TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
人形の国♀BLAME!他 -|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 弐佰弐拾
【大武政夫】ヒナまつり 三十九杯目
ゆうきまさみ総合19【新九郎 奔る!】
【避難】☆ヤングジャンプ総合スレッドPart370★【誘導】
【球詠】マウンテンプクイチ総合スレ Part6
黄金のラフ2 ―なかいま強
月2回刊 ヤングガンガン 96号
【稲葉みのり】源君物語 88帖 【焦らしているつもり】
【避難誘導】彼岸島松本光司丸太500本目
【赤坂ア カ】か ぐや様は告らせ たい〜天才たちの恋愛 頭脳戦〜 ☆472

【乙嫁語り】森薫総合スレッド-124-【エマ・シャーリー】


1 :2019/07/16 〜 最終レス :2019/09/28
前スレ
【乙嫁語り】森薫総合スレッド-123-【エマ・シャーリー】
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1556634807/

年10回(1月と9月を除いた毎月15日頃)刊行の「harta(ハルタ)」(エンターブレイン刊)にて
19世紀・中央ユーラシアが舞台のブライド・ストーリー『乙嫁語り』を連載する森薫さんの総合スレです。
かつての掲載誌である隔月発刊のFellows!は、2013年2月に誌名を「harta(ハルタ)」と改めリニューアルしました。

-単行本など-
『乙嫁語り』
 1〜11巻、以下続刊
 全米図書館協会の10代向けグラフィックノベルのベスト10
 アングレーム国際漫画祭において、”PRIX INTERGENERATIONS”(世代間賞)を受賞
 「マンガ大賞2014」大賞を受賞
 エンターブレインムック【乙嫁と婿花】編(2016/12/31発行)セブン・イレブン各店で販売中
『森薫拾遺集』
 「モードリン・ベイカー」「すみれの花」「見えるようになったこと」「昔買った水着」「ブカちゃん」
 「お屋敷へようこそ旦那様!」「巣穴紳士倶楽部」など収録
 ※要はFellows!付属の小冊子に描かれた短編が中心の本
 ※短編集はおおよそ半分、後はサイン会ペーパーや、各種メディアに掲載したイラスト、ラフなど
『エマ』
 コミックス全10巻、副読本『エマ・ヴィクトリアンガイド』(共著・村上リコ)
 小説『エマ』vol.1・2(原作・森薫、著・久美沙織)
『シャーリー』
 1〜2巻、以下続刊
『Quarterly pixiv vol.07』
 付録『森薫印 マンガ用画材の選び方』、インタビューなど
 ※harta最新刊付属の小冊子にメイドのリリー秀才。

次スレは>>970が立てて下さい。
スレ立て時は>>1の本文一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて下さいね。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
今日はいいことありました。

3 :
皆さん聞いてくださいな。

4 :
メタボ予備軍から正規軍に昇進しました。

5 :
ああ本当に

6 :
嬉しいことです。幸せです。

7 :
どうか一緒にお祝い下さい。

8 :
私はとっても果報者。

9 :
三国一の果報者。

10 :
天にも昇る気持ちです。

11 :
    ; ; : : ' : : : :/ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;_; ;x</; ; ; ;
    : : : : : : /_;_;三二ニ=-‐=ニ二三_; : : : : {: : : : :
    : : : : /{} {} {} {} {} {} {} {} {} {} {} {} \ : : {: : : : :
   : : :/{}-‐==ミ《}i 《}i 《}i 《}i ===‐-{}\{: : : : :
   /i} __,z==ミ、      ,.≠=ミx__ {i\ : :
  /:':'彡`Y 爪__ハヾ ヽ   〃爪__ハ Y  彡':'ヽ
  「|「|ハ ´ゝ弋:::ツ    }    弋:::ツ ノ` ハ「|「|::
.  从ノ{ う, ´´ ̄     .:        ̄``  ,う 从ノ::
  :::::八 ∧         ::{           / /::::::::::
  ::::::::::.ヽ._,       ヽ         _ ィ::::::::::::::
  :::::::(※)圦                  .仆(※):::::::
  :::::::::::_{0}_ \     こ。      / _{0}_::::::::::::
  :::::::⌒YY⌒:::丶、         . イ:::⌒YY⌒::::::::
  :::::::::::::}{}{::::::::}「「「≫ . __ . ≪「「「{::::::::}{}{:::::::::::::
  ::::(⊆^ ^⊇)i川  : : : : : : :   i川(⊆^ ^⊇)::::

12 :
.  /爻爻メ./////:::/  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /爻爻/////:::::::::{    `ー-=ミー- 、:::::リ::::,ハ:::::::.
. ∨爻/////:::::::::::::::乂  .. === 、 ∠イ彡' |:::::::}
  ∨// /::::::::::::::::f´ ̄/     _     /⌒メノ::::/
 / V// ::::::::::::::::::::乂./   ,.ィ爪心ハ     /Tミ、v′
 {: : V:::::::::::::::::::::::::::≧   〈{ 弋 Jリ     {八Jリ〈
 ∨: |::::::::::::::::/,ニ、`メ、    ヽ ニ´     ' . ` ´ ,
 〈: :∧:::::::::::::{〈/ノヘ              _ 〉   !
  ∨ ∧:::::::::::ヽ`ー 」                   ′  l
  !: : : :\:::::::::::`ー-ヘ、          _   ,′
.  i: : : : : l \::::::::::::::::ミ            ∠ ノ   '
  l : : : : : |  ` ーf艾艾艾艾艾メ、         , '
  ! : : : : : l      〉乂乂乂乂乂メ\  .. __/
. |: : : : : : |    |乂乂乂乂乂乂乂\メ/

13 :
         ,r' _ニ、ヽ、、  `ヽ、ヾ、  `γ∠/L
        /´ゝ/''"`ヽ、ヽヽ、    \ヽ、   l| トく
        レフ/    ,. ≧ゝヽヘ、  \⊥、〃 l|  ',
        ヽ、| _  ´ /´,rrァヾ├=―', -ヽノ |l  l,|
          ハァゝ、__l ´ ゞ-‐'ノ    〈ヽi |_,.イ 〃
          ,' 〉ゞヲ ヽ、__/     ノノ丿´ l/イ
         ヽニL_,イ          '´/ヽ=レ,ノ|
           ',〈、         ,イヘ‐-_/'´| :|
            ',    _,.        l-‐''"l |  ||
        プッ  ヽ、 ''"     .::   |   | |  ||
              ヽ、   /.-‐''´ ̄ヘ, || ||
                `ユ彡´      ', |:| ||
                「           ', |  | |
                l   _,. -‐ ニ二ニヘ、l ||
               ノ / _,..::'´フ:::::::::::ヽ::`ヽ| |
              ,r'レ/ /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ」
              /:/ /::::イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
            //  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',

14 :
             {//,、rf〔/ハニ- ,_    \   \\ \
              ノ / ィ(辷{{^“““⌒jjLニ- _  ` 、 `、 `、 }
          〈 /,心j」Lニニ廊」jj_ii 〕h、 ` 、 '.  ',{
          ∨7/ ``ミミ、  z=ニΞニ宀ヽ=}h、`、 ゚,  ゚,
            〈{i i斧 =ミ、 ':,   〃,.ニ==ミ、∨i}心、 i} /
.             川弐(u) ヽ}   ノ ( u ) 狄}Vリ^:,` :,V―- 、  うそ…
           ‖i| :/:/:/  ,′  ´:/:/:/:^` リ〈^}ト、ノー<フ  〉
          /ハA                 ハノ ,心|\``丶、'
         ,心Y叭     ヽ ^    u  か}イ}川|  ゚ ,   〉
          ,心ア(jjノム     _,,..,,,_       ,{ノリ∨ij i|: .  ゚:, ,'
        ,ィi{ア/ノリ/ ,:心、 └  ‐-`   /i}ノヘ ∨从: : :. }/

15 :
サニラさんの性欲

16 :
          :r                   1     /ヽ│ _│「
          ,'′            ヽ    ′ヽ    ノ丿エ〕 l’ 、
         卜     ..、    ′      、’ ゙ 、 ..‐ 丿 / 卜 〕 〉
         「|l '    1     . 、   、  ..、1 .. 、  ..'´ / /│ | r‐
         ィ「l`    _′    1'、  _、 ..ょ..l....エ、   l'ソ l ヤ
         1!│-- 、-〕     |U-‐'''│   ヽ `′   '´  ||./,','
           ヽ    `゙ゝ    `′   ..-    _r    ..< 「'メl′
           ./=......、 二`     -'''"_  ィ‐''t/'Y´     l'、 l/
           │、 `゙r」、゙7ゝ     ''´゙l"''レJ'│      ′ l
           ヘヽ ゙‐〜=..       -癶---'‐′    」 、 ノ
      _ ..r‐''''   ゛ 、     、                ,,r' 丿
    /        ‐     ,'                 ノア
  ...-/     /        │              rl?,'/
_/ 丿                           丿 〉イ′
′ 丿      ゙丶、    't_   `'‐           /  1'′
  /          '    ′   ....___      /   ヘ、         、   `''‐-
 /            ‐..、  /゙\    ´    ,,r''′     ゙'t'、   、  .
            /  / _1'´  f`' 、_   _.-‐′         |1-/  ` '´
          、´    丿 ''l │  │ `            ´ 冫          ´
        _/    ..` l′ `廴   '、                ' 、ゝ     ''
     -  ‐′    '´ ′  ''弋\  ,'         ,..yー ,,     ` ` ‐   -..:'、
     ’ :  ’ 、   '' │    ゞ 丶 ’       +V'゙゙′  `丶        ャ'´

