TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【全米1位】クレイジー・リッチ!【ほぼ100%アジア人】
James Bond - 064/007シリーズ「イオンプロ第C期」
【岡田准一】ザ・ファブル THE FABLE【山本美月】15
【上田慎一郎】カメラを止めるな!16テイク目
Thor マイティ・ソー 総合スレ 3戦目
きみの鳥はうたえる
【GReeeeN】 (アイウタ) 愛唄 -約束のナクヒト- 【横浜流星 清原果耶 飯島寛騎】
ラストレター2通目
最近のハリウッド映画は中国に毒されすぎじゃね?
ゴジラ映画総合 GODZILLA 151

松本人志が映画業界に帰ってきたぞ!!!


1 :2018/10/14 〜 最終レス :2020/02/09
かつて映画監督としても多くの問題作を発表してきた松本人志

2013年公開の監督作「R100」以来、映画作品に関わることはなく
テレビでは見ない日の無い大スターであり続けながらもスクリーンでその名を
見ることは無かった

そんな松本人志が久し振りに映画作品に参加することとなった


松本が参加した映画のタイトルは「バイオレンス・ボイジャー」

「魔法少女まどか マギカ 」などで知られる悠木碧主演のアニメーション映画だ

松本がこの作品に声優として出演していることが判明した
https://twitter.com/kanjiwada/status/1051102299651629057
https://twitter.com/oumimaru/status/1051142309083901952



松本の名はまだ公式サイト(http://violencevoyager.com/)でも公開されていない。


SNS情報によると松本の他にもサイトに記載されていない声優陣の情報がいくつか出てくる
NHKドラマ原作者でUMA研究家の中沢健、高橋名人公認のメガマウス女優花井なお、アイドル樋口みどりこなど異色の声優陣が参加されているらしい

まだ名前の出ていない出演者も多数いると予想され、松本人志5年振りのスクリーン復帰作への期待も高まる!!
(deleted an unsolicited ad)

2 :
【速報】松本人志、土地転売で利益10億。芸人としても不動産投資家としても日本最高峰。
http://beikokukabu-king.com/2018/05/15/post-79/

3 :
まあ、声はアリじゃね?

4 :
カメラを止めるな!の監督と映画の話をしたくなくてワイドナショーをサボった松本人志にもはや期待することは何も無い

5 :
松本は役者としては下の下だからな
下の下の下
煮ても焼いても食えない

6 :
そもそも今の芸能界に本物の役者なんて存在するのか

7 :
>>4
あれはちょっとガッカリしたな
自分も映画撮ってたのは避けて通れない話題だしな
笑いにもできないしがらみがあるだろうし

8 :
>>7
しかもその後「風邪です!」なんて言い訳してたのもみっともない
もう誰にも触れられず忘れられていくんだろうけど俺だけは忘れない
本当に幻滅した

9 :
デビュー作の大日本人は劇場では誰もクスリとも笑わなかった。吉本から結構制作費出して貰ったんだろうけど。カメ止めと対局だな。

10 :
大日本人は面白かったよ

11 :
大日本人なんだよ!

12 :
人の映画はボロクソ言うて自分の映画の話題はNGてホンマクソ
二度と映画に関わらないで欲しかったわ

13 :
映画の話題はNGなのか? 本当に?

14 :
声優の声は気持ち悪いから松本人志が器用される

15 :
>>13
自分より面白くて才能ある映画監督と話したく無かっただけなんでしょ
老害にありがちなやつ

16 :
スクリーミング・マッド・ジョージ

松本人志

代表的日本人

変態の国だな

17 :
>>15
ワイドナショーで普通にシンゴジラべた褒めしてたけどなー

18 :
>>17
監督来てたら自分の映画の話せざるを得ないでしょ
まず間違いなく比較されるし

19 :
松本が本当に映画の話をタブーにしてるんならバイオレンス・ボイジャーの出演も断ったんじゃ?

20 :
シンゴジラは好きな映画でカメラを止めるなは嫌いな映画なんだろ

21 :
松ちゃん優しいから本人を前にしたら嫌いな映画でも悪く言えないだろうけど

ただカメ止めみたいな映画は松ちゃん好きそうな気もするけどなー

22 :
ぶっちゃけた話映画人は誰もカメラを止めるなの話したくないと思うよ(作る側は特に)
高い制作費使って高い俳優使って高い宣伝費使ってズッコケまくってる映画ばっかりなんだから
カメラを止めるなを認めたら自分にはその才覚ありましぇーん、って認めるようなもんだからな

23 :
>>9
いやあ、
大日本人は面白かっただろう。
タイガー&バニー?とか影響受けたろう作品もあるし

24 :
>>22
カメ止めの話をしてる映画関係者なんて五万といるんですが・・・

25 :
>>23
しんぼる以降はともかく大日本人は評価してる人多いよね

26 :
ワイドナショーにバイオレンスボイジャーの監督は呼んであげてほしいな

27 :
>>4
>>7
>>8
>>15
>>18
じゃあ何で園子温や紀里谷和明がゲストに来た時は松本休まなかったんだ?
おかしいじゃん
園子温なんて当時ものすごく映画撮ってて勢いのあった時期だし。
映画監督が来たら休むってんなら、もっと前に休んでるはずだが?
何でおまえら乏しい知識で糞みたいな糾弾しか出来ないんだ?

