TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ゴジラ映画総合 GODZILLA 119
押井守 120
【窪田正孝】TG2【山本舞香】
教誨師(きょうかいし)【大杉漣主演】
【岡田准一】荒らし抜きでザ・ファブルを語る
【魔夜峰央原作】翔んで埼玉 17【二階堂ふみ GACKT 伊勢谷友介 京本政樹】
ラブ×ドック Love x Doc 【吉田羊 野村周平 玉木宏】
ウィンストン・ チャーチル/ヒトラーから世界を救った男 Darkest Hour
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 15章目
全員死刑

スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 76


1 :
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

               T H E R I S E O F S K Y W A L K E R
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード9の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
           http://search.2ch.sc で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>850辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 75
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1579848464/

2 :
■関連スレ

総合スレ
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1576499740/
episode8
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1575410640/
episode7
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1462384670/
ローグ・ワン
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1516189894/
ハン・ソロ
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1543591489/
アニメ総合
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/starwars/1577707532/
マンダロリアン
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1573548494/
スピンオフ総合
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sf/1577062673/
模型
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1575275804/
フィギュア
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1576768036/
アメコミ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/cartoon/1554636175/
スター・ウォーズ STAR WARS: ルーカス6部作 EP1 @ [懐かし洋画板]
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/kinema/1440072045/
STAR WARS@2ch掲示板
https://fate.2ch.sc/starwars/
Disney スター・ウォーズ|STAR WARS|
http://starwars.disney.co.jp/
Home Lucasfilm
https://www.lucasfilm.com/
■スター・ウォーズ (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け 予告編

Star Wars: The Rise of Skywalker | Final Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=8Qn_spdM5Zg
「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」最後の予告篇 世界同時解禁
https://www.youtube.com/watch?v=yFh16YJ0fAQ
Star Wars: The Rise Of Skywalker | D23 Special Look
https://www.youtube.com/watch?v=3n1T3HxHd7Y
Star Wars: Episode IX ? Teaser
https://www.youtube.com/watch?v=adzYW5DZoWs
「スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題)」特報
https://www.youtube.com/watch?v=BlQY54GhLMM
Star Wars: Episode IX Panel | Star Wars Celebration Chicago 2019
https://www.youtube.com/watch?v=RnhiLZOprZE

3 :
■スター・ウォーズ 年表

 32 BBY     エピソード1 ファントム・メナス         (The Phantom Menace)
 22 BBY     エピソード2 クローンの攻撃          (Attack of the Clones)
 22 BBY 〜       アニメ クローン・ウォーズ         (The Clone Wars)
 19 BBY     エピソード3 シスの復讐             (Revenge of the Sith)
 13 BBY 〜 (アンソロジー2) ハン・ソロ              (Han Solo)
  5 BBY 〜        アニメ 反乱者たち             (Rebels)
  0 BBY   (アンソロジー1) ローグ・ワン            (Rogue One)
  0 BBY      エピソード4 新たなる希望           (A New Hope)
  3 ABY      エピソード5 帝国の逆襲            (The Empire Strikes Back)
  3 ABY 頃    テレビ映画 イウォーク・アドベンチャー    (Caravan of Courage: An Ewok Adventure)
  3 ABY 頃    テレビ映画 エンドア/魔空の妖精      (Ewoks: The Battle for Endor)
  4 ABY      エピソード6 ジェダイの帰還          (Return of the Jedi)
  9 ABY     テレビドラマ マンダロリアン          (The Mandarorian)
 33 ABY 頃        アニメ レジスタンス            (Resistance)
 34 ABY    (エピソード7) フォースの覚醒          (The Force Awakens)
 34 ABY    (エピソード8) 最後のジェダイ          (The Last Jedi)
 35 ABY    (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け    (The Rise of Skywalker)


スター・ウォーズの鉄人! タイムライン
http://www.starwars.jp/timeline/index.html

銀河標準暦
http://www.starwars.jp/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E6%A8%99%E6%BA%96%E6%9A%A6

BBY (Before the Battle of Yavin) 「ヤヴィンの戦い前」
ABY (After the Battle of Yavin)  「ヤヴィンの戦い後」

4 :
■スター・ウォーズ (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け キャスト

 デイジー・リドリー (Daisy Ridley) − レイ 役 (Rey)
 アダム・ドライバー (Adam Driver) − カイロ・レン 役 (Kylo Ren)
 ジョン・ボイエガ (John Boyega) − フィン 役 (Finn)
 オスカー・アイザック (Oscar Isaac) − ポー・ダメロン 役 (Poe Dameron)
 ドーナル・グリーソン (Domhnall Gleeson) − ハックス将軍 役 (General Hux)
 キャリー・フィッシャー (Carrie Fisher) − レイア・オーガナ将軍 役 (General Leia Organa)
 マーク・ハミル (Mark Hamill) − ルーク・スカイウォーカー 役 (Luke Skywalker)
 アンソニー・ダニエルズ (Anthony Daniels) − C-3PO 役
 ヨーナス・スオタモ (Joonas Suotamo) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) − R2-D2 役
 ルピタ・ニョンゴ (Lupita Nyong'o) − マズ・カナタ 役 (Maz Kanata)
 ビリー・ロード (Billie Lourd) − コニックス中尉 役 (Lieutenant Connix)
 ビリー・ディー・ウィリアム (Billy Dee Williams) − ランド・カルリジアン 役 (Lando Calrissian)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) − ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)
 ナオミ・アッキー (Naomi Ackie) − ジャナ 役 (Jannah)
 リチャード・E・グラント (Richard E. Grant) − プライド将軍 役 (General Pryde)
 ケリー・ラッセル (Keri Russell) − ゾーリ・ブリス 役 (Zorii Bliss)
 イアン・マクダーミド (Ian McDiarmid) − シーヴ・パルパティーン 役 (Sheev Palpatine)

Star Wars: The Rise of Skywalker (2019)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2527338/fullcredits?ref_=tt_cl_sm

5 :
■スター・ウォーズ (エピソード8) 最後のジェダイ キャスト

 アンディ・サーキス (Andy Serkis) − 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) − R2-D2 役
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) − キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)
 ベニチオ・デル・トロ (Benicio Del Toro) − DJ 役
 ローラ・ダーン (Laura Dern) − アミリン・ホルドー 役 (Amilyn Holdo)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) − ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)

Star Wars: The Last Jedi (2017)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2527336/fullcredits?ref_=tt_ov_st_sm


■スター・ウォーズ (エピソード7) フォースの覚醒 キャスト

 アンディ・サーキス (Andy Serkis) − 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 マックス・フォン・シドー (Max von Sydow) − ロア・サン・テッカ 役 (Lor San Tekka)
 ハリソン・フォード (Harrison Ford) − ハン・ソロ 役 (Han Solo)
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ケニー・ベイカー (Kenny Baker) − R2-D2 役
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) − キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)

Star Wars: Episode VII - The Force Awakens (2015)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2488496/fullcredits?ref_=tt_ov_st_sm

6 :
■スター・ウォーズ エピソード9/スカイウォーカーの夜明け 舞台となる惑星

エイジャン・クロス(Ajan Kloss) ジャングルの惑星、レジスタンスの臨時の基地がある
ムスタファ―(Mustafar) 火山の惑星、ダース・ベイダーが拠点を築いた
パサーナ(Pasaana) 砂漠の惑星、先祖のフェスティバルが開催される
ケフ・バー(Kef Bar) ガス巨星エンドアの衛星、デス・スター2の残骸がある
キジミ(Kijimi) 凍てつく山の惑星、無法者、スパイス運び屋の隠れ家がある
エクセゴル(Exegol) 未知領域の奥深くにある惑星、古いシスの要塞
シンタ・グレイシャー(Sinta Glacier) 氷河の小惑星、採掘植民地がある


■スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ 舞台となる惑星

オクトー(Arch-To) 最初のジェダイ・テンプルがある惑星
ディカー(D'Qar) レジスタンスの基地がある惑星
クレイト(Crait) 石の惑星
カントニカ(Cantonica) カジノシティー カント・バイト(Canto Bight)がある惑星

マンデイターIV級シージ・ドレッドノート キャナディ艦長
スター・デストロイヤー ファイナライザー ハックス将軍の旗艦
メガ・デストロイヤー スプレマシー スノーク最高指導者の旗艦
バッタリング・ラム・キャノン 小型デス・スター(砲)


■スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒 舞台となる惑星

ジャクー(Jakku) 船の墓場と化した砂漠の惑星
タコダナ(Takodana) マズ・カナタの城がある惑星
ホズニアン・プライム(Hosnian Prime) 共和国元老院が招集される首都惑星
スター・キラー基地(Starkiller Base) ファースト・オーダーの最終兵器


■スター・ウォーズ 銀河系の地図
http://www.swgalaxymap.com/search/

7 :
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
スカイウォーカー家の物語ついに完結!
12月20日(金)日米同時公開
https://starwars.disney.co.jp/movie/skywalker.html


世代を超えた“光と闇の戦い”がついに決着へ「スター・ウォーズ」“最後の予告編”を世界同時解禁!
https://starwars.disney.co.jp/movie/skywalker/news/20191022_01.html



■興行収入 (配給収入)

スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (1977)     43.8億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲 (1980)      32.0億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの復讐 (1983)    37.2億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス (1999)   78.0億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード2 クローンの逆襲 (2002)    93.5億円
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 (2005)       91.7億円
スター・ウォーズ/フォースの覚醒 (2015)          116.3億円
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー (2016)      46.3億円
スター・ウォーズ/最後のジェダイ (2017)          75.1億円
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー (2018)       21.4億円


1月29日に映連から発表された2018年度の成績
http://www.eiren.org/toukei/index.html


興行成績インフレ調整版
http://www.boxofficemojo.com/alltime/adjusted.htm

8 :
■関連スレ(ゲーム)

スター・ウォーズ ゲーム総合スレ
https://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/goveract/1140964345/
Star Wars The Old Republic
https://peace.2ch.sc/test/read.cgi/mmo/1386774410/
Star Wars バトルフロント
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1577728846/
Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1576413048/
Star Wars 銀河の英雄
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1571142048/

■関連スレ(その他)

新三部作でスター・ウォーズデビューしたカス共wwwww
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1494087661/
ディズニー スター・ウォーズのゴミ連中wwww
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1521184745/
なぜジョージ・ルーカスが関わってないスター・ウォーズはワクワクしないのか
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1523271991/
スターウォーズEP9の興収がEP8の悪評のせいでシリーズ最低のスタートを切る
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1577022903/



ジョージ・ルーカス、幻のスター・ウォーズ3部作構想を明かす「ファンは嫌悪したはず」
https://www.cinematoday.jp/news/N0101569

「スター・ウォーズ」コリン・トレヴォロウによるエピソード9の脚本がリーク、その内容とは?
https://jp.ign.com/star-wars-episode-ix/40960/news/9

9 :
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20200124
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 51691 728667 2204 305 ****** キャッツ
*2 20937 123988 *538 139 110.2% パラサイト 半地下の家族
*3 14413 209011 1186 289 *68.4% カイジ ファイナルゲーム
*4 13518 151826 *976 302 *67.0% スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け
*5 12841 143851 *932 231 *54.4% ラストレター
*6 *8596 *30997 *145 *44 *59.0% 劇場版 メイドインアビス 深き魂の黎明
*7 *7766 *57842 *456 266 242.0% 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング
*8 *7711 *96827 *651 297 *59.0% フォードvsRーリ
*9 *7629 193939 *981 302 *63.9% アナと雪の女王2
10 *7093 134309 *953 286 *39.3% 記憶屋 あなたを忘れない
11 *6489 115406 *741 181 ****** サヨナラまでの30分
12 *6458 *93227 *676 223 *49.3% リチャード・ジュエル
13 *5292 *46259 *326 114 *58.6% ジョジョ・ラビット
14 *4901 *60244 *346 *86 ****** シグナル100
15 *3959 *48532 *323 *83 ****** ロマンスドール
16 *3462 *49709 *349 277 *43.0% 男はつらいよ お帰り 寅さん
17 *2796 *14574 **67 *28 *97.4% KING OF PRISM ALL STARS プリズムショー☆ベストテン Over The Rai
18 *2626 *41200 *258 *85 1161.9% 劇場版 ハイスクール・フリート
19 *2337 **4745 **39 *39 ****** RADWIMPS/ANTI ANTI GENERATION TOUR 2019
20 *2136 *81693 *469 114 ****** 映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険
21 *2081 *13803 *111 *72 *54.5% ダウントン・アビー
22 *1944 *32152 *229 *94 ****** 風の電話
23 *1515 *15862 *115 *36 ****** his
24 *1511 *10007 **68 *24 ****** テリー・ギリアムのドン・キホーテ
25 *1206 **6837 **41 *10 ****** 9人の翻訳家 囚われたベストセラー

10 :
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20200125
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 75559 726845 2213 306 ****** キャッツ
*2 44050 213751 1195 291 *86.2% カイジ ファイナルゲーム
*3 43421 115748 *517 139 122.8% パラサイト 半地下の家族
*4 36593 212462 1041 303 *77.9% アナと雪の女王2
*5 30414 154242 *982 302 *70.2% スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け
*6 25284 143122 *935 232 *67.6% ラストレター
*7 16928 *96247 *650 299 *60.8% フォードvsRーリ
*8 16416 130019 *934 287 *61.3% 記憶屋 あなたを忘れない
*9 14936 *33083 *146 *44 *89.6% 劇場版 メイドインアビス 深き魂の黎明
10 13569 *59210 *463 266 152.2% 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング
11 11947 *91029 *669 225 *56.9% リチャード・ジュエル
12 10250 *45352 *320 115 *72.9% ジョジョ・ラビット
13 *9800 *81842 *473 114 ****** 映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険
14 *9545 112223 *724 181 ****** サヨナラまでの30分
15 *8747 *40077 *255 *85 *43.9% 劇場版 ハイスクール・フリート
16 *8464 *58362 *347 *86 ****** シグナル100
17 *5372 *47217 *324 *83 ****** ロマンスドール
18 *5202 *44500 *320 276 *53.4% 男はつらいよ お帰り 寅さん
19 *4120 *13076 **60 *27 127.4% KING OF PRISM ALL STARS プリズムショー☆ベストテン Over The Rai
20 *3030 *31619 *224 *94 ****** 風の電話
21 *2918 *13074 *105 *72 *61.8% ダウントン・アビー
22 *2820 **4767 **32 *32 ****** RADWIMPS/ANTI ANTI GENERATION TOUR 2019
23 *2786 *35397 *238 255 *76.7% 仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション
24 *2783 *23319 *148 139 *84.0% 映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ
25 *2712 *16281 *113 *36 ****** his

11 :
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20200126
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 72961 714192 2175 305 ****** キャッツ
*2 54694 209447 1167 290 *93.3% カイジ ファイナルゲーム
*3 53059 212181 1039 302 *83.3% アナと雪の女王2
*4 43433 115968 *509 138 126.5% パラサイト 半地下の家族
*5 32856 150222 *958 301 *70.8% スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け
*6 24639 140379 *917 231 *65.5% ラストレター
*7 20353 131863 *936 286 *63.6% 記憶屋 あなたを忘れない
*8 17314 *93670 *642 298 *64.1% フォードvsRーリ
*9 15461 *58696 *463 265 124.4% 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング
10 12800 *80230 *465 113 ****** 映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険
11 11802 *32048 *146 *44 *79.9% 劇場版 メイドインアビス 深き魂の黎明
12 11662 111098 *719 181 ****** サヨナラまでの30分
13 11140 *90734 *658 224 *54.3% リチャード・ジュエル
14 10270 *55523 *336 *86 ****** シグナル100
15 10051 *44774 *317 115 *74.9% ジョジョ・ラビット
16 *6217 *44655 *321 275 *56.5% 男はつらいよ お帰り 寅さん
17 *5975 *39538 *250 *85 *56.6% 劇場版 ハイスクール・フリート
18 *4666 *35646 *237 254 *72.8% 仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション
19 *4446 *45980 *316 *83 ****** ロマンスドール
20 *4218 *23320 *146 139 *82.9% 映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ
21 *3824 *24508 *173 181 *61.3% 映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか
22 *3209 *12349 **56 *26 *99.9% KING OF PRISM ALL STARS プリズムショー☆ベストテン Over The Rai
23 *3124 *18452 *134 *92 *81.2% 太陽の家
24 *3119 *10022 **63 *61 *50.2% 午前0時、キスしに来てよ
25 *3105 *31249 *222 *93 ****** 風の電話

12 :
1月27日 月曜
NHK総合1
午後10時00分〜 午後10時50分
逆転人生「スター・ウォーズのCGを手がけた脱サラ証券マン」
https://www4.nhk.or.jp/gyakuten-j/x/2020-01-27/21/20229/

13 :
トマトメーター、ep1を破りついにシリーズ歴代最下位に!
最終作にして史上最低スターウォーズの称号獲得
おめでとうございます!

1. The Empire Strikes Back - 94%
2. A New Hope - 93%
3. The Force Awakens - 93%
4. The Last Jedi - 91%
5. Rogue One: A Star Wars Story - 83%
6. Return of the Jedi - 82%
7. Revenge of the Sith - 80%
8. Solo: A Star Wars Story - 70%
9. Attack of the Clones - 65%
10. The Phantom Menace - 53%
11. The Rise of Skywalker -52% ←★NEW!

14 :
ロッテン批評家スコア 三部作別

旧三部作
EP4 - 93%
EP5 - 94%
EP6 - 82%

新三部作
EP1 - 53%
EP2 - 65%
EP3 - 80%

続三部作
EP7 - 93%
EP8 - 91%
EP9 - 52% ←★NEW!

15 :
辛辣

「夜明けのスカイウォーカー」は出ている俳優が気の毒になるような、もう一つの巨大なフランチャイズ映画だ。
良かったことは、稼ぐ金は間違いなく十分で、本当に大切な事のために彼らを解放してくれることだ。ーニューヨークマガジン

「夜明けのスカイウォーカー」は素晴らしいスターウォーズ映画ではないかもしれない。でもそれは、そもそもそんなものは存在しないからかもしれない。ーニューヨーク・タイムズ

「夜明けのスカイウォーカー」はあまりに酷く、トリロジーを過去最低のものにしてしまった。この映画はフランチャイズの最も有害なファンをひきつけるだろう。
エイブラムスは人に愛される映画を作るより、誰も嫌わない映画を作ろうとした。その結果、何も感じられない映画ができた。ーslate.com

「夜明けのスカイウォーカー」はスターウォーズ・サーガを豪華さと失望をもって終わらせた。
過去へのあれこれに敬意を払った結果、その最後は巨大なポップカルチャー・スターシップのあまりに安全な着地、特別なものをつくるチャンスを逃した壮大なフィナーレだった。ーUSAトゥデイ

「夜明けのスカイウォーカー」はスターウォーズを安全で見慣れたファンサービスへと再調整した。
興味深い新キャラを沢山作り出しておきながら、それらを古い青写真に押し込めることに何の意味があるのだろう?ーAV Club

「夜明けのスカイウォーカー」はファンの望むものを与えるかもしれないが、ストーリーが必要とするものは与えない。ーワシントン・ポスト

嫌われることへの不安から、プロの映画制作者による創造物というより、ファンフィクションに近いものになっている。ボットの方がまだサプライジングなものを作れるかもしれない。ーTIME

16 :
これは付け足しにすぎないープロット構築とキャラクターは、すべて過去からの借り物の勢いに任せて結末へと向かっていく。ーNPR

史上最も一貫性のないスターウォーズ映画ー「夜明けのスカイウォーカー」はノスタルジアと無限のプロットポイントの海に溺れている。
スリルと繰り返しの限界への墓標にふさわしい、遠い昔に終わらせておくべきだったサーガの最終話だ。ーThe Atlantic

巨大なサーガの残念な終りーファンを満足させるための映画なら、完璧ではなくとも大体良い映画だったシリーズへの終わりとしては明らかに不満足な結末だ。ーAP

見た目はいいが創造性のないクライマックスの中でファンサービスは強烈。JJエイブラムスによるこのブロックバスター三部作の最終作は、
全く面白くないわけではないが、どんちゃん騒ぎを以てもその空っぽの中身を誤魔化すことは出来なかったーIndieWire

「夜明けのスカイウォーカー」は「最後のジェダイ」がどれほど良かったかを思い出させてくれる。この映画の問題は、怠慢や間違いのひとつひとつにあるのではない。
キャラクターの解釈も一瞬で覆すような安っぽい「見つけた!」の連続でもない。ただ、それによって突然おめでたい現実に我々を引き戻すことだけだ。ーLAタイムズ

「夜明けのスカイウォーカー」がしたことは、過去にしたまとめをし、同じ質問に答え、同じテーマを再訪したことだけだ。ーBBC.com

エピソード9は、強力なクライマックスを熱望されたSFサーガの、臆病でがっかりな最後だ。これは大規模な衰退に感じられる。反乱の試みは失敗し、忠実なファンだけがそれに満足するのだろう。ーtimeout.com

最終チャプターはグッズを届けるが、見かけだけで魂はない。それは魂のないカタルシスの配送システムのようだが、ディズニーとエイブラムスはそれを届ければ十分と見込まれていたのだ。ーTheWrap

「夜明けのスカイウォーカー」は映画のフォース・ゴースト版だ。これは完結編でも、続編でも、リブートでも、リミックスでもない。ただのゾンビだ。ーエンターテイメント・ウィークリー(注:SW特集号を出したばかり)

どちらかと言えば、監督は保険をかけすぎ、期待されるグッズとおまけを届けるため無茶な猛ダッシュをして、自分を罠にかけてコケたようだ。ーハリウッド・レポーター

17 :
公開以来下がる一方の批評家スコアの推移と、微動だにしないオーディエンススコアの謎です。
https://i.imgur.com/AZwUeOV.png

実写版ライオンキングのスコアと共に「ディズニー・マジック」と呼ばれています。

興収もこの有様です。ローグワン割りそうです
https://i.imgur.com/8YLbUmQ.jpg

18 :
スカイウォーカーの夜明けを超名作たらしめるポイント
・前シリーズの主人公たちがやっとの思いで倒した宿敵を復活させるという意外性、大胆さ

・死者の口が開いた!という死者を含めた多様性への配慮が込められた現代的な脚本

・レイの出自に新設定を加えることで前二作がスピンオフに思えるほど強烈な方向転換を図る

・ハリーポッターの死の秘宝の構成を参考にすることによってSWに新風を取り込む

・コルサントやモーティスといったプリクエル、クローンウォーズを連想させる舞台を出さないオールドファンに誠心誠意を込めた内容

・フィンはあくまで運命に選ばれた人間でありかつての仲間を殺しても当然。なので反乱を呼びかけたりしないし、レイを求めて叫びまくる、愚直なキャラとして描く。女性トルーパーの断末魔を挿入して現実の残酷さを表現する鋭さ

そんな素晴らしいことが一切できなかったカスなトレボロウ版がこちらw
https://starwarz.org/2020/01/colin-trevorrow-star-wars-episode-ix-draft/

19 :
天才JJは8もプリクエルもクローンウォーズもそれらとの繋がりがあったコリン版をあえて捨てて旧作の宿敵を復活させるという神展開を成し遂げたよね

数作かけた奇跡のような勝利であってもそんなの前振りであったと堂々と宣言するような作風の斬新さ、これはすごい!

