TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル Jumanji: Welcome to the Jungle 2
CUTIE HONEY -TEARS- その1
プロメテウス Prometheus 38
【珍ゴジラ】アンチ・シン・ゴジラ44【信者お断り】
スレがない欧米俳優を語りましょう Part.6
エイリアン コヴェナント ALIEN: COVENANT【New1】
ROMA/ローマ【アルフォンソ・キュアロン監督】 2
レッドタートル ある島の物語 The Red Turtle
【片渕須直】この世界の片隅に 20【こうの史代】 [無断転載禁止]©2ch.net
【吉田修一 羽住英一郎】太陽は動かない【藤原竜也 竹内涼真 佐藤浩市】ワッチョイ・IP表示なし

スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 26


1 :
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|
               T H E R I S E O F S K Y W A L K E R
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード9の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
           http://search.2ch.sc で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>900辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。
                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/
前スレ
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 25
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1576707277/

2 :
■関連スレ
総合スレ
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1576499740/
episode8
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1575410640/
episode7
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1462384670/
ローグ・ワン
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1516189894/
ハン・ソロ
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1543591489/
アニメ総合
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/starwars/1560850219/
マンダロリアン
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1573548494/
スピンオフ総合
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sf/1539182503/
模型
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1575275804/
フィギュア
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1571895330/
アメコミ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/cartoon/1554636175/
スター・ウォーズ STAR WARS: ルーカス6部作 EP1 @ [懐かし洋画板]
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/kinema/1440072045/
STAR WARS@2ch掲示板
https://fate.2ch.sc/starwars/
Disney スター・ウォーズ|STAR WARS|
http://starwars.disney.co.jp/
Home Lucasfilm
https://www.lucasfilm.com/

3 :
■スター・ウォーズ (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け 予告編
Star Wars: The Rise of Skywalker | Final Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=8Qn_spdM5Zg
「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」最後の予告篇 世界同時解禁
Star Wars: The Rise Of Skywalker | D23 Special Look
https://www.youtube.com/watch?v=3n1T3HxHd7Y
Star Wars: Episode IX ? Teaser
https://www.youtube.com/watch?v=adzYW5DZoWs
「スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題)」特報
https://www.youtube.com/watch?v=BlQY54GhLMM
Star Wars: Episode IX Panel | Star Wars Celebration Chicago 2019
https://www.youtube.com/watch?v=RnhiLZOprZE

4 :
■スター・ウォーズ 年表
 32 BBY     エピソード1 ファントム・メナス         (The Phantom Menace)
 22 BBY     エピソード2 クローンの攻撃          (Attack of the Clones)
 22 BBY 〜       アニメ クローン・ウォーズ         (The Clone Wars)
 19 BBY     エピソード3 シスの復讐             (Revenge of the Sith)
 13 BBY 〜 (アンソロジー2) ハン・ソロ              (Han Solo)
  5 BBY 〜        アニメ 反乱者たち             (Rebels)
  0 BBY   (アンソロジー1) ローグ・ワン            (Rogue One)
  0 BBY      エピソード4 新たなる希望           (A New Hope)
  3 ABY      エピソード5 帝国の逆襲            (The Empire Strikes Back)
  3 ABY 頃    テレビ映画 イウォーク・アドベンチャー    (Caravan of Courage: An Ewok Adventure)
  3 ABY 頃    テレビ映画 エンドア/魔空の妖精      (Ewoks: The Battle for Endor)
  4 ABY      エピソード6 ジェダイの帰還          (Return of the Jedi)
  9 ABY     テレビドラマ マンダロリアン          (The Mandarorian)
 34 ABY    (エピソード7) フォースの覚醒          (The Force Awakens)
 34 ABY    (エピソード8) 最後のジェダイ          (The Last Jedi)
 35 ABY    (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け    (The Rise of Skywalker)

スター・ウォーズの鉄人! タイムライン
http://www.starwars.jp/timeline/index.html
銀河標準暦
http://www.starwars.jp/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E6%A8%99%E6%BA%96%E6%9A%A6
BBY (Before the Battle of Yavin) 「ヤヴィンの戦い前」
ABY (After the Battle of Yavin)  「ヤヴィンの戦い後」

5 :
■スター・ウォーズ (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け キャスト
 デイジー・リドリー (Daisy Ridley) − レイ 役 (Rey)
 アダム・ドライバー (Adam Driver) − カイロ・レン 役 (Kylo Ren)
 ジョン・ボイエガ (John Boyega) − フィン 役 (Finn)
 オスカー・アイザック (Oscar Isaac) − ポー・ダメロン 役 (Poe Dameron)
 ドーナル・グリーソン (Domhnall Gleeson) − ハックス将軍 役 (General Hux)
 キャリー・フィッシャー (Carrie Fisher) − レイア・オーガナ将軍 役 (General Leia Organa)
 マーク・ハミル (Mark Hamill) − ルーク・スカイウォーカー 役 (Luke Skywalker)
 アンソニー・ダニエルズ (Anthony Daniels) − C-3PO 役
 ヨーナス・スオタモ (Joonas Suotamo) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) − R2-D2 役
 ルピタ・ニョンゴ (Lupita Nyong'o) − マズ・カナタ 役 (Maz Kanata)
 ビリー・ロード (Billie Lourd) − コニックス中尉 役 (Lieutenant Connix)
 ビリー・ディー・ウィリアム (Billy Dee Williams) − ランド・カルリジアン 役 (Lando Calrissian)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) − ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)
 ナオミ・アッキー (Naomi Ackie) − ジャナ 役 (Jannah)
 リチャード・E・グラント (Richard E. Grant) − プライド将軍 役 (General Pryde)
 ケリー・ラッセル (Keri Russell) − ゾーリ・ブリス 役 (Zorii Bliss)
 イアン・マクダーミド (Ian McDiarmid) − パルパティーン 役 (Palpatine)
Star Wars: The Rise of Skywalker (2019)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2527338/fullcredits?ref_=tt_cl_sm

6 :
■スター・ウォーズ (エピソード8) 最後のジェダイ キャスト

 アンディ・サーキス (Andy Serkis) − 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) − R2-D2 役
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) − キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)
 ベニチオ・デル・トロ (Benicio Del Toro) − DJ 役
 ローラ・ダーン (Laura Dern) − アミリン・ホルドー 役 (Amilyn Holdo)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) − ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)

Star Wars: The Last Jedi (2017)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2527336/fullcredits?ref_=tt_ov_st_sm


■スター・ウォーズ (エピソード7) フォースの覚醒 キャスト

 アンディ・サーキス (Andy Serkis) − 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 マックス・フォン・シドー (Max von Sydow) − ロア・サン・テッカ 役 (Lor San Tekka)
 ハリソン・フォード (Harrison Ford) − ハン・ソロ 役 (Han Solo)
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ケニー・ベイカー (Kenny Baker) − R2-D2 役
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) − キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)

Star Wars: Episode VII - The Force Awakens (2015)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2488496/fullcredits?ref_=tt_ov_st_sm

7 :
■スター・ウォーズ エピソード9/スカイウォーカーの夜明け 舞台となる惑星

エイジャン・クロス(Ajan Kloss) ジャングルの惑星
ムスタファ―(Mustafar) 火山の惑星
パサーナ(Pasaana) 砂漠の惑星
ケフ・バー(Kef Bar) ガス巨星エンドアの衛星
キジミ(Kijimi) 山の惑星
エクセゴル(Exegol) 未知領域の奥深くにある惑星


■スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ 舞台となる惑星

オクト−(Arch-To) 最初のジェダイ・テンプルがある惑星
ディカー(D'Qar) レジスタンスの基地がある惑星
クレイト(Crait) 石の惑星
カントニカ(Cantonica) カジノシティー カント・バイト(Canto Bight)がある惑星

マンデイターIV級シージ・ドレッドノート キャナディ艦長
スター・デストロイヤー ファイナライザー ハックス将軍の旗艦
メガ・デストロイヤー スプレマシー スノーク最高指導者の旗艦
バッタリング・ラム・キャノン 小型デス・スター(砲)


■スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒 舞台となる惑星

ジャクー(Jakku) 船の墓場と化した砂漠の惑星
タコダナ(Takodana) マズ・カナタの城がある惑星
ホズニアン・プライム(Hosnian Prime) 共和国元老院が招集される首都惑星
スター・キラー基地(Starkiller Base) ファースト・オーダーの最終兵器


■スター・ウォーズ 銀河系の地図
http://www.swgalaxymap.com/search/

8 :
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
スカイウォーカー家の物語ついに完結!
12月20日(金)日米同時公開
https://starwars.disney.co.jp/movie/skywalker.html

9 :
■興行収入 (配給収入)

スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (1977)     43.8億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲 (1980)      32.0億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの復讐 (1983)    37.2億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス (1999)   78.0億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード2 クローンの逆襲 (2002)    93.5億円
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 (2005)       91.7億円
スター・ウォーズ/フォースの覚醒 (2015)          116.3億円
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー (2016)      46.3億円
スター・ウォーズ/最後のジェダイ (2017)          75.1億円
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー (2018)       21.4億円


1月29日に映連から発表された2018年度の成績
http://www.eiren.org/toukei/index.html


興行成績インフレ調整版
http://www.boxofficemojo.com/alltime/adjusted.htm


■関連スレ(ゲーム)

スター・ウォーズ ゲーム総合スレ
https://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/goveract/1140964345/
Star Wars The Old Republic
https://peace.2ch.sc/test/read.cgi/mmo/1386774410/
Star Wars バトルフロント
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1575675565/
Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1575008765/
Star Wars 銀河の英雄
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1571142048/

■関連スレ(その他)

新三部作でスター・ウォーズデビューしたカス共wwwww
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1494087661/
ディズニー スター・ウォーズのゴミ連中wwww
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1521184745/
なぜジョージ・ルーカスが関わってないスター・ウォーズはワクワクしないのか
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1523271991/

10 :
世代を超えた“光と闇の戦い”がついに決着へ「スター・ウォーズ」“最後の予告編”を世界同時解禁!
https://starwars.disney.co.jp/movie/skywalker/news/20191022_01.html

11 :
1977年から始まったスカイウォーカーの物語が今年、42年の旅路を経て完結を迎えた。あの頃の少年、少女たちが今や、孫を持つ世代になったと考えると非常に感慨深いな

12 :
こっち使えよ

13 :
サブタイトルからして
スカイウォーカー系がなくなるのは想像できたろうがクズ共

14 :
ローズとは一体なんだったのks

15 :
>>11
あの頃の少年が大きくなって監督した映画がep9なんだよ。
JJエイブラムス53歳。

16 :
早朝の回観たけど、しばらくモールをさまよいながらひとり反省会してたぜ
パルパティーンが出るだろうと言うことは聞いていたけどオープニングのあらすじで早速言及したのには唖然
今回のボンドガールならぬフィンガールの黒人女性が気に入った(前作から動物を乗り回すのは有色人種俳優の担当になってるの?)
全体としてそこそこ楽しめたけど、100点満点はおろか及第点すらあげられない
ただJJエイブラムスはリリーフ(敗戦処理?)投手としてなかなかの仕事をしたと思う
もっと悪くなり得た

17 :
7であやしいフォース使いレイ描いて、8で出自と克服をルークの最後と絡めて、9で覚悟決めたレイが対決して表で艦隊戦してればよかったんじゃないのか

18 :
歴代ジェダイの声
アナキン、ヨーダ、オビワン、クワイガン、メイス
アソーカ、ケイナン、アイラ・セキュラ、ルミナーラ
吹替で観たほうが楽しめる!

19 :
不細工アジア女優の意味
アジア系でももっと美人使えよ
なんであんなじゃがいもみてえな面したブスなんだよ

20 :
>>900-1000
重複の為次スレは「28」
>>1の一行目に「!extend:checked:vvvvv」を追加

21 :
エンドロールの音楽でかなりファンサービスしてたな。
スターウォーズメドレーだった。
途中で出て行く人は勿体ないと思ったぞ。

22 :
ポーとゾーリがコインの話してるところでエピソード2の曲使われて嬉しかったw

23 :
いま、見てきた
ハンソロが出たシーンで
会場中が「えっ」と声が漏れてw

24 :
3POのメモリ復活は、アナキン含むプリクエルのこと少しくらい触れて欲しかったな
何で触れなかったんだろう

25 :
アイラの声とかよくわかるな

26 :
面白かった
でも開幕字幕でパルパティーンが生きていたの説明は唐突過ぎる

27 :
>>18
後はアディ・ガリアを書き忘れた

28 :
次ここ?

29 :
来るぞ、来るぞ…フォースクリップが
からの〜天井にバーンw アメリカなら
ここで爆笑で劇場が盛り上がるんだろうな〜

30 :
「レイはヨーダの生まれ変わり」とか言うんじゃないかと思ってたから、パルパティーンの孫で安心したわw

31 :
フィンがフォースに目覚めすぎててワロタ
ビンビン感じてるやん

32 :
「パルパティーンの夜明け」だな

33 :
今になって泣けてきたなー
正直映画としては6.5点/10点ぐらいの出来なのは確かにわかるけど
なんかしたり顔の評論風情が尺に触るからとりあえず10点つけたろうかと思う

34 :
>>18
硬直化ジェダイの代名詞なメイスの声は入れないで欲しかった

35 :
>>26
もう手の施し様のない末期患者の延命の為に行った人体一部切除処置みたいな感じがするねえ

36 :
>>34
クローンウォーズの
ラストでちょっと軟化する
いい話入ってるから…許してあげてよ…

37 :
声だけとは言わずCGで出してほしかったよ
ルークも若い頃がよかった

38 :
チューバッカが捕われた船のレンとの押し問答でレイから稲妻出た時、パルパティーンの血筋だって分かった時が今作で1番テンション上がったな

39 :
想像してたよりマシだった
前作のせいで最悪を想定しすぎてた感はあるが

40 :
意識的なのか無意識的なのか、レイとパルパティーンの会話がエンドゲームっぽいと思った

41 :
アベンジャーズみたいに最後になんかあると思ってたわ
って文句言ってる人がいて笑った

42 :
>>15
いま59歳の庵野秀明がシン・ゴジラやシン・ウルトラマンを製作するようなものだな( ・ω・)

43 :
ナレで唐突にパルパティーン出てきたのは草

あれでOKなら異世界からサノスがやって来たとかでもなんでもありだろ

44 :
リーアムの声が入ってただけでも余は満足じゃ
でもクリステンセンは居たっけ?
パンフレットにエンドクレジット全文載せてほしい

45 :
>>41
JJのBAD ROBOTを何かの映像と勘違いする人いそうw

46 :
アダムドライバーはずっと大根だと思って嫌いだったけどジェダイ側になってからの表情がめっちゃ良かった!あのモッサリは演技だったのかw

47 :
海外ではEP1に次いで2番目に評価低いけど正直1よりも下
エピソード8がマシに見えてしまった

48 :
パンフにあった王座に座ったカイロレンと横に立つダークレイのシーン本編に入れて欲しかった。
クイーンにも椅子をやってくれー

49 :
>>38
レイの何か出ちゃった、って顔が
唐突でちょっと可愛いかったのが
チューイ殺しちゃったって場面との
ギャップで面白かった

50 :
>>46
あれすごいね。むっちゃ爽やか青年になってた。

51 :
フォースが何でもありになったのはEP8のせいかね

52 :
>>46
セイバー背中にして「ふぅ…」って所お気に入り

53 :
今作でハックス将軍好きになったわw

54 :
>>51
進化したというてくれや

55 :
霊体化ってクワイガンが完成させたんだっけ
ダースモールにやられちゃってけどこいつの功績やばない?
クワイガンの死の前と後に明らか境界線あるじゃん

56 :
結局フィンはレイの事好きなの?女の子として

57 :
C-3POの情報を取り出すくだりは唯一、劇場から笑いが漏れたシーンだったなw

58 :
>>45
笑った
でも、あれで、エンドロールを最後までみるくせがつくのならよいのかもね

59 :
あのビリビリはうっかり出るとかそういう類のモノだったのか
尿漏れじゃないんだからさ

60 :
>>46
あれすごいよね
別人みたいだった

61 :
ジェダイさんて昔からこんな全能設定だったっけ?レイちゃんが本気出したら時空すら操れそうだったな( ・∇・)

62 :
ジェダイに戻っても黒い服が好きなレンくん…

ところで帰る船がないはずだがどうやってあの星から出たのか

63 :
>>51
フォースの可能性が無限じゃないなんて、そんな馬鹿なことないよ!ってJJは7から言ってる

64 :
最後にセーバー埋めた星はどこ?
黄金色のセイバーとか今まであったっけ?