28 :
>>27
どっちもクソ映画しか撮ってないじゃん

29 :
大日本人を見終わった後の信者の半べそ顔wwwwwwwwwwwwwwwww

30 :
>>28
紀里谷はそうだとしても「冷たい熱帯魚」とか「愛のむきだし」とか
大ヒットさせた園に対してクソ映画しか、って言い過ぎだろ
「カメラを止めるな」は一時的な大ヒットだろうが、園子温は格が
ちげーよ!

31 :
>>30
じゃあなんで松本休んだと思うの?

32 :
>>31
本人が言ってる通りだろ。
体調不良って言って休んで何かおかしいか?
ほかの番組だがこれまでにも病気で休んだことあるだろ
100歩譲って本当に喋りたくないとして、松本の立場なら
「そんな監督呼ぶな」で済む話。
わざわざ休んでまで避ける意味などどこにもねーわ
しかも相手は自分のファンと言ってる監督だぞ?

33 :
そらそーだよね
松本の映画好きじゃないオレでもワイドナショーの件で逃げたと言うてる人は
イチャモン付けたいだけとしか思えない

34 :
https://www.google.co.jp/amp/s/news.nifty.com/amp/entame/showbizd/12156-60082/

35 :
米津玄師も松本さんの映画に影響受けてるらしいな

36 :
>>1
松本人志のクレジット、いつになれば公式サイトにも表記されるのだろう?

37 :
松本人志 監督第5作目はアニメ映画の可能性も!?

で、ぐぐってみて。
2014年頃から、この映画の企画は動いていたらしいことが分かる。

38 :
宇治茶って人 2本目の監督作で松ちゃんに出演してもらえるなんてすげえなw

39 :
宇治茶って本名じゃなよね?

40 :
>>39
本名のわけないだろw

41 :
グレムリンてあるだろ
あれ、日本のお笑いがモデルなんだよ
だから、日枝はアメリカの命令でとんねるずを育てた
ダウンタウンは西のとんねるず
とんねるずとダウンタウンはグレムリンとしてニューヨーク近代美術館に永久保存されると思うよ

42 :
松本が監督であることを伏せて公開してたら、今擁護してる人たちも消えるしなぁ
ジャニヲタが、推しの出演作を、どんなに酷くてもべた褒めするのと同じ

43 :
>>42
松本の映画だから叩いている層もいるよね?
松本の映画だから肯定する人も確実にいる

どちらの層のが数が多いかは正直わかんない気がする

44 :
CUTで渋谷陽一がもう一回ロングインタビューするべき

45 :
大日本人のハリウッドリメイクの話はその後どうなった?

46 :
ハリウッドはうろつき童子をリメイク実写化しろよ

47 :
松本人志「うろつき童子でオナニーしてます
皆もやろうよ!」

48 :
>>43
何にしても、松本のファンはもう自ら映画の話は一切しないんだよ
キチガイアンチがいつまでもいつまでも執拗に映画の話を
持ち出してるってだけ
この板にある松本映画のスレなんてまさにそれだろ
アンチのくせにどんだけ松本の映画に興味あるんだよって話だ

49 :
>>49
ツイッター見てるとファンでも映画について語り続けている人はいるけどな
例え少ない人数だとしても

50 :
監督としても復帰して欲しいな
できたら長編じゃなく、短編をオムニバスでやってほしい

51 :
わかる
松ちゃんは短編のが絶対向いてる

52 :
ビジュアルバムや頭頭観ると映像のセンスはやっぱりある人だと思うからなー

53 :
バイオレンス・ボイジャーに声優で参加するのが、監督として映画に復帰する布石であってほしい。

54 :
松本もアニメを撮ればいい

55 :
キョーちゃんか?

56 :
https://i.imgur.com/u4TcLr4.jpg

57 :
バイオレンス・ボイジャー今年公開
なんだかんだ言いつつも楽しみにしてるよw

58 :
もうええで

59 :
宇治茶監督ってまだ若い?
どういうコネで松ちゃんに出演してもらえたのだろう?

60 :
大日本人のドラマ版をやればいい。日テレで

61 :
>>60
映画だからコントの手法がチープなんだよな

62 :
>>30
>園子温は格が
>ちげーよ!


