TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【本広克行】曇天に笑う【福士蒼汰】 2
マンチェスター・バイ・ザ・シー Manchester by the Sea
PRINCE OF LEGEND 【片寄涼太 鈴木伸之 佐野玲於 白石聖】
ペンギン・ハイウェイ penguin highway【石田祐康監督】
【DCEU】DCコミックス映画総合 72
【新参者】 祈りの幕が下りる時 【阿部寛】 Part.2
【珍ゴジラ】アンチ・シン・ゴジラ29【信者お断り】
【岡田准一】ザ・ファブル THE FABLE【山本美月】17
ReLIFE リライフ【中川大志 平祐奈】
北野武 part2

スター・ウォーズ Episode9(仮題) Star Wars: Episode IX - 1


1 :2018/07/29 〜 最終レス :2018/08/27
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄

                       E P I S O D E  IX

                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード9の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
            http://dig.2ch.sc で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>900辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

2 :
2018年8月1日よりロンドン、パインウッド・スタジオ撮影開始。
2019年12月に米国公開予定。

デイジー・リドリー、アダム・ドライヴァー、ジョン・ボイエガ、オスカー・アイザック、
ルピタ・ニョンゴ、ドーナル・グリーソン、ケリー・マリー・トラン、
ヨーナス・スオタモ、ビリー・ロードらが再演することに加え、
ルーク・スカイウォーカー役のマーク・ハミル、C-3PO役のアンソニー・ダニエルズ、
ランド・カルリシアン役のビリー・ディー・ウィリアムズらベテラン勢も集結。
新キャストにはナオミ・アッキー、リチャード・E・グラント、ケリー・ラッセルが決まった。
2016年12月に逝去したレイア・オーガナ役キャリー・フィッシャーは、
『フォースの覚醒』時の未公開シーンを使用しての再登場が明らかになった。

3 :
日本も2019年12月公開?

4 :
さすがに同じタイミングじゃない?

5 :
フランク・オズがキャスティングされてない?

6 :
8の時も最初はキャスティングされてなかったから、サプライズ出演とかでは?

7 :
ep9脚本ルーカスがアドバイスしてるみたいだな。

8 :
エピソードXはいつクランクインしますか?

9 :
8/1

10 :
ファズマは?

11 :
>>10
ファズマ役は出ないみたい。

>>7
それは逆に嫌な予感がするw

12 :
なんでわざわざレイアを生かしたのか?
中の人亡くなったんだから
あの宇宙空間に投げ出された時点で終了でよかったんじゃないの

13 :
キャリーは死なない。永遠のプリンセスだ。

14 :
9の物語は、フィンが宇宙船の集中治療室で目覚めるところから始まる
「嫌な夢を見た」とそのまま体にチューブつけっぱなしのまま放浪するフィン
その頃、ポーダメロンは、単機でスターデストロイヤー級と対峙し、ハッグ将軍を通信で煽っていた

こうすれば、8の話を全てなかったことにできるし、みんなハッピー

15 :
幼稚な妄想ですな

16 :
>>15
新たなる希望ってやつさ

17 :
>>12
シーンをバラして再構築してもらいたい。少しはマシになるじゃないかな?今よりかは

18 :
ヘイデンのアナキン出て欲しいがプリクエルと特別篇が嫌いな人はやっぱり受け付けないのかな

19 :
>>18
穴金幽霊のヘイデン差し替えが好きな奴なんてルーカス1人だろw

20 :
>>18
というかアナキンが出てきたら、最初からベンソロの前に出て来いよという話なって、ルークの存在とか無意味化すると思う

21 :
アナキンを出すのなら、オリジナル版のジェダイの復讐でアナキン役を演じたおっさんを出して欲しい。
それなら誰も文句はないだろう。

22 :
セバスチャン・ショウ(Sebastian Shaw, 1905年5月3日 - 1994年12月23日)

ま、ターキンが出せるんだから不可能ではないが

23 :
シディアス復活に100Rども銀行

24 :
100Rども銀行 ← これの意味がわかりません

25 :
また8のヨーダみたいなサプライズ枠として、ヨーダはもちろん、霊体アナキンとオビ=ワン来ると思う
笑顔のレイをラストでニッコリ見守るのは、やっぱりこの三人じゃないとね

26 :
オビワン霊まで勝手に若返ってたらさすがに吹く

27 :
スノークは実はプレイガスで
9でラスボスで登場、なんてありえんか・・・

28 :
ポーをジェダイに仕立ててもいいな
パイロットとしての凄腕っぷりに正式にウラを取る感じでな
あれでフツメンてのはどーも納得いかんわ

29 :
ダメロンはだめよん

30 :
レン騎士団に期待

31 :
赤カブトたちが蓮騎士団かと思ったけど違うの?

32 :
アナキン霊体も若返ってるんだからオビ=ワン霊体も若返りOKだよw
そしてケリー・ラッセルはレン騎士団と予想してるけど、どうかな?

33 :
ジェダイはみんな若返り願望があるのかよw
っていうことはもしやヨーダ霊も若返ったりして!

34 :
フォッフォッフォッ、ヤング・スカイウォーカーよ、そんな顔をするでない
フォースと一体になれば何歳の自分にも戻れるのじゃ!

35 :
8終了時点でフォース使えるのは
レン、レイ、レイアのみだっけ

36 :
マズは使えないけど知ってるんだっけか
それとテミリ・ブラッグ少年も使える
出るかどうか分からないけど

37 :
9も爆死しそう

38 :
アナキンスカイウォーカー
『エピソード1』では、無自覚にフォースを用いた空間認識能力と動体視力をもって、子供かつヒューマノイド(人間種)ながらにポッドレーサーとして比類なき才能を見せる

それをフォースの力と見抜いたクワイ=ガンにジェダイの騎士としてスカウトされ、運命が大きく動き出すこととなった。

↑もうEP7からこれに当て嵌まるのが複数いる

39 :
もうジェダイ騎士が居ないし、わざわざレイだけ(わざとらしいフィン気絶)をルークに会わせに行く演出をしているから、他は無自覚フォース状態なのでジェダイ面接をすれば合格するだろうね。

40 :
デルトロはもうでないの?
あれで終わり?

41 :
結局のところ、ルーク(ジェダイ)が活動をしていると、メインであるフォースの覚醒による拡散によってポーやフィンにまで宿っている事を見抜いてしまうから、引き篭もらせてレイだけに逢わせるというネタバレ回避ストーリー構成にしたんだろうね

EP7からのシナリオ通りという事で。

42 :
ローズなんてゴミキャラ生き返らすならファズマ出せよ

43 :
ブスがインスタグラム閉鎖した時やるしかないって発言していたし
JJリベラルな人だし、公式がローズの迷言掲げてあたから
ポリコレゴリ押しは想定内
ジャージャーみたいに自粛するつもりがないからタチが悪い

44 :
でぇじょうぶだ。
エピソード10でみんな生き返る。

45 :
ep8は伝えたいことはわかるけど尺とか最悪だったからなあ
冗長な尺についてはバッサリして欲しい

46 :
EP9は幕間(15分)を挟んでの2部構成、3時間半の超大作になります。
完結編なのでそれくらいゴージャスにしてもいい。

47 :
いやもういいよ
EP9は冒頭のテロップだけでおーけーw

48 :
8の失敗で、皆9を期待してないんだな

49 :
めっちゃ期待してるよ!
タイトルは「希望の火花」と予想

50 :
スターウォーズエピソード9【タイトル予想】グランプリ
https://starwarsbu.com/starwars-episode9-title-yosou/

51 :
もうスノークとルークを生き返らせてな、
アナキンとオビワンも出して、カイロも普通にライトに戻して、
派手にドンパチやってくれって感じ。
せいぜいなんとかOKって言える程度のものにしかならないだろうが、せめてOKぐらいは言わせてほしいわ。
8は歴史上最悪レベルの失敗だったよ。犯罪だよ本当に。

52 :
ダースプレイガスの登場ですね

53 :
ルークが死んで霊体になって若手を導くというのは、誰が作っても、ルーカスでもそうやってただろう。
ただ、死んで霊体になるのはいいとして、8のルークがどの面下げてレイに会いにいくんだろうな。

54 :
>>47
2時間丸々説明テロップが流れるだけの映画とか、斬新でいいんじゃない?
ネトウヨ系文字動画みたいで

55 :
複数のスターキラー衛星を持つ、スーパースターキラー基地が完成間近。
ハックス将軍は各地のスターキラーから銀河中を射程内に収める。それはカイロ・レンの艦隊もスターキラーに狙われているという事。
カイロが最高指導者で、スノークの死に絡んでいる事が面白くないレン騎士団の面々。
特にルーク十二人弟子の中で、カイロの姉弟子でもあったケリー・ラッセルは、レイがスノークを殺したのではなくカイロが殺したのだろうとしている。

56 :
1000年続いていた店を潰されたマズはFOに一矢報いようと、かつての海賊仲間を集める。
その昔、銀河にその名を轟かせた癖のあるエイリアン海賊達がマズの元に集まってくる。

レイアのつて、ランド将軍率いる反乱軍ではあるが、旧式の機体をレストアして使用しており、その戦力は小さい。
ランドの娘は小さな反乱軍のリーダーとして十分に戦えると言うが・・・。

57 :
アウターリムからブラック中隊が帰還。新型機を手配していたウェッジ達もレイアに合流。

ルーク、ヨーダ、オビ=ワンはレイにカイロ・レンとの対決が近い事を告げる。
ルークはレン騎士団は自分の元弟子達で、強力なフォースの使い手だと言う。
カイロを味方に出来ると言うレイ、私なら彼を助ける事が出来る!カイロと手を組めば、FOもレン騎士団も倒せる、とレイ。難しい顔をするマスター達。

レン騎士団の中で孤立するカイロ・レン、FOにゲリラ戦を仕掛けるマズ達、そこにスノークのもう一人の弟子が現れ、あっと言う間に鎮圧されるエイリアン海賊軍。
スノークの元弟子につくレン騎士団、カイロ・レンのピンチ、駆けつけるレイ。スーパースターキラーに攻撃を仕掛けるレイアとランド、ポー、フィン達。銀河中のスターキラーを発射するハックス。

霊体ジェダイ・マスター達は禁断の術、穢土転生でプライム・ジェダイを蘇らせ・・・・・・

58 :
オクトーでジェダイを再建しようとするレイ、弟子にはテミリ・ブラッグも居る。
そしてそこには重傷を負い、体の半分以上をサイボーグ化したカイロ・レンも居た。彼を最後に許すのは、やはりレイ・・・にっこり微笑むマスター達。
ここがまたジェダイの始まりの場所。スカイウォーカー・サーガ完。

59 :
昔昔遥か彼方の銀河系で……

最終決戦の中激しい殺陣を繰り広げるレイとレン
ふいをついてレンに斬られそうになるレイ

「危ない!!」


目が醒めるとそこはルーカス少年の寝室
ああ、またSWの夢を見ていた……
将来映画監督になったらこのSWを絶対映画化してやるんだ!
そう思いベッドから起き上がるルーカス少年
窓を開けると明るい日差しが差し込む
さあ、今日もメシ食って登校だ、頑張ろう
ルーカス少年は足早に台所へ去っていく

スターウォーズ EP9 始まりの始まり



60 :
EP8の無意味さは異常だからな
もう何でもありな感じなのである意味やりやすいかもしれん

61 :
スーパースターキラーに潜入したフィンとローズは、BB-8とR2と共に各地のスターキラー衛星の照準を発射直前にこのスーパースターキラー基地に変更するようにプログラムする事に成功する。
そうとは知らず惑星オクトーやレン騎士団艦隊、マズ海賊団艦隊、アウターリム反乱軍基地への攻撃命令を出すハックス。
発射される惑星破壊ビーム、間一髪ファルコンで駆けつけるチューイ。FOは自らの兵器で壊滅する。

レン騎士団とレイ、スノークのもう一人の弟子とカイロ・レン、最後の戦いが終わろうとしている。

62 :
もうシナリオリークしてるのか

63 :
単なる妄想です。
愚痴ったり、茶化したり、馬鹿にしたりするのは簡単だけど、そんな事よりもEP9を想像・妄想するのは楽しい。
後出しジャンケンでこうして欲しかったとか、単なる文句とか誰でも言えるけど、先に妄想して楽しんだ方がよろしいかと。

64 :
じゃあタイトルも妄想で予測→希望の火花

65 :
スカイウォーカーサーガ最終章ってのがすごい違和感ある。
1〜6までは確かにスカイウォーカー中心のストーリーだけど7の中心はレイで、スカイウォーカーのストーリーでは無いだろう。

66 :
じゃあ「REMAKE OF THE LAST JEDAI 」で

67 :
ジェダイサーガ最終章なのでは?

68 :
いろんな展開があっていいと思うけど、最後はレイの晴れやかな笑顔で締めてほしい!
それがおれの一番の願い

69 :
>>68
レイの笑顔ラスト希望に同意。
チューイやR2、BB-8も喜んで、霊体マスター達も微笑んで見守るハッピーエンドがいいよね。

70 :
仮にベタなハッピーエンディングでなかったとしても、希望を感じられる結末にしてほしいね。
特にレイは愛情に飢えた不憫な人生歩んできてるから、最後は満面の笑顔が見たい。

71 :
EP7から始まった雪だるま式の負の連鎖に終止符打つだけになっちまったな
期待というよりはよおわらせてほしいわ

72 :
こんなに期待しないスターウォーズって初めてだよ

73 :
レイにとって辛い事は何だろう?とライアンが突き付けたのがEP8のレイ。
ではレイにとって幸せとは何だろう?自分の運命を受け入れたレイ、居場所はジェダイ、友人を助け、カイロ・レンを救い、次世代へ希望を繋ぐ。
難しいけど、やりがいありそうだな。JJには踏ん張って欲しい。

74 :
わざわざスレに来て期待してないってレスしにくるのもカワイイなw

75 :
>>65
レンがスカイウォーカーの血筋だからね。

76 :
>>73
レイにとっての幸せは「自分が必要とされること」じゃないかな。
だからベンの誘いにも一瞬揺れてしまった。

77 :
>>76
あの時のレイは本当は知っていても見ようとしなかった自らの出自をカイロから突き付けられて動揺してましたしね。
しかしEP8ラストのレイには、自分と向き合い運命を受け入れてジェダイとして生きていく決意が見えました。
直前のルークの台詞からレイのアップに繋がる、印象的な演出でした。そしてカイロとのフォースカイプをファルコンの扉で自ら閉める描写。
これはもう次回のレイに迷いは無いと思われます。ルークとジェダイについての会話はあるとは思いますけど。

78 :
>>65
ベンソロがアナキンの孫である以上は中身はスカイウォーカーなので。

そして全く同じ道を歩んでるね。
ベンソロにとってルークがEP4のオビ=ワンであり、スノークがEP6のパルパティーン。
レイはEP5のルーク。
二大虚悪の根源(オビ=ワンとパルパティーン)を同時に倒してニューサイドにフォース仲間(レイ)を誘ってるだけで、やってる事はアナキンそのまま。
アナキンベーダーが456でやった事を、EP8の一本で纏めてやっているよ。

79 :
>>78
少し書き方を間違えたので訂正補足。
二大諸悪の根源(EP4のオビ=ワン系ルークと、EP6のパルパティーン系スノーク)を同時に倒して、ニューサイドにフォース仲間(EP5のルーク系レイ)を誘ってるのが、ベンソロスカイウォーカー。

EP7は前フリで、言うなればEP123を纏めたものってとこだろうね。
ベンソロの内面は、EP123のアナキンのように葛藤をしながら荒れてる。
アナキンの時とは違って、独りで闘ってるんだろうね。