65 :
>>50
ジャージ姿の素手で殴り込んできて
もうこの時点でかっこよすぎる
走り方がなんか可愛いし

66 :
あの反乱軍集合のシーンは出来るだけ大きいスクリーンでもう一回観たい。あの音楽はズルイ

67 :
ツインセイバーあれだけは勿体ないな

68 :
もう456で世界観が確立されてるSWにライアンみたいな新しい解釈なんて必要ないってことが改めて分かったな
最初から無難映画を作ることには定評のあるJJにやらせときゃよかったんだ
7は無難どころかただのトレース映画だったが

69 :
>>64
タトゥイーンのルークのおうち

70 :
>>46
他の映画見ろよ
めちゃくちゃ演技派だぞ

71 :
>>43
>ナレで唐突にパルパティーン出てきたのは草

翻訳: JJ「8はいったん頭から全消去してこれを見てくれ」

昨日8を復習のつもりでブルレイ見てから今日の観賞に望んだけど、あらすじ字幕のおかげで心機一転して見れたわ

72 :
折角レイがパルの血族ならジェダイの教えとシスのパワーを併せ持った戦士にすりゃ良かったのにな
ライトニングもパル戦で使って欲しかった

73 :
>>55
クワイガンが開祖だけど不完全
オビワンが初めて成功させた

74 :
プリクエル世代からするとクローンじゃなくなったから質の低下とか言い訳は置いといて、ep3の続きというか現代的解釈としてストームトルーパーは現代兵士的に強くというかかっこよくあって欲しかったわ
MCUとかは現代的解釈でビジュアル面は現代的にしたりとかあるけどスターウォーズはそこが置いてかれてる印象

75 :
レイちゃんにだーいすきってチューされやがってクソうらやましいぜあの馬ヅラ野郎

76 :
>>46
アダムドライバーは他の映画観れば解るが俳優としてはかなり力量あるよ
カイロレンくんみたいな反抗期おじさんやらせたのが間違い

77 :
レイはジェダイの第七世代くらいだろうか。強くなりすぎたけど世界が平和になったから、もはや無用の力なんだよね。だからラストでライトセーバーを封印したわけで

78 :
ツインセイバー二つとも同じ色だからどっちがどっちだよってなるのがね…
片方は緑色がよかったな

79 :
>>46
一応オスカーノミネート俳優なんだけど…
とりあえずパターソン見ろ

80 :
ライトニング反射されるとシスはなんで
すぐ負けてしまうん?

81 :
>>55
そう、コッソリ習得していた
ジェダイの長のヨーダに教えてるの想像したら草

82 :
>>69
アナキンのほうじゃなくてルークのほうか
ありがと

83 :
ファイナルオーダーのバトルシップ艦隊を全滅させたけど
ファーストオーダーの戦力ってまだ残ってるんじゃないの?

84 :
8が面白く無いのは前作7のせいだとか
7と8は完全に繋がっているだとか
8でライアンは傑作のバトンを綺麗に9に渡しただとか
9の出来次第で8の評価が上がるだとか

なんとかこじつけて8擁護してた人がいたけど
8の評価は9によって上がりそうですか?

85 :
>>77
新しい黄色のセイバー作ってましたやん

86 :
>>77
めっちゃ自分の持ってたやんwww

87 :
>>78
緑セイバーは第二デススターに捨てちゃったからね…

88 :
アジア人のデブ女、人気がないから切り捨てられてたな
代わりに黒人女が出てきた

89 :
もう動画サイトに上がってて草

90 :
>>83
ラストでさらっと各星のスター・デストロイヤー墜落してたがな

91 :
>>62
旧型のタイファイターあったんやろ

92 :
>>83 誰かわからん? 俺の勘違いだったかな

93 :
>>45
7の時もそうだった

94 :
元々
ライトセーバー自体は
ジェダイが自分で作る物だからね
他人から貰って使っていた、ルークは邪道

95 :
>>84
上がりません

96 :
>>87
てか玉座までいったんだから探せば見つかりそう

97 :
そういや、レンの腹の傷を治した時顔の傷も直してたよねレイ
ちょっとさかのぼって直し過ぎでは

98 :
>>80
返せるやつがまずいないから反撃される発想がない
攻撃ばかりで防御がないのはシスも帝国兵器も一緒

99 :
>>94
緑セイバーは自分で作ったセイバーだけど…

100 :
ライアンのは世界観の新しい解釈とか発展させるとかじゃないからな
ぼくのかんがえたすたーうぉーずはこうなんだ!!ってわがまま全開でネットssを置いてっただけや

オリジナル映画でやれ借り物でやってんじゃねぇよとしか言えない

101 :
>>77
最後最後

102 :
黒人女はランドの娘を匂わせてた。会話は寸止めだったけど。
それでフィンと兄妹で、フィンもランドの息子と、噂はあったけど、どうなんだろ。
裏設定で終わるのかな。

103 :
>>88
ローズはざまあみろだがローズ役の人は本当に気の毒に思う
アーメドベストみたいに鬱にならない事を願うばかり

104 :
まあこれ世界各国でJJあげライアン糞なんだろうな
自業自得といえどもちょっとかわいそうではある

105 :
>>84
少しは上がるかもしれない
海外では9が酷評の嵐だし

106 :
>>83
スターキラー基地失った損失から
立ち直ってないんやぞ

なお8で特攻で沈んだ
ファーストオーダーの
移動拠点ことメガ級ドレッドノートに
ついては触れない模様、察してくれ
という意図がビンビン伝わってきちゃうね

107 :
>>105
それ批評家だろ

108 :
>>105
×海外
○8マンセーしてた評論家気取りのバカ

109 :
>>102
あそこまで匂わせてるのは流石に確定やろ

110 :
エピソード10 フォースの大覚醒

次は、
空を自由に飛べるようにる
瞬間移動が出来るようになる
かめはめ波が打てるようになる

これで行こう
もうライトセーバーなんていらんのやw

111 :
今日の金ローEP8かよ
EP7やったほうがいいだろ

112 :
>>107
ユーザーレビューも酷評がほとんどだから

113 :
>>51
今となっては8が色々ぶっ壊したお陰で回想シーンやフォースの多様性は広がった感じはある
まあ8はもう二度と見ることはないだろうけど…

114 :
>>74
完全に射撃の的でしかないからな

115 :
>>111
EP6がいいなあ

116 :
そういやとしまえんIMAX
本編前にノーランのTENETの冒頭部が流れたんだけど
何人かが席を立って外に向かったのはあれは
ハコを間違えたと思ったのかな

117 :
フォースの押しあいからライトニング出ちゃったのは
力んだらおならでちゃったみたいでちょっと吹いた

118 :
レイがレンのタイファイターパクって、なるほどこれで乗り込むんだな!
と思ったら思いっきり燃やしてて草生えた

119 :
>>105
評論家からしてみれば
「ようやくスターウォーズがスカイウォーカーの血統呪縛から解放された!」
と褒め称えていたのがそれ全部無かった事なんでよろしくって梯子外されたらそら怒るわな
信じてたディズニーに赤っ恥かかされたんだから

120 :
7-9通してワクワクする戦闘シーンとか魅力的な新キャラとか新メカとかついぞ見られんかったなー。
ひたすら焼き直し

121 :
>>111
先週やっただろ〜見てないのかよ〜

122 :
なんやかんや面白かったわ
JJ本当頑張ったわお疲れさんでした

123 :
>>112
孤立してると思っても頑張るんだ!

124 :
ep6で帝国倒した後に7でファーストオーダーが銀河支配してるから、まぁ普通にまた残存勢力が支配しちゃってもおかしくないよな
EP10いつですかね

125 :
見てきた



超絶ウルトラご都合展開だったけど


まぁ楽しめたよオビワンとアナキンの声聴けてよかった

126 :
>>111
先週やったのにぃ・・・・?

127 :
フォース宇宙遊泳は流石にやり過ぎ
サイコフレーム時間旅行レベル

128 :
レイのライトセーバーの柄はメタルキーチェーンならんのか?
欲しすぎ

129 :
>>84
むしろきれいさっぱり忘れることができたなー
あれは本当に酷すぎた

ありがとう JJ

130 :
ファイナルオーダー驚異のガバガバ防衛体制
そんな車間距離つめてデストロイヤー駐車するなよ

131 :
>>120
今回、戦闘シーンは良かったぞ。色々工夫されてた。

132 :
まあ日本はコナンが興行収入1位になるような国だし、日本人にはうけるかもな(笑)

133 :
>>76
8でも謎の存在感がってよかったと思う
8で良かったのは古参以外ではカイロレンとハックス将軍だけ

134 :
レイ・カイロ間のアイテム転送便利すぎ

135 :
>>90
ああ、エンドアの場面とかがそれか

>>106
まあ立ち直れないってことでいいのかな
シュークリームリーダーも隠れシス元帥も死んだし

136 :
>>119
>「ようやくスターウォーズがスカイウォーカーの血統呪縛から解放された!」
>と褒め称えていたのが
バカの町山の事か―――w

137 :
アクバー提督もしれっと生きてた事にすれば?

138 :
>>125
ユアンとヘイデン?
よく聞き分けたね
フランク・オズしかわからんかった
他にも居たのかな?

139 :
最後スタッフロール字が小さくて見えなかったんだけどレイのとこって名前何になってたの?
レイだけ?

140 :
着地はなんとか上手く行ったな
ファイギがあるならJJみたいにスターウォーズの
精神は大事にするだろうから期待してるは

141 :
>>130
ガバガバセキュリティ問題は旧作からずっと言われ続けてる伝統芸能みたいなもんだから

142 :
JJ軍=レジスタンス
ライアン軍=ファイナルオーダー
これでおk?

143 :
>>103
ジャージャーの人って鬱になっちゃったの?
ジャージャー自身はまあ、パルパティーンを推して帝国成立の後押ししちゃったから仕方ないけど
中の人に罪はないのにね

144 :
EP10でヨーダとメイスウィンドウも生き返らせれば日本人はもっと喜ぶだろうな

145 :
>>103
中の人「私のおかげでアジアの女の子がSWのコスプレできるようになった♪」
の発言が大嫌い
コスプレに人種関係ないだろうに

146 :
レン騎士団は、シスじゃなかったな

個性があっても良かったな

147 :
>>139
そう

148 :
ライアンで誰

149 :
https://www.rottentomatoes.com/m/star_wars_the_rise_of_skywalker/
オーディエンススコア来た
いいぞ!このままハイスコアに持ってけー

150 :
>>124
銀河支配してないし…
ファーストオーダーは
内紛で自滅した帝国の残党の
一派で一番イキッてた連中やぞ

なお新共和国は艦隊を捨てて
9条教に入ってしまって対抗できなかった
模様

151 :
ウェッジ白髪になってたな
もう50年近く前の映画に出てたから当時の顔の法が印象深くて

152 :
そういやラストのスターデストロイヤー墜落シーン集で最初の方に映ってたのってコルサント?
一瞬ロザルかと思ったけどドーム状の建物に注視しすぎて周りよく見えんかった

153 :
8の尻拭いを全力でやってたから評価したい

154 :
>>97
レンの顔の傷は7での傷の場所を
ライアンが勝手にこっちの方が良いって場所を変えた

ライアンが壊したレンマスクを治した
ライアンが勝手に変えた傷を治した

なんか考えてしまいますね

155 :
プロ野球はリーグ戦を125試合も戦って優勝を勝ち取ったというのに
さらにクライマックスシリーズをやらせるなんて、それまでの苦労を何だと思ってるんだろう
今回の3部作を見てたらそんなことを考えてしまったよ

156 :
>>150
え、ファーストオーダーって銀河支配してないの?
それにしては圧制敷かれてる感じすごくない?

157 :
>>146
レン騎士団()とかいうサークル仲間はもう後の祭りだが、老ルーク無双のかませで消化してもよかったんじゃないかと思う

まあ全部手遅れなんだが

158 :
>>85,86,101
実は奥さん、あれってセイバー型の懐中電灯なんですってよ( ・ω・)

159 :
>>145
なんなら1-3に出てるジェダイにアジア系いくらでもいそう

160 :
>>152
惑星ベスピンのクラウドシティ

161 :
途中でマスク新調したときに部下に「このマスクを見て何か思わないか?」って聴いたのは何の伏線だったの?

162 :
>>152
ベスピン

163 :
今さらだけどライアンとかいうオナニーゴミクズ野郎ってなんで抜擢されたん?
詳しい経緯って表出てる?
ケネディババァのお気に入りかなんかだったの?

164 :
EP9の失敗でMCUと大分差をつけられてしまったかな
完成度が違いすぎた

165 :
ZIPにストームトルーパー出ました

166 :
結局ベイダーのマスクってその辺の地面に転がされたまま?

167 :
>>158
そういや流砂の中に落ちたあとでライトセーバーを懐中電灯代わりにしてたなw

168 :
>>160
>>162
ベスピンか!
コルサントにしては周りの風景それっぽくないと思ったけど納得した
ありがと

169 :
>>156
エピソード7の時点では、公式に「未知領域にいるヤベー奴ら」「共和国は取るに足らないと思ってるけどレイアは危惧」って設定
ライアンが銀河を牛耳ってる設定に(どうせ意図的に)誤解釈した結果、公式(ディズニー)によって銀河を牛耳ったことになった
エピソード9でのイメージはおそらくエピソード7に準じてる

170 :
>>156
7でも言ってただろ
共和国の首脳陣は危機感持ってないって

まあそいつら新共和国のトップは
スターキラー基地で吹き飛んで
ファーストオーダーの無双状態に
なるわけだが

171 :
>>125
> 見てきた
>> 超絶ウルトラご都合展開だったけど>
> まぁ楽しめたよオビワンとアナキンの声聴けてよかった

オビワンとアナキンの声解らんかった?
どこのシーンですか?

172 :
>>158
なんだ劇場で買ったグッズか

173 :
これからスターウォーズを引き延ばして何十年と儲けていきたいキャスリーンや評論家から血統主義の撤廃脱却をしたライアンが絶賛されてるのがなんかよく分かった
ファンが観たいものと合致してないが

174 :
大半を前作の尻拭いに使わされる最新作とは

175 :
コナンは面白いぞ割とw

176 :
>>171
レイがパルパティーンの前で一度倒れてから立ち上がるシーン
過去作のジェダイたちが声かけてる
メイスやヨーダもいた

177 :
>>156
新共和国が戦力放棄状態

178 :
レイが立ち上がる時、呼びかけた声の人物 全員わかる人いない?

179 :
Ep.4〜6は銀河を巻き込んだ親子喧嘩で
Ep.7〜9は銀河を巻き込んだ爺孫喧嘩だったな

180 :
>>149
ほんと批評家レビューは逆張りクソ評価だな

181 :
ベスピンは出して、コルサントは出さないJJ。
プリクエル嫌い徹底してるわ。

182 :
>>176
FF4のゼロムス戦思い出した

183 :
結局ライアンが10-12の監督やるのは
まだ有効なん?

184 :
>>125
吹き替え版でみたけどジーンアーソもおったぞ
一覧にも伊藤静あったし

185 :
>>173
元々英雄譚ベースなのに血族批判は流石に頭の病院いってほしい

町山とか町山とか町山とか
映画悲報系のゴミは批評家名乗るな

186 :
>>105
評論家としては面白くもない逆張り8を仕事として絶賛記事書いたのに
9でひっくり返されてしまって酷評するしかない状況の人もいそうですね

8によって評論家レビューは全く当てにならないとSWファンには知れ渡ってしまった

187 :
キャプテンファズマ、なんであんな無能が首にならないんだろうと思ってたら出てこなかった。8のあれで死んだんだね...

188 :
>>174
尻ぬぐいなのに尻ぬぐいを感じさせないのが素晴らしかったと思う

でも本当のあらすじは、8でシスの星の手がかりを得て、9で「よしやり返すぞ!」っていう6オマージュの流れだったんだと確信してる

189 :
採点
EP7 50点
EP8 40点
EP9 20点

190 :
>>184
アソーカ居たのか

191 :
>>183
だってゲームオブスローンズのお二方早速降板しちゃったしねえ
これもキャスリーン皇帝のライアン厚遇の差し金?

192 :
>>181
コルサント好きからしたら悲しいわ
惑星全部都市っていう頭の悪さ最高やんけ

193 :
>>149
毎回一般とかけ離れる評論家スコアの謎

194 :
>>187
わざわざGOTのブライエニー、キャスティングしておいて
フィンの棍棒一発で退場はやるせないよな

195 :
滅茶苦茶フィギュア買ったりボトルキャップ集めたりコスプレしたり色んなファンやファンだった人も居ると思うけどとりあえずお疲れさんやな

196 :
終わり良ければに全て良し
ただ8のやらかしさえ無ければ…と思ってしまうのも惜しい
朝イチ上映後に拍手が起きたから満足した人は多いんじゃないかな

197 :
>>187
ファズマの死に様はNGのカットシーン版の方が好きだな
フィンのブラスターで土手っ腹に穴相手吹っ飛ぶ死に方の方が派手だわ

198 :
お願いしますJJ様10-12やってください

199 :
>>190
それどころかライアン体制強化

200 :
マジでただの銀色のゴミ箱だったんだなって…

201 :
何かかなり評判良くない?
本場では8より酷評されてるのに

202 :
>>193
そりゃ頭使って観る評論家と思考停止して観る一般客じゃスコア離れるよ

それまで映画観てきた本作も違うだろうし

203 :
>>198
JJもやるだけの事はやっただろう
本音はもうこんな滅茶苦茶な現場関わりたくないんじゃないか?

