TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
シング・ストリート 未来へのうた 1曲目
The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 114本目
【藤原竜也】カイジ ファイナルゲーム2 Part3
【ドニー・イェン】イップ・マン 継承【詠春拳】
レディ・プレイヤー1 Ready Player One ★15
【見た目はオトナ】シャザム!/ Shazam!【中身はコドモ】 Part.4
桐島、部活やめるってよ
【2019/8/23公開】劇場版 おっさんずラブ part15【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
【戦艦大和】アルキメデスの大戦 5艦目【vs天才数学者】

ハルチカ HARUCHIKA【佐藤勝利×橋本環奈】1曲目


1 :2017/01/31 〜 最終レス :2020/06/16
恋じゃない。けど− 友達より、トクベツ
〜響きだす、2人の青春〜

映画『ハルチカ』2017年3月4日全国ロードショー
http://haruchika-movie.jp/

佐藤勝利 橋本環奈
恒松祐里 清水尋也 前田航基 平岡拓真 上白石萌歌 二階堂姫瑠
志賀廣太郎 小出恵介

監督:市井昌秀
脚本:山浦雅大 市井昌秀
音楽:小瀬村晶 小川明夏
原作:初野晴「ハルチカ」シリーズ(KADOKAWA刊)

2 :
輝き出す、
2人の青春。
http://i.imgur.com/XZguYfA.jpg

3 :
よくわかんないけどお似合い

4 :
映画『ハルチカ』2017年3月4日公開記念 ハルチカ展

住所 静岡県静岡市清水区入船町13-15
日程 1月14日〜3月12日
時間 10:00〜18:00
会場 エスパルスドリームプラザ 3F特設会場
http://www.dream-plaza.co.jp/event/detail.php/382

5 :
映画『ハルチカ』
数量限定 グッズ付映画前売券 予約受付中
映画前売券+マフラータオル 2900円
お店のレジ・タブレットまたはセブンネットショッピングで!
http://i.imgur.com/Lh68UQx.jpg
http://www.sej.co.jp/products/haruchika1701.html

6 :
しょりかんカワユス

7 :
元髭男爵w

8 :
泣く泣く落としたというアナザーカットですら
めちゃシコ(2/10 ar(アール)3月号)
http://i.imgur.com/MYGhkES.jpg

9 :
高校生カルチャー雑誌
『HR(エイチアール)』

次号の表紙は...
本日18歳の誕生日を迎えた
橋本環奈ちゃん❗️❗️
おめでとうございます

映画『ハルチカ』の撮影秘話や高校生活を振り返ってもらったよ
ラスト制服の解禁はもう少し待ってね〜😗お楽しみに
pic.twitter.com/sno9weWJXQ
http://i.imgur.com/5F05EXz.jpg

10 :
KADOKAWAだからこれも見るわ
聖の青春と傷だらけの悪魔という傑作が続いてる
KADOKAWAがまんをじして作るスイーツ映画だし
キャストも極上でフレッシュ。監督もフレッシュ。
期待大

11 :
>>10
セーラー服と機関銃…

12 :
それの流れかコレ。。。

しかし今年のKADOKAWA
リリーフランキーで小林一茶映画やるんだな
NHK西田敏行の一茶ドラマ傑作やったから期待してまうわ
主演男優賞いくかな

13 :
映画『ハルチカ』3月4日全国ロードショー
 
「私、早くこの学校に吹奏楽の音を乗せたいな。
 生徒も先生もみんな、
 つい手を止めてしまうような音楽を奏でたい。
 みんな、吹奏楽の音に聞き入って
 呼吸すらできなくなっちゃうの・・・」
フルートを吹く姿に思わず「吹キュン」!
http://i.imgur.com/CRdyKu3.jpg

14 :
先行舞台挨拶 申し込んだけど定員割れる?

15 :
割れるどころか倍率高いだろ相手はジャニのセクシーゾーンの佐藤勝利だよ

16 :
小原雅志 masashiobara ‏@masashiobara
秋田県出身。映画&海外ドラマライター

『ハルチカ』終了。正直、期待値ゼロだったが、これが意外に悪くない。
王道の青春映画に長回しや音楽を巧みに使った映画的な演出。拾いものだったね

17 :
友近

18 :
>>16
来たな
ハードルあがっちまったけど。。。

19 :
スイーツ映画か
最初に聞いとくがヒロインの相手役は死なないよな?
死ネタはもう飽きて飽きて

20 :
かわいい二人
キスシーンもやっちゃえばよかったのに

21 :
ヒナタカ ?@HinatakaJeF
「カゲヒナタの映画レビューブログ」

3月4日『ハルチカ』試写。とっても控えめに言って、100点満点で8000億点、大傑作中の大傑作、
2016年豊作揃いだった邦画のさらにその上をいく存在、音楽映画としても青春映画としても完璧。
「素晴らしい映画を観た」と高揚感でいっぱいになれるっていうくらいですね………観ろ!!!!!!

3月4日公開『ハルチカ』は『箱入り息子の恋』の市井昌秀監督・脚本作品。
話運びが上手い方だなーと思っていたら、本作での脚本の上手さは「神が……神がいた!」
とカルト教団っぽくあがめたくなる勢い。クライマックスの衝撃は『セッション』超え。

3月4日公開『ハルチカ』は橋本環奈が「はやくやれよ?こ"らぁ!」とか言いながら
キックを佐藤勝利にかます。女の子は「いじめられてる佐藤くんかわいい!」と
母性本能がくすぐられ、男の子は「橋本環奈ちゃんにいじめられてえ!」とドMになり、
みんなが幸せ。そして映画の出来は8000億点!

3月4日公開『ハルチカ』興奮が収まらないので、最後に1つだけ。クライマックスからラストにかけての
展開は、今までに観たこの世の全ての映画の中で、一番大好きです。

22 :
勝利×環奈のコンビすき

23 :
勝利くんと環奈ちゃんと市井昌秀監督
http://i.imgur.com/9IzzBFc.jpg

24 :
これら評価が例の湯のようなヤラセだったら
その怒りを思いっきりぶつけるから覚悟しとけ
少なくとも俺は釣られた。。。

ふたつ目の好評はヤラセくさい

25 :
勝利くんペロペロ

26 :
>>23
これは、、、

監督残念過ぎる

27 :
勝利は一生懸命大人っぽく見せようとしてるけどそれが成功してない感じ
黒髪ストレートが一番いいよ勝利は

28 :
>>23
かわいい

29 :
>>21
マジか観たくなってきたわ

3月4日『ハルチカ』試写。とっても控えめに言って、100点満点で8000億点、大傑作中の大傑作、2016年豊作揃いだった邦画のさらにその上をいく存在、音楽映画としても青春映画としても完璧。「素晴らしい映画を観た」と高揚感でいっぱいになれるっていうくらいですね………観ろ!!!!!!

30 :
ヤマハ監修だから音楽は問題ないと思うけどここまでの評価高いなら観てみるか

31 :
勝利演技下手くそだからなぁ
あいつホント顔だけ

32 :
Wの悲劇や早春物語の監督がやったモーニング娘スイーツ映画の
17歳の旅立ちってのがキネマ旬報スイーツ特集で評価されてて
話はそんなに目新しさはないんだけど、物凄い手堅い作風で
棒読みセリフに品が出てる、重厚寸前の美しさ
後からWの悲劇の関連を知って、単に評価した評論家の
青春映画原体験なだけかもと思ったが

なにを言いたいかと言うと、下手な演技も使いよう

33 :
佐藤勝利も橋本環奈も人気詐欺アイドルという共通点
そしてスタイルが悪い
顔は綺麗

34 :
アンチが出張ってくる程大人気なのか
勝利君人気俳優になっちゃうかもな

35 :
佐藤の台詞読みが絶望的だから極端なまでに台詞を無くしてる
よく橋本の悪声について叩かれるが佐藤はそれ以上の悪声

36 :
asapu @asapu918
『ハルチカ』試写。人気青春小説の映画化。抑えた演出に意表を突かれた。
台詞も少ない!でも、物語が王道なので、返ってこの地味感が新鮮なのかも。
変に恋愛など絡ませていないのも好感度が高い。
できるまで何度も付き合ってくれる部員たちの誠意&一体感に感動した。
とにかく練習あるのみ!

台詞が少ないのは役者が棒だから脚本が配慮したのかw

37 :
まあ原作が原作だからかどうかは知らんけど
稚拙な恋愛描写がないってのはそれだけで高感度上がるし興味が湧くな
青春物=小学校低学年が好むような色恋入れときゃ良いみたいな駄作が溢れかえってるから期待してみたい

38 :
事務所や業界に配慮したらつまらんが
優れた作品にするための配慮はやらなければいけない

39 :
試写の評判は悪くはないのか。
三兎を追って、一兎も得られなかったアニメは
正直微妙だったが、こっちはどうなるか。

吹奏楽要素はどのくらいあるのか気になる。
「楽隊のうさぎ」くらいは欲しいところだが。

40 :
灯 敦生 ‏@tomori_at(女優)

映画「ハルチカ (@haruchika_movie) 」試写観させて頂きました!
とってもピュアで、一緒に青春を疑似体験できるような作品
中盤の長回しが素敵で、宣伝部の方にそのシーンはアドリブだと聞いてビックリ…。
佐藤勝利さん、橋本環奈さん、目の保養でしたぁ。。

41 :
評論家の評価が軒並み高いな

42 :
セリフ演技が下手だから推理要素も切らざるを得なかった

43 :
『ハルチカ』、まさかの日常の謎を解く「探偵もの」だった!
そして3月4日の映画版がいかにその要素を1本の映画として成り立つように工夫して取り入れて
いるかがわかって感動した!アニメファンだとさらなる感動があるよ、あの映画版は!