最終作でテンポの超早いインディジョーンズパートを主軸に展開させる小粋さが憎めないよな〜

それに死の秘宝という超人気シリーズの最終回も意識した作り。これは嬉しいよね

いや〜、本当にわかってるよJJは
ファンを大切にするクリエイターだな〜

20 :
トレボロウ版だって炎上はすると思うけど
8の内容を引継ぎつつ新しい話で一応最低限締めてると思うんだよな

一方実際のJJ版は8を否定しつつ拡大もしてて
三部作としても九部作としてもぐちゃぐちゃになってるし
何より話がSWなのに劣化インディジョーンズ+ハリポタの丸パクってのは流石になぁ…

21 :
俺の地元
https://i.imgur.com/IU3FXQO.png

スターキラー基地(Starkiller Base)
https://i.imgur.com/HLJGJrG.png
https://i.imgur.com/7jFZL2U.png

22 :
三部作一貫性マンまだいたのか

23 :
三部作に一貫性なんていらないだろ
だってJJの9は最高なんだから
皇帝が復活するなんて誰も思いつかない革新性、1〜6を踏み台にして名作を創ろうとする情熱
叫ぶ演技に終始させる前衛性や予想不可能なタイミングで新設定を明かすツイストのためにキャラクターをゼロに戻すという挑戦的な作風
これを評価できない批評家は批評家辞めるべき
見てないから知らないけど当然ロッテンでは高得点だろ
それぐらい感動したよ

24 :
JJとは、人生ジグザグの略
人生ジグザグエイブラムスが、奴の本名だ

25 :
高学歴ライアンの作った8が最高なんだよなあ…
まあ低学歴スターウォーズヲタには古臭い456がお似合いかw

26 :
>>21
むしろスターデストロイヤーに吹っ飛ばされる惑星キジーミに似てるぞ お前の故郷

27 :
>>21
なんとなく、ゲームオブスローンズを思い出した

28 :
ルーク レイア ランドは太ってたな
逆にパルパティーンの方が体型変わってないのではw

29 :
イアンさんは逆に細くなってる気がする

30 :
ランドは元々どちらかと言えば丸顔だったからそこまで気にならなかったけどスカイウォーカー兄妹は…

31 :
ハリソンのスタイルの良さが奇跡だから

32 :
ウェッジも顔だけだったが細そうだったな
ルークは顔が全体的に大きくなっていてなんかドワーフみたいになってた
9が一番体型酷い

33 :
恰幅がいいと言え

34 :
あれ普通に太っちょだからなぁ

35 :
オクトーで乳吸いすぎた

36 :
マークとキャリーは7撮る前に痩せろと言われた記事が出たくらいだったし

37 :
>>36
ディズニーの三部作がなかったら、もう少しは生きてたのかな
キャリー・フィッシャー

38 :
薬物で既にボロボロだったところに無理なダイエットがきてって感じだもんな

39 :
ストームトルーパーの格好をして色んな場所に行ってみたい
https://i.imgur.com/pkydPld.png

40 :
ターミネーターの2人が似たような年齢でも
スリムで鍛えてるのを見るとね……

41 :
どう考えてもディズニーがキャリーを殺したよな
キャリーの母親も連鎖キル
もうこれ殺人罪だろ

42 :
殺したのはファンだろ
キャリーのツイート見るとブスだババアだ言ってる奴にキレてるツイートばかりだぞ
容姿の中傷はもうやめてと嘆いている

43 :
そもそもヤクやりすぎなンだわ
あんだけ若い頃からヤク漬けならそら早死にしますわ

44 :
ほんと100年後くらいにして3人を無理に出さないようにすれば良かったのに

45 :
>>42
それファンじゃない定期

46 :
容姿は自己責任だろ
デブやハゲや歯並びが悪い奴は叩かれるのに
顔の造形は叩くなだと?甘えるな

47 :
フィンも7の予告の時点で黒人のトルーパーって事を非難されて
Twitterで「慣れてくれ」って書いてたな
カイロレンも馬面とか自他共にネタにしてたし、容姿関係多いな

48 :
でも普段の写真見ると映画の中では比較的綺麗にしてもらえてたよね
マークもキャリーも
普段とほとんど変わらんのハリソンくらいだ

49 :
他人の容姿を批判する奴って、自分の容姿に
相当 自信があるようだな
https://i.imgur.com/z81fg0U.png

50 :
その理屈だと続三部作叩くやつは映画監督として自信があるやつというわけか?

51 :
そこの きみも、ファースト・オーダーで 一緒に働いてみないか?
https://i.imgur.com/ifGc6sd.png

52 :
シークエルのルークは8の幻影の時が一番よかったな見た目
容姿が大半占める商売なんだからもう少し意識はして欲しい
レイアに至っては元プリンセスですし

53 :
ハックス将軍は切腹の方が良かったな
JJ版の死因はもうギャグでしょふざけて作ったとしか思えない

54 :
フィンは人種より雰囲気がSW感薄いと思った
ヒップホップ感というか
どうせならイドリス・エルバみたいな渋めが良かった

55 :
ジェダイで黒人いたくらいだから今更人種でどうのっていうのもなぁ
ボイエガはSNSでの素行が原因のような気がするんだけど

56 :
第一印象は大事だな

57 :
レイア姫って19歳から自由と平和を愛し、抵抗軍を組織し戦い
処刑命令にも屈しない、銃撃戦になっても皮肉を言う胆力を持つ美しい姫なんだよな
設定だけ見ると神ヒロインじゃん

58 :
まあ、ファーストオーダーよりガミラス帝国やジオン公国や犯罪結社ナイトメアや百科辞典の編纂から帝国復活を企む集団の方が遥かに強そう

59 :
>>51
トルーパーってマスクするし容姿気にしなくていいから
人見知りの職場には悪くないかもね

60 :
設定以外のなにかを見たら神ヒロインじゃなくなるような言い草

61 :
神ヒロインだったのにシークエルで人望のない上に毒母にされたわ

62 :
キャリー以外のレイア姫は想像できないなあ

63 :
これまでの功績を全部無かったことにしてレイアを干した連中すげぇなって思う
悪い意味で
しかもほとんど味方いないって鬼畜ばっか

64 :
ファイナル・オーダーだっけ? 名前 合ってるかな?
" レジスタンスとファイナル・オーダーの最終決戦 " で
大量の援軍を連れて戦場に現れたランドが凄く かっこよかったな
https://i.imgur.com/NRJkEV1.png

65 :
アダム・ドライバーのSNLのコントでSWファンにサイン入りフィギュアあげて
「オークションに出したらR」っていうやつは、
ボイエガの脚本紛失騒動を皮肉ってるのかなw

66 :
>>61
左翼の姫が密輸業者とくっ付いてまともな家庭出来ると思うか?
小説でも家庭崩壊してただろ

67 :
シス艦隊(Sith fleet)
https://i.imgur.com/kP9TYdT.png

68 :
>>65
おそらく

69 :
惑星の特殊な環境が原因でシールドを
展開することが できないシスの艦隊w
https://i.imgur.com/zuNJ2CE.png

70 :
>>64
みんな生活感ある年のとり方してたなあ
今思うとむしろハリソン・フォードが浮いてたまである

71 :
オスカーランチョンでポンジュノらとファックポーズのライアン
https://twitter.com/edgarwright/status/1221907468730732547?s=21
(deleted an unsolicited ad)

72 :
>>69
レイに玉座まで来てもらう必要があったんだろうけど
やっぱ艦隊はシールド張れる惑星外に出しておくべきだよな

73 :
>>69
記憶してたのよりみっしり詰まってた

74 :
こんなん回頭すら出来ん

75 :
>>74
ごめん、ちょっと 何を言ってるのか分からないな

76 :
ざるのような映画

77 :
>>75
保育士の仕事大変?どんなことするの?

78 :
>>75
船の向きを変えられないって事だよ

79 :
一つでも少し動いただけで大惨事だな

80 :
デストロイヤーのCGモデリングを脱サラの日本人が頑張ったんだか何だか知らないけどこんな使われ方されたら全然報われないな

81 :
バカみたいなコピペ艦隊
幼稚園児が積み木を並べたみたいなもんで威厳も何もない

エンドアの戦いですらスターデストロイヤーは数隻しか無かった
第二デススターのスーパーレーザーに使われたクリスタルは集めるのに多大な苦労をしているのに
EP9ではスーパーレーザー搭載のスターデストロイヤーが大量に登場
普通に考えたら、あんな艦隊が出てきたら共和国なんて全滅だ
ところがちょっとした攻撃であっさり撃退される
もう何もかもがメチャクチャ

82 :
護衛艦いない戦艦なんて雑魚だぞ
1発1発が強い分隙だらけなんだから

83 :
>>79
皇帝『最新デストロイヤーは、衝突被害軽減ブレーキ・誤発進抑制制御機能・車間距離制御装置・車線逸脱警報装置・
    後側方接近車両注意喚起装置・自動切替型前照灯を搭載して操縦者のドライバーの認知・判断・操作をサポートし
    、安全を支援するシステムを搭載しておるのじゃ』

84 :
>>71
反日ライアン…

85 :
>>77
親戚の子供と実家に居るだけのニートが自称保育士名乗ってるんだろ

86 :
>>83
「やっちゃえ○ッサン」

87 :
ライアンが反日か親日か知らんが、ぶっちゃけ親日云々言うならJJの方やろと思う
親日家のライアンどこから出たんだよw

88 :
JJって、ドラマの『ウエスト・ワールド』にも関わってたのか

89 :
JJもライアンもトレボロウもスターウォーズ以外だと真価発揮するのは何故なのか
キャスリーンが悪いのか…スターウォーズ自体が悪いのか…

90 :
スターウォーズが特殊なんじゃね

91 :
関わる奴全員の中でそれぞれ違う「俺のスターウォーズ像」があってしかもファンもそうだから荒れてるんだよな

作家とスターウォーズ像が近かったら楽しめるしそうじゃなかったらネットで発狂

ぶっちゃけSW抜きにしたらどの映画も映像もいいし演技もいいし映画として次第点だと思う

映画評論家であってSW研究家じゃないロッテントマトの人たちが低評価してるのなんて9ぐらいじゃん

92 :
8とか映画としてもアカンやろ

93 :
シークエルなんてSW抜きにしたらクッソつまんねえSFチャンバラでしかない
SWって名前じゃなかったら誰も見ないよ
演技も殺陣も酷いし

94 :
一本の映画として考えたらプリクエルの時点で終わってるから考えるだけ無意味
プリクエル叩いてた自称ファンや評論家(笑)にとやかく言われる筋合いないわな

95 :
単体の映画としてまともなのは4と5くらいで
後はSWじゃなかったら大して価値ない逆にSWだから凄い価値があるって印象
ただシークエルに関してはそれも分かんなくなってるけど…

96 :
プリクエル叩いてた連中が7大絶賛して、今度はその口で89叩いてるという
しまいにゃしまいにゃ7含めシークエル全部叩いてる
実に滑稽じゃありゃせんか?

97 :
コピペ艦はシールド使えないなら対空砲ガンガン撃てやって感じ
小型機に追い回させるだけのはりぼて

98 :
8がロッテントマトで高評価なのに日本だと宇多丸が叩いてるのが広まってるのってさ

宇多丸の批評が「ルークはこんなんじゃない」って強い反発の感情が先にあって、後から合理化するために粗探しした感情的な批評だからだと思う
それに共感する人がいっぱいいたということ

宇多丸ってそもそもお友達には忖度するラップをする映画評論家だし、映画評論っていうよりエンタメなんだよな

本当にロッテントマトがポリコレやディズニーに忖度してるならライオンキングや9はなんでそうしないの、って話でしょ

99 :
>>96
そりゃ三部作でひとくくりの作品なんだから
終わりが悪かったら全部叩かれるだろ
上中下三巻で完結の長編小説が
上巻だけ良くても中下巻がクソなら「駄作」で終わりだ

滑稽なのはお前だよ

100 :
まるでプリクエルが名作みたいに誘導するのやめろよ

101 :
>>81
てよりか、地面割って出てくんなってww
地面から出てきていいのはヤマトだけだw

102 :
敗北者のアンチくんはこんな所で愚痴ってないでTwitterあたりで堂々と発言してきたら?

103 :
>>102
SNSに居場所がない定期

104 :
8は評論家どころか政治活動家の町山智浩も絶賛するくらいだからな

105 :
オリジナルだけありがたがってる奴はいい加減SWから卒業すりゃいいのに。

106 :
政治活動家とか一番臭い奴じゃん
ライアンもこんな奴に支持されても嬉しくないだろ…

107 :
9の女性同士のキスシーンってゲイのスターウォーズファンが銃乱射事件に巻き込まれた追悼として
同性愛者を映画に組み込んでくれって署名運動があったかららしいね

108 :
>>106
いや日本の頭パヨチンなんか興味ないでしょw

109 :
>>81
あのスターデストロイヤーのシーン、数が多いだけで絶望感がまったくないんだよね
たとえばスーパースターデストロイヤーを数隻、その周りにSDを配置するとかもうちょっと工夫できなかったんだろうかねえ

110 :
>>98
宇多丸が叩いたから8が日本で低評価とでも?
ご冗談でしょw

111 :
>>107
ソースは?

112 :
>>111
これだと思われる
https://www.google.co.jp/amp/s/jp.ign.com/star-wars-episode-ix/41245/feature/%3famp=1

113 :
あのレズたち唐突すぎ

114 :
>>109
あの見せ方ではイカの大群だものな

115 :
SWファンだった俺が7見てもうSW見るのヤメた
ジュラシックワールドの方が期待出来る

116 :
トレボロウよ
ジュラシックワールドに逃げるな

117 :
結局、EP4の最初で後ろから追い抜いていくスターデストロイヤーの迫力を超える表現はなかった
CGのコピペ艦隊が出てきても威厳も迫力もない

118 :
ジュラシックワールドも1のTレックスいなかったらクソだったぞ
炎の王国なんか8を笑えないレベルのクソだろ

119 :
老害(ろうがい)の思い出補正

120 :
>>117
ブロッケードランナーという比較対象があるからこそ巨大さがわかるという
本多猪四郎監督の「ラドン」という前例が

121 :
EP4の冒頭なんて今の子に見せたらショボいの一言だろ

122 :
オリジナルは正直、古臭くてしょぼい。大絶賛する人の感覚があんまりよくわからんが、まあ好みは人それぞれやからなー

123 :
物心ついた頃からスターウォーズ=六部作っていう認識がない世代は老害!

124 :
>>122
プリクエルの世代なのでオリジナルの映像は古いのでそれだけでちょっとな。
映像が古いのは時代だから仕方ないとしても殺陣とか小学生の剣道大会みたいだし。
面白いし好きではあるけどね。

125 :
オリジナルは40年前の映画だからな
ただ、40年前の物が「古くさいね」程度の感想で視聴可能な時点で凄いのだが

スターウォーズと同時期に出たアメリカンヒーローものは
もう見たら吹き出すくらいレベル低くて見れたもんじゃないからな
スパイダーマンもバットマンももう酷いもんだ、マジで「映画まんが」ってレベルで
殴ったときに「KHAPOOON!」とか字幕スーパーが入る程度の

ああいう時代に出た物だから絶賛されてるんだ
シークエルは他のアメリカンヒーロー物が十分にレベル高くなってて
ジョーカーみたいに社会的テーマも出して来てるのに
テーマもCGも対して優位性がないから酷評されてるわけ

126 :
老害が発狂してて草
ファンダムから去れよ…

127 :
>>125
スターウォーズも456は見れたもんじゃないぞ

128 :
>>125
「特別編」の企画が発表されたときには、
当時にあの映像を創れたっていうのがすごいのに、手直しとかいいのか?って意見あったな
それまでは最高峰は「2001年宇宙の旅」だったから
他は推して知るべし

129 :
分かってるふうな若害湧いてんな
お前らみたいなのがシークエルを作ったんだぞ

130 :
>>127
別に見れるわ。何言ってんだこいつR

131 :
クリストファーリーブのスーパーマン1作目はEP4と同世代なのに
今見てもスッゲー面白い

132 :
オリジナルやプリクエル叩いたところでシークエルの状況は変わらないよ
20年後に覚えてもらえているかね

133 :
アバターとか初代ジュラシックパークだって今見たらショボいが、当時としては破格の出来だったんだ
「その当時にセンセーショナルだったかどうか」が重要なんだよ

SWのEP4は、79年の映画としては他の映画と比べて化け物みたいに凄い出来の映画だった、70〜80年代の金字塔として長く語られる

SWのプリクエルは当時としてはCGの凄い映画だった、00年代の映画としては一応語られる作品

SWのシークエルは2010年代の映画としては相対的になんの価値もない映画だった、今後も何も語られないだろう

こういうこと

134 :
>>131
「スーパーマン3 電子の要塞」からこそ現代のスーパーマンになるのな

135 :
老害w

136 :
これほど象徴的な縮小再生産の例もなかなか無いだろうという顛末だった
続けようと思うならその時その時で新しいことやってかないと絶対に無理
もう身内受けだけでやってくって事ならこれでもいい

137 :
オリジナルに逆張りしてるやつ
ライアンなみのセンスありそう

138 :
8はこえてくれと思っていた方々残念でしたね…

139 :
ライアンアカデミー脚本賞ノミネートおめでとう

140 :
俺は最初からライアンならやれると思ってたわ
ep8は最高傑作

141 :
映像的な話だけでなく、オリジナルもプリクエルも新しいキャラクター達が個性的で魅力的だった。
シークエルはBB8くらいしか、印象ない。

142 :
R2を脇役にした神ドロイドやね

143 :
JJの方が天才だろ
皇帝を復活させるという斬新かつ1〜6を大胆に利用する発想力
ファイナルオーダーというネーミングセンス
死の秘宝をオマージュした粋な構成
レイパルパティーン という今までの話から予想不可能なサプライズ
コルサント、モーティスを登場させない旧三部作をリスペクトした神采配

コリン版はカスw

144 :
最高にエモーシャルで革新的なキャラローズを生み出した時点で
ライアンは他の8作品にはできない快挙を成し遂げた

145 :
「ライバルに嫌がらせするために敵に情報を流す」という人間臭く現代的なエモーショナルな人物像をハックス将軍に与えたJJのウェットなセンス・知的さは最高!