存在しない格を汲んでくれる信者がいて良かったな園子温

63 :
>>60
誰も見たくないからお前がスポンサーになってやれよww

64 :
大日本人は好きって人も結構多いぞ

65 :
>>64
いねぇよあんな映画バカとネトウヨしか褒めてねぇよww
お前の周りがそういうヤツばっかってだけだろwwww

66 :
評価してた奴の作った「シンクロナイズド・モンスター」もクソだったw

67 :
>>65
しんぼる以降は酷評してても大日本人だけは認めてる人は普通に多いよ
レビューサイトでも大日本人だけは褒めてる声もそこそこ見かけるし

68 :
>>67
キチガイ発見バカしか褒めてねぇよ

69 :
帰ってこいよーかえってこいよー

70 :
是非ともお笑いだけやっていてください 

71 :
一生帰ってくんな

72 :
大喜利、「芸能人格付けチェックでのGACKTの連勝記録がストップ、その問題は?」答え「映像問題で、A,Bどちらが松本人志が撮ったものかを当てる問題」

73 :
>>70
お笑いの映画を撮るのはお笑いじゃないの?

74 :
>>73
バカですね

75 :
大日本人は良作
しんぼるは普通
さや侍は駄作
R100はゴミ


個人的評価ね

76 :
松田優作とマイケル・ジャクソンとフレディマーキュリーとカールスモーキー石井が乙女座
見た目はむしろ男臭い感じの見た目が多い
漢のフェロモンが出てる
どこか面白い部分がある
人を笑わせるのや喜ばせるのが好き
歌が上手い傾向がある
ダンスが上手い傾向がある
体型はガッチリ型
本をよく読んでそう
明るくて社交的だけど家の中では暗そう
晩年や死ぬ何年か前からは出家しそうな雰囲気がある
明るいゲス
洒落になる程度の性格の悪さ
愛嬌がある
賢い
頭の回転が早い
喋りが面白い
男なのに高い声域がわりと出しやすい
でも声低めの男が多い
男女ともにバイセクシャルが多い
潔癖性なので誘惑や媚びには乗らない
お金が好き
意外と演技派

77 :
R100の役者を
自由に使えるのなら
しろーとのオイラの方が
エロいい映画が撮れるかもなぁ(*^^*)

78 :
R100はつまらなかった

他は面白いと思った
俺は

79 :
松本の映画って本質的に自分語りだから
そこは鼻につくんだよな

お前はそこまで神でもヒーローでもないだろうと

80 :
さや侍はいろんな制限で手足縛られる中で生意気な糞ガキ楽しませるために必死に知恵を振り絞るオッサンの話
大日本人やしんぼるも基本的にはそういう話
少し鼻にはつくが、まぁ面白くないこともない

R100はつまらなかったな
陳腐で凡庸で何もない作品

81 :
Violence Voyager | JAPAN CUTS 2018
https://www.youtube.com/watch?v=eykffwoql50

82 :
園子温が倒れた
松本は何を思う

83 :
>>78
自分語りをした著書が記録的ベストセラーになった人なんですが

84 :
>>78
自分語りをした著書が記録的ベストセラーになった人なんですが

85 :
書籍と映画を一緒にするなよ
区別もつかないのか

86 :
一緒にするつもりはないけど、自分語りを商売に書籍では成功できた人なんだし
映画は自分語りの方法が失敗しただけなんじゃないの?
自分語りしたから受け入れられなかったってほど話は単純じゃないと思う

87 :
>>86
おまえが話を複雑にしてるだけだろ
要はつまんない映画だから、につきる

88 :
松本さんはコントでも数本作った内の幾つかが当たりな感じやから映画みたいな大風呂敷は向いてないやろ

89 :
>>1
UMA研究家の中沢って「ネッシーVSノストラダムスVSユリ・ゲラー」で主演の1人だった男かww
https://www.youtube.com/watch?v=vTLrAJmq-5A

90 :
そういや松ちゃんもUFO目撃したことあったよねw

91 :
もう2度と映画撮れないんだろうなぁ…

92 :
世界一の映画監督

93 :
さや侍だけまだ見れる
他は全部ゴミ

お笑い芸人が映画を作っている内はダメだ
映画というリング場にあがったならば映画監督が作らなければならないのだ
そこがたけしとの差だ

94 :
映画よりもショックだったのは、NHKでの本格コントが完全に滑った件。
松本がやってきたコントのような映画を撮れば、世界で認められるのに 
という淡い気持ちはすべて吹っ飛んだ。

95 :
>>89-90
そういや、たけしみたいにダウンタウンが司会のオカルト番組とかやってもいいかもなーとふと思った。

96 :
>>90
あれ嘘やったやん

97 :
>>96
そうなの!?