204 :
パンフ読んで知ったけど冒頭の赤い星ムスタファーだったのか…

205 :
>>184
自己レス
ジーンアーソちゃうわアソーカタノや

206 :
>>187
ファズマ、やたら推されてたけどボバ・フェットみたいにはなれそうにないな
ただの銀色バケツ頭で終わったか

207 :
酷い映画だった

208 :
>>149
もうこれ伝説だろ
完全に批評家連中に対する信用失ったわ

EP8
https://i.imgur.com/eIOkjp2.jpg

EP9
https://i.imgur.com/rgqi73q.jpg

209 :
8が酷過ぎて、こういう話にしたかったのねってだけの感想だなー
ポーとレイとフィンが三人抱き合うとこだけグっときた

210 :
>>201
めちゃくちゃ保守展開だから
海外ファン以上に日本ファン向きだとおもう

トイストーリー4とかでイライラする人種向け
批評家がこぞって否定したがるのもわかる

211 :
>>201
日本人には子供向けっぽい方がうけるのよ

212 :
>>201
客の評価は8の2倍だが

213 :
観たけど悪くなかった。
ただ圧倒的にEP8が糞でスターウォーズ公開作一作まるごと無駄に消化されたのが腹立つ

214 :
>>202
純粋に面白いかどうかで判断するファンと映画が及ぼす社会的メッセージの崇高さを重視する評論家との眼鏡の度合いの違いなだけだろ
SWにその評論家受けする視点は必要なかった、それだけのこと

215 :
レン騎士団がみんな中二病ぽくて良かった。
崖の上で格好つけてるところw

216 :
しかしレイアは中の人が死んだとは思えないくらい出番あったな
そんなにお蔵入りになった未公開シーンが存在してたって事か

217 :
7からの予定調和見せられただけ、
と取るか8からの軌道修正に血涙注いで
頑張ったもの見させてもらいました、
かで感想も変わるよな

ここだけは8より絶対良いと言い切れるのが
映画としては見てて飽きなかった、
とこだな 駆け足でも映画には成ってる
8はまず退屈なんよ

218 :
批評家なんてディズニーマネーの前では奴隷よ

219 :
>>214
あ、EP4と5は評論家の点数高いんで(笑)
言い訳やめましょう

220 :
>>147
ありがとう
スカイウォーカーにでもしてくれればよかったのに

221 :
>>216
不自然さもなかったしね

222 :
チューバッカの勲章授与シーンで泣いたわ
30年以上だよ!

223 :
>>181
ベスピンは惑星の名前。出たのはクラウドシティ。

224 :
今、観てきた。
上手く全てを回収した感じだけど、9で突然、工程が出てきて孫だ!って言われても違和感あるな。
ここまでファンサービスに徹してるならラストは霊体戦にしてアナキンやオビワン、ヨーダ、ダースモール、など歴代のジェダイとシスが乱闘して欲しかったな。

225 :
>>214
ID:yaCAY0tG
ただのレス乞食だから

226 :
>>217
8は退屈で9は幼稚だった

227 :
>>216
死ぬ前にレイアのシーンは撮り終わってたんじゃなかったっけ

228 :
チューいるの?

229 :
リレー式で撮るにしても、この三部作にMCUのケヴィンファイギみたいなしっかりシリーズの舵取りする人間がいれば、完結編で尻ぬぐいに尽力したりすることにならなかったのにと思えて残念だ
JJは無理難題な中頑張ったよ

230 :
もうちょいプリクエル要素は欲しかった
まあ尻拭いで尺カツカツだったんだろうけどさ

231 :
>>210
ハンソロ大コケで流石に焦ったんだろうな。ディズニーがここまで露骨にファンに媚びたのには素直に驚いた
シュガラ2、トイスト4、アナ雪2とファンからいくら大ブーイング浴びようが、評論家の支持を欲しがってたディズニーとは思えないくらい

232 :
やはり次のスターウォーズは、レイの孫である少年がフォースの力をもって「柱の男」といった謎の生命体と戦うような話になるんだろうな

233 :
ディズニー「EP9は出来が良いので批評家たちへの裏金は無しね」
批評家「おいこら金よこせ。でないとレビューは星1つだ」

234 :
>>219
4〜6って
リアルタイムで続きがどうなるかわからない状況での批評って
今どんだけのこってんだろうな

シリーズものは途中段階でしたり顔でレビューしまくったら
あとで恥かきかねないリスクがあるよな

235 :
まー思わず涙腺が緩む箇所はあるけど
基本物量と展開の盛り方で煙に巻かれた印象
申し訳程度のイウォークとかさJJは接待が過ぎるんだよ
レンさんラストバトル周辺ほぼ無口ってどうなのよ

ただデイジーリドリーはほんとうに魅力的に映るからすげー複雑な気分

236 :
つーか2年しか準備期間無かったのにここまで無難に流せたのはJJの手腕なんだろうな
7はそんな面白くなかったけど

237 :
ハン・ソロ
ランド
ルーク
旧 Xウィング
パルパティーン
イウォーク
エンドア
スターデストロイヤー
タトゥーイン
ルークの旧家

完全なオッサンホイホイだったな

238 :
>>212
https://i.imgur.com/81N7vI2.jpg

8以下だぞ
スターウォーズで7点すらないって相当やばい

239 :
>>222
俺も泣いた。

240 :
ローズの扱いがヒドイとか言ってるやつ
ボバの最後は無かったことになってるのか

241 :
>>208
批評家ってのはほんと意味のないやつらだよなあ
9は良かった
だが8のせいで話を2時間半ですすめなければならなかったからすべてが急ぎ足になってしまった
7の続編として9の内容なら最後に皇帝を登場させて9に続くってできたのになあ
皇帝出てきて1作でやられてしまうのは早すぎる

ほんと8がなかったら良かったのに

242 :
あの砂漠のところでレンがレイに戦闘機で突っ込んでくるシーン意味わからんトレーラー用にあの絵が欲しかっただけだろ

243 :
ファンじゃない友達から期待値下げろメッセージが来た。
見るのは明日だがなぜかワクワクしてしまう。

244 :
>>178

Obi-Wan: "These are your final steps Rey. Rise and take them."
Anakin: "Rey."
Ahsoka: "Rey."
Kanan: "Rey."
Anakin: "Bring back the balance Rey, as I did."
Ahsoka/Aayla: "The light. Find the light Rey."
Qui-Gon: "Every Jedi who ever lived, lives in you."
Anakin: "The force surrounds you, Rey."
Mace: "Feel the force flowing through you, Rey."
Anakin: "Let it lift you."
Ahsoka: "Rise Rey."
Qui-Gon: "We stand behind you, Rey."
Old Obi-Wan: "Rey."
Yoda: "Rise in the force."
Kanan: "In the heart of the Jedi lies her strength."
Obi-Wan: "Rise."
Qui-Gon: "Rise."
Luke: "Rey, the force will be with you, always."

245 :
さすがにオーウェンおじさんとベルーおばさんの骨は残ってなかったなタトゥイーン

246 :
>>242
あれでなんで死んでないんだ?って思うわ

247 :
>>243
期待値は上げていいぞ。

248 :
>>244
丁寧にあざます

249 :
最終的な評価はEP1を下回るだろうね
ユーザーレビューの酷評がとにかく目立つ

250 :
>>243
逆にファンなら期待できるなw

正直>>237のワードだけでひとつでもピンとこないものがあったら
楽しみきれない作り方だと思う
エンドゲームと同じや

251 :
ゲームで新しいデザイナー雇って新しいの作って、
不評でまた前のデザイナー雇い直した感じ

252 :
>>214
スターウォーズに社会的メッセージなんて不要なんだよなあ
それを勘違いしたキャスリーンとライアンなんとかってやつが糞を作り上げでしまった

今回の9はそういうのは少なかったが最後の最後にあの8でボルドーを紹介した女の指揮官が戦闘から帰ってきた女のパイロットとキスしてたのがうざかった

253 :
エピソード6のイウォーク達が元気そうにしてたシーンでほっこりしたわ

254 :
結局スカイウォーカーの血筋は絶え
パルパティーンの血筋が生き残った

255 :
>>244
アソーカってどこかでひっそり生きてると思ってたけど死んどるんやな

256 :
さいごポーとレイとフィンが抱き合うところ、なにゆえフィン中心なの・・・。
レイ中心で3人で抱き合えば、3角関係みたいだったのに

257 :
8より良ければ良きかな、JJは頑張ったか
ライアンは無能だったんだな、ルーパーが駄作だったから8はやっぱりって感じだった

258 :
パルパティーンって何度でも蘇ることができるよね
あの世界(銀河)にとってパルは歯周病とか常在菌みたいなもので定期的にケアするしかないのかな

259 :
>>256
フィン中心の三角関係だが

260 :
>>227
それは8の話
9の撮影は死んでるんだからできん

261 :
逆張り君は内容書かないから
つまんねーんだよなぁ

レイの衣装の変化なんて意識して
見てねーんだろうな、脇見せが
だんだん大きくなってきて
変なサービス心発揮してんなって
おもろかったのに

262 :
>>251
二期で評判落としてまた前の路線に戻すって色んな日本のアニメでやる愚と同じ事をディズニーもやるんだなって

263 :
>>231
ソロ役の奴が全然ハリソン・フォードっぽくない時点で失敗

マッドマックス新シリーズのメルギブソン要素が不足してる感覚に似てる

264 :
>>208
同じレビュアーの前作と今作のレビュー並べたら面白いことになりそう
しかしヤフー評価でも8って大荒れで公開当初は3点代前半くらいだったのに今4点超えてるし評価をあげるのにいくら使ったんだろうとかゲスの勘繰りしてしまう

265 :
過去とチューバッカ関連はJJエイブラムスも色々思うところがあったんだな
それが今回に
https://www.google.co.jp/amp/s/www.businessinsider.jp/amp/post-592

266 :
>>222
おれも泣いたわ
あとウェッジにも

267 :
>>259
だからレイとポーは仲悪かったんや。

268 :
>>260
亡くなった時9の分も撮ってあるいってなかったっけ?

269 :
C3からエンドアって単語が出てきた瞬間体がビクッとなったがイウォーク出てくんの一瞬だけだったね

270 :
>>252
もうそこはしょうがない
今のディズニーはマジでポリコレ配慮がなければ炎上する状態だから

271 :
ローズが出てくる度にイラッとした。
アジア系を使うにしてももっと美人はいくらでもいるだろうになんでよりにものってあの人なんだろう。

パルパティーンの台詞で吹き出しそうになった。蝶野の気持ちが少しわかった。

272 :
まあユーザースコアも批評家のスコアもEP8以下なのは頷ける
今回ばかりは批評家の採点は正しかった

273 :
>>251
スターウォーズの7〜9って
FF7〜9の変遷とほぼ同じだわw

274 :
>>268
撮ってない

275 :
>>267
実際レイとポーはフィンとは友達だけど、お互いは友達の友達って感じだな

276 :
>>258
ロックマンXのシグマみたいだ
最後はコンピュータウイルス化した

277 :
>>255
死人の声とは限らない

278 :
>>244
おおありがとう

279 :
しかしJJはほんとロマンス撮る才能はないんだな。
なんか親子か子供のキスシーンみたいだったよ
ライアンジョンソンならレイとレンのキスシーンはもうちょっとムードあるものにできただろうな
カメラワークとか、カット割りにネッチョリ感があるから

280 :
>>269
密かに幻のイウォーク宴会BGMでエンディング来ると思ってワクワクしてたけど来なかった

281 :
>>256
レイ←フィン←ポー

悲しき一方通行三角関係

282 :
>>244
アナキンめちゃ喋ってるやん

283 :
数えきれないほどの援軍がやってくるシーンは「ダンケルク」を意識したんだろうな。わかっちゃいるけど「待たせたな!」的なシーンは泣ける

284 :
ポリコレもなんかよくわからんとこある
マーヴル映画でアジア人キャラを白人女に変えたのは、
役者のSNSまで叩かれるくらい炎上したのに、
同じ映画で白人キャラを黒人に改変したのはスルーとか

285 :
>>271
ブサイクをチヤホヤするのがポリコレの流行りなんじゃね?

286 :
7,8よりはいいが、絶賛するほどじゃねーよな
JJ神とかはねーわ。JJは結局JJだった

287 :
ライトセーバーって8で爆発してなかったっけ?

288 :
>>280
ライアンならそういう嫌がらせしただろうけど、JJは流石にやらんわな…

289 :
JJでこれだけちゃんと終わらせられるんなら3作全部JJがやれば良かった

290 :
Obi-Wan: "These are your final steps Rey. Rise and take them."
Anakin: "Rey."
Ahsoka: "Rey."
Kanan: "Rey."
Anakin: "Bring back the balance Rey, as I did."
Ahsoka/Aayla: "The light. Find the light Rey."
Qui-Gon: "Every Jedi who ever lived, lives in you."
Anakin: "The force surrounds you, Rey."
Mace: "Feel the force flowing through you, Rey."
Anakin: "Let it lift you."
Ahsoka: "Rise Rey."
Qui-Gon: "We stand behind you, Rey."
Old Obi-Wan: "Rey."
Yoda: "Rise in the force."
Kanan: "In the heart of the Jedi lies her strength."
Obi-Wan: "Rise."
Qui-Gon: "Rise."
Luke: "Rey, the force will be with you, always."


これ吹き替えも同じ人?

291 :
>>265
チューバッカがメダル貰ったシーンすげーよかったわ、ありがとうJJ

292 :
>>287
修復したらしい
レイがレンに渡したルークのライトセーバーは壊れたのを作り直した

293 :
>>282
途中でオビワンに「お前は黙ってろ」って言われるクソコラ作りたい

294 :
ルークが逃げた星に レイも行って 隠居生活しようとしたシーン
もう、フード被っていて、お前は形から入る奴か!と思ってしまったw

295 :
>>289
ディズニー幹部もそう思ってる。

296 :
>>284
基本的に白人、男性、美男美女がターゲットだからね

297 :
ドミニク・モナハンがホルドの特攻に言及したシーンで笑いそうになった

298 :
>>290
同じ、全員シリーズの担当声優

299 :
過去の修行シーンで、CGとはいえ若ルークと若レイアが出てきたりとかファンサービス満点だったな

300 :
8で通話しながらジェットパックで戦ってた酒場のばあさん、
無事でよかったw

301 :
>>292
あの状態からでも治せるとかやっぱフォースすげえわ

302 :
このフランチャイズはナンバリング(一続きのシリーズ)やめればみんな幸せになれると思う

303 :
7が送りバント
8が2アウト満塁空振り三振
9が2ベースヒット

304 :
>>284
ニックフューリーを黒人に変えた辺りから怪しかったよな
サミュエルがハマり役だったから不満が少なかっただけで

305 :
>>252
帝国主義に対する反乱軍の物語に社会メッセージがないだと?

306 :
レイとレンはキスしてほしくなかったなぁ
なんか違和感あった
ハグでええやろそこは

307 :
>>277
ア・バオア・クーでWBクルーを脱出口へ誘導するアムロかよ

308 :
>>277
しんでてええわここで出てくるなら

309 :
>>299
エンドアの戦いの後でレイアもジェダイの訓練受けたってレジェンズの小説の設定も拾ってあって良かったわ
ディズニーに全部無かった事にされたかと思った

310 :
9が出来良かったとか言ってる奴正気か!?ほぼギャグしななかっただろ。輸送船引っ張りあったり電撃で爆散させたりシュールで笑えたわ。

311 :
ぽっと出キャラたちによるスターウォーズが終わったって感じ

312 :
>>304
ニックフューリーってそんなポリコレ意識の時代でもないような
あれはあれや
単純にかっこよかったからや

313 :
>>306
将来への布石です

314 :
>>310
ステマだろ
気にするな

315 :
>>312
カートラッセルとかでも良かった(´・ω・`)

316 :
>>294
丁寧に乾いた薪くべてファイター焼いてるとこは、いきなりセーバー投げるより
予行演習見せとこか、って変な丁寧さ
があって面白かった

317 :
最初から3部作全部JJが作って、かつキャリーフィッシャーが死ななかったら
別の展開があったんだろうな。レイアがライトセーバーで戦うってのが初期の脚本にあったらしいし

318 :
>>303
8は1点リードのノーアウト1,2塁でエンドラン仕掛けてライナーでトリプルプレーみたいないらんことした感
番記者は戦う姿勢は見えた!と絶賛

319 :
パルパティーン復活は、そもそもエピYのあの最後を見た時から想像出来たな。
そもそもエピYでベイダーに殺されたあのパルパティーンも実は影(クローン)ぽかったし。
逆に\のパルパティーン、あれこそ真のパルパティーン!と断言出来るくらいラスボス感が半端なかった。

320 :
新キャラがどれもデザインも魅力ないからこれからまだ引っ張っていく力があるかと言うと微妙

321 :
>>310
あれがただの電撃で爆散にしか見えない人は
ギャグシーンに見えてもしょうがないよな

322 :
>>309
知らない人も、あとで小説読んだりするとそういうのに気付いて感動するんだよな( ・ω・)

323 :
いま見終わった
笑撃の陳腐さだったな
プッと吹き出したポイント

・ピンチで援軍登場
・ライトセーバー2本になったら形勢逆転
・チュー

レイがパルパティーンの孫説というのがだいぶ前から囁かれてたのでストーリーに目新しさ全くなかったのがそもそもの敗因かな

324 :
>>310
精神年齢が低い人たちだから仕方ないよ

325 :
8見たあとならなんでも傑作に見える
実際にはそうでもないが8よりずっとマシなのは変わらんので良しとする心理

326 :
>>318
ライアンってさいてょみたいなんだな

327 :
ケリーラッセルもMIVじゃ変な顔であっさり死んだり
今度は目しか出さなかったりとかこんな映画の出方で良いのか

328 :
あんなかわいくないデブペンギン鳥をまた出すくらいなら、
ルークが搾乳してた美形生物映してくれよ

329 :
>>320
もうこの時代は作らないと明言してるから。
スターウォーズは作っても完全に別シリーズだよ。

330 :
パルパティーン次の三部作でも
あっさり復活してそうだよなぁ
30人ぐらいいそう

331 :
英語だと一部しかわからなかったから歴代ジェダイが語りかけてくるところ初見で吹き替えだと相当興奮しただろうなあ
初見故のジレンマ

332 :
8よりは良かったな。取り敢えず今何してるのかは分かったし

333 :
>>306
アメリカ映画界には最後はキスさせないと気が済まないお偉いさん達がいるらしい
パシリムも最後はハグって最初から決まってたけど制作会社やスポンサーが納得しなくて渋々撮影したらしい
監督キャストみんな猛反対で「二人はそんな関係じゃない」と言っても耳を貸さず

334 :
>>331
英語でききわけられるのが一番なんだろうけど
そこだけは吹替初見がよかったな

335 :
>>306
握手だけでもよかった手を取るという意味で

336 :
>>333
でもローグ・ワンってキスしたっけ?
しててもおかしくないけどしてなかった気がする

337 :
ベイビーヨーダは可愛いな
ローグワンのk2もデザイン良かった

こっちの三部作はなんか際立ったやついた?