44 :
映画『ハルチカ』予告編

予告編で泣いちゃった
本当に感動
前売り券二枚買っちゃった

45 :
きもw

46 :
橋本環奈の“涙”が光る!青春映画で演技派へ開眼

先日18歳を迎えた橋本環奈。昨年公開された初主演映画『セーラー服と機関銃 -卒業-』を
経て女優としてさらなる飛躍を遂げた彼女が、映画『ハルチカ』(3月4日公開)でも等身大の
魅力を発揮!W主演をとなる佐藤勝利(Sexy Zone)との共演でも注目を集めている。

本作は、初野晴による人気青春小説シリーズを実写化。橋本が演じるのは、廃部寸前の
吹奏楽部を存続させようとするヒロインのチカ。佐藤演じる幼なじみのハルタと共に、
部員集めのために奔走し、コンクール出場を目指す青春ストーリーだ。

大好きなフルートを続けるため、必死に学校内で生徒に働きかける姿や、様々な問題や
悩みを抱える吹奏楽部の部員と衝突する場面では感極まって涙を見せる場面も。
そのいじらしくも切ない涙のシーンからは、女優としての成長ぶりと覚悟がひしひしと伝わってくる。

また、幼なじみのハルタとの関係に戸惑いながらも、その変化を受け入れていくという心の移ろいも、
繊細な演技で表現。強くて負けず嫌いな一方で、多感な時期に差し掛かった女の子の胸中を
ストレートに演じており、同世代の共感を呼びそうだ。

本作以外にも、2017年は夏の超話題作『銀魂』(7月14日)の公開も待機している橋本環奈。
女優として“演技派”に開眼しつつある彼女の活躍から目が離せない!【トライワークス】
http://news.walkerplus.com/article/100995/

47 :
もういい加減ウソくさすぎて丁度よくハードルさがった

48 :
第40回 日本アカデミー賞 授賞式 2017年3月3日(金)

放送:日本テレビ系 夜9時〜10時54分
場所:グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール
司会:西田敏行、安藤サクラ
新人俳優賞:杉咲花、高畑充希、橋本環奈、岩田剛典、坂口健太郎、佐久本宝、千葉雄大、真剣佑

49 :
ホモもミステリー要素も消えてハルチカが普通に恋愛する映画になってるってマジ?
それもうハルチカの名前いらなくね?

50 :
第40回日本アカデミー賞 
新人賞企画 NewCinemaFace2017

渋谷発「日本アカデミー賞新人俳優賞」を街のアイコンへをテーマに
西武渋谷店とのコラボでスタートしたビッグボード。
現在までに計28名の新人俳優賞受賞者が出現しました。
今年も、新しい日本映画界の若きエースたちにご期待下さい。

2017年掲出期間:2月21日(火)〜3月6日(月)
http://ncf2017.andf.jp/

新人俳優賞受賞作品 特別上演会

真剣佑
ちはやふる 2月25日(土)10:00〜

高畑充希
岩田剛典
植物図鑑 2月26日(日)10:00〜

坂口健太郎
64 -ロクヨン- 2月27日(月)10:00〜

佐久本 宝
怒り 2月28日(火)10:00〜

千葉雄大
殿、利息でござる! 3月1日(水)10:00〜

杉咲 花
湯を沸かすほどの熱い愛 3月2日(木)10:00〜

橋本環奈
セーラー服と機関銃−卒業− 3月3日(金)10:00〜

51 :
予告の再生回数が60万越えた\(^o^)/

52 :
オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士(深夜自宅に押し込まれ一家皆殺し)が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人達だった。

そのうち五世帯が創価学会員の世帯。
神奈川県警は初動捜査の段階で、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に当時の城内康光県警本部長のR疑惑や
生活安全課の幹部がノミ屋を開帳していた疑惑が突然次々と出始めて、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及も止まった。

それで勢いの付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今度の金正男殺害に使われたのと同じもの)で襲撃。
当時官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまき始め、自民党の事実上の党首におさまり
公明党を政権に引き入れた。

ネトウヨもまだいないし、韓流ブームも無いころだったけど、あの頃から俺達の国はもうおかしかった。

53 :
モデルプレス ‏@modelpress
Sexy Zone佐藤勝利&橋本環奈が高校に降臨!吹奏楽部とスペシャルコラボ演奏で「泣きそう」「感無量」
https://mdpr.jp/cinema/1665762

エンタメ@マイナビニュース ‏@mn_enta
佐藤勝利&橋本環奈、高校生と吹奏楽生演奏 - 監督が涙した神提案も
http://news.mynavi.jp/news/2017/02/23/376/

ORICON NEWS ‏@oricon
Sexy Zone勝利&橋本環奈、現役吹奏楽部員とのコラボに感激「泣きそう」
http://www.oricon.co.jp/news/2086415/full/?ref_cd=tw

54 :
橋本環奈とか言う100%整形してない美少女
http://i.imgur.com/suNfPKM.jpg

55 :
博多人だったのか
チカキックさくれつが見所なのかな

56 :
暴力ヒロインかよ。

57 :
以前テレビアニメ化もされていますが、実写版もなかなかどうして、生身の俳優の息吹が心地よく画面から客席に伝わってくる躍動感あふれる仕上がりになっています。
設定として面白いのは、やはり肉食系女子チカの元気の良さと、対する草食系男子ハルタとの対比で、パターンとはいえこの部分を橋本&佐藤の両名が実に抜群のコンビネーションで演じてくれているので、見ている側も心地よく乗せられていきます。
今回の作品で、ふと当時の薬師丸ひろ子を彷彿させるほどに彼女が銀幕の中でいきいきしているのを目の当たりにして、橋本環奈こそは21世紀の薬師丸ひろ子、いや、それを超える存在にもなりえるのではないか? そう思えるほどに本作の彼女は魅力的に映えていたのです。
そもそもフォトジェニックに映える彼女ですが、今回はフルートを吹くときの構えそのものからして既に“映画”の理想的構図を具現化させており、やはり天使は天使、1000年にひとりと言われるだけのことはあると、改めて感銘を受けた次第。
コンクールをはじめとする演奏シーンの指使いや呼吸の確かさといった、さりげなくも実はこの手の映画で一番大切な要素もきっちり押さえられており、クライマックスを終えてのラストに関しては、もうただただ見てくださいとしか言いようのない感動に包まれます。

58 :
>>57
嫌です。

59 :
>>54
可愛いなー

60 :
モデルプレス - 橋本環奈
“女優一本”を決意した思い、Sexy Zone佐藤勝利を驚かせた現場エピソード<モデルプレスインタビュー>
http://i.imgur.com/YSSTex6.jpg
https://mdpr.jp/photo/detail/2593524 @modelpressさんから

61 :
公開が待ち遠しい(o^―^o)

62 :
3月5日(日)の舞台挨拶はライブビューイングもあるな

63 :
舞台挨拶行きたい

64 :
アニメは全部見てるけど何の話やるの?

65 :
映画オリジナルストーリーらしい
たぶんミステリ要素はバッサリカット
どころか例の三角関係すら怪しい

66 :
勝利きゅんと小出恵介のホモが見たい

67 :
若干推理要素は残ってるみたいよ
恋愛よりも仲間との青春物語みたい

68 :
調べたら芹澤さんと界雄はいるのに成島さんとマレンがいないんだね
仲間との話がメインなら成島さんマレンは外しちゃ駄目でしょ

69 :
キャスト
上条春太 - 佐藤勝利(Sexy Zone)
穂村千夏 - 橋本環奈
草壁信二郎 - 小出恵介
芹澤直子 - 恒松祐里
檜山界雄 - 清水尋也
片桐誠治 - 前田航基
宮本恭二 - 平岡拓真
米沢妙子 - 上白石萌歌
野口わかば - 二階堂姫瑠
岩井俊雄 - 志賀廣太郎

70 :
『ハルチカ』、まさかの日常の謎を解く「探偵もの」だった!
そして3月4日の映画版がいかにその要素を1本の映画として成り立つように工夫して取り入れて
いるかがわかって感動した!アニメファンだとさらなる感動があるよ、あの映画版は!
http://i.imgur.com/g3v9SMk.jpg

71 :
ただのスイーツだと思ってる人が結構いるのね

72 :
またすごい原作破壊しちゃったんだ
悲惨そう

73 :
>>71
試写見たの?
あの予告じゃどうみてもただのスイーツ映画にしか…

74 :
アニメはイマイチだったんだよな

75 :
アニメ版大好きなんだが

76 :
アニメは声優が生理的に駄目だったわ春太の声が酷い

77 :
466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/11(土) 11:44:05.35 ID:SYOAiO+U0
>461
公式発表前に出演を明かしたり仄めかしたりしなないっていうのは
コイツ以外の叩かれがちな声優でもそこだけは皆が守ってるのに
読んでますアピしてたらしいハルチカにこいつ来たらドン引きだわ

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/07/01(水) 22:30:49.34 ID:SG+aH4fp0
こいつハルチカに出るの?
ミスキャスト過ぎるんだけど

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 22:05:23.49 ID:eo83oySx0
ハルチカに屑がきた
やっぱり屑は若手スレで自演ステマしてたんだね
流石屑www

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/25(金) 19:40:58.47 ID:ERv/Vn3lO
ハルチカに要らねーよ 汚くてうるせーだけの演技聞きたく無いから

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/10/13(火) 20:22:05.72 ID:Iu9WKmtH0
ハルチカのPV見たらミスキャストなのがわかった
お前の声しないから声優やめろ
ハルチカは好きだが絶対失敗して欲しい

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/10/14(水) 00:38:25.17 ID:D9h4xskj0
ハルチカの主役の斉藤壮馬【わがしや】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/anime3/1444737223/

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/14(水) 03:35:28.20 ID:MYzrXr7p0
ハルチカだけは許せない

78 :
150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/14(水) 19:25:58.60 ID:lMELxW+l0
原作がある作品にどんどんゴリ押しして原作ファンに嫌われて欲しい
ハルチカファンには既に嫌われてるの嬉しい

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/10/14(水) 23:24:32.35 ID:74Dd5Rs80
ハルチカはミスキャストすぎる
知名度上がってフルボッコにされろ

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/10/17(土) 04:49:30.97 ID:Dtioh8su0
ハルチカだけは許さない

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/10/20(火) 22:42:36.20 ID:2X0bEOCt0
ハルチカの主役の斉藤壮馬【わがしや】 [転載禁止](c)2ch.sc
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/anime3/1444737223/

こっちもよろしく

79 :
アニメ大爆死だったがこれもダメそう
氷菓とユーフォ合わせたような感じだがどっちも京アニがすごすぎて勝負にならんかった。


橋本環奈は人気ないよ
セーラー服も爆死すぎた

80 :
京アニ信者はこんなとこまで出張してくのか(困惑)