98 :
>>97
放送局で言ってるよー

99 :
河童を見たって話も嘘だったのかな・・・

100 :
嘘やで放送局で言うてる

101 :
情報解禁されたね
松本はナレーションを担当か
https://www.cinematoday.jp/news/N0107112?fbclid=IwAR2xuTk_PsNYZj3VK1P3gUHiUAukakPc9ZshRO_LlxkoDCCCULWqTu9Lf4Y

102 :
R100以来の映画参加と触れてる記事多いね
吉本の中であの映画が黒歴史扱いされていなかったようで安心した

103 :
>>96-100
バイオレンスボイジャーに出演してるUMA研究家の人(中沢健さん)にデマを広めた件を説教してほしい

104 :
この映画どれくらいの規模で公開されるんだろ?

105 :
しんぼるが好きです

106 :
カメ止めおもしろかったー

107 :
カメ止めの監督はダウンタウンファン

108 :
歴史的大コケの時にお前のせいにされるんだぞ?しんぼる人志じゃ気付かねーかー……

109 :
>107 どういう意味?

110 :
今週のワイドナショーで映画監督してた時の話もしてたね。

111 :
日本製に「日本戦犯企業が生産」明示 韓国で条例案

韓国の与野党議員27人は15日付で、韓国政府が「戦犯企業」と指定した
日本の企業が生産した製品について、小中高校が所持する場合に、「本製品は
日本戦犯企業が生産した製品です」と明記されたステッカーの添付を義務づけ
る条例案を議会に提出した。韓国政府は、現存する計284社を「戦犯企業」
としている。
 条例案は「半世紀以上、公式の謝罪や賠償に応じていない。学生に正しい
歴史認識を確立し、教職員を戒めるため」としている。
 条例案は4月初めにも議会本会議で採択される見通しだ。

112 :
大日本人は普通におもしろかった

113 :
>>112
つまんねーよアホ

114 :
進撃の巨人は大日本人のパクリだからな

115 :
宇治茶監督 商業映画2本目で松ちゃんに出演してもらうってスゲエよな・・・

116 :
>>115
すげー出世だよね

117 :
疫病神松本コイツの関わった映画は全てクソ

118 :
銭ゲバ高須もホンマに松本さんの映画おもろいと思ってるんかな

119 :
結局、松本は、ごっつええ感じ のコント(トカゲのおっさんやキャシー塚本)
によって過大評価されたんだよな

120 :
ごっつのコントも半分くらいはハズレやもんな

121 :
クッタのCMも酷い出来だしな〜

122 :
ごっつのコントも確かに、横山やすし のとか、ホントに松本が小物感満載の超駄作
だしなぁ
遺書 とかなんやら、松本が持ち上げられてたのなんやったんや。
元を正せば、結局、ダウンタウンの誘拐の漫才にみんなだまされてたいうことか

123 :
やすしくんおもろいやん

124 :
そうニョロか?

125 :
>>119
ビジュアルバムは?

126 :
>>112
あれは最後とそれまでのビジュアルが逆の方がまだ良かった。
あれオチなんだろうけどつまらなかった。

127 :
大日本人は好きな人の間でもオチはいまいちって言う人多いよね

128 :
それ好きやないやん

129 :
コンセプトはいいしセンスも松本っぽくて好きだが
随所に出てくる気持ち悪い松本の悪ノリが万人ウケしない理由じゃないかね
気色悪い交尾とか子供の乳が電気ショックで飛び出てるエグい悪ノリ

関西人特有でもあるよね
恥隠しのためか唐突に緊張織り交ぜる

130 :
松本さんは突発的な行動がおもろいタイプやからな

131 :
バイオレンス・ボイジャーの宇治茶監督インタビュー。
松本人志が監督として活動されてた過去にも触れているね。
https://cinemarche.net/interview/voyager-ujitea/

132 :
で、バイオレンス・ボイジャーはどうだったの?
このスレで観に行ったヤツいる?

133 :
>>132
天下の松本人志出演作なのに上映館少なすぎ!!!!!!

134 :
バイオレンスボイジャーおもしろいよ
独特の映像表現
松ちゃん目当てで行くお客さんはどう思うかわかんないけど

135 :
>>134
そうなんだ 見に行くこうかな・・・

136 :
宮迫解雇せーや

137 :
>>136
何故このスレで言う?

138 :
松本が許されてるのはおかしい
https://i.imgur.com/4l4MaMG.jpg

139 :
>>125
ゴミ

140 :
>>122
遺書が200万部ってオウムより異常

141 :
>>112
センス終わってんなww

142 :
宮迫解雇まだ?