コリン版?ライトセーバー で自害?そんな残酷趣味許せない!

146 :
どうせレズ出すならくそモブでやるよりローズとジャナがフィンそっちのけで意気投合してコンビ技でアンテナぶっ壊せはよかったのに
フィンはデススターで押収した旧型タイファイターにでも乗れよ
本当に使い道のない元トルーパー設定だな

147 :
シークエルは帝国の残党狩りの話にすべきだった

148 :
共和国カラーに塗り替えたTIEファイターで戦うとか
フィンが説得して寝返ったファーストオーダーの一軍が救援に来るとか
いくらでも出来ただろうにな
全くの無個性で終わった

149 :
>>144
それはデブスにキスシーンやらせたから革新的って事?
安直でゲスいB級映画やん。

150 :
フィンが元トルーパーでその後はレイを求めて叫ぶのに特化したキャラになっているのは現実世界の選ばれた人間だけが輝ける不条理さ・人間らしい欲望を肯定的に描いているんだよ
あえてモブに女性の叫び声を入れることによってリアリズムを表現している

流石、JJは社会へのときに冷たいまでの鋭い洞察力と人間への愛情を持ったアーティストだよね

トルーパーに反乱を呼びかけるなんてありきたりなコリン案は陳腐だ…w

151 :
まあ確かに帝国の技術を取り込んだ新共和国だもんな
見方側にデス・スターとかあったら新鮮かも
ライフ・スター

152 :
リアル()とか言ってなんの評価も得られないバカ描写やって炎上するのは
無能な監督の証拠

153 :
>>151
星を破壊する代わりに直すんですかい?

154 :
このJJ信者もローズが革新的とか言ってるライアン信者もネタかアンチが演じてるんだろ

155 :
JJはコリンと違って駄作・プリクエルやCGアニメ(笑)を連想させるコルサントやモーティスを出さない、旧三部作への敬意を持ったSW愛に満ちた男だから
叩いてるのはJJの才能に嫉妬してるプリクエル信者?
見てないけどロッテントマトの点数はファントムメナス(笑)の50%台に比べたら当然高いだろうね
低かったら嫉妬してるコリンが嫌がらせしてるとしか考えられないよ

156 :
JJとか高学歴ライアンに比べたら雑魚でしょ
最後のジェダイの尊さが分からない低学歴スターウォーズヲタはワンピースがお似合いよ

157 :
オリジナル信者→低学歴老害
プリクエル信者→低学歴ガイジ
79信者→低学歴キッズ

158 :
コリンも雑魚だわ
ジュラワ以外何もなしw

159 :
JJも高学歴だから(笑)
なんとジョージルーカスが新たなる希望の脚本を書く上で参考にしたという「英雄の旅」理論を提唱したジョーゼフキャンベルが師事していた、サラ・ローレンス大学だよ
流石、旧三部作の原点が教鞭を取っていた高学歴大学卒のJJだよね
プリクエル(笑)クローンウォーズ(笑)なんていうパチモンは無視して本質を掴める天才がJJなんだよ
コルサントやモーティスを出そうとしたコリンは愚かだなあ
JJの爪の垢を煎じて飲めや

160 :
>>153
何そのジェネシス計画
Star Trek II - Genesis Device (1982)
https://www.youtube.com/watch?v=52XlyMbxxh8

161 :
歴代ワーストだった

162 :
何で不評だったフィンの大冒険を今度は3バカ+他1名と2体と大幅に人数増やしてやったのかね

163 :
チューイとチェスゲームして
イカサマだ
イカサマだ
って会話するポーとフィンの
お前らそんなに仲良かったっけ???感すき

164 :
不毛だ
まさに不毛
映画もここも
不毛すぎる

165 :
フィンに名前与えたのポーじゃん
新キャラの中じゃアイツらが一番仲良いぞ

166 :
冒険はJJがハリーポッター死の秘宝のオマージュを込めた構成にしようと考えたからだと思うよ
JJはLOSTを製作するときにもハリーポッターの構成を参考にしてるからね
SWシリーズに新味を加えるために他のシリーズを意識する
そんなストーリーテラーとしての意識の高い姿勢、創造性の高さが素晴らしいよね
結果が大成功で良かった!JJはやはり天才だ!

167 :
>>166
いつまでも荒らすなよガイジ

168 :
レンのおじいちゃんがベイダーでレイのおじいちゃんがパルパティンって
世代違い過ぎないか?ひ孫か?

169 :
パルの年齢すら忘れてんだろ
プリクエルまともに見てねーもんJJ

170 :
>>159
JJが高学歴wwwwww
やばい腹痛いわ
もしかしてライアンに嫉妬?

171 :
イアンがパルを初めて演じた頃の年齢で考えてそう

172 :
最初からルークの娘あたりにしておくべきだった
JJがちゃんと設定固めてライアンに渡せば、ライアンだって好き放題はしなかったろうし

173 :
ベイダ―の中の人デビッドプラウズのほうが
パルパティーン役の俳優さんより年上だがなw

174 :
>>172
ライアンはレイの出自変えて良いと言ってたんだよなあ…
むしろライアンはレイをルークの娘のつもりで描いていた
ディズニー的には駄目だったんだろう

175 :
お前らヘンリー塚本のAV見たことないんか?
ジジイが普通にセックスしてるしレイは高齢になってからこさえた子供の娘なんだろ
たぶん

176 :
ライアンの意図が理解できない低学歴スターウォーズヲタはワンピースでも読んでなさい
俺は分かるけど低学歴スターウォーズヲタには無理な話か

177 :
JJはプリクエルアンチなのは評価するよ
だってプリクエルとか老害ルーカスが作ったまさに低学歴スターウォーズヲタ向けだからなw
ライアンにリメイクして貰おうぜ

178 :
ライアンの失敗は8を高学歴向けに作ってしまったこと
俺クラスになれば分かるけど理解できない低学歴にも配慮すべきだった
ルーカスやJJみたいに低学歴スターウォーズヲタ向けに作ってあげるべきだった

179 :
そうそうJJはアメリカで学費が最も高い大学、サラ・ローレンス大学卒
しかも旧三部作構築の元になったきっかけの人物が教鞭を取っていた大学だ

JJは親が映画業界関係者の御子息だし、旧三部作にゆかりがあるルーツだし、
プリクエル(笑)クローンウォーズ(笑)のようなパチモンを無視して真のSWを創るノブレスオブリージュを持った人間なんだよね

高学歴だからライアンの意図も理解した上であえて放任させた
そして「種」を収穫する

おかげでシークエルは大成功したし天才だね

180 :
コネで生きてきた坊か

181 :
JJは富裕層、親が映画業界関係者、大学は旧三部作の原点のジョーゼフキャンベルが教鞭を取っていたエリート大学

ライアンなんて操れる幻影感覚だったろうね(苦笑)

真のSWに反するプリクエル・クローンウォーズを排除するというノブレスオブリージュの精神がなかったコリンはカスだよ

182 :
JJ信者がライアンに嫉妬してて草
でも俺はJJを評価するよ
だってライアンに勝てないと悟って一歩引いてるからなw

183 :
8以下のゴミ作ってしまったなJJ

184 :
JJの9は素晴らしい

リアリズムを徹底追及して描かれた新しいスターウォーズ

パルパティーン復活は興奮したね

見てないけどトマトの評価も高いだろうね

185 :
どうだ全部俺の自演だ

186 :
ライアンもコリンも所詮インディーズで成功したのを大手に拾われた「雇われ監督」だから(笑)

この2人大学卒業して注目されるまで10年くらい何してたんだろうね?

最初から親が映画業界関係者、エリート大学卒業後もバンバンメジャーで活躍してたJJに比べたら真のSWを創るノブレスオブリージュなんてないよね(苦笑)

だからコリンは脚本にプリクエルやクローンウォーズの遺物なんて取り入れちゃう愚かさなんだろうね(爆笑)
旧三部作に忠誠を誓い、汚点を排除し、新時代を築いたJJは万雷の拍手の中で祝福されるべきだ

187 :
今作はずっと退屈だった
どこが一番の見せ場だったんだ

188 :
レイとローズが一言も会話交わしてないのが地味に寂しかったな
むしろ東出フィンにたぶらかされた2人の女の友情を密かに期待してたのに

189 :
前から9はハリーポッターの最後みたいにして欲しいと言われてたけど、それは全編後編の2分割に分けてという意味なのに
JJは勘違いして話自体をハリーポッターの最後みたいにしちゃった感じ

190 :
>>189
前後編にしたってネタがないのに
誤魔化す為にアイテム探させたのに

191 :
>>186
低学歴JJヲタw
ライアンの才能に嫉妬かな?
俺クラスになると映画の予告見ただけで作品の良さが分かる
ライアンの新作は10年に一度傑作
ダークナイト以来の衝撃なんだわ
JJやコリンに作れるか?

192 :
JJ←ラディッツ(笑)
コリン←サイバイマン(笑)
ライアン←フリーザ

これぐらい差がある

193 :
「物語の基本は復讐と宝探し」とよく言われるよね

JJはコリンみたいに「コルサント解放戦(笑)」なんてやらかさずに、温故知新を知る賢人として物語の基本に立ち返ったんだよ

「宝探し」の最新の用例としてハリーポッター死の秘宝を参照する頭の回転!
これは凡人には到底無理だね

流石、アメリカで一番学費の高い大学卒で博識なJJのみがなせる神業だよ
貧乏人は思考も貧弱だし智慧もないからね

9が頼れるJJで本当に良かった!

194 :
ライアンがいなければ今のハリウッドは崩壊だよ
俺クラスになるとライアンの意図が理解できる
今後は理解力を培えたまえ低学歴スターウォーズヲタの諸君

195 :
>>193
ライアンなら新しい惑星使って艦隊戦を描いたんだよなあ…
俺クラスになるとライアンが何をしたかったかも理解できる
低学歴スターウォーズヲタJJルーカス信者には無理か

196 :
このスレでライアンの意図を理解できる人って俺だけ?

197 :
レイ=ハリー
フィン=ロン
ポー=ハーマイオニー
ベン=スネイプ
ハックス=マルフォイ
パルパティーン=ヴォルデモート
レイア=マクゴナガル
ルーク=ハグリッド
ローズ=チョウチャン

198 :
>>187
パルが天に向かって電撃放つとこ

199 :
>>196
きっっっっつもおおおおお

200 :
>>197
ダンブルドアいないのか

201 :
ライアンならパルじゃなくてベイダー復活させてたね
パル(笑)とか知ってる奴おらんだろ

202 :
パルパターンとかいうマイナーキャラを復活させるJJさんw

203 :
ルークはダンブルドアじゃないのかww

204 :
もう話せる事もなくなり荒らすしかなくなったSWオタ



ざまあwwwwwww

205 :
ライアンならベイダー復活させて過去作ファン喜ばせてたね
カイロ・レン&ベイダーvsルーク&レイとか盛り上がりまくりだわ
現実はパルパターン復活(笑)

206 :
確かに今のルークの見た目はハグリッドだけどw

207 :
無駄な人生



ざまあwwwwwwww

208 :
パルパターン復活(笑)でJJ新喜劇(笑)

ライアンならベイダー復活で大盛り上がり!

209 :
>>196
俺も大体分かるぞ
8の良さがわからないやつは低学歴だろうな

210 :
ライアンなんてスノークの船内の描写でバックトゥザ・フューチャーの表面的なオマージュをすることぐらいしかできないからね

往年の映画の引用力がないんだよね

その点JJはインディージョーンズやハリーポッター死の秘宝の本質的な部分を構成に取り入れる!

換骨奪胎をさせる敏腕さは筆舌に尽くし難いよ…

映画に精通し、それを応用する戦略とビジョンを持っているJJは天才だね

211 :
>>210
パルパターン復活させたJJさんw

212 :
何で大喜利が始まってんの

213 :
>>210
JJは凄いな
どこかで観たようなシーンが散りばめられる

214 :
パルパティーン を復活させることによって1〜6を利用して作品を創る

これによって今までの主人公がやってきたことが「継承」されるし、そもそも凡人には到底思いつかない大胆な発想力だよ

これが天才JJのスーパー8やスカイウォーカーの夜明けのような名作を生む秘訣だよね

ロッテントマトの点数はまだ見てないけど見るのが楽しみだよ
どんどん順位が下がるファントムメナス(笑)が気の毒だね
JJは天才ゆえに罪深い男だなあ…w

215 :
>>175
いきなり俗っぽいな

216 :
さようなら



キモオタウォーズwwwwww

217 :
荒らしいなくなるまで去るわ
じゃあの

218 :
残念ながら



キモオタに帰る場所はない

219 :
SW板は閉鎖だな

220 :
元から過疎ってたけど映画公開しても大して動かなかったなあっち

221 :
オリジナル信者←低学歴スターウォーズヲタ
プリクエル信者←低学歴ルーカス信者
79信者←低学歴JJキッズ

222 :
やっと見れたけど開幕時点でのレイのフォース練度高けぇな
血筋ってすごい

223 :
マニアですらスターウォーズは駄作だと言い張るのだから駄作なのでしょう

224 :
よくこんなどうでもいいことで争えるな

225 :
ライアンならパルパターンじゃなくてベイダー復活
これが俺達ファンの望んでたこと
レイはルークの娘にしてたね
JJと違ってプリクエルアンチじゃないからアナキンvsベイダーの夢の対決も見れたな
現実はパルパターン復活のJJ新喜劇(笑)

226 :
7←低学歴スターウォーズヲタに合わせた低学歴映画
8←高学歴向けに作ってしまったが映画史に残る傑作
9←パルパターン復活JJ新喜劇(笑)

227 :
ローグワン←低学歴懐古向け
ハンソロ←ウンコ
ドラママンダロン←低学歴キッズ向

スターウォーズやばくね?

228 :
ライアンならフィンをメイスの息子、ポーをオビワンの息子にしてたね
ローズもたぶんチアルートの娘
ライアンの意図が理解できないJJが全部なかったことにしてしまった

229 :
このスレ駄目だな
俺以外に誰もライアンの意図を理解できてない

230 :
マンダロリアンも途中からケネディか関わってきて雰囲気変わった気がする

231 :
虫ケラが2ちゃんで鳴いたとて

232 :
>>230
ハイエナJJやコリンも関わってるかもしれん
全員でライアンの新作潰す気だな

233 :
俺クラスになると映画の予告見ただけで作品の良し悪しが判断できる
ライアンの新作は映画史に残るよ
タイタニックやアバターレベル

234 :
戦闘がないと退屈

235 :
暴れてたJJ信者反論できず消えたか
また俺が勝ってしまった

236 :
泥沼化して消滅

237 :
トランプ「スターウォーズなんてダッセーよな!スタートレックの方が面白いよな」

238 :
うっせーな
トランプなんて惑星連邦の理想と魔逆の奴だすな

239 :
魔逆って何ぞ

240 :
◆2019年洋画興行収入上位10作品(2020年1月)
1位:『アナと雪の女王2』127.9億円(WDS)※
2位:『アラジン』121.6億円(WDS)
3位:『トイ・ストーリー4』100.9億円(WDS)
4位:『ライオン・キング』66.7億円(WDS)
5位:『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』65.7億円(WB)
6位:『アベンジャーズ/エンドゲーム』61.3億円(WDS)
7位:『ジョーカー』50.6億円(WB)※
8位:『シュガー・ラッシュ:オンライン』38.6億円(WDS)
9位:『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』30.6億円(SPE)
9位:『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』30.6億円(東宝東和)
※は現在上映中

241 :
コロナってスターウォーズに例えると今どの辺?

242 :
デススター(コロナ)の射程圏内にオルデラン(日本)が入ったところ

243 :
渡航歴のない人が感染しているんじゃあね

244 :
>>242
ルーク!早く来てくれー!

245 :
ルークはオルデランを認識することはなかったがな…

246 :
新共和国より無能な日本政府

247 :
政府批判は該当スレでどうぞ

248 :
ネトサポw

249 :
新共和国って劇中で何かしたっけ?

250 :
スターウォーズオタクでネトウヨ とかどうしようもねえなあw

251 :
新共和国は吹き飛ばされるだけの存在だった

252 :
こうやって新共和国も乗っ取られたんやな…って…

253 :
パヨクさんこんな所にも出張ですか

254 :
新共和国は自滅しただけのような気がするけど

255 :
新共和国でレイア叩いてた野党=アベノセイダーズ

256 :
スターウォーズ世界の左翼もレイア叩いてたんだろうな…

257 :
EP8一本でファンベースぶっ潰した後に勝機なんて無かったからな。
店閉める最後に挨拶だけちゃんとされた感じ。

258 :
地方分権派のレイアがパヨクじゃないの

259 :
挨拶してないだろ
最後まで殴りかかってたじゃん

260 :
8よりも喧嘩売ってたぞ9は
7も含めて出来の悪い3兄弟だ

261 :
ベイダーは無駄死ににされるわルークは無能にされるわレイアは干されるわベンはヘタレにされるわスカイウォーカー乗っ取られるわ
シークエルのスカイウォーカー散々だな

262 :
桜を見る会←タトゥイーンで太陽を見る会
森友←ルークのジェダイ寺院

263 :
>>242
つか、『宇宙戦争』で火星人が地球の細菌に感染したとこ
だったら、いいのにな

フリー・チベット!
フリー・ウイグル!

264 :
スピルバーグの宇宙戦争は大阪で何体か日本人が宇宙人倒したんだよね

265 :
7の時点で喧嘩売られてたけど皮肉がわからなくって気が付かなかったアホなファン

266 :
9は戦争やってる感ゼロすぎる
苦し紛れに時限イベントにしてたけど16時間が非現実的すぎなのと妙にのんびりしていて時限イベントだった事途中で忘れてた

267 :
飽きた!おちんちん!おちんちん!

268 :
79信者はJJのチンポしゃぶってる
8信者はライアンにケツ掘られてる
シークエル信者はキャスリーンのR舐めてる

269 :
何で3日後とかにしなかったのやら
シールド張れないところにいて馬鹿正直に宣言する時点でアレだけど

270 :
ルーク「しゃぶれよ」
ベン「アッー!」

カイロ・レン誕生の真相

271 :
息子のダークサイドが手に負えなくなってルークに押し付けたってひでぇなレイアとソロ

272 :
時間制限あるのにデススター残骸前の大荒れの海で朝まで待とうだっけか
なに言ってんだこいつだったな
馬鹿がふねで突撃してどれくらい時間経ったかわからんが馬鹿がストーカーと戦って飛行船パクリ逃げの間にあっさり直ってるファルコン

273 :
ポー一人で直したんだよなファルコン
馬鹿やってないで全員で修理していたら余計な時間ロスしなくて済んだよな

274 :
あまりに単調すぎて荒波に向かうシーンを急遽入れたのかね
不自然極まりなかったけど
ていうかいつまで経っても小型の短距離飛ぶ乗り物積んでないのも不思議でしょうがないけど

275 :
ベンくんはジェダイに憧れる青年でルークのパダワンになったけど
修行中にシスの魅力に取り憑かれて更にスノークの誘惑に落ちたで良かったんじゃね?
なんか無理に現代の社会問題を入れてきたって感じ

276 :
別々の惑星間の話で、時限イベントあるのも、おかしな話ではあるな

277 :
ルークのわし全部知っておったが酷すぎて草
何でそういう方向にもっていった

278 :
フォースの覚醒がトリロジー寄りなら
スカイウォーカーの夜明けはプリクエル寄りで良かったのにな
レイの映画主人公では初のダブルセイバーも観たかったし
プリクエルのコルサントにトリロジーのAT-STやAT-ATの融合を観たかったよ本当勿体無い
スターデストロイヤーをコピペで量産した場面より絶対熱いでしょ
コルサントの戦闘シーンのコンセプトアートに比べたら手抜きだよな

279 :
先ず時間制限あるのにどれくらい経過してるかわからない
ワープあるから危機感みたいなのもないしな
馬鹿がルークいた星に引きこもろうとしてたのにすぐパル星に移動してたし

280 :
コンサルトだすよりコンサルタントつけたほうがいいこのシリーズは

281 :
さぶいな〜

282 :
9見たけど何も解決してないんだが何で終わったかのような雰囲気になってたんだ

283 :
>>256
レイアの方が人権重視の左翼ちゃう?

284 :
>>81
なんか星を破壊するような過剰攻撃力弱点丸出し砲を全艦艇装備ってのも凄くアホっぽい
>>213
全員流砂に呑まれたと思ったら下が空洞で助かりましたってナウシカかよ!という突っ込みは
世界中からされたのだろうか

285 :
ナウシカはそんなに知られていない

286 :
向こうじゃ流砂にハマるのなんて基本的にギャグシーン
あれは笑うところだけど笑えた人いないと思う

287 :
やっとルークのライトセーバー来たー!