338 :
シークエルへの参加を拒み続けていたデニスローソンが出てくれてうれしかった
8の惨状見て腰上げてくれたと解釈してる

339 :
≫323
ピンチで援軍登場

いやいやあのシーンマジ鳥肌立ったぞ

340 :
>>336
最後したと思う

341 :
バジェットが大きいとキスしろとか家族愛を入れろとかの縛りが辛いってよく聞くね

342 :
レイとパルパティーンの対峙の時に周りにいるあの大群衆って誰だったの?

343 :
援軍登場はエンドゲームの100分の1ぐらい

344 :
>>273
それに気づいたあんたは凄い
正にその通り
全く期待してなかったが面白かったよ

345 :
>>340
まじか
見直さないとダメだな

346 :
さっき観てきたよ
なんかEP8が不評だから路線変更でパルパティーン出して
ヤケクソに終わらせた感凄い

レイがジェダイオーダー再建してEP10に繋げるENDのが盛り上がった

347 :
>>336
いかに監督やうまいこと突っぱねるかなんじゃないかね
JJはかわせなかったのかも

348 :
>>339
ベタ・王道展開を否定すれば
分かってる人間だと思っちゃう人たちだから・・

349 :
>>342
例の「支援者」かな?

350 :
パルパティーンとは誰もが心の中に持つ闇の部分。人が人であり続ける限り奴は何度でも甦るさ

351 :
>>339
精神年齢低い人達は喜ぶんだろうなああいうの

352 :
今見てきた
8見終わった直後→ローズR!
9見終わった直後→ハックス将軍大好き!

前評判どおり8の尻拭いで怒涛のご都合主義、怒涛のサクサク展開、怒涛の詰め込みで笑った。
8と違って見てて飽きないしカタルシスも得られる。
でもストーリー的には無しだなw

353 :
私、シスを倒します
絶対倒します

354 :
最後クレジット始まって最初に出た名前に「お前が戦犯か!」と言いそうになった

355 :
あそこで援軍来なかったら8と同じじゃん
頭ライアンかよ

356 :
100点じゃ勿論ないけど、ベンくんがライトセイバー持った瞬間ハンソロと同じ動きするとこ泣いた

357 :
>>334
そうなんだよなー
知ってれば吹き替え見に行ったけどそれだと感動薄れちゃうしね…

358 :
>>333
撮影はしたけど結局使わなかったなパシリム
ルーカスがルークがいきなり出てくるOPフェイク用に撮影したようにアホの意見をうまくいなす方法はある

359 :
パルパティーン復活もレンくんが強くなるのもEP8でやるべきだった
ルーク以外のEP8の出来事は冒頭の文字で十分だろ

360 :
あまりにも丸い尻拭い映画過ぎて挑戦しに行った8の方がまだマシにも思える
8がひどいから9がこんなのになったんだけども

361 :
まあ見てない奴が情報だけで
書いてるのがバレバレやからな

一番のクソワロタシーンは
短剣が語る…のとこやろ
ここ指摘しない奴は見てないだろw
ここが一番の突っ込みどころだぞ
宝物庫の場所がわからない!
玉座の間のとなりやぞ、ワロタ

362 :
>>345
ローグワンはキスしないぞ

363 :
>>351
昔そうやって馬鹿にされてそうでかわいそう

364 :
援軍来るだろうなとは思ったけど予想の10倍くらい来てて笑ったわ

365 :
>>353
ザナルカンドにて、が聞こえる
これがフォースか

366 :
今作嫌いな人って多分だけど反安倍層と重なってると思うわ。自分の考えこそが崇高だと勘違いしてるマウントマン率高いわよ

367 :
レイアが死んでから身体が消滅するまで、タイムラグあったのがモヤっとしたなw
演出上の都合なんだろうけどさ。

368 :
実はエピYも公開当時は評価微妙だったんだぜ?
「イゥオーク?何だあのクマちゃんズは!」とか「結局ルーク、ベイダーも皇帝も倒せなかったじゃん」
とか。当時の「ぴあ」の読者投稿欄にそんな意見が投稿されてたのを今でも覚えてる笑

369 :
>>310
褒められた出来じゃないのは十分わかってる
でもそれはルーカス版も同じだった。
ギャグで、突っ込みどころ満載でありながらこの世界観を楽しめるのがSWファンだから
EP8の方が普通に映画として出来はいい。
そういうのは評論家票に如実に現れる。

370 :
EP10も人気が落ちたらパルパティーン復活とかアナキンのクローンガーとかやるのか?

371 :
>>358
パシリムは監督は完全に元から使う気なかったけど、お偉いさん達バージョンに編集したの見せたら満足してたわって笑い飛ばしてた

372 :
>>364
やりすぎとも思ったけどむしろそれくらいの方が良かった
指輪物語の王の帰還のそれ

373 :
>>361
あれ、短剣から何かひっぱりだして
デススター残骸の形と重ねてるなんて
2回目見て気づいたわ

でも正直いやいやあれでわかんねえよ
何だよこのヒントとマジで思う

374 :
>>298
波平亡くなってるのにアーカイブがあったのか?

375 :
>>323
ライトセーバーはほらルークとレイアとレイの親子かめはめ波みたいなことだから…大目に見てあげて

376 :
フォースで宇宙船引っ張るのって反乱者たちでもやってたけど最初にやったのってフォースアンリーシュド?

377 :
ランド将軍とチューバッカがミレニアム・ファルコンを操縦してるシーンだけでご飯が進むわ

378 :
当時はガバガバでも許される時代だったし何より勢いがあった

379 :
8のことはもう忘れていいから1〜6を見直してから来いよな!って作りだった
8抜いたら分からん部分てルークが薄くなってる理由ぐらいじゃないの

380 :
全体的に演出が幼稚過ぎた
普段漫画とかアニメ見てる奴らじゃ無いと楽しめないレベル

381 :
>>364
確かに想像をはるかに超えてたw

382 :
チューバッカが生きてたところで

ベネット「ハハハ、トリックだよ」って聞こえたやつおるやろ

383 :
>>201
ネタバレ読んで耐えられない人は離脱してるかも
7がすでに自分的にはダメで8も惰性で見た
ここまで来たら区切りで見に行く

384 :
パルパティーン復活はアナキンの頑張りが台無しだけどそもそもスノークを雑に殺したせいで出張ってきちゃった感じだししゃーないか

385 :
自分は確認出来なかったけど援軍の中にゴーストってあった?

386 :
>>369
JJがSWシリーズの意識の高さ、低さを本来の水準に調整してくれた感じだよな

ペプシとかとタイアップするのがスターウォーズ

387 :
>>368
6は当時だけじゃなくて今も変わらず微妙な評価だけど
原住民くまちゃんに負ける銀河最強帝国軍(笑)ってずっと言われてる

388 :
>>380
まあ、スターウォーズはその元祖だし。

389 :
面白かったよー
レッドリーダーいたよね?

390 :
それであのババアはどうやってルークのセーバー回収したんだ?

391 :
>>373
短剣のヒントは
なんでそんな残骸にピッタリ合うような凝ったギミックにしてんだよパル爺ちゃんwwwってなったわ

392 :
援軍艦隊は何故か少しだけラベジャーズを思い出した

393 :
>>388
ないない
EP4見直してきなさい

394 :
>>374
そこは交代してるやろ、しゃーない

395 :
>>279
それはないわ
ライアンキスしたことないからw

396 :
>>374
もう反乱者たちで別の声優に変わってるぞヨーダの吹き替え

397 :
オープニングでいきなり「死者の扉が開いた!パルパティーンは生きていた」が超展開すぎて爆笑してしまいそうになったわ

398 :
>>385
それっぽいのあったけど自信ないから断言できんわ

399 :
ep10は300年後とかでいいんじゃね?
レイがレジェンドジェダイとして一度滅んだジェダイを復興させた後の話で

400 :
まあ2077年にはスターウォーズ100周年てことで気合いの入った新作が公開されるのだろうけど、頑張って長生きしなけりゃ観れないと思うと切なくなるな

401 :
エンドロールにハリソンフォードの名前あった?
見逃しただけなのかパンフレットにも名前載ってない

402 :
パルパティーン「まともな悪役が誰一人として生まれなかったんだから俺が出るしかないだろ」

403 :
最後埋めたのはルークとレイアのセーバーだと思うけど、最後手にしていた黄色のはレイのライトセーバー?

404 :
>>399
歌舞伎の領域だな

405 :
>>337
BB8

406 :
IDコロコロレス乞食
ID:yaCAY0tG
ID:eDRky0OT

407 :
グランドシネマサンシャインの8時からのGT3D見てきたけど、年齢層ド高めだったなあ
そらシフト勤務じゃなきゃ有休取らないと現役世代がいるわけ無いもんね

ただ、みんな訓練されてて遅刻も中途退出もスマホマンもハゲもいなかった、気がするw

408 :
正直予告でランドとチューイがファルコン乗ってるシーン見てたからチューイ死ぬわけないと思った

409 :
最後
ゴミ拾い屋がゴミ拾い屋のトレーラーに乗ってて笑った

410 :
レイ以外で生き残ってるジェダイはガチでゼロになった?

411 :
>>19
欧米では、アジア系女性の顔面偏差値の基準が変。ブス(個性的)な顔ほどモテる。

412 :
>>391
思いついて作ってるとこ見たいな
あの海岸でオーチとかに測らせて作ったんだろ
オーチ絶対なんだよこれって思いながらやってそう

413 :
>>400
そのぶん50周年楽しもうぜ
俺が代わりに100周年見とくよ

414 :
>>284
ポリコレ=女性と障害者と黒人優遇だと思う
だから白人の役を黒人が演じるのは無問題だけど逆はあり得ない
そしてアジア系はその枠から漏れている
黒人俳優は美形か普通がおおいけど、アジア系はアジアでも容姿が良くない方に入る人が多い
ローズはそのもっともたるもの

415 :
>>309
レジェンズは正史じゃないけど設定はカノンに活用していくって姿勢好き

416 :
>>338
もしかして、最後にファルコン号の
銃座にいた人?

417 :
D-8だっけ、ちっこいロボットの声はJ.Jなのね。
そしてエンドロールでハリソンフォードの名前を見つけられなかった俺

418 :
>>407
自分もいた
いびきかいてるやついたわ

419 :
>>403
多分レイのオリジナル
黄色のセーバーは何気に初だな
古代のジェダイには黄色使ってたのもいたみたいだが

420 :
>>297
あれ完全にライアンを皮肉ってるよね
JJはことごとくライアンの逆張りのさらに逆張りやってて気持ちよかった
X-WINGが海中から浮き上がった時は思わずイェーって声あげそうになったわ

421 :
>>409
レイ「すごい宝の山だわ」

422 :
>>414
なる
白人は怒らないのかな

423 :
ベンのレンから手渡されたセーバーだす
シーンのほら〜セーバーここにあったよ〜
って顔はクソ舐めきっててちょっち
イラっとしたよね、なにサプライズみたいな
顔しとんねん

424 :
>>410
エズラがワンチャンある

425 :
>>413
このスレの住人でパルパティーンの会を結成して100周年に備えないとな( ・ω・)

426 :
>>410
援軍に駆けつけた中に反乱者たちのゴーストも居た
乗ってるのがケイナンとエズラならまだジェダイはレイの他にも居る

427 :
>>417
ノンクレジットっぽい

428 :
>>305
そんな今更なテーマをメッセーじってw
スターウォーズのテーマは善と悪、闇と光

429 :
>>420
それ見てキレて発狂してそうなライアン
そういう性格だろうし

430 :
>>297
やっぱりLOSTからの付き合いで出演なのかな
久々にみたわドミニク

431 :
>>410
フォールンオーダーのカルくんも生きてるかも?

432 :
>>426
ケイナン死んどるがな

433 :
この3部作で今後長く愛されるキャラクターが誰一人として生まれなかったな
ギリでBB8ぐらいか
とにかくメインのトリオが薄っぺらい

434 :
>>306
あれはReyloヲタへのファンサービスだろ

435 :
>>428
今作はそれが全く無かったのも酷評された理由の1つなのか?

436 :
X-WINGの所はルークがフォースで持ち上げるんでなくて、
おっぱい星人が引き揚げて欲しかった
のは私だけ

437 :
>>432
シーズン4で死んだんだっけか?

438 :
>>419
クローン・ウォーズでテンプルガードが使ってた

https://i.imgur.com/oOrzQJW.jpg

439 :
客が髪の白いハゲた老人ばっかだった

440 :
ep4みたいなのがまた見たいよな
ep5以降延々と家族の内輪もめの話だからさw

441 :
見てきた!めちゃくちゃ面白かったー
そして>>18が見たかった
字幕だったけどアソーカはわかったわ
ヨーダとか特徴ある声だったし歴代のジェダイなのはわかったけど字幕だと聞き慣れない声だからなぁww

442 :
レイの黄色セーバー、また紫セーバーみたいに新設定出さないといけないよな

443 :
>>427
ノンクレジットなんて事あるんだ

444 :
>>401
亀尾君なんだろう

445 :
エンドロールでダグ・チャンの名があったけど、今作の美術全体を統括する立場だったのか、デザインに参加したアーティスト一人に過ぎなかったのかが分からなかった

446 :
レイさんが堂々と全てのジェダイ代表宣言するシーンめちゃかっこよかった。

447 :
妙にシリアスになりすぎて昔なら笑って許せることも気になるようになってしまった
その原因は主人公を女にしたからかな
女がやられるとかわいそうという感情になって終始身構えちゃうんだよね

448 :
>>429
一番ライアン煽ってるのはライトセーバー投げたの受け止めて「ジェダイの武器には敬意を払え」

449 :
ここまでゾーリのスーツがエロいってレスを見ないのが意外すぎる
名前も憶えていないのか。あの仮面の赤スーツねえちゃんだぞ

450 :
スターウォーズってガバガバだけど一時的な盛り上がりと綺麗な閉めで大体許容出来ちゃうんだけど
それすらない8ってほんとなんだったんだろう
これは後世に残さなきゃいけない問題

451 :
>>319
だからこそパルは8で復活させとくべきだった

452 :
8を作るのから逃げたせいでJJ君は宿題を増やしすぎたね

453 :
2027年はスターウォーズ50周年だから、次の三部作はこの辺りで公開されそうだな

454 :
>>315
スネーク・プリスキンっぽいってだけだろw

455 :
>>429
もう発狂してお気持ち表明してるぞ

『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』監督、ファンに媚びた映画を作るのは「間違い」
https://www.cinematoday.jp/news/N0113038.amp.html

456 :
こういう超能力ものにおける血統主義って劇中の人間関係がひたすらに狭くなっていくのが問題だよなぁ
サイヤ人至上主義にしたDBがいい例

EP9はよかったけど、10以降どうなるやら

457 :
>>423
あれはハン・ソロと同じ身振りで感動する場面だ

458 :
>>449
そう思ってみてたけどあんまスタイルよくなかった

459 :
>>438
バリスが脱獄した時、あんま役に立たんかったよなこいつらw
大尋問官も元々はジェダイ寺院の守護者から暗黒面堕ちしたんだっけか

460 :
>>446
なんかあそこはタメと言い一瞬静かになるとこと言い、エンドゲームのアイアムアイアンマン思い出した

461 :
今回の話は
指輪でいえば冥王サウロンが倒れた後、
サルマンとの小競り合いをしてるあたりかな。
シルマリルの物語の内容知らないんだけど、
指輪の後何をやるんだろう

462 :
ハリソンフォードは7やブレラン2049の頃よりなんか男前になってる気がした。

463 :
ライアンのままだったらX-WING沈んだままだったろうな

464 :
>>416
違うよ
何に乗ってたかは分からんが単座戦闘機に乗ってた

465 :
>>457
なるほど、気づかなかった
3回目は注視する

466 :
>>340
してないだろ
お前見直せよ

467 :
パルパティーンの、「スノークはわしが育てた」

ここもちょっと笑ったw
あっさりと無かったことにしてんのと同じw

468 :
あとどうでも良いけどストームトルーパーの女性兵士の声、悲鳴が気になった笑。これもポリコレ考慮なのかなバトルフィールドみたいに。

469 :
まあルーカスがSWはスカイウォーカー家族の物語だ、
って言ってたものに結局戻ったって
ことなんかねぇ

こう考えると血統主義も9は否定してる
って評価しても良いんじゃないかね〜

470 :
>>463
ルークがXWING浮かせて喜ぶのは子供くらいだろ(笑)

471 :
>>463
持ち上げてから爆破位やってた

472 :
>>458
逆に生々しくてよくない?