81 :
ハルチカアニメ本当にひどかったからな
売上もゴミで

82 :
―チカを橋本さんにというキャスティングは、すぐ浮かんだのでしょうか。

市井:是枝(裕和)監督の『奇跡』を観た時にW絶対、この子(橋本)来るわ!W
と思ったんですよ。それは、環奈ちゃんにも話していて。

橋本:はい、びっくりしました(笑)。

市井:世に出てきた瞬間も、もちろん知っていました。
それでチカのキャストを考えた時に、この負けん気が強くて真っ直ぐな女の子は
環奈ちゃんが等身大で演じてくれるのではないかと思い、お願いしました。

83 :
>>49
ホモ映画なんて誰もみたくないからな

84 :
「自分が観たくない」を「誰も観たくない」にすり替えるバカ発見。

85 :
橋本環奈:この作品の中で私が演じているチカという女の子は、
中学生の時にやっていたバレーボールを怪我して挫折をして、
高校入学と同時に吹奏楽という新たな道を見つけ、そこでたくさんの方に出会います。
夢への道を阻もうとする大人もいれば、逆に温かく見守って応援してくれる大人もいて、
個性的で素敵な仲間がそばにいる。
そして昔はか弱く頼りなかったはずなのに、強くたくましくなっていく幼なじみの存在など、
たくさんの人に囲まれて描かれる人間模様もあります。その間でチカが、悩んだり苦しんだり
しながら成長していく姿が描かれています。青春というのは、異なる楽器がひとつの美しい
旋律を奏でる吹奏楽に似ているんじゃないかなと思っています。吹奏楽を通して、多くの人や
矛盾に満ちた社会に初めて直面した時に、その中で一人の人間として、強く頼もしく成長して
いく姿が「ハルチカ」の中にも描かれています。実際に私は部活動を経験したことがなかったんですけど、
この映画でたくさんの同世代のみなさんと共に悩んだり、笑いあったり過ごせた日々が輝かしく
充実した日々だったなと思っています。同世代の方ももちろんですが、上の世代の方も、
そばにいる仲間のように見守っていただけるとうれしいです。

86 :
いよいよ明日公開だな。
初日に観に行くが、これで糞だったらヒナタカ許さんぞ。

87 :
先行上映2回見たけど面白かったぞ

88 :
ほんとならKADOKAWAすげえな

89 :
>>86
キモイは
おっさんが無理して観に来なくていいよ。ラノベ原作だし
ドラえもんでも観て来たら?

90 :
>>87
先行上映ってやってたの?

91 :
近々見に行こうかなあ

92 :
日本アカデミー賞協会‏ @japanacademy

新人俳優賞受賞者は

『セーラー服と機関銃』の橋本環奈さん。
『湯を沸かすほどの熱い愛』の杉咲花さん。
『植物図鑑』の高畑充希さんと岩田剛典さん。
『64-ロクヨン-』の坂口健太郎さん。
『怒り』の佐久本宝さん。
『殿、利息でござる!』の千葉雄大さん。
『ちはやふる』の真剣佑さんです!

93 :
背が低い男女が並ぶとお遊戯会みたい
カンナは高身長の男が似合うし佐藤は標準身長以上の女が似合うと思った

94 :
放送中の日本アカデミー賞でCMあったな

95 :
>>90
いくつかの場所でやってたよ
ちなみに舞台挨拶に行った

96 :
>>95
羨ましい〜

97 :
部員が言い争う場面でスッゲー長回しあるよな
そこだけは見所

98 :
>>87
ネタバレしない程度で最後のアレはどう思った?

99 :
なんだエア鑑賞か

100 :
今日、観て来た
>>98
>>87の人じゃないけど、俺の中ではララランドのOP越えた
ララランドのOPと違って必然性を感じたもん

101 :
>>98
最後のあれってカオスな場面のこと?

102 :
最後の場面が見せ場だとするなら
大会前くらいまでは主人公がみんなを引っ張ってる様にした方が良かったな
それなら最後は恩返しに見える

喧嘩のシーンとかもあったから
いい加減うんざりと思う部員いただろうなと思ってしまう

103 :
廃部寸前の吸部を立て直そう!という話の根幹となるチカのキャラクターが弱すぎる
何故そこまで吸部に拘るのか、一応映画内で説明あるけど弱い
ちはやふるのちはやにはそれがちゃんとしてた
だから前半の部員集めに燃える下りに全然乗れなくて観ててひたすらたるかった

104 :
一番説得力ないのは橋本環奈と佐藤勝利ほどの美形が勧誘活動してたら部員なんてすぐ集まるだろっていうところ
全体通しては良い映画だった
コンクールですっきりお

105 :
切れた
コンクールですっきり終わるのかと思いきやまさかの最後のあのオチとは思わなかった

106 :
まあ原作と違う展開にするから色んなとこ作り変えたってことで描ききれてない部分も多々あった感じだけど
結果的に言えば個人的にはそんな悪くはなかったと思う
確かに描写不足でチカの行動やら感情の変化が少し唐突だったりそれぞれの場面ごとの山ってとこで
尻すぼみっつーかやけにあっさりしてたりとは感じたけど

107 :
コンクールで演奏した興味は
映画オリジナル?

108 :
ひどい駄作だな
新ピカ行ってヤマト2回目見てなきゃいまごろかなり不機嫌だった

109 :
俺が一番不快だったのは三保の松原や茶園、日本平など聖地の名所アピール以外に何の意味も見いだせなかったトレーニングシーン
特にEXILEのローリングダンス、何のためだよ?ビジュアル的に面白いから
関係者がこの青春映画に全く本気に、大事に取り組んでないことを痛感したよ

110 :
刺青教育実習生のエピソードはないの?

111 :
確かにEXILEその他は中途半端だったかな
芹澤役の子もチューバの子も揃って「特技:ダンス・歌」なんだからファンタジーシーン入れるならもっと本格的に踊ればよかったのに

112 :
>>110
ない

113 :
推理要素を交え
ユーフォに中途半端に氷菓を混ぜた感じかと思っていたが
百合を払拭しラブコメ色を強くしたユーフォなのか?

この先ひと月あまり映画を見ることは出来そうもないが
そのころにはもう終わってるだろうな

114 :
私が原作小説を読んで感じ取った(そして好きだと思った)作品の核となる世界観は
全く変えられることなく映像のなかで息づいていて、「原作とは別物」ではなく
「原作の中では描かれていないが確かにそこにあるストーリー」になっていた。
それが嬉しかった。

115 :
とにかく主演二人の演技が酷いね
W棒主演でした

116 :
いや酷いと言うほど棒なんかじゃないし逆に変にこなれてない分良かったわ

117 :
ダメだ、公開日に部員役の演者が今日一週間フレンズ見てきたとか言ってる時点でなんか終わってる

118 :
氷菓の実写は大丈夫なんだろうなー?

山崎賢人と広瀬アリスだからマシだが
これよりは

119 :
逆に面白いんじゃないかと思ってしまうくらい
ありえない青春テンプレ炸裂な映画でしたね。
これ橋本環奈めあてじゃなきゃ見ても面白くないんじゃないだろうか。

120 :
>>118
えるたそはあんなゴリラじゃない

121 :
>>119
ハシカン好きだから満足だけど他の人はどうかな…とは思った

122 :
役者には興味なくてアニメ版が好きだったから観たけど面白かったというかいい映画だと思ったよ
ただこれは地味過ぎて役者ぐらいしか興行的に売りになる点がなくて宣伝部泣かせの映画だなとも思った

123 :
アニメ版見たけどたいして面白くなかった
でこの映画あの作品をどう料理するんだろうってだけで
昨日見に行ったけど感想としてはどうも話の流れが悪い
監督としてはこの手によくありがちな展開(ラストが演奏会で締めみたいな)にしたくなかったんだろうなとは思う
でも最後のあれはやり過ぎだわ
ポカーンとしてしまったわw
橋本はまあ可愛いくて演技もそこそこできるが脇の連中の華がないのがなんとも

124 :
舞台挨拶生中継はまだどこも完売しないんだ
東宝渋谷ですら埋まらないしジャニは人気はないんだな

125 :
本当ラストポカーンだったわ
コンクールぶつ切りにしてあんなん持ってくるならコンクール最後までちゃんと見せてくれよ
上映後の監督舞台挨拶つきで観たけど、こんなラスト思い付いた監督の話聞きとーない思ってエンドクレジット入った瞬間席を後にした
出入口の扉開けるとそこにはスーツ着たハルチカ関係者と思わしき人間が3人いて「まだ監督の舞台挨拶が控えてますけど大丈夫ですか?」と声かけられたが「え、知ってます。興味ないから結構です」と捨て台詞はいて劇場後にした

126 :
>>118
氷菓も実写化けするのか。どれだけ、ネタギレなんだろ。

127 :
やっと見れた♡
環奈ちゃんの演技力に感動した

128 :
自分はこのラスト凄く良かったと思う
チカの最初の目的を達成できたんだから

129 :
これと

ララランドどっちが面白いですか?

130 :
若い頃邦画に幻滅して洋画ばから見てた
ある時から邦画も見直しはじめてどっちも見るようになったが、昨日これを見て改めて邦画のダメっぷりを見せつけられた
貧しく暮らしてるのにショックは小さくないぞ
金返せ

131 :
>>128
できてなくね?参加も主催もできなかったんだから

132 :
241 名前:名無シネマさん(富山県) [sage] 投稿日:2017/03/05(日) 10:21:33.59 ID:BZwgV3Bj0 [1/2]
ハルチカLVでこの着席率はまずいだろ

*4(***) **3573(*******)/*13156(100.0%) **-2058 ****** ****.*% ****** ****.*% **7.4% ****** ハルチカ 舞台挨拶中継


338 名前:名無シネマさん(神奈川県) [sage] 投稿日:2017/03/05(日) 10:51:56.26 ID:5NHWwqc40 [2/4]
ハルチカの95分率低すぎる

133 :
223 名前:名無シネマさん(茸) [sage] 投稿日:2017/03/05(日) 10:17:10.17 ID:5RCcPFJQd [2/3]
ハルチカ舞台挨拶中継入れて6126ってこのジャニ不人気か?

264 名前:名無シネマさん(富山県) [sage] 投稿日:2017/03/05(日) 10:26:04.74 ID:BZwgV3Bj0 [2/2]
ジャニのLVで3割も埋められないって逆に凄いかもしれない

134 :
2日目だしなあ
LVは別にいいかって思うよね

ブスとかどうでもいいキャラのキスシーンが2箇所くらい出てきたけどあれ何か意味あるの?