レイアのライトセーバー

は?

288 :
変な折りたたみ式のを数秒だけ幻として出した以外は意地でもダブルセイバー使わせなかったな

289 :
レイ、フォースを使え
ポーにまた流砂かよ
フィンうるさい黙れ
ツッコミは入るけど笑えはしなかったなあ

290 :
バッテンセイバーで電撃押し返しは誰の案なんだ
最後の攻撃としてはダサすぎるよ

291 :
レンとの共闘でパルを倒す
レンをすぐ崖に落としてバッテンセイバー
ディズニー内の映画のプロで多数決を撮った結果後者が選ばれた

292 :
いくらイアンが動き回れないからってまた電撃かよ

293 :
ベンの自己犠牲攻撃なら上手く収まるが
ああするのがポリコレ最強女キャラの義務ということで。
もちろん霊体たちにすら協力させない。

294 :
レイってジャクーに両親の墓があること知ってたの?
それとも親がなんでもないことは知ってたけど墓のことはレンに教えられたの?

295 :
レイとレンの第二デススターでの戦いが実質最終戦でレン騎士団やパル爺は消化試合って感じだが
あの第二デススターでの戦いもいまいちだったのがなぁ

296 :
>>294
実はそう思ってるだろ正直に認めて諦めろ、って突いただけでしょあれは

297 :
ヘビとの対峙が実質最終戦

298 :
何で急にベホイミ使い始めたんだ

299 :
何で息子の名前呼んだだけで力尽きたんだレイア

300 :
良心に直接働きかけ、父の幻影まで見せる高度な術だぞ

301 :
父親の幻はベンが勝手に見たものだろ

302 :
かといって、霊体達がよってたかってパルを攻撃する図も、みんなで年寄りを虐待みたいに思えてくるし。
パルパティーンに脅威が全くないもん

303 :
レイアの体は宇宙遊泳のときに実は死んでたんだよ
霊体となり、体をフォースで動かして辛うじて現世にしがみついた状態
最後のフォースを使ったことで体を維持できずに消えることになった

304 :
レン騎士団をもっと鬼強い連中にして全員が背景で戦っていれば最後の戦いっぽく見えたかもな

305 :
デススターでストーカーと対決は糞だろ
適当にセーバー振り回してるだけでろくに戦ってないし
腕一本や二本切り落とすくらいの気迫で戦えよ
R気の無いぬるい馴れ合い

306 :
傷ついた大蛇(唐突 → 負けたレンを治療 → ベンがレイを蘇生

苗字も聞きたい(唐突 → ただのレイ → レイ…何? → 私はレイ・スカイウォーカー

へたくそかよ

307 :
何故か相手が母親に呼ばれて振り返っている時だけ絶対Rマンになるレイ

308 :
思い切り刺す気満々で刺しておいて何でやった後に驚いてんだ

309 :
霊体が戦ったらそれこそ過去の戦争勝手に戦えになっちゃう
レイとベンの次世代が協力して戦後処理するのがむしろ王道だろうと思うんだが

310 :
アダムがめっちゃ手加減してやってんの可哀想すぎるwww
タッパがあるから普通に打ち下ろしただけで一撃がデイジーには重すぎる
鍛えている女スタントマン何で使わんのだろ

311 :
白いヒラヒラ衣装がなんか合ってない
あと髪型元に戻したのクソすぎ
あれ可愛くない

312 :
レイアのベン背後霊化はもう少し具体的に見せたほうが良かったかもね。
最後ベンとともに体消えてもよくわからん人がほとんどでしょう。

313 :
フィンはおしゃれアフロになってたし
ローズもアジアのおかんって感じで似合う髪型になってたのに
なぜレイだけサザエさんヘアーに戻したんだろうな

314 :
勝手に死んだヤク中キャリーに言え
キャリーの未公開シーンを使うために最後のレジスタンス基地の場所や絡むキャラの服装を7に合わせることになった

315 :
キャリーとのシーン終わったら着替えろよ
6のソロやレイア着替えてんだろ
他考えるの面倒で手を抜いただけじゃん

316 :
8では途中で髪型変えてるのになー

317 :
>>314
ババア以外合成でええやん
ずっとサザエさんである必要ない

318 :
濃い色の方が似合うのに残念すぎる

319 :
レイはダークサイドの格好の方が似合ってた

320 :
レイは絶対ダブルブレードを使わせるべきだった
くっそ似合ってるし個性になるのに理解に苦しむ

321 :
最後まで無個性のメアリースー

322 :
闇レイほんとかっこいいなぁ
あれでずっと行って欲しかった

323 :
>>314
そういう事情あったのか
正直運にも恵まれなかったよなシークエル

324 :
闇レイとかそれこそストーリー破綻だわ
予告の段階でさすがに幻なのは分かってたが

325 :
9がライアンならキャリーは死ななかっただろうな…
コリン降板してJJだったから絶望したんだろう

326 :
トレボ郎がクビになったのもキャリーが亡くなって書き直し作業中にトラブったからっぽいしね

327 :
チューバカの人もライアンなら生きてたな

328 :
ライアン信者演じるのは勝手だけどそれは流石にモラルないよ

329 :
レイちゃんはいつからベンのこと好きだったの?
それとも最後急にラブラブ気分になったの?

330 :
ライアンなら9で濃厚なベッドシーンあっただろうな
JJはお子ちゃまだからキス止まりw

331 :
>>329
裸を見た時からというのが有力

332 :
せめてお爺ちゃんをRのは闇レイでやれよ
自分のお爺ちゃんを殺してケロっとして笑ってるライトサイダーがいるかよ

333 :
ドゥークーの首を切る時のアナキンよりもアッサリしたもんだったなレイ
ジェダイよりシス寄り

334 :
裸を見てベンが異性なのを意識したかららしい

335 :
演技力がないのかそういう演技指導だったのかは知らないが
レイ役の人はダークサイド担当した方がサイコパス風の演技してるみたいでちょうどよかったのでは

336 :
ゲームならレイはシス寄りでベンはジェダイ寄りなステータスになってそう

337 :
スターウォーズはもうキチガイ擁護しか残ってないな
あとはどこからか金貰ってる工作員かバイトだろう
業者じゃなかったら病気だよ
入院しろ
スターウォーズ1〜9は駄作としてみんなに認知されてる

338 :
>>335
表情が硬いよね
若ルークのような明るさがないよね
ダークサイドの人間らしい後ろ暗さやぎこちなさを感じる
ダークサイドにいてくれたほうが違和感なく見れたかもしれない
アナキンみたいなどんよりとした雰囲気とはまた違う硬さがある

339 :
感情がこもってない機械みたいなレイの演技とチートっぷりは
ダークサイドだとそれが逆に生きるよな
レイは怖い方がいい

340 :
たしかに、そうだな

341 :
レイとレンの配役。逆にすれば良かった。てことか

342 :
>>338
>>339
表情が硬いのに頻繁に大袈裟な表情つくったり声を荒げたり、
感情無さげなのにやたらと攻撃的だから妙に怖いんだよな...
仲間でも隣にいたら安心できない感じ

343 :
レイがあんまり嬉しそうに笑ったシーンの記憶がないな
そういえば

344 :
>>341
カイロレンだからアダムドライバーかっこよく見えたけどペンソロだったら人気出てなさそう

345 :
>>342
普段の写真見てもあんまり楽しそうに笑ってない
めちゃくちゃ怖い家庭教師とかホラー映画のメイドとか似合いそう!!

346 :
おっ、スターウォーズ守り隊なんてまだ居たのかよww
必死で駄作映画の守り隊とか生きてて恥ずかしくないのかww
虫ケラのゴミーウォーズ守り隊ww

347 :
>>344
他の映画観てると、シリアスな役よりコメディ映画のすっとぼけたキャラの方が嵌ってる感じ
ベン・ソロとしてチューバッカとやり取りしながら、ミレニアム操縦してる処見たかった

348 :
つーかスターウォーズ信者がここまでになる原動力は何なんだ…
何がゾンビを突き動かすんだ⁉

349 :
>>344
ライトサイドだと三枚目マット君のイメージだしな
でもやろうとすれば出来たと思う
この場合はルーク中心の話にして徐々に観客を慣れさせて新キャラにシフトすればええ

350 :
スカイウォーカーを吸収したい闇レイが笑いながら
怖がって逃げるベンを追いかけ回すという7とは逆をやって欲しかったな

351 :
>>350
それ見たい。絶対似合うよ、レイ

352 :
>>348
バイトだって説も挙がり始めたな
擁護の内容すら中身が無いのに、あまりにスターウォーズ擁護がしつこいから
あと、ルーカス信者の特徴はゴミシリーズep1〜6あたりで止まってる。根本的に古臭い旧三部とラジー賞新三部を讃えてるガイジ脳でもあるが
ゴミーウォーズを正当化するために「もともとスターウォーズなんて〜」が逃げ口上だからな

353 :
アダム・ドライバーてかベンくんは笑いも取れるジェダイ役で良かった気がする
レイがフード被ってシスした方がやべー奴感凄そうでベイダー並に威圧感あって良さそうだな

354 :
>>173
それどころかイアンよりハリソン・フォードのが年上なんだよ
EP6当時36歳だったから

355 :
実写では女シス出てないしな
アニメだとアサージがいたけど

356 :
イアンってキャストの中でも普通にいい老け方だよな

357 :
女シスが少しづつ感情得てライトサイドに近づいていくのは豚が釣れそうな展開

358 :
EP8は終盤でレイとベンが光と闇を交代して主人公と悪役が逆転する展開なら
誰も観たことのない面白いスターウォーズを描けたな
結局やった事はオビワンVSアナキン+ルークVSベイダーを混ぜただけ
>>355
外伝だとトラヤとかタロンとかいるね

359 :
>>357
deviantARTでシスを検索すると外人作の美少女シスが結構投稿されてるし
向こうのナードにも需要ありそうだな

360 :
知能が低いと相変わらず大変そうだな

361 :
ここまでやるなら
どうせならアナキンがずっと霊体でベンが光落ちしないよう支えてくれていたとかやったほうが良かったんじゃね

362 :
>>361
ルークの説得も意味なく結局ダークサイドに戻っちゃうのアナキンくんは……
それとも孫可愛いで許しちゃう系か

363 :
ep9はSW伝統のラジー賞の4つ目を獲れるかしら?

364 :
正直あんなあっさり信者がクローンか何かでパルパル復活するんなら今後も全然安心出来ない気がすんだが
銀河中にシスの信者なんていくらでもいそうだし
どうせならレンを生き残らせてルークの居た所ででも隠遁生活を送り罪滅ぼし込みで裏でシスの芽を摘む
ようにしていくとかでもよかったんじゃ

365 :
悪気がなくてもアナキンがあの暗黒薄笑いでずっと見守ってくれてたら病みそう

366 :
天才JJのオマージュは凄かったな
彼はスターウォーズを愛しスターウォーズを理解しスターウォーズのファンの心を理解している!

367 :
>>361->>362
ごめん「闇落ちしないよう」を「光落ちするように」にしようと思ったけど中途半端に消してて言いたいことが逆になってたわ
「光落ちするよう」が正しい

368 :
>>21
東京にもこんなに雪が積もるは場所があるんだな
ってか、3階建てより高い建物無さそうww

369 :
正直冒頭の
レン「スノークは殺した」
パル「スノークは余の幻想」
レン「…お前もR」
パル「愚かな 余は既に死んでおる」
のパルパティーンは格の違いがカッコ良かった

370 :
これからのスターウォーズもJJに全てを任せよう、ルーカスの意志を受け継いでるのはJJエイブラムスしか居ない
7と9での旧作オマージュの数々は一流ファンにしか分からない!

371 :
スノークは幻
はなんでそんな回りくどいことするんですか?って感じだけどな

372 :
>>367
そういう展開は欲しかったな
霊体アナキンくんは孫が暴走してるのに一体になにやってんだ!?って思いなが観てた
レイがアナキンの生まれ変わりなせいで出てこれないのかと思ってたけどそうじゃないし

373 :
>>364
パル2号とか生き返りが出ないにしても
信者がいればシス復興させるべと頑張りそう
フォースセンシティブはまだいるわけだし

374 :
JJは黒沢明とルーカスの遺産へのオマージュが半端ではなかったなぁ
ファンなら誰でも7はワクワクしたし、9でもワクワクしたからな
唯一無二の逸材だわ、オマージュの神様だわ
いや〜スターウォーズを愛するJJは一流のファンと本当に相性がいい
オマージュ最高!

375 :
>>368
ここは長野県だぞ

376 :
EP9の説得シーンはソロも良かったけど
ヘイデンアナキンが説得するバージョンも観てみたい

377 :
スターウォーズ守り隊のガイジしか残ってないなww

378 :
これを言うのは野暮かもしれないけどレイアやアナキンが説得してライトサイドに戻るなら最初からやればいいと思うの

379 :
>>365
ep2でパドメを見つめる瞳が怖かった

380 :
JJエイブラムスの何が凄いって
ファンが望むスターウォーズを理解していて
ルーカスのビジョンと過去作を受け継いで
新キャラを創造して活躍させて
俺達ファンをワクワクさせてくれたことだよな
みんなワクワクしたからな

381 :
アナキンやベンに比べてルークの名前のかっこよさは異常

382 :
789が完結するまでワクワクしっぱなしww
本当に凄いわJJエイブラムスww

383 :
なんかカイロレンに自己投影してる海外の一部のファンがキモいな
JJにもコリンにも「ベンソロを返せ、もっとよく扱われるべき、ベンは虐待の被害者」ってTwitterで発狂してる

精神病んでたら無辜の民を虐殺していいとかありえんだろ
むしろ9で相当よく扱われたレベル

384 :
ルークは由来がルーカスだけど
他のジェダイは日本語が由来だしね

385 :
フォースが万能になりすぎた
遺体の周りにはフォースが強く残留できるから、ベイダーは遺体を持っているレンにはかすかに干渉し続けられた
とかできたと思うけど誰でも気軽に霊体で好き勝手できるようになってるしその割には何故かアナキンは全然出てこなくて何がしたかったのかわからない

386 :
アナキンスカイウォーカーもかっこいいじゃん

387 :
海外の考察だとレンくんが光の誘惑されてた時
脳内でアナキンのゴーストが語りかけてた説があるな

まぁそれなら納得できるかも

388 :
ワクワクガイジww

389 :
ベンはたぶんオビワン由来の名づけだから仕方ないとして
アナキンは響きがいまいちやな

390 :
>>387
あっ見事なまでに白人コンプレックス拗らせたままの池沼くんじゃないか

391 :


392 :
ベンはヴェン表記ならかっこよく見える
あともともとはベンスカイウォーカーだったのに
ソロの息子設定になったからベン・ソロでフルネームも短くで響きが悪い

393 :
>>387
それよりは本人のそのままの意思であってほしい
それにアナキンが干渉できるなら孫の危機なんだから
ヨーダオビワンに頭下げてでも霊体集団でパルの干渉と戦いにいくだろ

394 :
>>383
キチガイはそんなもんでしょうww
自覚できるかどうかぐらいで、クレームを入れて妄想通りのものを要求する精神異常者ちゃんww

395 :
ダークサイドに落ちようが落ちまいが
ソロとレイアの子供だから
何千億人殺してもみんな目がハートになって許す

これが「血統」の物語の一番酷いとこだろ

396 :
ハンソロが出てきてからのベンソロって、ハンソロに憑依されてるのかと思ってたけど違うのか?
動きとかブラスターの撃ち方とかiKnowとか
映画観てる時普通にハンソロに憑依されてるていで観てたわ

397 :
その一方でローズは存在悪だし
世間ってのは残酷なもんだ

398 :
>>395
ルークによるep4でのデス・スター大量虐殺とかな
何十年も目が星になっていて入院必須の層な

399 :
ベン・ソロはジェダイ以外の戦い方でライトサイド側を目にしたことは父親の背中以外でなかった
だから子供のときに見た父親の素振りに倣ったのである

400 :
>>112
ありがとう
でも読んで無性に腹が立つというか気持ち悪かった
LGBTQの存在自体は否定しないし否定する理由もない
だがどうしてこの人たちはLBGTQを映画に登場しないことが気にくわないんだろう
映画は製作者が自由に登場人物やストーリーを創造できるものであるはずなんだわ
これは嘆願ではなく脅迫だよ

401 :
『炎FN2187は戦場に行った〜ファニーゲームinスターウォーズストーリー〜』
監督 ミヒャエルハネケ

子供時代に誘拐されたFOのモブ兵士の視点で戦争の悲惨さ、カイロレンの理不尽さを描く

402 :
ライアンならLG何ちゃらなんかぶっ込みしなかったな
そもそもパルパターン復活(笑)とかお笑いはしなかった
ライアンならベイダー復活させてたね

403 :
自覚して入院しろよ
健常者からするとキモヲタはガイジそのものだからな

404 :
>>196
俺もわかるぞ

続編の事とかどうでもいいから、自分のやりたいようにやる
逆張りを続ける事で予想の裏をかく事だけが目的

この2つだけに注力するのがライアンだよ

405 :
>>369
パル「スノークは余の幻想」

幻想じゃなくて、幻影(げんえい)だったような・・・w

シーヴ・パルパティーン(Sheev Palpatine)
https://i.imgur.com/W6nZomo.png

406 :
言い訳するのもガイジの特徴

407 :
>>375
そんな訳ないだろ!
ナイフマンは去年の8月15日から東京都民なんだぞ!

でたらめ言う奴は殺されるぞ!ww

408 :
オリジナル信者←低学歴スターウォーズヲタ
プリクエル信者←低学歴ルーカスヲタ
79信者←低学歴JJキッズ

409 :
思考にも論理にも人生そのものにも整合性がない

それが本物のガイジです

410 :
ローグワン信者←老害ヲタ
ハンソロ←ウンコ映画(笑)
ドラママンダロン←懐古ヲタ

411 :
俺クラスになると映画の予告見ただけで作品の良し悪しが分かる

412 :
まあお前らには無理か(笑)

413 :
全部駄作なのに優劣をつけたがるSWヲタは病気

414 :
サイコパス以上のガイジパスがキモヲタ

其の場しのぎで整合性がまるでがない
まさに電波を発するリアルガイジ

415 :
>>398
宣戦布告すらせずにオルデランを消滅させたデススターを破壊するのが虐殺?

日本語の勉強をし直すか、頭の病気を治してもらえよww

416 :
お、いつもの二匹だ

417 :
>>413
それな
唯一の例外は最後のジェダイ
あれは従来低学歴向けに作られたスターウォーズと違い高学歴向けに作られた
俺は分かるが理解できない低学歴に叩かれてしまったがな
ライアンも低学歴ヲタに配慮してあげるべきだったな

418 :
>>383

> 発狂してる
>
> 精神病んでたら無辜の民を虐殺していいとかありえんだろ
> むしろ9で相当よく扱われたレベル

海外組と国内組は差がない

何故ならガイジだから

419 :
ライアンの失敗は低学歴ヲタに現実を突きつけてしまったことだな

420 :
一日中張り付いてるに誰からも相手にされてないキチガイ

421 :
JJ信者相手にされてないの笑えるわ
高学歴ライアンに嫉妬してないでワンピースでも読んでなさい

422 :
可哀想

423 :
サイコパスに取り憑かれたSWが最も悲劇的で気の毒だよな
ルーカスフィルムも何十年もガイジにストーキングされて本当に大変だっただろう
見事に789で完結できて良かったよ
お疲れ様スターウォーズ

424 :
知恵遅れが一匹でID変えて一人で会話ごっこしてるのかと思うと寒気がするな
コイツにとっては2chのSWスレを
自分の日記帳にするのがに人生の目的なんだろう

425 :
大体オリジナルの父親告白や兄妹告白事態荒唐無稽なのに、そういう劇中後付けをDNAとしてシークエルでも再現したのが間抜け
思いつきで設定変えるようなのは、ドラマとしては既に破たんしてると言わざるをえない
映画作品としてでなく、スターウォーズワールドに重みを持たせすぎたルーカスの敗北

426 :
>>424
何がそうさせてしまったんだろう
こいつもいつか青葉みたいに誰かを傷つけてしまうのかな
子供の頃は純粋に映画を見ていたはずなのにな

427 :
アル中映画好き(レンタルで見てるw)五十路

428 :
パルパティーン「ワシが長い年月をかけて、密かに建造したスター・デストロイヤーじゃ」
https://i.imgur.com/kP9TYdT.png
https://i.imgur.com/zuNJ2CE.png

429 :
カメムシの大群はるのやめて

430 :
>>428
コルサントの戦闘シーンよりは作るの楽そうだよな

431 :
撮影一年前にイアンに話が行くような期間ギリギリの作品だし
コルサントなんて作ってられんわな

432 :
ライアンならプラウズにオファーしてベイダー復活させてたよね…
勿体ないわ

433 :
パルパティーンの目的ってなんなの?