80 :
EP7(123)、EP8(456)、と来て、EP9で予想される展開は、ベンソロ自身がレイによって倒される選択をするか、または武器商人など第三の諸悪の根源を倒す為の犠牲となるか。

ベンソロはミイラ取りがミイラになるかのように、旧のパルパティーンとダースベイダーを内包してしまっている存在でもあるので、EP6のラスト部分を引き延ばすような展開となる可能性が高い。

ミイラ化したベンソロが、正常な状態へと戻るにはEP6のラスト同様に自分(パルパティーンとベーダー)に死を与えて消し去るしかない。

レイは既にニューサイド(新ジェダイ)なので、EP6のルークのように、ベンソロの中身(ベーダーの中身アナキン)を信じて行動をする。

このベンソロの死によってジェダイの帰還ならぬ、(アナキン)スカイウォーカーの帰還が達成される。

81 :
>>80
また少し言葉が不足してたので補足。

EP6とEP9の決定的な違いであり重要な点は
EP6のラストでのルークはジェダイ騎士であり、ここへアナキンが還る事で「ジェダイの帰還」となる。
しかし、EP9ではレイがニューサイドなので、ここにベンソロが還る事で、「スカイウォーカーの帰還」になる。

ニューサイドは、少年アナキンスカイウォーカーがそうだったように、誰にも汚されていない無垢な少年の状態。
ルークスカイウォーカーも既に帰還していて、死の間際に太陽が2つ見えたのは、EP4で旅立つ前の青年ルークと同じ状態に還った事を示唆している。

82 :
ニューサイドってニュー・ジェダイ・オーダーの事?
オクトーは二重太陽って公式の設定だったと思うけど
まあ、ベン・ソロには死なずに戻ってきて欲しいね
レイにもレイアにも許してもらってさ。五体満足で、とはいかないだろうけど
それこそ「マスク」が必要な体になってしまうだろうね

83 :
オクトーの2重太陽は、ルークが最後に見た心象風景という解釈の方が個人的にはしっくりくるな。
パンフレットでは本当に2重太陽という設定らしいけど、それもパンフレット制作者の解釈なんじゃないかしら。

84 :
そうだね。どっちでもいいと思う。こだわらなくてもいいポイントだろうね。
ルークの最後、アレは本当に安らかで平和的でルークらしくて良かったよ。

85 :
猛暑を体験してるとホント二重太陽とか嫌になる 
タトゥイーンなんかにゃマジ住めないっすよ

86 :
SW世界の不味そうなメシのがいやどす

87 :
7のメロンパンと8の鳥の照り焼きはまあまあかと・・・

88 :
おもいだしたわw
デズニーカノンの新アイテムで評価できるものがまたひとつ増えて二つになった
便くんのセーバーとメロンパンはよかった
あとは絶句するのみだが

89 :
7も8もストーリー上の制約は少ないのに

何であんなショボい展開なんだろうな?

90 :
只今のロンドン時間は15:13
Episode1の初日の撮影ガッツリやってる最中だね!

91 :
ごめん、
誤)Episode1
正)Episode9

92 :
>>89
プリクエルのネタも旧三部のネタも使いまくりで
シリーズ集大成の豪華な三部作を作れたのにねえ
マニアックなキャラも出しまくれたのに

ショボイ銀河とスカスカの物語でがっかり

93 :
https://www.pinewoodgroup.com/studios/pinewood-studios/stages-facilities/stages
ヒースロー空港近くのスタジオみたい。
巨大な空間の部屋が沢山ある。今作もセットメインで撮るのかな。

94 :
Ep9スレでまで悲観的で否定的なレス読みたくないなあw8DISるなら8スレで。ディズニーDISるならアンチスレへ。
>>90
今日がクランクインか!新情報をボチボチ出してくれると嬉しいんだけどね。楽しみだわ。

95 :
ああ、パインウッドスタジオ!ヤヴィン4とかSWにはおなじみだね。
ロケ地のリークもあったけど、スタジオでのセットも多いだろうなー。

96 :
あ、ヤヴィン4はカーディントン格納庫だった。
Ep9ロケのリークではノルウェーやヨルダンが噂になってるね。
Ep8の時みたいにクランクイン時の映像とかも見せてくれるといいんだけど。

97 :
>>96
カーディントン格納庫でもEpisode9の部分撮影の準備がされてるとのリークもあるね。
ここもロンドンから割と近い。

98 :
初日撮影終了
JJがツイッター始めたw
いよいよだなぁ

99 :
一発目ツィートwぼんやり映ってるのはフィンかな?いよいよだね。

100 :
どこにフィンが写ってる?

101 :
フィンとポーかな?あと[は俺関係無いからバリにZと\がカメラに記載されてるのがw

102 :
また監督が変わるに100ガバス

103 :
John Boyega: First day of filming done !
https://twitter.com/JohnBoyega/status/1024721181902086144
https://twitter.com/2chan_nel (Our newer account)

104 :
なぜ2chのツイッターアカウントまで一緒に付いてくるw?
まあいいや。
この写真は35mmフィルムカメラだよね?

105 :
9の副題はfate of the galaxyなの?
https://youtu.be/k2laVcjWsvI

106 :
A SPARK OF HOPE という説も
https://www.youtube.com/watch?v=L-OhVsk2D-0

107 :
おい・・・お前ら、エピソード9にまた ローズ役の
ケリー・マリー・トランが出るらしいぞ。

https://theriver.jp/ep9-filming/

108 :
キャリー・フィッシャーの未公開映像がどの程度ストックされているのかが気になるね。
セリフとかも合わさなきゃいけないので、ストーリに組み込むのは相当高度な技がいるだろう。

109 :
エピソード7 フォースの覚醒(2015年 公開)の未公開映像を使うんだっけ?

110 :
だとすると、ベン君がらみで登場するのかな?
息子がらみのシーンを実は撮ってたとしても不思議じゃないし。

111 :
>>105-106
どっちも偽予告やないか

112 :
火のないところに煙は立たぬから、どこかでサブタイトル案がリークしてるのかもよ?

113 :
>>107
いやそんなんわかりきったことやん

114 :
>>108
口をCGで改変できるし、声もデジタルでなんとでもなるよ
フルCGのレイアは出さないってことだけどそれくらいやるんじゃないの?

115 :
>>112
おいおい
この時期にリークとかあり得んから
勝手な想像、妄想だと断言します

116 :
>>112
というか煙さえ立ってないんだがw

117 :
そんな簡単にリークされる程SWのセキュリティは甘くないと思うわ。
特にJJは。
EP8ですら事前に出たリークはカントバイトの客らしきものを遠くから写した写真1枚だった。。
脚本は出演者も鍵付きの鞄でないと持ち出せなかったそうだ。

118 :
つか今、つい先日までNYで映画撮ってたアダムドライバーもロンドンにいるみたいね。
アダムはもっと後で合流するのかと思ってた。

119 :
アダム・ドライバー、デイジー・リドリー、ドーナル・グリーソンで、
2日、ロンドンで行われたオスカー・アイザックのチャリティーコンサートを見に行った。

120 :
>>117
そうなんだよなあ。あの完璧なリーク対策からの逆張り展開はマジで驚いたよ

121 :
>>108
ep7の時のレジスタンス基地内とその外くらいしかなさそうだけど、切り抜いて使うなら何とでもなるか。

122 :
>>82
ライトでもダークでもないニューサイドという意味合い。
フラットサイドとかニュートラルサイドとか、現段階での言い方は何でもいいと思うよ。
勿論、今後も組織的な枠組みとしてのジェダイの名は残るのだろうけど、根本的にフォースとは別物だからね。

123 :
8のノベライズではコズミック・フォースとリビング・フォースとある。
で、コズミック・フォースに気に入られてるのがスカイウォーカーなんだってさ。
個人的には9でダークサイドとライトサイドの中間が登場するとは思えないけど、今はどんな妄想も楽しまなきゃだしね。

124 :
噂通りにレン騎士団がルークの元弟子ならカイロ入れて6人?カイロと6人かな?
12人居たルークの弟子の中で、殺されなかった6人はカイロに協力したのか、付いて行っただけなのか、その目的や実力が楽しみだ。
実はカイロの兄弟子や姉弟子が居るとか。あるいはレンの騎士団とはジェダイやシスとはまた違う勢力とか。

125 :
殺された6人はルークの良い弟子だったのだろう。カイロに付いて行った6人はルークに不満があったと。
ルークは寺院で「ジェダイは戦わない。ただバランスを守るのみ」なんて教えていたのかも知れない。

個人的にはレイにフォース感応者の味方が欲しいな。レイだけでは、いや、序盤でベン・ソロに戻るのもありか・・。

126 :
スノークの部屋に居た長身の二人のスノークの従者も出るかもだ。プレトリアンガードとの戦闘時には居なくなってた。
彼等は未知領域に迷い込んだ帝国残党を案内した存在なので、今後物語に絡んできても面白いかも。スノークの弟子を数人引き連れてくるとか・・。

127 :
>>25
クワイ=ガンとかメイス・ウインドウとかシディアスとかダースモールとかもみんな出しとこうぜ
みんなでおめでとうおめでとうってやるやつ

128 :
スノークのお嬢さんはいないの

129 :
ロンドンにいたデイジーの写真見るに、髪の長さがTLJの時と全くおんなじ…
フィンがキルモンガーみたいな髪型になってるからレイもちょっと変化欲しかったぞ

130 :
>>123
俺の言葉足らずなのかな…。

まぁ君に伝わらずとも全く問題ないし、君の妄想にも誰も関わらないから、どんどん楽しんでくれたまえ。

131 :
この上から目線で内容空っぽの珍解釈を繰り広げるスタイル・・間違いない奴だ!
8スレで長文にもスレ住民にも相手にされなかったペラペラ透け透け君だw

132 :
誰も得しないチラシの裏にでも書いとけよ?とツッコミたくなる長文野郎は荒らしだからね。そりゃ皆スルーですよ

133 :
JJのミッションインポ見てきた

134 :
JJの初ツィート、ファルコンのコックピットだな
今やレジスタンス/反乱軍にとってシンボル的存在のファルコン、今回はランドも出るしその活躍が楽しみ過ぎる

135 :
>>134
よくわかるなあ。
ボイエガが写ってることもしばらく気付かなかったよ。

136 :
>>134
あれファルコンのコックピットの写真だったのか!カメラのアップ映像だと思ってたw

137 :
>>136
手前にあるのはカメラだよ

138 :
>>137
なんだあってたのかw

139 :
一発目ツィート以降沈黙してるね

140 :
あんまり調子にのってツイートすると情報リークするからじゃない?

141 :
墓穴掘っちゃう事もあるしねw

142 :
秘密主義のJJなので月1回ツイートぐらいで上出来なんじゃないだろうか。
もっと少なかったりして…

143 :
撮影初日にケリー・マリー・トランはスタッフ全員に慰められたのだろうか?
スルーするのもしないのも気を遣うよなぁ

144 :
スノーク部屋が真っ赤っ赤なのが何かの演出なのか
演出風な手抜きなのかわからん

145 :
あとカジノシーンでクリーチャー・タイプの客や従業員がほとんど居ないのも
演出なのか手抜きなのか

146 :
↑EP8のスレにどうぞ
ここEP9のスレなんで

147 :
こういう大作映画の情報漏洩対策って具体的にどんなことしてるんだろうな?
めちゃくちゃ多くの人が関わってるのに、ほとんど今まで事前に漏れたことがないもんな。それが凄いと思うわ。

148 :
もしも秘密をばらすと
翌日楽屋にストームトルーパーが雪崩れ込んで来て
その背後からはスーハーという音が。。。

149 :
実際バラしたらどうなっても知らないよみたいな脅しはかけられてそう

150 :
関係者はすべて秘密保持が契約に盛り込まれてるんでしょ
でその違約金が洒落にならん金額なんじゃyね?

151 :
違約金か。
酒に飲まれるタイプの人だと酔った勢いとかでつい漏らしそうw

152 :
>>144
ライアンの趣味だよ
タイトルロゴも赤
スノークの部屋も赤
クレイトの地面も赤
それだけ

153 :
EP9のテーマカラーは「青」になると思う。

154 :
20世紀FOXファンファーレから始まってくれなきゃ矢田亜希子

155 :
>>153
タイトルカラーがep7 黄→ep8 赤と来たからep9は最初から青でティーザー画像作られてなかった?
公式かは知らんけど。

156 :
>>154
親会社の21世紀フォックスをディズニーが買収したから、
20世紀ファンファーレが鳴る可能性も出てきたね。
>>155
ファンメイドのティーザー画像は青で作ってるのが多いね。
実は初代スターウォーズのポスターのロゴも青だったから、最後に青に回帰するのはありだと思う。

157 :
>>148
そんなのあったら
むしろリークしに行くだろ

158 :
>>147
守秘義務の契約は当然としても
重要情報にアクセスできるスタッフの物理的な制限、
完全な脚本を持ってるのは一部出演者だけで
その他のスタッフは全く知らんまたは自分の関わるところだけの断片的な知識だけで
出来上がった映画見て初めてこんな話だったのか、と知るというのはあると思う。
なんの映画だったか忘れたけど、俳優が自分の出るところの脚本しか貰ってなくて演技して
完成品を見て初めて全容を知ったみたいなインタビューを読んだことがある

159 :
帝国の逆襲のダースベイダーの中の人も撮影中本当の脚本は知らされてなくて、完成品を観て初めてルークの父親だと知ったらしいねw

160 :
>>156
今日大阪でEp4の生桶ありの見てきたらいきなり20世紀FOXファンファーレで始まって皆ざわざわしてたw

161 :
さっき間違って違うスレにレスしてたw
https://starwars.disney.co.jp/concert.html
これ?
いいなー楽しそう。
そういえばEP9の劇伴はまたLAのオーケストラになるのかな。
せっかくロンドンのスタジオで撮ってるんだから、ロンドン交響楽団に頼めばいいのに

162 :
>>161
ディズニーに買われてよかったと思う唯一のことはこういうイベントをしてくれることかな。
ep9はロンドン交響楽団にやってほしいね。

163 :
>>159
演じてる時は I am your fatherとは違う台詞が台本にあったんだよね
どんな台詞だったか思い出せない

164 :
「お前の父を殺したのはオビワンだ!」


まぁ間違ってはない気もする…

165 :
>>164
あ、それだったね
ありがとう

166 :
http://i.imgur.com/bauBmOu.jpg

167 :
ビリーラードはどこ見てんだよw

168 :
>>160
EP4の配給権はFOXのままだったかと。
どっちにしろ、もうディズニーの傘下になったけど。

169 :
>>167
母の後姿とか?

170 :
まだ目の前で生きてる時の写真なのにw

171 :
レイア将軍の映像はフォースの覚醒時の未使用シーンからだけでなく、最後のジェダイの未使用シーンからも使われるそうですね

172 :
すでにこの世にいない人を生きているかのように出演させるからには、
あらゆる撮影済みフィルムを駆使しないとな。
はたして今の技術でどこまでやれるのか、興味深い。

173 :
>>92
オリジナルや新三部作から発展したネタというのは
ああ見えて色々な部分に織り込まれているんだけどねぇ
やり過ぎるとスピンオフやパロディーになるから

174 :
>>172
今の技術なら若いレイアで再登場だって自由自在だよ
猿の惑星を見ろ、あれ演じてるのは人間だぞ

175 :
>>171
それは良かった
TFAのレイアの服装がオバハンすぎて、どうなんだと思ってた…
TLJのローブがかっこよかった。
でも服装ぐらいは合成で変えてくるかな?