135 :
この佐藤てジャニの人ジャニ系に全く興味ない自分からしてもジャニ内では顔がいい方じゃないの?
なんかジャニーズで人気がある嵐の連中とかの不細工よりも顔はいい方だと思うけど
本当にジャニおたの趣味ってよくわからんからなw

136 :
>>134
この映画所々で意味不明なシーンがあるよねw
それ必要かていう

137 :
佐藤勝利は無能の極みだし性格がジャイアンだから嫌われてるしグループ内人気も中位
ジャニー喜多川のゴリ押しに辟易されてる

138 :
映画の評判良いね
アンチがやってくるくらいにいいのかな

139 :
評判が良いと念仏唱えながら
佐藤勝利ヲタは橋本環奈とアニメヲタのアンチやりまくり

140 :
>>137
お前腐れジャニオタかよw
本当にジャニオタてこの世に要らんわ
AKB関連オタと一緒で全くいらんわwwwww

141 :
>>140
佐藤のジャニヲタがジャニヲタいらんと発狂

142 :
>>141
で君は誰のジャニオタなのかな?

143 :
すごくいい映画だから、
多くの世代多くの方に観てほしい。
この映画は、青春したくなるし、
青春を思い出すことができる。
そして音楽は人の心を動かします。

144 :
>>131
自分は主催が目的だとは思わなかった
音楽で人の心を動かしたかったのかと思ってた

チカ、音楽で救われる
音楽は楽しいもの
思わず手を止めさせる音楽
保健室でのハルタへの先生の言葉

この辺りを回収した良いシーンだと思った
映画だからオーバーなくらいで良いと思ったし

145 :
ここ2年くらいで自分が観た青春部活ものでパッと思い浮かぶので順位つけするなら

くちびるに歌を>ガールズステップ>ちはやふる前編>青空エール>ちはやふる後編>>>ハルチカ

ハルチカは上位その他に比べて映像、役者から感じられるパワーが圧倒的に足りない
脚本も1つ1つのエピソードは悪くはないがツギハギ感が強くて纏まりがない、エピソード間を繋いで支える、物語に1本芯の通った軸となるものが存在しない
>>130じゃないけど最近邦画の中にも良い作品あるなと考え直した矢先にまた暗黒期に戻された気分

146 :
先生のキャラだけはアニメと同じで良かった気する
ただそうなると俳優が完全ミスキャスだし、性格がアニメのままだったら
溝端淳平とか平岡祐太辺りが良いんだろうけど

147 :
小出恵介けっこー好きで興味あるんだけど出番どう?
目当てで行くとキツイかな。
主演二人が延々出てるっぽいイメージ。

148 :
>>125
あんなレベルで金賞とかないから
問題ない

149 :
>>147
普通にほどほどいっぱい出るからすぐ観てこい
さすがに主演二人に比べたら少ないが最後まで見届ければ小出ファンも満足すること間違いなし

150 :
内容はともかく
橋本環奈と佐藤勝利の魅力を中心に豚を集める質になってはいる
原作オタも取り込んで
マイナー路線を走ってるよ

151 :
>>147
小出恵介は主役2人を導くキーパーソンだから絶対見たほうがいい
つうか小出恵介のおかげでそれなりに締りのある作品になったと思う
もし軽い若手イケメン俳優が演ってたらただのキラキラアイドル映画になってただろうな

152 :
まだ観てないんですが、主演2人の演奏シーンってたくさんありますか?
どのくらいのレベルか気になる

153 :
>>149
>>151
レスありがとう。見てくるわ!

154 :
アニメしか見てなくて原作未読だけど草壁先生なかなか良いキャラだったなw
最後も生徒だけならまだしもお前もかよって笑ったわw

155 :
>>100
ララランドのOPも必然性はあったけどな。

156 :
なんですか、これ?
私の時間を無駄にしないでいただきたい

157 :
yahooで急激に評価上がってるけどなんだコレ?

158 :
ヤフーレビューは当てにならんよ。
点数分布見たら5点に集中してるからジャニオタが何も考えずに5点つけて盛ってるんだろ。
ちなみに映画コムだと「一週間フレンズ。」以下の評価。
ヤフーの「一週間フレンズ。」はというと5点と1点の両極端に分かれており、
山崎オタと原作厨が綱引きしてる状態だからやっぱり当てにならない。

159 :
ヤフー映画はステマだらけやで、5つけてるやつの多くは「ハルチカ」しかレビュー書いてないし

日本最高レベルとか書いてる奴のレビューが「ハルチカ」のみとか笑えるよ

160 :
まー真意のほどを確かめに明日見てくるよ
スイーツとは違った青春映画路線というのは本当だろうから
あとラストシーンを確かめに

161 :
ヤフーレビューなあ
ジャニオタはすぐ組織票で満点入れまくるからな
いくら自分の好きな奴が出てるからってそうやって無理くり絶賛するのは本当に気持ち悪い

162 :
観てきた

これって、観客をバカにしてるのか
橋本環奈を見る以外、価値がない映画じゃん

163 :
>>162
恐らく今観に行ってる観客の大半は橋本環奈はどうでもよくて、勝利くん目当てだと思うぞ

164 :
>>160
やめとけ 
時間と
金の無駄

165 :
橋本環奈と勝利オタクはブヒブヒ喜ぶよ

166 :
ハルチカ本日14:00で16位
8位から15位まで全作品ハルチカ以下の座席数で上にいる
半分以下も複数だからハルチカの不入りは全く弁解できない
見るのは佐藤勝利ファンだけというなら
そいつ自体の人気がないのだ

167 :
セーラー服と機関銃に続き橋本環奈爆死か。

168 :
普通にいい映画だった
最後すごい感動したけど俺は少数派なのかな?
ラストに向けて全てがある映画

ただまったくラブストーリーではないw
監督は被害者だろこれ

169 :
>>168
今時の若者向けにしては珍しい、時間巻き戻しやら記憶喪失やら「平凡な女子高生がまさかの○○にチャレンジ」みたいなトリッキーな仕掛けも突拍子もない設定もない“普通の”いい映画だよな
だからこそこういうのもほどほどでいいからヒットして欲しいんだがな

170 :
平日でもきっちりトップ10入りしてる今日のキラ君主演の中川は18才
ハルチカの佐藤勝利は20才

出演者が若いから見るヲタも若くて今は学校で忙しいからって言い訳も使えない

171 :
勝利とかいう人初めて観たけどさ
いくらなんでも演技下手すぎないか…
ジャニーズでも別にいいよ演技がちゃんとしてれば

172 :
演技下手とは特段思わなかったけど、勝利に限らずキャスト全体になんつーか華が感じられない
でもこれは俳優本人の問題ってより演出、撮影に難があるかも

173 :
チカがなかなか出来なかったフルートの指の動きって相当難しいの?
がんばれー!!って思いながら見てたんだが
数ヶ月練習したレベルの環奈ちゃんができたのはすごかったの?

174 :
>>172
それはあるね
最近青春映画は色々あるけど今作は
メンバー集めを描いていながら
ほかとくらべて魅力がないよね

175 :
結局原作の要素はどんくらい生きてるの?
ネタバレにならん範囲で教えて欲しい

176 :
アニメしかみてないけどミステリーのミの字もなかったし新キャラ多すぎてよくわからんかった。チカのキャラは似てるけどなんか違う。ハルタは全然違う。てか吹奏楽部の部分がアニメにない要素あってオリジナルって感じ。

177 :
そういえば昨日ハルチカ見にいって来たんやけど、もうめっちゃ感動した。
原作とはまた違う面白さで笑いあり涙ありで凄い良かった。
絶対見て損しない素敵な映画!

178 :
>>177
ステマするにしてももうちょい文章考えような、ヤフーでもステマがんばれよ

179 :
>>176
芹澤さんの膝に絆創膏が貼ってあるのミステリーだったじゃん
あとカイユの不登校の謎も出てきたし

180 :
>>176
だってあくまでこの映画自体原作を基にしたオリジナルだし
実写映画なのにアニメ作品の内容そのままに作ろうとしたら比べもんにならないぐらい変なもんになるよw
実写化した作品はそんなんばっかだけどハルチカは面白かったわ

181 :
佐藤ヲタのアニメ見下し

182 :
むしろミステリ要素中途半端に残して邪魔だったろ
原作逸脱するなら思い切りやればよかった

あと最後の場面から逆算して作ってるのがわかるのもイマイチ

183 :
>>175
前半の部員集めには一応原作を踏襲した謎解きもあるにはある
ただ「さあ、この謎を解くぞ」って感じじゃなくて、「あれってきっとこういう意味だったんだよ」と思い出したようにさらっと理由を説明するだけだから“ミステリー”っていう雰囲気ではない
後半の大会に向けた練習以降はオリジナル展開

184 :
>>152
ものすげえぞw
湯を沸かすほどの熱い愛と同んなじ衝撃の稀少作品だww
まあ湯沸かし好きなら必見ww

185 :
>>180
あれ?吹奏楽部を舞台にした漫画だか小説だかってハルチカ以外になかったっけ?

ハルチカを元にした映画と言ったってハルチカ両方とも先生が好きって言う物語の根本崩しちゃダメな気がする(アニメしか見てなくて原作知らないけど)
なら別にハルチカでなくても…

186 :
響け!ユーフォニアムの劇場版のほうが何倍もよかった
いや、ハルチカ0点だから、何倍にしても0だ
それくらい酷かった
俺みたいに原作何にも知らず、「青春吹奏楽モノ」として観たらえらいことになる
間違いなく時間の無駄
10人くらい入ってたけれど、半数くらいがクライマックス付近で劇場から出て行ってたぞ

スウィングガールズはめちゃ面白かったんだけどなあ。。

187 :
強いて言うなら草壁先生の掘り下げがもうちょいあっても良かったかなとは思う
最後のシーン含め一応チカとハルタと草壁先生の三人を重視してる感はあったけど
でも原作の様に草壁先生に対する想いっていう軸がないからこれはこれで不自然ではないとも思う

188 :
>>183
レスありがとう
やっぱ期待してるものとはだいぶ違うっぽいわ

189 :
>>186
お前は多分観てないかハナッからこき下ろしたいだけの輩だろ

190 :
大コケっぽいな

191 :
宮本とか言うやつがウザかった

192 :
同じコケるなら原作のBL要素残して、三角関係を軸に物語進めた方が良かったと思う
現状、話の焦点がボヤけてる

193 :
せっかくジャニタレ主演なんだから先生もジャニタレにしてBL要素残せば良かったのにな。
そうすればジャニオタと腐が爆釣れですぜ。

194 :
>>174
眼鏡のキリッとした女の子好きだな

195 :
成島美代子いないの?

