TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
昔見たけどタイトルが分からない映画Q&A 5
ホテル・ムンバイ Hotel Mumbai Part.2
Fukushima 50
【炎上商法】実写銀魂アンチスレその十二【応援上映頼】
実写映画「響-HIBIKI-」 4 【監督・月川翔 主演・平手友梨奈】
エイリアン 2
【岡崎京子原作】チワワちゃん【門脇麦 成田凌 玉城ティナ 吉田志織】
【The Wife】天才作家の妻 40年目の真実 【グレン・クローズ】
ピクセル PIXELS 3bit目
劇場版「ちはやふる」第15首【末次由紀原作 広瀬すず主演】

ジャスティス・リーグ JUSTICE LEAGUE: DCフィルムズユニバース DCFU 64


1 :2019/09/04 〜 最終レス :2019/09/09
! extend:checked:vvvvv:1000:512
! extend:checked:vvvvv:1000:512
DCコミックスのヒーローたちの映画クロスオーバー・プロジェクト総合スレ
スーパーマン
バットマン
ワンダーウーマン
フラッシュ
アクアマン
グリーンランタン
サイボーグ
スーパーヒーローチーム、ジャスティス・リーグ
彼らの映画を原作や世界観を含めて語るスレ

次スレは>>970です。
無理な場合は即申告、次スレ立つまで雑談は控えましょう。
踏み逃げなどで970以降の人が立てる場合も、現行スレで宣言をしてからスレ立てしてください。
970以前に立てたスレッドはすべて無効です。
いっさいの使用を行いません。

テンプレは>>2以降です。
テンプレに修正が必要になった場合は、対象レスにアンカして次スレでの変更お願いします。

ワッチョイ導入のため次スレを立てる際は>>1の一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入してください
(次の人が忘れないように複数行)

◆関連スレ

アクアマン AQUAMAN part5
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1551791770/

【見た目はオトナ】シャザム!/ Shazam!【中身はコドモ】 Part.4
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1557305158/

ワンダーウーマン WONDER WOMAN 9
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1534262164/

DCコミックス総合 その25
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/cartoon/1554881576/l50

◆前スレ
ジャスティス・リーグ JUSTICE LEAGUE: DCフィルムズユニバース DCFU 63
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1564645144/

2 :
【よくある質問】
Q:DCFUとは何ですか?
→DC Films Universeの略称です。DCFUで括られている映画作品群は、同じ世界観を共有しています。
日本国内での公式名称はDCFUになりましたがファンの間ではまだ非公式に使われていたDCEUやDCCUという名前で呼ばれることが多いです。

Q:BvSはダークナイト三部作の続編ですか?
→違います。世界観を共有しているのは一覧に入っている作品「のみ」なので、それ以外の作品は無関係です。DCFU以外のバットマンの話は当板のダークナイトスレやバットマン総合スレへどうぞ。
 ダークナイト三部作は活動をはじめた頃のバットマン、DCFUは20年間活動したバットマン、ウェインマナー炎上と続編っぽい設定になってます。

Q:MCUみたいにドラマも同一世界観ですか?
→違います。『ARROW/アロー』『THE FLASH/フラッシュ』はテレビドラマ版ユニバース「アローバース」に分類されます。それ以外の『GOTHAM/ゴッサ厶』等はそれぞれ独立した世界観の作品です。ドラマの話は海外テレビ板の該当スレへどうぞ。

Q:原作コミックに興味があります。何かオススメはありますか?
→初めてアメコミを買う人には下記2作品がおすすめです。原作の詳しい話は海外アニメ漫画板の該当スレへどうぞ。
DCコミックス総合 その25
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/cartoon/1554881576/l50

「ジャスティスリーグ:誕生」 「DCユニバース:リバース」
スーパーマン、バットマン、ワンダーウーマン、グリーンランタン、フラッシュ、アクアマン、サイボーグがJLを結成して敵に立ち向かう話です。 新規が入りやすい様に仕切り直しを行った後のJLシリーズ1冊目なので、予備知識は必要ありません。
2016年にまた微妙に設定が変わったので今後の映画にも反映されるかもしれません。特にグリーンランタンが男女2人になりました。

「キングダム・カム」
ザック・スナイダーが手掛けたDCFU作品は本書からの影響が散見されます。現代的なアメコミヒーロー観の指標の1つです。

「バットマン:梟の法廷」
ゴッサム舞台のバットマン単独作品です。こちらも仕切り直しを行った後のバットマンシリーズ1冊目なので、予備知識は必要ありません。 ジョーカーは続きの「バットマン:喪われた絆」から登場します。

3 :
【DCフィルムズ・ユニバース(DCFU)作品一覧(予定)】
2013年8月20日日本公開 「マン・オブ・スティール」
2016年3月25日日本公開 「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」
2016年9月10日日本公開 「スーサイド・スクワッド」
2017年8月25日日本公開 「ワンダーウーマン」
2017年11月23日日本公開 「ジャスティス・リーグ」
2019年2月8日日本公開 「アクアマン」
2019年4月19日日本公開 「シャザム」
2020年2月7日全米公開 「バーズ・オブ・プレイ」
2020年6月5日全米公開 「ワンダーウーマン1984」
2021年6月25日全米公開 「ザ・バットマン」
2021年8月6日全米公開 「スーサイド・スクワッド2」
2022年12月16日全米公開 「アクアマン2」

【日程未定/企画あり】
サイボーグ(2020年予定が延期)
グリーン・ランタン・コァ(ジェフ・ジョーンズ脚本・製作)
ザ・フラッシュ(アンディ・ムスキエティ監督)
ゴッサム・シティ・サイレンズ(デヴィット・エアー監督、ハーレイ・クイン主役)
バットガール(クリスティーナ・ホドソン脚本)
マン・オブ・スティール2(監督未定)
ナイトウィング(クリス・マッケイ監督)
ブラックアダム(アダム・ステイキエル脚本、ドウェイン・ジョンソン主演)
デスストローク(ギャレス・エヴァンス監督)
ロボ(監督未定)
ニューゴッズ(エヴァ・ドゥヴァネイ監督)
ブラックホーク(スティーブン・スピルバーグ監督、DCFU外?)
スーパーガール(監督未定)
ザ・トレンチ(アクアマンユニバース作品)
シャザム2(監督、脚本、キャスト続投予定)

4 :
【DCFUの時系列-1】
『マン・オブ・スティール』
https://www.youtube.com/watch?v=CfRMW37AA7g
クリプトン星の崩壊の危機、カル=エルはクリンプトン人の文化・遺伝子の源であるコデックスを埋め込まれて、地球へ飛来。
カンザス州でジョナサン&マーサ夫妻に拾われ、クラーク・ケントとして育てられる。大人になると自分探しの旅に出て真実を知る。
地球を第2のクリプトン星にしようと現れたゾッド将軍の陰謀を阻止し、クラーク・ケントはスーパーマンと新聞記者の二重生活を始める。

『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』
https://www.youtube.com/watch?v=RmwhD5blmsY
スーパーマンとゾッド将軍の戦いでメトロポリスは壊滅的な被害を受ける。その被害でブルース・ウェインは自社の社員を失う。
レックスルーサーJrはその被害者を利用してスーパーマンのイメージダウンを図り、バットマンと対決するように煽り立てる。
怒りの衝動に駆られたブルース・ウェインことバットマンはスーパーマンを追い詰めるが、すんでのところで思いとどまる。
レックスルーサーJrがドゥームズデイを生み出し戦闘になる。ワンダーウーマンが助太刀に現れるがスーパーマンは死亡する。