17 :
スメスさん

18 :
                _,..   -──-  ._
                /            ` 、
            ´                 \
           /     ,.へ 、            ヽ
           ,'    ,ィ/   \\ヘ.        !
           !    / ′     ` `ヽヘト、   !
          !  ,.イ   _ノ     ヽ.__    V  !
          l  ! ´ ̄__      、_ ̄` } ;!
          ゝv  /7ィハヽ    /ィクヘヽ リべ
           { ヘ. ,、じ'シ,.      、じソ,、  j´! }
           、 _j .::. ̄         ̄.:::. ,リ ′
           丶!         :!        //
              丶      __      /
                _,ゝ、    ̄  ̄   /、
           ,. ィ´    ! .._  _,. イ   `ヽ._
         / {  !     !    ̄    j.    / ヘ
         ,' ハ. '、   !`ー--一'´,′  / '   、
          /   '、 丶   !二二二 /     ' /    :!
         ,   ヽ\ \  ',.     /   / /    l
          i  ̄`ヽ. `、\ \ ',   / / / ' ,. -‐-:!
         !     \i  `ト、ゝヘ. /<./!  ,'/   │
          |      j  { \. V / ノ /      |

19 :
いちおつ

20 :
           { ,...:.: :.:.: :.:.:__ミミY}:.: :.: :. :.:.:.: :.:.:.::..   }ヽ
           /:.: /.: :.:/彡亠─‐|:.:|.: :.:. :.:..: :.: :.:.:.: :::.. { ヽ
          /:.: :.:.:.: :.:./         |:||:.: :.: :.:.:.:i: :.:.: :. :.:.::..ー'´ )
        /:. :.:.:.:.:.:...:.|       |.||:.: :.:.:.:i.:.:i.: :.:.: :.:.: :.:.:. ∧
        l::.:.:.:i.:.:.i:.:.:|        || l:.: :.: :.|.:.:|.:..:::i:.:: :.:.: :.::(_ノ
         |.:|:i.:i:.:.:i:.::.|      __..... l:.:.:_.||.:.|:.: :.:.:l :.:. :.::.:::.  )
          |::|:|::|::.:|_::_|     _,. -─-ト- '}:.:|ヽ:.: ::.:l:.:|.:.: :.:.レ'
          L:::.:===、     /  ッ下:::「`'ヾ    ヽ:/ \:.::l
         / レ'て _    { ''´ l:::::{ヽ ノト'''´ ̄//  }}::.:l
        |  '´  !:{ゝ:レ‐- |   、__::::::-::ソ/     } ヘ  |::l
        ヽ  l  ヽ::ソ   ヽ       /     ノ   ,リノ
         ヽ.l__ ィ/     `ー一 '      {  ノ/:.:.
           l    ヽ                   //.::.:.:.
             l                  / _ノ: :.:: ::: :::.
           ∧                 〃: :|/:.:. :.:./:.:!
            {:.:.ヽ    ー          / .: :.:.v:. ::.:/:.:リ
           |: :.::.\            / {:.: :.:.∨//:.::ィ{
           |: :.: ::.:.:\        ,  ´   { :.:. :.:.∨::/.: :|
            〉: :.:./:.: :.:.:...__     ´      ヘ: :.:.: :.:y: ::. ::}
            ∧:.:./ :.: :.:.:リ  ` - __ - ´   ∧:.: ∨:.: :.: リ
           |: :∨l:.: :.:.::/     ∧     {:.: :ヾ/:.:/:.:.∧
           {: :.:.:{: :.:.:./:.:.    /  ',    |:.: :.: ∨:.:ツ.:.:.}

21 :
>>4
ようこそ!こちら側の世界に!

22 :
メタボでもメイドさんに愛されたい

23 :
エマ
https://i.imgur.com/qLdrh7h.jpg

24 :
自作?

25 :
>>23
坊っちゃまに恋心を抱く前のエマって感じがする

26 :
>>24
自作ではなく、twitterのアフガン杉田さんの絵らしい。
他のキャラもあるけど、みんな可愛い♪

27 :
>>26
無断転載するな
これだからワッチョイ厨は

28 :
>>1乙嫁語り

29 :
test

30 :
ワッwチョwイw厨www

31 :
濃いね
http://laune-tagebuch.up.seesaa.net/image/B2B5B2C7B8ECA4EA001-thumbnail2.jpg

32 :
https://i.imgur.com/8YBziJw.jpg

33 :
あんま暗いとこでお勉強するとますます・・

34 :
https://i.imgur.com/ctDjmCu.jpg

35 :
とりあえずこっちのスレをグロ画像で潰しておけばいいのかな?

36 :
>>33
暗いところで読み書きすると視力が落ちるのは都市伝説

37 :
https://i.imgur.com/6h7nKP8.jpg

38 :
近いところでテレビを見てると
近視になるのは俺の実績(就学前→小1終わり)

39 :
暗いから落ちるんじゃなくて暗くて見えにくいから近くなって落ちるっていう
あとは光度の差とか?

40 :
https://i.imgur.com/VKG8DCT.jpg

41 :
>>40
洗濯ばさみの後ろにある、胡椒入れの化物みたいなやつは何だろう?

42 :
洗剤入れかなと思った

43 :
20世紀頭に?

44 :
小麦粉入れかと思った

45 :
掃除とか選択系だから小麦粉はないだろ
コンパウンドとかじゃないのか

46 :
×選択系
○洗濯系

47 :
穴が↑にいくつもあるから選択のときたらいに振り入れられる洗剤入れかなと思ってた

48 :
この時期粉の洗剤はないよ
粉石鹸ですら電気洗濯機の普及から
中性洗剤はさらに後の時代

49 :
じょうろの本体かと思ったけど、他のページを見ると
後ろ半分は水を入れるために開いているな。

50 :
シャーリーが家事をやってて新しい道具が欲しいと頼んだ物たちだから
大半洗濯とか掃除用具みたいだけど調理用具もあってもおかしくないんじゃない?

51 :
この辺にヒントがありそうだ。
http://www.graphicsha.co.jp/detail.html?p=38047
http://www.harashobo.co.jp/book/b369255.html
http://www.harashobo.co.jp/book/b369256.html

52 :
めっちゃ花描いてて笑ったわ
全部手書きとかいう狂気

53 :
サキュバスさん髪下ろすとめちゃキレイだな
これならザーム吸われて命落としても悔いないわ

54 :
次の単行本はいつ頃だろう
冬かな

55 :
乙嫁三大美人を選ぶならタラスさん、サニラ婆さまとあと誰だろう?

56 :
2ch的には「空欄」

57 :
えらく過疎ってるね

58 :
上等な天然水みたいな漫画で語ることが無いからな

59 :
>>55
双子のカーチャン

60 :
>>55
サニラばあ様は美人というか、漢前な感じ

61 :
美人ってほどよく男成分を女に混ぜたもんだしな

62 :
男成分??アミルやな!

63 :
森薫やな!

64 :
美人?アゼル

65 :
>>60
バルキルシュ様と間違えとらんか?

66 :
>>60
それバルキルシュ婆さまと間違えてない?

67 :
>>65-66

すまん、その通りだ
勘違いしておった 指摘ありがとう

68 :
>>57

まあ、わかりきった事なんだけど意味不明のワッチョイ付きスレになったからな、誰も来ないだろ

69 :
ワッチョイに親殺されたの?

70 :
ワッチョイに親を救われたの?
はぁ…

71 :
ワ付になって何年も経ってるのにあたかも最近ワ付きになって過疎ったかのような言い方

72 :
>>71

え・・・お前、ワッチョイスレ立てたから過疎ってるのマジで理解してないの?

73 :
>>72
ワ付きでフツーに話せてますが
1日200も300もレス進めないといけないノルマがある訳でもない

74 :
>>72
スマンな
ここ数スレしか見てないから前スレの荒らしでワ付きも致し方なし程度の認識しかなくてワ付いたの何時だろうくらいしか調べなかったんだわ
ワ無しの頃(107以前)は1〜2ヶ月
ワ付きからは3〜6ヶ月なのな

3年前の事だが

75 :
>>73

「またこの馬鹿がワッチョイスレ立てやがった・・・書き込むの止めるか」っていうのが住人の基本意識。
そんなことも分かんないの?どうしてスレの伸びが異常に鈍化したのか、その理由すら分からないの?

分かってやってるなら、ただのバカだからいいわ
分からなくてやってるなら、病院行け



と言われて病院行く奴はいないだろうが、どっちにしろ頭おかしい

76 :
こういうのを透明あぼーんに出来るからやっぱりワッチョイ付きで良かったな

77 :
ワキチのマッチポンプだからいずれにせよNG安定

78 :
三大美人?
何故三人選ぶかはおいといて

セイレケさんだって
カルルクさんからみたらお姉ちゃんなんだぞ!

79 :
三大お姉ちゃんを選ぶってわけではないのね

80 :
ばばあが1番の美人ってどういう漫画だ?