434 :


435 :
>>433
ベンとホモセックス

436 :
祖孫丼

437 :
>>367
「9」でパルパティーン」が出てきたので
いままでレンを暗黒面に誘導してきたのはパルパティーンだったんだな、で方がつくわな
カイロ・レン「ヴェーダーの遺志を継ぐ!」
アナキン「わしはそんなの言うとらん」
パルパティーン「それはわしじゃ、ヒヒヒ 憎め、憎め、もっと憎めwww」

438 :
>>437
ダサい展開
今の方がいい

439 :
>>433
助けてパルパティーン
貴方だけが頼りです
というJJの呼び掛けに応じてやっただけ

440 :
パルパティーンはもともと別のボスキャラがいたところを挿げ替えただけじゃないかな
トレボロウ最終案だとモールみたいな女のラスボスだったらしいし

441 :
イアンマクダーミドがご健在だったので
それ今のうちだとねじ込んだ

442 :
ゾンビは墓から出しちゃダメでしょ

443 :
>>428
火炎放射器で殲滅出来そう

444 :
あのスターデストロイヤーは玉突きさせたいよね
誰かハンマーヘッド持ってきて

445 :
16時間前に口を開いてあげるパルパティーン

446 :
>>433
マジな話すると世界征服

447 :
でも征服するとすぐに飽きちゃうんだよねパルちゃん

448 :
攻略するのが楽しいだけなんだろう
アッサリ勝てるところをわざわざ宣言して自ら難易度上げて自爆したけどまたコンティニュー使って復活するよ平気平気って感じ

449 :
>>401
オープニングもエンディングも音楽一切無しになるだろw

450 :
デイジーリドリーがSWについて語ってる姿が
最初は可愛くて微笑ましかっただけだけど
9を経た後は複雑に感じてしまうw

451 :
俺はep9を観てないけど、ep789はルークなどよりもっと後の時代にするべきだったと思う。
なぜならレイアががっかり姫以外の何者でもないからだ。

452 :
>>401
エリート兵士設定でファズマにも可愛がられてたらしいからまるきりモブでもないんだよなこいつ

453 :
9は何がやりたかったのか全然分からない
単に尺稼ぎに冒険入れたとしか…
道しるべのアイテム手に入れる過程を
だらだら見せてるだけ
観るのがダルかったわ
他に描くことなかったんかなもっとなんかあるだろと

454 :
>>392
意味不明なレスだなw
Benはヴェンとは表記しないし、Venなんて名前も存在しないからヴェンにはなり得ない

455 :
>>396
違います

456 :
>>398
この基地外
定期的に湧くよなw

457 :
そもそもベンってオビワンが偽ってた頃の名でルークだけがそっちで呼び続けていたもので
レイアにとってもハンソロにとっても別に何の思い入れもないんだよね
名付け親がルークってことなのかもしれないけど何か変

458 :
ベンレイレンもうちょい差別化しろと

459 :
ベンだと英語圏での普通の名でつまんない

460 :
ルークにとっては近所のかわりもののベンおじさんだからね

461 :
LとRの違いがあるとはいえレイアとレイもなー

462 :
ルークじゃなくてチューイが名づけ親だったら
変わった響きの名前になったかもね

463 :
ほんと馬鹿みたいな三部作

464 :
世界観だけ共通してる話にして1作目の最後の方に老スカイウォーカーが出て来たら燃えたかもしれない
しなかったかもしれない

465 :
JJって高学歴エリートで映画オタクって聞いてたけど9のバカさはわざと?
8でスノーク死んだから新しいラスボス作らなきゃ→死者の口が開いた!
8でレイの出自無名にされたから戻さなきゃ→ベンが間違ってましたパルパティーンの孫です
7みたい冒険しなきゃ→劣化インディジョーンズ
4567みたいに勧善懲悪にしなきゃ→ハリポタ最終章丸パクリ
ルークの威厳を取り戻さなきゃ→本当はパルパティーンの存在もレイの出自も知ってました
客をハラハラさせなきゃ→チューイ死んだと見せかけて生きてました!3PO記憶消えたと見せかけて大丈夫でした!
スターキラーより強い兵器出さなきゃ→戦艦1隻1隻に取り付けて大量生産しよ
フォースチャットは引き継がなきゃ…→遠距離でバトルしたり物受け渡しが出来るようになりました!

466 :
虫ケラに引導を渡すJJ

467 :
問題提起したはいいけど解答を提示できなかったからウヤムヤにして逃げた感はある
あながちわざとというのも外れてないかも
ベンやフィンの設定自体がツッコミすぎると危ういから
そもそもハッピーエンドと相性が悪い

468 :
ジュラシックワールド監督脚本コンビが構想したEP9でええやん
キャリーが亡くならなかったらトラブルにならず通ってたんだろうな

計画していたレイアの役回りをルークにやらせるために8に生存要望を出してキャスリーンブチギレ

469 :
トルーパーは本来名無しだが、その中でも特別にエイトナインと呼ばれるエリートで
上司のファズマからも一目置かれるが、なぜか掃除夫をやらされている
殺しがいやで虐殺を見て嫌気がさして脱走するが、元同僚のトルーパーをヒャッハー!と喜んでR
フィンは性格も設定も一貫性がない、ほとんどサイコパスだな
「戦局不利とみてファーストオーダーから共和国に乗り換えた裏切り者」って方がしっくりくる
ベンくんやトンファーくんの「裏切り者が!」って認識が一番正しかった
フィンは何も言い返せないもんな
「殺しをしたくないからだ!」って言えないもんな、元同僚を殺しまくってるからw
民間人殺しはいやだとか、ファーストオーダーに正義はないとかそういう方向性にしなかったのが敗因

470 :
いや7冒頭で明らかに村の民間人がブチ殺されてる中撃つのを躊躇してたじゃん

471 :
7の冒頭以外だとファーストオーダーもこれといって民間人ぶっ殺ししていないのがなぁ
アキアキ祭りを血の海に変えるくらいのことするかと思ったわ

472 :
戦意のない人間をRのは嫌だってことでしょ
ジェダイの精神じゃん

473 :
ジェダイは向かってくる奴相手でもヒャッハーはしないよ
フィンはやっぱおかしい

474 :
フィンの問題はそんな細かいことじゃなくてキャラとしてつまんないってことに尽きるでしょ
7はまだ可能性があったよ 8でクソみたいな冒険 9は「レェェェイ!!」って叫ぶだけw
制作陣が途中でフィンの俳優嫌いになったとしか思えない

475 :
最後はただの賑やかしになった

476 :
トレボロ案の9はトリロジー最終としてはトーンが暗いせいではねられたんじゃないかな
家族連れ確保できないと興収に響くし
あとレンがラスボスになった時にやっぱりルーク先に始末しとけよ、にもなる

477 :
>>471
スターキラーで惑星5つを破壊してるのに何言ってんだお前

478 :
元々SWなんぞに変なテーマとかドラマなんぞ不要
オリジナルだろうがプリクエルだろうが、話題になるのはチャンバラとメカのかっこよさだ
一番重要なのはそこなのに、シークエルは何にも無かったからな
だからクソなんだよ
・ライトセーバー戦がクソで殺陣もひどい
・メカは全部ダサイ、出てくる戦艦はことごとく瞬殺されて強さを表現できてない
いくら設定上「エクゼキューター級よりでかい!」とか設定を盛っても、
ゴミみたいに沈む戦艦なんて模型で作りたいと思うか?飾りたいと思うか?
商品として魅力がねえんだよシークエルは

479 :
7←レイ大好きマン
8←社会科見学してレジスタンスであることを誇りに思うキッズ
ゴミ箱に捨てられた9←レジスタンスとして反乱を呼びかける男

実際の9→レイ大好きマン

480 :
「自分の中の理想のスターウォーズ観」を一般化して押し付ける奴がルーカスを追い出したんだよな

481 :
>>477
星破壊してる映像見て民間人吹っ飛んでるなんて思わんわ
キジミーも同様

482 :
感性鈍いなあ

483 :
やっぱりライアンなんだよなあ…
低学歴のお前らには理解できないだろうがな

484 :
俺クラスになると監督が何をしたかったのか分かるんだよなあ…

485 :
JJとキャスリーンも高学歴定期

486 :
>>477
張りぼて艦隊もそうなんだけど
実感として怖いとか残酷とか思わせるようにできてないんだよな…

487 :
惑星破壊はオルデランの時もあまり悲壮感なかった
ローグワンみたいに徐々に崩壊していくのが分かるようにしてりゃ違ったかな

488 :
>>481
もろに民間人が映像で写ってるけど

489 :
スターキラーの惑星破壊怖い感じした?
結局はそこでしょ

490 :
またJJ信者が高学歴ライアンに嫉妬かw

491 :
撮り方がヘタクソ
これに尽きる

492 :
>>471
アキアキ祭りでカイロレンは子供が作ったネックレスをぶち壊したじゃん

493 :
鶏頭が訳の分からない言い訳を始めたぞw

494 :
あとゾーリとジャナを何で今更出したのか本気で分からない
そんなもんに時間割く暇あったら7から待ってたレン騎士団をちゃんと描いてやれと

495 :
>>402
ライアンは思いっきりありとあらゆる女ぶち込んでるから同じだよ

496 :
>>405
字幕では「余の幻」だよ

497 :
>>494
フィンとポーはホモじゃないよと言いたかったんじゃないの
モブレズで台無しだけど

498 :
そもそもパルパターン復活(笑)がJJ新喜劇
ライアンならベイダー復活させてたね
ベイダーvs霊体アナキンという夢の対決で既存ファン喜ばせてたね

499 :
>>487
オルデランは外観が地球似で
レイアの家族がいるところだからやばい感じはまだあったな
ホズニアン星系とか画面上の丸じゃん

500 :
>>405
オリジナルの台詞ではただ単に
I made Snoke
だから幻でもなんでもなく実体だけどな

501 :
日本に例えると
JJ→サラローレンス大学…超金持ち限定の私大

ライアン、ルーカス(二浪)→南カリフォルニア大学…早慶以上

コリントレボロウ→ニューヨーク大学…早慶

キャスリーン→サンディエゴ州立大学…旧帝

でも全員映画関係の学部だから入試方式が国語英語社会とかあったのかはわからん

502 :
ここやばいなw
記憶喪失レベルのカスが意味不明な井戸端会議してやがるw

503 :
オリジナル信者←低学歴ヲタ
プリクエル信者←低学歴ルーカスヲタ
79信者←低学歴JJキッズ

504 :
ライアンの8は低学歴ヲタをスターウォーズという幻想から解き放った
低学歴ヲタはライアン感謝しないとな

505 :
ポーの元スパイス売りだったとか元カノみたいなのとか急にいらない設定盛り盛り

506 :
9は良かったと思う場面が本当に思い浮かばない

507 :
>>505
ライアンなら違う設定にしてたね
俺クラスになると監督の意図も分かるんだわ

508 :
>>492
あれ調べて製造元がわかっても
レイ本人がその場にいるかは別な気がする

509 :
>>506
9は「多分ここが良い場面なんだろうなぁ…」って思う場面なら満載だった
レイVSタイファイター 第2デススター戦 私はジェダイのすべて! レイスカイウォーカー!

510 :
全部滑った感

511 :
ここだって所での肩透かしが多い3部作だったな。
8はルークの生き死にや設定は置いとくとしてもやっぱり、
モブでも良いからジェダイマスターになったルークの殺陣はみたかったし、
9はシディアス相手にレイレンで共闘してセーバー戦見たかった。
まぁそもそもシディアス生きてる時点でアナキンの選ばれし者設定は
gdgdで何も受け入れられはしないんだけどさw

512 :
ベンが消えるシーンは去年の夏ごろ撮影と言われてるし、
その後もアダムやイアンの自宅に押しかけてセリフ撮り直しとかしてたらしい。
だいたい公開の一か月前くらいまでそんなドタバタ。

513 :
>>505
スパイス密輸と元カノ持ちのチャラ男とか、完全にハンソロ枠にしようとして失敗してんな
LGBT枠にした方がまだマシだった

514 :
今後スピンオフで膨らませやすいようにするための布石だよ

515 :
同人作家の夏コミ前みたい
>>512

516 :
敵含めてだーれも活躍しねーんだもん

517 :
膨らませるほどのキャラじゃないじゃんどいつもこいつも

518 :
人気ないのが致命的

519 :
単発アンチばかりで草
こんな所で陰キャみたいに愚痴ってないでTwitterやインスタあたりで堂々と批判してこいよ

520 :
居場所ないんだぞ

521 :
Twitterやインスタだったら堂々としてるって発想がアホ

522 :
もう既にそっちでもクソおもんない言ってるよ

523 :
ID変えてネチネチ喚く奴より
まだイキリライアン信者のがマシだな

524 :
>>521
こんな肥溜めよりマシ定期

525 :
>>465
カイロレンがレイに「嘘つき」って言われたら
「う、嘘はついないぞ。おまえの親は自ら望んでNOBODYになったんだ」っ言い訳してたのが面白かった

526 :
インスタ知らんけどTwitterでは好評7:3批判ぐらい
JJガー!ライアンガー!っていつまでも愚痴ってるのここぐらいだわ

527 :
お前がフォローしてる範囲がってことだろ
アホかw

528 :
>>526
逆に隔離所みたいだな此処

529 :
9は8以下という結果だけが残ったよ

530 :
巷でJJが無難って言われがちだけど本当に無難なら
安易にパル復活もフォースインフレもしないで
レイVSレン&騎士団 フィンVSファズマ ポーVSハックスで締めてる
9はこれでもJJなりにライアンに触発されて新しいことやろうとしたんだよ…

531 :
>>469
そもそもエリートって設定に無理があるんだよ
エリートなのに掃除夫で実戦経験ゼロなんだよな
てか、エリート設定は小説に書いてあるの?

532 :
飛び上がって翼斬ってゴロゴロ転がって爆煙からストーカー登場はなにお前格好つけてんの?って感じだったな

533 :
シークエル全部クソなのにJJやらライアンやら言ってるのほんと草
目糞鼻糞な

534 :
フィンがエリートだったなんて映画見てるだけじゃわからんな
逆にカースト最下位にいたんじゃないかって扱いだし

535 :
>>527
あっ、イキリ映画太郎だ

536 :
公開直後は知らんけど年明けて以降は不評意見の方が目につくけれど

537 :
居場所ない連中がいくら喚いてもディズニーにはノーダメージw
哀れやな

538 :
9褒めてるのってレイロが好きな人たちぐらいじゃないの
コリン版の方がプリクエル推してて良かった

539 :
ママ友に連れられep7で初めてSWを見た嫁が
今はアダム・ドライバー目当てにep9をリピするの見て、にわかな分何も考えずに楽しんで見てられるのがちょっと羨ましい。

540 :
好評なのほとんど見たことないな
よくてもなんとかまとめたねって程度のばかり

541 :
トレボロウはトレボロウでないわ
そもそもキャリー亡くなってるから土台無理な話

542 :
普通に好評意見あるのにそりゃ批判ばかり探して見てたらそれが全てだと勘違いするわな

543 :
レイア程度の出番なら別に役者変えてもいいけどな
そもそも456の頃とは似ても似つかないし

544 :
だからレイアの代わりにルーク生存、役回り担当ルートで良かったんだよ
キャスリーンきらい!

545 :
>>537
ノーダメージなら公開直後からスタッフが言い訳合戦したりしないわ

546 :
結構寝たという感想多くて草

547 :
イキリ映画太郎「何も考えず見れて羨ましいわ(ニチャァ」

548 :


549 :
>>544
ルーク生存はライアンに言えよ

550 :
役者変えてまでコリン版9を見たいと思わない

551 :
SF映画を見に行ったはずがトレジャーハント映画だったという前半

552 :
>>542
井の中の蛙は何とやらだな
ネトウヨみたいなもの

553 :
興行収入は思ったようにはいきませんでしたね
お陰で言い訳合戦が酷い

554 :
何回同じ煽り文句言ってんだよってやつが居座ると末期でどうしようもない感じが出来て笑えていい

555 :
インディジョーンズよりコルサントが見たかったです(半ギレ)

556 :
シークエルアンチはネトウヨだった…?
シークエル信者はパヨクだった…?

557 :
停止しているオビワンドラマもろくなもんにならなさそうだな

558 :
>>555
トレボロウ版はいらんけどコルサントは見たかったな
まあCGが間に合わなかったんやろ

559 :
471 名無シネマ@上映中 [sage] 2020/01/29(水) 12:36:20.04 ID:07bUXODM
7の冒頭以外だとファーストオーダーもこれといって民間人ぶっ殺ししていないのがなぁ
アキアキ祭りを血の海に変えるくらいのことするかと思ったわ
477 名無シネマ@上映中 [sage] 2020/01/29(水) 12:42:37.67 ID:xmCox1no
>>471
スターキラーで惑星5つを破壊してるのに何言ってんだお前
481 名無シネマ@上映中 [sage] 2020/01/29(水) 12:47:04.46 ID:gguJDKJX
>>477
星破壊してる映像見て民間人吹っ飛んでるなんて思わんわ
キジミーも同様
488 名無シネマ@上映中 [sage] 2020/01/29(水) 12:50:22.19 ID:uUMnR8fP
>>481
もろに民間人が映像で写ってるけど

560 :
コピペスターデストロイヤーやってる時点で何言ってもって感じ

561 :
7公開後→ローグワン大好評
8公開後→ハンソロ爆死、スピンオフ白紙
9公開後→オビワン延期
最近録なことないな

562 :
>>532
JJがインタビューで「僕はノーランを尊敬してるんだ EP9は僕にとってのダークナイトを目指したよ!」
って言っててどういう意味だろ?って思ったんだけど
まさかあのレイがタイファイター斬る場面ってバットポッドVSトラックとバッドポッドがジョーカーを轢けなかった場面合わせたとか…?

563 :
789文句言ってるのオリジナル原理主義者の50代のおっさんか自称映画評論家(笑)だろ

564 :
ダークナイトも敵がポッと出だけど名作扱いだからそういう映画を目指したって意味だろ

565 :
ようやくこれから観ます

566 :
9の場合は敵がぽっと出ではなくリサイクルだけどな

567 :
パルパティーンは次出てくる時は電撃禁止な

568 :
ご老体をどこまで酷使するんや…

569 :
帝国軍の宇宙船ってデススターとスターデストロイヤーとタイファイターしかないんだっけ?

570 :
>>538
むしろレイロの方が大荒れしてJJを殺そうとしてるぞ
トレボロウ案が撒かれたのは
ベンの最後はトレボロウ版の方が悲惨だから僕を殺さないでというJJの逃げにも取れる

571 :
どっちみちベンは死ぬんだよね…

572 :
ずっと馬鹿展開だったんだから全部パルパティーンのせいだしなんか知らないけど生き残ったバンザーイにしとけばよかったんじゃね
一部以外はディズニーだしで片付けてくれたと思うよ

573 :
とってつけたように死んだからなぁ
何だかディカプリオ版のロミオ並のアホな死に方だった

574 :
ルーカス版のep9はどんなんやったんや
闇堕ちした皇帝ルークの胎内でミディクロリアンサイズの戦士が
ルークのコアを破壊して脱出 銀河に平和が とか

575 :
>>571
ベイダーと同じで殺し過ぎてるから改心したって受け入れられないわな。
物語上は死ぬか、立ち位置は違うけどエズラみたいに
2度と日の目を見ないかの扱いしか出来なさそう。

576 :
9の評価のされ方って8よりはマシ、よく8から畳んだみたいな労いのような評価ばっかだろw
悲しい映画だわ

577 :
最初から最後までママゴト

578 :
死ぬにしても充電池みたいな最後はないだろ
パルに吸われ最後は馬鹿を充電して消えるって
パルと刺し違えるくらいしとけよ

579 :
予備パックでしかなかったからねベンソロ

580 :
レイが余命1年
ベンソロが不老不死になったら良かったと思う

581 :
あんな安楽死みたいな安らかな死に方のどこが報いになってるんだか

582 :
一番大変だったのレイにぶっ刺された時だったなw

583 :
闇オチ説明つけられないまま発車したから
スノーク改めパルの洗脳にあった結果にされ
心神喪失の例にあたるのかグレーなんで安楽死なのかと
あと同じ条件ならフィンは無罪かの問題になるので
エリート兵士に実戦経験なしというトンマな設定がつけられたのではないか

584 :
>>582
でも同じ刺され方なのにクワイガンと比べて結構余裕に見えたけどw

585 :
1.帝国の逆襲-94%
2.新たなる希望-93%
3.フォースの覚醒-93%
4.最後のジェダイ-91%
5.ローグワン:スターウォーズストーリー-83%
6.ジェダイの帰還-82%
7.シスの復讐-80%
8.ソロ:スターウォーズストーリー-70%
9.クローンの攻撃-65%
10.ファントムメナス-53%
11. スカイウォーカーの夜明け -52%

586 :
モールはしっかり急所狙ったからなー
レイはそういうの何も考えずに刺しにいった
でもあれだけ隙だらけなら普通は頭辺り狙わねーのかなぁ
ああいうのばかりだから本気でやり合ってるように見えないんだよ

587 :
>>585
フォース覚醒が高過ぎる
歴代3位はないわ

588 :
レイのライトセーバーってあれダブルブレードだよな?
全容が見たい

589 :
>>587
別にお前だけの意見なんか意味はない
総合的な評価なんかお前如きがあるないいうな気持ち悪い

590 :
トレボロウ版がグロとか言ってる人ってマンダロリアン観れるのか?
火炎放射器で焼かれて断末魔あげながら死ぬトルーパーくんや
上半身と下半身が扉でねじ切られて真っ二つにされるクオレンも出てくるのに
スターウォーズなんて旧三部作の時点でグロ描写結構あるだろ

591 :
>>505
ハンソロみたいな凄みが無いから何やっても薄っぺらいんだよな
つーかチューイーみたいな異星人の相棒でも連れてないとアウトローって感じがしない
全体的にシークエルはエイリアン種族がモブかマスコット枠ばっかりで
「相棒」的な役割のエイリアンがいなかった
周囲は人間ばっかりで、アジア系はブスのトラブルメーカー、黒人はコメディリリーフで
ポリコレ以前にSWのシリーズの中で一番差別的なシリーズだった

592 :
>>590
マンダロリアンてそんなエグい描写あるの
ベビーヨーダ目当てで見ようかと思ってたけど
扉で胴体ねじ切れはちょっと…
モールやスノークレベルの描写ならいけるが
苦悶の声あるとだめかも

593 :
トレボロウ版はどこで読める?

