TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【名演奏】諸石幸生【ライブラリー】
【HD】クラシックで録音のいいYouTube【1080p】
KAJIMOTO(旧称・梶本音楽事務所)2代目
【医大生】石上真由子【美人ヴァイオリニスト】
来日オーケストラ総合スレ 28
ハムスターと一緒にコンサートへ行ったよ!
ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調「英雄」
新・ベートーヴェンの交響曲全集Part4
宇野功芳 Part.3
和光市にオーケストラは必要なのか?
94 :
むしろ、自分が気になるのはXの「a Tempo」
直前Wでは「langsam semp(re)」→「accelerando semp(re)」→「ritard」と指示が続くので、
「a Tempo」ではどのテンポに戻すのか不明瞭ではないだろうか、と
形式上もXからコーダだろうし、小節線上にフェルマータまで置いているし、
「Bewegt, doch nicht zu schnell」に戻す指示なら「Tempo Tmo」と書きたくなりそうなもの
あるいは、W-X間に置かれた複数の指示も後付の結果だったりしないだろうか?
例えば、当初の指示はR同様に「ritard.」→「a Tempo」だった、みたいな
(まさか、Wの指示のうち「langsam semp(re)」は一時的なものではなく、
実は「これ以降はlangsamが基本テンポ」と継続的にテンポを変更するもので、
Xでは「langsam」に戻したいから「Tempo Tmo」ではなく「a Tempo」と書いたのではあるまいな、
…なんてことも考えてみたけど、
コーダの内容からすると、まだ晩年のようなゆったりとした締め括りではないよねえ)

清原和博が逮捕された時に聞きたいクラシック音楽
関西から音楽革命?セレーノ波乱の第3楽章
【美人】Ayasa part 4【ヴァイオリニスト】
グスターボ・ドゥダメル
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 10
アンドレ・プレヴィン
日本センチュリー交響楽団の音楽スレ7【大阪】
このクラシック曲の題名を教えて!50
【巨匠】小澤征爾【復活】第23演目目
グレン・グールド Glenn Gould (1932-1982) Part22
--------------------
【総合】パズル&ドラゴンズ6777【パズドラ】
夜光虫
【PC版OW】Overwatch/オーバーウォッチ 晒しスレ
批評家を語ろう
T-リーグを真面目に考えよう
【立命名物】立命チア【PeeWeeS】
相対性理論からするとタイムマシンはある←これ
【大麻解禁】マリフアナ使用の罰金廃止/ジョージア(グルジア)憲法裁
♪ピティナっ子♪ver.36
Wi-Fiのパスワードを何度入力してもネットに繋がらなかったんです(峯岸さん=記者)
【悲報】春期「情報処理技術者試験」中止
楽しいことを探してる人たちでオフ3
トゲキッス! 華麗なるバトル!!
梅津弥英子vol.91(^−^・)怪獣とポコ
【ボクシング】男・山根が新団体WYBC設立「100歳まで生きる」 カリスマの決意に…妻が涙
【群馬県】スイミングクラブ裏事情▲第3レーン▲
ロリン・マゼール -Lorin Maazel- Part2
【OFP2】 Operation Flashpoint: Dragon Rising #16
【スパドラ】ビッグバン セオリー26【ネタバレ禁止】
【LIVE】東京五輪、卓球日本代表発表会見
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