196 :
観てる奴少ないから話題にならないけどこれガチでとんでもねえ駄作だろ
中盤で踊り出した辺りでキツかったけどラストで更にお花畑キメてて酷すぎた

197 :
>>196
授業中に校長せんせいも御花畑しちゃう学校w

198 :
この映画は見てないが昨日のスカッとジャパン見て佐藤勝利の大根ぶりに家族で笑った
こいつは主役以外から数こなさせるべき

199 :
>>145
くちびるに歌をってw
自分はこの作品よりもさらにつまらなかったんだが

200 :
>>152
ラスト辺りでしつこいぐらいあるぞw

201 :
>>196
まあそれがまともな感覚だよねw
特にあの最後の全校生徒のどんちゃん騒ぎ見て
駄目だこりゃwて思ったわ

202 :
要はミュージカル仕立てにしたわけでしょ
中盤にもあったよね
ララランドと同じ
もう少し見せ方を考えるべきだとは思うが

203 :
あのへんの謎演出は邦画あるあるな感もしたけどな。
仲間の大切さみたいな死ぬほど青臭いテーマが割とすっと入ってきたのはまあ良かった

204 :
主役二人が吹奏楽する動機なし
それが最大の破綻ポイント
橋本は運がないだけで橋本は悪くない

破綻映画マニアが居たらメッチャ楽しめると思う

205 :
産経新聞の映画評で☆5つの最高評価
 序盤は、元気でけなげな美少女とパッとしない美少年を中心としたありがちな学園ドラマの風情だったのが、
後半、吹奏楽のコンクールを目指す段になって俄然(がぜん)、輝き出す。フルート初心者のチカをめぐって
部員が言い争う場面などノーカットで一気に見せるし、佐藤も橋本も本気で楽器の練習を積んだことが分かる。
極めつきは、一切のせりふを排して音楽だけで全てを説明する試みで、それも初めて耳にするオリジナルの
吹奏楽曲で一人一人の感情から物語の展開まで表現していることに度肝を抜かれた。
話題の「ラ・ラ・ランド」にも引けを取らない音楽映画の革命といえよう。4日、全国公開。1時間58分。(藤)

 ★★★★★(★5傑作 ★4見応え十分 ★3楽しめる ★2惜しい ★1がっかり 

206 :
うわああ。。。
俺、日経の映画評好きだったのに。。


日経じゃなかった

207 :
てゆか
湯沸かしもそうだけど
何でこういう焦土作戦を選択するんだろうな
こんなので客が間違って来ても次が無いよな

208 :
>>189
こき下したいだけ
 ↑これはあたってるよw
だって、そういう風にしか感想出てこないんだもん
別に、主演の2人に特別な思いもなし
演奏シーンも上手いわけでもなく名曲でもなく聴き入らない←初心者がいるからあんなもんだ、とか関係ない
そもそもコンクールに出るレベルではないよ、だから逆に初心者寄せ集めのスウィングガールズの演奏は感動したし

最後の全員の演奏&お花畑も唐突すぎてまったく感動しない

これで感動するヤツは何観ても感動するんだろうなうらやましい

209 :
BGMも台詞もないシーンが結構あって、その分微かに聞こえる物音とか、
登場人物の表情や動きから読み取ろうって考えながら観ていた。
空白に自分なりの色を乗せていく過程は、小説を読む過程と似ているなと思った

言葉で語らない分、見ている人に解釈を委ねてくれるんだよね。
人それぞれに感じ方は違うんだろうなぁ。みんなで感動を共有するのも楽しいし、1人で噛み砕くのも楽しい。

210 :
逆にスウィングガールズの良さがわからなかった。ウォーターボーイズと一緒で浅いじゃん。イノシシのシーンも寒いし

211 :
あ?

212 :
チカがコンクールで上手く吹けないところもうちょっとわかり易くして欲しかった
部員から冷たい視線浴びるとか終わってから揉めるとか、あからさまな演出あった方がラスト余計に盛り上がったと思う
失敗したのにあっさりしすぎて感情移入できない
キャラがみんな薄いんだよね
長回しの喧嘩シーンもドキュメントみたいで、それを狙ったんだろうけどおかげで地味に拍車がかかってる

213 :
だいたい9人いりゃいいって話で
突如大幅に加入した奴らが
いきなり喧嘩だから、こいつらロクでもねえなと思ってしまって結果最後も台無し

214 :
ラストは良い悪いってレベルじゃなくてもう頭おかしい
普通の感覚持ってる人間の成せる所業とは思えない

215 :
【ランサーズで募集されていたガールズちゃんねるのサクラ案件】
芸能人の掲示板サイトへのコメント投稿作業(1件20文字で20円)
https://Archive.is/zl483/e05f4b0317d80c4d2d294a630efbb06db525c335.png
https://Archive.is/wWgAd/cebb824465958d4669fde0f9553b27da373de3a5.png
https://Archive.is/ptoeD/223d756427e08c74dc0e8afde7cefa92cf80060d.png

【依頼主(swordfish99)の募集実績一覧】
ガールズちゃんねるへのトピック・コメント投稿作業、
毒女ニュース記事作成、ネットサーフィンしてコピペするだけのお仕事など
https://Archive.is/zKsHY
https://Archive.is/3xIkz
https://Archive.is/heKxl

【ガールズちゃんねる・毒女ニュース運営会社】
株式会社ジェイスクエアード(代表取締役 大宮光晶)
https://Archive.is/vfpRA

216 :
>>212
長回しのシーンはそこに至るまでに部員同士のやりとりがあまりなかったから入り込めなかった
もっとそれぞれの性格がわかるようなやりとりや友情が描かれていれば本音が出るシーンとして盛り上がったと思うが

217 :
原作厨がキチガイだってよく分かった

218 :
ラストの校長はノッちゃいけないと思いつつ思わずノッてしまった程度にしてくれたらニヤリとできた

219 :
校長が一番好きです

220 :
どうでもいい話かもしれないが
チカが野球崩れを説得する時自分もバレーやってたけど怪我して諦めたみたいなこと言ったけどかんなって背低いしバレーやったとしても大して活躍できてないだろと思った。原作のエピソードなんだろうけどある程度改変してもよかったんじゃないのかな

221 :
>>220
ワロタ

222 :
>>220
> 背低いしバレーやったとしても

セッターだった説

223 :
カゲヒナタのレビューが試写で観て大絶賛してたけど
あいつ金もらってるだろ
いい加減にしろよあのインチキ野郎

224 :
ラストはシング・ストリート思い出したけど、甘々なのが結局邦画だな。まあ橋本環奈が
可愛かったから何でもよかったけど

225 :
なにをして甘々と感じたのでしょう??
キチガイの底なし地獄でしょうか??????

226 :
>>222
リベロだろ

227 :
ラストは良かったよラストは
そこだけでも見る価値はあったとは思う

228 :
ラストは酷評レビューも多いよね
まさに賛否両論ってわけか

229 :
>>223
タイトルは大げさに思ったけど言ってる事は大体合ってる
題材が地味なだけに上手い書き方

230 :
どこが地味なんだよ
ド派手な大失敗作として後世に語り継ぎたいわw

231 :
酷評レビューはアスペっぽいのが多いね
このスレにもいるけど多分同じ奴
試写観て書いてるみたいだけど見落としが多くて同じ事ばかり書いてるからすぐわかるw

232 :
>>209
>言葉で語らない分、見ている人に解釈を委ねてくれるんだよね

監督が意図してそういう風に作ったって言ってたな
あれこれお決まりの予定調和みたいな展開にするんじゃなく
最低限の演出で観た人に考られる楽しさを感じてほしいって

233 :
本気で言ってんのかなあ
ホント底なし地獄かってのw

234 :
>>220
原作にそんなエピソードはない
原作は普通にバレーできるのに運動部はヤダって理由で吹奏楽始めた

235 :
ネタバレっぽいの書いてるのにそれが思い切り間違ってるからな〜
で、いろんなとこで書いてるんだけどそれでバレちゃうんだよ >>231

236 :
ジャニオタ?って怖いね

237 :
原作者が了解してる時点でなんの問題もない。
ドラえもんの設定を入試問題(慶応幼稚園)で出したアホがいたけど
そんなの原作者が存命してる限りいくらでも変更できるが正解。
漫画の設定を入試問題に出す方もどうかしてるが
それだけ原作者には権限がある
そんなエピソードなくても原作者(創造主)がこうだと言えばそうなる

238 :
いや、はっきり言って駄作だろ
ミュージカル、コメディー、シリアスドラマ、ラブストーリー、青春映画、欲張っていいとこ取りしたつもりが全て失敗している
最後はおちゃらけて終わってしまった

これじゃ出演者が可哀想だ

239 :
音楽は良かったよ、すごく良かった
曲が流れてるシーンが多いからそれで耐えられたようなもん、作曲誰か知らないがいい曲作ってもらったなと思った
芝居だけのとこは掘り下げが中途半端で次々進むから消化不良のままで入り込めず退屈になってしまうんだよね
ただ耳が悪くなった子、あの娘だけは印象に残った

240 :
また馬鹿が来た

241 :
>>238
意味不明

242 :
>>238
何が失敗したの?具体的に書いてよ
ただの煽りにしか見えない

243 :
アニメのハルチカのチカは腹立った
どのツラ下げて元吹奏楽経験者の人らを勧誘してんだと
ならチカも一度辞めたバレーを続けりゃ良かったじゃねえか

244 :
ツイッターやレビューで絶賛の嵐だから嫉妬しちゃったんだよ
きっとw

245 :
こんな過疎スレでIDコロコロかよw
自演頑張れよ

246 :
>>232
それって何度も観る事を想定してない?何度も見れば裏設定とか見えてくるとは思うよ
でもさりげなさすぎて「つまらなかった」で終わったら2度と見てもらえないからそこで終わっちゃう
もうちょっと分かりやすく気になる事を仕込んでくれればよかったんじゃないかな?