81 :
サニラさんは祖母と言っても30代でもおかしくないしなあ

82 :
カルルクさんにとっては母だしね。

83 :
>>79
セイレケ、ティレケ母子以外にお姉ちゃんっていたっけ?

84 :
双子も一応お姉ちゃん

85 :
美人だとは思わないが
俺はサッパリしたのが好きなので
アニスが1番好き

86 :
アミルも確か弟妹が居るって言ってた
パリヤとウマルが一人っ子なのはあの時代と地域では珍しいのかな
ウマルは親戚が多かったらしいけど
パリヤがコミュ障なのはきょうだいが居ないせいもあるかも

87 :
>>86
いなくてもパリヤさんの婚約者はいとこがいっぱいいたり、宿を経営してて隊商に色々教わったりしてたから
きょうだいが少ないのが原因でもなさそう
パリヤさんちも陶器を作って販売してたから、人と接する機会がないわけじゃないし
やっぱり持って生まれた性格じゃないかな

でも言い方をうっかり間違ったりタイミングがまずかったり、気にするあまり次も失敗しちゃうこととか
後であの時こうしたらよかったんだ!と悔やむのはわかるなあ

88 :
エレノアのおねーちゃんがナンバーワン!

89 :
お前は物事をよく分かってる
モニカ嬢最高だよな

90 :
あれ毒姉だぞ
あんな姉のせいでエレノアが弱くなった

91 :
ドジッ子ねえちゃんターシャこそ至高

92 :
サニラお婆様美しすぎる…

93 :
>>90
モニカ自体は面白キャラで嫌いではないが
エレノアへの態度は正直とってもきもちわるい

94 :
人より良く食べるのがアピールポイントになるなんてパリヤが住んでるあたりは食べ物に相当恵まれてるんだろうなあ
アミルの実家とかだと逆に良く食う嫁は疎まれそうな気がする

95 :
モニカはエレノアと絡んでる時より姉と絡んでる時の方が好き

96 :
>>94
食わず女房か

97 :
あの時代と地域では親が接客業やってても女子はあまり客前に出さない習慣に見える
ウマルはきょうだいが居なくても同世代の親戚と交流する機会が多かったみたいだけど
パリヤはそういう同世代の親戚も近くに住んでないように思えるな

98 :
双子の末の弟とかロステムが同じくらいでウマクおじさんのところのタタイ辺りがそれより低いのかな。

99 :
遊牧している人たちが食うに困ってよその部族を襲ってる傍ら
アニスのダンナみたいなものすごいレベルの金持ちがいる世界観なわけだけど
このダンナっていったいどんな生活をしてるんだろ商売とか

100 :
>>99
金持ちは当然、自警団を持ってるだろ。
少なくとも親戚や有力者同士が手を結んでるので
数の力は持ってる。

101 :
>>100
まあそうなんだけど、言いたい事はそこじゃないと思う

102 :
あの地域のあの時代に金持ちになれる商売って何だろ
運送とか?
商売だとしてもあの規模の金持ちだと手広くやってそうだけど

103 :
あれはペルシア貴族だろう

104 :
アニスも浮世離れしてるから貴族同士の結婚なのかな

105 :
>>99
土地持ちの領主様とかじゃないの?
首都に住んでるけど、地元には執事的な人がいたりしそう

106 :
ペルシャ帝国の時代から世界で最も交易が盛んで商人の多い地域じゃなかったっけ?
香辛料、ガラス、貴金属など珍しい品をアジアからヨーロッパ、その逆へと
中継する事によって儲けてたはず。
船が発達してヨーロッパ人が地中海ルートでなくアフリカ南端を回るルートでアジアと交易した途端
世界一豊かな地域から逆に最も貧しい地域に転落したんだと思った。ペルシャ商人の大半は没落し
その地位はイギリス人、オランダ人、華僑、印僑へととってかわられたように認識してる。

107 :
シルクロードって偉大やったんやなって...

108 :
今回の話では明らかにタラスとアニスシーリーンでタラスが美人に描かれてた気がする
アニスシーリーンも綺麗なんだけども、なんかこうタラスさんが色気ありすぎた

109 :
ルネッサンスと西回り航路が発見されるまで確か
西アジア>ヨーロッパだったような気がする。
数学、薬学、化学、工学とか色んな分野でペルシャ付近が世界最先端だったから。
ローマ帝国が崩壊するまではヨーロッパと黄河・長江地域が世界の二強だったはずだけど
キリスト教がヨーロッパの科学技術を崩壊させ儒教が東アジアの発展を阻害した
当時のイスラム教は今みたいに料簡が狭くもなく科学技術の発展にはむしろ鷹揚で自由だったから。

110 :
世界初の大学もあるんだっけ?

111 :
アニス、シーリーンは10代(たぶん)
タラスは20代 その差かな?>色気

112 :
10歳くらい離れてる可能性もあるのか

113 :
14~5で結婚して直ぐ子ども出来てまだヨチヨチ歩きだから10代の可能性が高いよね。
タラスさんは旦那五人かわって暫くひとりだったから25前後くらいかなぁ。
セイレケさんくらいだよな。

114 :
シーリーンは20超えたらただでさえ嫁入り厳しいのにって言われてるから20代のはず
アニスは子供も小さいし10代だろうけど

115 :
タラスさんはアラサーだと思っている

116 :
アラサーとか終わってんな……
完全な行き遅れじゃん
ごめんするわ

117 :
あばよ

118 :
タラスさんと五男のおねショタまだ?

119 :
15で結婚して10年掛けずに五兄弟全滅とか死神過ぎるしもう少し経ってると思う

120 :
葬儀の席で喉つまらせて死ぬからへーきへーき

121 :
タラスさんは26〜28くらいかなと勝手に思っている

122 :
スミスとタラスはどっちが年上なんだろう
アリの年齢も気になるな、多分全員30歳未満だと思うけど

123 :
>>118
個人的には高校生の頃、当時33-34歳だった義母に
犯されたくって仕方なかったけど、
なにもしなかったしなにもされなかったしなにもなかった
めでたしめでたし

124 :
キモッ

125 :
スメスさんは、童顔だけど、わりといってるイメージ

126 :
タラスさん、処女疑惑とか?
無いよなあ

127 :
白人のちんちん見て驚くぐらいはあるかもしれん

128 :
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい


中央アジアとゆかいな仲間たち
@CentralAsiaplsJ

【予告】
トルクメンさんからの最新情報
森薫先生執筆「みんなで作ろう!中央アジアクッキング」の第5話が完成したらしく,まもなく公開予定だそうです
次は誰がどんな料理を紹介してくれるのでしょう?楽しみですね

第4話まではコチラから→
https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/ca_c/page24_000897.html

午後6:07 2019年8月2日
https://twitter.com/CentralAsiaplsJ/status/1157216329524322304
(deleted an unsolicited ad)

129 :
乙嫁語りの単行本をいつか揃えようと思いつつも何もせずだったが
1年前あたりからようやく買い集め出してよ
いまパリヤの結婚のとこあたりまで全部初版で集めたぜ

130 :
>>129
中身について感想を述べよ

131 :
「8巻の表紙がスクイズ失敗みたいですね」

132 :
>>131
確かに三本間に挟まれたランナーに見えるわ

133 :
パリヤかわいいよパリヤ

134 :
9巻表紙「無駄な抵抗は止めて出て来なさい!」

135 :
まだ婚約だよな?

136 :
不思議発見でやってたけど、アゼルバイジャンのアゼルとは炎の意味だとか、ザクロが国の代表的な果物とか、色々と乙嫁チックな感じだったね

137 :
>>130
集めたのは8巻のパリヤまでだが読んだのは5巻の双子の結婚までだな
ちょうどタイミング的に「この世界の片隅に」を見て思ったんだが

出来るだけ極力脚色しないて当時の生活、風俗を描く、
アミルだったり、何人もの夫に先立たれた未亡人だったり、
当時に普通の当たり前の生活をしていたであろうという描写が延々と続く
普通の生活をする事で自分の生きている時代、国、文化の違いの対比がとても興味深かった

テーマは嫁いだ女性の物語、なんだろうけど
これだけの情報量を作品に落としこめるって並大抵の力量で描けるもんじゃないわな
描き込みが凄過ぎるだけでなく、内容も伴った良作だと思った

おしまい。

138 :
姑小姑に悩まされたり
義父に汚されたり
ダメ夫に振り回されたり

が無いところが森薫主義原理主義政権の心地よい世界観ですかねえ

139 :
エロもごく健康的な肉体美だしな
せいぜい強力な力を持つ懐中時計のおかげで離婚できたって報告があっただけだったような

140 :
>>114
現代の感覚でアニスは20代後半だと思い込んでた
そうだよな、当時の結婚年齢と子供の小ささからするとそんなはずないわな

141 :
アニスを10代と理解するとしっくり来る部分も多い
JKJDみたいなもんというかw本来女友達と騒いでる時期なのに一人ぼっちでいたんだよね

142 :
アニスって別に老けてるわけじゃないけどなんとなく20代後半に見える
でも世界設定とか性格とか考えたら確かに10代のほうがぴったりなんだよね
20代後半にしてはメンタルが子供すぎるから