143 :
映画監督ではなくアニメ映画の声優か・・・

オレは映画監督でも
ハリウッド映画のプロデューサーが付けば
それなりに個性的で面白い作品を生み出す可能性はあると思う。
特に『さや侍』はオリジナリティを抑えた作りで良かった。
あれくらい抑えないと才能が暴走するのが
奇人変人の天才なんだよ。

144 :
>>143
無いぞ
おバカさんのくせに映画の勉強するのはプライドが許さないみたいだからw

145 :
松本は面白いor上手い物語を語れない
コントもオチがテキトーなのしか作れないのを見ても明らか
下手くそな話しか作れない奴は映画には向いてない
短編なら物語を語れなくても良いけど
松本の映画には決定的に発想力が無いので短編も無理

146 :
>>143
さや侍が面白いとか映画を見るセンスがなさ過ぎる

147 :
>>143
アニメ映画の声優として今後も松ちゃんにいろんな作品に出てほしいぞ
林原めぐみと共演してほしい

148 :
>>147
下手くそなので迷惑です

149 :
ホンマやで

150 :
>>148
バイオレンスボイジャー観たのか?
松ちゃんのお芝居良かったやん

151 :
吉本に所属するのは、それなりに旨味があるという。
その旨みを芸人の鼻先にぶらさげて無給で縛り付けるのは、
ブラック企業のやりがいビジネスの変形バージョン、もしくは先行版ともいえる。

外国人留学生を多数受け入れても、学業の実績がない大学も類似のビジネス。
吉本と芸人の雇用関係があるなら、最低賃金以下の報酬は労働基準法違反であり、
その関係が業務委託契約であるなら、吉本による優越的地位の乱用で独占禁止法の違反となる。
記者会見から大崎始め吉本が逃げ回るには理由がありすぎる。

152 :
大崎は笑ってはいけないには余裕で出るのにな

153 :
やはりやっていた!ブラック国家韓国

韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明
FNN.jpプライムオンライン 2019/07/10 11:45

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6329607

軍事転用される恐れのある部材については、部材の進化や国際情勢を考慮し、
二国間で2年に1度は最低でも取り扱い方法などを協議する必要がある。
だが、2016年以降に協議は1度、文在寅政権になってからはゼロ。

北朝鮮の金正男(キム・ジョンナム)氏暗殺の際に使用された神経剤「VX」の
原料がマレーシアなどに密輸出されたほか、今回の日本の輸出優遇撤廃措置に
含まれるフッ化水素もUAE(アラブ首長国連邦)などに密輸出されていた。

国連安保理北朝鮮制裁委員会のパネル委員だった古川勝久氏は、「大量破壊
兵器関連の規制品をめぐる輸出規制違反事件がこれほど摘発されていたのに、
韓国政府がこれまで公表していなかったことに驚いている」、「この情報を
見る限り、韓国をホワイト国として扱うのは難しいのではないか」と述べた。

日本が韓国への輸出規制の強化措置を4日に発動したのは絶対的に正しい!

154 :
バイオレンスボイジャーは傑作

155 :
大日本人は途中まで良かった。
最初の獣で一気に興醒めした

156 :
闇営業、契約書なし、安いギャラ、宮迫の今後…吉本・大ア会長が答えた60分

BI:闇営業の背景には、芸人たちの報酬が安いことがあるのではと指摘されています。

大ア:ギャラが安いことと、犯罪を起こすことはなんの関係もない。お金持ちは、犯罪を犯さないのかというとそんなことはない。
吉本としては基本、ギャラはちゃんと払っているつもりです。
「最初のギャラが250円だった」と芸人がテレビで発言してますよね。

イベントをすれば場所代、賃料のほか大道具さん、衣装さんの経費も必要。
黒字が出るときも、赤字のときもある。
赤字だったとしても、プロとして吉本の舞台に立ったのだから、ギャラは払ってあげないといけない。

10組の漫才師が出て、上の3組の名前で800人がいっぱいになったとする。
若い子の名前でイベントに来た客はいなくても、プロとして舞台に立ったんだから、
1円でも払ってあげようという意味での250円。

250円もらえてよかったなと、ぼくは思う。

その状況がきちんと理解できていなかったり、テレビで話を振られた時に笑いを取ろうとして、
「250円」と言ってしまったのかもしれません。
交通費が500円かかって、250円では赤字だったとしても、800人の前で自分たちの漫才を3分できれば、
たとえ1回も笑いが取れなくても今後の芸の役には立つでしょう。

芸は、人生をかけて何十年も積み重ねて完成するもの。
修行時代に、先輩のおかげで舞台に立つ経験をしてもらう。
ギャラの額の問題ではないと思ってます。

歌手でもカメラマンでもライターでも、売れないころ若いころは食べられません。
だから芸人は居酒屋でバイトをし、いつの日か芸を磨いてスターになって、
世の中の人を感動させたい、喜んでもらいたいと下積みをする。