176 :
セリフはどうするのかな。
さすがに合成じゃ偽物っぽい声になるし、とはいえ録音済の音声じゃうまくセリフはめるの難しそう。
>>175
The Last Jediのレイアのローブかっこよかったよね。
あれで猫背じゃなきゃもっとかっこよかったのだが、姿勢は年寄りっぽくなっちゃってたな。

177 :
>>174
でもやっぱり自然じゃないんだよね。

178 :
三部作の法則
1.導入、レジスタンスの勝利
2.逆襲、帝国の勝利
3.終結、さいごの勝利

エピソード9ではいままでの苦節がすべて吹き飛んで
宇宙に平和が訪れる
最大のカタルシス
すべてのキャストが勢揃いし大団円を迎える

期待していいですか?
はい

179 :
わかる

180 :
JJのツィート、カメラのモニターでも確認できるんだな
チューイも写ってるの今まで気が付かなかったわw

181 :
ラストはレイのテーマで締めて欲しい
あの儚くもカワイイ旋律からのSWファンファーレでEND、もちろんレイの希望に満ち溢れた笑顔で

182 :
>>181
Ep.9の最後のジョン・ウィリアムズは、今までの全部入りで走馬灯の如くすべてを振り返れる
壮大なやつがいいなぁ
レイのテーマからの流れってのはめちゃ感動するだろうね

183 :
流石のJJでもぶっ壊れたガラス細工を元に戻すのは無理でしょ
可愛いハムスターを7で丁寧に育ててグルーミングしてたら、

8で握り潰されて

血だらけの手を広げて「はい9をどうぞ」と言われてもな。

184 :
では観に行かなければいいだけ
否定的な人の悲観的なレス読むのもウンザリだわ

185 :
ネガティブな人は周囲にもネガティブオーラ発するから正直迷惑よね。
書き込みは自制して欲しい。

186 :
>>183
現実そのとおり
8の続編である限り、糞を引き継ぐ訳で興味はどれだけリカバリーできるかではなく、どれだけ堕ちるか
そこしかない

どんな名監督でもあの糞を立て直すのは不可能
設定全部捨てても8は存在する

187 :
>>181
>>182
レイのテーマは勇壮なんだけど女性的な優美さというか憂いをも兼ね備えてる、
ジョンの非凡さを感じる旋律だね。
進行中3部作の音楽のなかで一番印象的。
EP1のアナキンのテーマは最後の数小節が帝国のマーチの冒頭部分と同じ旋律になっててうまいなあと思ったけど、
レイのテーマにもなにか驚くような仕掛けがされてたら面白いと思う。
愛情とは無縁に育ってきたレイだから、最後は希望に満ちた笑顔で締めてほしいってのはすごくわかる。

188 :
レイはハン・ソロからファルコンを引き継ぎ、ルークからジェダイを継ぐ・・
レイアからも何かを託されるのかも知れませんね。それはベン・ソロか?反乱軍か?
もしかしたらレイがスカイウォーカーの名も引き継ぐとか、、それは無いかw
レイもフィンも居場所をみつけて、カイロ・レンにも何かが起こり、レイの心からの笑顔が見れる、といいですねえ

189 :
>>184
まったく行く気ないけど?

なんか期待してる風を装った書き込みが散見されるから
現実世界に戻してあげてるだけ。

190 :
スレにも来なくていいんじゃね?

191 :
わざわざスレ開いてレスしてる時点で「私、それ嫌い!な自己愛性アスペルガー」
https://libpsy.com/narcissus-asperger/4821/
可哀想な子だよ

192 :
>>188
レイにとっての最大のコンプレックスは、自分が"Nothing"であり誰からも必要とされていないことなんだと思う。
自分でも認めたくなかったが、洞窟の鏡がそれを暗示し、ベンからも見抜かれてしまう。
一度はベンにも心が揺れてしまったが、最終的には自分の役割に気づき自分の居場所を見つけつつあるように見える。
ベン君はむずかしいね。どうあれば彼は満たされたといえるのか。すでに取り返しのつかぬ罪を犯している。
やはりベンには死する結末しか許されないのではないか、と思えてしまう。

193 :
たった3行の煽りレスに反応せざるを得ないライアン親衛隊が哀れなだけ。

なにがレイの満面の笑顔だよ笑頭イカれたのか

194 :
ep9がすごく長編になるとか前後編に
分けるとか噂出てるな。

195 :
>>194
昔の大作映画のように幕間を挟んで2部構成ってのもありだと思う。
回転率が悪くなるから制作側は嫌がるらしいけど、
せっかくの完結編なんだから少々贅沢するのも悪くない。

196 :
>>178
FOが壊滅して一応メデタシなんだろうけど
ベイダーの死よりカイロレンの死は悲惨すぎるな。
若いし、いいことない人生だったとしか思えん

197 :
>>192
うん、カイロ・レンは難しいよね
でもレイアから将軍としてじゃなく母親として救ってやりたかった、なんて言われたら「私なら救えます」みたいになるかも知れません
アナキンのように最後には救われるのか?最後まで堕ちたままなのか?非常に楽しみであります

自分ならどうするかな?と妄想すると、
レイを助け重傷を負い機械化するも余命わずか、そして最後の瞬間にドロイドに自分をインストールしてレイの相棒となる、、こんな感じだと当たり前過ぎかw
きっとまたこちらの想像なんて軽く超えてくるとは思ってます

198 :
>>197
意志をドロイドにインストールって発想が今風っていうか、「ハン・ソロ」でもそれに近い話があったような。
ファルコン号ってランド・カルリジアンの恋人のドロイドがインストールされてるんでしたっけ。

199 :
>>195
俺も絶対それがいいと思う。
ハリーポッターみたいに前後編にすると
もはや三部作じゃないし。

200 :
>>198
ファルコンにはL3が集めた銀河一のナビデータが入ってるんですよね、だからどこへでも早く行けると。
R2もいいかなと思ったのですが、レイが新しくBBユニットを作って、そこにベン・ソロの意識を入れるのがいいかな
そして一緒にファルコンでオクトーへジャンプ!ポーグもふるさとに戻れてハッピー・エンド!んなに上手くいきませんわなw

201 :
9の最新予告編見れたけど
すげー面白そう
8は無視でJJ頼むぜ

202 :
ランドカルリシアンが出るなら
フィンの父親って事だろうな

アメリカ版の7のフィンのフィギュアが
出た時にパッケージにカルリシアンの息子と
ネタバレになるのに書いてあったらしいし

203 :
前後半になりゃホントにいいな。
8で何も起きなかったのに残り2時間半でまとめるのは無理だろう。
短くしたら3部作でせいぜい1ヶ月ぐらいの話にしかできない。それじゃ流石に酷いぞ。
ただレイアを生きてるていで出すつもりなら、まさか8直後の話にして風のように終わらせて、3部作ごと無かった感じの空気にするんじゃないかと不安になるな。

204 :
>>192
それだけに、ベンの傍らに最後はレイアがいてほしかった
実際にも作品的にもキャリーの死は辛いな

205 :
>>201
偽予告じゃなくて?

206 :
撮影始まったばかりで本物の予告があるわけないでしょw

207 :
>>198
個人的にはドロイドが組み込まれてるって後付けは正直気持ち悪い。皆どう思っているのか気になる。

208 :
>>204
死んで終わるのは簡単だけど
レイアに救われて(レイアのテーマとともに)一人レイアの最期を看取り、
黒いフードを被って人知れず表舞台から去っていく
というのはどうだろう
アナキンやルークと同じく手も義手になっているかもしれない
その背中をルークとヨーダが見守っている

209 :
ただでさえ期待ゼロのSWが前後分けたら誰も見に行かねえよ
赤字が膨らむわ

210 :
>>208
ファルコンに乗っていって欲しいな
あとR2くらいはお供で

211 :
ベンはハンソロをコロコロしてるしFオーダー指揮して虐殺をしてるから
倫理的にそのまま生還ルートは無いと思うな
仮にレイアの力で悔い改めても犯した罪は償わせないとね

レイはレイで勝手気ままにジャクー飛び出してから
宿命もなんもないが何となく発現したフォースの強い力で
フラフラ切れた凧みたいにセーバー振ってるだけだし
9ではレイがジェダイ騎士団の系譜の後継者になるべき理由を真面目に作りあげてほしい

212 :
ほんと時々カイロレンが生き残ると思ってる人がいるのが信じられない
普通にあるわけないのに

213 :
スカイウォーカーサーガ完結ならやっぱりベン死ぬのかね
唐突にヨーダ辺りが「もう1人おる…」とか言い出したら笑うけど

214 :
レイア婆はもう見たくないから出さなくていいよ
JJが8は無視してスターウォーズ最期の
でかい花火を打ち上げて欲しい

215 :
アダムドライバーがいい役者なので
カイロレンの行く末それだけが楽しみ

216 :
ローズのセクシーショットが見たい

217 :
霊体ルークやレイやレイアがベン君をライトに帰還させたいのは分かるけど
既にベン君は悪行を重ねすぎた 劇中以外でも
殺戮してると思うから、やっぱりケジメを取らせないとマズイと思う

78を見る限りではレイが実は、ベンソロの妹だった、とか、ルークの娘だった的な
様子も無さそうだし、一応今回でスカイウォーカーサーガ終わりになるけど・・・・

9のクライマックスにFオーダーの基地はぶっ飛び、おそらくベンソロも死ぬ
しばし月日が流れて、どこかの星で赤ん坊を抱くレイw 
カメラがズームし、ちゃっちゃらちゃーん♪JJ・エイブラムス

もしかして、こんなラストかもしれないw
え?いつのまに仕込んだ?wって思うけど

218 :
レイや霊体ルークにはベン君をコロせないから
ベン君はたぶんレジスタンスの残党討伐にタイファイターで出撃した際に
8ラストに不穏な表情を見せていたハックスにハメられて撃墜されるんじゃないかな

撃墜されるがからくも不時着して、ボー然としてる場面にレイアのフォースが出現
ルークのフォースも出現してなんやかんや口論するw
そうこうしてるとレイがFオーダーに捕えられたとの一報を無線で知り
Fオーダー基地に向かい単身乗り込み、セーバーでF軍を無双しまくりレイを助けるものの
ハックスと刺し違えて死亡 ベン君が死ぬルートを考えるとFオーダーと対決する手段しか思い浮かばない

レイは駆け付けたフィンとポーに救出されて生還
レイはなんとなくその後ジェダイの後継者になってるラストショット エンドロール
こんな妄想

219 :
プラス、めちゃ強いチートレイがどうしてFオーダーに捕えられたかというと
レン騎士団的な集団がレイを捕える
ベン君と敵対するハックスサイドにレン騎士団を出せば
レイvsレン騎士団で一回目のバトル 
捕えられたレイ救出のベンvsレン騎士団で二回目のラストバトルが見れるw 妄想終わり

220 :
最後はルーク、ソロ、レイア、ヨーダ、ローズの霊体がレイに微笑みかけて終わりだろう

221 :
>>220
それだ!w

222 :
レイとベンの関係は最終的にどうなるのだ?
あれだけ惹かれあって結局色恋無しってのもありえない気がするけど...

223 :
>>202
事実だよ、書いてあった

9どうなんだろうな、8は自分も無視して欲しいけど
ルークが普通に生きてるまであってもいいくらい

224 :
こんな敗戦処理みたいな9の監督をしなきゃいけないぐらいなら、
いっそ8も自分で監督やってた方が良かったってJJは思ってるだろうな
まー最初は9の監督やる予定じゃなかったからどうしようもないけど。

225 :
>>222
師匠までぬっ殺して歩み寄ったのに振られたレンの悲しさよ。
最後はやっと成就したと思ったら直後に死ぬとかそんなんだろうな、、

226 :
>>225
まさに人生の無情だよな。
ヨーロッパ人はそういう救いの無い話が好きそうだけど、これは一応ハリウッド映画だからもう少しハッピーな展開にするだろうと思ってる。

227 :
シークエルは、フォースは善悪じゃなくて光と闇だって話なんだから、どっちかが死ぬなんてありえないとおも。

228 :
>>223
画像ある?
ないなら妄想、痴呆のどちらか

229 :
>>228
これは見つけたけど尼の思い込み?
https://i.stack.imgur.com/JRXNw.jpg

230 :
>>220
ハンの霊体が画面のこっちを見ている映像とか、吹かざるを得んぞ

231 :
>>227
どっちも死ぬんだろうか

232 :
一応今三部作で旧三部の30年後を描いた(らしいw)スカイウォーカーの
長きに渡るシリーズは終わる公式アナウンスはされてはいるが
だがしかし、ベンソロやレイフィンらのドラマはライアンの次期三部作に続く可能性も
捨てきれないw いや何も知らないけどね

今三部作から30年後とか20年後かもしれないしレイフィン達の子孫の話かもしれない
もし仮にそういう見通しがあるなら、今三部作の最後に控える9でスッキリ終わらない可能性もあるよねw
悪行重ねたベンソロもなんか分からないけど、レイ達に許されちゃってwどこかに旅立って終わりw
今三部作シークエルのふわふわした内容なら有り得なくないなあ
すんごいモヤモヤ残りそうw

233 :
まあできれば現存する8を並行宇宙の別アース扱いにしてもらいw
7のラストの続きからお願いしたい

234 :
スタートレックはいくらでも並行宇宙作れるしな…
レナード・ニモイはもう出ることはないが、
CGで結構いける事も分かってしまったし…

235 :
ターキンとレイアが他人であそこまでいけるなら
ブレント・スパイナーは十分データできそう

236 :
エピソード9
フォースの暗黒面で銀河皇帝が復活
第二銀河帝国が成立
銀河の生物の半分を抹Rるスーパーデススターを建造
銀河系の中心惑星ヤエスでさいごの戦い
カイロレンはレイに負け瀕死の重傷を負うが呼吸マスクをつけ
シスの暗黒卿として復活する
レジスタンスは復活したアナキン、ハンソロ、ルーク、レイア、
オビワンの連合ジェダイ軍と土着民モフモフが協力して
帝国軍を瞬殺。
新女王にローズ
新王にフィンが就任し
シンデレラ城に入城
共和帝国が成立し銀河に永久の平和が訪れる
つづく

237 :
>>235
正直ローグ椀に出てたレイア姫は似てはいるけど、全然本人には見えなかった。
そっくりさん+CG加工なんて、ほとんど動かずセリフもないキャラくらいしか使えないと思った。

238 :
>>227
純粋に疑問なんだけど
そんな意味不明な理由がカイロレンが死なないと思う根拠なの?
それとも両方死ぬって意味?
主人公のレイが?

239 :
>>220
最後はルーク、ソロ、レイア、ヨーダ、ローズの霊体がレイに微笑みかけて終わりだろう

勝手に俺たちのアイドル、ローズを死んだ事にするな
EP9ではローズもフォースに覚醒して、ヒロインとして大活躍だ
レイは途中でレンに破れ、刺殺される。
EP10以降の主役、デミリ少年の保護者としてローズの大冒険が観られんだぞ 
わくてかだろ

240 :
>>238
フォースにバランスをもたらして終わらないとシリーズが終わらない。
両方存在するあるいは居なくなる、片方が居なくなるだとバランスの問題は残る。
光と闇がなんらかの融合をしてフォースの問題に決着がつかないと終わらない。
そこでホイルスあるいはウィルズまで踏み込むのかはわからないけど、ルーカスはやるつもりだったってこと。

241 :
>>239
EP10なんて作るのか?
ライアン三部作は別シリーズって話だよね?

242 :
>>240
旧三部作ではルークが生き残りベイダーが死んでフォースにバランスがもたらされたって事になってるけど?
片方死ぬと無理ってのが意味わからんのだが。
和解してからRば済むこと。
普通に考えてカイロレンの続三部作での役割(ヴィラン)と
これまでの悪業考えたら死ぬ以外の最後の方がありえんと思うが

243 :
>>240
やもうそんな設定は捨て去ってるだろ
レイとレンが子供作ってそいつがスターチャイルドになって終わり

これでええやろ

244 :
>>241
ライアン3部作が本当に作られると思ってんの?