143 :
>>138
だって可哀想だろ

144 :
みんなで作ろう!中央アジアクッキング
https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/ca_c/page24_000897.html
第5話 「トルクメンさんでサムサ」

145 :
おー きたかー

146 :
森先生が料理作る奴かと思ったらこんなのあったのか

147 :
料理作るとしたら、エマかシャーリーだな。

148 :
>>146
地味な企画だし回と回の間隔がスゲー長いからみんなも忘れてるんだよ

149 :
>>146
だいぶ前にそういう企画もあったよね
https://natalie.mu/comic/pp/otoyomegatari02
レッツ乙嫁クッキング!森薫と作るかんたんおいしい中央アジア料理

150 :
どっちもイギリス/ロンドン料理なことに一抹の不安を覚える。

151 :
鳩のパテ(マッシュルーム入り)
ティプシーケーキ

152 :
デンプシーケーキに見えた
めっちゃくちゃ強そうに見えた

153 :
デンプシーロールケーキ

154 :
ベネットさん迂闊に作れるかなんて聞いちゃいけない8の字ケーキ

155 :
>>149
こんなんあったんか
知らんかった

156 :
>>143
あなたはもしや
アンカラまでついてきてくれたタラスの元夫(聖人)ですか

157 :
布支度最優先でやってるけどパリヤさんはパン以外の料理とかその他の家事は大丈夫なんかな

158 :
市場での買い食いで、これは家でも作れそうとアミルと会話してるから、ある程度はできると思うよ

159 :
パリヤさんも寝ている男の横で髪をとくようになるのか
切ないぜ

160 :
>>156
そういえば、あの人とは正式に結婚してて、
離婚の手続きはまだしていないだろうから
現在も夫なのではないか

161 :
>>160
いやタラスは死んだことになっていたはずだから、離婚じゃあないだろう

162 :
>>160
どこかに登録しているわけじゃないだろうし

163 :
姉妹妻でお互いが親友だと夫の長所を心から語り合える唯一の相手になれたりとか
最初の妻と夫のわずかなディスコミュニケーションを後から来た妻が上手く補完したりとか
着眼点が面白くて上手いなあと唸らされた

164 :
でも三人いたら誰かと誰かが特に親密で、
のこり一人が目立たずに排斥されているのでは
と疑心暗鬼になりそうで怖い。

個人的には産みの母の実家が
曾祖母、祖父夫婦、叔父夫婦、叔母という構成で
表面平和だけど内心とかホンネがいろいろで、
特に祖母がノイローゼ気味だったりしたのが
子供心にちょっとだけ、トラウマで、
カルルクさん大丈夫かな?とも思う。

165 :
クリノリンのドレスが時代を物語ってるなあ
子供でも大人と同じ格好してるとことか

166 :
ティレケがトルカンチャルグロステムの三人から何て呼ばれてるのか未だ謎だな。
ティレケと呼び捨ては流石にないか。

167 :
アニスとシーリーンのいる場所って、正室側室とか、そういう概念はあるんだろうか?それとも完全に対等?
タラスを出迎えた時シーリーンが仕切って先に名乗ってたから、ああいうのは下の立場の者がやるのか気になった
それともたんに二人の性格を比べてシーリーンの方が仕切るのに適してるだけかな

168 :
イスラム教なら妻を平等に扱うのが夫の義務
第一夫人っていう言葉に日本でいう正室の意味はない

169 :
アニス自身も恐らくペルシャ貴族か豪商の娘だろうから
そもそもあんまり世間慣れしてないんじゃないかな

170 :
>>166
姉様って言ってたようななかったような

171 :
スメスさんとこ爵位でもあるの?
当時の議会てどんなだっけ?

172 :
>>170
コミックスで何巻辺り?

173 :
ざっと見たけど呼んでるとこなかったわ
父様母様言ってたからただの思い込みだろう

174 :
でも基本的に目上の家族には様付けてるからお姉様orねえ様で良いんでない?

175 :
チャルグはトルカンを呼び捨てにしてるな。

176 :
体格がほとんど同じだからトルカンとチャルグは双子かなと思ってた
ユスフ(父)似の三白眼とセイレケ(母)似の大きな瞳のどっちがトルカンでどっちがチャルグだっけ

177 :
だいじょうぶ

178 :
>>176
双子なら、馬は同時に買ってもらえたんじゃないかな
年の近い兄弟で体格ほぼ一緒っての、わりとあるよ

179 :
>>176
上2人が父似で下2人が母似だったと思う

180 :
9巻番外編のパリヤさんのゆったり波打つ豊かな黒髪が綺麗
生命力を感じるとのウマル父の評もよく分かる

181 :
波打つ豊かな胸と空目した

182 :
手紙読んで嘆いてたのはスミス母で、一緒にいた女性はスミス姉妹だろうか
あの年ならもう嫁入りして家を出てそうだけど

183 :
兄嫁かと思ってた甥姪も出てきたし

184 :
たぶん兄嫁だろうね。
姪っ子がちょうど間をとった見た目だし。

しかし、お父さんは貴族院議員なのかな。
乙嫁完結したら、エマのときみたいにこの家族についてあれこれ書いてくれると信じてる。

185 :
描くのはスミス家のメイドでは

186 :
メイド病の発症はシャーリーで抑えてるから乙嫁終わったらまた別のもの描いて欲しい

187 :
9巻封入のリーフレットでは森さんは最初はアフリカを描きたかったけど
ちょっと時代に早すぎると思って中央アジアにしたとおっしゃってたみたい
だいぶ日本も欧米以外に目を向けるようになってきたし
乙嫁終わったらアフリカのあまり知られていない国とかについて描くかもね

188 :
北アフリカ辺りならいいけど真っ黒で草原でウホウホなのはちょっと^^;

189 :
ダナオンも困惑だな

190 :
双子は元気でやっているだろうか

191 :
元気くらいしか取り柄ないから大丈夫やろ

192 :
アフリカといっても、ソマリア海賊とかかもしれん。

もしかして、ローマ属州のメイド(奴隷)とか、家庭教師(奴隷)とかの恋愛物語か。

193 :
恋愛描かなきゃいけないわけじゃないしシーラカンスを追って南アフリカ海底二万マイルとか?

194 :
パリヤの怪力はどうやって培われたのだろうか
パン作りは結構重労働らしいけどもあんなに鍛えられるかな

195 :
パリヤが特別怪力なんじゃなくてあの地域の女の人は男の人の前で普通はああいう事しないんじゃないか?
あの時代だと家事だけでも重労働だろうから誰でもある程度の筋力は付きそう

196 :
記号的キャラ付けで色々妄想できるんだな

197 :
スメスさん

198 :
>>185
正しいww

199 :
アニスとシーリーンのとこ気持ち悪くてだめだ
アニスが頭弱い子みたい
世間知らずの無垢なお嬢アニスと世知にたけたシーリーン
どっちも子が生まれたら絶対シーリーンの天下になるだろう

200 :
でもシーリーンはアニスに夢中だからいいんじゃないの
アニスはあんなぼんやりだけど既に長男産んでるってのはうまい設定だよね争いにくい


なんとなく気持ち悪いは同意

201 :
将来のドロドロお家騒動が目に見えるような展開だから気持ち悪いんだよ…

202 :
見えねーよw
仲良く分配だろ

203 :
森さんがそんなの描く訳ないから
てか描かれてもないこと勝手に想像して気持ち悪いとか難儀な奴やな

204 :
創造力豊かなのは悪いことじゃない
専スレだしこれくらいは許したる

205 :
ロステムって一家を毒で皆殺しにして財産を独り占めしようとしてるんだろうな
気持ち悪い

206 :
>>205
晩飯抜かれたことを根に持っての犯行やな

207 :
>>201
俺は単に個人嗜好的に百合が苦手ってだけでそんなこと考えたこともなかったw

208 :
ロシア旅行して
古い建物集めたところに
あのブランコみたいなのがあってエキサイトしたわ

209 :
>>200
シ―リーンってアニスに夢中だったか?

210 :
どっちかというと逆だな
シーリーンにとってのアニスは懐いて来る仔犬みたいな感じかも
もちろん感謝はしてるけど

211 :
にゃーん

212 :
>>210
シーリーンの義父母は息子がいた頃より暮らし向きが良くなったから
特に感謝だな(もちろん息子を亡くした悲しみはそれに代わるものではない)

213 :
腹違いの兄弟が御家騒動?

214 :
これって、結構いろいろなところで使われているんだなw
https://pbs.twimg.com/media/ECkXGpHUEAEGtf5.jpg

215 :
>>214
今日は韓国がやらかしたから、あちこちで見かけました

216 :
意外でもなんでもなかったからその絵とは合わんよなぁ

217 :
いいんだよ
対外的には韓国は無茶苦茶な国だと思ってもらった方がいい

218 :
違う
韓国の首相はスマートもスマート
国益より支持率を優先して計算通りになっただけ

219 :
スレチ

220 :
サニラかわいい

221 :
今回で一応一通りの「存在が提示されてた人」は皆出た感じか?
出てないのはアリの兄貴ぐらいか?

222 :
>>220
サニラ"さん"

223 :
”お ば あ さ ま”

224 :
ば ば あ

225 :
サニラさんてひょっとするとまだ30代だけどもう子供産めないのかな
現代日本とは違うか

226 :
サニラは14、15辺りから子ども産みまくっているんだろう。カルルクに至るまで何人産んだんだか。
セイレケですらティレケ筆頭に4人産んでるし、ウマクのところの18歳のひとは二人も産んでる。

227 :
>>208
もしかしてMoscowのVDNKhのこと?