『スーサイド・スクワッド』
https://www.youtube.com/watch?v=bwoe-VsE4vY
政府はスーパーマンやゾッド将軍、ドゥームズデイといった未知の脅威の対応に追われていた。
アマンダ・ウォーラーが特殊能力を持つメタヒューマンの利用を計画するが、そのうちの1人エンチャントレスが暴走する。
同じくメタヒューマンや特殊技能を持った受刑者による「使い捨てチーム」スーサイド・スクワッドが事態の収拾を任される。
政府の一連の失態を察知したバットマンはアマンダ・ウォーラーと取引し、メタヒューマンのファイルを手に入れる。

『ワンダーウーマン』
https://www.youtube.com/watch?v=M3Lv0OeNars
ワンダーウーマンのオリジン。

『ジャスティス・リーグ』
https://www.youtube.com/watch?v=r9-DM9uBtVI
集合作第一弾。

『アクアマン』https://goo.gl/F9hoVG.info.info.info
『シャザム!』https://goo.gl/CQQJsR

5 :
一時テンプレ
Q:ホアキン・フェニックス主演の『ジョーカー』はDCFU作品ですか?
→違います。独立した世界観の作品です。
ジョーカー/JOKER part01
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1554620521/

Q:ロバート・パティンソンの『ザ・バットマン』はDCFU作品ですか?
→ベン・アフレック版を継承するわけではないという報道もあり、DCFU作品ではない可能性が高そうです。

6 :
>>1


7 :
> 米IndieWireは「世界を転覆させ、その過程で我々を狂わせる作品」だとも記した。
「良くも悪くも、まさしくジョーカーが望むだろう映画です」。
このことを証明するかのように、一部ではすでに「ゴミ映画」「中二病」「無内容」など、とても批評家の言葉とは思えぬほど激しい罵詈雑言も聞かれているのだ。
また批評家達がDC叩きに勤しんでる
あいつらがいる限り俺様の自警団活動も終われねえわ

8 :
RDJにアカデミー賞取らせたい勢がいるからなw
そう易々とジョーカーを絶賛するわけにはいかないよ

9 :
100人いて100人絶賛するわけないんだから当たり前やん
俺も正直、予告見る限りあまり惹かれないし

10 :
もしかして本当に今のは全部ジョークだHAHAHAで終わったりして

11 :
『バーズ・オブ・プレイ』のティザー来たで、
https://www.instagram.com/p/B1_3g5dAJGu/
やっぱYouTube等での大々的な宣伝は、公開間近まで避ける方向かね
日本語タイトルどうなるか気になる

12 :
今更だけどここワッチョイ付いてないのな
970が踏み逃げしながら埋め立ててる所を咄嗟に立ててもらって文句なんか言えんけど
コマンドは入れてあったっぽいのに何でだろ

13 :
>>11
ハーレイ「ピエロには懲り懲りよ!」

ワロタ

14 :
>>12
コマンドに無駄なスペースが入ってるね
コピペミスかな
同じようにならないように次スレ立てる人は気を付けて>>970

15 :
ここはDCFUスレだから無関係のジョーカー単独の話は今後は他でやってくれ

16 :
ジョーカースレもダークナイトやDCFUの話してるけどな

17 :
2019年はジョーカーとエンドゲームの年になるわけだが
ダークナイトとアイアンマンがアメコミ映画の流れを変えてから11年というのも感慨深いものがある

18 :
やっぱ次からDC映画総合スレでいい気がする

19 :
【DCEU】DCコミックス関連映画総合スレ
みたいな感じでええやんな

20 :
MCUスレの方はドラマも語ることになるんだぜ 映画板なのに

21 :
スレはさぁ〜( ;´Д`)
ある程度 区切りは必要ではあるけども
逆にあまりにも細かく枝分かれさせると
スレが増え過ぎるし 既存のスレの勢いが衰えたりするし 話題も限定的になってしまうし
これはこれで大きなデメリットもあるんやで

MCUスレみたいに話題も豊富で勢いのあるスレだったら あのままでいいけど
逆にここDCEUスレは先ず新作沙汰も無いし 話題も無いし 勢いも無いから
そんなスレでDCEU以外の話題を極端やめろってなると急激に衰えるぞ
というか事実衰えてるやん

ある程度は他のDC関連やアメコミ関連の話題くらい許してやれと思うよわしは
(`・ω・´)

22 :
MCUはドラマ含め1つのユニバース内だから同じスレ内で話題に出すのも理解できる
DCは同じ役名なのに同時期に違う役者が演じてるのがあるからややこしくなるんだよな
ジョーカーやフラッシュみたいに
DC作品全ての話題を許すとなるとそれはそれで混乱を招くことになるしある程度の住み分けは必要

23 :
そんなにややこしいかね?

24 :
>>7
大半は大絶賛してるのに一部が酷評しただけで
批評家がDC叩きに勤しんでることになるのか
クソフェミニストみたいな言い分だなw

25 :
>>22
混乱が招かれてからにしてくれ
心配の先取りはするな

26 :
>>23
別に

27 :
全然ややこしくないし普通にジョーカーの話もするから
上のアホのことなんてシカトでいいわ

28 :
DCFUだけに限定したら年間1〜2本しか出ないんだし話題がなさ過ぎると思う
マーベルと違ってMCU以外にも今までスパイダーマンシリーズとかX-MENシリーズとか色々あったのなら分かるがそういう訳でもないんだからさ
映画でもないシリーズ物のアローバースやDCユニバースは話題分けた方が良いかも知れないが…

29 :
スパイダーマンやX-MENありならDCだって色々あったと思うがな
いっそリーヴのスーパーマンから語ればいい

30 :
映画勢は棲み分けしてんのにアローバース勢が過疎スレだからすぐこっちにレスしに来るんだよ
こちとらドラマとか興味無いんだけど

31 :
>>30
MCUは今までのドラマシリーズ以上にディズニー+でのドラマと映画が繋がるから仕方ないが
DCはドラマと映画が繋がる事は現段階で計画されてないもんな

32 :
案の定過疎ってるやんけ
DC映画総合スレでいいよ

33 :
リーヴァイがJL2でのシャザム参戦を楽しみにしてるって記事読んだけど、DCFUが続いていく場合バットマンって結局どうすんの?

俳優変える?それともベンアフ引っ張り戻す?
いなくなるのも変だし、顔変わるのも変だよね

34 :
>>33
ロバート・パティンソンが老けメイクするとか?ww

絶対あり得ないがクリスチャン・ベイルが復帰したらベンアフ復帰よりみんな喜びそう

35 :
ベンアフに似てるやつ探せ

36 :
DCEUにもこのスレにも
希望はないっていうのか
(`・ω・´)すーぱーまんブランドがこのざまでええんかワレ!