247 :
そう
すでに何回も見に行ってるような特殊層が何回も
見たからこそ書ける感想や内容を必死になって投稿してる
ヲタが5回も6回も見に行ってるのに今日も13位どまりで座席駄々余り

248 :
文化通信より 〜3月5日累計

***億5225万7150円 **4万0042人 113SCR ハルチカ

249 :
ラストシーンについて自分なりに答え出たわ
最後キャスト全員でふざけてるのか?というのは当たらずとも遠からず
あれはミュージカルというより主人公の2人と草壁先生以外のキャスト全員(それこそ校内の教員、生徒含めて全員)で打ち上げしてるっていうメタ的な表現のように思える
校内各所にあったはずの楽器が瞬時に全て中庭に並べられ、部員達も3人を残して中庭に出てきて騒いでいるのも不自然で明らかに意図的
校内上空にいる3人はまだ物語の中にいて、それ以外の中庭にいる演技を終えた出演者たちが、メタ視点でチカによって完成させられた物語の完成を祝っている
ある種2つの違う次元にまたがる合奏を同じ映画の中の1つのシーンで同時にやってしまうという…
これは原作者から言われた「3人を出したらあとは何をしてもいい」という要望に対する監督なりの回答とも取れる
そして最後には草壁先生も物語から終え、主演の2人のカットだけとなり「ハルチカ」として物語は完結する
上でも言われてる通りこんな女子中高生向けの映画に作家性ぶち込んでくる監督はバカだが、嫌いではないよ

250 :
https://goo.gl/ZRULYX
これ本当なの??
普通にショックだよね。。

251 :
清水の景観を背景に皆で特訓するシーン、ラストの全員大集合シーンの解釈によって見方が変わる深い作品だよ
俺はあれはチカの思い描く理想の世界が映像化したものだと思った。チカの脳内を観てるわけだよ

観るたびに発見があるいい映画だと思うよ

252 :
>>249>>251
なんかララランド風に解釈寄せてきたねw
ちょうど書こうと思ってたけど、ララランドはどういう意味だろう?って考えさせられるシーンが
途中何箇所も出てきた
観ている間に意味が分かったものもあれば家に帰ってもまだわからなくて気になってるシーンもあった
だからもう1回観に行こうと思ってるんだよね
でもハルチカはそういうものを観ている間に残念ながら感じなかった

253 :
見るたびに発見があるなんて、作品の時点で全部だよ

この作品を完璧に理解する方法は「裸の王様」という童話を読むことだね

しかしこの監督の「箱入り息子の恋」は良いって都市伝説が「チチを撮りに」と被っててメッチャ笑えるw

254 :
ハルチカは「音」で引っかかりを作ろうとしたのが弱い原因かもね

意味のなさそうな音を効果的に使って観るものに色々想像させようとしたみたいな事が書いてあったけど
映画って圧倒的に映像の方が印象に残りやすいでしょ?
ましてや主役2人を観に行く客層は圧倒的に映像重視の見方をするわけだからね

ララランドは映像で匂わせてるからぼーっと見てても1回観ただけで色んな事に気付けたよ
あれ位親切に匂わせて欲しかった

255 :
>>249>>251
俺は完全にこの映画否定派だけど信者の、何とか名作風に肯定しようとする涙ぐましい努力が垣間見れて、怒りを通り越して微笑ましい気分になったw

256 :
>>223
こいつ、こんな映画が邦画最高傑作と喚いてるのか
観る目ないなら残念だし、宣伝だとしたら下品過ぎる

257 :
チャラチャラチャラッ
チャーラチャラッ

チャー
チャラチャラチャラッ
チャーラチャラッ

プーワー
チャラチャラチャラッ
チャーラチャラッ

ひゃららひゃららひゃらら

ひゃらっ

ひゃらっ


www 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


258 :
「箱入り息子の恋」のレビューみただけで笑えるww
この監督って中野りょーちゃんと全く同じやんwww
中堅て言えるほど作品が多いからりょーちゃんよりタチが悪りいw

259 :
ここヤバいぞ。。。
http://cinemacollege-kyoto.com/recruitment-cat2/short

さすがに今村昌平は悪くないよな
ここに巣食う虫が居るな
寒気がするわ。。。

260 :
この映画に限らず
毎回現れるけど
ジャニオタって絶賛じゃないと絶対に許さないんだな
本当気持ち悪い

261 :
ハルチカって学校内の事件やトラブルを解決したり謎解きみたいなやつだと思っていたが、
ただの吹奏楽部ストーリーになっていた・・・なんじゃこりゃ。
SexyZoneか橋本環奈を見るためだけの映画だったのかもね。

262 :
橋本環奈周りか、角川周りかわからんけどステマ酷いな
ここまでする程なのかね

263 :
>>232
やろうとしてることはわかるけど
実際それがやれてないから
駄目なんだよ
台詞じゃなくて映像で見せろて言われるけどそれが全然できてないからw

264 :
サントラ聴くと観たくなるわ
DVD絶対に買う

265 :
序盤で「これは駄目だわ」って思ったので
突っ込みどころ探して、何とか乗り切った

茶畑とかラストはみんな言及してくれたのでスルー
俺は補聴器探す場面で、3人がいきなり寝転がったのを見て呆れた

必然性もないし、補聴器が靴の裏に!ってだけの場面だし、何あれ
それと女子高生が庭で鬼ごっこって…

266 :
何かと闘ってる人浮きまくってる

267 :
ジャニヲタじゃねえわ
京都シネマカレッジの関係者でほぼ確定だよ
どれくらい邦画業界に影響力があるか全く分からん

268 :
>>266
こいつがジャニヲタ

269 :
>>263
へえ俺はそうは思わなかったけどね。そもそもそこまで複雑じゃないし
批判のことしか考えてないと変にややこしく見えちゃうのかな?

270 :
>>269
複雑じゃないって例えばどういう事?
最後ハルタが楽器を磨く手を止めた事で決意した事が分かるとかベタなのはもちろん伝わってきてるけどそういうんじゃないよね?
もっと隠されたメッセージが色々あるっぽい言い方だけど

271 :
この映画驚くごとく
角川映画40周年記念作品なんだぜw
角川も落ちぶれたもんだなwwwww

272 :
>>271
聖の青春も同じ記念作品だから充分プラスで記念になってる

273 :
全く個人的な話だが俺の家がチラッと映ってた
撮影してたの映画観るまで全然知らなかったわ、生の千年さん拝めるチャンスだったのに悔しい

274 :
部員があそこまでやってやるほどチカが評価されてたのか?ってのが伝わり辛い
部が結成されてからは足引っ張る下手くそとしか思われてなかったろ

275 :
チカ以外は演奏のプロだからな
原作でもそうだろ

276 :
チカが先生の楽譜見て何で泣いていたのかよく分からなかったのだけど。。

277 :
>>217
誰も原作と比べてダメだなんていってないが。

278 :
>>276
ソロは一人じゃない、みんなが見守ってくれている、みたいなメモが譜面に書いてなかった?
いやそれ直接チカに言ってやれよと思ったけど。
他の生徒も楽譜見てたけど、チカがあれ発見してなかったら先生は見せるつもりだったんだろうか?

279 :
>>254
アカデミー賞14部門ノミネート作品と比較するのはさすがに酷だからやめて差し上げろ。
でもあっちも一部からはこっぴどく酷評されてるけどw

280 :
映画は酷評されてなんぼ

281 :
この監督って元髭男爵なんだって。。。
はぁ。。。

282 :
>>280
そういうことは自主制作でやってね

283 :
この映画好きなんだけどチカ以外の掘り下げをあっさり描きすぎてる印象だ
色々な要素を散りばめてるのに何回か見返してる客がやっと気づくということが多すぎる
音楽に大分助けられてるよ

284 :
役者のビジュアルみてもチカとハル以外はどうでもいいと考えてるだろ
それで部活のチームワークを描いても
チカ(橋本環奈)を接待してる構図にしか見えない
もちろんその接待は嫌々やってる

285 :
1回見ただけじゃ芹沢さんとカイユの名前しか覚えられなかった位だからなあ
映画の尺としてしょうがないんだろうけど
せめてハルタは勉強と部活について家族と衝突したシーン位はいれても良かったのに

286 :
ハルタが幼馴染だからチカの事を誰よりも一番理解してる設定として扱われていたけど
部員同士が衝突するシーンもチカを抱きしめるシーンも唐突な感じだったな
チカ以外の人物をもっと掘り下げる事はできなかったのかな

287 :
部が無くなった理由も大したことなかったし
なんかいきなり戻ってきたのが大量にいたしで
部員全体の印象も悪かった

288 :
>>278
そこさ、監督がこの映画はセリフを出来るだけ少なくして表現したかったってコメント読んでたからセリフなくても文字で出したら台無しじゃんって思ってしまった

289 :
この映画はどうやら、ある程度感受性が豊かじゃないと理解が難しいのかな?
吹奏楽の面々が感じている痛みをしっかり描かれた、いい作品だと思ったけどな。www

290 :
×→感受性が豊か
○→感受性がお花畑

291 :
最後の大集合はコンクールでミスしたチカを励ますために部員全員で企画したらしいよ

292 :
最後すげー感動した口だが、唯一不満だったのがコンクールでちかちゃんがミスったのがわかりにくかった点
指使いに注目してしまってちかちゃんのシマッタって表情を見落としちゃう

293 :
自分が見に行ったときは、感受性が豊かそうな服を着た女性数人グループが結構いたなあ。
個人的にはアニメの方が面白かったかも?