228 :
あんまり現実的なこと考えるのもなあ
最近児童婚の地域にはフィスチュラって病気に苦しむ女性が多いって記事読んだし多分乙嫁達も実際はそうだったはずだけど
乙嫁のは母たちはみんな健康でお産で死ぬ人もいないしそのへんはフワッとファンタジーで読むべき漫画だと思う
サニラお婆様は美しきお婆様でまだ現役っぽいけどこれ以上子供産んだりしない存在なんだよ

229 :
双子のとこのばーちゃんは老け込んでたしフネさんも40代らしいし
あの国で何人も産んでるサニラさんの現代先進国女性並の容姿はまずファンタジーだろうな
森さんが美魔女描きたかったんだろ

230 :
>>227
イルクーツクというかリストビャンカ近くの木造博物館タリツィです
木造のでかブランコがあったよ

他にもゴールデンカムイのウィルタ民族と同じようなブリヤートの天葬もあって
ガイドさんにこれ何か分かりますか?に対して棺桶!と即答できたw

VDNKh面白そうですね
モスクワは行きたいところが多すぎる

231 :
サニラを孕ませたひ

232 :
https://i.imgur.com/fzQHm4Z.jpg

これがvdnkxです
中央アジアの建物が沢山集められた公園
ウズベキスタン・カザフスタン・アルメニアなど、まぁソ連時代なんだろうけど
バラが咲く今の季節が美しい

233 :
>>230
返信いれてなかった(汗)
vdnkx公園
と乙嫁本編や森先生が紹介してたはずの中央アジア料理ラグマン

https://i.imgur.com/MhhU3nw.jpg

https://i.imgur.com/XY7cPpU.jpg

234 :
サニラさんの汁でアイスクリームを作って食べたい

235 :
それ実はバルキルシュさんの…

236 :
>>230
イルクーツクてもうシベリアじゃん!
Moscowの8月は日本の秋に近い気候だったけど、イルクーツクはもっと寒かったですか?

237 :
>>236
ありがとう
イルクーツクはバイカル湖の西岸、西シベリアで
すぐ南がモンゴルで東岸はブリヤート共和国だから街の人もモスクワやサンクトよりアジアっぽかったです

お盆後半に行ったけどガイドさんが
いまは9月くらいの涼しさです言ってました

238 :
お盆にNHKシルクロードやってたから録画してみてる
取材したのはいまの新疆あたりだけど鷹の頭の帽子とか同じ形だった
センセはカザフスタンにも取材に行ったんだよね羨ましい

239 :
綺麗なとこだなあ
いつかいってみたい

240 :
モンゴルが支配した地域は、結局今でもモンゴル風が抜けてない

241 :
そうだ
9月の末頃シルクロードの第2部やるらしい
こっちはカザフやキルギス、ウズベキスタンあたりを回ってるから
より乙嫁的な風景が見られるかもしれん

242 :
出てくる女性陣が美女だらけなのはなんでなんだぜ?

243 :
つ デフォルメされてて美化

244 :
一応ハルタの売り上げに貢献しているからな。
担当「好きにやっちゃって下さい。」
森薫「好きにやっちゃって良いんですか!?」

245 :
一応ってかナンバーワンなんじゃねーの?暖飯の方が上?

246 :
アニメ化まだか

247 :
>>246
絨毯や装身具を描くのが大変だから、アニメ化は相当
費用がかかりそうだ。

248 :
エマのアニメ放送中も単行本は発売されてたけど全然あとがきとかで触れてなかった気がする

249 :
作画崩壊するくらいなら止めてくれ。

250 :
そろそろ打ち切りかって話なのにアニメ化とか…

251 :
どっから打ち切りなんて話が出て来たん?脳内?
ストーリー自体が終盤に入ってるのはそうだろうけど

252 :
その気になればいくらでも続けられそうだけどね。インドの乙嫁とかイギリスの乙嫁とか。

253 :
ハルタが打ち切りと聞いて(違

254 :
乙嫁語り打ち切りよりハルタ打ち切りのほうが10倍はありえるからな

255 :
エマみたいに本編終了後もサイドストーリーで何巻か出してほしいな

256 :
ハルタが廃刊になって、森薫が食うのに困ってコミケで薄くてエロい「裏 乙嫁語り」を出したらすごく売れると思うの

257 :
乙嫁も気づけば10年以上連載してるんだなあ
今年の10月には丸11年か

258 :
久しぶりに双子編読み直したがなかなかよかった
サームサーミがもっと成長して男らしくなったら力関係(色んな意味で)変わるかもなあと思った

259 :
森先生が食うに困るとか想像できんな
引く手あまただろ

260 :
信長に人は裸で産まれてくる武器を持って産まれてこないから
無手の技を練る
って、やりとりがなかったか?

261 :
誤爆しちゃいました 失礼 (ノ∀`)

262 :
>>261

罰として今日一日全裸の刑な

>>259

プロ作家がエロい同人誌を書くとすごく儲かると聞いたので

263 :
AVデビューでもいいぞ

264 :
>>258
同じく双子あたり読み直しててふとゲスいこと思ったけど
あの夫婦たちってやっぱりヤリまくってんのかな
結婚してんだから当然だろってなるんだろか
となるとアミルとカルルクも一見おねショタがショタが大きくなったらちゃんと恋愛しようねな展開に見せて
とっくにガンガンやりまくりなんだろうか

漫画の純情さとリアルの事情が乖離してていまいち想像ができない
いや森漫画にエロ求めてないからシーン自体はどうでもいいんだけど事実があるのか気になる

265 :
もちろん交換してヤりまくりよ!!
来月の特別版にシャーリー載らないかな?そろそろ禁断症状が...

266 :
中高生か

267 :
何と何を交換するんだ


森と薫を交換するのか?

268 :
オッパイ星人のサーミが大きくするために毎晩揉みまくるも何故かライラもレイリも大きくなっていく薄い本はよ!

269 :
>>264
そりゃそうよ
それ以外の娯楽あんまりないんだから

270 :
そっかーそうだよな
じゃあアミルさんももういつ孕んでも不思議はないんだな安心した

271 :
>>264
子供ができたら教えてあげるのよって
ママが双子に言ってたじゃん

272 :
ライラもレイリも恥ずかしすぎてギャーギャー言ってそうだけど兄弟はうまく口説けるのかい

273 :
アミルさんのカルルクさん修業で留守中の娯楽を薄い本でよろ

274 :
NTRは嫌いだからパリヤとのレズかオナニーしかねえじゃねえか

275 :
いいね!(ポチッ)

276 :
ユスフ「(ガラッ)うわっすまん!」

ガラッと開く戸があるのかは知らん

277 :
出入口はカーテンと言うか絨毯がぶら下がってたような?

278 :
俺もアミルの恵体に包まれて眠りたい

279 :
まあ、色々な嫁が登場してるけど、その中で一番ハイレベルなのはアミルさんかな、とは思うよ
お前ら、誰か一人嫁にもらうとしたら誰を選ぶ?やっぱりアミルさんなんだろ?



まあ俺はシャーリーですけどね(早い者勝ち)

280 :
双子は両親のどっちにも似てない気がする
年齢を重ねると母親みたいな厳つめの美人になるんだろうか

281 :
いや双子はカーチャン似でしょ
回想に出て来るカーチャンの娘時代も双子そっくりだし

282 :
>>281
描き分けできてないとか言うな!

283 :
エレノア「そうね」
ヴィヴィー「そうよ!」

284 :
書き分けについてはむしろ双子があんだけそっくりなのにビビった記憶

285 :
動きのシンクロ率も

286 :
双子萌えの世界では見分けがつくようになると逆にガッカリするそうだぞ
ソースは沙村広明の短編だが

287 :
最初の頃は髪の巻き具合とかで見分けようとしてはみた

288 :
>>274
サニラさん×アミルさんの姑レズとか
セイレケさん×アミルさんの小姑レズとか
ティレケさん×アミルさんの姪叔母レズとか
ないんですか?

289 :
モンゴル人と言えばぽっちゃり体型で細目なのに
美男美女が多すぎないか?
モンゴル文化を題材にしてるのに容姿は全否定かよ

290 :
ガチで民族の描き分けするマンガ家はいない

291 :
ぽっちゃり細目だらけの漫画読みたいか?

292 :
>>289
外務省が支援してる漫画ですらまともに顔描かないのになにいってだコイツ
生活様式や着るもの食べ物で描いてるだろ

293 :
数百年後に、20-21世紀の人間は目玉が顔の半分ありました、それが美人です
とか言われるんだろうな

294 :
飽きないねぇ

295 :
>>289
モンゴル?