37 :
レイチェルみたいに代わってもいいじゃない

38 :
>>33
ブルース死んだことにしてディックかダミアンに継がせれば問題解決

39 :
DCスレが過疎気味なのは新規を受け入れない住人の気質にも原因があると思う
なんかここって無知や気に触るとは発言することが許されない雰囲気ある

40 :
>>33
コミックの実写化だと思えば顔が変わるくらい何てことはない
と思う

41 :
新規よりもキッズが来る方が多いからな

42 :
映画板なんて元々一部のスレ以外緩やかな流れでしょ
それを特別過疎ってことにしたいのなんJとかの見すぎじゃない

43 :
スレの勢いでイキるのとか00年代にネラーキッズだった奴がそのまま大きくなった感じやねw

44 :
エンドゲームの最終決戦シーン見たけど、もしDCEUでやるならば、
ヒーロー軍団(JL、SS、アマゾン軍、アトランティス軍、グリーンランタンズ。できればティーンタイタンズとジャスティスソサエティも)VSヴィラン軍団(ダークサイド、フューリーズ、カリバック、ステッペンウルフ、ブラックレーサーetc.+リージョンオブドゥーム)
と妄想した
いつか見れたらいいな

45 :
あ、あとチタウリとアウトライダーの役はパラデーモンに頑張ってもらって

46 :
>>35
ここでまさかのマイケル・キートン復帰ですよ
(そういえば最近ヴァル・キルマーって見ないな…)

47 :
>>44
あの豪華な感じはアローバースとDCユニバースも合体させて全員登場した感じかな
ついでにキアヌのコンスタンティンも追加で

48 :
今日アッシャーくん誕生日なのか
どんどん年取ってまうわ 急げ

49 :
でも今ってCGIで多少ならなんとかなっちゃうよね

50 :
ロバートパティンソンがバットマン語ってるインタビューみたけどキモイケメンだな

51 :
パティンソンはJKに恋して孕ませる100歳オーバーのヴァンパイヤとかいうキモい役をやって全米の腐女子を虜にしたキモイケメン

バットマンのイメージとは全然違うわな

52 :
腐女子ってボーイズラブが好きな女の事じゃね?
夢女子のことか?

53 :
>>51
言葉の意味わかってないなら使うなよ

54 :
>>39
アメコミ系スレはどこもそう
原作を読んでた人は何十年にわたってニッチな趣味だったせいかここぞとばかりにマウントとりたがる
まあ一部の人だけどね

55 :
ベンアフは続きの話がこないだけで別に正式にクビになったわけではないんじゃあ

56 :
クビというか、本人がもうやらないって言ってなかったっけ?

57 :
ベンアフ以外が現行のメンバーと仮定して、そこに新しいバットマンを混ぜるとしたら、体がでかくないと見劣りしそうだ

58 :
ベンアフは普通に精神病んでたからな バットマンやれるような感じじゃなかった
最近回復してきてるけど

59 :
ベンアフのに関しては、
トークショーで『上手くやれなかった』『誰かに譲るべきだと思った』『マット・リーヴスのチームはよくやってる。面白いものが出来るのを楽しみにしてる』って話をした。

んでロビンのコスプレした小太りアシスタントにバットマンカウルを授与され、「ゲス、アイムノットバットマン(バットマンじゃないと思う)」って言葉とともに番組は観客の拍手で締めくくられた。

公式からの正式な発表やメッセージはなし。
過去のセクハラ問題、アル中問題の影響もあったのかと。
二度と戻って来ないというよりはなんかあったら戻ってくる可能性もありそうといった印象。

次のバットマンにプロデューサーとして参加してるって話もあったり。

60 :
ベンアフバッツは好きだけど
今ベンアフにバットマンやってくれと言うのは酷だと思う

61 :
ベンアフのバットマンが人気ある理由はなんだろ?
正直演技やらはあまり上手い感じもなかったけど原作に近いって感じなのかな?

62 :
BvSに関しては長年の戦いで疲れやさぐれた戦士って雰囲気が良く出てたからだと思う

63 :
ベンアフは顔が素でブルースっぽいのとベテラン感があった。あと顎がすごいバットマン
アルフレッドも今までにないタイプで失うのは惜しい

みんなもうバットマンのオリジンなんて知ってるからやらんでいいよな的な試みは
MCUのスパイディに通ずる所がある

64 :
アルフレッド続投してほしい

65 :
正直BvSのバットマンは劇場版のマーサで和解以外はそこまでアカンか?と思うし
JLのバットマンに関しては好き以外の何物でもないので
かえすがえすも聴聞会台無しとメトロポリス市民のスーパーマンに対する感情変化を描写しなかったのが辛い

スーパーマンにメシア感出したいのは分かるし、他地域での救助活動では実際そうなんだけど
MoSで相当数いる筈の犠牲者と拒絶派の気持ちに決着つけないまま銅像建ってて国葬までされる脚本の
煽り食ってる気がする<バットマン

66 :
ディックバッツにしよう

67 :
他の人と同じになるけど、ベンアフのバットマンは長年やってきて色々あったんだろうなあと思わせる感じがあって良かったし、アクションも好きだった
アルフレッドは本当に勿体無さ過ぎる…!

68 :
ベンアフの気が変わることを祈ろう
幸いにも公式からの発表は未だに何もないからな

69 :
シモンズゴードンも捨てがたい。本当はもっとJLでシーン撮ってたらしいじゃんね。ホント観たい。
し、また観たい。

リーヴスバットマンでは違う俳優さんでも、時間軸が現行の世界線に戻ることがあるのなら是非3人とも続投で。2、3年、3、4年後で全然いいから。

70 :
何も説明せず
しれっとゴードンレビットを出しておくとか

71 :
>>70
ロビンいいな
でも死んでそう

72 :
パティンソンのバットマンが何本か終わって次の俳優に変わるかどうかなんて話が持ち上がる頃には
アフレックのことなんかみんな忘れて「パティンソン以外認めない!」「パティンソンがもっと見たい!」という話しになってるよ
常にそのサイクルの繰り返し
ベイルの話なんてもう誰もしないし

73 :
ゴードンにブラピがいい!って向こうのファンが盛り上がってたけど
たしかに口髭を生やしたブラピはゴードンっぽい

74 :
ロバートは三部作撮って終わり

75 :
ロバートがトワイライトでどれだけバカにされたと思ってんだ
今さらバットマンでアンチに騒がれようが屁でもないだろうけど

76 :
>>72
そんなひどいこというなよ
主な歴代みんな好きだぞ俺は
でもここで'60sやバートンやベイルのバットマンの良さを語ったってスレ違いだろ?