>>292
練習で何度も失敗→先輩からまずはゆっくりやってみたら?とアドバイスから、練習で1回成功→
本番で失敗、だから、いちおうはわかるようになっていると思う。
あとスタッフロールのときにも成功バージョンが流れているし。

294 :
監督の才能は売れない頃に参加してたお笑いトリオ髭男爵の経験がとても活きてると思う。
髭男爵の大活躍もご覧の通りだし。この監督に相応しい経歴で凄く納得したよ。

295 :
後半の勝利推しは良かった気がする

296 :
>>293
アニメも糞だろうw

297 :
この映画の節々に隅々に髭男爵の影響と感謝を感じるわ
がんばれ髭男爵!おまえもがんばれよ!髭男爵!って映画だった

298 :
>>223>>256
その人金貰って映画褒めてるのは有名だよ
どんなカスい映画でも金を貰えれば褒めないと映画レビューで食えないっしょ
怒る事でもないし驚く事でもないし何を今更だ

299 :
観る側の感性が鈍いみたいな事を言い出す人が必ず現れると思ってたw

300 :
観る側の感性を問題にすると「この映画の良さがわからない奴は〜」VS「こんな映画を褒めてる奴は〜」の
争いになるからヤメレ。

301 :
感じれるか、いなか?
ずっと前に通り過ぎた中高生時代。子供と大人の狭間で、
やり場の無い思いに葛藤していたあの頃の自分がスクリーンの中にいる彼らと重なって、
剥き出しの心に次々と刺さる。腹の底から湧き上がる感情が涙になって流れ出た。

302 :
>>301
そうそう、そこが正に俺がこの映画が髭男爵そのものだ!と思う所以
さすが元髭男爵の監督だからこ出来た映画。髭男爵の素晴らしさが
この映画の素晴らしさとピッタリ比定される。言葉がないわ

303 :
マレン・セイと後藤朱里を何故外した

304 :
事件も起こらないし、男女も入れ替わらないし、時空越えないし、ストーリーは特に何てことない、、、
だけど主演の二人の外見の美しさ以上に内面の美しさが滲み出てて深い愛に胸がいっぱい、本当に良い作品。
特に人生経験積んだ大人だったら泣いちゃう、きっと。

305 :
>>304
そうそう
その内面の素晴らしさが髭男爵クラスだった!!
こんなことが映画になるという衝撃!!
愛の深さも髭男爵の舞台をみているかのような深さ!!
ああ、でもちょっと髭男爵のコントには負けてるかな?
そこが監督の髭男爵アゲの表明だと思えて素敵!!
さすが元髭男爵の監督だけある!!!

306 :
ヤンキーが良い演技してた

307 :
アイドル使って「吹キュン」なんて売りにせずにおけば良かったのに。
この映画はおじさん、おばさんを呼び込まないと駄目じゃない?

308 :
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比(チケット販売率)
20170304
*9 13077 *88426 *450 *93 ****** (14.78%)
20170305
*7 15369 *90704 *440 *94 ****** (16.94%)
20170306
15 *3111 *86206 *432 *92 ****** (3.60%)
20170307
13 *3093 *86953 *432 *92 ****** (3.55%)
20170308
14 *4310 *88733 *437 *93 ****** (4.85%)
20170309
13 *3113 *86154 *430 *92 ****** (3.61%)

レディースデーの水曜日にあまり伸びないのは
この映画を観に行ってるのがハゲ散らかしたおっさん連中だからなんだろうな
制服を着た女の子が頑張ってる姿を見てるだけで無条件に感動しちゃうおつむの弱いおっさんホイホイ映画

309 :
いや、しかしマジで
環奈ちゃんって綺麗な顔だよね。

演技力も将来性もあると思える。

ただ、身長もうちょっと伸びないかね。

310 :
>>308
あなたの言う客層はチア☆ダンに興味あっても、ハルチカには興味ないでしょうね(笑)

311 :
環奈ちゃん、余裕をかまし、ライバル映画「SING/シング」とコラボ
歌って踊って大ジャンプ!
同じ音楽系なのに「ハルチカ」大丈夫かwwww
http://www.eigaland.com/topics/?p=40977

312 :
仕事なんだから仕方ないだろ…

313 :
大ヒット御礼舞台挨拶 開催決定!

<開催日時・会場>
【日時】
3月15日(水)
■13:15〜の回上映終了後
■16:30〜の回上映開始前
【会場】
TOHOシネマズ 日本橋
【登壇】
佐藤勝利、橋本環奈、市井昌秀監督(以上予定)

<チケット発売>
【PC/スマートフォン】
3月13日(月)0:00〜(=12日(日)24:00〜)
【劇場窓口】
3月13日(月)劇場オープン時〜 ※残席ある場合のみ


<チケットご購入はこちらから>
■TOHOシネマズ 日本橋
http://www.tohotheater.jp/theater/073/info/event/haruchika-nihonbashi0315.html

314 :
チカのフルート、成功と失敗の区別がつかない。
おかげでコンクールぶつ切りの意味も分からなかった。
このスレ読んでようやく理解できた。

部員集めの部分はそれなりに面白かったけど
後半はグダグダな印象。

315 :
その程度の読解力もないのにあーだこーだ言われてもね…

316 :
「読解力」とは、文章を読んでその意味を理解し、解釈する力、能力です。

317 :
絶対そういう風にクドクド突いてくるやつ湧くと思ったけどあえて使った
別に伝わるだろ?

318 :
テーマ曲が魅力的だし、楽器だけでなく他の音も良かった。映画館だからより魅力が増していた。
高校生の狭い世界の中での熱意、思いやり、諍い、達成感を全部まとめて青春だったんだって
ハルタくんもチカちゃんも部員たちもみんな後から思うのだろうなんてことを考えた。

319 :
>>314
そこホント分かりにくいよね
全体的にメリハリがないんだよねーだからつまんないんだよ
中の人は大好きだけどムビチケ使い切れないわ多分

320 :
上白石妹は姉より9センチも身長高いんだ。

321 :
>>315
わかりにくいっていってる人結構いるし、果たして客側の読解力だけのせいにして良いものかね。

322 :
●是枝裕和(映画監督)
「この2作品(『シン・ゴジラ』と『君の名は。』)は、観ていますよ。周囲でも話題になっていましたからね。
両作ともヒットの理由は、とても理解できます。とくに『君の名は。』は、当たる要素がてんこ盛りですからね。
ちょっとてんこ盛りにし過ぎだろ、とは思いましたけど。
この映画に限らず、女子高生とタイムスリップという題材からはそろそろ離れないといけないのではないか、と思います」

●矢田部吉彦(東京国際映画祭ディレクター)
「『君の名は。』は、日本的な風景や文化を数多く盛り込んだことで成功した例ではあるものの、是枝さんも指摘していたように、“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかなと個人的には思っています。
若い人たちが作る自主映画を観ていても、夏の青空と入道雲とセーラー服を映した作品があまりに多くて、少々辟易としています。
もちろん、そういう作品を撮るなというつもりはないし、『君の名は。』は素晴らしい成功例だとは思います。
ただ、海外のクリエイターの作品と較べると、幼稚な題材が目立つこともある。もう少し、大人の成熟した視点で作られた作品があっても良いのでは」

323 :
ホモ要素は残しておくべきだった。
全体的に笑いが足りん。

324 :
ハルチカは観る側に委ねられる部分が多いけれど映画の中に色々なヒントが
散りばめられていて謎解きしながらラストの大団円に向かっていく感じが面白い。 
1回目では見落としていた事が2回目では発見ができて他にも色々あるのかも?
と思ってまた映画が観たくなる。

325 :
同じく
映画館なんてめったに行かないから放映してる内に出来るだけ行っとこ

326 :
>>324
そのネタって例えばどんなの?ストーリーに関わる部分で何かあったら教えて欲しい
あの部分はこういう意味なのかな?的な話が出ればなぁ

上にある演奏会ブチ切れ→練習にチカがいない→ああ、失敗したのね は考えるまでもなく理解できた
前スレだったか草壁先生の楽譜を見ながらチカが泣いているのは何故か なんていうのも当然ね
誰が誰を好きみたいな小ネタだけ?

327 :
音楽教師が過去に何かあったみたいなこと言ってたけど
映画の中では何も語られてないよね。
原作だとそういうエピソードがあるのかな。

328 :
>>326
楽譜は何冊もあり、『soloは1人という意味じゃない』『ゆっくり 焦らないで』とあるから
初心者のチカに「あえて」ソロパートを担当させた構成に変えて行ったこと、
一人で皆に追いつこうと苦悩していたチカにその壁を仲間と乗り越えてほしいという想い(ハルタに言葉で伝えたのと同じメッセージ)
を音楽で伝えようとしていたことを知ったのでは。
このメッセージはラストシークエンスにそのまま直結する。
また、チカが入部してから少しして曲は完成したから
草壁先生は廃部になる可能性が高い中、チカが部員集めに奔走する姿を見守りながら吹奏楽部の再生を信じて曲を書き上げて行ったと思われる。
また部の存続が確定する前からフルートを練習していたチカにフルートのソロパートを用意していることから
『春の光、夏の風』という曲自体彼らのため(というよりほぼチカのため)に作られた曲であり
部員(楽器)と吹奏楽部(曲)の関係性を曲に組み込み、部を再生させたハルタとチカのパートの成功が曲の完成になると同時に
再生した吹奏楽部としての完成となるようにあえて構成したのではないかなと思う
他の部員も楽譜見て泣いてた?気がするから、他にもメッセージは書き込まれてたのかなとは思うので、チカのための曲というのは言い過ぎかも知れないけれど。

329 :
>>327
原作だとあるね

330 :
それぞれがパート毎に分かれて楽譜を見てたから
他の部員宛にも何らかの言葉が書き込まれてたことは確かだろうな
と言うよりチラッとしか見えなかったけど楽譜に書かれてたことはチカを中心に部員が徐々に集まって
吹部が組み立てられていく様と同じように進行しながら徐々に書き上げられていって
その都度直接助言したかったことが書かれていたみたいな感じだったと思う
偶然草壁先生の思いが書き込まれてた楽譜を見つけて初めて意図を知ったんだな

331 :
あと草壁先生がハルタに「言葉」で、チカに「音楽」で伝えようとしたメッセージがこの映画のテーマになっているのが面白い
本編では語られないが、壁にぶち当たり音楽家の道を断念したという過去を持つ草壁先生から、その重要なテーマが語られるのは興味深いし、
ハルタにのみ言葉でメッセージを伝えたのは、ハルタをチカを見守る存在として認め、真意を伝えようとしたのだと思う
その上で涙を流すチカに頷きながら無言でハンカチを差し出すハルタが描かれる
草壁先生→ハルタ→チカというテーマの伝承関係が見えた時、この3人による合奏のラストシーンの高揚感はより一層増幅される

332 :
何をやっても髭男爵クラスの素晴らしさで感心させられるわやっぱ

333 :
最初に元部員に声かけた時
あんなことがあったのに絶対に戻らない
みたいなこと言ってたよね。

それなのにあっさり戻ってきたのには拍子抜け。
過去に何があったのかの説明も無し。
あのあたりも原作から省略されたところなのかな?