だもしたら相当やばいよ

245 :
>>241
別シリーズはゲーム・オブ・スローンズのクリエイターの方

EP10は789の10年後、デミリ主役のスカイウォーカーサーガと別のサーガ
デイジー・リドリーは早々にEP9で契約終了と公表してるので、EP9での死しか有り得ない。
ちなみに10年後のローズ役として天童よしみに出演オファー来てるらしい。

246 :
っていうか、エピソード10、11、12がライアン三部作だよ。
エピソード13以降はまだ未定だけど、ディズニーは100年構想で考えてるらしいので、エピソード20くらいまでは多分作るはず。

247 :
>>246
ライアン映画をファンが見に行くか、見たいと思うか
これがすべて
収入の根源だからね

248 :
観客も制作側も世代交代していくし、普通にずっと作られると思うよ。

249 :
>>245
よくデミリテミリ言ってるやつがいるけど
あの箒のガキが主役になるなんて誰も発表してないだろ
あのクソガキの顔見るとマジムカつくわ

250 :
>>246
ライアン3部作は凍結
だってキャスリーンとライアンは追放されるんだよ

251 :
ここep9のスレなんで
次の3部作とかスピンオフについて妄想の披露は他所でどうぞ

252 :
撮影開始2週目か。
ロンドンのスタジオの中のセットとか、バイトがうっかりツイッターとかで流出させてくれないかな...

253 :
>>242
確かにカイロレンは悪行を重ねているがベンソロとしては生まれる前からダークサイドと戦ってたのにレイアソロルークに見捨てられ追い込まれた的なキャラづけされたから
改心して死んで終わりだとなんかスッキリせん
あとベイダーと同じ展開にするかなという疑問もある

254 :
スターツアーズくらいしか残らんだろ
こんなゴミ

255 :
とゴミが申し上げております

256 :
>>251
そんな固い事いうなよ
EP9も今現在、予想という名の想像、妄想しかないんだし

カイロ・レンというキャラに何の興味も持てないんだが、
ただ死ぬとかライトサイドに帰還とか白々しい展開は嫌だなぁ
じっちゃんのマスク被って銀河皇帝就任宣言ぐらいは最低限して欲しい。
SWってピカレスクロマン的な悪役の存在が絶対必要。
78はそこがコメディっぽくフニャフニャだから話に芯が無い。

257 :
>>256
カイロ・レン(=ベン・ソロ)に興味ない人もいるのか・・・
個人的にはSW史上一番哀しみに満ちた魅力あるキャラだと思うんだが。
というより、俺がベンほど感情移入したキャラは他にいない。

258 :
ええっ本当に!? うーんそうかぁ

SW史上一番哀しみに満ちた人はEP3のアナキンでしょ
フォースの力で予知夢が見えてしまうせいで転落していった。
パドメを守りたいという弱みをシディアスに利用された可哀想な人

259 :
>>253
最後の一行については、ライアン・ジョンソンならいざ知れず
JJが監督する以上疑いなく、むしろやるとしか思えない

260 :
>>258
若アナキンに感情移入できる人にしてみればそうなんだろうな〜
俺はヘイデン・クリステンセンのニヤケ顔が生理的にどうしても受け付けず、
アナキンが何をやってても他人事としか思えなかった。
やっぱ俳優が好きになれるかどうかってでかいよな。
もし
アナキン=アダム・ドライバー
カイロ・レン(ベン・ソロ)=ヘイデン・クリステンセン
だったなら、俺も同じ感想を抱いただろうし。

261 :
アナキンはオビワンの弟子の時代やパドメと花畑コロコロみたいな幸せな時期があったけど今んとこベンソロは葛藤ばかりのしんどい人生だからなぁ
そういえばベンはアナキンの闇堕ち理由をどこまで知ってるんだろう

262 :
キャラじゃなくこの映画に魅力が無いね

263 :
俺は好きだぜ

264 :
ヘイデンのカイロレンとか想像したら腹立ってきた。かっこよすぎというか。
カイロレンは庶民的な顔のアダムドライバーじゃないと、可哀想さが出ない

265 :
>>260
ヘイデンがヘラヘラしてるというのは正しいアナキン像なのでは
自身の力に過信し、クソ生意気な若造なのだから
ジェダイの掟に背き恋愛し、誰にも相談できない弱みをシディアスに付け込まれた。
自分はヘイデン、演技下手だけどそんな悪い印象無いな。
ルーカスの描く書割としての勤めは果たしてるよ。

カイロ・レンは何考えてるか理解出来ない。それが不気味にもなってない。
癇癪持ちとか、おなかポンポンとか作り手もネタキャラにするしか無かったのか。
かと思うとSW史上最大の大罪、父親殺ししでかすし 意味不明

266 :
>>265
カイロ・レンは気弱さとコンプレックスの塊よ。
俺もそうだからめっちゃ感情移入できる。

267 :
>>265
カイロレン理解できないか。
やっぱり人それぞれだよね。
>>266も言ってるけど俺も
カイロレンには感情移入できるわ。
ep9最後彼はどうなるんだろう。

268 :
>>261
ジャクー育ちのレイですら、ルークがダース・ベイダーに善の心があることを知って救ったとか知ってるんだから、銀河中誰でも知ってるんじゃね。

269 :
制作が変わってから、ファミリー層意識し過ぎて荒々しさ無くして面白味なくなってる感

これ以上シリーズ続ける気ないんなら、そのまま時代下らせて子孫を銀河の辺境の地球に原始的状態で降り立たせればいい
共和国残党レジスタンス派とナチ離脱文明のニュー・ワールド・オーダー派に分けて輪廻するとこに繋げてエンド
丁度、宇宙人が関与した太古からの地球人類の歴史と現状にもマッチするだろ

270 :
>>267
カイロレン に感情移入できるやつは厨二病だよ

271 :
カイロレンはep7だけだと完全ネタキャラだけど8でアダムの演技もあって印象変わった
悪としての魅力は少ないかもしれんが人間としては味が出た感じ
だからep9で監督がJJに戻ったことでカイロレンの描き方がどうなるかそこは少し心配

272 :
カイロ・レンのマスクは何か意味があってつけてるのかと思ったらただのコスプレだと知って、ええっ?そこまでベタな厨二病設定にする!?と思ってたw
スノークが観客の気持ちを代弁して?「そのふざけたマスクを外せ」と言ってくれたときは、内心拍手を送ってしまったw

273 :
ボバ・フェットやトルーパーと同じような機能はあるだろ。厨二連呼したいだけかな?
ポジティブな8肯定派は9スレで楽しんでるから、8否定派は8スレでいつまでもねちねちとネガティブなレスしていて下さいね
否定派は9見に行かない宣言までしたからなあw

274 :
カイロレンはこの3部作で1番いいキャラだし役者が上手いから
どう転んでもいい感じに収まるんじゃないかと、あまり心配してないけど
残りのレイ、ポー、フィンあたりはどう花を持たせるのか。
特にバックストーリーがほぼないポーの行く末とか結構どうでもいいというか
そもそも7で死なせる予定だったキャラ。9では空気になってるかもしれん。

275 :
8やり直せの意見は多いけど、自分は7からやり直すべきだと思う
レイのキャラ立てを致命的に間違った

276 :
>>271
アダムの演技がどうであろうと8は映画として駄作だからどうにもならんのよ

277 :
>>273
ごめん俺厨二病連呼してるけど、7も8も普通に楽しんでるよ。
厨二だからってなんの問題もないだろ!

278 :
>>276
それはあなたの個人的感想ね

279 :
>>275
確かにな
完全にチートだからあんなもん
飲んだくれで娘を売り払うような親から生まれたやつかフォースを使えるのはよしとしても
ファルコンの超絶操縦はあり得んわ

280 :
>>278
いや全世界の大方の意見だ

281 :
>>277
8を楽しめるやつは基地外かゆとりかmanbabyのどれかだよ

282 :
>>280
あなたの脳内世界ですね。わかります。

283 :
>>279
家族待ってるはいらなかった
田舎惑星でくすぶってるのが嫌で、一旗揚げるために鍛えてるとか肉食系女子が良かった

284 :
>>272
ep7でスノークの修行を完成させる時が来たって終わってep8でその扱いなんで、オレはずっこけたけど。
まぁライアンさん(ry

285 :
修行を完成させるどころか、初ライトセイバーの初心者にあっさり負けてたもんな...

286 :
SWって全作に共通してるけど、前作と次作の間がどの位の期間空いてるのか
良く判らないよな
8は7の直後の話と公開前どっかで聞いたが、チューイのブラスター直撃受けたレン
治るの早すぎない? 笑い話だけど顔の傷跡変わったり
同じ事がスノークの「修行を完成させる時が来た」が「そのふざけたマスクを外せ」で
話が繋がってない。この脚本を許可したエライさん、作劇を理解してないのかな。

287 :
>>260
アナキンがアダム・ドライバーてのは理想的だ
ファントム・メナス前夜にアナキンをイメージすると、アダム的なのがぼんやり浮かんできてた
まあ、カイロよりもうちょっとしっかりしたおじさん騎士なんだけど

288 :
おじさん騎士vv
アダムのベンソロがジェダイ騎士になってたらめっちゃ堅物騎士になってそうだな

289 :
>>286
フィンもせっかく7の後半で敵に立ち向かったのにさ、8で起き上がってすぐ逃げ出そうとするのはねーよ、と思った。

290 :
>>289
7で立ち向かったのはレイのためでそのためにレジスタンスを利用したようなもんだからなぁ
8でも逃げようとしたのもレイを戦いに巻き込まないためっぽいしスジは通ってるんでは?

291 :
>>271
7からいいキャラだったと思うけど
7は完全にep4なぞってるから、そこにきてベイダー後任のは図の悪役の
幼児丸出しな癇癪が斬新だったよ…。
8でもかっこよかったけど
一応JJが生んだキャラクターなので9でやらかしてくれると思うな。
最後にもう一発癇癪を。

292 :
ダース・ベイダーもスーハー言いながら内面では葛藤していたんだろうなぁ
母を救えなかった自責の念、パドメへの愛・執着から転落したが
ムスタファーの居城で瞑想しながら、パドメとキャッキャウフフの頃を思いかえしていたのかも

ルークがパドメとの子と悟ってからは、何とか仲間にしようとする。
Rのは容易いが忍びなかったのだろう。
ルークも感応力で父の母への愛、引いては自分への愛を感じたからこそ
「父さんには善の心が残っている」と罠と知りつつ帝国軍に出頭したのだろう。
ルーカスのSWにはセリフに無くても思いを馳せる事が出来る。

ところがやはり自分はカイロ・レンを理解する事も共感する事も出来ない。
ダークサイドに振れて父を殺し、善に振れて母殺しをためらう。
そりゃ人間だもの、迷いもするさ だけど本人が父殺しを大して気にしていないのがなぁ
8のルークもカイロの中に闇しか見えないからこそ、一瞬とはいえ寝込み襲おうとしたんだろうし
ダース・ベイダーに善の心を見た人が、甥っ子を救おうともせず霊体化する。
9でどう決着付けるんだこれ

293 :
>>292
父ちゃんのことクヨクヨしてたと見えたがな
上の方の人のレスみたく真面目に生きてたほうが楽だったようなキャラ

294 :
>>282
悔しいのう
いいかげん妄想の中に生きるのやめたら?

295 :
>>284
だよねえ
ことごとく話しをぶった切ったからな

296 :
9でカイロレン はベイダーのマスク被ればいいよ

297 :
やめてくれー
ベイダーはああ見えて愛に生き愛に死んだ人だぞー

298 :
レンのマスクの件>>272みたいに
ベイダーみたいに意味があるのかと
思ったら何も意味はなかったって
言う人いるけどこれは何故なんだろう?
マスクキャラって例えば映画、漫画なんかでも
結構いると思うしスターウォーズにもいる。
別に意味なくマスク着けてるやつなんて
沢山いるだろ?

299 :
>>298
うーん
マスクも2種類有るよね
1. 素顔を隠すためのマスク =タイガーマスク、月光仮面、バットマン
2. マスクがそのキャラの顔 =仮面ライダー、ユルキャラ

SWにおいては圧倒的に2が多い
知り合いに、子供の頃ダース・ベイダーをロボットと勘違いしてる人がいた。
その位素顔よりもマスク姿が浸透してる。

そのSWの中、カイロ・レンだけマスクを付けたり取ったりしてる。
マスクを取る理由は、俳優の顔を見せたいという作り手の都合
そこに違和感を感じる人も多い。

300 :
ベイダーがマスク固定だっただけにep7でカイロレンがあっさりマスクを取ったときはいろんな意味でそれなりにインパクトあったぞ

301 :
意味もなくマスクは昔のSFの定番って感じ
今だと単なるコスプレになっちゃう
カイロがマスクを早々に捨ててくれてホッとしたよ

302 :
キミ本当にベイダー継ぐ気あるの?
って言いたくなるくらいベイダー感ないよレンくん

303 :
ローズの女優の両親ってベトナムのボートピープルだったんだよね?
土曜日に難民についてのTV番組見ていたらローズの両親のことを思い出して泣けた

8も、キャラとしてのローズも糞なのは変わらないんだけどさw

304 :
スレタイ読めないやつ多いね

305 :
ジムで体作りした帰りのデイジー・リドリー
2018-08-09
http://i.imgur.com/7frsnOz.jpg
http://i.imgur.com/bnAXzbz.jpg デイジー・シェイク
http://i.imgur.com/kyFx3an.jpg
http://i.imgur.com/qG5qG3m.jpg
http://i.imgur.com/RbDplSD.jpg

306 :
>>305
かっこええーー!
尻!

307 :
日本人と外人の間の越えられない壁って、ズバリ「尻」だと思う

308 :
>>305
ゴリラ化が止まらないw

309 :
>>307
外人コンプレックス丸出しやな
日本人の女はスパッツ履く時は必ず上に
ショートパンツを履くから尻を見る機会が
少ないからそう思うだけだ
外人だって醜い、頼りない尻の女もいるし
日本人でもボリュームのある綺麗な尻の女はいる

310 :
と思うだろ?

311 :
レンはFO内に、派閥とか持ってないよね
カリスマ性も無いし、

312 :
>>305
8の時に筋トレや殺陣の練習風景をネットで上げて頑張ってますアピールしてたよな。
で、公開して間もなく契約の9以降はSWに出たくないと本音を漏らしたのはちょっとショックだった。今はどんな気持ちで撮影に挑んでいるのだろうか…

313 :
>>312
普通に目の前の仕事に全力で取り組むだけだろ。
仕事が来なくなったら俳優はそれまで。
>>309
エマ・ワトソンはまるで日本人みたいなガッカリ尻だったな。そのおかげで逆に親近感が湧いたw

314 :
ここまで鍛えてるからには脱いでくれるんだろうな

315 :
レイは半分野生児的に育ってる?から羞恥心とかあまりなく平気でスッポンポンになりそうな感じはする

316 :
>>311
レン騎士団。。。

317 :
>>316
7では少し出てたな
マズさんのシーンに出てたトルーパ
は全員レン騎士団?

8は無し解散?

318 :
デイジーが鍛えてるということは
新しい敵が出るのかもね お待ちかねのレン騎士団あたりが

8を見るともうレイが9でベンと再再戦する必要が無い様に思える
レイがベンに勝ってもベンをライトに戻す決定打にならないし
とはいえライトセーバー戦を外すとは思えないから
お茶濁しに、とりあえずレン騎士団あたりと戦うような気がする

319 :
赤カブト隊がレン騎士団じゃないの!?