77 :
>>76
別に優劣を付けるつもりはないさ

78 :
ベンアフは自身製作のバットマン単独作が途中で製作じゃなくなったし、いつの間にか出演すらしなくなったりとかされてる内にやる気なくなった気がする

79 :
切り離して1から作ることのメリットってのは存分にあると思うけれど、WWやアクアマン、シャザム、と
順調に進みこれから続いていく作品がある以上、できる限り現行のDCEUに少しでも絡めていくほうが良いと思うんだけどな。

今は失踪してるにせよ、長年戦ってきたバットマンの過去を着実に掘り下げていくってことには大きな意味があると思う。
1人ロビンが死んでるってなら、後々レッドフード関連の話もできそうだし。

80 :
今更だけどシャザムってユニバースの一部だったのか
ただのコメディ映画だと思ってスルーしてたわ

81 :
シャザムにはヒーローオタクの子が出て来るので
スーパーマンに当たった銃弾、バットラング、アクアマンネタと
実は一番ユニバースっぽい映画なんだけどなw

宣伝と吹替がクソ過ぎた…

82 :
>>80
バットマンの手裏剣とスーパーマンがランチに来たことから存在は示唆されてた
アクアマン、フラッシュ、ワンダーウーマンはエンディングに出てた

83 :
シャザムは公開時期が悪過ぎる
どんな宣伝したってあの時期じゃ特に日本じゃ売れんわ
コナンとエンドゲームとピカチュウがあるのにどうやって売れというのか

84 :
まぁいいじゃん
ファンはブルーレイとか買って支えようぜ
アクアマンが中々値下がりしないからシャザムと変わらなくなっちゃってる

85 :
キャプテンマーベルとエンドゲームのど真ん中で敗北したって感じやな
評価も観客満足度も高かったのに残念

86 :
>>85
おかげでIMAXでシャザム見れなかった
配給が吹き替えに力入れてたおかげで字幕も少なかったなぁ

87 :
とは言え、その辺避けて公開遅らせたらまた映画ファンとやらから文句タラタラだったろうし大変だな

88 :
仮にシャザムをエンドゲームの後に持ってきてたら
あの大作のあとにこれかよって空気になってた気がする

89 :
DCユニバースってタレント声優使わずにアニメ系人気声優使う感じだったのにシャザムだけ方針違うのか
まさか配給会社もユニバースの一部だと気付いてなかったんじゃ・・・

90 :
シャザムは吹替関連は最悪だけど作品自体は面白いから吹替の事を忘れるしかない

91 :
女子「シャザムって菅田将暉のやつでしょ?菅田将暉がスッゴク推してたから見に行こっと」
女子「菅田将暉の推してた映画、笑えるし感動した。さすが菅田将暉」
あんな吹替したくせに↑こうなるくらいゴリ押し宣伝で菅田将暉使い倒さなかったのが悪い

92 :
YouTubeでドクターマンハッタンvsDCユニバース見たけど面白いな
これを映画で見たい

93 :
噂レベルだけどリーブスはゴードン第一候補としてマハーシャラ・アリと会っていたらしい
その後ブレイドになったから無くなったようだけど

94 :
>>89
配給側も流石に公開時期が厳しい事を判ってたから何とか話題作りしようとした結果があれだったんだと思うぞ
確かに福田監修じゃなかったら良くも悪くももっと話題にもなってなかった可能性はある

95 :
>>94
たしかにアクアマンよりTVCMは多く見た気がする

96 :
シャザムはJLに出てなかったから何もしないと知名度ゼロだからな

97 :
BDで劇場以来2回目のアクアマン鑑賞したけど
やっぱエンタメ・アクション映画としてよく出来てるわ
酒と共にええ土曜日の午後を過ごさせてもらった
桟橋での父ちゃんと母ちゃんの別れと再会には涙腺緩む

そして父ちゃん、スースクの縄師スリップノットに似てる

98 :
アニメイテッドユニバースでもシャザムはちょい役だったしな

99 :
>>97
そろそろプロジェクター買おうか悩み中
やっぱアクアマンはできるだけデカい画面で見たいわ

100 :
>>99
プロジェクターええね

人の記憶って曖昧でアクアマンの最後の台詞(ナレーション)がカッコよかったことだけ覚えてて
今回BDで「陸の息子 海の王 深海の守護者 アクアマンだ」って確認したが、
言葉だけ見るとすげえ陳腐なフレーズをカッコよく聞こえさせるのってやっぱ
映画の内容がよく出来てて、そのクライマックスだからだなー、と思った

101 :
スースク、また新キャスト
https://eiga.com/news/20190906/8/
出る人多くない?どんな話になるのかが全然想像つかない。
ひょっとしたら未発表のヴィラン、ヒーローがまだまだいたりして。

102 :
一作目からして登場人物多かったから、トータルそんなに人数変わってないんじゃない?

103 :
いや、一作目のが結構続投してるからかなり増えてる

104 :
アクアマンの最後のナレーションってどこかで聞いたことあると思ったら
ダークナイトに似てたな

105 :
>>103
続投が発表されてるのってアマンダ、リックフラッグ、ブーメラン、ハーレイくらいじゃなかったっけ?
カタナ出て欲しいなあ

106 :
ジョーカーがベネチア映画祭の金獅子賞受賞した
まじでオスカーある?

107 :
ノミネートは確定だす
おめでとう

108 :
ホアキンの主演男優賞と作品賞はノミネート確実だろうなあ
あとは脚本と監督、撮影くらいか評判を見る限り

109 :
>>88
ダークフェニックスが正にそれだった
しかもシャザムとも若干被ってるという

110 :
トッド・フィリップスやったな

111 :
オスカーでは何がライバルになりそうなんや

112 :
ワンハリじゃないか
アカデミー会員はとにかくハリウッド題材にした映画大好きだからな

113 :
> 審査員のメアリー・ハロン「『ジョーカー』のホアキンの演技は並外れていた。金獅子賞と男優賞は両方与えられないルールのため、受賞は叶わなかった」

実質ホアキンも受賞レベルだったってことか

114 :
>>105
4人も続投したら結構じゃない?

115 :
ホアキンは確実にオスカーある

116 :
ジョーカーすごい快挙だな
こりゃアカデミー賞もいけるかもしれない

117 :
>>83
公開時期をエンドゲームあとにする
コメディ要素じゃなくて「万引き家族」みたいに血のつながらい家族物ですよというのを前面に押し出す。当然に邦題もそれっぽいものに変える
日本版も主題歌をあいみょんにする
このベイマックス作戦ならもう大ヒット間違いなしだった

118 :
日本版も主題歌をあいみょんにする→日本版の主題歌をあいみょんにする

119 :
>>116
アカデミー作品賞をジョーカーとエンドゲームが争うとか胸熱だわ

120 :
>>111
さすがに当時の歴代史上最高売上を更新した作品は毎回アカデミー作品賞や複数の賞にノミネートされるからエンドゲームもライバルだよ
タランティーノが取る可能性も高いけどね

121 :
10年前はアイアンマンとダークナイト
今はエンドゲームとジョーカー

122 :
>>121
そうやって考えるとやっぱりDCはダーク路線で名作を作った方が良いのかもな

123 :
ダークな路線もライトな路線も両方いる
DCEUは従来のアメコミ路線
その他はグラフィックノベル路線
これで完璧だ
一粒で二度美味しい

124 :
>>96
知名度は低いが0ではないぞ?
むしろその昔「出てこいシャザーン」として
ドラマだったかアニメだったかは
地上波放送されてたから60代前後は
そのへん告知すりゃわかったんじゃないかな?