594 :
プリクエルのアナキンだってもろに焼け爛れていたのに今更だよなぁ

595 :
デイジーリドリーが直接トレボロウから9の結末聞かされて泣いたらしいけど
感動なのか酷いと思ったのかどっちの涙なんだろ

596 :
ジャンゴもヘルメットつきとはいえ首もげて
アナキンもメイスも手を切り落とされて
それと比べたらシークエルぬるすぎ

597 :
殺陣キツそうで嫌だったんじゃないの

598 :
オーウェン夫婦も焼かれ死んで丸焦げだしな
レイもスカイウォーカーを名乗るなら腕切断くらいしろ

599 :
カイロレンが最高指導者になってしたこと
ルークに過剰に集中砲火の命令
ep9冒頭で幹部を天井に飛ばす

600 :
いまだに帝国の逆襲人気がわからねぇ
話は中途半端で終わる
仲間ヤラレっぱなし罠にかかって終わり
ベン・ケノービも修行続けないなら助けんぞと老害化
ルークはブサイクになるしワンパを虐待
惑星ホスが寒そうでこの時期見てて辛い

601 :
>>600
4〜9見直したけど5が最悪だった
悪くなるばかりで良い所がない
作り手の問題だと思う
9を見てから4を見ると尚更そう思う
4の演出はスターデストロイヤーが単艦だった

602 :
スターウォーズと言えば
父親を殺した敵を倒そうとしたらそいつ自身が父親だったという5の衝撃が中心にあるから
そりゃ5が人気なのはおかしくないわ

603 :
その理屈なら誰かの子孫やろなぁ
何者でもない
のエピソードライアンも人気になる

604 :
俺は5は設定資料だと思ってる
確かに映画としては地味だし中途半端な終わりだけど
ヨーダのフォース話 ハンとレイアのちょっと大人なドラマ ルークとベイダーの関係
どれも4で提示した世界観をより奥深く広くしてくれるものだったんだと思ってる

605 :
確かに帝国の逆襲は状況が悪くなるだけの負け戦のような話ではあるんだが、
ソロたちがランド頼って捕まっちゃうのもルークが友を案じて罠に飛び込むのも理屈として理解できるし、単にそれ以上の姦計によって負けたと映るだけ
EP8や9は登場人物たちがバカに見えるのが問題

606 :
>>600
>>601
おまえら、連載漫画の起承転結のなかで「転」のパートになったら発狂するタイプだな

607 :
4が明快なSF風ファンタジーなら
5で宗教的要素と家族ドラマが入った感じ
ファンが細分化する原因にはなったと思うけど
5なかったらこのスレ今見てないと思う

608 :
>>506
オープニングクロールの1行目から糞だったもんなぁ

609 :
ep5は最高傑作!トイ・ストーリー2でもオマージュされてる!
その前情報で期待値あげるとネズミ顔のおっさんがのおおおお!!とか言ってたわ

610 :
危機感とか緊張感とかまったく伝わってこなかった789
迫力の無いセーバー戦と艦隊戦

611 :
レイもレンも作劇の都合上途中退場ないのわかるしな
ルークは刃を交えないし

612 :
ベンがパル相手に一太刀も繰り出せずに強制ログアウトさせられるとは思わなかったよね

613 :
>>612
その前に三部作引っ張った運命的な悪役の最終形態がユニクロみたいな部屋着とは思わなかったよ

614 :
ベンがきちんと父由来のブラスターと母のサイバーで戦う世界もあったかもしれないな

615 :
人一人生き返らせるだけのフォース残ってるのにえっちらおっちらのぼってくる謎
何で浮かばんの?
フリークライミングする方が消耗しそうな上に随分と余裕じゃねーかと思わせたんだけど

616 :
ep8の肉体美を伏線にした年密な計算、采配

617 :
たぶんよほど深かったんだよ
パル戦は長引くだろうと温存してたら終わってたんだ

618 :
電撃を跳ね返したはずのレイの死因のほうが謎

619 :
ユニクロは色んな人に部屋着で着ただの何だのつっこまれてるな
誰も何とも思わなかったのかアレ

620 :
EP5は「ベイダーがルークの父親」っていう設定を出すことで「家族の物語」にパラダイムシフトさせて物語に精神的深みを与えたから評価されてるんじゃないの

一本のエンタメ映画としてめちゃくちゃ面白いわけではない
今の子がBTTF2やターミネーター2みたいな感覚を期待したら肩透かしを食らうのは間違いなしだな

物語が軌道に乗るまでのワンパやホスの戦いはチャチいし
メインの逃走劇・ボケ老人化したあの有名なヨーダとの絡みは単調だし
終盤は裏切られて終わるし「NO!」と「I know」がエモいだけって感じだろ

621 :
背の高い兄ちゃんが突然スターウォーズの世界に召喚された感じだったなユニクロベン

622 :
>>610
製作陣にはSFの素養とかないんじゃない?
まあ、元々スターウォーズ自体が例えばフォースと装甲兵士や宇宙戦艦ではどちらが価値が高いかをあいまいにしてきたのも仇になったな。

623 :
>>619
でもあんなのでもコンセプトアートが存在する

624 :
>>609
>>620
監督のアービン・カーシュナーの演出がよかったんと思うよ
3部作のDVDに収録されてるテイクの取り直しでどんどん変えていったり
むしろプロデューサーのジョージ・ルーカスが「予算がー」してたので

625 :
なんか湯上りのオッサンみたいだった
まさかもっとスタイリッシュになると思ってたのか?

626 :
>>619
あれがシークエルを代表するコスチュームになってしまったという事実

627 :
衣装合わせの時に気付こうや
それとも予定していた衣装間に合わなかった?

628 :
JJミリタリーに対する造詣とか全然ねーんだろうなー。ライアンもだろうけど。

629 :
もしかしたらベンが助太刀にくるのも後付け再編集だから
パルパティーンとのバトルもないのかもなあ。

630 :
カイロレンって第2デス・スターで死ぬ予定だったんじゃね

631 :
あの蛇がやけに作り物っぽいのも唐突なベホマも後付けか

632 :
元々ベン太郎は地球から異世界転生してきたんだよ
30歳まで童貞を貫いたら回復魔法が使えるようになった
最後は女帝美少女のキスで元の世界に強制送還された

633 :
歴代キャラを過去にするレイのほうがなろうってるけどな

634 :
レイはあれメアリースーって言うんでしょ
ネットSSの恥ずかしいやつ

635 :
>>619
あれアダムの私服だぞ
時間が押してるのにアダムが遅刻してきて私服のまま撮影
あとでCGで修正する予定だったが納期に間に合わない為にそのまま上映

636 :
メアリースーってスタートレック初の言葉なんだよね

637 :
>>636
JJの作ったキャラがそう言われるのも
なんだか因縁を感じる

638 :
シークエルに文句を言ってる奴ってローグワンのデストロイヤーをハンマーヘッドで押して落とすのも文句いってるのか?
あんな方法があるなら何で今までやらなかったの?とアンチお決まりのセリフ
今まで誰も思いつかなかったからだろ
ATATをワイヤーで絡めて倒す方法もルークが初めてだぞ
アンチって頭悪いな

639 :
アダムの私服かはともかく後で修正する予定が間に合わなかったというのはありそう

640 :
>>638
あれ鉄血のオルフェンズ思い出したんだがSFによくあるのか?

641 :
皮肉にも戦いの中で汚れたり破れたりしてレイがシスっぽい服になって
ベンがジェダイっぽい服になればよかった

642 :
>>635
アダム君遅刻するのはよくない

643 :
あとからCG修正するならその場で服着替えたほうが早いじゃねぇか

644 :
やっぱりそもそも衣装が存在しなかったんじゃ

645 :
9で唯一面白かったのはアダムのユニクロかもなぁ

646 :
コロコロ言うことが変わる爺ちゃんもなかなか

647 :
2対1が描けないなら無理に合流させないでレン騎士団強くしとけ
引っ張ったのに赤ガードより弱いじゃん

648 :
娘殺せ早く殺せ
娘目の前に来たらワシを殺せ憎しみのままに殺せ

649 :
イアンさん自宅まで押しかけられて音声再収録させられたらしいから、
完成品見て自分の発言のめちゃくちゃさにびっくりしただろうな

650 :
スノーク死んで悪役足りない!からのよし、レン騎士団で盛り上げるぞ!
じゃなくてやっぱパルパティーン出すわ!に向かうJJの発想

651 :
やたら強い敵一人に手こずる図の方が映えると思ったんだろうか
パルパティーン電撃しかやらんけど

652 :
事前情報観ない派だけど
イアンが演技できる状態なのが驚きだったわ

653 :
さぁいよいよクラマックスだ
ここまでは眠気との戦いだったがそろそろシークエルで一番の殺陣がくるはず…ってこないのかよ!だったなー
バッテンセイバーブロックで何か知らないけど終わった

654 :
>>652
なんでよ
ハリソン・フォードより若いよ

655 :
最年長って80代のランドでしょ

656 :
EP8の中年のプロレスラーみたいな、半裸で腰高タイツと
EP9のユニクロファッションでカイロ・レンと言うキャラクターはコメディリリーフと化した
威厳なんてねえわ

657 :
元からしてコスプレ野郎ですし

658 :
ベイダーも上半身が固定されていてセイバー戦でフランケンシュタインみたいだっただろ

659 :
ベイダーは半分サイボーグって事であのマスクとぎこちないのが逆に良かったが
ベン君はただの物まねだからな

まあシークエルを象徴してるよ、中身はなく、外面だけ真似た作品

660 :
サイボーグだからぎこちない?
ものは言いようだなw

661 :
>>649
それアダムドライバーもらしいね。
公開の1ヶ月前に自宅に押し掛けられて、クローゼットでセリフを録音させられた。
恐らくマスクしてるシーンのセリフ。
最後の最後までセリフも筋が通らないぐらい混乱してたんだろう。
もう、めちゃくちゃ。

662 :
前作で折角真似事やめたと思ったらまた今作で真似事を再開
今度こそやめたと思ったら近所のコンビニ行くような格好で最終決戦
やる気無さすぎ

663 :
シスの謎秘術で直したマスクダサすぎ
同僚のハックスもビックリだよ

664 :
レン騎士団「何の成果も上げられませんでした」
こいつら何のために出てきたんだろ

665 :
>>653
セイバーの熟練者が居ないから無理だろう
パルパティーンがセイバー持ってたら終わってた

666 :
レン騎士団の役目は
レン騎士団ってなんだなんだ!?ってep7考察ガイジを湧かせるだけの存在

667 :
誰もパルパティーンには期待してなかったでしょ
やっと登場したレン騎士団も期待というよりそろそろまともな殺陣やってくれないかなぁーって程度だったし
思った以上に酷かったけど

668 :
がんばれがんばれのシーンが来た時は最後に霊体ジェダイがパルパティーン囲んでマイムマイムすると思った
割と本気で

669 :
>>660
ベイダーは「生命維持装置付けた身体障害者」なんだから当然だろ
アナキンだった時は飛び回れてたわけで
ベイダーの格好と動きには正当性があるが
シークエルのキャラにはなんの正当性もないんだよね
ただ旧作のキャラを真似ただけ

670 :
本来はケノービより少し若いくらいの年齢でしたしオリジナルの頃のベイダー
プリクエルで急に年齢が10歳くらい若返った

671 :
>>666
どんどんフォースを覚えていくレイは何者なんだ?
ヨーダより年寄りなこの婆さん何者なんだ?
突然現れたスノークのジジイは何者なんだ?

7って全部こんな感じだったな
マジふざけてる

672 :
なんであんなカッコしてんのか?って正当性がないんだよなあ、シークエルって
ルークなんかは徐々にジェダイ服から黒服に変わって暗黒面に近づいてったのを示したり
シス卿は自己顕示欲はないから皇帝になっても質素なローブを使い続けるとか
外見にすら色々意味合いがあったのに、シークエルには何にも無い

帝国の最高指導者が成金のおっさんみたいな金ラメの服着てたり(しかもあれがシディアスの幻影だって! じゃああの服もシディアスの趣味かw)
レンは特に意味も無いのに黒服でマスク付けてたり、レイは「俳優のヴィーガン趣味を納得させるため」の服装って感じだし
そもそもヴィーガンだから革製品とか身につけるの嫌!とか言ってるような奴を主役に据えるなよと
そんな奴はダゴバみたいな沼の星でひっそり暮らしてる原住民みたいな役でいいんだ

673 :
>>669
↑これがキモオタの擁護

674 :
スノークがあの格好なのはBTTF2のビフ=トランプ大統領のイメージだからだと思うわ
あの映画BTTF2オマージュが2回ぐらいあったし

マスクはヴェイダーに憧れてるからじゃないんか?

9でレイが黒い服じゃないのは7のレイアの過去映像使い回しとの整合性のためか

675 :
フランケン、老人ホームレス、プロレスラーの一族でええやん

676 :
>>674
途中で着替えりゃいいのに
どう見たって黒のが合うじゃん

677 :
シークエルって内容全体がBTTF2の改変された未来って感じだよね

678 :
とりあえずあの変な髪型くらいは途中で解れさせて変えるべきだった

679 :
全く汚れない白衣装

680 :
ラスボス途中で呆気なくRから
何の前触れなくパル復活なんてストーリーになる

681 :
あのヒラヒラ邪魔でしょうがなさそう

682 :
ラスボスなんてレイを執拗に引き込もうとするレンで行けばよかったんじゃねーの
中途半端な電池キャラにしよって

683 :
レイってビラビラなのか

684 :
本当は親父と似たようなセイバーで刺されて死ぬっていう退場の仕方だったんかなベンソロ
駆け付けたのは後から付け足した気がしてきた

685 :
デススターでカイロ退場予定だったのが
やべえレン騎士団残ってた、で対策に急遽復活?
レン騎士団の全シーンも付け足しに見えてきた

686 :
>>685
アイツらベンと戦うところ以外はほとんど歩いてるだけだったしな

687 :
カッコつけて突っ立ってるだけ歩いてるだけでセリフなしだもんな

688 :
無駄にドローン撮影したシーンも

689 :
>>684
そうすると母親に殺されたみたいになるな

690 :
>>689
まぁ母親が引導渡すの方が良かった気がする
あちこちに迷惑かけたわけだし

691 :
>>662
前作は今までと違うことをやろうとしただけで何も生み出してないからなんの価値もないんだわ

692 :
デススターで無事に生き残っても
1.ユニクロに着替える
2.モブと戦わされる
3.駆けつけたら即命吸われる
4.逆恨みで崖から落とされる
5.全部終わってるところに這い上がってくる
6.何故か力尽きてる小娘に自分の命与えて消滅
7.その後フォローなしで終わる
別に死んでてもよかったな

693 :
>>690
大河ドラマかいよ、と思った
西欧は個人主義で子のやったことは親でもかばえないんだって思い込みかな

694 :
>>424
ID変えてどうこうってのは自己紹介かな?

695 :
追加シーンだから衣装どこかにいってしまって或いは捨てちゃってユニクロになったのか

696 :
そもそもレイアの育て方が間違ってたっぽいしなあ

697 :
>>695
本人は自宅に持って帰ったって言ってるぞ

698 :
じゃあ着れなくなったのか

699 :
コスプレでイキっていた時点で既に色々あれだったけどユニクロとチュウして昇天で完全にネタキャラになった

700 :
シチュエーション的にあのジャケットで行くのはイマイチってことになったけど、
別の衣装を用意できなかったってところじゃないの?

701 :
メインキャラの一人なのに代わりの衣装も用意してくれないんだな…

702 :
主人公ですら着たきり雀だからな……

703 :
マンダロリアンも人気ないしどうなるんだろう

704 :
ロッテントマト90%はいく映画作って欲しかった

705 :
マンダロリアンもよかったの最初の3話くらいまでだった気がする
オビワンもこのままなかったことにした方がいいと思う
とにかく時間を置いてちゃんと構想練りなよと

706 :
9は本格的にツギハギパッチワークだったのかもしれない
後から自宅まで押し掛けて再収録って

707 :
ストーリーもツギハギだったな
ハリーポッターやロードオブザリング、バックトゥザフューチャー、ジュラシックパーク、バックドラフト、愛と青春の旅立ち、ゴッドファーザーなど色々

708 :
>>703
ベビーヨーダが気持ち悪いし、可愛いグッズ展開を狙ってるのが見え見えだったな
所詮は同人作品でしかないし、1から6だけ見るよ

709 :
主人公の女の名前は口にするな
シスに呪われてダークサイドに落ちるぞ

710 :
ヨーダは白目あるのに何であのベビーヨーダ言われてるのは黒目だけなんだ
なんかあれが受け付けない

711 :
デイジー・リドリーって若い頃のミラ・ジョヴォヴィッチそっくりだな
ホントにイギリス系か?

712 :
グレムリンのギズモ的なものを狙ったのかなって思った>ベビーヨーダ

713 :
マンダロリアンは子連れ狼をやろうとして失敗したな
あれは実子と実父だから重みがあるのであって、エイリアンの子を連れ回しても意味は無い

714 :
>>703
マンダロリアン大人気なんだけど
おまえ配信見てないんだろw
毎月700円払えないやつが何言ってもムダ

715 :
>>710
Xファイルのブラックオイルの感染者みたいなんだよね

716 :
>>710
子供の黒目が大きいのは常識だろ
赤ちゃん見たことないのか?

717 :
戦いがないと退屈やぞ

718 :
どうせ8で壊れてるんだから
現実と同じく2年後とかにしてジェダイマスターレイと弟子のフィンVS最高指導者カイロレン率いる全員ライトセイバー持ちになった騎士団
くらい滅茶苦茶やってもよかったよ

719 :
黒目しかない子はおらんで

720 :
ベビーなのに既にシワシワなのな

721 :
あのデカい耳で一瞬誤魔化されるけどずっと見てると顔が目がパッチリした爺さんにしか見えなくなってきてなー…

722 :
>>713
オビワンのドラマが先延ばしになったのもオビワンと子ルークで子連れ狼みたいな感じになりそうだったからか

723 :
結局マズ・カナタってなんだったん?
プリクエルのときどこにいたん?