473 :
スノークのクローンとかパルパティーンの笑い声とか
そういうの8のどっかに入れるだけでも唐突感の少なさや期待度は多少上がったんじゃないかと思ったり

474 :
>>466
お偉いさん向け編集版見たのかも

475 :
>>455
はえーほんとキチガイ
ヤマカンそっくり

476 :
>>437
爆発に巻き込まれて死んだ
でもちゃっかり息子できてたしエズラは消息不明だから生き残りいてもおかしくないか

477 :
セーバーの色はまあ
クローンウォーズのアソーカの後期型のも黄色に近い黄緑だし反乱者では白セーバーだしな
テンプルガードに至ってはまっ黄っ黄だし

478 :
>>457
あーそこまで至らんかった
クソ恥ずかしいw

479 :
見てきた
ep8よりはずっと楽しめたがキャラ一人ひとりへの深堀が出来ていなくてあんま感情移入できんかったわ
スパイの正体とかもまさかとは思ったけどもっとカイロレンを憎んでる描写とか欲しかったわep8も含めて

480 :
これ8観なくてもよくね?
いきなりパルパティーン復活から話始めてるし

481 :
>>472
ごめんな私、ああいうメットスーツ女の基準がサムスアランなんで

482 :
>>475
的確な指摘

483 :
観てきたが
普通に良かったわ

まぁ過去のジェダイ出せば
そりゃあね…

ヨーダの声で泣いたわ

484 :
8で生まれた「?」を解決しながらも8を見なくても大丈夫な作りとか言われてて、8ってなんだったんだ...という気にw

485 :
>>386
そうそう。
これが見たかったんだろー?ってのを7でやったのがJJで
最後はそれの強化版だな

486 :
>>455
ライアンってほんとどこまでも基地外なの?
黙ってりゃいいのに

487 :
>>460
ディズニー様から直々にエンドゲーム参考にしろって指示でも出てたんじゃ…

488 :
いま思うとダース・モールとか見かけ倒しのクソ雑魚だよな。完全体パルパティーンなら小指だけで瞬殺されるレベル

489 :
ネットで上がってたEP8の批判を受けて
それぞれ軌道修正いれてたのはさすがに露骨過ぎて笑っちゃったな
ファンとしてはシスの寺院がきっちり映像化されたのは嬉しかったわ
あと物語を通して一番行動に芯が通ってたのがパルパティーンってのはどうなんだろw

490 :
>>473
8の時には全くなかった話なんだからしょうがない
逆に、スノークあっさり殺されちゃったどうしよう…そうだ!実はパルパティーンの操り人形でいっぱいクローンいることにしよう!って発想できたのが凄い

491 :
ゴミ漁りが〜皇帝に勝てると思ったか〜

孫に辛辣すぎませんかね

492 :
>>427
ノンクレジットかー
同じくジョンファブローも見なかったから彼もかも

個人的にハリソンフォードはクレジットされて欲しかった!

493 :
>>442
別に色に関してはカイバークリスタルの色だから深い意味はないんじゃないの
メイスが紫なのは中の人の都合だが

494 :
>>480
それ思ったw
前作と今作の間の流れがぶった切られてるからな

個人的にはレッド5は懐かしくて嬉しかった
AウィングとBウィングのシーンが少なかったのが残念

495 :
本当に面白かったって思ってる??
何度も観たいって思える??

496 :
>>455
これで続投するってんだからマジキチ

497 :
>>491
うちの爺ちゃんも俺がキャベツ食ってたら兎の餌ばっか食ってんじゃねえってキレてきたからそんなもんよ

498 :
>>495
もう2回観たぞ

499 :
皇帝がパワーを吸い取る所は俺の性癖にズシンときた

500 :
>>495
神作とは言えんが
また観てもいい

納得はしてる

501 :
>>495
エンドゲームやインフィニティウォーは何度も観たいってなったけど
シークエルは全くならんなEP9も一回で十分な内容だった

502 :
パルパティーンが出張ってきたことより
7〜8でのスノークの唐突さの方がナシだわ
カリスマ性も何もないのに無理矢理持ち上げられてる感じしかしなかったし
あいつがただの傀儡でしたーみたいな展開まじでスッキリした

503 :
>>491
そもそも農家のガキと元奴隷に負けてるのにな

504 :
>>495
8と違って楽しめることは楽しめるよ

505 :
>>488
ライトセーバーだけなら互角レベルだから・・・
フォース主体に切り替えたらボッコボコにされたけど

506 :
日本では高評価なのかと思ってレビューサイト見てきたけどなんだ、日本でも評価イマイチじゃん

507 :
>>496
続投はしない
それだけは絶対にないから安心しろ

508 :
しかしシストルーパー、フィギュア売る気あるのかってくらい出番少なかったな

509 :
>>480
8の部分はあらすじの冒頭にちょっと足せばそれで済むなw

510 :
しかしep8で無茶苦茶にした設定を無理やりではあったがなんとか丸めたのはなかなか良いと思ったわ

511 :
>>506
そりゃ8でマイナスになったものを0にまで戻しただけの話だしね

512 :
ユーモアのテンションが旧3部作感あってよかった。 8の笑いどころは半分コメディみたいだったし。

513 :
>>506
精神年齢が低いあんたにはこの映画は理解できないってことだな

最後のジェダイだけ見てなさい

514 :
>>495
2回観た、たぶん3回目も行く

515 :
エンドゲームの時も思ったけどロードオブザリングはSFファンタジーの雛形として100年語り継がれるのかなあと

516 :
>>496
もうトランプ批判したからって過去のSNS発言掘り起こされて一時降板させられたジェームズガンの時みたいになんかファンが工作した方がいいかもねw
ライアンがこれからもスターウォーズに関わる悪夢見たくないなら

頭悪いからいくらでも暴言失言堀り放題なんじゃね?

517 :
>>421
サンドクローラー
レイ「うわすっご宝の山ねキャッキャッ」
ジャワ「マーデマーデセニョーバ(誰だよこいつ乗せたの)」

518 :
>>114
そうなんだよなー
ただただやられるザコ敵ってのも最近の映画でもよく見るけど、ジョンウィックとか主人公側のアップデートで魅せ方印象的にできたりとかできるのにね
銃撃ってギャーじゃなぁ
プリクエルの激しいライトセーバー戦とか、なんか変な武器(ライトヌンチャク)出して趣変えたりとか無いのももったいないよね

519 :
レイはカル君と同じようなリーディング能力があるのかもね
ウェッジ全く話題になってなくてガッカリ

520 :
>>435
酷評なんてされてませんよ
あ、批評家はどうでもいいから

521 :
ダースモールはジェダイも同じようにセーバー武術で戦うことにこだわってるから好きだわ(しかも2人同時相手にしてるし)
グリーバスみたいに変なセーバーの使い方しないしね

522 :
>>507
まだ関与してるって言ってなかったっけ?
もう関わらないならそれに越したことはないけど…

523 :
リピートは厳しいなおれは
50点だもん

524 :
最初にレイとカイロレン がチャットした時、久しぶりって感じでもなかったから
何度もチャットしてたんだろうな
しかも物体転送出来るとか聞いてねーし
いや何の説明もないとこがさすがJJやで
マズの「その話はまた今度!」の説明もまったくなかった
いやさすがやで

525 :
>>514
今日夕方から3回目
最低10回は見るな

526 :
>>512
8の笑わせ方はメタというかファンを煽った感じがするんだよね

527 :
>>510
本当にコレ
あの状態からそれなりに上手く終わらせてるよ

曲も過去の曲をしっかり使ってるしJJの愛を感じたわ

528 :
海外では酷評
日本のレビューサイトでは微妙
2chでは精神年齢低い人達が賞賛

今こういう状況

529 :
>>515
全員集結!以上にブチ上がる展開なんてこの世に無いわな

530 :
スノークが最後までリアルと見分けがつかない幻影でしたって
幻影万能すぎないか

531 :
ep10はレイの物語か?
レイは誰の子を宿すんだろうか、それとも
ジェダイらしく結婚しないのかな?
あの尻のデカさをみると5、6人は生めそうだが…

532 :
パルパティーンの沈まぬ太陽

533 :
>>522
契約破棄できないから関与してると言ってもいいことになってる
だがスターウォーズの映画を撮らせることは二度とないよ
まあ子供向けのアニメとかならあるかもしれんがな

534 :
シストルーバーよりデストルーパーの方が強そう

535 :
もしかしたら酷評のキャッツのほうがおもしろいかもしれんぞ

536 :
なんかさ
Ep9を観たやつらの、「良かった、良かった」がローグワンのときと雰囲気ソックリだ
ローグワンだって良いと思えたのはラストの大乱戦だけであって、あとはグダグダ
ヴェイダーも脇役感のみで、総合的には駄作寄り

このEp9もそんな感じだろうな
キモファンがこぞって喜んでいるだけで、周りは冷めているっつうね
バレシナリオ読むだけでも、JJらしい駄作としか思えんが
こんなので喜んでいる連中って、シンゴジとかで喜ぶレベルなんだろな

537 :
パルパティーンの平和主義者の息子とパルパティーンの血に苦悩する孫の話自体は昔のスターウォーズの小説にあって、ありきたりな展開だけど少し懐かしくなった

538 :
>>523
今回ばかりは批評家が正しかった

そもそも批評家のスコアが乖離したのはEP8だけだしね

539 :
>>515
既に80年くらい語り継がれてるだろ、100年の為なんてすぐだ
指輪実写化の際、ルーカスが「これを作れるならスターウォーズやる意味なかった」とまで言ったからな

540 :
最後は緑ライトセーバーで見たかったな、青青ってのは残念

541 :
スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け前夜祭、
エンドロールで赤いライトセーバー振ってた最前列のダース・ベイダーコスプレ、
まじで空気読めなさすぎて殺したくなった。
本人に届け。まじでお前不愉快だった。邪魔でしかない。
六本木で前夜祭観た人全員に謝れ。

車椅子から降りて踊ったり、迷惑行為を繰り返したこの人、
もしかしてレンタル車椅子で普通に歩ける人の可能性もあるし、
この人のせいで本来見たかった車椅子の人が見れなくなった可能性すらある。
そう思うとなんだか悲しいのでTOHO六本木に言おうかなあ。
車椅子は電話予約だから出禁にできるかもだし。

542 :
>>528
同じことを繰り返し繰り返しレスしてるお前がいちばん精神年齢低いと思うよ

まあ9の出来が良くてライアン信者が焦るのもわかるけどね

543 :
>>530
エキゾゴルにスノークのクローンが何体も写ってたよ。エヴァの綾波状態。幻影じゃない。

544 :
出来はどうであれこれでスターウォーズの一幕が終わると思うと感慨深くて泣けてきたわ
最後のタトゥイーンは反則

545 :
>>527
愛というか、シリーズに対する誠実さと意地を感じる
ファン向けの作りって簡単に揶揄されやすいけど
貫き通せばそれは信念なんだよ

逆に、最近の個人主義や意外性を求めることばかりに
傾倒している人にはほんとに向かない作り方だと思う

546 :
>>536
精神年齢低いまま大人になってしまった人達なんだろう

547 :
>>508
SWBF2のトレーラーだとレンくんがシストルーパー引きつれてるシーンあったんだけどなぁ
本編は背景みたいでガッカリした

548 :
>>533
なるほどそういうことなのか、ありがとう。

549 :
青セイバーの色が昔のより薄い
赤はオレンジみたい

550 :
>>216
終始フォースの亡霊かって勢いでぼんやりしてたのと
あからさまに残存ショット数が足りない感じで
会話の切り替えしとか皆無なのが悲しかった

551 :
>>528

https://i.imgur.com/sB3tmrW.png

酷評してるのは評論家だけ

552 :
>>540
俺も思った
ルークのライトセーバーはやっぱ緑だよね

553 :
キスはないわ〜と思ったが不満はそこくらい

maytheforce…って一回だけだった?

554 :
>>540
これだわ
せっかくルークとレイアの緑青セーバーあるんだからそれをレイとベンが引き継いでチャンバラの方が映えると思うんだが

555 :
>>542
誰がライアン信者なの?(笑)

556 :
スノークがシスじゃなかったし
6からの続編としては皇帝出さなきゃ無意味だと思ってたから
これでシークエルは大団円を迎えられた

557 :
>>505
覚醒レイとのセーバー勝負でも、見せ場くらいは作れそうだなモールちゃん( ・ω・)

558 :
最後はレイが子供孕んでシミになるループものになるんかと思ったわ

559 :
>>146
レン騎士団もルークの弟子で色々葛藤とかあったはずなのに、扱いくそ雑だったな
せめて中盤にレイと戦うシーンが欲しかったけど、時間がなかったからしゃーないのか

560 :
>>540
恒例のセーバーふっとばされて青なくした後からの
赤と緑での二刀流とか見たかったねぇ

561 :
>>536
ライアン信者見苦しいぞ
自重しろ

562 :
俺別にep8も嫌いじゃないんだけど、どんな感じで酷評されてるの?
ローズがでしゃばり過ぎてるのはまぁわかるけど

563 :
対メイス、ヨーダの時もそうだけどライトニングの反射攻撃されたら一旦止める訳にはいかんのかしら?

564 :
>>561
相手をライアン信者に見立てたがるのはやっぱり精神年齢低いからですかねえ

565 :
タトゥイーンの二重太陽で終わったのはいいけど…レイア姫はタトゥイーン関係ねええええええええ

566 :
>>555
おまえやで

567 :
どうでもいいけどDOが俺んちのドライヤーにそっくり

568 :
プリクエルの評価はロッテンとかでの海外じゃ低いけど
あれ古参ファンが騒いでるだけなの?
フォースの覚醒なんてEP4のコピーじゃん
EP9はEP6のコピーだし

569 :
トマトはまた8とは逆方向に評論家様とスコアが割れたな
まあ8の腹いせ的なところもありそうだししばらくして落ち着いたころ見てみないとなんともいえなそうだけど

570 :
二重太陽がBB8なとこは笑った

571 :
>>564
そういう言い草が精神年齢低いって言ってんの

572 :
>>544
エピソード3のタトゥーインは感動したけど9はまたかよってのと、とって付けた感が酷くて。

573 :
ローズの出番少なくて本当に笑う

JJはわかってる

574 :
みてきた
8がクソつまんなかった分9は悪くなかった
でもなんかもう繰り返しだな。ベンが闇落ちしてなかったらこんな世界は荒れなかったし、犠牲者だらけにならなかった

皇帝とスカイウォーカーの家庭が宇宙を壊してる
過去作のオマージュとかたくさんあったから悪くなかったけど、もうスターウォーズは終わりにしたほうがいいと思うわ

575 :
>>568
8も5をコピーしとけばよかったのになw

576 :
>>571
なんだ、俺がライアン信者って根拠示せないんだ(笑)

やっぱり幼稚

577 :
次はどんな糞映画を作ってくれるのかを楽しむSAWシリーズみたいになっちまったな

578 :
>>565
オルデラーン無いので仕方なく・・・・

579 :
ライトセーバーをライトに使うのわろた

580 :
>>547
個人的には出番少ない方が1/6のホットが投げ売り価格になってくれるから嬉しくはあるw
スノートルーパーとか出番無さすぎで隊長と一般兵のセットが相場1万以下になってたからな
そしてEP9でも案の定スノートルーパーはまたしても戦闘シーン無し
今度こそ活躍するはずと期待してエリートスノートルーパーのフィギュアもう買っちまったよw

581 :
なんか反応する人もうざくなっちゃうんで
ひとつだけいうけど
精神年齢高い人は精神年齢って単語使わないよ

582 :
>>570
ただのギャグシーンだよな

583 :
8はすべてがあざとかったんだよなぁ
ファンに媚びない「俺のセンスすごいっしょ?」感とかポリコレ棒とかポーグとかいうきしょい愛玩動物とか
それプラスでゴミみたいな脚本だもの。アレを評価する人間がいるとするなら相当にお高くとまった勘違い野郎だよ

584 :
ステマ工作員湧いてきたな

585 :
レイは水分農夫になって静かに暮らすよ

586 :
>>561
いや、俺はep8は駄作としか思わんし
ライアンも頭悪いオッサン、としか評価していないし

それと批評は別もの

587 :
>>572
でも実際ここの奴らとかその程度で感動しちゃうわけだしなあ

588 :
>>568
コピーでいいんだよ。SWはコレでええねんってやつを観にいってんだから

589 :
JJが新しいフォースの使い方って回復のこと言ってるんだろうけど演出に違和感ないのね

ライアンの宇宙遊泳とは違うのよ

590 :
>>563
そのまま真っ二つにされます

591 :
>>565
エッ!私こんな謎砂漠に埋葬されるんです!?