125 :
>>124
なんか聞いた事あると思ってぐぐってみたらそれは違うんじゃない?
「大魔王シャザーン」再放送で見てた気がする
シャザムはここで話題になるまで知らなかったわ

126 :
これジョーカーがアベンジャーズ倒す可能性大アリなんだよな…
スーパーヴィランやね

127 :
激おこプンプン丸
https://i.imgur.com/XEtU9re.jpg

128 :
ジェームズ・ガン版、スーサイド・スクワッド
出演予定者
・マーゴット・ロビー(ハーレイ・クイン)
・ヴァイオラ・ディヴィス(アマンダ・ウォラー)
・ジェイ・コートニー(キャプテン・ブーメラン)
・ジョエル・キナマン(リック・フラッグ)
・イドリス・エルバ(ブロンズタイガー?)
・デヴィット・ダストマルチャン(ポルカドットマン)
・ダニエラ・メルショー(ラットキャッチャー)
・フルーラ・ボルク
・スティーヴ・エイジー(キングシャーク)
・ネイサン・フィリオン
・タイカ・ワイティティ
・ピーター・キャパルディ

129 :
ジョーカー金獅子賞取ったことでOP予想が跳ね上がって100Mドルになった

130 :
ハーレイはBoPとSS2両方に出るのか
単独作でもその辺りでちゃんとユニバース補完は出来そうだな

131 :
>スティーヴ・エイジー(キングシャーク)
まじかよ
だんだんフラッシュからのゲストが増えてきたな

132 :
>>122
ダークナイト病にかかった結果マンオブスティール…

133 :
ジョーカーが金獅子賞取っていつもの連中がキレまくってるの笑っちゃうな
金獅子賞なんかどうでもいいとか言い出したし

134 :
まあ実際に観てみないことには判断できないのはある
でも金獅子賞はゴミみたいな作品じゃ取れないことは間違いないので凄い事だと思う
しかも子供向けとか幼稚とか言われてきたアメコミ映画で初受賞だから本当に快挙

135 :
スースクの悲劇は免れたということで安心

136 :
とりあえず、アメコミ映画としてはアカデミー賞主要部門最多ノミネートで間違いないだろうな

137 :
MoSというかザックの作品群はダークナイト病とかじゃなくてふつうにザックの作風

138 :
【悲報】マーベル・スターウォーズ・ディズニーで働いていた作家、早速ジョーカーのネガキャンを始める
https://i.imgur.com/GHg7WW0.jpg

139 :
ダークナイトが評価されたときもRDJとかがネガキャンしてたな

140 :
スースク監督も
ふぁっくまーべる!みたいな事発言してた

141 :
アクアマンの兄は
ナイトオウルの時より若くみえる
あんま老けてみえないね

142 :
あれはイベントで浮き足立ってた監督がファンが「ふぁっくまーべる!(キャッキャ」って言ったのに呼応して
「イエー!DCサイコーだぜ!」的な軽いノリで言ったやつだからなぁ

143 :
>>142
ふぁっくって言葉が
軽いノリで言うやつなんか?
( ;´Д`)

144 :
ザックもMCUバカにしてたけどね
アントマンみたいなしょぼいのじゃなくてこっちはトリニティだぞ的な感じで

145 :
ぶっちゃアカデミー賞はワンハリ VS ジョーカーになるだろうがどうなるかね
ジョーカー見ないとなんともいえながやっぱワンハリの方が作品賞とりそう

146 :
マンオブスティールの後半のビル群での戦闘でロイスや編集長が死にそうになっても
「どうせスーパーマンが助けに来るんでしょ」
と思ってみてたら最期まで助けに来ないで自力でロイスたちが生き延びたのは新鮮だった

147 :
>>143
ダウンタウンのRば良いのにレベルのアレなんだろ

148 :
>>146
あれから二年くらいしか経ってないBvSで
死んだ人の遺族や後遺症負った人が恨み節かますのを過去の事に今更何をと侮蔑的な目で見る他の市民

149 :
>>147
そういうのって
面白いのが前提じゃないとダメな気がする
先ず面白くない!(`・ω・´)

150 :
ベネチア審査員や監督のコメント
https://fansvoice.jp/2019/09/08/venice76-joker-jury-conf/

151 :
>>148
もしスーパーマンが現実に居たらっていうあのリアリティは演出としては悪く無いけど
映画の題名としては必要無いよな
もう散々批判された事だけど
BVSは題名に関係ない軸が多くて
作品として纏まってないよね

題名通りバットマンとスーパーマンが話の軸じゃないと筋が通らないのに
ワンウー出てくるわ、ゴリラ出てくるわ、ハゲ出たくるわ、ストーリーがブレまくる

バッツスーパーっていうより
JL序章ってタイトルが相応しい

152 :
>>150
ルクレシア・マルテル「ビジネス面を重視するこの業界でリスクを取り、敵なのは個人ではなく社会の仕組みや体制だと訴えかける映画を撮ったのは、
アメリカに限らず今日の世界全体にとって価値のあることだと思います。
映像も音楽も、あらゆる面で卓越した確かなクオリティを備えており、『ジョーカー』は素晴らしい作品です」


エンドゲームとホント対極なんだな

153 :
>>152
読んだけどどのコメントも
「それジョーカーでやる題材か?」って思った

154 :
ヒーロー映画の外側だけ借りてやりたいことやった感じか

155 :
ジョーカーでやる題材って何?

156 :
バットマンをいじめる

157 :
なんかジョーカーのファンの中には
「ハハハ、全部ジョークさ」
みたいに可哀想な回想全部ウソみたいなオチを予想してた人もいたみたいだが。
そういうオチではなさそうだな

158 :
でも何かしらすごいエンディングではあるらしい
早く見たいわー

159 :
>>154
そうそうコメントを見る限りそんな感じなんだよ
まだ公開されてないから内容の詳細はわからないから飽くまで憶測の範囲だけど

上面はバットマンのジョーカーってキャラを用いてはいるけど
内面はジョーカーというキャラでやる必要あんのそれ?みたいな
そういうイメージが湧いてくるんだよ

映画作品として面白か否かは別として
あらすじや評価を見る限りでは、先ず主材がジョーカーである必要あんの?ってイメージしか無いよ

160 :
スパイダーマンがいてのヴェノム
バットマンがいてのジョーカー
なのに
そのメインヒーローが先ず不足してるのが個人的に気に入らん

作品として面白ければいいって思ってる人といるだろうけど
原作アメコミヒーローものって
メインヒーローが存在するからこそ対となるヴィランも存在するという陰と陽の関係
つまり両極ありきが基本でもある訳だから
片方が欠けてちゃ原作的にはダメでしょ
作品として面白いかどうかは別としてね

161 :
どちらかの描写が疎かになるだけだよ

162 :
それとアメコミは脇役に個人誌が与えられる世界だよ

163 :
>>153
「ジョーカーでやる題材」ってどんなもの?