吉本の芸人としてデビューしたんだから、だれも笑ってくれなくても、月に30万円払ってやるからがんばれよ、
というやり方は、本当の芸人を育てるやり方とは思えない。
吉本のいまのやり方を、変えるつもりはありません。

つづく
https://www.businessinsider.jp/post-194568

157 :
つづき

BI:会社と芸人の取り分が「9:1」という報道もあります。


大ア:事実はまったくそうではない。いちいち反論して説明するほどのことでもないので、クレームは言っていないだけ。
芸人が笑いをとるために発言したものだと理解している。

同じ番組で、吉本のタレントとほぼ同じランクの他社のタレントが出演したとき、
他社のタレントのギャラは10万円、吉本は5万円だったとします。
でも、他社は50万円もらってタレントに10万円を、吉本は10万円もらって芸人に5万円払ったのかもしれない。

だったらもっとたくさんギャラをもらえばいいじゃないか、という話になるかもしれないが、
その時の芸人の知名度なども考慮して、安いギャラでも番組の本数を増やしたほうがいいと判断したのかもしれない。

そこは、現場のマネージャーやチーフマネージャーの判断でやっています。彼らの判断が、一番正しいと思う。
https://www.businessinsider.jp/post-194568

158 :
>>155
オチは賛否あるけど、大日本人だけは好きって人多いですよね。

159 :
大日本人に好きになれる要素てUAくらいやわ

160 :
バイオレンス・ボイジャーは傑作だぞ

161 :
>>160
その面白さに松本さんはどれくらい貢献してるの?

162 :
大日本人はエヴァンゲリオンを見てたらわりと共感できるんだけどな
先祖代々行ってきたことだからか、しょうがなくやってるヤレヤレ主人公?が効率求める軍に疎まれ
正義の味方として怪獣から守ってるのに安月給なのか生活は貧乏なままという現実が描かれてる

戦い方がなってない都市への被害が大きいからか市民には何やってんだよとガラス割られたり嫌われてることがわかり
本人がやりたくなくてもSWAT?軍が介入してきて?無理やり変身させられて戦地に向かわされるブラックさとか
いたたまれなくなることこの上ない、そんな感じも悪くないんだよな
本当にピンチになると、どこからともなくジャスティスヒーローがやってきてアメリカ?には逆らえないペコペコし出す日本人ヒーローの姿とか ダークユーモアというかブラック・コメディ感がたまんない

163 :
大日本人はテレビシリーズ化も希望するくらいには好き

164 :
>>161
来週、下北で再上映されるから自分の目で確かめて見ると良いよ。
https://twitter.com/ujitea55/status/1162509727370117120
(deleted an unsolicited ad)

165 :
もういいよ、松本は憧れてる北野武に到底届かない
憧れのままでいなさい

166 :
松本さんにはまた映画監督してほしい

167 :
>>162
変身ヒーローの悲哀をドキュメンタリーとして見せるってコンセプトは凄くよかったけどね
でもあのオチはそれを貫徹出来ずに、そんなもん所詮子供騙しの作り物やん何マジになってんのってメタネタ宣言で誤魔化して逃げたのが分かっちゃって残念というかカッコ悪いなあって思った
当時バラエティとか殆ど見なくて天才コント作家としての松っちゃんしか知らなかったから期待した分失望も大きかった
以来彼の映画は観てない

168 :
明日のバイオレンス・ボイジャー観てくるよ。

169 :
>>168
感想は?