320 :
あれはレン騎士団のパクリみたいなもんじゃないかなw
レン騎士団だと明言はしてなかったと思う
だからもしもJJが9にレン騎士団を出すつもりだったら
8の赤カブト隊と被るから演武の振り付けがやりにくいと思うw

321 :
超シュールな演武の振り付けだったら面白いな

322 :
ベン・ソロに付いて行った6人のルークの元弟子とは別に、レン騎士団がいたら面白いかも知れない。
でも多分ルークの元弟子達がレン騎士団だろうと思う。
もしそうだとすると全員フォースの使い手なのでレイが多勢に無勢、カイロ・レンとレイの共闘再びくるかもw

323 :
レン騎士団が縦に一列に並んでエグザイルみたいに
ポーズしながらとかw TRFとか

324 :
ケリー・ラッセルは派手なアクション・シーンがある役って話だし、若い男性を数名募集してたので、そいつらとケリーがレン騎士団かも?って噂。
フォース感応者によるド派手なライトセーバー戦がありそうなのは楽しみだ。

325 :
レイとレンの交信能力は、9でも
活かされると思うが、シナリオ
がグダグダになりそうな気がす

326 :
>>310
なんなのこの意味のないレスw

327 :
>>313
外人だってがっかり尻の女は多いよな

328 :
>>320
8でライアンが無視して放置したものをJJがすべて取り返してくれそうだな
スノーク、レン騎士団、レイの出生などなど
そしてライアンが押してたローズをオープニングで抹殺

329 :
>>325
そんな訳のわからんチャット能力はなかったことにするよ

330 :
レン騎士団って上手くやれば
人気出そうと思う。

331 :
7・8でぐちゃぐちゃになった部分をフォローして更に盛り返すは神監督でも無理じゃないかい?
出来るのは敗戦処理

332 :
>>331
ぐちゃぐちゃになったのは8だけだろ?

333 :
7から伸びてる要素が8でぐちゃぐちゃにされたから
「7・8でぐちゃぐちゃになった部分」と言っても間違いじゃないと思うよ

334 :
7発表時にマークハミルの贅肉が
無かったら、良い映画になった
と思ってる

335 :
>>333
違うだろ
8をなかったことにして7の続編を撮ればまともなシリーズになる

336 :
>>328
RJもレン騎士団は使い所に迷って
ロイヤルガードの位置で使おうかと思ったけど、勿体無いからやめた
とか言ってたから変に消費するより使わないでくれて良かったと思う
要するに迷うぐらいバックストーリーも何も設定されてないと言ってるようなもんだし
JJが作り手として責任とれば良いw

337 :
使い所ないってさぁ、変な新キャラ出すからやろ。

338 :
ポーがミレニアム・ファルコンを操縦するなら胸アツかも

339 :
>>338
やめて欲しいわそれ
ポーもフィンも操縦せんでほしい
レイですらなんだかひっかかるのに
ランドとチューイでお願いしたい

340 :
>>339
今のままだとその3人に受け継がれたっていうよりなし崩し的に取られた気がするので自分もいやだな
どうせなら難しいだろうがカイロレンではなくベンソロに乗ってほしい

341 :
レイがジェダイを継ぐのなら、ファルコンの船長にはならないだろう
カイロがベン・ソロに戻るのならファルコンを継ぐかも知れないが、果たして戻れるかどうか・・
そこでブラック・ワンを失ったポーがリーダーとなり、今や反乱軍/レジスタンスの象徴的な船となったファルコンを駆る!
パイロットとしてもジェダイ並みだし、俺もファルコンは好きだけどポーなら許せる。ありそうだと思うけどな
それか、ランドの娘とポーがくっついてファルコンを継ぐとかね。どれにしろチューイには副船長で居て欲しいのは同意しる

342 :
あの世界にも技術革新があるだろうから
ポンコツ船もこれで見納めだろう

343 :
>>328
だよね
マジで取り返してほしい
8の出来事を白紙してもいい

344 :
ソロのサイコロはまた出てくるかな

345 :
>>342
今作で壊しちゃった方がいいと思うんだ。
今後のよくわからんシリーズでファルコン使われ続けるよりは、いっそのこと。

346 :
>>345
ファルコんどころかc3poやR2、チューバッカ、ヨーダやストームトルパー等々、SWを連想させるものは永遠出し続けるぞw

347 :
現ルーカスフィルムのプロダクションデザイナーって
7の冒頭でBB-8をさらおうとしてたティードーとか半メカのサイ
あのパターンの有機生物と機械が混ざったバイオメカ的エイリアンパターンと
カメみたいな両生類と草食獣パターンのエイリアンしか描けない感じ

メカはジョンストンやマコーリーのデザインセンスには
遠く及ばないし 

まあ今後もこれまでのアイコンメカの流用パターンは続くだろうな

348 :
>>341
まあスターウォーズストーリーの俳優よりはソロに面影似てるかもしれん(´・ω・`)

349 :
某所で誰かがレイアがR2にベンにあてたホログラム残してるというプロットを見たと言ってる
リークとかありえんから反応目当てのガセだろうけど
ガチンコだったらちょっと泣くわ

350 :
確かにそれならレイアがep7の衣装でも違和感ないかもだ

351 :
なっち乙

352 :
やたらタコ型のモンスター出てくるのはなんとかしろw
ディズニーになってからすでに3回は見たぞ

353 :
>>352
1タコはローグワンの尋問用で
2タコはハン・ソロの大タコか
3タコ目ってどこか出てたっけ

354 :
ep7のラスターじゃないかな?

355 :
ラスターはタッコング

356 :
>>354
あーあれか
あのシーンあまり好きになれなくて記憶から消してたわ ありがと

357 :
7以降はあらゆるキャラクターデザインが糞
特にメカは4のNGデザインを使って、旧来のファンに媚びてるところが浅ましい
1は結果的にデザインが糞でも新しいことにチャレンジしていて、その姿勢が美しい

358 :
BTTF1のラストシーンでドクが言う台詞のとおり「ウィー・ドン・ニード・ローズ」なのだが、そうなりそうもないね。
役者の容姿以前に、あのキャラ設定はどうにかならなかったのかねえ…

359 :
すまない>>357は誤爆

360 :
緑のライトセーバーって8の回想だけで終了?
9でベン君がルークのを掘り出して使うぐらいしてくれないと困る。

361 :
>>352
ディズニーっていうかアメコミ系やSFアクションって触手キャラ出したがるよな?いい加減にしてほしい

362 :
>>354
ラスターのシーンはep7中盤の一気に眠くなる爆睡シーン。
タコ型モンスター出さなきゃいけない契約でもあるのかねえ...

363 :
フィンが気失ったとき、レイが泣くシーン嫌。知り合ったばかりなのに、涙流すか?

364 :
知り合ったばかりだが短期間に目まぐるしくいろいろあったから
ジェットコースター恋愛に陥っていると脳内補完

365 :
そりゃ寸前にソロが死んだとこ見たばっかだし
チューイともはぐれてレンと生命のやりとりして目の前で星が大きく壊れてる最中だからな
いろいろありすぎてテンパるわな

366 :
脳内補完も何も、お互い初めて打ち解けあった異性なんだから。

367 :
フィンが実はファズマの性奴隷だったりしたら激萌え

368 :
レイにとってフィンは初めて気を許した友達なんだから死んだと思ったらそら泣くだろ

ジャクーで爆撃されて吹っ飛ばされた後の二人のやりとりはうまいなと思った場面の一つ
いち早く起き上がったレイがまだ倒れてるフィンに声をかけ
フィンはまだクラクラしてるのに真っ先にレイの無事を確認する
レイは今まで他者から心配されたり、気をかけられたことなどなかったので初めての優しさに触れて警戒を解く
そして今まで手を握るなと言っていたのに今度は自分から手を差し伸べる
レイが他者に初めて気を許したシーン
わずか数秒のシーンだけどレイが心を開く瞬間を綺麗に表現してる
こことポーがフィンに名前つけてやったシーンとハンと対峙したベンのシーンでJJは心の機微を描くの上手だなと思った

369 :
>>368
そう感じる人もいるのか

ポーフィン レイフィン共に随分お手軽な友情だと思ってついて行けなかったわ
ベンはそれまでの親子関係脳内補完できたけど
4のルークハンのビジネスから少し踏み込むくらいの距離感がまだ説得力ある

370 :
>>368
ジャクーまではほんとよかったな

371 :
>>369
限られた時間の中でうまく表現できてたと思うけどな
あれ以上やったら上映時間足りなくなる
たっぷり時間使ったのにいつ恋に落ちたんだよのローズやお手軽フォーススカイプwのレンとレイの方がついていけねーわ
ライアンは人間関係描くの下手すぎ
というか斜に構えたハンソロだから距離感あるように見えるだけで
ルークは戻ってくるって信じてたよって台詞からわかるようにEP4時点でかなりの信頼を寄せてると思うよ
ハンだってあれでルークを気に入ってたから戻ってきたわけだし

>>370
ジャクーまでは導入部のお手本ってくらい完璧だったね
でも直後のラスター大騒動がクッソ眠かったから相殺されてしまった感じ

372 :
レイ達とハンソロとの出会いが早すぎると思ったな 忙しすぎるし30年ぶりのタメがもうちょい欲しい

どうせなら
ハンの船ではなくFオーダーのデストロイヤーが追跡して来させ、EP4冒頭のタンティブ4みたいな構図にする
今度こそはレイ達も逃げられない?、みたいに観客に思わせて
ポーダメロンを乗せたレジスタンスの船が現われ、デスロイヤーの通信網を
混乱させる爆弾を落とし、ファルコンはレジスタンスの船に誘導されながらハイパードライブにジャンプ

ポーの船とレイ達のファルコンが緊急避難的に到着した惑星は、レジスタンスの中継基地
レイアが居る本部じゃなくて、レジスタンス勢力領にある駐屯基地に着く
フィンとポー、ポーとBB-8が再会を喜び、フィンとBB-8を無事に届けてくれたとポーがレイを歓迎する

ポー 2人に会わせたい人が居るんだ、俺に付いて来てくれ
ポーは2人をレジスタンス基地ではなく、なぜか汚い歓楽街の錆びれた酒場に案内する

フィン おい、こんな所で誰を探しているんだ?俺たちは早くBB-8を本部に・・
ポー  まあ待て、ここに居るハズなんだが・・・

酒場の奥から突如、ブラスターの銃声とウーキーの唸り声 店内は騒乱
駆け付けたレイ達の前に、テーブルで酔い潰れてるレジスタンス将校らしき服を着た老人とウーキーの姿

ポー み、みんな待ってくれ、俺たちはレジスタンスだ!
ポー ソロ将軍、今日は何杯飲んだのですか?あなたに会わせたい人を連れて着ましたよ、あと船もねw

ハンソロは始めレジスタンスの将校スタイルで登場させる、がやはり軍務に向いてないから場末の酒場でクダを巻いてる
レイ達からBB-8を本部に運ぶ事情を聞いた後、レイ達はハンソロを彼の愛機ファルコンを停泊させてる場所に案内する

ハンソロ おい、チューイ夢じゃないよな? チューイ ウォオウォーン
そんなこんなで、ハンソロはお馴染みのスタイルにようやく衣装チェンジ 、こういう風に30年の時の流れを思わせるタメは欲しかった

373 :
ジャクー脱出まではよくツボを押さえてる

374 :
そこで漢字倶楽部ですよ

375 :
ファルコンがハンソロの船に拿捕された直後に
漢字倶楽部も登場するもんだから、初見では状況が慌ただしくて飲み込みにくい
ハンの船に拿捕される→さらに漢字倶楽部が拿捕、
ていうお笑い用語でいうギャグを重ねる天丼をやりたかったのかもしれないが

ハンソロを追ってる借金トリの漢字倶楽部の登場は
酒場シーンとかに登場させた方が自然だったよね 

376 :
8のついでに酷評されがちだけど、最後の雪山でのチャンバラシーン以外は7はうまくできてたと思うけどね
過去作ファンのサービスシーンも多いし、逆に7から見始めた人も楽しめてたと思う
キャラも魅力的に描けてたし、何より続きが気になる終わりだった
ほんとJJは風呂敷広げるのうまいね

377 :
しっかし本当に9はどう纏めるんだろうな
敵はファーストオーダーとレン騎士団?
味方はもうファルコンに載ってる50人弱しかいない
ぽこじゃが出てきたデストロイヤーをレイがフォース使っててドミノ倒しして「これが愛の力よ!」とかするのか?

378 :
>>376
7から見始めた人はきっとOPでいきなりルークがどうこう言われてまったくわからんと思っただろうけど
それは作中のレイやフィンと同じなんだよね
二人もルークっていう伝説のジェダイがいたらしいけどよく知らないってところから始まってる
だから新規客はレイやフィンと一緒にハンソロに出会い、ルークやジェダイ、フォースの不思議に触れていく
新規にも優しい丁寧な作りだった

379 :
レイは、伝説のジェダイって知ってたよ

380 :
>>379
知ってはいただろうけど、ジェダイが何なのか?ルークスカイウォーカーは実在するのか?程度の曖昧な知識でしょ

381 :
7から見た人、それすら知らない人いるでしょ。
あと、ハンソロのことやファルコン12パーセクとか。14って言ったけど。

それ言い出したら、どんな映画でも途中から見ても分かるって話になる。

っていうか受け売り良くない!

382 :
シリーズの途中から見て「主人公の名前なんか知りません」はちょっと甘え過ぎじゃないか

383 :
ベンソロとルークの離反後に数年経過した舞台設定で
シークエルを開幕スタートしたのは、いささか難しい設定だったなと思う
仮に78とベン君が劇中のどこかのタイミングに何らかの理由により
ルークと別れてFオーダー入りするのではなく、事が起こってから数年後の事後からスタート

8は、その答え合わせを期待してファンは劇場に足を運んだが
アホライアンは期待に反して、ベンをそそのかした謎のダークフォース、スノークの背景説明をぶん投げ
ベンの離反原因を事もあろうに、ファンがよく知るルークに原因を持ってきた
ライアンの超いい加減な糞脚本は旧作ルークを良く知るファンから総スカン
リレー形式で監督が整合性を考慮せず作れば当然8みたいなアホ作品になるのは自明

素直にベンソロの修行時代から、過去の新三部アナキンや旧三部ルークみたいに
順を追って時系列のドラマが進む形式にしていれば良かったと思う

今三部作の謎フラグ立てサスペンス仕立ての事後スタートや
チートレイの無想メアリースーぶりやライアンのパラノイア脚本採用は
Pのキャスリーン糞婆あにかなりの原因があるんじゃないだろうか

384 :
ともあれ7は次世代キャラのレイ達の描き方はよく描けてたし
ラストの岸壁で振り返るルークは最高だった 
なんじゃこりゃーの8に比べたら7は大いにファンの期待に沿う作品だった

385 :
7のラストのルークは全然威厳がないって当時もネタになってたじゃん

386 :
俺は感動したよルーク
空撮ぐるぐるエンドはどうかと思ったけどw

387 :
そうなの?
俺は老いぼれすぎて最初マークハミルにすら見えなかった...

388 :
>>372
ブログでやって

389 :
>>377
スノークが蘇って指パッチンからの全員サラサラでいいよ

390 :
>>383
こいつ本スレにいた長文野郎だろ

391 :
>>387
ハリソンフォードのハンソロも
旧ジェダイの帰還から比べると
かなり顔が違うしね
旧ジェダイのルークは横分けのとっちゃん坊やみたいな容姿から
7のマークハミルは渋い老人になってる、まあ良い方だよw

392 :
>>390
長文は謝るけどど
俺は本スレとかに居たむりくり8擁護の長文おっさんじゃないよ
悪いけど

393 :
>>384
俺も同じく7の新キャラ達はとても
良く描けていたと思う。旧キャラ頼みかなと
思っていたら良い意味で期待を裏切られた。
ルーカスやライアンはその辺苦手だったのかな?