164 :
ケチつけたがってるだけだろうからほっとけよ

165 :
>>161
疎かにするのと
存在として完全に無いのとは違うやん
映画ダークナイトとかバットマンの存在感が薄かったけど、でもこのメインヒーローのバットマンの存在が[無い]のと[疎か]では全然違う
キャラとひめバットマンの存在感は薄かったけど映画内容としては必要不可欠でもあったやん?
そういう事だよ

>>162 でもそれって大体 メインヒーローの原作が先にある事が前提だよね
つまりメインの原作(根源・主産物)が無ければ
スピンオフ(派生・副産物)とかは成立しない

166 :
固定観念って怖いよね
このキャラはこうでなくては許せないとか観る前から拒否反応起こして叩いたりする

167 :
>>163
説明するのが難しいけど
原作全部読んだ訳じゃ無いからシリーズによっての違いは把握してないけど
バットマンシリーズってリアリティ持たしてはいるけど非現実的要素もあったりして
ジョーカーって見た目も性格とかもコミカルないし非現実的でもあってキチガイなピエロキャラじゃん

でも映画ジョーカーのあらすじやコメント見る限りでは
政治問題とか体制とかリアリティに寄せ過ぎだし、作品の前提にバットマンが居ないってのもあわさって
それジョーカーでやる必要あんの?っていう
だから皮だけジョーカーみたいな

>>164
ケチつけてないよ
主材が前提に無いってのに違和感あるんだよ
あと俺は楽しみにして見たいと思ってるけど
どんな映画に対しても100パーセント期待せずに疑いを持つ人間だからね
全ての客が満足できる物なんか無いから
不満が出たりするのも当たり前でしょ

168 :
>>167
まだ見てないのに妄想で叩いてるお前がRよ

169 :
バットマンなんて世界的にもう認知されてるんだから映画の中に出てなくてももう存在するってのはわかるんだから他のキャラのスピンオフなんかに出てこなくてもいいじゃんか
ジョーカーのキャラの魅力がバットマンがいなくても確立されてるくらいにたってるんだから

170 :
他人の感想を武器にして批判するアホか

171 :
まじですげえな
心からおめでとうと思う

172 :
ダークナイトと全く同じジョーカーにしなければいけないルールなんてないし
ダークナイトでバットマンの描写を疎かにできたのは3部作のうちの1作だから このジョーカーの映画とは全く違う

173 :
叩きたい気持ちが先行してトンチンカンなことしか言ってねえなこいつ

174 :
>>167
不満持つのは別に悪いことじゃないよ、人それぞれ考え方が違うんだし
「自分が気に食わない」ならそれで良いしそうは思わない人がいてもそれで良いじゃん
全部に長々と反論するのしんどくないか?

175 :
>>166
固定観念とかの問題じゃなくて境界線の問題で
ある程度は境界線を張って守る必要はあって
これ守らないとどんな作品も何でもありになるよ?

極端に例えると
ジョーカーを黒人するのもOK インド人でもOK 女性でもOK 同性愛でもOK
正義感溢れるヒーローにするのもOK 魔法使いにするのもOK
って事になるよ?
そこまで変えちゃうならジョーカーじゃなくてオリジナル作れって話になってくるでしょ

近年は多様性ブームで 境界線破ってくる作品が増えてきたけど 悪いけども私見としてはやり過ぎてるのものが多いと思うわ

俺はどうもこの映画ジョーカーは
固定観念とかじゃなくて境界線どうなん?ってイメージがあるんだよ

176 :
>>169
直接的な繋がりなんて無かったがダークナイトリターンズとかもDC世界の未来だと漠然としたイメージを読者に持たせることで成り立ってた話だしな
それとアホな話だが最近DKRの世界の過去は(というか少なくともスーパーマンは)皆が知ってるものとは違ってたことになったし

177 :
割とマジでこういう感じのが外国人に多くてジョーカーはジョーカーである必要がないしアメコミ映画と言えないから
今年一番最高なアメコミ映画はエンドゲームな!ってのがいっぱいツイッターで発狂してる
ついでに今年のオスカーは10年間の功労賞としてRDJに受賞させろって騒いでる

178 :
>>169
無理に映画ジョーカーにバットマン出せって訳じゃなくて
だったら映画バットマンがあって
その関連作にジョーカー出すのが
順序として正解じゃないの

映画ヴェノムなんかもそうだけど
先ず前作にスパイダーマンがあるってのも前提にしてない

そういう関連作前提無しに
先にヴィラン単独作品を作るってのが
納得いかない

179 :
>>177
なんて検索したら出てくる?
面白いことになってるなw

180 :
>>175
その境界線って君が勝手に決めてる自分だけのルールだよね
それを他人に押し付けるのはよくないよ

181 :
つまるところこのスレの人達は
疑いも無く100パーセント期待して見にいくアホしかいないの?
微塵も疑いは無いのか?

182 :
顔文字使いで長文垂らす時点で年齢か精神年齢が低い
卑屈なインテリ気取り傾向強いタイプだろうなあ

183 :
騒ぎ出してる所見ると
まじですごい映画なんだなってわかった
こりゃ期待しかありませんわ

184 :
スパイダーマンはベンおじさん死ぬシーンも蜘蛛に噛まれるシーンも無かったぞ
アメコミ映画を見るのは大変だな

185 :
>>181
期待して裏切られたら文句言えばいい
裏切られる前から文句を言うな

186 :
>>175
どうでもいいけど、女性版ジョーカーは割と見てみたい。ケイトブランシェットとかハマりそう。

187 :
そいや、ベンおじさんカットされてコラボキャラの舎弟にされたキャラもいたな
しかもコラボ終了でストーリー制作に悪影響が出るというワロス

188 :
BVSであんなシーン作ったんだからマーサジョーカー目の前に出したらどんな反応するのか気になるな

189 :
imdbでも見てない奴の低評価がいくつもあってMarvel kidsなんて揶揄されてたな
やっぱどこにでも沸くんだな

190 :
ジョーカーはアメコミで言うところのグラフィックノベルに位置した作品
基本設定などは大まかに踏襲しつつ本筋とは離れたところで作家が考えたifストーリーを作れる自由度が売り
何でも出来るのが本来のアメコミのいいところであって昨今のユニバースやら「繋がり」を意識し過ぎている傾向から逸脱してるのは評価に値する
ブルース含めウェイン一家との絡みがあるのは予告からも見て取れるのでバットマンと関係ないと断言する口ぶりも意味不明

191 :
興行収入で勝ったんだからマーベルさんはどうどうとしてればいいのに、
なぜジョーカーのネガキャンをするのだろうか?
そんなに金獅子賞が欲しかったのか?

192 :
>>151
というか現実でもメトロポリスより規模小さな同時多発テロで何年もトラウマ抱えてる人が大勢いるし
電波ジャックで悪者だって情報が広く知れ渡ったカル=エルとゾッドら異星人の戦場にされたあの世界で
被害者に対して過去の事でしょ?は無理がねえか?とツッコミ

193 :
>>191
いくら金積んでももらえないものはもらえないからな
ブラックパンサーとかいけそうだったけどノミネートで終わったし
今回は本当に異例中の異例だよ

194 :
>>181
疑いようがない

195 :
>>191
俺もそこ不思議なんだよな
MCUファンが何をそんなに恐れてるのか理解できない
映画と自分を過剰に同一視してるのが理解不能だわ

196 :
>>191
いつも格下と馬鹿にしてるのにそれに先を越されたのが受け入れがたいんだろ

197 :
>>154
アメコミ自体そういうのよくあるよくある<キャラ使って社会批判など

特にジョーカーは同情買うために悲惨な過去(社会が悪い)をいくらでも作るし
今回の作品はそんな無限に存在するオリジンの一部
それに大前提のヒーロー(バットマン)もリークによりウェイン家が確認されてるから
「ある善きコメディアンが社会によって尊厳を破壊されジョーカーになっていく物語」と
その時点でバットマンがまだいない事に不都合は生じない

「ジョーカー使う必要あるか?」は「バットマンはしゃがまない!」くらい面白い批判

198 :
ジョーカーは映画特にダークナイトでは動機不明で狂った人間が悪事を働くことの恐怖を描いていてそのイメージが強いから
実際の社会情勢と合わせてジョーカーの動機を説明してしまうとそれは違うという意見もわかる。
まあ、自分としては世の情勢に合わせて映画を作ることの方が興味あるけど

199 :
「ジョーカーでやる必要が無い」
「まーた悪役の可哀想な過去かよ…」
「暗い!w」



みんな同じ事しか言わなくて怖いんだけどw

200 :
>>181
映画が好きアメコミが好きだから「まず楽しもう」という気持ちで観に行くことの何が悪いんだろう?
最初から「疑い」先行で観に行って何のメリットがある?