170 :
>>167
モキュメンタリーな

171 :
>>162
ダークユーモアw薄っぺらすぎて風刺にもなってない

172 :
大日本人ヤマカンが大絶賛してたな
そういうことだな

173 :
>>158
多くねぇよ

174 :
>>147
お前の脳内で勝手にやってろ
あんな汚い声聞きたくない

175 :
声が好きって人も多かったからラジオも人気だったんだろw

176 :
>>175
な訳ねぇだろ信者キモ過ぎ

177 :
いやいや数字が証明してるがなw
声が嫌われてる人がラジオで成功できるわけないだろw

178 :
>>177
気持ち悪りぃわ
おっさんの声にそんな心酔してんのかよww

179 :
所詮四コマ漫画のパクリ野郎
芸人ですらないナメクジ野郎だ

180 :
>>179
不条理ギャグのパクリだよなw

181 :
油揚げみたいな顔と不愉快な言動不快な声
まるで褒められたところがない

182 :
ダウンタウンなうで三谷幸喜が松本映画の話もするみたいね

183 :
>>182
ほめて落とすか
落としてフォローするかだな

いずれにしても好意的なこと言うよ
あたりまえだけど

184 :
>>183
三谷は一人ごっつの鬼ばばコーナーとかは酷評もしてたぞ

185 :
>>167
今までテレビのコントでやってきたことを映画でやってるだけって思った。

186 :
>>167
映画ろくにみたこと無さそう
あ…松本がそうだから信者もそうかw

187 :
誰がどんな映画を見たとか見ないとか、知ったことかよ。

188 :
松本映画つまらないとか言われるけどほとんどの映画はつまらないからな
いろいろ語れるだけほとんどの映画より松本映画のがマシ

189 :
“松本人志語録

「スピルバーグはオレに聞きに来い」
「ダークナイトは1ミリも面白くない」
「マグノリアがわかるという奴は頭が悪い奴」
「タランティーノはただのアホ」
「マトリックスのストーリーがよくわからない」
「JSAのストーリーがよくわからない」
「話がよくわからない映画を作るな」
「テリー・ギリアムは映画を作るな」
「グランプリのダルデンヌ兄弟ってこんなもん?自信がついた」
「アカデミー賞は辞退する」
「ティム・バートンは学生時代イケてた奴に違いない」
「CUBEはオレでも作れる」
「パッチギを面白くないとは言わせない」
「フラガールのしずちゃんは良かった」
「オレが認めるような面白い作品はめったにないという結論が出た」
「大日本人は自己採点で10点。謙遜して9点にする」
「オレはゴッホ。死後評価される」”

190 :
ネットテレビが取り組む「地上波ではできない笑い」は、暴力と下ネタなのか
https://wezz-y.com/archives/58180/3
 その象徴といえるのが、『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』シリーズだろう。
『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』は2016年11月からシーズン1が
Amazon Prime Videoで配信され、現在では、2018年4月に配信されたシーズン5が最新のものとなっている。

 その表現に対する疑問の声も大きくなってきた。
その主たる要因は、あまりにも行き過ぎな下ネタである。

 たとえば、シーズン2では、裸になった小峠英二(バイきんぐ)が掃除機に男根を吸わせて悶絶するギャグを披露した。
シーズン3ではさらに過激化し、春日俊彰(オードリー)が局部の皮を伸ばしてそのなかに人形を入れて周囲の出演者の笑いを誘ったり、
また、性感マッサージ嬢に扮した秋山竜次(ロバート)がケンドーコバヤシのパンツのなかに手を入れて局部をしごくというコンビ芸も披露された。
どれも普段彼らがテレビでは絶対に見せないような姿である。

 こういった表現に対する異論の声は当然、番組のホストである松本人志の耳にも届いている。
だが、その意見に耳を傾ける気はないようで、彼は<よく下ネタがこの番組はひどいって言いますけど、
僕はいっさい下ネタなんてないと思ってますからね、この番組に関しては。あれは下ネタではないですよ。
アートですよ。芸術をもうちょっと理解してもらわないと>(シーズン4エピソード1)と開き直った発言をしている。

 松本も『ドキュメンタル』の魅力として、やはり、<地上波ではない>ということを強調する。
シーズン3エピソード1では、<『ドキュメンタル』を見てない人に対する優越感の笑いっていうものもあると思うんですよ。
やっぱり地上波ではない、なんですかね、『我々だけが知っている』みたいな>と語っているが、クリエイティブの自由を与えられ、
地上波ではできない番組づくりをした結果が「行き過ぎたセクハラとパワハラによる笑い」というものだとすればあまりにも悲しい。

191 :
これが「規制のせいで出来なかった本気のお笑い」

(※ 有料です)
http://i.imgur.com/ySraoqx.gif
http://i.imgur.com/ySraoqx


これがドキュメンタルとか言うヤツか
松本の言う本気のお笑いってこういうのか

192 :
これもひどい


 松本さんは2019年12月22日の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で発言。ただインターネット上では「かっこいいか否かの問題じゃないよ」と疑問の声もあがった。

■「男は謝るしかないですよね」

 伊藤氏は15年4月、山口氏と食事をともにし、2軒目の寿司店で酩酊状態になった。山口氏は自身の宿泊するホテルに伊藤氏をタクシーで連れて行った。
伊藤氏は意識のない中で性的被害を受けたと主張し、民事裁判で山口氏に1100万円の損害賠償を請求。

 東京地裁は19年12月18日、伊藤氏勝訴の判決を下し、山口氏に330万円の賠償を命じた。山口氏の反訴は棄却された。


 両者の主張が対立する中、22日の「ワイドナショー」で松本さんはこんな見方を示した。

  「密室のことですし、どういうやり取りがあってどういう流れか分からないですけど、間違いなく言えるのは、
女性(伊藤氏)の方は嫌だった、納得していない、思い出すのが嫌になるということ。そうなると男は謝るしかないですよね」