592 :
ローズ干し気味にするくらいならアクバーみたいにナレ死でよくね

593 :
自分が見たTOHOシネマズも自分含めて平均年齢高くて、高齢の女性が退室する際「死んだと思った人が生き返ったりするのばかり」と呟いていた

594 :
9終了時点で生き残ってる可能性があるジェダイ
- アソーカ・タノ(レイに呼びかける声で登場してたから死んでるかも)
- エズラ・ブリッチャー
- ジェイセン・シンドゥーラ(ジェダイになってるか自体不明)
- カル・ケスティス
- シア・ジュンタ(完全引退してるかも)

595 :
>>575
ライアンは「ファンの予想を裏切る」と「期待を裏切る」を履き違えた駄目監督だから

596 :
フィンがレイに言いたかったことって何だったんだろう

597 :
>>589
で、なんでそんな使い方ができるようになったんです?

598 :
俺がスパイだ!ってことは笑うところでいいんだよね
声出して笑いそうになったが誰も笑ってなかった

599 :
>>593
的確だな(笑)

600 :
7:敵にも味方にも魅力がない
ローグワン:どうですこの死にかたカッコいいでしょう!さあ泣いて!!
8:逃げるだけ
9:スイーツ(笑)

601 :
流石JJ、傑作は撮らないが無難な映画撮らせたらNo.1

602 :
>>576
ああしつこいしつこい
精神年齢低いやつに絡まれわあ

603 :
>>581
はっきり言ってあんな荒らし丸出しのやつに構う時点で同レベルだぞ

604 :
レンとレイの間で物が行ったり来たりするのおもしろかった

605 :
>>593
すまん声出して吹いたわ

606 :
怪我治したりするのは「あーこれ生命を生み出すシスの秘術の簡易版で暗にレイがシスの血を引いていることを匂わせてるんだろうな」と思ったけど違った
そういう演出はフォースライトニングだけか

607 :
>>575
ライアンはかなりパクってるやろ

608 :
>>593
過去作から霊体で出張ってくるのが当たり前な時点で
そういうものなのだと分かってほしい

609 :
観てきたぞ もうアレだ フォースチャットが便利すぎてわけわからんな
デート中にLINEで会話するみたいな

もうね どうしようもないくらいメッタメタにぶっ壊したよね 世界観を


とりあえず死んだヤツ出し過ぎ

610 :
ローズから大坂なおみに鞍替えするフィン

611 :
>>602
こういうの論破っていいます(笑)
感情的になって人をライアン信者なんて言い出すから恥をかくんだよ

ちなみに俺はEP8は9の次かその次くらいに嫌いなんで

612 :
>>580
ホットトイズで1万円以下はやばいな

613 :
>>473
スノークのシーンでうっすら皇帝のテーマ曲流れたけど、そこまでが酷過ぎてそれどころじゃなかったからスルーされても仕方ない

614 :
>>603
せやなあ

615 :
スイーツといえば、踊ってた種族がスイーツ大好きみたいに言ってたから、
食うシーンが出ると思ってたのに、なくて残念
スター・ウォーズといえばグルメなのに

616 :
上映前に流れた福島50の予告のほうが見応えあった
絶対見に行かないけど

617 :
>>608
マンネリ化って知らないのかな

618 :
絶対に万人が納得いく続編なんて無いなら最大公約数が喜んでもらえるような映画を目指す
それは7の時に感じてたし今回もそうだった
新シリーズはライアンでいいとしても8はJJがやるべきだったと思う

619 :
てか8ってなんだったんだろw
ローズの代わりの黒人女がフィンと終始共に動くし、ベンとレイのキスも苦笑シーンだった

皇帝って死体だけそのままで、ルークたちみたいに幻影が動いてたの?
フォース吸い取ってちょい復活したって認識でいいんだろうか

620 :
「今見たけど白髪混じりの年寄りばっかだった」っていう奴、そんなの当たり前だろ
俺を含め堅気の良い大人はちゃんと働いてるんだよ
そしてウェーイ系の大学生は昨日の最速上映観に行くんだ

621 :
どっちがつまんないか確認するためにターミネーターも見てきます

622 :
>>601
突き刺さる作品が作れない代わりに比較的万人受けする無難な映画撮らせたら一流

623 :
レン騎士団、セーバー持っていないベンを袋叩きにしただけでなぜすぐ殺さなかったのか。
特に大きな剣持ってたヤツ。剣で斬らずに叩いたん?

624 :
ポーごときが何でいきなり将軍になれるの?

625 :
>>609
ジェダイの霊界グループラインはどんどんメンバーが増えてワケわからん状態に
メンバーの中でもお互い気まずい奴いると思うわ

626 :
880 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 919d-wuRE [60.158.102.229]) sage 2019/12/20(金) 12:54:50.89 ID:FePSHoEj0
ルークが幽体になりながらも
フォースを使って飛行艇を持ち上げるってのは
違うだろうって思った

ぶりぶりざえもんかな

627 :
>>620
これは割とマジな話なんだけど
今の大学生は映画好きじゃないとスターウォーズなんて知らない

628 :
ep8があまりにも酷かったからその反動でep9が良作って脳が勘違いしてるだけよ
8と比べたらまだましってだけ。優等生がイイ事しても何にも思われないけど、
不良がちょっと親切したりすると、すごくいい奴やんって思われるのと似てるw

629 :
>>623
やさしい世界

630 :
>>588
それじゃEP10もまたパルパティーン復活して帝国との戦いを観たいのか?
似たような内容何度も観続けるとか頭おかしくなりそう
俺は同じ内容の何てごめんだからレジェンズのユージャンウォングとの戦いを映像化してほしいね

631 :
正直世界観の破壊はライアンより酷かった

632 :
>>623
子供の頃から同じ釜で飯食ってた友達やしな、非常に徹しきれなかったんだろう


なおベン

633 :
一人ずつ歴代ジェダイの声とともに一瞬でも顔が浮かぶ(新撮)演出だったら声をあげて泣いてたよ

634 :
レイとベンの生気吸って指がなおっていく皇帝

おお、凄いぞ…もしかして元の議員の
頃の姿に、さらに若返るとかか!?

指が直るだけでした、もうこの〜

635 :
>>628
頭のいい人はそういうのに普通気付くんだけどねえ

636 :
>>627
大学生位の子も結構いたけどね

637 :
>>627
確かに「安室とシャーが戦う話」と同じくらいの認識でビビる

638 :
しまいにはトルーパー飛んでたからな コメディ要素入れすぎ

639 :
>>627
20歳前後のやつはEP3の時6歳か
じゃあしょうがないな

640 :
意外性ゼロで何も残らないんだよね
8は糞だが9よりは印象的なシーンがあった

641 :
でもこれで旧出演陣は退場させて、
新作からはディズニー版権のみのジェダイシス出しまくってのグッズ商売の本番だな。

642 :
>>634
皇帝馬鹿にすんな
目も光るぞ

643 :
>>636
だからそれは映画好きの学生なんだよw

644 :
スパイおじさんはポーたちと一緒に
逃げればよかったのに
あれで誤魔化せるわけねぇだろw

645 :
>>633
それも考えたけどWe are the worldのPV見たいになりそうじゃね?

646 :
>>633
声だけだから良いんだぞ

そういう失敗はもうゴジラvsビオランテで
卒業するんだ!

647 :
>>638
飛んだ!?
えっ飛んでる?
飛んでる!

って完全に観客とリアクションが一致してたな

648 :
自分もパルパティーン若返るかとちょっと期待したw

649 :
トルーパーって割と女多いんだな
女の断末魔が結構あった

650 :
>>638
ゲームの逆輸入かと思った

651 :
>>540
わかる
緑青なら泣いてたわ

652 :
パルパティーン秘密基地の星って
一応、磁気嵐だったり、青雲だったり
難所の場所にあるって設定なのに
最後の、色んな船大集合って、無理あるよね〜
それとも、あれ以上難破してたどり着いてないのかね?

653 :
>>622
だからこそ続編映画で輝く
フィルモグラフィーの全部が続編か二番煎じってそうそう無い
続編映画花盛りの現代だからこその才能
もちろん褒めてます。

654 :
>>638
飛ぶトルーパー自体は帝国の頃から居た
映画に出てないだけで

655 :
でもまぁJJは気の毒ではあるよな。自分がやった失敗じゃないのに
8の尻ぬぐいさせられてんだから、ストーリー的にグダグダになるのはしゃーない面もある

656 :
>>649
FOになって中身はクローンじゃないし、ポリコレで女性起用増えまくったからな。

657 :
>>646
科捜研w

658 :
>>633
レイの後ろにみんな霊体で並んで一緒にバリバリやるのは?

659 :
>>649
帝国軍は兵不足を社内恋愛で解決してて、トルーパーの子供もトルーパーになるんだよきっと……

660 :
パルパティーンって本当に一人で銀河を支配しようとしたんだな
この爺何者だよ

661 :
ep7の時と施行は変わらないはずなのに旧オマージュに飽きているから掌を返してる貧相な感性層も居る

662 :
>>653
俺もJJ褒めてるよw良くやったと思う8が糞過ぎたせいか9は普通に面白く見えたってにもあるがw

663 :
うーん
やっぱり今作の失敗を全てライアンのせいにするのはちょっと違うかなあ

そもそも前作でああなったからってここでパルパティーンを出してくるのが無理ありすぎた

664 :
>>649
EP7から女のトルーパーとか士官かなり増えてるわ
まあ完全に男社会だとうるさいからな色々と

665 :
>>641
シークエルの新キャラグッズたちもろくに売れないのに大丈夫なんですかね

とかいいながらTIEサイレンサーはかっこよかったので買いました

666 :
>>655
前半の急ぎ方はちょっとね…

まぁでも8のせいなのも理解できるからなぁ

667 :
いや、待て
大学生ぐらいの子はアニメで見たんじゃないか?
違反者たちとかそういうタイトルのアレ

668 :
>>640
そりゃJJだから仕方ない
7だって中身からっぽだったし

669 :
>>649
人手不足だから女子供構わず攫って兵にしてる
まあどの道そんな軍隊は終わりが近かったろうな

670 :
いいところも探そうか
確かに脱走兵同士の出会いはよかったなうん

671 :
ラストは霊体ジェダイがズラリとウルトラ兄弟の如く浮かび並ぶのを期待してたけど、老いたルークとレイアの笑顔でほっこり、て思えたよ。

672 :
>>630
まぁ普通にファーストオーダーとかよく分からんやき直しより、外銀河との戦いが良かったかな。

673 :
レイが皇帝のとこに持ってくライトセーバーって
・ルークの一本目のセーバー(青)
・レイアのセーバー(青)
で合ってるよね?
レイアの修行してたときのルークのセーバーは2本目で緑だったから両方青で混乱した

674 :
>>633
やってほしかったけどやるとそれこそ本当になんでもありだもんな

675 :
熱心なファンに怒られるが怖くて媚びているのが丸わかりで嫌だったな。
ライアン監督の方が正しいわ。
モンスタークレーマーなんて無視した方がいいわ。

676 :
>>366
キチガイ乙

677 :
>>649
7でも言及してるけど子供さらって
兵隊にしてるからね

ニューオーダーこと旧帝国は男尊女卑で
女性が居ない理由だったけど
ファーストオーダーはそこは引き継がなかった勢力なんだね

678 :
>>638
SWBF2だとセーバーしか持っていないレイを
上空から一方的に無限ロケランで爆撃して倒せる最強キャラだぞ

679 :
パルパティーンの孫設定バレてたのってかなりダメージあんじゃね

680 :
>>658
ジェダイ5代フォースライトニングやめろ

681 :
それにつけてもファイナルオーダーの名前のダサさよ

682 :
>>673
あの緑セーバーもベンを殺そうとした時に吹っ飛んでから行方知れずみたいだな
クレイトでの戦いも幻とはいえ1本目の青セーバーだったし

683 :
結局今作ではフィンは一度もライトセーバー使ってないよね?
いろいろ言われたのかな

684 :
>>681
ラストオーダーにすると、インデックスと被るからなw

685 :
ストームトルーパーの中身が攫われた子供達と分かっててからもバカスカRから怖かったわ

686 :
>>667
駐禁とられてぶちこまれそうなタイトルだなw

687 :
>>681
新劇場版エヴァと同じや。ファイナルインパクトだっけ?

688 :
フィン「レイ!最後だから言うけど…!」
レイ「なに!?」

ポー「なぁあれってなんだったんだ?」
フィン「こんな状況で聞くか?」
ポー「こんな状況だから聞くんだろ!」

そして最後は三人でハグしてめでたしめでたし

って結局言わないんかい!

689 :
>>683
使ってはないけど持ってるシーンは一つあったような

690 :
最後タトウィーン終わりとか卑怯
完全にエグられた

691 :
ep7はep4の焼き直しと新キャラ紹介
ep8は超絶黒歴史 とばしてep9にいったほうがいい
って考えると
ep9がはじめて比較的まともな続編映画かもな

692 :
>>663
7〜8で魅力的な黒幕作れなかったからもう消去法なんだよ
スノークが残ってもパルパティーン超えることは無理だった

完全新キャラのが唐突感あるし
かといって設定にあるキャラでも、プレイガスレベルでも誰?って思う人多い

ちゃんとシリーズ通して存在感もあって、多少強引な設定でも出せるのは皇帝だけ
完全に「もう余がやらんとダメやんけ」状態

一番お疲れ様いうべきはパルパティーン説を推していきたい

693 :
つーか念力使える子供どこ行ったんだよ

694 :
>>665
ナンバリングになるのかは知らないけど、
10からはオリジナル、プリクエルに引っ張られず面白い面白い映画が作れたら
グッズは売れると思うけどどうだろうね。シークエルが売れないのはそりゃもうどうしようもw
とりあえずマンダロリアンとオビワンの評価を待とうw

695 :
>>658
なぜ描写がどんどんガンダム ぽくなって行くのか

696 :
スレ的に8が再評価されてるようで安心した

697 :
>>685
特にフィンなんて自分と同じ境遇なのにな
脱走兵が結構いるって知ったからみんなに寝返るよう説得して解放するのかと思ってた

698 :
>>681
パルパルが「ファイナルオーダー」ちぇ言ったシーンで笑ってしまった

699 :
この終わり方でフォースにバランスもたらされたのかな。 最後のクロスするセーバーが赤青or緑だったら最高だった

700 :
>>683
ヘビ治す所で一瞬だけ渡されたの持ってたな

701 :
>>692
俺はEP8から時間経って成長したカイロレンでよかったと思うけどね

702 :
別に再評価はされてないがw

703 :
>>684
皇帝「ラストオーダーの時が来た」
おれ「あっじゃあレモンサワー…2つ!」

704 :
既にもう旧三部から刺激を得られないマンベイビー
自身の成長によって5年前の自分を否定することになるマンベイビー

705 :
>>699
ライトセーバーの色がオレンジっぽかったからな
緑と赤混ぜるとオレンジになるのかは知らんけど

706 :
フィンの人って三人で抱き合った時、ガチ泣きしてなかった?
なんか演技忘れて本気で泣いてるようにみえた。演技ならすごい役者だよ。

707 :
ファイナルオーダーはださすぎるな

708 :
フィンさんはもともとスターウォーズ大ファンだからね

709 :
>>694
三部作にこだわるのやめるかもとかって話も出てる
一連のシリーズよりずっと昔やずっと未来の話を単独作でやる案もあるらしい
もちろんまだ何も正式には決まってないけど

710 :
次のスターウォーズの課題は、間違いなく脱パルパティーンだろうな。しかし出なけりゃ出ないで待望論が出るだろうし困ったものだ

711 :
>>681
ファイナルオーダーとか、デススターとかスターキラーとか、このシリーズで脚本書いてるやつは本当に英語ネイティブか?日本人が担当してるんじゃないか?と疑いたくなる

712 :
>>698
日本語英語的な感覚での「ファイナル」のダサさってなんだろうなw
原語ではぴったりなのかもだけど
日本人にとっては「ラストオーダー」のがまだ雰囲気でそう
いやだめだわ居酒屋だ

713 :
ep8のクソさをあらためて再認識しながらみてたな
ep8がなければなーもったいないなーって

714 :
フォースチャットで俺の部屋に
居るのが判るの遅すぎィ

俺の部屋にいる!封鎖しろって台詞が
可愛いよね

715 :
>>706
まあ何だかんだで5年くらいの付き合いの仕事が一段落したら男泣きくらいしていいと思うで

716 :
とりあえず話だけ頭に入れたいから余ってた最前列に近い前の2Dで見てきたが、これは絶対後ろの席で見たほうがいい あと7、8は3D IMAXで見なくても良かったけど今回は3Dや4DXのほうが楽しめるだろうな

717 :
>>703
皇帝「アイスも…!」

718 :
>>710
レイの中の人もスターウォーズシリーズから引退宣言してるし全く別の話をするしかないな

719 :
JJ「悪役してもらえないでしょうか・・・? 」
パルパティーン「しょうがないにゃぁ…いいよ」

720 :
>>512
今までの作品って笑い要素はコメディ要員(C-3PO)が一手に担っててあとはシリアスって感じだったのに
ep7でJJがその辺理解してなくて3POを遠ざけたのはちょっと失策だったかな
今風の笑いにしたのは空気感壊しちゃったよね

721 :
>>705
それガチだったらep4ルークの「キャリー!」みたいでグッとくるね

722 :
レイちゃんのえちえちなシーンはありました?。おっぱいポロリみたいな

723 :
>>710
パルパティーン待望論なんてあるかな?
今作はとにかくパルパティーンに全てを丸投げして終わらせた感が否めないし

724 :
フィンの言おうとして言わなかったことって結局何だったんだ?