201 :
むしろこういう社会風刺ってMARVELがガンガンいれてたイメージあるけど
映画だとあんまやらんイメージ

202 :
上の方で社会問題や現実的な要素を組み込むなって言ってる人いるけど
見たいものしか見ない人なんだろうな
その意味では昨今のビッグバジェット映画は気持ちよくて仕方なさそう
俺はそっちの方が疑問が生じるけどなあ

203 :
見たいものしか見ないんだから見ないで黙ってりゃいいのに
「俺が見たいものを作らないなんて許せない!抗議してやる!ギギギ」なのが理解不能
ただの更年期クレーマー

204 :
自分の好きな映画は社会問題も現実的な要素も一切ない完全ファンタジーですって言ってるようなもんで笑えるんだがw

205 :
ブルースと年齢かなり離れてるっぽいから、ホアキンがジョーカーがドラマゴッサムのジェロームみたく伝染していくウイルス的存在であって欲しさもある
ゴッサムが狂っていく大元の核みたいな

206 :
>>204
それはそれで良いじゃない
頭空っぽにして映画観たい人もいれば考えさせられら映画観たい人もいる
そこは叩くべきではないと思うよ

207 :
どっちも好きやで

208 :
>>206
いや、頭空っぽにして見る映画しか好きじゃないくせに考えさせる映画にケチ付けて叩いてるのが面白くてなw

209 :
アメコミベースでもファンタジーを極力廃した社会派路線であっても楽しめる自信はある

210 :
楽しみだわ〜

211 :
Aki@LetTheRogueOneIn@akihiko89 11時間前

海外の『ジョーカー』公式アカがベネチア国際映画祭金獅子賞受賞を知らせると、
「これぞ作家主義の勝利!! さあザック・スナイダー版『ジャスティス・リーグ』を公開せよ!!」ってリプが押し寄せてるのウケる



212 :
金獅子賞受賞記念に前売り券買い足した
ジョーカー楽しみだ
日本のテレビでも取り上げられるか

213 :
>>191
marvelは総動員したエンドゲームでアカデミー賞取りたい

そこにDCのスーパーヴィラン1人が現れてアカデミー賞濃厚になってる

214 :
レビューてか
ネタバレ解禁っていつなの?

215 :
>>211
意味がわからん理屈だが
観たいのは確かだ

216 :
MCUスレでジョーカーの話なんて全くしてないのになんでここだとわざわざ対立煽りしてるん?

217 :
海外の情報を追っている住人が多く2chじゃなくてアメコミ界隈全体の話をしているからだろう

218 :
エマ・ストーンのバットガール

219 :
MCUとDCEU比較するスレで延々と馬鹿にしてるのってマーベルファンの方じゃないの?
最近覗いてないから知らんけど
感じ悪かったし

220 :
スパイダーマン離脱とジョーカー躍進
ファンは妊娠中の動物のように気が立ってるな

221 :
歴代ナンバー1映画とジャンル初の金獅子受賞で
バランス取れてるじゃない

222 :
>>216
こうしていとも簡単に「マジかよマーベル最低だな…」「MCUファンって酷いな…」ってなるのが非常に愉快だからだと思う

223 :
どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
だろ?

224 :
マーベルもDCも大好きなので喧嘩しないでほしいお(´・ω・`)

225 :
慢心と環境の違いで2つは差が付いてるから仕方ないだろ

226 :
いまや慢心してるのはMCUのほうだけどな
そういやmanthing実写化の話なかったっけ?

227 :
>>219
MCUの本スレそこだと思ってるの?

228 :
コミックのマーベルってゴールデンエイジにしろシルバーエイジにしろDCの後追いだが
シルバーエイジにスタン・リーという広告塔が「うちはDCとは一味違う」ってスタンスで
ディスりまくり、それを本気にしたアホな中高生や大学生が
「俺たちは一味違うコミック読んでる」って気になってブーム作り、
大きくなったって面がある会社だからね
映画ファンの熱狂的な層にその気質が遺伝してるのが面白い

229 :
>>227
本スレでやる代わりに隔離スレでネチネチやってんだろ

230 :
そもそも前にMCUファンがこのスレをしつこく荒らしててそのときちょうど慢心環境スレができたからお前らあっち行けやと追い出した経緯がある

231 :
MCUスレでDCの話題が出ることさえ稀なのにこっちはしょっちゅうこういう空気になるの本当しょーもないと思う

232 :
DCは慢心しまくってて環境も悪い
映画化権がスタジオを渡り歩くことはないけどね

233 :
スルーして普通の話題出せばいいのにいつもぽっと出で>>216みたいなのが出てきて一層そういう話題ばかりになるいつもの流れw
いい加減学べよと言いたいがわざとなんだろうな
こういうやつ大体単発でDCの話とかろくにしてないし

234 :
DC映画はいつでも失敗しててほしいからジョーカーが絶賛されてるのが許せない
MCUという叩き棒を使ってDC豚を煽るのが生き甲斐なんだ

235 :
権利散逸してないのが明確な強みなのにそれ活かせてないのがな…
本家のバットマンとよその子になっちゃったスパイダーマンが似たような状況に陥ってるって何なのと思う

>>233
他の人ならともかくお前が言っても自己弁護にしか見えねえぞ

236 :
MCUスレはDC系の話題はタブーというか
サノスはメトロンやダークサイドの影響で生まれたって変えようのない事実すら
触れちゃいけない空気感あるからね
「DCはインフィニティストーンのパクリ的なアイテムまで母親絡みでワロタ」
みたいなレスへの「いや時期的にインフィニティジェム(ストーン)よりも
マザーボックスの方が先やで」って当たり前の突っこみへの反発も凄かったし
ちょっと潜在的な宗教感がある

237 :
ジョーカーでやる必要がないとか言われてもな
そもそもジョーカーって何でもありのキャラだしオリジンすら統一されてないし

ジョーカーでやる必要ある作品ってむしろなんなのって話だわな

238 :
単純に興味ないから話題も出ないとかじゃなくてタブーとか宗教とかいう発想にすっ飛ぶのが凄い

239 :
>>228
蛙の子は蛙か
遺伝って凄い

240 :
あっちはあっちで10年の長きに渡るサーガを見てきた歴史の生き証人って気分だから
MCUが宗教的ってのもある意味仕方ない

「こっちの方が先」だってマーベルのイキったファンにとっては
「だから?w」と最高に見下せる絶好のマウント材料だし
JL時に邦訳本の販促でアベンジャーズより先にできたチームってポップが
Twitterで出回ってMCUファンから馬鹿にされまくった過去もある

241 :
ジョーカーは何をしても許されるというか、そういう固定されたキャラ設定から既に離れた存在なんだよな
ヒースが演じたある種の信念があるイカれキャラから、ニコルソンが演じた自分だけが楽しければいいイカれキャラまで何でもあり