394 :
そうかい?
カイロ・レンは8で初めて魅力的に描かれたと感じたけどな。

395 :
>>393
演技指導あまりしないルーカスは旧三部作の時に、ハリソンフォードが
代わりに演技を付けたり、ルーカスが考えた台本セリフを自然なセリフに変えてたらしいね

ライアンはレイとベン君の繊細な恋愛描写とかは別にいいけど、別に恋愛映画じゃないしね 
それよりチートな強さを見せつけるレイの素性の秘密やスノーク、べん君、ルークの過去の関係性
とかの7のフラグ回収こそライアンに求められてたからね ライアンはファンが望む答えを出せなかった
それに引き替え、7のレイ達新キャラの旧三部ぽいキャラの演技やセリフのやり取りはよかったよね

396 :
>>395
疑似恋愛みたいな描写でレイアとハンみたいな恋愛ではないと思うが…
ルーカスがSWのことを「シンプルな愛の物語」って言ってたから
友情にしろ恋愛にしろ愛が強調されるのは間違ってないと思う

397 :
レイとベンが疑似恋愛みたいになるのは、敵通しでありながら
お互いに唯一の理解者であるがゆえに無意識のうちに惹かれてしまうってやつね。
アナキンにはパルパティーン以外に真の理解者がいなかったのが不幸だが、
ベンにはレイがいる。
それって何気にでかいと思うね。

398 :
どうも「ベン」というのがオビワンのイメージで固まってて混乱する事が多い
なんで被らせたんだ

399 :
そりゃハン・レイア夫妻がベン・ケノービから名前を取ったからじゃない?
個人的にはレイとレイアが似てて混乱する。
英語圏の人にとっちゃその2つを混同するなんてありえないくらい違う音なんだろうけど。

400 :
>>396
例のフォースチャットでレイとベン君が会話を交互に交していく内に
最後は焚火の前でレイとベン2人の姿が同じ場所にあり、手と手を合わせ合う
ライアンはそれがやりたかったんだけだと思うよ 二人が心通わせ通じ合う表現をね
そこに限って観るとたしかに繊細で美しい絵作りかもしれない、が

問題は、レイとベンの心が通じ合う以前の問題で
物語の背景がペラペラで何にも分からない事にあると思うよ
7からのフラグが何にも解決してないし、謎の小娘レイは7よりもさらにチート無双アクション
スノークは謎のまま死亡、ルークはあんなに意志薄弱ボーダー中途半端キャラのベン君の
闇にびびり寝込みでセーバーを抜く、姑息なジジイにされたあげく最後もベン君に謝りながら昇天
レジスタンスパートはお笑いパートだし
ライアンにSWの監督オファーに加え脚本を書く権利まで与えたのはどうかと思う

401 :
名前が似てるのは素人が書いたキャラ名みたいだわな
余計な混乱を招かないようにばらけさせるのが通常

402 :
ルークはちっともベンに謝ってないと思うがな
めっちゃ煽りまくって怒らせて勝ち逃げしはりましたやん

403 :
>>392
じゃあ長文はやめてくれ

404 :
>>400
まだ長文書いとるわ
うざい

405 :
ルークは弟子に師匠殺しの罪を負わせずしてある意味勝ってるから、ずる賢い戦い方だよね。
心理戦でアナキンの未熟さをうまくついたオビワンの老獪さを、引き継いでる。

406 :
>>403>>404
あのさ、俺にレス来たから返したまでだろ
お前も俺にレスすんなよ うぜーわボケw

いちいちアゲて女々しくグダグダw おめーもSWについて意見したい事があるなら
好きに何でも書けばいいだろーが糞ガキが それとも池沼のオヤジかお前w
俺を專ブラ使ってNG登録しとけ おめーもスレ汚しだ単発連投のアホがw

407 :
なんだろこの粘着バカはw 絶対湧くんだよなあ、こういう害児がw

408 :
>>406さんの正体って8スレにいた「連日50レスさん」だったりして(笑)

409 :
>>408
悪いけど全然違うからw しょもーな
なんだろこのレッテル張り 
50レスもするかよ んな暇じゃねーわw

410 :
>>409
文体が同じだからバレバレですよ〜
文末に必ず「w」がついてたり。

411 :
>>407
ガイジが火病っとるwwwww

うせろかす

412 :
>>409
もう13してますぜ

413 :
くだらん長文でスレ汚すなボケ

414 :
>>410
なんで俺に粘着してんのか知らないけど、一体なんなん?そのレッテル張り
俺はアホライアンアンチの8嫌いだよw
長文親父は俺もレス交した事があるが、ライアン好きの長文連投親父だろw

俺が最近レスを書いたスレは、このスレとなぜジョージ・ルーカスが関わってない〜の
スレに4レスか その前日を分けて2レス程度 長文気味なのは謝るが、それぐらいだわ
お盆のここ3、4日しかSW関連スレを覗いてないんだけど?w
あのねえーwは以前から俺はよく使ってるよw 50レスとやらのオヤジは知らないけど

やだねえ、ろくにSWの話もできない変な奴が常駐してるんだよなw
じゃあね、スレ汚しだし つまらんから逃げるわw

415 :
ようやく連日50レスさんが退室されるようです...

416 :
バイバイ。

417 :
8の公開後には次の副題予想で盛り上がってるだろうと思ったが、まさか8があんな事になるなんてね。

418 :
>>381
OPの頭で「ルークが消えた!」とか言ってただろうが
何も知らずに来た客でも「ルークって誰だよ」レベルの下地がまず出来る
流れてくる黄色い文字すら読めないレベルのアホは知らん

419 :
>>395
あれのどこが繊細な恋愛描写だよ
恋愛よりももっと純粋な心のふれあいだろ
レイはハンソロのこともあってカイロレンが憎いけど彼がああなった経緯を知って少し歩み寄ろうとした
ベンもレイの孤独の中に自分の孤独と同等の何かを見た(ただベンは孤独でも何でもない恵まれた立場でベン自身心を閉ざしてるだけ)
恋愛つーより傷ついた子供同士わかりあおうとしたって感じだろう

ライアンはそれをセックスのオマージュとか意味わからんこと言って陳腐化したけど
あの一言で8で一番嫌いなシーンになったわ
それまでは傷つき合いながらも理解し合おうと歩み寄る良いシーンだなと思ってたのに
シーン自体は悪くないがライアンが気持ち悪すぎる

420 :
8でのベンとレイの疑似恋愛が素敵ーとか言うけどさぁ
7のレイにとってソロは初めて出来た「大切な仲間」で、それを殺したベンと果たし合いしたわけでしょ?
それが8でいきなり貴方が理解できるとか言う流れがどうも納得いかないんだよな

主人公のキャラがぶれすぎてない? どういう性格してて何がしたいのかさっぱりわからん。

421 :
今さら3見たけど3のアナキンの心境の変化もかなり唐突じゃない?

422 :
8でのレイの心境は一応段階踏んでたやん
最初はいきなり銃ぶっ放してたしソロのことも怒ってた
でもルークに不信感を持ったからベンと話すようになり…てな感じで
ただ演技のせいか演出のせいかベンに偏りすぎてレイのキャラが軽くてバランスが悪く思える

423 :
>>420
レイの心境は何度もフォース通信を繰り返すうちに、徐々に徐々に変化してる。
レイの中でカイロ・レンからベン・ソロへと少しずつ変わっていく。
湖の鏡で自分でも封印していた事実を突きつけられ、一気にグラっときた感じ。
>>419
純粋な心のふれあいであっても、年若き男女であれば疑似恋愛みたいな雰囲気に自然となっちまう。
手を触れ合うシーンは別にライアン監督が解説しなくたって、多くの観客がセックスの暗喩だと受け取ったのでは。
少なくとも自分は初見でそう感じたよ。
あくまで精神的な意味でのセックスだし、全然不潔なシーンではないと思うな。

424 :
スターウォーズにおいては1番セックスシーンに近いもの
と言っただけでオマージュとか暗喩なんて一言も言ってないけど

425 :
ついでにマークハミルも言ってる
「指に触れるセックスシーン、あれはスターウォーズにしてはホットすぎるね。俺には指を触れるシーンなんてなかったのになあ」

オマエは妹とキスしてただろっていう

426 :
>>423
だからと言って明言する必要ないだろ
各々観客が感じ取ればいいこと
自分が作った映画に自信がないのか知らんけどライアンはこれに限らずこのシーンはこんな意味だとか細かく説明しすぎ

427 :
監督の解説キョーミなけりゃ読まなきゃいいだけなのに。ああいうのよほど好きな人だけが読むもんだよ。

428 :
>>423
こいつ気持ち悪いな

429 :
>>425
ルークとレイアのキスシーンなんてまったくホットじゃないだろ
ハンへの反感から見せつけただけのキス

430 :
ハンソロの反感なんかなかっただろ

431 :
レイアはそうだけどルークは2人の痴話喧嘩?に巻き込まれただけだろ
両親にあんな感じのケンカを目の前で繰り返されたとしたらベンは少し気の毒だな

432 :
反感やなくて反発って言いたかったん?

433 :
この場合は「当てつけ」が正しいのでは

434 :
SWオタクに国語力を求めるなよ。
基本頭の中小学生なんだから。

435 :
ライアンのオナニーでスターウォーズを壊した罪は大きいな

436 :
子供の頃スターウォーズは実は9部作って知った時は友達とどんなストーリーになるかずっと語り合ってた。
今となってはこんなハズじゃなかったのにって感想しか出てこない。

437 :
そもそもSWに神聖を感じてるのは40以上のおっさんしかいない件について
8のひどさがSWを壊したとは思わんね
そもそもが1〜3でSWはぶっ壊れつつあり、ファンの高齢化で消滅していく作品ではあったろ
宇宙戦艦ヤマトのようにああだこうだ言う旧ファンを叩き落す意味合いでは8は意味があったかもしれん

438 :
旧ファンどころかライト層まで含めてすべて叩き落としてるんですが、それは。
その次に公開されたのが旧ファンしか需要が望めないハンソロってのがまた。

439 :
新規ファンに寄せた結果、旧ファンがふるい落とされた
なら良かったんだが

単純につまらない内容で新規ファンは獲得できず
キャラをぞんざいに扱って旧ファンも切り捨てた
誰も何も得しない結果じゃないか

440 :
宇宙戦艦ヤマトのような誰も見てないオワコンにさせたかったのなら大成功だよ

441 :
8のバカ監督に
10、11、12も担当させるんだろ
ディズニーもどうかしてるな

442 :
>>437
> 宇宙戦艦ヤマトのようにああだこうだ言う旧ファンを叩き落す意味合いでは8は意味があったかもしれん

またお決まりの煽りでつまんねえなあ
てかもうこれくらいしか擁護はは言うことないの?
旧ファン叩き落として新規ファンも付かずハンソロ 大コケの現実見ろよドアホ
8は旧ファンがこぞって見にいったからまだあの数字だったんだわ
おまえが言う叩き落とされた旧ファンが見に行かなかったら9は大変なことになるのがわかってんの?

443 :
>>441
企画は凍結してるよ
当たり前だろ

444 :
凍結はしてない
方針の見直しやってると言っているだけ

445 :
>>394
カイロレンは役者の人が凄い頑張ったから

446 :
もうSWは半ば諦めてるが
今一番怖いのはガンが降ろされたGOTGの続編がライアンになる事だな

447 :
ハリウッド内でババ抜きしてるみたいだなwライアン

448 :
「IX」が読めないバカが多すぎるから
次はスレタイに【EP9】入れてくれ。
うっとおしい。

449 :
なんだかんだ希望に満ちていたEP7の雰囲気からすれば今は絶望的な状況だろうけど
9に関しては一応完結策だし、ばら撒いた伏線を片っ端から食い散らかされたJJがどうするのか興味あるから
そこそこのところまでは行くと思うよ。 ライアン三部作はやるのか知らないけど、まぁお察しという事で。

450 :
ライアン3部作、いきなり冒頭で、いままでのこと夢オチにせんやろか?
SWファンへの復讐に燃えてそう

451 :
>>444
それを凍結というんだよ
凍結と言わないのは正式に解雇してないから

452 :
>>450
はあ?
復習するのはこっちの方だわ

453 :
>>452
俺に「はあ?」っていうなw

454 :
どっちにしてもこのまま三部作やらせるなんてなったら不買運動やばそうだし単にもう興味ないって層も多いだろうな。

455 :
>>448
このスレ>>1を立てたの俺なんですが、スレタイに"Episode 9"を入れたのであえて"EP9"は書きませんでした。
本当は妄想仮題"希望の火花"を入れようかと思ったけど、8スレで咎められたので自重しましたw
個人的に"EP8 - The Last Jedi"はかなりツボにハマる面白さで、一応過去作も見たことはあるよ程度だったのですが、EP8を見てSWにハマったクチです。
EP9もめっちゃ楽しみにしています!
ネガティブなオタクは逝ってよしw

456 :
山ほどのジェダイの亡霊がレイとレンを教育していく、FOとは、適当に和解して
ハッピーエンド

457 :
3部作公開日がどれも年末だから同じようなスケジュールでいくはずだけど
クランクアップ予定いつだかわかる?
7,8は制作中に追いかけてなかったから全然わからん。
最初のトレーラーが4月とかだっけ?

458 :
>>457
年内には撮影終わるんじゃないかしら?
レイア姫の人も公開前年の年末に亡くなったけど、撮影完了してたみたいだし...

459 :
9は冒頭で反乱軍の船が吹き飛ばされ全滅するところから始めれば良い。ローズの顔も見なくて済む
ルークは落っこちただけで生きていた設定にして、JJ得意の風呂敷広げを新たにやって終えれば良い
それをまた次作でライアンが投げ捨て
それを繰り返せば良い

既に8でスターウォーズブランドは失墜してるのだから、後はどれだけめちゃくちゃにできるかが勝負

460 :
>>459
面白いこと書き込んだつもりになってるのかな?

461 :
>>453
はああ?

462 :
>>455
ねえねえ

>基本頭の中小学生

って何なの?
答えられないの?
8を好きな人は全員ばかだと思われちゃうから
さっさと答えてね

463 :
>>458
キャリフィッシャーが撮影完了って8の話だろ

464 :
>>462
横からですまんが何が分からないの?

465 :
>>458
全然同じスケジュールじゃなかった
EP8は2月に撮影開始、6月末に撮影終了だった
前作より5ヶ月もクランクイン遅いのかー。
まあそれでも11月には終わる計算だな

466 :
スターウォーズだけじゃなく、CoCo最近のリメイクや続編ブームって元々連続企画なマーベル以外ほとんど糞じゃない?
アレなんでなんだろうな。お盆に見たゴーストはマスターズもひどい映画だったし

467 :
>>455乙です
何スレ目だったかの8スレ終了間際にとりあえずワーキングタイトル入れとけば?ってレスした者ですw
このスレにも8否定派が来てるけどスルーしましょう!特に連投するような真性は関わったら負け

468 :
反発と反感の違いも知らない連投長文バカなんとかしろ。

469 :
>>462
> 8を好きな人は全員ばかだと思われちゃうから
> さっさと答えてね

反発反感

470 :
おっさんだから言いたいことが長文になるんやろーな
そもそもスターウォーズの魅力なんて若かったころのノスタルジー追ってるだけでしかなくて
1〜3の時代遅れと安っぽい恋愛ドラマで現実見たやつが多かったと思ったけど7の時にまーだ期待してるやつがいたんだとびっくりしたもんだが
あれなら8も10年ぐらいたって再評価されるかもな

471 :
間違いない
「質問に答えろ」でおなじみのシェイクスピア先生が降臨されてる

472 :
>>467
あなたの忠告がなければ、"希望の火花"でスレ立てして今頃みなさんの顰蹙買ってたかもですw
ワーキングタイトルも検討しましたが、いろんなニュースサイトでも「エピソード9(仮題)」と書かれてるのでそれにならうことにしました。

473 :
向こうのファンが「The New Order」って副題で偽ポスター作ってたけど
クオリティが高くて副題もありそうだなと思った

474 :
A new orderだった
https://goo.gl/images/a4rdZk

475 :
ライアン3部作凍結キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
https://www.express.co.uk/entertainment/films/1004400/Star-Wars-BACKLASH-Disney-Rian-Johnson-trilogy-Last-Jedi-fan-boycott-Kathleen-Kennedy

476 :
>>19
普通に好きだよ
自分が好きじゃないからって全員がそうだとは思わないでほしいなぁ

477 :
>>476
あれは何であの時のep3アナキンが出てくるの?