725 :
>>711
子供でもわかるようにシンプルな言葉選んでる

726 :
結局8の最後の子供って何だったの?

727 :
オビワンのドラマ、映画に変更にならんかな。
今のテレビドラマは映画並のスケールだけど、やっぱヲタと劇場で騒いで観たいわ。

728 :
>>720
○○「ミーの事わすれたの?」

729 :
>>722
ぴっちりおっぱいなら随所に

730 :
フォースで物質転送できるなら
テレポートもできそう

731 :
>>711
デススターのスーパーレーザーも
忘れるな〜

732 :
フィンは7でのおちゃらけた感じがよかったのに8でそのキャラなくなってロマンス要因にされたり今回は彼女そっちのけで新しい出会いあったりめちゃめちゃだな

733 :
パルパティーン生気吸い取れるならジェダイ吸いしてアナキン吸い取ったら牛耳れてたよなー
今更感すごいけど宇宙遊泳見せられた後だから受け入れられた

734 :
>>722
終盤に来てた服が胸強調しててえちえちだった

735 :
>>718
スター・ウォーズの主役は役者として大成しないジンクスがあるから
もう関わりたくないんだろうな

736 :
>>718
んでまたおばあちゃんになったら出てファン大盛り上がりなんだろ

737 :
エンドアの名前が出るときにLast Win?って言ってたのが印象に残ったわ
字幕はあの戦い?だったような気がするけど、最後の勝利って重いな

738 :
40年遅れて大人になったマンベイビー

739 :
9はブスが影に隠れててほんま良かったわ

740 :
>>724
「髪型を変えたんだ」

741 :
あえて銀河帝国みたいに完全翻訳して
「第一指令」「最終指令」とかにした方がカッコよかったまである

742 :
>>727
タイトルで釣ってチャンネル契約してほしいだろうしな。
映画より儲かりそう。

743 :
>>718
とりあえずローズ主役のスピンオフでディズニー大冒険( ・ω・)

744 :
新しいスターデストロイヤーの
星を破壊出来る ハイパーメガ粒子砲
ちょっと前まで、恒星のエネルギー吸って
星ごと兵器だったのが、一気に進化しすぎ
やりすぎだろw

745 :
レイのおっぱいとお尻に釘付けだったよ。
こんなにお尻と胸が魅力的な女優だっけ?
何があったんだろう

746 :
>>737
最後のって言うよりは「前回の」

747 :
>>712
みのもんた「ファイナルオーダー?」
パルパティーン「ファイナルオーダー!」

748 :
>>726
特別な子じゃなくてもフォースに覚醒するよってメッセージ

749 :
>>723
パルパティーンなんてクソ雑魚だよね。と未来の観客に言わせる悪役を産み出せれば( ・ω・)

750 :
>>735
マークもヘイデンもその後に輝かしいスター人生が待ってたかと言うとそうでもないしな
まあ今は2人とも家庭あるし本人達は今の暮らしに満足してそうだが

751 :
さて、やっとパラレルワールドの話が終わったわけだが、本当の続編はいつ公開されるんだい?

752 :
レイのぴっちりおっぱいとかポリコレ的に大丈夫だったのかな?
アメリカも反ポリコレ増えてきたのかな?

753 :
レイちゃんのどすけば画像はよ。劇場で獲ってこいや

754 :
プリクエルっぽいワイヤーで吊られた変なジャンプ多用してたな

755 :
>>728
お前に変えようとしたけど存在自体が失策だったんだよ!

756 :
>>722
シスのコス着てる幻が出るとこが
すげー可愛い

フードつきコスの脇回りのエチエチ
具合もなかなか

757 :
世の腐女子はレンの最期の笑顔で妊娠

758 :
>>744
スターキラーは同時攻撃極太ビームだったのを忘れてはならない・・・

759 :
>>726
多分EP10で主要キャラになるんじゃないの?

760 :
>>745
わきだろ

761 :
スカウターで戦闘力明記しないとわからんよ

762 :
レイアは合成ではなくまるごとCGで作っても良かったと思う。

763 :
>>748
誰でも可能性ならチアルートを覚醒させてあげて!

764 :
ローズがほとんど出てこないしポーの活躍シーン多くて楽しかった。

765 :
まさかレイアがジェダイの修行を積んでたとはな

766 :
ローズが空気になったとはいえ
たまに顔だすの本当にうざかった
ep9前から死んだことにしとけばよかったでしょ
途中からこれはおっさん、これはおっさんって脳内で性別変換してた

767 :
闇落ちしたレイちゃんにダブルライトセーバーでしばき倒されたい

768 :
>>753
こいつ来ちゃうぞ
https://i.imgur.com/VUFPCet.jpg

769 :
>>633
アホの極みだな
ドラゴンボール観て泣くオッサン?

770 :
>>285
それも差別だよね。
今回は強引にねじ込んで無理矢理出してる感があった。

>>290
アソーカがいるということは反乱者たちのその後で亡くなったことになっているのか。
エズラがいないということはまだ生きてるのかな。反乱者たちは見たり見なかったりで詳しくないけど。

771 :
叩いて叩いて叩きまくれ

それでこそ旧三部の延長世界は二度と描かれなくなる

772 :
>>763
チアルートは盲目でトルーパー相手に無双して弓で戦闘機落としたり十分覚醒してたろw

773 :
もちろんワキも!
7のときはエロスを感じなかったのに。

774 :
ローズ出すならアソーカ出して欲しかったな

775 :
あんだけの準備が艦隊があって負ける 帝国もある意味すげえよ

普通負けないよな 定刻通りに攻撃しようなんてするから…

776 :
ep7を見たときハンソロとチューイがファルコン号に乗り込んできて「わが家だ!」と言うシーンに涙したわ。
そしてハンソロが殺されたときチューイと一緒に「うそーーー!」って嘆いた。

ep8とep9を見たときは だるい長い映画やなー どうせ最後はハッピーエンドやろって思って見てた。

777 :
シリーズ通して見て改めて考えると、
カイロレンとはなんだったのか に行き着いてしまう。

親父を殺してまで何かをやり遂げたかったわけでもなく、隠された目的が
あった訳でもなく、あっさり心変わりするし、結局最後までベイダーに憧れてる
中二病の奴で何の信念もなかったよね。7の時から絶対裏があるキャラだと思ってたんだが。

778 :
あんまり観る気になれなかったが最後に映画館で観たSWが8になるのは嫌すぎることに気づいたからやっぱ観に行くか

779 :
>>770
アソーカは反乱者たちの最後でエズラ探しにいったけど、
たぶん年齢的に死んだのかな。
エズラは色々あってハイパースペース空間に吹っ飛んで行方不明のまま。
一応どこかには存命してるらしい。

780 :
予告が長すぎる
20ぐらいあったぞ

781 :
>>775
普通負けないのはいつも通りだろう
律儀に弱点作るから悪い

782 :
>>777
ナードやオタクへの自立しろってメッセージなんじゃない?

783 :
とりあえず今日は twitterでこの辺のワードとタグつけてる奴は広告代理店に買われた犬が高いな 特に19時前後
わざわざ有名どころでやったら逆効果なのに懲りないよな
---
控えめ 最高 泣いた 感動
&
#ありがとうスターウォーズ
#スターウォーズスカイウォーカーの夜明け

784 :
>>772
レイへの呼び掛けでチアルートの「フォースは我とともにあり」
があっても良かったと思うの。

785 :
>>744
ファーストオーダーが組織的にもしょぼかったから
帝国復権の意味でもあのレベルくらいしないと

786 :
>>744
ファーストオーダーが組織的にもしょぼかったから
帝国復権の意味でもあのレベルくらいしないと

787 :
>>779
アソーカはクローンウォーズの時点で見た目は子供でも年は割と取ってたみたいだしな

788 :
>>772
あれはフォースの覚醒ってよりドニーイェンの実力に見えてしまってw
少し物浮かす程度で良いからw

789 :
ベンが改心するのが唐突過ぎたなあ。ママが死際にテレパシー使っただけだし。

790 :
>>718
こういうタイトルの主役って相当ストレスやろなぁ
レイアも当時容姿諸々叩かれたみたいだしローズなんてぼろ雑巾のような言われよう

791 :
これで旧三部は人々の中から完全に消滅した

792 :
マックスフォンシドーは何でルークの地図持ってたのか
マズはルークのライトセイバーをどこで手に入れたのか

793 :
>>777
レンに殺された人たちポカーンだよね

794 :
天童よしみの夜明け

795 :
マンダロリアンだけでいいよもう

796 :
何でお前ら大絶賛してんの?
8ほどじゃないにせよ手放しで褒められる出来ではなくね?
フォースがただの魔法になっちゃったし何でチューイだけ捕まえて近くの他の連中スルーなんだよとか
フォースでセイバーの傷癒せるならジェダイの今までの戦死者アホみたいじゃんとか最初からあのドロイドに聞けよとか
ツッコミ所多すぎたろ

797 :
>>782
それどこの庵野、山崎ですかw

798 :
>>783
さすがに今回はやらないと思う
やったらアホ過ぎるけど、電通とディズニージャパンはアホすぎるからわからないか

799 :
>>781
帝国「私たちは敗者になりたい…」

800 :
>>777
スカイウォーカー一族で、血筋の重みが
一番のしかかった子としての苦悩、って目線ならアリかなと思う

アナキンなんてミディクロの子みたいなもんだし
ルークは成長するまでただの田舎の子だけど
こいつは生まれたときからベイダーの孫で英雄たちの子なんや

801 :
>>787
ヨーダの種族は長命みたいだから他にも寿命長い宇宙人いそうだけどね。

802 :
>>789
親父は殺したいほど憎んでても母親には弱いってよくあるパターンだよな

803 :
>>792
ルークのセーバーについてはやっぱ惑星ベスピンだろう
ベスピンに何しに行ったかまでが分からないからモヤッとするのは分かる

804 :
レイが話を引っ張る疾走感は良かったね
引きこもろうとするのも全力だから
見ていてストレス溜まらないし

805 :
その割にダースベイダーの霊は出ないんだな

806 :
なんだかんだと終わって良かった
もう思い残すこともない

807 :
あれだけの艦隊あっても皇帝が倒れただけで壊滅する一方、レイアが死にかけても復活するレジスタンス。ズルい

808 :
JJは前作の負債が多過ぎてる割にはまともな映画に仕上げたな
それでも60~70点という普段通りの出来栄えだが

809 :
>>789
ママンは偉大って事よ。
ソロ「(´・ω・`)」

810 :
レイはなぜタトゥイーンに行ったのか
古参オタクへのファンサービスにしか思えない

811 :
息子と同時に消えたもんね

812 :
ドンパチとチャンバラつまんなかった
話まとめるので精いっぱいだったのかな

813 :
>>806
せめてオビワンの新作は見ようぜ。

814 :
まえシリーズ物にファンサービスは付き物だよ
エンドゲームの評価は大半がファンサービス面だから

815 :
こんな状況でまたパル役を快く引き受けてくれたイアン爺には感謝しかない
実質MVPだろ、こんな滅茶苦茶な話をまとめる為だけに出てこさせられたんだから

816 :
>>810
セーバー返しに行ったんや

817 :
見てきた
やっとカッコイイカイロレン見れてよかった
パックス将軍は可哀想すぎたがw

818 :
>>810
スカイウォーカーにとっての始まりの地だから

819 :
>>794
先日の都はるみか
日米CGの技術差を目の当たりにした

820 :
パルパティーン出した時点でep6への冒涜だろマジで
そこ少しでも自覚あんのかディズニー制作陣の輩どもはヨォ…?

821 :
>>815
一番お疲れ様いうべきはパルパティーンだからな!

822 :
とりあえず次の三部作までは、フィン、ポー、ランド将軍辺りのスピンオフで乗り切らないとな

823 :
>>727
映画館で騒ぐなよ

824 :
>>800
って考えるとさ、結局こんな不良息子に育てた親(ソロとレイア)が悪いって話になるやんw
ちゃんといい子に育てればルークの後を継いで立派なジェダイになれたかもしれんのにさ。
大元の元凶がそこ、って事になっちゃうとなんだかなぁ、ってなる。

825 :
シミ・スカイウォーカー「フォースを自在に操れないスカイウォーカーもいるんですよ」

826 :
スターウォーズはダースベーダーの物語ではなく皇帝の物語だった…?

827 :
>>815
中の人は良い人だよな
長生きして欲しいわ
>>817
ファックス将軍はレジスタンス側に合流したらギャグ枠として面白いキャラになってそうで残念だった

828 :
>>820
アナキンがシディアスを倒して、フォースにバランスをもたらす者ってのを
一応やってたのに、シディアス生きてたので意味なくなってるしな。

829 :
チューイがいきなり捕まってたのは笑ったけどな。少しは抵抗しろよ。
あと影の功労者はハックスだよなぁ。

830 :
パルが抱えてた大艦隊の人たち隠れてる間ご飯とかどうしてたんだろ 退屈だったろうな

831 :
>>796
フォースのいままでにない使い方は絶対的な才能、センスが
旧キャラより上ってことで脳内変換。褒めるような点でもないけどそこはもうええわ
旧作からある技術でいけるやんの完全アウトなハイパースペース特攻よりはセーフ

832 :
パルパティーンの議員時代のサスペンスもの作ってほしいな

833 :
>>824
ベンが闇落ちしたの原因ルークみたいなもんだし。

834 :
皆さんお気付きだろうか?


旧オマージュが二度と歓迎されることがなくなったという現実に

40年遅れて旧への盲目的な欲求が消化された
もう旧描写で喜ぶ単純な人は存在しない

835 :
パルパティーンはもう物語のデウスエクスマキナだろ
8で木っ端微塵になったものを収拾できるパワーと歴史のあるキャラはこの爺さんしかいない
銀河帝国万歳

836 :
>>814
エンドゲームはタイムトラベルして
死んだ過去のキャラさえ登場するほどの
ファンサービスだったからね

837 :
>>828
もうシクエは全否定するわ俺は
現時点ではイウォーク・アドベンチャーがSWの最終編ってことで

838 :
シスの一子相伝の教えを身を挺して貫いたパルパティーンという悪役の鑑

839 :
>>254
レイの腹には
念力で宿った
スカイウォーカー家の血筋が。。

840 :
>>832
パルパティーンのスピンオフやったら絶対観るわ
政治描写とか上手く描ける人に脚本やらせたら面白いの出来上がりそう

841 :
一度でいいからルークレイアハンが顔を合わせて笑うところが観たかったな

842 :
7のころから何かやってくれそうな感じがしてたよな、ハックス

843 :
3PO!のデータ開示が必要、じゃあ裏のツテがあるから行こう

こっから5分位でもう頭いじり始めてる展開の早さが凄い
この手のミッションに何十分もかけてしかも普通に失敗して終わったのが8のカジノ

844 :
パルパティーンにも愛する女がいたんだな
まぁ愛してなくてただ単にセックスしただけかもしれんけど

845 :
>>779
生きていたとしても70歳ぐらいだ
あの種族の寿命知らんが

846 :
8のまずい所は全部無視して、まだ比較的好評だったフォースチャットと海に沈んでる設定とかマシなとこだけ生かしたなJJ

847 :
>>789
ママがベイダーの娘って判ってから
共和国の表の政治の場に居場所が無くなってレイアは政治から
自ら引いちゃうんや

そんな母親を見て育ったら共和国は
クソ&クソ、そんな母親を守らず逃げた
父親も憎んで当然や

848 :
>>837


849 :
>>834
オマージュって言うよりマーケティング的目配せだな

850 :
レイの座禅見て思ったんだけど、白人のあぐらって美しくないな

骨格があぐら向きじゃないんだろうな

851 :
>>835
そもそも存命の主要キャラ俳優がいないしな。マクダーミドよく出てくれたと思う。
8でルーク殺しちゃって話はそうとう萎んだろうなぁ。

852 :
三大笑ったところ
3PO初期化
ポーが最後ジェスチャーだけで断られてたところ
結局カミナリ

853 :
>>843
あの裏切り者のコード開けに天罰下る展開も一切なかったしな

854 :
>>835
こんだけしぶといとEP9で本当に倒せたかも怪しいんだよな
EP12でネタ切れ起こしたらまた復活させてきそう

855 :
パルパティーンの息子がただの善人でワロタ

856 :
>>843
カジノパートほんと謎

857 :
>>844
政治家としてのカモフラージュ家族だったと見てる

858 :
レイは改名してもパルパティーンの孫だからようやくスカイウォーカーの血筋途絶えて銀河的には平和だな

機械化してもなお君臨さるシス卿生み出して、歳をとり過ぎてからジェダイになって父親の助け借りて平和もたらしたものの弟子育成失敗のルーク
子育てに失敗するハンソロとレイア
最後は皆血筋通しで殺し合いからの幽体離脱

859 :
>>835
無限のパワーだからな
なんでもできるよ当たり前じゃん
無限なんだもん

860 :
>>840
それがアニメクローンウォーズなんですよ…

861 :
>>840
監督アダムマッケイ、脚本アーロンソーキンだったら物凄いパワーゲームサスペンスが出来上がりそう

862 :
今夜の8で未見の奴らがどんな反応するかちょっと楽しみw

863 :
レイとレンが倒れたシーンは霊体アナキンが出てくると思ったんだけどな
まぁヘイデンが出てきたらおかしいか

864 :
見てきた
なんつーか、忙しい映画だったなぁ…
もうちょっとまったりするシーンを挟んで欲しかった
みんな同じ場所に3分と居やしない

865 :
>>858
前スレで書いたから観といてくれ

866 :
ないわー、それないわーの嵐かな?w

867 :
連続テレビ小説「パルパティーンの女房」

第1話「あの娘にビリビリ」

868 :
今回のパルパティーンって6で穴に落ちた本人ってかその体じゃないだろ
あの体のパルパティーンは本人が言うように間違いなく死んでて、今回のはクローンの体にフォースゴーストが憑依してる様な状態では

869 :
スターウォーズというより
ハリーポッターの終盤みたいな感じだった。

870 :
まぁ8も9の伏線回収の種まきと考えたらそこまでおかしい作品では無いかも

871 :
ジェダイの誰がどの声かまたゆっくりチェックしたい
ユアンマクレガーはわかったが

872 :
>>858
>>865は途中で書き込んでしまった
このSSな
https://i.imgur.com/OTncn4i.png

873 :
>>860
確かにな
クローンウォーズは文句なしの名作
>>861
めっちゃ観たい

874 :
あのさ、なんで「殺せ」って言われた時に皇帝Rのはアウトで瀕死状態にされてからRのはセーフなの?