296 :
乙嫁はキプチャクハン国の話だね
チャガタイハン国、イルハン国も入るか

時代は違うけど

297 :
297 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ)[] 投稿日:2984/06/15(水) 13:52:04.78 ID:6cy7/iVA0
>>293
今から約千年前、20-21世紀の人間は目玉が顔の半分ありました、それが美人です。

298 :
https://happylife123.info/2016/09/29/モンゴルの美人女性と簡単にネットで出会う方法/

お前らもモンゴル人の嫁をもらおう、さあ早く

299 :
サニラとタラスは美人

300 :
サニラ"さん"とタラス"さん"

301 :
お    ば    あ    さ    ま

302 :
>>291
それも読みたい
>>262
ゴダイバ夫人の旦那が黒ワンピ水着市中引き回しを命じてくれたら
俺もピーピングトム

畳敷きの輿に黒ワンピ水着夫人だったら…

303 :
>>292
生活様式や着るもの食べ物は評価している
でもそれを生み出した人たちの容姿では役不足ってことだろ
大河ドラマのキャスト全員西洋人がやってるようなもん

304 :
4巻読み返したらパリヤだけじゃなくてパリヤの母もキャラデザ変更してたのな
4巻では目が開いてたけど8巻以降は常に糸目

305 :
>>304
パリヤさん両親どっちにも似てないな
はじめに出て来た頃のママは似てたけど
キャラデザ変わったせいでどっちにも似なくなっちゃった

306 :
パーリヤ パリヤ パーリヤ 求人
パーリヤ パリヤ パーリヤ 高収入

307 :
>>303
織田信長、ジャンヌダルク、クレオパトラ、ナポレオン、楊貴妃、坂本龍馬とその周辺人物を全て日本人が演じたTVドラマがありましてな…
ナポレオンが武田鉄矢。

308 :
>>303
ちなみに、「役不足」は誤用だよ。

309 :
>>303
史実を忠実に描くための漫画じゃないからそんなとこリアルに即さなくていい
美女とイケメンしかいないってほど偏ってるわけじゃないし十分
てかタイトルが堂々と「乙嫁」なんだから美女だらけでいいよ鑑賞に耐える

310 :
モンゴルを平安時代に変えたら大半のそれ系の漫画やドラマに当てはまりそう

311 :
>>303ちゃんの人気に嫉妬

312 :
>>292
全員同じ顔にしたイラストならそういうオーダーだったからだろ
服装(国)は違っても我々は同じアジアの一員ですって意図なんだから

313 :
中央アジア=モンゴルな時点で話す価値なし

314 :
舞台がイギリスだったのに美人揃いだったエマっていう漫画がありましたが、
その後に始まったドラマ・ダウントンアビーも似たりよったりだったので問題ないでしょう

315 :
でもアミルの実家とかモンゴル感凄かったよね
ほんの一個大隊位居れば街滅ぼすの余裕っぽかったし、鉄砲や砲が無い時代にあんなのが民族単位で大暴れしてたらそりゃ世界制覇しますわ

316 :
大隊って一般的に約600人くらいやぞ
そりゃ小さい町のひとつくらい余裕も余裕だろ

317 :
六巻でのアゼルの大立回りを見ると
二巻は本当にやる気無かったんだなって
人体に当たらないよう、わざと外して射る技術よ
妹を連れ帰ると略奪じゃあ目的も異なるけれど

318 :
パリヤってそんなにキャラデザ変わってたっけ?

319 :
>>318
眉毛が著しく育って最近また痩せてきたけど、概ね変わってない

320 :
今のカザフスタンやウズベキスタンに行ってモンゴル顔の人間を探してみればいいと思う
人種的には当時と大して変わらんし

321 :
若い頃の双子のばーちゃんコケティッシュで可愛いな
しかしさして年齢差無さそうなサニラさんの美魔女ぶりが改めてすごい

322 :
西トルキスタンは言語はトルコ化
宗教はイスラム化されていても
人種はコーカソイドの割合が比較的多いと
何かで読んだ

323 :
>>321
あの双子のばーちゃんの息子があの大男のおっさんか…

324 :
スミスって今のところ出会った地域では通訳なしで会話してるけど、
そこそこ言語も違う気がするけど話せるものなのか

325 :
>>307
日本で作ったドラマならみんな日本人が演じてもおかしくわないな。

326 :
日本人は古代ローマ人も演じるくらいやからな

327 :
ホーキンズはニコロフスキとは会話できてアリとは会話ができなかったが
ニコロフスキとアリは普通に会話してたんだよな
アリの言語は実は結構マイナーで中央アジアの現地人か
スミスみたいな研究者じゃないと会話が難しいのかな

328 :
ニコロフスキが英語話してた可能性

329 :
>>324
スペイン語とポルトガル語とイタリア語位の違いなんじゃないかね

330 :
タラスとアニスたちも違うみたいだしね

331 :
アニスシーリーンがタメ口でタラスが敬語なのが

332 :
自宅と客先の違いだろうな

333 :
タラス=エマ

334 :
>>324
少なくともテュルク系の言語は話せているから作中の行動範囲が方言程度の差に収まってるんじゃないの?

335 :
スミスは研究家だし言語については相当勉強してるんだろう
テュルク系言語の他にペルシア語やアラビア語も話せるのかもしれん

336 :
単行本のどれかの後書き漫画に有ったね。
アミルさんが東北弁で双子は関西弁でタラスさんは京都弁みたいな。

337 :
ニコロフスキがスミスに護衛を申し出た時の会話をそばにいたアリは理解できてないみたいだから多分英語話してたのかなと思う
もしかしたらホーキンズは英語しか話せないんだろうか

338 :
あの時代の英国紳士が二等国以下の言語をわざわざ覚えたりしないかと
もし喋れても目下の立場にはあえて使わないと思う

ニコロフスキは英語ができるという理由でホーキンズに着いていたと考えたほうが自然じゃないかな
そしてスミスさんは相当な変人扱いだと思うよ

339 :
T.E.ロレンスの絵が浮かんでしまった

340 :
>>339
ホモシーンの?

341 :
アリさんなら英語もロシア語も簡単なのはできそうなキャラなのになあ

342 :
>>341
接触する機会があるかどうかじゃないの?
英語をしゃべる外国人よりも、ロシア人と会う機会が多そうだ。

343 :
そんなのアリ?

344 :
アリ寄りのナシ?

345 :
アリより英語覚える必要があるのはタラスだよな
旅中にちょこちょこスミスから教わってそうだ

346 :
>>345
タ「あの…comeとはどのような……」

347 :
ホーキンスは向こうで戦ってた高級将校だから現地語は知ってる可能性は高いだろ

348 :
アミルさん「これは、tits。難しい言い方だとmammaryとも言います」
カルルクさん「素敵です」

349 :
ホーキンスの邸宅ではスミスとニコフスキは英語で会話してる可能性が高い
横で聞いてるアリが「?」ってコマが有る。
旅立ってからはスミスは嫁さんの事もあって現地の言葉だけで皆会話らしいね。
ホーキンスは基本英語のみ
ニコロフスキは英語(訛りある)と現地語
スミスは英語と現地語
アリは現地語のみ
タラスは現地語のみ

この組み合わせを日本語表記のみでエピソードで表現した作者スゲェ
ホーキンスとアリのやり取りは秀逸だわな

350 :
>>348
パリヤ「boobじゃないんでしょうか」

351 :
>>350
すみません『My mother taught me』のガニラ義姉さんとラールスの会話の
パク…リスペクトだったんです。

後桜町院「本歌取りともいうわね」
桃園院「姉さん!」

352 :
Que sera, sera.
Whatever will be, will be.

353 :
現地語って「トルクメニスタン語」とかあるの?

354 :
テュクル語とか?知らんけど

355 :
ウズベク語じゃないかな

356 :
テュルク語だよ。
単行本6巻の巻末解説にもあった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/チュルク語族

357 :
カルルクなんだからカルルク・テュルク語群に決まってんだろ

358 :
カルルク語とアミル語を話す二人は、言葉が通じなくて、肉体で語り合うのであった…妄想。

359 :
拳と拳で語り合う感じ?

360 :
肉体言語か

361 :
タラスと引き離された翌日にアラル海の双子と出逢ったのは
ろくに眠れないほど傷心していたスミスさんにはタイミング的に丁度良かったんだろうな
双子やその家族のパワーに圧倒されて悲しみに浸る暇も無いw

362 :
まあ、ワッチョイを付けた結果、こんな感じのごく少数の人がクソどうでも良い事をつぶやきあうスレになるわけですねw

363 :
>>362
付けないとどういうスレになるの?

364 :
なんJ化するんでないかな
ずーっとそうしたがってるやつがいるし

365 :
>>361
些細なことだけど、翌日なのか?

366 :
>>365
タラスと引き離された日の夜にアリが「とりあえず明日はアラル海に出ようぜ」
って言ってるからそうなんじゃないかなと

367 :
>>363
18禁の妄想を延々と書き込むアホがいた

368 :
セイレケさんやユスフさんて何歳くらいなんだろう。
それによってティレケ姉弟の年齢も予測できるんだが。

369 :
>>363
まあ、ワッチョイを付けないと、ごく少数の人がクソどうでも良い事を自演してつぶやきあうスレになるわけですねw

370 :
2ch黎明期ならともかく今の時代に自演ガーとか言ってる奴は病気だゾ

ワッチョイは気に入らないコメする奴を暫くシャットアウトできるメリットがメイン

371 :
>>368
20代中盤から後半ぐらいじゃないかな
ティレケさんが10歳前後ぐらい?

372 :
乙嫁はもう増やさない気なのかな?