478 :
ルークも青白い幽霊で出るし、オビワンも出そう
どんどん幽霊映画になるな
8で幽霊も攻撃可能という糞設定にしたから幽霊軍団が敵艦に入り総攻撃すれば終了

479 :
もうロードオブザリングパクってレイがゴースト軍団率いて戦えばいいよ
メイスとか過去のジェダイ総出演でさ

480 :
ジェダイは過去に生きて大勢で総出演してたときも結局役立たずだったから、幽霊化したところで大差ないような...
それに幽霊化の技術ってオビワン以後に死んだジェダイしか習得してないのでは?

481 :
>>479
もうクローンウォーズでやった

482 :
どこにでも突然出てきて殺害不可能なアンデッド軍団だぞ
最強じゃないか

483 :
>>479
LotRも2部作の真ん中が1番好きなんだよなぁ
本作もそうなりそうな予感。
最後は3時間越えはあると思う

484 :
>>483
3部作

485 :
ロードオブザリングって最後長かったの?
どれくらいなんだろ?

486 :
>>481
やったっけ?記憶にないな

487 :
ロードオブザリングは原作の小説の方が断然面白いよ。
いとしいしと!

488 :
>>480
クワイガンは声だけオビヨーダは体も霊体、ルークは更なる進化した霊体化してそう

489 :
シス側の奴は霊体化できないの?

490 :
>>486
魔女が死者の軍勢使ってドロイド軍と戦った
魔女ができるならジェダイもできるだろ

491 :
映画しか見てないんだがSW世界に魔女いるの?
ジェダイとはちがうのなら力の源はどういう位置づけなんだ?

492 :
SW銀河におけるあらゆる不思議な力の源は「ミディ・クロリワン」
たまたま悪い女の血液に大量に含まれていれば、そいつが魔女みたいになる。

493 :
ミディ・クロリ犬

494 :
ルーク率いる幽霊軍団に噛まれると幽霊になるくらいの設定追加がほしいね
そのくらいやっても不自然ないくらい8で破壊されてる
不老不死で攻撃可能な幽霊軍団対抗用に新キャラでミラ・ジョヴォヴィッチをキャスティング

495 :
スレチだけどレジスタンスのトレイラーきたね。
オレ的にはちょい期待。

496 :
>>475
? ←ついてんじゃん

497 :
宇宙船カッコいいやん。ダグっち関わってないんかな?

498 :
>>495
本道に文句がある人はこういうアニメで満足すりゃいいと思うんだけどねえ
個人的にはクローンウォーズみたいなタッチのほうがよかったけど、そちらも再開するらしいしさ
結局実写以外認められないっていう狭量さを何とかすればいいのに、本国ファンにも言えるが自分の人生でSW以外のもんしかないとしても多種多様にあるんだからそこからつまんでけばいいのに

499 :
>>497
ハンソロも関わってなかったような。。。勘違いかもしれんけど。

500 :
>>495
これはいらんわ
絵が受け付けない

501 :
ちょっと日本人には受け難い絵かもね

502 :
うーん、いかにもな洋アニメ感……
いや日本の萌アニメみたいにされても困るが

503 :
スピンオフの小説を日本人が描いてる漫画あるじゃん。
ああいうのだったら良かったのかい?

504 :
>>498
本道がしっかりしてなきゃスピンオフもアニメもグダグダになるだろ
メインである映画をしっかりやってくれと望むのは当然のことだと思うが

505 :
9はカイロレンの行く末が気になるので
観に行ってスターウォーズはもう卒業する

506 :
カイロレンの行く末も気になるけど、最後はレイの希望に満ちた笑顔で締めて頂戴!

507 :
>>504
ならんよ。むしろ粗があったぐらいのほうがあれこれ手を加える楽しみが出る。
つーか実写、アニメ、漫画、小説、ゲーム・・・大量に製品が出てそれこそSWに飽きると言われるぐらいどっぷり浸かる幸せな時代に生きてるのに不満垂れ流しててどうすんのって感じだわ
好きなの選んでそれぞれ取捨選択してやってけないの?

508 :
スターウォーズ関連商品って昔からいろいろ出てるよね〜
https://www.youtube.com/watch?v=gFnueE9yBcA
最近のEP7とかEP8とかのファミコン版したいかもw

509 :
>>505
俺も同じだわ。ep9で
スカイウォーカーサーガが終わるし
それでスターウォーズ卒業する。
スカイウォーカーであるレンの行く末は
気になるよね。

510 :
レイフィンが笑顔で終わるのはわかってるもんな
おそらくポーも
レンとドロイドたちの行く末が気になる

511 :
レイのラストショットは笑顔だと信じたいけど、いわゆる能天気なハッピーエンディングにはならない予感も...今の時点じゃなにもわからないけどね。
予告とか映画館でかかるの来年夏くらいからかな?
とりあえずこれから日比谷にオーシャンズ8観に出かけま〜す♪

512 :
むしろベンのミリオンスマイルだろ

513 :
>>512
ベンの裏切りでルークは死に、ニュージェダイオーダーは滅び、新共和国、レジスタンス、ファーストオーダーまでが滅びる。
さらに正義のために戦ったレイア、レイ、フィン、ポー、ローズも命を落とす
1人取り残されたベンはタトゥイーンの酒場で阿片を吸う
阿片の幻覚で幸せだった頃のことを思い出し、満面の笑みを浮かべるベンのアップで終了

ONCE UPON A TIME IN A GALAXY

514 :
ゴッドファーザーpart2風に終わるのも悪くないかも。
SWにしては渋すぎかな?

515 :
父殺しといてのうのうと生き延びるのはちょっと

516 :
ゴッドファーザーのマイケルも弟殺して天寿を全うしたけど、たしかに晩年は不幸だったろうな。

517 :
殺したのは兄貴だぞ

518 :
すんません、そうでしたw
なんかフレドって頼りないから弟と思い違いしてたw

519 :
映画の兄貴は大抵頼りないから
ヴィンセントしかりジョージしかりフランクリンしかり

ルークの兄貴もかなり頼りないキャラになってたな

520 :
9の最後でレンは機械化手術を受けて晴れてダース・ベイダーMk-2になるんだろう
ディズニー3部作の本当の狙いは自分らのベイダーを生み出すこと
そうすれば今後いくらでも話を作れるからな
でもファンはすでに見放し始めてるが

521 :
エピソード9の公開(2019年 12月20日)まで待ち遠しいな。第2スターキラー基地 出るかな?

522 :
第2スターキラーは第2デス・スターみたいであまりにワンパターンだから
さすがに変えてくるんじゃないかな。

523 :
ハックスは7ではレンを見下した態度とったりして
モフターキン並みの有能な指揮官と思ってたら
8で馬鹿キャラに改変されてガッカリ
9では馬鹿キャラかな

524 :
>>523
いや本当そうだよな
もう7の設定はことごとく無視してるから
続編になってないんだよな

525 :
最高指導者に(表向きは)買われていただけが力の拠り所だったのが、最高指導者の死で一気に統制力失った、みたいな
最後は復讐心?に満ちた目をしてたから、これからカイロと一悶着ありそう

526 :
>>525
フォースが使えるレンからしたら雑魚そのものだから
スノークなき今悶着しようがなくないか?
大人しく軍を指揮しないなら存在価値がない。

527 :
ハックスとレンて7から馬鹿コンビキャラだったような
8でハックスは更にヘタレキャラになったけど

528 :
ハックスにスノークが乗り移ってる…

529 :
ハックスはスターキラー開発とかしてた人だよ。
ファーストオーダーの兵器=ハックスの功績みたいなもん。
ま、8であの扱いなんだが。。。

530 :
>>524
まったくもってその通り

531 :
8で7の設定を無視してる箇所をあげてみろ

532 :
ハックスがカイロにどう復讐するかが楽しみ。
案外レジスタンス側に寝返ったりとか。

533 :
>>531
一部オタが勝手に思い込んでたことのアテが外れただけで何も無視しちゃいないよね
レイがオビワンの子だとか、そんな設定最初からありませから、としか

534 :
>>531
8を見てないなら見たほうがいいよ

535 :
EP456はEP123の設定がいろいろ無視されてるとは思うけど、EP7から8って設定は変わってないと思うけど。
撮り方とかの演出は変わったけど、設定は基本同じような...

536 :
>>534
挙げられないからって強がるなよw

537 :
しかしJJはTwitter更新しないね
写真一枚とか何でもいいから新情報欲しいな

538 :
>>537
ツイッターに載せていい写真の数とかも秘密保守の契約の一部に入ってたりして...

539 :
あるかもw
まあ監督がバンバン写真上げたりしたらクルーに対して秘密保守もあったもんじゃないしね

540 :
撮影初日の写真も背景ピントうまくぼかしてあったし、投稿前に検閲とかされてそう...

541 :
設定を無視したんじゃなくて
広がる可能性のあった設定を潰したっていうのが正しいかな

542 :
https://thegww.com/j-j-abrams-star-wars-episode-ix-will-complete-principal-photography-by-february/
撮影は来年2月完了との情報!

543 :
>>541
例えば何を潰したの?レイの両親?スノークの正体?レン騎士団?
まさか、レイは皇帝の孫だった!レイの両親は伝説のジェダイ!スノークはプレイガスだった!とかにして欲しかったの?
こんなのでは何も広がらないどころか逆に陳腐な展開になっちまう
8は7の設定を見事に消化してるよ

544 :
https://comicbook.com/starwars/2018/08/19/star-wars-episode-ix-title-theory-a-new-order-skywalker-saga/
EP9のサブタイトルは"A New Order"?

545 :
>>543
なんでお前の頭で考えた陳腐な広げ方せにゃならんのだ

546 :
ライアンは最初プレトリアンガードをレン騎士団にしようかと思ったそうだけど、今後の展開の為にも触れずにおいたそうだ
またルークの弟子に生き残りが居る事も匂わせてる
9は自身の出自と運命を受け入れたレイがカイロ・レンとどう向き合うのかが楽しみ

547 :
>>545
は?例えを挙げただけで、俺は質問してるんだけどw
広がる可能性のあった設定を潰した具体例を教えて下さいよ

548 :
キャラクターはいっさい広がってないな。どのキャラも成長してない。

549 :
ポー・ダメロンは成長したよ。
脳筋野郎ではなくなった。

550 :
成長したよという結論ありきのストーリーでね。

551 :
別にEP7で脳筋でもなかったのにさw

552 :
ポー・ダメロンの名台詞: "We are the spark, that will light the fire that will burn the First Order down."
はやっぱりIXのサブタイトルにつながるような気がする。

553 :
ラストのサブタイトルは 空を渡る者 とかになる思ってたけど、まったくそんな流れにはならなかった。

554 :
空を渡る者!?

555 :
試練と成長を描いてるのに「成長したよと結論ありきのストーリー」とはこれ如何にw
レイも成長してる。フォースカイプでカイロ・レンに傾いたレイも最後には自らその扉を閉める。
そしてルークが逝った事をレイアと同じように感じ取ってる。
9では6のルークのようなレイが見れると嬉しい。

556 :
>>543
また蛆虫が湧いてんなw

557 :
>>547
きちがいは黙れ

558 :
>>552
おれはこの台詞大嫌いだわ
なんかもう脚本学校の生徒が書いたような台詞
ポーの前にも紫ババアがい同じような台詞言ってたよな
20〜30人残ったレジスタンスは火花にもならず消えるのみ
こんなもんしか残ってないのにレイアに「全て揃っている」とか言わせるクソ脚本に本当涙が出るよ
キャリーもマークも哀れでならない

559 :
>>555
閉めたのはファルコンのハッチゲートであって
レイはカイロレン に未練タラタラですやん
カイロレン もしかり
そんなことも読み取れてないのかこの蛆虫はw

560 :
銀河の各地にファースト・オーダーをよく思わない人々は無数にいるのさ。
彼らを燃え上がらせる火花がレジスタンスだ。
だからIXのサブタイトルは一部噂されているように"A Spake of Hope"こそふさわしいと思うな。

561 :
>>558
逆張りライアンの真骨頂だからな
伏線もないのに”実はこうでした!”とかやるから意外性も何にもない

562 :
Luke Skywalker: Amazing. Every word of what you just said was wrong.
The Rebellion is reborn today. The war is just beginning.
And I will not be the last Jedi.

563 :
文中に"蛆虫"というキーワードが出てくる人は8スレの名物、連日50レスさんなのでみなさん気をつけて!

564 :
>>558
キャリーフィッシャーも8の脚本に参加してたんだよ

565 :
>>564
レイア姫の「髪型変えたの」は絶対キャリーが書いたと思うね。
あんないいセリフは男には書けない。

566 :
>>531
冒頭でレイがルークにライトセイバー渡したら
それを放り投げたんだよ
つまりライアンはJ Jが渡したバトンを
俺はこんなものは受け取らないからって
続編にしないで自分の好き勝手に
話しを作ったって事

567 :
ライトセーバーは最初から放り投げる設定だったんじゃない?
ルーク「おお、これ雲の中に落としたと思ってたらあんたが持ってたのか、ありがとよ」
ってな展開はありえない気がする...

568 :
その展開があり得ないからって投げ捨てるのを肯定するのは無理ですわ

569 :
価値をもはや見出せないから投げ捨てる
自然な展開では?
実際EP7のラスト見てそうなる予感してたでしょ

570 :
パロディとか4コマ漫画の感覚だろ
出落ちの一発芸

後に何も残らない
つまらない脚本

ライアンの
惨めなまでの才能の無さ

歌謡コンテストに出て
上手に歌うんでは無くて
受け狙いのパフォーマンスで
とにかく目立つ
そういう卑しさが滲み出てる

サイコパスライアン

571 :
>>543>>567
「この料理は不味い」という意見に対して
「でもウンコ食うよりマシだろ」と反論するようなバカなレスだな

572 :
>>564
フォースを使いたいってのもキャリーのリクエストだったよね。
メイキングで「これは私の最高傑作」って言ってた。
綺麗に撮れてたしね、8。なんか7ではオバちゃんだったけど。

573 :
>>542
長いね、7ヶ月もかけるんだ。
4月のスターウォーズセレブレーションで最初のティーザーなのは同じだろうね。

574 :
>>566
まあそのためにep7のエンディングを変えさせたんだもんな。

575 :
>>542
そのあと編集の流れでアップとかとるんよ。

576 :
>>555
結論ありきのストーリー作りだろ。
あれで成長とか馬鹿げてる。

ていうか、ライアンはなんでも説明的だよね。
レイの唐突なモノローグとか本気でずっこけたしルークの死には意味があったとかセリフで言わせちゃったりとか、この監督バカなんじゃないの?とか見ながら思ってたw

577 :
ま、ep9 のスレなんでスレ違いやね、失礼。

578 :
>>558
ほんとにチープなんだよね
台詞も小学生の学芸会なみ
反乱軍が何かやってる間絶対攻撃しないとか、戦争って感じも全くなし

579 :
>>564
参加したというのは間違い
脚本のごく一部をキャリーが変更した、というのが正解
紫ババアがとMay the force be with youがかぶるシーンと上にもあるが髪型のシーン

>>565
書いたと思うじゃなくて確定してる
だがあのセリフは7でハンソロ とレイアが再開した時に
「髪型変えたんだ」「同じジャケットね」
とシーンのリフレイン
別に女じゃないと書けない台詞ではない

580 :
>>567
あり得ない
ラストシーンがライアンによって改変されたのは誰でも知ってる事実

581 :
>>570
まじそれな
ルークにライトセーバーポイ捨てさせて
観客の度肝を抜きたかったんだろうな
確かにそれは成功したがそれが失望に変わり
そして怒りになりスターウォーズサーガは終わった

582 :
>>572
8の擁護派ってほんと頭おかしいのがよくわかるレスだなw
キャリーがフォース使いたいと言ったなんて話は聞いたことないが
だとしてもあんなメリーポピンズみたいな失笑が起きるフォースは自分でも出来上がりを見て愕然としただろうね
綺麗に撮れてた?
グレイトの基地のゲートでのレイアは綺麗だったね
だが、敵が来るとわかってる状況でゲートを開けたまま
ゲートの前で何やってんねんおまえ
敵が見えてから「ゲートを閉めろ」じゃ遅すぎる
ライアンの脚本はこればっかり
何かを映像で見せたいをさあ優先してその前後のストーリーが矛盾しようとお構いなし
こらが何十回と繰り返される糞脚本

583 :
>>559
お前がどう解釈するかは自由だが、自分は現時点でファルコンのハッチ閉まる=レイのカイロレンへの誘惑を絶ち切ったと解釈。

584 :
冒頭でライトセイバー投げた所で
もう一気に冷めて見る気が無くした
マークハミルもこんなのルークじゃない
って思いながら演じてたって
仕事だから演ったけどって
インタビューで言ってたね

585 :
8のスレがキチガイだらけになって過疎ったからって、こっち来るなよもう見ないんだろ?w

586 :
>>585
かまってちゃんなんだよ、察してあげて

587 :
9スレまで荒らす蛆虫シェイクスピア先生

588 :
レイはスカイウォーカーだったにしろ。
それしか興行収入復活はない!!