875 :
>>862
オリジナルとプリクエルに思い入れが無ければ
そこらにある予算だけは潤沢なB級SFくらいの仕上がりにはなってんじゃね?
フォースの使い方云々知らなければ気にならないだろうしw

876 :
>>611
論破キタ━━━(゚∀゚) ━━━!!

精神年齢が低い人がよく使う言葉ですねえ

877 :
>>874
正当防衛

878 :
>>860
クローンウォーズのパルパティーンのチャンバラめちゃくちゃ強いしかっこいい

879 :
>>44
日米同時公開になった弊害だな。時間差があったときはエンドクレジット全部載ってた。オープニングクロールも。

880 :
>>872
興味ない

881 :
>>849
需要はなくなりました
無意識レベルでも潜在的な欲求が消化されて失われた
無駄な事は二度とやらなくて済む
今後は旧マーケティングに効果はなく需要もない

882 :
>>874
観客含めて皆殺しにしたから証人不在でセーフ

883 :
>>878
EP3でシディアスがダブルセーバーじゃないから、
メイス、ヨーダ戦は遊んでたのかなと勝手に思ってるw
まぁクローンウォーズのシディアスは強すぎるけども。

884 :
>>880
いや、そもそもアナキンがシスによって意図的・技術的にに産み落とされた存在ってことね

簡単にいうと

885 :
イウォークをもっと出せよ!!

886 :
>>874
シスは弟子が師匠をRことで代替わりする
あとはEP6見ろとしか言えない

887 :
だった今観終わった。とりあえすレンはあれだな。
あと酒屋の婆婆がチューイに渡したの何?

888 :
>>863
でもエンドクレジットでヘイデンの名前あった気がするが
気のせいかね?

889 :
>>874
親を殺した憎しみでRのとジェダイの意思としてRのでは別なんでは?

890 :
「このパルパティーンが最後の一匹とは思えない」
「全部のパルパティーンが死んだら私も死ぬ」
「パルパティーンが一匹いたら他に20匹はいる」

891 :
>>884
いやだから興味ない

892 :
レイのテーマ流れまくってたけどやっぱかっこいいわ。 今回の3部作でジョンウィリアムズらしいのはあの曲だけだけど。

893 :
>>874
負の感情で一線を超えるとシスとして戻れなくなる
ジェダイの心のまま戦ったならOK

894 :
パルパティーンの血のみを残したのは正直上手い
レイが個人のメンタルでなんとかなったとしても
その血がある限りは、いつか絶対にダークサイド転向する子孫は出るわ
そりゃ元々シスの血なんだもん絶対出るわ

主人公側だと「何者でもない者」から英雄まで描きやすいけど
悪役って、何の血筋も関係ないヤツでてもマジでポッと出に見えるからな

8でやろうとした「誰でもジェダイになれるんやで」は
今回おいといて、パルパティーンの血を引く次の悪役倒すために
そういうポジションの新キャラだしちゃう展開にすればいい

つまりスターウォーズはパルパティーンなんや
EP12は「パルパティーンの夕暮れ」とかでいいぞ

895 :
>>889
めんどくさいものに拘るんだな

896 :
>>869
後半のポッターも監督交代して別物になってたし

897 :
>>864
SWはみんなが楽しめるようにこれでいいのかもしれんが時代的にご都合主義250%でさすがに冷めるよな
とにかく面白ければいいやのドラマを作ってきたJJらしいけど さすがに‥

898 :
まあこれでスカイウォーカーの血は完全に途絶え
パルパティーンの子孫だけ生き残って
パルパティーンの夜明けじゃん
つてのは永遠に言われるだろうな、永遠に

899 :
>>887
メダル・オブ・ヤヴィン

900 :
復活前はレイに乗りうつろうとしてた
復活してから殺せばオッケなんだろな

901 :
>>887
エピソード4のラストでルークやレイアが貰ってた勲章メダル
チューイだけ貰えてないってずっとネタにされてた

902 :
>>886
EP6のオマージュとしては出来が悪いな

903 :
>>891
>>858でいう呪われしスカイウォーカーの血筋なんてのはすべて元からシスが…

といっても作り出した存在自体は人格的にニュートラルなんだけどね
それを表現するためにパルパティーンの別の子供を善人として描く必要があったんじゃないかな

904 :
>>874
憎しみでRからアウトなんだゾ
二人揃ってラブラブ石破天驚拳なら
セーフやぞ
あとフォースライトニングの反射は
Rカウントに入らないからセーフだぞ

905 :
序盤のハイパードライブガチャとか古代遺跡探索っぽいのは良かった

906 :
>>44
上に声の主を描いてくれたレスがあるから探して
アナキンの超えはあったよ

907 :
踏んだけど無理頼む

908 :
スカイウォーカーの黄昏じゃん

909 :
結局腕ごと落とされたルークのライトセーバーってどうやって拾われたの?

910 :
>>869
ほんこれ

911 :
>>874
6で皇帝がルークの敵意煽りまくってた意味とか
「僕はジェダイだ」からセーバー収めたことで皇帝がルークをジェダイと認識して殺しにかかった展開とか

読み取れてなかったのかお前……

912 :
8と9を見るとハンソロのできのよさにきづくわ
圧倒的に本編3部作よりスピンオフの方が面白かった

913 :
>>724
嫌な予感がする

914 :
>>903
なんで俺に返信してくんの?
全く言ってること興味ないんだけど

915 :
>>911
でも今回それで結局抵抗してるよね?

916 :
>>909
たまたまあの下を若かりし頃のマズが通って頭に当たったでいいだろもう
フォースの導きだよ

917 :
>>898
ライアンジョンソン「次作はそれにしよう」

918 :
>>915
マジで読み取れてない…
無抵抗でやられることがジェダイの道だと思ってるの…?

919 :
>>899
予告編では金ピカのメダルが出てきてなんのシーンだろうと思ってたら経年劣化したくすんだメダルがチューイに渡されて涙出たわ

こういうシーンはライアンシンジャは嫌いなんだろうなと思うけど性格ねじ曲がってるわ

920 :
「ライトセーバー…ジェダイの武器だな…」
こんなセリフ吐くシディアスがセーバー進んで使うのは違和感しかないから
使わんでいいよ

921 :
>>915
抵抗してるからなんなん?

922 :
スターウォーズ50周年記念スピンオフ

「パルパティーンの青春」

923 :
今作はXウイングのドッグファイト多い?

924 :
>>918
お前なんでIDコロコロ変えてんだよ
じゃあEP6でライトセーバー投げた後ルークの読みではどうなるはずだったの?

925 :
>>920
お前の弟子全員使ってたけどなっていう

926 :
今更だが質問いい?
あの小枝振り回してた名もなき奴隷少年は何やってるんだ?

927 :
>>862
これ何で放送するんだろうな…

928 :
>>926
奴隷じゃない?

929 :
>>923
雀の涙程度には多い

930 :
最後のタトゥイーンのおばあさん
誰でもない人だったよね

あとJJが役者としてクレジットされてたけど誰役?

931 :
>>862
カットのおかげで見やすくなっている可能性がまだある

932 :
>>927
観客動員に影響するよな。

933 :
シディアスはセーバー戦でモールとサヴァージ圧倒するくらい強いんだよな
レイが歴代ジェダイパワーで立ち上がったのにラストバトルが棒立ちライトニングだけはちょっと物足りない感あったな

934 :
>>855
小説版でいいので触れてほしい。

935 :
>>926
マスターに殺されたかもね
知らんけど

936 :
>>888
声の出演

937 :
今後も作品が叩かれたら自作の予告編でパルおじいちゃんにハッハッハーって意味深に笑って貰えばOKだな

938 :
>>930
JJはちっちゃいドロイドの声

939 :
>>927
エピソード7から直で9見た方が飲み込みやすいかも

940 :
>>930
D-Oの声

941 :
しかしJJは自分が張った伏線の回収とライアンがやったことの逆張りでほんと大健闘だね
9の内容を若干改変して7の続編にし、もう1本作ってほしいわ

942 :
>>933
もうおじいちゃんだから

943 :
今回の9で皇帝の評価爆上げ
プリクエルでも最強だったし

944 :
シスの秘法で造られた存在(アナキン・スカイウォーカー)が
理力の光明面をふたたび啓くって話なんだから
レイがその意味でスカイウォーカーなんだよって

945 :
D-Oかよ

てかD-Oって出す必要あった?
何も話に絡んでこないんだけど

946 :
中盤のカジノの一時間くらい丸々カットでも物語に大して影響出ないから凄いよね(白目)

947 :
リークで言われてたダースベイダーのウェイファインダーって出てきてないよな

948 :
>>945
そら新商品よ

949 :
>>945
新しいおもちゃ戦略枠だが?

950 :
シディアスの強さ見たら改めてメイスの強さ半端ないな
今よりずっと若い頃のシディアスを余裕で倒せたんだから

951 :
>>945
なんちゃらファインダーと同じ形してたからこいつの中身がそうなんだと思ってたら斜め上だったわ

952 :
>>944
理力の光明面ってさてはお前おじいちゃんだな?

953 :
>>943
一対一ではまともに勝てないのは一貫されてたね

954 :
>>885
エンドアっていうから期待してたけど
イウォーク最後の一回だけだったかな?
他にもいた?

955 :
>>944
プレイガスの技術でアナキンが作られたって分かってない人は結構多いと思う。

956 :
>>946
なんなら修行シーン流して最後のルーク死ぬとこ流せば足りる

957 :
レイとレンが共闘してパルパティーンとの凄いラストバトルが見られると思ってワクワクしたのに残念だったなぁ

958 :
ローズ意地になってちょこちょこ出てたな
まるでジャージャービンクスの様に

959 :
>>933
あそこで赤いライトセーバー出してキェェェってキリモミしてきても良かった

960 :
>>951
同じく
頭の部分かと

961 :
>>945
オモチャが売れるから必要ゾ

962 :
ep9レン「レイには嘘言わないよ、
心の奥を見たからね、だから俺の手を取れよ〜

ep8レン「レイの両親はガチ屑!お前を飲み代として売り飛ばした飲んだくれ!

うーんこの

963 :
>>954
エンドア星系の星って言ってて、エンドアそのものではなかったよ
でも近いからエンドアから爆発見えてた

964 :
>>950
あれはジェダイが共和国を裏切り議長を殺しにきたって筋書きを
アナキンに目撃させる為の演技だぞ。

965 :
ローズがまた出しゃばろうとしたら横にいた髭のおっさんが思いっきり睨んで黙らせたのには笑った

966 :
ポーのキャラは描けてたけど7みたいな無双ドッグファイトシーン欲しかった
7見る限りあいつだけ操縦技術異常なんだよなぁ

967 :
>>963
なるほど確かに、

968 :
自分の父を殺した奴が実は父親だったルークと
悪の根源となる人物が自分の祖父だったレイ、
圧倒的にショックでかいのはルークの方かな。
レイが引きこもろうとした理由がそれだったら少し理由としては弱い気がする。

969 :
ローズよりJJの友達枠ドミニクモナハンのほうが遥かにセリフあって笑った

970 :
>>869
今回のシリーズが以前のと違うのは
ハリポタ後に作られたって所だな
カイロ・レンも最高指導者も
パルパティーンでさえも
何かハリポタの敵魔法使いキャラっぽい

971 :
>>964
あれはパルがアナキンが来てくれることに賭けてた
一世一代の賭けのシーンだよ、マジでメイスは強かった

972 :
声当てに来てくれたんならアナキンやクワイガンやオビワンも出て欲しかったな〜
というか6のラストみたく皆でレジスタンスを微笑ましく見つめると予想してた

973 :
これおもちゃになっても喜ぶ子いないだろ
https://i.imgur.com/7y0S2Iu.jpg

974 :
>>964
余力は残ってたけどメイスにはガチで負けたって当時のルーカスが言ってたぞ
もちろん筋書き通りではあるけど

975 :
ポーはゾーリとくっつくのかと思ったらまさかのゲイオチだった
しかも想い人がフィンと言うね

976 :
>>964
それは計画であって実際はわやくちゃだった

977 :
でもどうせこの後もずっと戦いは終わらず新作の舞台に続くんだろうなと思うと多少辟易する。

978 :
さっき見てきたが良かったぞ
ほんといい最終回だったわ

979 :
ルークが〇〇は間違いだった〜
的な話してたよな
あそこで
(ライアンに任せたのは)間違いだった
ってJJのメッセージと思って視てた

980 :
酷い三部作になってしまったなという印象

パルパティーン復活ってそれ一番やっちゃいけない奴だよ
終わった話を蒸し返しただけ

981 :
>>976
アナキンもうちょっとだけ遅かったら殺されてたもんな

982 :
>>975
ポーはバイなんじゃね?

983 :
>>977
現実だって世界大戦終わった後も戦争してるんだからそんなもんよ

984 :
>>964
ジェダイはワシのこと逮捕するつもりやろな〜
からの殺しに来てるガチが混ざってて
オワタの流れだからな

985 :
パルパティーンは策略が全部裏目にでたな
スカイウォーカー家に執着しすぎて身内にやられるとわ
ていうかシスの技術力がやばすぎる
レイが暗黒面に行かなくて安心した

986 :
>>977
ガソダム「金や!金儲けなんや!」

987 :
JJはライアンのやったことは構想から外れてないって言ってたけど結局軌道修正しまくりやないか。

988 :
>>980
7の仕込みを全て無視して投げ飛ばしたライアンが全て悪い。

989 :
>>973
グッズもBB8とセットのが多かった

990 :
>>987
修正できる範囲ならセーフってことなんじゃね?
ハイパージャンプ特攻はどうにもならんみたいだが

991 :
>>966
ポーの生まれ育った家の玄関にフォースと結びつきの強い樹が生えてて
そのお陰でポーもフォース感応度が高くて器用らしい
小説に書いてあった

992 :
>>987
そりゃ一応大人ですし、建前は言うさ

993 :
アナキンが霊体になってベンに語りかければ早い段階で解決できたんでは?

994 :
>>987
言うほど全否定はしてないんだけどな
8で言うとこの失敗を教えなさい、
って流れは9でも受け継いでるし
ヨーダ、ルーク共に失敗を教えることが
彼らの勤めだったって点は踏まえてる

995 :
>>991
なんだそれ
じゃあ全ての家の前に植えとけよ

996 :
>>995
わかった

997 :
スターウォーズがキモオタから解放されましたw

998 :
打ち切り漫画みたいに展開が早過ぎ詰め込め過ぎだったな

999 :
>>993
ライアンがルークに闇討ちさせたからなぁ

1000 :
>>1000

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【上野樹里】お父さんと伊藤さん
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 14
【月面着陸計画】ファースト・マン FIRST MAN 【ライアン・ゴズリング】 ★ 4
ゴジラ映画総合 GODZILLA 139
【ted2】テッド2 その4
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 406
【原作 伊藤計劃】虐殺器官 虐殺その1
マザー!mother!
女だけど今から自Rるから
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー Avengers: Infinity War 9
--------------------
東北の流刑地の呼び名ってあったよね?
太平洋フェリー Part26
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ14332【こん・・・こん・・・こん・・・こんるる〜】
【GAME】GameCredits総合50【ゲーム用共通通貨】
長期ひきこもりバイト探し437おR〜IDぶりぶり
乃木板で有名人の名前だけで1000を目指すスレ
軟骨美味いよね
【結論ありきで】 広尾晃 23虚言目 【日本叩き】
名無し&コテ雑inラウンジクラシック Part10
【榊原】RIZIN総合スレ★465【銀河系軍団 】
テイルズオブベルセリアがスターオーシャン5を叩き潰します
【再放送】装甲騎兵ボトムズPart96【禁断】
この惨状で海外展開するってマジ?w
眞鍋かをりに惚れてしまった吉井和哉 vol.43
【糞日】ぷよぷよ!wifi愚痴スレ【切断ウゼェ】
【QSP】クアントスタンプ Part.1【Quantstamp】
【Trinity】ASUS K55DR/X550DPスレ【Richland】
【E90/E91/E92/E93】 BMW3シリーズ 83台目 【型落ち】
続・ちんちん爆弾どっかーーーん!!
新田恵海さんを信じよう
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