724 :
ああ毛の生えていない緑色のギズモか
モフモフの方が可愛いわ

725 :
>>722
ラーズ家に渡してからはまともに接触してなかろ

延期や短縮(6話→4話)は脚本等々がグダグダとか、予算を削られたとかそんな事情かも?
ユアンが降板したらいよいよ終わりだね

726 :
ユアンが白髪になったら
今度はep4リメイクできるな
ep6ラストはおっさんヘイデンに差し替えられて
オリジナル派もプリクエル派も納得

727 :
する必要がどこにあんの

728 :
子ルークの配役がどうのっていうのが過去スレにあったから無理やりオビワンと接点作る気だったんかな
4だと近所の変わった人って認識だったけど

729 :
レジェンズだとルークを危機から救う話があったよ」

730 :


731 :
ルークは助けられたの知らんけどな

732 :
>>723
思わせぶりなことばらまいて有耶無耶にする
これまさにJJの化身であろう
ゆえにプリクエルのときは無視を決め込む

733 :
>>728
近所ってか町はずれに住む偏屈爺さんだろ

734 :
タトゥイーンだとあれでも近所では
隣の家見えねー

735 :
すぐに見えるようなところにご近所さんいたらそこの人達も殺されてたよね

736 :
マンダロリアンは失敗してもいいけどオビワンだけは成功させてほしいよな。

737 :
設定上は1000年生きてて「海賊の女王」とか呼ばれてたらしい、しわくちゃのババア
その割にプリクエルの時もオリジナルの時も誰も知らなかったし
アウトロー界では名を馳せてたハンソロもランドもあんなババア知らなかったが

シークエルってこんなのばっかりだ

738 :
体制変わらんのならこのままやらんでいいよオビワン
失敗する未来しか見えない

739 :
やたら超人になっていて何で帝国滅ぼさなかったんだと言われるのかねぇ
それとも中の人みたいに若い女に現を抜かすのか

740 :
>>509
レイVSタイファイターの場面、
何回も立ち位置確認して振り返ってるのに、レンは一切軌道変えないし
小学生がリレーでバトン渡そうしてるみたいだったわ
それをわざわざくどいスローモーションで見せられてどう盛り上がればよかったんだろうな

741 :
オビワンに恋人いた設定からして
アナキンの孤独感が薄まってしまうから
あまりやって欲しくなかったからなあ
サイドストーリー作られると隠し子の可能性とかまで作られそうで…

742 :
>>738
マンダロリアンは賞金稼ぎだから魅力もなくつまらないのは分かるけどオビワンはゴリゴリのジェダイという人気コンテンツを具現化したような存在なので大丈夫でしょ

743 :
kkの計らいでep9をフォローするために
パルパティーンの息子の掘り下げとかねじ込まれるかもな

744 :
今まで関わった主要な製作陣はみんなスターウォーズのファンだけど
ローグワンを撮り直したトニーギルロイだけはスターウォーズに興味ない人なんだよな

ローグワンのドラマ、ギャレスは関わらずトニーギルロイが主導するらしいし期待してるで

745 :
オビワンは隠居生活時代だと話の広げようがないよな
ep4でルークと大した接点ない感じになっちゃってるし
やるならep1とep2のナイト時代とかのが楽しそう、ジェダイもたくさんいる
まあ役者の年齢的に無理だが…
別の役者立ててもハンソロの二の舞になりそうだ

746 :
>>745
ep1のep2の間

747 :
ヒヨっ子でもないどころかトップレベルのオビワンなので
バランスが難しいな。
シス卿もいないし、出したら出したでおかしな話になるし。

748 :
トレボロウ案とJJ案組み合わせが良かったな
コルサントとかボスクとか、カイロレン対ベイダーは見たかった
あとハックスの自害とか
それらをスカイウォーカーの夜明けに入れてくれたら、90点くらいの満足感だったと思う

749 :
>>691
違うことをやろうとすらしてない
あれと同じことはやらんぞ、あれとも同じことはやらんぞやらんぞと叫んでるだけで
じゃあ何をやるのかというと何もやってない

750 :
9みたいな駄作を公開した時点で、スターウォーズの正当性は全て失われた
レイの演技も一本調子、脇役も不必要にクローズアップされる
全編一瞬たりとも見所がない
お粗末にも程があるだろうJJ

751 :
パルパティーン復活はやれたんだし
今後ダースベイダーがライトサイドに戻ったアナキンの片割れとして再登場してもおかしくないんだよな
パルパティーンを無理やり生き返らせれたんだし設定はいくらでも作れる

752 :
9はアダムドライバーだけがよかった
見たことすら忘れそうなお粗末さ
SWの最後がこれって泣けてくるよ

753 :
いやぁ

754 :
>>752
シークエルなんて存在しなかった
スカイウォーカーの話は1〜6で綺麗に完結した
スターウォーズ新作はマンダロリアンとハンソロしかやってないんだ

EP10以降に切り替えていこう

755 :
結局レイヤがフォースを使ったのはあの場面だけ

756 :
しかし公開の1ヶ月前になって急遽変更したセリフを主演俳優に録音させるなんて
こりゃ大変な出来になるぞとJJはわかってたはず
よくあんな余裕こいてプロモーションやらインタビューとか出来たな

757 :
別にトレボロウ版を過度に絶賛ものじゃないのは分かってるけど
それでもスカイウォーカーの夜明けよりは100倍マシだと思ったし
もっと言うと今まで観てきた789のどの脚本よりも1本の娯楽映画として話を書けてると思ったかな

758 :
こんな全編後付けのご都合映画も珍しいな
誰でも生き返らせられるし、フォースは修行もなしに使える全知万能のわざだもんな
みんな脳みそだけの存在で、仮想世界でヒュンヒュンやってりゃいいじゃん
それとなにも変わらねえわ、なんでもありなんだから

759 :
今更クローンウォーズと反逆者たち見返してるけどシークエルの100倍は面白いね
シークエルはつまらないB級映画って感じ

760 :
エピソード9の功績により、スターウォーズは映画史にそびえ立つ長糞と化した

761 :
レイアが亡くなる理由が無さすぎに見えた
キャリーが亡くなったからレイアも、みたいな

762 :
あの死人の口がを見た後だと8と9の間にレイア亡くなってたことにしても良かった気がするよ

763 :
まあアミダラもよくわかんないからね死因

764 :
>>692
1から7までセリフ無し
これもう実はハンソロ見えた時点で既に死んでて、ベンソロはフォースゴーストだったんじゃないか

765 :
トルーパーに馬鹿にされてるくらいの癇癪持ちの時点でなんかアレ
人間な弱さがあるのはいいけど弱すぎ

766 :
旦那と実兄失くしてアミダラみたいに生きる気力なくしたでいけたかなレイアも

767 :
9は冒頭からレイアの葬儀のシーンとかでもよかったよ
そこで新3人組が決意を固めるとか

768 :
8の後半ずっと弱ってる感じだったし宇宙遊泳の無理が祟ったのと心労でぽっくり

769 :
ひょっとして収録させられたのはハンソロとの会話か
クローゼットの中なのは音を拡散させない為だろうし

770 :
>>764
さすがにゴーストが崖を這い上がる必要ないやろ

771 :
あれは生き残らせることにして後から追加で撮ったんだろ?

772 :
崖から這い上がる後はベンの髪型も違うしいきなり痩せてるし、
レイもカツラのような髪型の不自然さもあるしで再撮影

773 :
デススター以降は全部追加かね
それでみんな変わらない中で一人だけユニクロにお着替えしてるのか

774 :
当初はベン死亡で追いかけること考慮してなかったからレイにレンのタイファイター奪わせたんだろうよ
急遽生き残らせることにしたから本来ハイパージャンプ出来ない旧型で追い掛けたという間抜けな展開になった

775 :
殺っちゃったという後悔で
レイは引きこもろうとしたってことかな?

776 :
ベンソロの手を取りたかったと言われてくたばってたのか
あのセリフも9の中ではそんな気配少しでも見せていたか?という感じだったが今際の際ならまぁ何とか

777 :
ハン・ソロシリーズがあるとか初めてきいた
そっちではライトセーバーは忘れて「銀河トラック野郎」のイメージで
菅原文太っぽく
♪一番星消えるたび 俺の心が寒くなる〜

778 :
次スレ
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 77
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1580343506/

779 :
後付け撮影ならユニクロでもないよりましか
最後更生くらいしないと旧三部トリオが完全無駄死にになるし
ライトサイドだとどうなるかの好奇心には応えた
というかデススターで消す予定だったとしたら
なおさら無駄に追いかけっこさせてる場合じゃない

780 :
8と違って9の酷さは好き嫌いの枠を超えてるからね
3時間の映画をTV放映用にむりやり2時間にカットしたような感じで、映画としてグダグダ

781 :
結果的にキスしてご臨終という酷い絵面になったけどな
もっとマシな死に方思い付かなかったのか

782 :
>>770
自分が死んだと気付いて無いだけかもしれん
ベンソロほんのり青いし

783 :
ライトサイドだとハンソロっぽいのは即興でしょ。
ポーをハンソロっぽくキャラ付けしようとしたけど完全に食ってた。

784 :
>>741
オビワンの孫がレイの方が面白かったまである

785 :
そういやベイダーとZ武って同じ達磨だな

786 :
アナキンにはああだこうだ言いながら自分はちゃっかりしていても不思議じゃねーやオビワン
割と自分のこと棚上げするし

787 :
>>781
あれレイに生命力吸われて死んだみたいで笑える
ディメンターかな?

788 :
>>719
やれやれ

789 :
>>742
マンダロリアンでさえつまらんとか言ってるやつはもうスターウォーズ卒業しろよ
おまえらが見たいスターウォーズは今後絶対に作られないから

790 :
>>761
今まで普通にしてたのに急に衰えて、なぜかマズカナタが最後の力を振り絞ってとか言い出して急死したよな
あれは一体なんだったのか

791 :
さすがにベビーヨーダがヨーダの子孫とか
ドアホ設定をぶち込んだりしないだろうなマンダロリアン
パルの子孫がいたからバランス…とかやりかねない

792 :
>>769
マスクしてるどこかのシーンでしょ
ソロとのシーンだと口の動きもCGで変えなくてはならないから無理だね

793 :
>>774
デススターですベン死亡はないだろ

794 :
フォースアウェイ キャッチャーフライ
ローグ・ワン 四球
ラストジェダイ ピッチャーゴロ
ハン・ソロ 三振
ライズオブスカイ ショートフライ
一人は塁に出たんだ。なんとかなるべ(´・ω・`)

795 :
パルパティーン「お辞儀をするのだwww」
レイ「エクスペクト!パトロゥナーム!!」

796 :
マスクしているシーンならクローゼットに入らないでマスクしながら録るだろ
アホか

797 :
ハン・ソロとのシーンはカメラアングル変だったもんなー

798 :
ファントムメナスってわりと面白かった印象だけど
随分評価低いんだね
大人になってから観るとまた違うんかな
観たの中学生の時だったんだよな
夜明けよりか面白かったと思うけど

799 :
完全防音室じゃ無い限り
外の音やなんや、何かと雑音って気になるからな

800 :
本当にグダグダだったんだな

801 :
期待が高すぎた反動もあると思う

802 :
作品自体にgdgdぶりが反映されていたけどなんかねぇ
とりあえず納品だけはしたって感じ

803 :
そういやエピソード0がないやん
たぶんつくるな

804 :
>>798
その時点の評価だから…
現時点でスコア取り直したらプリクエル全体もっと高評価だろうし
7は下方修正されると思う

805 :
夜明けはファントムメナス以下を更新したぞ

806 :
これまでにないくらい粗が目立つもん
不必要に暗い場面入れて誤魔化そうとしてたけど
よく世に出そうと思えたね

807 :
1ヶ月前に音声再収録の話
ソース読みたいので教えてください

808 :
>>749
してたのは7で4の焼き直しでまんま無駄にした物語の導入、登場シーンだけ描いてほったらかした新キャラの描き直しとか
JJの尻拭いだけだもんな

809 :
8はフォースボンド(新登場)でレイとカイロレンの関係性を掘り下げた結果ヤバいファンが増えて

9でカイロレンを殺したJJのTwitterに日本の事件を連想させるようなゾッとする文言が大量にリプライされてる現状が何も生み出してないって言えるのかよ?

810 :
「きゃっなんで裸なのよ」は日本のアニメぽくて笑った

811 :
フォースボンドはめっちゃ利用しまくったなJJ

812 :
この映画絶賛してる奴って
物事をよく観察したり自分で考えたりしないんだろうなあ

813 :
7でレイちゃんがパイロットのヘルメット被ってたけど
あの時点では親は誰にするつもりだったんかな

814 :
9は考える前に目に入ってくる映像と耳に入ってくる会話が寒いんですけど

815 :
>>812
昔TOHO系でやってた上映間のCM
「どんな映画でも批判する人と どんな映画でも感動する人
どちらが映画を楽しんでいるんでしょう 私にはわかりません」

816 :
これが元々コメディ映画ならともかくね

817 :
>>815
どんな映画でも批判するやつ=ひねくれ者
どんな映画でも感動するやつ=ただのバカ
いい映画は評価し、つまらん映画は日はする奴=ごく普通の人
シークエルが批判されるのはつまらんからだ
ゴミで無理矢理感動してる奴は感性がおかしいか、金もらって擁護してるか
「この映画がわかる俺ってすげー」と何かとち狂ってる奴でしかない

818 :
コピペデストロイヤー見てすっげーとなれた人いるの?

819 :
萎えた派だわ
今までの話は一体なんだったのかとw

820 :
ポーとは違う意味でポカーンとしたよね…

821 :
すっげーこれでgoサイン出たんだ〜

822 :
ゲームだったらボーナスステージ!ヒャッハー!となるところ

823 :
>>818
公開前にその画像みて、なんじゃこりゃと思ったが
まさか本編でも使われている場面だったとは
しかも地面から出てくるしダサかったわ

824 :
デストロイヤー集団も、ランドが連れて来た船達も全部CMで見たから驚きは無かった

825 :
>>798
期待値が高すぎた
ルーカスはEP1で普通のホームランを打ったが
周囲のものは特大の場外ホームランを期待していた
ってのが当時の評価
EP7は四球、EP8はゲッツー、EP9は空振り三振でゲームセットだったが

826 :
俺は前情報無しでパルパティーンはラストにちょろっと霊体が出るくらいだと思ったから
死者が喋った!!の時点でビビった

827 :
よーいドンも第2デス・スターも事前に出ていた萎えポイントだった
あとパルパティーンの笑い声でまたこいつかと思った

828 :
>>798
9見終わった後に1〜6見直したけど、1が一番好きなことに気付いた
ダースモール戦、音楽、ロケーション、ポッドレースとか印象深いものが多い
3も僅差で大好きだけど話が暗いからどうにも気軽に見返せないや

829 :
霊体もしくは記録媒体で出てくると思ってたな
パルちゃんは
実働はレンかそのほかの誰かかと

830 :
同じ無双でもキャプテンハーロック2016年版やヤマト2199の方が映像美あるというか、789ってそもそもレジスタンスの砲撃シーンなくね?

831 :
よーいドンの後に斬られてゴロンゴロン転がっていたレンがいつの間にか炎上タイから降りてカッコつけながら歩いてくる姿はいたたまれなかった

832 :
あれ死ぬよね?

833 :
迫り来るタイファイターをフォースで止めてめっちゃ力んだ際に電撃出せばよかったのに
チューイが攫われるシーンいる?

834 :
>>830
つーかシークエルは戦艦が単発のレーザー撃つだけで絵がしょぼい
EP8なんてレーザーが曲がったり失笑ものの艦隊戦だった
艦隊の描写でスピンオフのローグワンに負けてる時点でおかしい

835 :
>>831
あれもしかして4ラストのベイダー回転の真似なのかね
とりあえず半規管が丈夫なのはわかった

836 :
脱出装置もなさそうなのにな
あれも4で最後に弾かれたベイダーがグルグル回っていたのを真似たのか

837 :
同じ事を思った人がいたようだ

838 :
レイvsタイファイターもそのまま使うとは思わなかったよ
JJのセンスは相当ズレてる

839 :
EP4観たけどなんか1人だけ女性っぽい走り方してるトルーパーがいるw
ファズマより先にいた

840 :
>>807
https://soundworkscollection.com/post/star-wars-the-rise-of-skywalker-oscar-podcast-2020

841 :
>>762
俺はそうなると思っていた。

842 :
あまりに継ぎ接ぎでデイジーですら、レイがパルパティーンの孫だと試写まで知らなかった説が出てるw

843 :
キャリー・フィッシャー追悼ムードの段階で制作始めたから
レイアが一年レイを修行して最後がレイアのセイバーなんだろうな
キャリーへ捧ぐ的雰囲気で推してポイント稼ごうとしたが風化してた

844 :
https://twitter.com/adzmdriver/status/1222310716650160130?s=21
嫁:トントントン…(夕飯の支度)
クローゼットの中のアダム:「お前はパルパティーンだ」
https://twitter.com/missporgy/status/1222413055209832449?s=20
「やあ、アダムドライバーだ。雑音がうるさくてごめん、クローゼットの中なもんで…それはともかくお前はパルパティーンだ」
(deleted an unsolicited ad)

845 :
レイアが亡くなっていよいよヤバくなったから引退していたけど無理を押して出てきたって方がまだ納得できたなーランドの再登場
何人目かのお前今まで何してたん…になっちゃって

846 :
嫁と4歳の子供がいるアダムの家のクローゼットの中で収録とかわろた
しかもパルパティーンって知らなかったのか

847 :
>>798
「結末がわかっている3部作」を作るのはさぞかし大変だったろうに
その第1部としてはいい出来だったと俺も思ったよ
エンドロールの最後のコーホーが特に良かった

848 :
イアンさんの再収録のためにもスタッフはスコットランドに飛んだらしいぞ

849 :
ドタバタしてるな

850 :
映画って基本的にアフレコだもんな
演じている時は別のセリフとか普通にあって声収録の時相手いないと前後分からないままで編集されたのを試写で見て初めて何だと…となることありそう

851 :
4歳の息子いるパパに癇癪持ちキャラさせ
父殺しさせる7の脚本もなかなか鬼畜やな…
レイがじいちゃん倒すのアッサリしてたのは
デイジーが知らなかったからなのか

852 :
>>823
メカむき出しのものが地面からゴゴゴゴゴって、大丈夫か?と思うわな
地面割って出てきていいのはヤマトぐらいなもんだ

853 :
レイはじーちゃん殺したくないわけじゃなくて
自分がじーちゃんに乗っ取られたくないのほうが強かったな

854 :
>>851
7の時はまだ子どもはいなかったので

855 :
>>808
はあ?
ライアンの尻拭いをさせられたのがJJだろが
8の批判の流れでいきなり出てきて7の批判始めるライアン信者ってほんと空気も読めないんだなw

856 :
>>854
ああそうか6年前だから…
時間かけた感が薄いからかな

857 :
7からずっと失敗してるんでどっちがとかなくてどっちも駄目なんだよ監督ども

858 :
それにしたって9はシークエルの中でもクソしょぼだったね
実際にセットやCG作る作業に入ってからの製作期間相当短かったんじゃ?

859 :
50代w

860 :
こどおじ 自演 50代 

861 :
イオンに出演依頼したのも一年前

862 :
7は投げっぱなし
8は壊しっぱなし
9は瓦礫をブルドーザーで集めて燃やして終わり

863 :
土台作らずに掘っ建て小屋を作って壊して埋めたような感じか

864 :
今日観たんだけどな
死んだやつの幻影見るぐらいなら良いが百歩譲って話すぐらいは良いが闘っちゃいかんだろ
何と闘ってるのよ
あと物出すとか
死んだ意味全然無い

865 :
>>862
序破急で丁度ええやん

866 :
>>853
乗っ取るとかいうのがさ、スターウォーズ世界のもんでないような
暗黒面に落ちればシスの常に弟子と師匠の2人というのに従うわけだから
暗黒面の自分と対決、でもまだディズニーだからしょうがねーなーだったんだけどな

867 :
地質調査せずに建築を始める
急な地震が来る
液状化して続けようにも二進も三進もいかなくなって放り投げる
シークエルはこれでしょ

868 :
人工地震なんだよなぁ

869 :
>>866
自分の肉体が死んでるから仕方ないやん

870 :
>>858
「7」のときから安上がりに作ろう感を感じたな

871 :
パルパティーンの魂の浄化なら、祈祷師か霊媒師で良かったんちゃう?w
おじいちゃんの無念をじっくり聞いてやるカウンセリングとかw

872 :
とりあえずはスノークの体奪えばよかったんじゃないの
何のために何体も作ってたの

873 :
なんか打ち切り漫画みたいだった
ソードマスターヤマト的な

874 :
一回しか見てないけどパルパティーンの魂が乗り移るとかそんな話だったっけ
自分を殺せばお前がシスになるそれが私の望みみたいな感じじゃなかったっけ
パルパティーンという自我(魂)じゃなくてダークサイドの精神を受け継ぐもんと解釈したんだが

875 :
ダークサイドの精神を受け継ぐってのが意味不明
仲間守るためにおじいちゃん斬ったらそのまま宇宙を支配してやる!!って冷血な性格に一転するの?