 伊藤氏は当時、ホテルを出てすぐ産婦人科を受診。警察に相談し、被害届を出していた。
警察は準強姦容疑で刑事事件として捜査していたが、東京地検は16年、山口氏を不起訴処分としている。

 民事裁判で敗訴した山口氏について、松本さんは、

  「これまた控訴したところで、もし逆転で勝訴したとしても、山口さんカッコ良くないですよね。
うん。どこまでいっても、こうなっちゃうとカッコ良くないので」

 ただ、こうしたセンシティブな問題で松本さんが「カッコいい」かどうかの尺度を持ち出したことには疑問の声も。ツイッターでは、

  「は?かっこいいとか悪いの話してへんやろ」
  「かっこいいか否かの問題じゃないよ」
  「かっこ良くないなんて中途半端な言葉で濁さないで欲しい」
  「伊藤詩織さんの件で、山口さんも女性が嫌だったと言ってるんだから謝るしかしょうがない。カッコよくないって、またなんかズレたこと言ってるよな。松本人志」

といった声があがっている。

193 :
監督のはくがほしいだけ

194 :2020/02/09
松本は無教養の自称天才の裸の王様だよ
前にワイドナショーでロックのイベントでジミーペイジがドタキャンしたって話題でヒロミなんかは高校時代にロックが好きだったとか軽くツェペリンやストーンズの話とかして
東野も軽く話に参加してたんだけど松本だけ終始無言で最後に
「はっきり言ってジミーペイジもツェペリンも一個も知らんからね!(笑)」とか美味しいと思って言ってて察したわ
長渕と当時のアイドルくらいしか聞いてこなかったんだろう
松本人志の映画はなぜ死ぬほどつまらないのか?
笑いは感覚でやるけど映画は知識で撮るものなのよ
松本人志って特に趣味があるわけでもないしバカ高卒だし
ほんとボキャ貧というか知識が少ない
そんなヤツの撮る映画に中身なんてあるはずがない

壊したのは映画でなくて、
松本の「勉強は出来ないが地頭は良いんじゃないか」と言う幻想だけ
松本は吉本から映画を撮れ撮れってしつこく言われて
ずーっと断ってたけど言われすぎてその気になってきて撮ったんだよな
吉本はアホだよなー、自分でタレントを潰すとか

松本が映画でミスったせいで吉本が傾いたろ そのせいで今遮二無二働いてる
映画はリスクありすぎるからな、
伊丹も相当重圧あったみたいだし

個人の事務所であれだけ作れてヒットも飛ばせたたけしは凄い
まあその為に未だにテレビで稼がなきゃいけないんだろうけど
そう考えるとたけしって凄いわ
アレだけお笑いで成功して映画でも成功するってどういう事なんだろうね
しかも、お笑いでなくてシリアスで成功した
桑田佳祐とか村上龍とか他のジャンルで成功しても映画で失敗する人って多い
そう考えると松本人志が特別ダメってわけでもないのかもしれないけどな

【侠和】日本統一【丸神】 3
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 343
[劇場版] おいしい給食 Final Batte 2020年3月6日(金)劇場公開!
デッドプール DEADPOOL 俺ちゃん8人目©2ch.net
デス・ウィッシュ DEATH WISH
ターミネーター TERMINATOR part91
【ビール瓶】クロエ・グレース・モレッツ Chloe Grace Moretz 13【ゴリラ】
止められるか、俺たちを
レゴバットマン ザ・ムービー THE LEGO BATMAN MOVIE 1 [無断転載禁止]©2ch.net
高慢と偏見とゾンビ Pride and Prejudice and Zombies
--------------------
中古ノート総合スレ 64台も買うなんて
何故サナギマンは弱いのか・・・・・?
DODA[デューダ]Part28
鼻茸ヲチスレ49
マンハッタンカフェ産駒応援スレ17
極太個体が嫌いな人が集まるスレ
ドリカム転調多すぎ!!
【PS4】 MLB THE SHOW 18 DD専用スレ
コテ雑inラウンジクラシック part280
【血栓】ナットウキナーゼ【溶かす】
しろくまカフェ
【泡の王もりもり】白猫テニス 756球目【8ガイジズ】
鳥居みゆき part1959
ステイゴールド産駒応援スレッド part108
石川典行ノリラジ応援スレ6 だっしゃ
自粛無視してGW沖縄に6万人…玉城デニー知事「どうかキャンセルして」★5 [さかい★]
アナザーゴッド ハーデス -奪われたZEUS- part186
金魚をどうにかしたい
【避難誘導】ゴールデンカムイ ★207【野田サトル】
【雑談】又・パココンがしゅきっ☆【スレ19】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