242 :
>>238
だって実際に目の当たりにし体験してるからねぇ
面倒だから過去スレ漁ってひっぱたりまではしないけど
MCUの映画自体は好きだし見るけど「こんな史上他に類を見ない凄いシリーズの
ファンの俺たちすげー」って熱狂的なファンの気質がちょっと怖くて
MCU本スレは見なくなった

243 :
十年前はダークナイト見た連中がX-MEN、スパイダーマン、アイアンマンスレで暴れまくってたのを思い出すな

244 :
>>224
見ての通り君の方が少数派らしいので諦めるしかない
いつのまにか手遅れみたいだ

245 :
スパイダーマン3部作

ダークナイト3部作

MCU

こういった流れのアメコミ映画ファン多そう

246 :
最初はDCアニメイテッドユニバースからだろ

247 :
>>245
大抵のアラサー〜アラフォー洋画ファンはこのルート辿ってそう

248 :
スーパーマン

バットマン

スパイダーマン

スーパーマンリターンズ

アメージングスパイダーマン

MCU、DCFU

のアラフィフです

249 :
ジョーカーがこのまま順調に賞取ったとして今後のDC映画のマーケティングに影響があるのかどうか
賞レース狙いの作品増やしてDCFU作品減らされるとかなら嫌だな

250 :
ちょっと前だけど、ジェームズ・マカヴォイが「リドラーを演じてみたい」ってインタビューで答えてくれてたんだよね。
X-MENも終わったことだし、『フラッシュ』は丁度ムスキエティ監督だし、ITつながりで是非DC映画に参戦してもらいたい。

251 :
>>249
アクアマンやワンダーウーマンまで賞狙いのシリアスぶった作風になり、誰も喜ばない作品ばかりになる恐れ

252 :
ジョーカーはDCブラック?だか何だかDCUとは違う世界と発表してるし
どっちも同じようにすることはないだろ

253 :
アクアマンはワーナー/DC史上最大のヒット
ジョーカーは金獅子賞受賞

どっちもアメリカは後回しにして国外でまずヒット、評価されてる
アメリカ国内だと企業から試写会に招待されるレベルの公式ライターが試写会内容を盛大にネタバレしてドヤ顔とか
とにかく閲覧数稼ぎたい目立ちたがりがいてタチが悪い

254 :
>>251
アクアマンもワンダーウーマンも大ヒットしたのにわざわざ作風変えんだろ

255 :
賞狙いの作品と娯楽作品を分けて作る感じなるのかな?
ジョーカー以外で賞狙えそうなヴィラン(ヒーローでもいいが)っているのかな

256 :
てかダーク路線はバットマン系列ならではだと思うんだ
作る方もわかってるだろそのくらい

257 :
>>256
なお

258 :
ああ、ジャレッドジョーカーの影がどんどん薄くなっていく!
畜生!レトだってメンバーに精液送り付けたりいろいろがんばったんだぞ!
スースク2はババ抜きでもするつもりかよ!

259 :
>>258
それデマだぞ
ガセネタ

260 :
ワンウーが当たって「これからはユニバース要素控えめにするかも」みたいな話出た時も思ったけど
普通は一発当たったくらいでもう作り始めてる映画の路線変えないし、コロコロ変えられるような制作体制だったらむしろヤバいだろ

261 :
>>244
(´;ω;`)ブワッ

262 :
◎マット・リーヴス監督『バットマン』
あらすじが判明

【探偵としてある事件を捜査する中、バットマンことブルース・ウェインは連続する謎の不審死に辿り着く

ゴッサムシティの歴史や謎、そしてなんらかの陰謀を解き明かすべく、ブルースはゴッサムの暗部へと足を踏み入れて行く...】

元とした原作は特にないものの、コミックやアニメ作品に似たストーリーも含んでおり、容疑者の中に複数のヴィランが絡んでいるとのこと。

キャットウーマンには黒人女性をキャスティング中

263 :
>>262
梟の法廷っぽいな

264 :
>>260
まあ全てが予定どおりにはいかないのは世の常だから

265 :
>>262
噂されてたヴァネッサ・カービーじゃないのかー
個人的にはハマるかなって思ったけど
黒人のキャットウーマンと言えばハル・ベリーのあれを思い出す

266 :
>>262
めちゃくちゃ面白そうだ
探偵ごっこがもう始まってるのがいいね

267 :
リーヴス監督が語ったところによると、『チャイナタウン』って映画から着想を得たらしい。
あらすじを読むとなんとなく監督が描きたいと思っているものが見えてきた気がする。
『チャイナタウン(映画)』Wikipedia&#11015;
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3_(%E6%98%A0%E7%94%BB)

268 :
また黒人かよ…と思ってしまった

269 :
ごめんあともう一つ、
監督は
『タクシードライバー』って映画の「Thank God for the Rain」(邦題:恵みの雨)を聴きながら脚本の執筆に取り組んでいたらしい。
映画のイメージが更に湧くので、みんなにも是非一度聴いてもらいたい。
https://youtu.be/u4jEymilyF0

270 :
>>269
ソースどこのサイトか教えてくれるとありがたい
海外のサイト?

271 :2019/09/09
>>270
Twitter上でリーヴス監督が、ファンの質問に答えてくれたことがあってね、その時のことを書き込んでみた

日本語のサイトだとこの方がまとめてくれてます
https://realasteroidcowboy.blogspot.com/2019/03/the-batmantwitter.html

アベンジャーズ/エンドゲーム Avengers: Endgame 17
【役所広司 松坂桃李 】孤狼の血 2【R15+】
デッドプール DEADPOOL 俺ちゃん15人目
ヘレディタリー/継承 四代目
 ゾンビ 【日本初公開復元版】《40周年》【R15+指定】
グレイテスト・ショーマン The Greatest Showman Part.14
HiGH & LOW THE MOVIE 14
レディ・バード Lady Bird
ムーンライト MOONLIGHT 2
スウィート17モンスター the edge of seventeen
--------------------
◆ 18歳未満に「見える」CGは児童ポルノと認定へ
お前らウンコは投げる物じゃないとあれほど
【日テレ日22時半】あなたの番です part195【原田知世・田中圭】
遊戯王デュエルリンクス1148ターン目
【不動産】練炭自殺の現場にマンションを建てたらやっぱりヤバかった 大島てるが語る“あるオーナーの悲劇”
ぼくたちは勉強ができないアンチスレ3
伝説の勇者ダ・ガーン勇者の石5個目
Stacie Orrico★ステイシーオリコ
インターネットの作り方を教えるスレ
DIR EN GREY 905
【正社員募集】ドワンゴ大卒未満限定で技術者採用【学歴重視】
【秋葉原】 メイド喫茶 マインドエスケープについて
【中卒党首】日本国民党17【鈴木信行】
【初音ミク】雪ミク総合Part17【ミクまつり】
歴代最低平均視聴率のエグゼイド54
関西大学が「関関同立落ち」の危機 最近では「関関近立」なる呼び方も浮上
【日経CNBC】総合実況スレ part200
全日本吹奏楽コンクール 駄演について語るスレ
飛鳥なんかセンターにしないで星野をセンターにしろよ
Ar:pieL アルピエル part6
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