373 :
アリの嫁が登場しそう
あとはアミルの実家の兄や従兄弟らへん

374 :
アミル兄はぜひ嫁さんきてほしいな
妹2人連れてきて

375 :
>>374
予言しとく。
ティレケさんがアゼルお兄様の嫁さんになる!

376 :
>>375
カルルクは叔父から義弟に格下げか

377 :
ティレケかー
鷹使いってだけで大喜びしそうだしお金少なくてもよさそうでええやん

378 :
糞ロリコンのアゼルなんてやだやだ

379 :
流石にユフスさんの印象悪すぎてダメだろ。一回助けただけじゃ消せないくらい喧嘩してたぞw

乙嫁も一段落したらエマみたいに登場人物の年齢順並べして欲しいな

380 :
タラスさんを連れて帰るまでが乙嫁

381 :
タラスミス掘り下げるならエマ外伝描いてくれ

382 :
外伝は三巻分も描いたでしょ

383 :
カモーラは作中で嫁ぐ描写はあるのかな
ジョルクとバイマトにも嫁さん来るといいねえ

384 :
作中最強のアゼルとほんわかしたカモーラ…
カモーラが遊牧生活するのは想像がつかんからないか

385 :
>>379
> 乙嫁も一段落したらエマみたいに登場人物の年齢順並べして欲しいな
アデーレのように配置されず謎となる人物も出るのだろう

386 :
カルルクが冬にハルガルへ同行し修行するのを通じ、3人の模様を再び描かれた辺り、
その後ハルガルが衰退して滅ぶような救いようの無い展開は考え難いと思いたいが…

エイホン家のとのつながりで乗り切れるのか、あるいは滅ぶ道しかないのか
そんな厳しめなエピソードも出てきそう

387 :
やっぱり馬を見にが良エピだなぁ
俺もアミルみたいななんでもできる懐のでかい美人で年下の姉さん女房欲しいな

388 :
年下かよ

389 :
おっさんだから年上は困るんだよ 20以上は下じゃないと

390 :
>>384
良い縁談が引きも切らない超出来のいい娘を
嘗て敵対して死傷者も出したボンビーな一族に
嫁がせたい父親がいるかい
父親が良い人でも強欲な下衆野郎でも
どっちにしてもあり得ない選択肢だわ

391 :
>>379
ユフスさんと認め合ったと感じたけど溝は埋められなかったか
今までティレケさんとアゼルお兄様って考えた事無かったが言われてみればお似合いかもしれんな

392 :
>>375
無理有り過ぎ。

393 :
アゼル達はカルルクの街から嫁どころか何か得るのは無理っしょ
一種の流刑なんだから。事実上の「罪人」に嫁出す訳ないっしょ。

スミス夫婦の旅路はもっと広い範囲に行って欲しいなぁ
当時の世界を現代の我々に近い感性で見せてくれる感じが良い。

394 :
サニラお婆様と結婚したい

395 :
>>393
でもエイホンさんちの次期当主と仲良しだし
次代じゃ悪いつながりにならないのじゃなかろうかね

396 :
仲良しだけで解決せんだろアホか

397 :
妄想ですが、、、

右腕にイヌワシを留まらせたアゼルが馬に乗って現れたら間違いなくティレケさんはアゼルに一目惚れでしょう。
アゼル超格好いいもんなあ。尊敬するアミルさんのお兄様だし。
アミル同様アゼルは絶対作者のお気に入りだと思うんだ。不幸に終わらせるわけがないよ。
ティレケさんの鷹好きなんか遠大な伏線にしか見えない。
頬を上気させて目を見開いて呆然とアゼルに見惚れるティレケさんの顔がありありと浮かぶわ。

伏線といえばロシアがそろそろ侵攻して来るよね。
ハルガル一族を救済し、カルルクたちの街の住人との関係が一気に修復され、ティレケさんの運命の初恋が成就する筋立てが見えない?
騎馬戦好きの作者のプランがさ。

ちょうど戻って来たスミスも交えてロシアとの怒涛の攻防戦。死力を尽くして街を守るハルガル。
物語の最終局面での盛り上がりにこれ以上ないと思うけど。
ジョルクとバイマトのどちらか(多分バイマト)くらい壮絶な戦死を遂げそう。

うーん、もしもこの妄想が当たってたら、、、どうか作者様、お願いだから永野護みたいなことしないで下さいー。
この筋読みたいよぅ。

398 :
アゼルにはダンベルが似合う

399 :
ユ「スフ」ね
ティレケは今のところアゼルに対する何らかの感情は全く描写されてないと思う
アゼルからティレケへも同様で今は特にフラグらしいフラグは皆無のような

400 :
>>398
バイマトがバーベルだな

401 :
ただアゼルみたいな手合いは名誉ある死にためらいがなかったりするから、ともすればアッサリ死ぬ気もする

402 :
二度目の街襲撃でお互いに庇いあって和解したって描写でもあればワンチャンあるんだけど、今のところ悪印象の方がでかすぎてな...
そりゃティレケさんとはお似合いにも思えるからできればくっついてほしいけど

403 :
上の流れ読んでて思ったけど、
アミルみたいに遊牧民→定住民への嫁入りはまだしも、
定住民→遊牧民への嫁入りはかなりきつそうというか厳しそう

404 :
新しくできた街に縁ができたから夫婦で移住とか
パンが名物の隊商宿を営む夫妻もその街に来て賑やかに。

405 :
パリヤがウマルの所に嫁いだらパリヤの両親もアミルも寂しくなるだろうなぁ
カモーラもか
ティレケは連載当初から布支度が出てたしそのうち縁談の話もあるのかね
単に風習を語っただけかもしれんが

406 :
多分10歳くらいだろうしいくらなんでも縁談は早いわ
そのくらい早くから始めないといけないってだけでしょ

407 :
パリヤが9巻終りで子猫を貰って可愛がるようになったのは母性の芽生えの象徴かな
少しずつ無意識に母親になる精神的な準備をしているように思った

408 :
嫁ぎ先にネコ連れて行くんだろうか

409 :
>>408
ねこはネズミを獲ってくれるしね

410 :
パリヤさんが嫁いだ後、両親が寂しくならないようにって意味もあって飼ったんだと思ってた

411 :
パリヤさんて完全な一人娘なのかな

412 :
>>411
まだ完全体ではない
あと2回は変身するはず

413 :
>>406
カルルクさんって12才じゃなかった?

414 :
ウマルが一人っ子だと母から聞いて「私と同じ?」と言ってたから
パリヤもきょうだいは居ないんだろう

415 :
まあ、何せ布支度がまだまだですから、当分終わりませんよ。

416 :
4コママンガでさらっと描いてるけど数ヶ月そこら弓を練習しただけでそこそこの獣を仕留めるってパリヤ天才かよ
真面目に弓矢の練習してたからのちに荷車を持ち上げる腕力が身に付いたのか

417 :
パンを捏ねるのは全身運動だと思う
ちなみに、ケンカした後とか、イライラをぶつけるのにもいいらしい

418 :
>>416
パリヤもティレケもティレケの弟達も、次の市街戦では射手として立派な戦力に!!!

419 :
凝り性のパリヤさんは立派なロングボウ使いになりましたとさw

420 :
本当に終盤にまた大規模戦闘があってパリヤが大活躍したら面白いw

421 :
>>418
ティレケは弓矢の練習してなかったと思う

422 :
今更だけど森さんがスミス家のメイド描かなかったのが意外
抑えられなくなるから自重したのかな

423 :
タラスとアニス、シーリーンの回に、枠外まではみ出したから、
多分編集部から自重するよう申し入れがあったんだろうw

424 :
>>397

ラストサムライの真田広之の最期とバイマトが重なった

425 :
シーリーンの髪は中に何か入ってるのかな?

426 :
わかめ

427 :
形状維持のワイヤー

428 :
スイカ

429 :
カルルクの散髪した髪を集めて丁寧に地面に並べたのに
あっさり掃除されて「あー!」みたいな顔してるロステムの描写が細かい

430 :
罪人として遠隔地に追いやられた3人に
カルルクの街から嫁って発想は何処から出るんだろ?

431 :
親父殿の失策で可哀想な事になったアゼル達になんとか嫁が来てほしいと願う親心
カルルクの街からは難しいだろうけど

432 :
ロシアとのいざこざの際に出会うかもな

433 :
>>429
カルルクの散髪された髪でマイペースに遊ぶロステムは笑った。

434 :
また髪の…

435 :
毟ってない!
毟ってないから!