876 :
なんか負の感情を込めて斬ると駄目とかいう訳分からん設定
でもそういえば熟練のジェダイは淡々と斬るよね

877 :
撮影の都合上黒い服を着てなかっただけで9のレイちゃんは一歩手前だったんだろ
暗黒面のビジョンを見たしカイロレンを殺しかけたことで自分の内面を恐れてオクトーに引き篭もろうとしたし

878 :
正直2回目観る気が全くおきないw
正月に観るまであんなにワクワクしてたのに

879 :
ベンのように途中からユニクロに着替えればよかったのに

880 :
レイはKKの自己投影だろうな
ルーカスからSWを引き継いだKKの話
だからルークやアナキンと違って決定的な失敗や敗北が全くない

881 :
パサーナに行ってキジミーに行って敵艦に乗り込んで第二デススターに行ってオクトーに行って
スターウォーズの世界の16時間ってこっちの世界の3日間くらいあるのか

882 :
タイムアタックしているはずなのに呑気にお祭り眺めていてこれはダメだと思った

883 :
レイア対応のせいもあるだろうけど
暗いエクセゴル舞台だから白っぽい服にしたのありそう
ナブーのお花畑みたいなところで最終決戦だったら黒っぽい服だったかも

884 :
>>875
すぐにならずともいずれそうなるんだろう
手始めにファイナルオーダーの軍勢が全部自分のものになると考えるだけでも厄介な事になりそうじゃない?
スターデストロイヤーの群れをどうする? 全部壊す? 有事に備えてレジスタンスに託す?
もしレジスタンスと共和国のやり方が気に入らなくてしゃしゃりたくなったら?
「私が銀河を良く治めよう」と思わないかな?
アナキンだって別に性格が急変してダークサイドに入ったわけじゃないんだ

885 :
ウェイファインダーって都合良すぎて草生えたわ
ラスボスのダンジョンに行くためのキーアイテムかよ

886 :
本当はモーティスの短剣だった説

887 :
なんかお使いRPGぽくって萎えるよな色々と
映画なのにゲームの攻略ルートなぞってるみたい

888 :
>>884
アナキンは自分の力を過信してたとこあるから、自分が支配しようという気が起きんこともないが、レイは変貌するかな?

889 :
なんかドラクエのオーブ探しみたいな感じだもんな

890 :
てか789全部何かを探す話だった
ルーク 地図 コード破り エクセゴル ファインダー 3POのロック外してくれる奴

891 :
アナキンは危なっかしい雰囲気だったけどレイにはそういうのさっぱりで堕ちるとは全く思えなかった
ベンはベンで癇癪起こしている図体デカイだけのガキみたいだったし

892 :
その探しのすべてが納得行かない展開だな
R2はなぜか起動して地図出すし
コード破りは完全に意味不明だし
ウェイファインダーはなんかもうひとつあったし

893 :
>>855
いやJJの尻拭いをライアンがさせられてたんだよ
普通に考えたらわかるだろ
3部作の1本目をまるまる焼き直しに使ったら時間足りなくなるわ
子供部屋に引きこもって脳内小中学生のまんま中年化した子供部屋おじさんは喜んでたみたいだけどな
7にしろ9にしろこどおじの妄想に沿って破綻した物語をつくったJJが1番オタクをバカにしてたんだろうな

894 :
捜し物イベント全てがただの時間稼ぎだもの

895 :
>>891
レイもベンもこれといった目的や欲が見えないからねえ
家族への欲求くらいだろうけどダークサイドで叶う利点にはならないだろうし

896 :
レイも親そのものに対して拘ってるかんじではなかったな
親に関しては知っても特にこれといった反応なかったし

897 :
いっそのこと親を殺したのはルークだ!にしたら話を絡められたかもな

898 :
>>897
それくらいわかりやすい話にした方が絶対良かった
ドラマが濃くなるから

899 :
相手はシスだったから戦うしかなかったに持っていけばあるいはね
そこでベンはダークサイドの影響受けてルークの下を離れたってことにした方がよかったんじゃ?

900 :
>>888
確かにレイは全編通じて深く悩みこむこともない素直ないい子だった
レイの闇落ち描写はイメージや言葉としてそう示唆されるだけで、具体的な行動や人柄に基づく演出はされなかった
だからそれが制作側の意図だと言うつもりはないんだけど、自分がレイに危うさを感じたのが一箇所ある
8のフォースチャットでベンと繋がった時だけど、かなり激しい調子でベンを断罪したよね
お前は悪だとすごい張り詰めた声と顔で断言してた
あのダメと判断したものに対する感情の激しさは危ないな…というのが自分の補完というか妄想かな

901 :
ルークとベンでパルパティーンの後継者だったレイの親を追っていてトラブった方が深みが増したな
もう後の祭りだけど

902 :
てかルークがパルの存在とレイが孫だと知ってたって
流石に無理あるでしょ
そんな子に殆ど何も教えず帰れって下手したらベンの二の舞でダークサイド勢が増して更にヤバい事になってたかもしれないのに…

903 :
>>804
しかしながら
何故まさに今がそうだとは思わないのかが問題点だよな
所詮は馬鹿なんてのはそんなものだけども。
ep7を勘違いしていた宇多丸のように、そもそも映画を見る目がない奴が路頭に迷うがスターウォーズシリーズの面白いところでもある
自分自身の浅はかさに問題があるとは思いもしない傲慢さが全ての原因でしかないのだけどね

904 :
>>884
「ロード・オブ・ザ・リング」の「指環」みたいなもんだな、権力は
ガンダルフも「もしわしが持ったなら・・・」と口すべらしてたし
誘惑から入るんだな暗黒面

905 :
ストームトルーパーのマスクのデザインの違い(エピソード7とエピソード8)
https://i.imgur.com/SaBhTy8.png

906 :
ロッテントマトって変動せんの?

907 :
全部知っとったけどアイテム探しの段階で行き詰まって断念したんじゃって最悪だなほんと

908 :
ソロとベン殺したJJは一家の敵やな

909 :
>>496
字幕版だと「余(よ)の幻」なんですね。

910 :
>>908
出演交渉の時点で、あらかじめ「ハン・ソロは生き延びない」と言われていた からだそうだ。
2010年のインタビューで、「ハン・ソロを殺してほしい」と J・J・エイブラムス監督 に主張
していたことが明らかになっているよ。
その「ハン・ソロが死ぬ」という自分の希望が実現していたことが わかり、出演を決めたそうだ。
ハリソン・フォードがスターウォーズを嫌いの理由 〜 30年ぶりの復活も総まとめ
https://celeby-media.net/I0000858
黒歴史? スター・ウォーズが嫌いなハリソン・フォードが
ハン・ソロとして再び7に出演した理由
https://kaigaijin.com/movie/starwars-harrison-ford.html

911 :
>>910
あんなマヌケな死に方でも万々歳だったんだろうね
むしろハンソロで格好よく死にたくなさそう

912 :
カイロレン「おじいちゃんが始めたことを終わらすんだ」

「映画的に考えて広げた風呂敷を畳むための役なんだよー」ってことだねこれ

913 :
畳まれてた風呂敷を広げただけのような

914 :
>>900
8は意図的にレイをダークサイド寄りに描いていたと思うよ
なんつうか、レイはライトにもダークにも振れるだけの魂が詰まってるように見えないのが問題
素直というより受動的なだけにも見えるし
シスやれる器でもなさそうというか

915 :
ep8一度見てつまらなかったからそのままだったけど、年末の放送見たらやっぱりクソだった
DJってなんだったの?紫おばさんとか物語の進行に関係ないキャラ多すぎ
ep9で中二病カイロレンが死んだことだけが救い

916 :
オレンジ婆やD-Oもいらんかったし
全体的にいらんキャラ多すぎ

917 :
ポーやフィンすらお前ら何なんだに成り下がってたし

918 :
ポーグは食料だから必要

919 :
>>910
ハリソン・フォードが、ハン・ソロのキャラを嫌がるのわかる。
レイアへの態度、あれどう考えても30歳過ぎた大人の男性の態度とは思えないくらいガキっぽい。
好きな子にイジワルしたくなるって、精神年齢が未熟すぎ。

920 :
「ポーグの丸焼き」より、『エピソード5 / 帝国の逆襲』で
ルークが惑星ダゴバで食べてた「携帯 食料」を食べてみたい
https://i.imgur.com/b04wv7S.png

921 :
>>919
まあそれでも二人は本当の恋愛関係にあったんだよな
見てると裏でやってるの伝わってくるもんな
ソロー、ソロソロ入れてーってなもんだよ
キャリーフィッシャーは若い頃本当にキレイだったけど、最終形態はまあ仕方ないね

922 :
>>846
もうさファンも呆れて完全にギャグにされてるよ。
しかも予定されてたアフレコじゃなくて
よりによって公開の3週間前になって自宅で新しいセリフ録音させられるなんて

923 :
>>920
お前はナイフ食ってろよ

924 :
死ぬためだけに出てきたキャラ:
ソロ、ルーク、レイア、ファズマ、ハックス、スノーク、アクバー、紫、パル
穴埋めのにぎやかしキャラ:
ポー、フィン、ミカン、ローズ、DJ、ランド、BB-8含む全てのドロイド
つまりシークエルはレイロだけで話が成立する

925 :
>>923
お前は この赤い十字型のライトセーバーで
手足と首を切断されれば いいのに
https://i.imgur.com/kicOxVZ.png

926 :
>>925
保育士やめろよ

927 :
最後のアダムドライバーの扱いひどくね?
結局あいつはなんだったんだ?
もうSWにはかかわりたくない役者多いだろうね

928 :
>>926
最高に ときめくぜ!
https://i.imgur.com/dBI68YJ.png

929 :
古株でいつの間にか死んだことになってたキャラいたみたいだよね
キャラの扱いがとにかくひどいよね

930 :
いつの間にかナインナンになっていたニエンナンか
あいつの乗ってた艦だって4でレイアが乗ってたやつだよ
それを沢山の民間機が復帰する中で爆発炎上させてるんだから性悪すぎるJJ

931 :
ホイルスもウィルズになったしな

932 :
ラストに姿なかったからウェッジも死んだ疑惑出てるし
サービスというより嫌がらせだよ

933 :
>>923
おまえは何を言っているんだ
https://i.imgur.com/P0Dyd42.png

934 :
アダム「レイ、お前は世話の焼けるやつだ…」
息子「ママ〜パパが押し入れでぶつぶつ言ってるよ〜」
嫁「しっ!」

935 :
実際どう見えるかは別にして
レイとベンしかまともに描く気ないならフィンやポーなんか最初から出すなよって感じだな
その上ジャナとかゾーリとか正気かと

936 :
>>230
アンチさんよぉ〜・・・ 文句を言うんだったらさ
2度と映画館にスター・ウォーズを観に行くなよ
https://i.imgur.com/3WOFoIj.png

937 :
>>930
アンチさんよぉ〜・・・ 文句を言うんだったらさ
2度と映画館にスター・ウォーズを観に行くなよ
https://i.imgur.com/3WOFoIj.png

938 :
正直レイとベンに何させたかったのかわかんね

939 :
ベンすら9で扱いかねて投げだしてたし…
7段階では各キャラにどういうビジョン描いてたんだろうかJJ

940 :
ルークの立ち位置のキャラとかそういうのしか考えていなかったと思う
そのキャラに何をどうさせるというのは置き去り

941 :
>>939
9を見ればわかるだろ
何も考えてなかったんだよ

942 :
【A級STAR WARS】
1.帝国の逆襲-94%
2.新たなる希望-93%
3.フォースの覚醒-93%
4.最後のジェダイ-91%

【B級スターウォーズ】
5.ローグワン-83%
6.ジェダイの帰還-82%
7.シスの復讐-80%

【C級すたーうぉーず】
8.ハンソロ-70%

【D級ほしせんそう】
9.クローンの攻撃-65%
10.ファントムメナス-53%
11. スカイウォーカーの夜明け -52%

943 :
シークエルって浦沢直樹の漫画みたい

944 :
7でオレンジババアも意味ありげにしていたけどこいつも空っぽキャラだったな
主人公すらまともな設定考えてなかったからマジしょーもない

945 :
旧オタ質問厨が8は7が高評価だったから初動だけ客が入ったと言ってたが
9なんてもっと初動だけじゃないか

946 :
全てが軽くて浅いシークエル
鈍重なプリクエルと真反対だが、どちらもひどい出来だ

947 :
俺はマズ・カナタがアナキンのセイバー手に入れた場所はぐらかした時点でこの映画の正体に気づいてたよ

948 :
フィンは7ではこいつを魅力的に描く!って制作者の想いが伝わってきたけど
89では俳優となんかあったのか?てくらい適当な描き方

949 :
>>943
浦沢直樹と同じく何も考えずに伏線らしきものとテンプレキャラを散りばめて話広げまくってそのまま遁走と言う有様だよな
浦沢直樹はやりすぎて落ち目になったけど、JJも同じ末路辿りそう
関係ないけど、オリンピックの浦沢のポスター、あれは漫画の一コマまんまで手抜き過ぎて酷い
パラの荒木飛呂彦の方が力入れて描いているのに

950 :
レイのライトセーバー
https://i.imgur.com/j4BMQ8p.png

951 :
むしろ7のフィンが最も失敗して見えたんだが
8後半がややまともで9はほぼモブ

952 :
>>947
設定練れてないのにあんなセリフ入れるとか馬鹿だよな

953 :
【オリジナル三部作:総合269%】
1.帝国の逆襲-94%
2.新たなる希望-93%
6.ジェダイの帰還-82%

【プリクエル三部:総合198% 】
10.ファントムメナス-53%
9.クローンの攻撃-65%
7.シスの復讐-80%

【スピンオフ二作:総合153%】
5.ローグワン-83%
8.ソロ:-70%

【シークエル三部:総合236%】
3.フォースの覚醒-93%
4.最後のジェダイ-91%
11. 夜明け -52%

オリジナル269%>>>シークエル236%>>>スピンオフ153%>プリクエル198%

954 :
>>948
そうだっけ?
血を見て動揺したゴリラが砂漠でストリップショーしてた記憶しかないわ

955 :
>>938
正直、ファンメイドにも劣るというか
ジョージ・ルーカス時代にリサーチしてネタ探しして、創造してったのを
スターウォーズだけ見て育った世代が二番煎じをやるという

あ、日本のアニメ業界も似たようなもんか

956 :
このスレ見てるとシークエルって過去最低最悪の三部作に見えるけどファンのアンケートだと

オリジナル シークエル・ローグワン プリクエルの順番に人気なんだよな

957 :
プwwリwwクwwエwwルww

958 :
プリクエルは暗い状態で終わるのがもうわかっていたから最初から敬遠していた人も多かったな
ジェダイが滅んでアナキンがダースベイダーになるのは確定事項だったから

959 :
>>953
EP1はほんと酷かったもんな。
でもラストバトルは好きだけどね。
モールが棒立ちで切られるのが意味不明だけど。

960 :
裏切る理由が殺したくないからってのが失敗よね
それが理由でもそこから話が広がることなかったし

961 :
白人は基本的に正義が負けるのは嫌がるもんね

962 :
7の冒頭30分の流れるような面白さは異常

でも本当は映画って冒頭30分でキャラが抱えてる問題とか描くんだよな

その後ハンソロの大冒険が始まってから一気にフィンのキャラがただのいい子になった印象

963 :
問題児のプリクエルは一応右肩上がりだったね

964 :
いい子というか急にモブに近いサブキャラになった

965 :
製作側の都合でころころ中身を変えさせられるキャラたち
役者たち大変だっただろうな特にアダム
情緒不安定すぎるだろカイロレン

966 :
デイジーなんて出自設定が撮影終了後変えられたかもしれないんだぜ

967 :
プリクエルはジェダイの衣装がめっちゃ好みでカッコイイ。和のテースト入ってると渋みが増すからかな。
リーアム・ニーソンなんてスーツ姿のシンドラーの時より2割り増しでカッコいい!

968 :
衣装やらセットやらは凝ってたなプリクエル
一応それなりに栄えていた場所が舞台になってたわけだし

969 :
9は早々に劣化エンドアや劣化タトゥイーンでゲンナリした
衣装もふりだしに戻った感じ

970 :
>>969
レイが8でグレーの服2着着てたけどあれなんだったんだろうな
特に7後半からオクトーで着てたちょっとデカいベスト?みたいなの

971 :
つーかあの衣装の時にキャリーと撮ったのなんていつだよって感じ

972 :
プリクエルやルーカス再評価のためのシークエルという位置づけ

973 :
パルパティーンの孫の分際で、なんでミディクロリアン数値が高いジェダイになるのか
一作目から続いた後付け出鱈目が極まった、涙涙の最終作だったよ

974 :
一度電撃出したらそれでもうパルパティーンの関係者っぽくなるのか
それはそうと最後の戦いで電撃対決すりゃよかったのに

975 :
ハリーポッターか

976 :
普通に面白かったけどなー
スター・ウォーズは小学生ぐらいから楽しめる超大作ジャンプ漫画だと思えば怒りは湧いてこない

977 :
次スレ
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 77
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1580343506/

978 :
クロスセイバーで返されて自滅
6の時もそうだったけどなんで放出止めねーの

979 :
>>947
答えはまた今度
いやそこでなんでもいいから考えとけよな

980 :
他に攻撃方法ないのかねパル爺さん

981 :
>>967
和じゃなくてモロッカンだぞ

982 :
>>953
プリクエルとスピンオフの順番逆

983 :
>>982
パーセンテージを単純に足し算してる馬鹿は放置しないとだよ…

984 :
>>978
おしっこみたいなものなのでは?

985 :
3週間前に自宅で録音させるってマジでどうかしている
不祥事起こした役者のカット差し替えとかじゃないのに

986 :
>>953
新たなる希望93とフォースの覚醒93で合計186
プリクエル三部合計で198って凄くないか
丸々一本の差なのに12%差しかないwww
N国党かよwww

987 :
>>978
フォースで出され続けたとか?
てかアナキンの裏切りさえなければメイスの時にも跳ね返されて負けだよ
ライトセーバー1本で返せたメイスは強いわほんと

988 :
何やらされてるんだ俺…とならなかったのかなアダム・ドライバーやイアン・マクダーミド

989 :
「映画館で観たけど、面白くなかった」と言ってる奴(アンチ)は、
全員 " 敵 " とみなす

990 :
跳ね返していただけなのに絶命ってパルパティーンの電撃強いな
そりゃ自分に跳ね返ったら死ぬわ
ってアホか

991 :
>>982
もう一本追加スピンオフが史上最低の50%でも支持率合計203%
N国党プリクエルでは勝ち目ない

992 :
素直につまんなかった

993 :
全然そんな素振りなかったのにいつ本盗んだんだ
しかもなんか授業中に厨二病患ってるやつがラクガキしたかのような絵だったな

994 :
スターウォーズの世界に本ってあったんだな

995 :
若返ったぞ(ぜんぜん若返ったようには見えない)

996 :
もうネタにして遊ぶしかない状態

997 :
>>991
まぁでも世の中にはN国党を支持してる人も現実に居るからね(苦笑)

998 :
ネタにしても光るのはベンとパル爺くらいだと思う
レジスタンス側三名はネタ化すら薄すぎてできそうにない

999 :
みんなのサンドバッグローズもいるぞ

1000 :
パルパティーン「ラストオーダーの時間じゃ」
カイロ・レン「ファイナル・オーダーじゃないのか?」
https://i.imgur.com/678rGco.png
https://i.imgur.com/gbrHe7s.png
https://i.imgur.com/lBKQKVn.png

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【THE PREDATOR】プレデターシリーズ総合∴52【AVP】
片渕須直】この世界の片隅に 35【こうの史代】
【木村拓哉】検察側の罪人【二宮和也】
【小芝風花】文福茶釜
【Netflix】マリッジ・ストーリー/Marriage Story【スカーレット・ヨハンソン アダム・ドライバー】
【榮倉奈々 安田顕】家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。
クリーピー 偽りの隣人 3
【ラース・フォン・トリアー】ハウス・ジャック・ビルト【R18+】
【窪田正孝】犬猿【吉田恵輔】
【綾野剛】日本で一番悪い奴ら 3打目【東映】
--------------------
関西・近畿気象情報 Part453
石橋脩「菜七子はライアン・ムーアと同じ馬を動かす何かを持ってる」
【モバゲー】単車の虎【五十二匹目】 Part.2
神戸大学 2015年度新入生スレ
【逃亡】丸山穂高議員、「適応障害で2か月間の休養必要」
●●● 極真の汚さを教えたろか?
【コナミ】☆BODYJAM MIX 情報【ボディジャム】001
【韓国】 訪日韓国人旅行客の急減は「反日感情のせい」…相変わらず韓国のせいにする日本メディア★2[09/22]
2019ラブライブ板半コテのクリスマスの予定
ドラクエウォーク東京23区 Lv.1
完食5杯目
新田恵海《にっためぐみ》さんのくっさい(笑)乳首(笑)
ZAZEN BOYS 137
タバコ辞めて1ヶ月達成けど質問ある?
酒の肴〜77品目
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round133
京都市動物園
☆☆☆ 小学生のクイズ ☆☆☆
☆ 3Dプリンターで何作ろうか、考え中 ☆
【俺達は】レコード掘り師が集うスレ【掘り続ける】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