589 :
うーむ

590 :
最近ハックスの中の人がep9について「サプライジング」って言ってたから
予想通りでしたって話ではないんだろうと思う
JJやれんのか?

591 :
もう逆張りは勘弁

592 :
公開日来年の12月ってことはまたジュマンジとかぶらね?

593 :
>>590
ファースト・オーダー内で裏切りor内乱あるんじゃない?
ハックスがそれを率いるとか...

594 :
ここからあと二時間で 転結がまとめられるとは思えないなあ。
8で雑に答えを提示したし、謎らしきものもないよね

595 :
おれの予想では、EP8の内容はレイがep7のラストでライトセーバーをルークに渡して受け取る瞬間を通じてルークがレイに見せた起こる可能性のある未来の映像だった

596 :
>>595
それプロが脚本で一番やっちゃいけない夢オチw

597 :
まとめられない程の要素も残ってないだろ
敵倒してベンが改心すりゃメデタシメデタシで終われる

598 :
そこまで単細胞な展開には絶対にならないと予言しておく。

599 :
エピソード10に続くってなる気がする。

600 :
そこに至るまでの紆余曲折やら何やらあるだろうし
結末を捻ってくる可能性もあるとは思うよ
ただ2時間でまとめられないって事はないって話

601 :
EP9のプロローグの字幕の一行目は予想できるな
これは当たる確率高いと思う


レイアが死んだ。

602 :
レイア未公開映像使うって公表されてますけど。ボケが

603 :
どうせ回想シーンとかそういうとこで使用なんだろ

604 :
>>597
改心したところでハンソロ殺してんだからメデタシメデタシにはならんわ

605 :
せいぜいレイを庇って殺されるとかだろう

606 :
ベン改心、レイとベンでハックスフルボッコ

607 :
ていうかファーストオーダーもスプレマシーが本体みたいなもんなんでしょ?
つまりほとんど滅んだんじゃ?

608 :
ハン・ソロの借金は誰が払うのか?レイアかね?とすると漢字倶楽部やグアビアン・デスギャングングに狙われるねw

ファルコンに乗ってるチューイとレイはギャングから狙われる。両組織ともラスターの件で激おこなのだ。でもレイはフォースを解放し、序盤で両組織を壊滅させる。
そして向かうはオクトー。何故かファルコンにあった聖典とポーグを戻して霊体ルークから最後のレッスンを受ける。そこでルークから衝撃の事実を告げられる。
各地のスターキラーを制御するスーパースターキラーが起動する。未知領域のスノーク一派とレン騎士団。内部と外部から狙われてるカイロ・レン。
カイロ・レンを救うべくFOに乗り込むレイ。スターキラー同士で打ちあうようにプログラムしようとするレジスタンスとドロイド達。

609 :
>>607
レジスタンスも8で壊滅寸前じゃん
どこまで盛り返してるかね?9で

>>590
ハックスはピエット提督みたいにあっさり死にそうだけどな
内乱起こすとしたらどんな風になるんだろう?


ガンダムに例えて悪いが、Zガンダムのジャミトフ死んだ後のバスク対シロッコみたいな
感じになるんだろうか?

610 :
>>609
ガンダム観たことないので悪いが、ゴッドファーザーとかに例えて頂戴

611 :
もう仲間割れとかいいよ。
最後なんだからライトサイドvsダークサイド、レジスタンスvsFOとかっちりわかれて決着つけてもらわんと。
フラフラしてるカイロレンがきっちり闇落ちしてクライマックスがベスト

612 :
ファースト・オーダーがカイロ派とハックス派に分裂すると予想してみる

613 :
>>604
昔のスター・ウォーズなら最低腕の一本は切り落とされるくらいの
肉体的な罰は受けたもんだが今はそういうのやらないからつまらん

614 :
>>613
カイロのチンポ切り落とせばいいいのに。
一生童貞の罰。

615 :
>>611
それもいいな。
FOは潰れるが、生き残ったカイロ・レンがシスやスノークを超える暗黒面を極める。
反乱軍も全滅するがレイが新しいプライム・ジェダイとなる。それでエンドもいいね。

でもやっぱりスッキリ決着付けて、レイちゃんの笑顔とレイのテーマでエンド希望。

616 :
>>615
レイのテーマは突出していい曲だけど、
憂いのあるあのメロディはラストを締めくくる笑顔に合うかな?
あれの長調アレンジとかいい感じに作れたらいいのだけど。

617 :
>>611
>最後なんだからライトサイドvsダークサイド、レジスタンスvsFOとかっちりわかれて決着つけてもらわんと。


それじゃあEP6とまるで変わらんしつまらん

最高指導者になったレンが皇帝となり恐怖政治断行
反旗を翻したハックスがスターキラー2を起動し、まさかのレジスタンスと共闘

レン騎士団がレジスタンスと戦うも一蹴される。しかし最終的にレジスタンスが敗北。
レジスタンスの生き残りのメンバーが処刑される場に、カイロ・レンの服を着たレイが現れて、皇帝となったレンを討つ


…うむ、コードギアスR2の最終回まんまだな

618 :
ローズは出るのにファズマ出ないのカワイソス

619 :
ローズ出るとしても
少しだけのような気がする。

620 :
https://www.esquire.com/entertainment/movies/a22089436/keri-russell-star-wars-character-theory/
ケリー・ラッセルはどんな役柄で出るのか気になる

621 :
予告編で緑のライトセーバー持ったポーとか出してミスリード誘いそう。

622 :
レイの愛用の棍棒は両刃ライトセイバーに改造される・・・とこの場を借りて予言しておく。

623 :
>>619
いまのすんごく擁護されてる状況を見ると扱いでかくなりそうな気もするw
ま、あの子育て終わったおばちゃんみたいな髪型はなんとかしてくれるだろうw

624 :
>>620
ここだけの話だけどレイのお母さんだよ
飲んだくれでもないよ

625 :
9は重要 スピンオフも延期になったし。
9でこけたら終わり

626 :
もともと9ってJJだったっけ?

627 :
違うよ

628 :
BBだっけか?

629 :
CCかもだ

630 :
ナッチ乙

631 :
KKに調停を?

632 :
JJになるので?

633 :
>>620
デイジーとラッセルのキャットファイトきぼんぬ

634 :
セクシー暗黒面熟女とレイ、SW初女性同士のセーバー対決、どんどん服が斬られて破れていくリョナられるレイたんきぼんぬ

635 :
ゲーム・オブ・スローンズのチームのシリーズが肌色成分満載で繰り広げられるはずなんで、それまで待ってて。

636 :
>>609
ドラゴンボールで例えると?レッド総帥?

637 :
ラッセルは多分敵だろうから、マジでキャットファイトあるかもだ

638 :
>>626
なんでJJに変わったの?

639 :
そういえば昔、スター・ウォーズの最後の作品はスピルバーグが撮るって話なかったっけ?

640 :
レイのテーマ(ピアノ)
https://www.youtube.com/watch?v=fGkkUm3OqCg

641 :
>>638
当初のジュラシックワールドの監督が問題視されて降ろされた。
ほとんど新人で実力があったとはいえないからね。

642 :
スターウォーズは、何十年もやらないと思えば
毎年やるし、バランスとれよ

643 :
ちょ、現場写真がダダ漏れだー
キャスト写りまくり。馬もいる
https://www.starwarsnewsnet.com/2018/08/images-from-the-star-wars-episode-ix-set-have-leaked.html

644 :
なにこのJJってだけで安心感w

645 :
馬の顔についてるのはモーションキャプチャ用のマークか?
完成品では別の生物になるかも

646 :
まさか8の人面馬じゃなかろうな…

647 :
毛が生えてるから違うんじゃない?

648 :
毛はCGで剥がすんじゃないか?

649 :
なんかSWの絵面とはちょっと違う
スタトレみたいだ

650 :
>>638
コリントレボロウ解雇

キャスリーンかライアンにオファー

ライアン拒否

JJ

651 :
>>648
なんでそうなるんだよ
剥がすものをわざわざかぶせるわけねえだろ

652 :
>>649
俺もそう思った
で、ワクワクしない

653 :
地面にマーカーみたいなのが立ってるし、後で色々と付け加えるんだろうけど。

654 :
>>649
いやどこがよ…。
この汚れ感と現実感はSW以外の何者でもないだろ。
スタトレは衣装ひとつとってももっとレトロフューチャーみたいなカラフルな非現実感のあるデザインでまるっきり違う。
ほんとにスタトレ見てんのかと思うほど理解不能な意見だ

655 :
SWらしくないと思うのは勝手だがスタトレみたいってのはほんとにわからん

656 :
>>655
スタトレ映画観たことないのか?

全編CG、SFXで埋め尽くすのは無理だから
外ロケして見るからに安っぽいシーンで尺を埋めていたんだよ

それと同質のニオイをプンプン感じる
まぁJJだから駄作になるのは最初から決定しているが

657 :
だだのアンチやん。君は何みてもワクワクしないだろうよ。

658 :
もう何にでも文句言うんだろうな。
SW見るのやめたら?しんどいだろ?

659 :
ポーの服装を見ると、JJのツィートのファルコンにフィンとチューイと一緒に乗ってるのはポーと見て間違いないと思う
銀河一速いガラクタにジェダイ並み凄腕パイロットのポーが乗る、これだけで楽しみだわ
ポーがファルコン飛ばしたら、7でTIEファイターを飛ばした時以上にヒャッハーしそうw

660 :
多分ランドの娘であろう若い黒人女性と一緒にいる女性がカワイイ感じでいいねえ

661 :
黒人だからランドの親族ってちょっと短絡的じゃない笑
フィンがランドの息子って説もどこかで見たぞ

662 :
思った以上にアメリカでは黒人差別なんだよな。
ちょっとでも有色人種のちが入るとカラードってパスポートに書かれちゃうレベル。

663 :
黒人が大統領になっただけでも昔からすると前進したとは思う

664 :
黒人が差別を盾に無茶な主張するから解決しないだろうね。

665 :
仮称はスターウォーズ・JJ3でいいんじゃないかね

666 :
>>662
それいつの話だよw
今の世の中COLEREDなんて記載されるわけないだろ

667 :
LotRのドミニク・モナハンがep9に出演するかもだって。
撮影現場で目撃されたらしい。
カメオかな?

668 :
↑本人がツイッターでニュースをリツイートして「ドーン!言ったろ?」とかコメントつけて自慢してたからガチ
JJの前作に出たコネみたい

669 :
今回フィンと一緒に行動すると言われてたのにリーク写真にレイの姿がありませんね?
カイロレンと逢い引きしてるのでしょうか?

670 :
カイロ・レンとは直接会わなくても会話できるし、一緒に写ってるとは限らないぜ

671 :
とりあえずフィンの横にローズが居ないのは安心
EP3のジャージャー並みにカメオ出演でいいと思う

672 :
>>670
その能力はep9では無くなっていると予想します。
なぜなら2人を繋いでいたスノークは死亡していますし
最終作となればフィジカルな接触がメインになるはずですから。
フィジカルな接触です

673 :
つまり暗喩的ではなくフィジカルなSEXシーンがシリーズ初登場すると...!

674 :
JJに戻ることによってカイロレンの8でずらされた傷の位置も7の位置に戻ったりして

675 :
傷はもう治ってるんじゃないの?

676 :
片目を失ってハーロックみたいになってたりして

677 :
タモリ

678 :
ep9はep8から数ヶ月や数年経ってるのかな?
個人的に時間経過してる方が好きなんだが。

679 :
>>678
7から8は経過ゼロとしたら
4年後か妥当

680 :
どうやって算出したんだよw

681 :
>>673
シリーズの性質上セックスシーンがあるとは考えにくいですが
関係があったことを示す描写があるかもしれませんね
2人はパドメとアナキンを模していますから

682 :
スターウォーズ銀河の1年って地球の1年と同じなんかな?
地球と公転周期が同じ惑星があって、そこの1年がたまたま銀河の標準時になってるとか?

683 :
ぐぐれかす

684 :2018/08/27
のんびりと馬で移動してる状況で既に不安がw
倒すべき巨悪が不在でこれほど盛り上がらない完結編もそうそう無いよなあ
実際、ゴールが全く想像出来ないけどどう終わらせるんだろ

アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 352
ティーンスピリット Teen Spirit
オススメのホラー映画は?と聞かれた時の正解を考える
【戦艦大和】アルキメデスの大戦 4艦目【vs天才数学者】
クリストファー・ノーラン Christopher Nolan 7
ジャッキー・チェンの映画について 巻之百十ニ(112)
【庵野秀明】 シン・ウルトラマン 【樋口真嗣】
【綾野剛】パンク侍、斬られて候【東映】
【吉田修一 羽住英一郎】太陽は動かない【藤原竜也 竹内涼真 佐藤浩市】ワッチョイ・IP表示なし
バジュランギおじさんと小さな迷子
--------------------
Salyuの歌声に癒されるのほだめ住人
【本スレ】SKE48★18157【本スレ】
【PSO2】@sherrylovecatさんスレでの自演擁護バレる
【速報】アメフト 日大 内田前監督と井上奨コーチが緊急会見 午後8時から★2
麒麟がくる
懸賞専用ウィルスってあるの?
【裏表激しい】林遣都の噂89【後輩イジメ】
【復活】吉野家スレ2
【マツダ】Mazda3 Vol.60【トーションビーム】
裁判長、涙の判決 「子供部屋おじさんの英一郎が病気でクズなのは事実。重い実刑にはできない」
ドラゴンクエストウォーク793歩目
ガンダムビルドダイバーズ
現代文って試験科目として成立してるの?論理的?2
ニコニコ生放送 part10561 コピペ人生なぼキチガイ
スーパーロボット大戦F&F完結編 120周目(ワッチョイ)
和氣あず未 Part8
肴27458
【ZUN】太田順也総合スレッド
サンバイベント情報100
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂   人質 6
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