436 :
またアンズの…

437 :
ロステム「(アンズむしり取っても)大丈夫?」

438 :
全部じゃないなら

439 :
ヒナまつりスレ読んでたからちょっとビビった

440 :
あのアンズの場面でもジョルクの行為を厳しくたしなめるバイマトにアンズを拒絶するアゼルと街で騒動を起こすつもりはないという良識感じたわ。

441 :
街の人に責められて「全部じゃない」てジョルクが言ってた時のそれぞれの表情がめっちゃ好き
「あーあ」「だから止めたのに」と言わんばかりのとても雄弁な沈黙w

442 :
ジョルマトはゼルミルとは従姉位の関係だっけ?明確に描かれていたかどうか忘れちまった

443 :
もう6年も前の話だけど、クリスタルパレスの再建計画があったんだな。
https://www.afpbb.com/articles/-/3000821

イギリスのジョンソン首相がロンドン市長時代に持ち上がったそうだけど、
地元との調整でつまづいてポシャったそうだ。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20190922-OYT1T50053/

444 :
>>442
アゼル:アミルの兄(ハルガル新族長) イケメン
ジョルク:アゼルとアミルの母方の従兄弟 タレ目
バイマト:アゼルとアミルの父方の従兄弟 寡黙

445 :
あのブランコ自分が乗ったら即座に振り落とされそう
あれを楽しめるってやっぱり当時の現地人の筋力半端ない

446 :
>>405
ティレケはハルガルに嫁ぎそうな気がする
父親とアゼルの因縁やら、鷹やらで

447 :
>>445
馬に乗って駆け足させて振り落とされずにすむって現代社会では相当なアスリート(乗馬競技)

448 :
>>446
アゼルとユスフの間に友誼のようなものが芽生えたとしても
それと苦労するのが分かり切ってる家に娘をやるのは別問題

449 :
今のところ可能性が示唆されてる訳でも何でもないし
条件が悪すぎるのはわかるけど森さんはやるとなったら
現実的な苦労とか度外視してやりそう

450 :
アゼルさんが新しい土地新しい生活で一山当てるかもしれん

451 :
一気に減ることはあっても
急に増えることはない稼業だろ遊牧民なんて

452 :
>>449
エマの作者ですぜ?
タラス・スミスも普通じゃありえないほどの激動の大ロマンス。
さらっと書いてるけど…

453 :
ティレケがアゼルに嫁入りしたらハルガルの襲撃で結婚延期になったパリヤさんが気の毒過ぎる

454 :
>>453
ティレケは既に刺繍をたくさん仕上げているっぽいな。
ただし特定の模様ばかりでw

455 :
そもそもティレケとアゼルがお互いをどう思っているか全く描写されてないからなあ
まあいくら19世紀中央アジアとは言えティレケとアゼルの恋愛描写はロリコン過ぎて
現代日本の読者にとっては気持ち悪いだろうけど

456 :
バイマトさんの方がよくね?アゼルは親父との印象悪すぎてだめだろ

457 :
imgurインストール記念

https://i.imgur.com/SgdMosa.jpg

458 :
>>452
ベネットさんが暖炉を見つめて黄昏てるぞ。

459 :
あれはむしろ煮えたぎる怒りに満ちていた

460 :
>>455
フラグが立つ前に言わないと予言にならないもん。

可能性が持ち上がってもすぐ話が決まるわけじゃないし、ロシアは攻めてくるし、決まってからも準備もあるし、ハルガルの生活立て直しもしてからじゃないと、で
結婚するとしても数年後じゃない?
ティレケさんが15−17歳なら良い感じ。
街の人間と違って、ハルガルにとってはカルルクみたいに12歳で結婚っていうのは早すぎるみたいだしね。

461 :
予言


乙嫁語りが終わることになった

462 :
乙嫁には相手と見つめ合うシーンが必ずあると誰かが言ってたが
ユスフとアゼルは真正面から結構見つめあってるよw
カルルクさんの背が伸びる頃にはティレケさんも乙嫁の年齢だね

463 :
>>460
12歳が早いのは男ならってことだろう
基本力仕事だから一人前の仕事ができないのに所帯は持てないだろうし

464 :
>>462
睨み合ってると言えw

465 :
>>446
>>430だわな〜

466 :
ハルガルに嫁ぐのが可能性として有る無いは置いておいて

アゼルとティレケ
ジョルクとティレケ
バイマトとティレケ

どの組み合わせも面白そうで見てみたい
まあこの先ティレケさんと歳の近い婚役者候補が登場するかもだけど

467 :
>>463
当時の家事は重労働だし、嫁は重要な労働力だよ。
家畜の世話、縫い物、洗濯、水汲み、料理(発酵乳製品作りの描写がないけどきっとあるよね)何か物を運ぶだけでも一仕事。
15歳くらいの体力は欲しい感じ。一人前になるには修練期間も要るよ。
父親がアミルを手放したがらなかった理由に労働力確保があったくらいだし。
それと、若すぎる出産で嫁が死んだりするリスクには定住民より遊牧民の方がシビアなんじゃないかな。
そんな感じで、女性の結婚年齢も定住民より遊牧民の方が高いんだろうと思った。

ジョルクの語り方では女性なら早い結婚も当然って感じじゃなかった。

「どうして街の人間は(男も女も)あんなに早く結婚するのか?」
「女は男の男らしさに惚れて、男は女の女らしさに惚れて結婚するものだろう?」
「女はまだいい。気が付いた時には女らしくなってる」
「でも、男が若かったらどうやって男らしさを見せればいいんだ?」

縁談は絶対的に親が決めるものでもなくて、恋愛要素も考慮されるらしいね。

468 :
ティレケさんがお嫁さんになるところが単純に見てみたい!
ハルガル嫁入りないなら、あと独身男性で今出てるのって、アリさんぐらいかw

469 :
>>467
まぁそりゃそうだけどね
ただ例えば水道がなかったウチの親父が小学生だった当時は川まで風呂の水汲みしてたとか言ってたし
今でもアフリカの子供の仕事は水汲みで半日掛かるから学校に行けないので
(日本の寄付で)井戸を掘ろうとかやってるように
重労働なのは確かだけど体格ができるまでさせられない、みたいな仕事ではないと思うよ
漫画的にどうかは別だけど

470 :
死んじゃった鷹の元の持ち主おじさん...

471 :
>>459
ベネットがカフェの経営を始める時に連絡して助けになってたらねえ
元婚約者が人生で一番苦しいだろう時に何もしなかった男に今更結婚しようとか言われてもな

472 :
>>470
ティレケ本人が一番喜びそうな相手だな

473 :
ここでまさかのタラスの元夫(神)

474 :
>>473
あの人は作中でもトップレベルで「幸せになって欲しい人」やな。
神過ぎる。

475 :
>>474
スミスに出合う前のタラスさんなら良い夫婦になれただろうな

476 :
タラスさんの義母のごうつくばりの旦那にしては性格のいい婿を見つけた

477 :
>>461
そりゃいつかは終わるだろ。
ペリーローダンみたいに複数作者で引き継がれて書かれ続けてたら凄いわ。

478 :
>>466
いっそ一妻多夫で。

479 :
サニラの若い頃の話描いて

480 :
>>479
サニラ " さ ん ”

481 :
サニラババアの少女時代が見たい

482 :
タラスの義父になった人がただでこき使える召使い的な妻を息子に手に入れる野望を諦めてまで
タラスの義母と結婚することを受け入れたのは
親戚とかからいい加減に寡婦二人をちゃんと面倒見てやれと責められでもしたのかな
時系列的にタラスの義母の怒り交じりの説得に折れたような描写だったけど
それだけで言う事聞くような人には見えないんだよなあ

483 :
夫と息子達を亡くしたタラスの義母が少しでも幸せであってくれと願いたい

484 :
>>482
実はタラス義母の事好きだったツンデレ説はどうか?

485 :
この先登場が無いならそう思っておく方が救いがあるね
タラスさんの不幸ばかりに目が行ってしまうが
旦那と息子5人亡くしてそれでもタラスを実の娘のように心配する
この人こそ幸せになるべき

486 :
タラスを嫁にやってお金貰えるならいいやと思ったのであろう

487 :
相手があの人だったから安心してたんだと思うよ、お姑さん

488 :
よくそこまで漫画のキャラについて肩入れして語れるなw

489 :2019/09/28
えっ!だって楽しいじゃん!

福本伸行(新)最強伝説黒沢について語ろう Part35
るろうに剣心作者を書類送検…女児動画所持容疑
月刊アフタヌーン総合スレッド Part186
【社畜と少女の1800日】板場広志 part4【週刊漫画TIMES】
柳沢きみお 総合スレ19
【古宮海】可愛そうにね、元気くん 6スレ目【ヤングジャンプ】
センゴク 宮下英樹 176番槍
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆350
グランドジャンプ・GJ増刊総合スレ 14
【大砲とスタンプ】 速水螺旋人 10 【男爵にふさわしい銀河旅行】
--------------------
【日テレ土10】サバイバル・ウェディング2指令目【波瑠・伊勢谷友介】
【韓国の原子力潜水艦保有計画】韓米同盟に摩擦も[06/08]
【飛行場】あつまれ どうぶつの森 ネット通信用16【switch】
【V3】 ニコンZ6、またまた販売数1位達成
ケツ毛が生えた時
今日つけてる香水8
一人でキャンプに行く人 115夜目
歴史絵画を鑑賞する
大天使犬山まなちゃん
【ブログ】宝塚専用魚スレ8【サイト】
【大阪維新】日本維新の会295【大阪都再始動】
カルビ屋大福。
【宵野コタロー】終末のハーレム メイティング39人目【LINK】
リヴァ鯖の】RankardさんPart10【闇爺】
【桜を見る会】橋下徹「野党の支持率が急上昇しているわけでもない。ほんと日本国民って賢明だな、とつくづく感心する」
アンチ GENKING ゲンキング2
楽天ポイント使い道
全国☆ゲーセンの従業員すれ愚痴スレ part2
CRUSTスレ Part.9
【完全無抽選】最近パチンコやばすぎる part25【顔認証遠隔】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