334 :
「あんなこと」って「響け!ユーフォニアム」くらいの部内対立があったのかと思ったら
部長が急に登校拒否になったことしかわからなかったからな。
部長がいなくなっただけでみんな腐っちゃったの?

335 :
ENBUゼミナールに参加して小一時間問い詰める価値ありまっせ
いや生暖かく見守るとか?言ってることと映画の内容に齟齬があったら
逐一突っ込むとか?エラそーにやってたら最高に笑えるな
市井昌弘も中野量太も高度なギャグが好なんだろうな元髭男爵だし

336 :
しかし吹奏楽部てめんどくさサークルやな
部員同士があんなぶつかり合いをしてたら
絶対いやになる

337 :
折角素敵な映画の話をしてるのに
なんか精神が病んでいる人がいらっしゃる
ようなので、アドバイスね?

・毎日同じ時間に起きる
・よく噛んで食べる
・マッサージをする
・早寝早起き
・友だちや家族など親しい人に会う
・太陽の光を浴びる
・騙されたと思って、も一回「映画ハルチカ」を見に行く

338 :
ちょっと否定的な意見を見ただけで発狂して煽り入れてくる奴が一番病んでると思うぞw

339 :
>>333
見れば分かるのに
釣りにしか見えない

340 :
とりあえず叩きたいだけ

341 :
昨日のコケチカ17位
先週比断トツでビリ

342 :
>>341
上手く言ったつもりだろうけど全然おもろくない

343 :
上手く言うの意味が分からなかった

344 :
>>337
お前の仕事に対する精神衛生対策か
こういう会社も大変だね

345 :
>>333
廃部になるってのに戻らなかったのにね。

346 :
吹奏楽部って
たいていの中高ならあるんだろ
部活動では花形でもある

廃部ってよっぽどだよ

347 :
糞みたいな改変ってこういう事だったんだ

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/08/21(日) 08:31:16.41 ID:4+6HdO8R0
>227賛同する
ジャニーズに媚びて原作無視
実写化
原作重視で行くならアニメ化で2
クール作った方が良かったんじゃあ無いのと思ってしまった

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/08/21(日) 11:38:17.52 ID:2xF90iJ60
映画制作の話は、そういう消費者的な視点とは無縁に進められていくことが多い

メインキャストにしても、こういうジャニーズとかの起用の場合は、上層部ですでに話がついてて、特定のタレントを使うことが映画化の前提になっているだろうし
実写化しなければその予算がアニメに回るような構造にもなってない。そもそもアニメじゃ、実写化でついてるレベルのスポンサーがつかないし

わかんないけど、ジャニーズ出すのにホモはNG、恋愛ものにしろって圧力がジャニーズからあったのかもしれない

348 :
社長がホモで社長のお気に入りがホモの役来たから社長の趣味でしかないとか言われてたし本人もホモ役だと思ってたとか言ってたのに結局事務所がNG出してるの?

349 :
佐藤の演技力事情で

350 :
舞台挨拶買えなかった
瞬殺10秒

351 :
>>347
全部妄想じゃん。
そもそも恋愛物じゃないしな。

352 :
何でもかんでもジャニーズ陰謀論にしたがるやついるけどこれはもうジャニーズのせいにしときゃ納得するってレベルのクソっぷりじゃないと思うけどな

353 :
夏の青空と入道雲とセーラー服を映した安易な作品にもうみんな飽きてきてるのだろうね

354 :
ハルチカと湯を沸かすほどの熱い愛の監督の裏に共通の1人悪人が居ると思う
似すぎだもんこの2作

355 :
演奏曲が映画オリジナルなのが敗因。
フルートの失敗のところは練習で1回成功してるけど
観客はその1回しか聞いたことが無いんだよね。
1回聞いただけで覚える奴なんてごく少数。
だからコンクールで失敗したのかどうかが分からない。
俺は最後の3回やり直したところも何をどう間違えたのかわからなかったよ。

356 :
>>355
そうなんか解りにくいんだよね
この映画

357 :
妄想の病の人頑張るねw

358 :
マジで何が何でも文句言いたいんだな… 間違いなのが分からないって本気で言ってんのか?
全然分かりにくくなんかないしむしろ理解しやすい演出だし
何なら音消したって動きの演技とかカメラワークの演出で分かるわw

359 :
これを文句だと思うほうがどうかしてる

360 :
ハイハイ

361 :
実際わかりにくいっていってる人が複数いるのに何を頑張っているんだ…
何が何でも絶賛したいんだなw

362 :
分かりにくいってか俺の場合それまでの物語が全くつまらなくてコンクールの時は早く終わんないかなあ、って事ばかり頭にあって完全に鑑賞の集中力を欠いてた
もっと面白ければ集中して観れてあの失敗もきづいたかも

363 :
>>361
だから頑張ってんのはそっちだろw
それにこんなとこで複数いるなんて言われてもねぇ

364 :
<橋本環奈今期映画公開情報>
-春-
ハルチカ- 穂村千夏 役
全国ロードショー公開中
配給:角川映画
http://haruchika-movie.jp/

-夏-
銀魂- 神楽 役
2017年7月14日(金)全国ロードショー
配給:ワーナー・ブラザース
http://wwws.warnerbros.co.jp/gintama-film/

-秋-
斉木楠雄のΨ難- 照橋心美 役
2017年10月21日(土)全国ロードショー
配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント/松竹
http://saikikusuo-movie.jp/

365 :
>>362
それ
一番肝心な固唾を飲んで見守るシーンなのにこっちは飽きちゃってんだよね
そこで上手くいかないチカをサラッと流して時間が飛ぶから更にえ?え?え?みたいな

366 :
読解力ないもので、いきなり場面飛んでタイムスリップしたのかと思ってしまった
超展開ってこういうことかー?と
ここ読んで初めて演奏を失敗したと分かった
個人的にはもう少し分かりやすくしてほしかった

367 :
難聴の女の子のエピソードって必要だったのかな?
カイユと関係あったみたいだけどカイユが戻ってきても入部するわけでもなくあっさり流してたし、
実質図書館で眠ってる男を紹介しただけだよな。

368 :
ここ見てたら、この映画は見なくてよさそうだなw

369 :
いや絶対観た方がいい

370 :
この映画なんか途中停滞するんだよ
話が流れが悪い

371 :
これネットで絶賛してる奴、なんか気持ち悪い

372 :
>>368
典型的な失敗作と言う意味では良いサンプルだし
カルトコメディとしてメッチャ笑えるぞ。金はもったいないけどw

373 :
このスレ過疎ってるのに否定的な感想だけは連投されてて分かりやすい

374 :
レビューサイトでは絶賛感想が連投されてるもんね

375 :
とりあえず単発ばっかだなとは思いました

376 :
>>367
図書館の居眠り男は何だったんだ?
難聴の娘は絶対入部すると思ってたのに

377 :
>>374
そうでもないけどな。
あ、ヤフーは参考にならないから。

378 :
美男美女がいちゃこらしてるだけの
糞みたいなスイーツ映画が大量生産されて
上映前予告で頭の痛くなるようなスイーツ予告を何度も観せられる事にヘイトが溜まってる人が
観もしないでいつものスイーツのゴミだろRやってなってる気もする

379 :
わざわざ批判するほど悪くもないしね
もっと肩の力抜いてというか柔らかい気持ちで見れないのかねぇ

380 :
吹奏楽経験者だけど、初心者を含めてあの音のボリュームは出ないと思う。
自由曲だけしか練習も演奏もしていないけど、課題曲は?
9人集めるのにも大変だったのに、どうして20人になったんだ?
授業中に学校のあっちこっちで演奏とか、ないないw

駄作だと思ったが、TOHOの日で入館料が安かったから、まあいいか。

381 :
あれはファンタジーで実際は学校中で演奏しているわけではないと思う
一瞬にして階段にバリケードを築くなんてそもそも不可能だし
ではどこまでが現実?って考えると面白いね

382 :
中学時代部活作ったことあるけど面倒な事押し付けられそうとか責任重そうとか知らん奴といきなり頑張るとかだるいとかで最初の最低人数はなかなか集まらないんだよ
だけどいざ最低人数集まって同好会になったらなんか楽しそうって軽い気持ちで入ってくるやつが結構居るのはリアルだと思うよ説明なく笑顔で当然のように居るのがおかしくしてるだけで
本当に部活復活させたんだすごいね楽しそう私も参加したい!ぐらい適当に言わせればいいのに

383 :
なんでキスシーンから始まるの?

384 :
>>382
監督はそういう説明的なセリフは極力使いたくなかったみたいよ。
とはいえ俺も急に部員が増えたのは観ててちょっとどうかと思ったけどな。
復活できるかどうかわからん部に関わるリスクは取りたくないけど
復活確定ならやってみようという調子いい奴は現実でもいるからそういうものだと脳内補完したけど。

385 :
その他の部員が登場して作中時間は知らんが10分後くらいに大ゲンカだからな
こいつらろくでもねえなとしか思えないのに
皆いい人、ラストで大感動とかされてもな

誉めてる奴ってジャニオタ、ドルオタ、逆張の映画通気取りか、中盤寝てたとかだろ

386 :
雰囲気で見る映画だね
内申に響くって言ってたハルタが授業中校内で演奏するところはチカへの想いが伝わって来てよかったよ
ホモ設定のままならもっとよかったんだけど

387 :
老人ホームはどうなった?
ワシらのことは気にせんでええ
と言われて放置するわけにもいかないだろう

388 :
>>387
そこちょっともやっとするとこだね。
ちょろっとでいいからなんかフォローして欲しかった。

389 :
>>387
この映画は感じる映画
爺さん達は今まで彼にどうしてた?
爺さん達は何に気づいた?
そしたら爺さん達も、、、、、

390 :
>>389
全員自ら命を絶った
かな?

391 :
>>387
アニメ版はその辺もセリフでフォローされてたな

392 :
>>385
お前が寝てたんじゃね?
喧嘩の発端の原因すら分からないとは恐れ入ったぜ

393 :
あの老人ホームはどこで撮影したんだろう気になる…

394 :
わりと健康そうな爺さんたちの世話をさせられてる高校生って単なる召使いとか奴隷っぽくて嫌だった
あのホームで爺達と過ごすのが楽しくて仕方ないって雰囲気とかあった?

395 :
DJは楽しんでたんじゃないか?

396 :
>>395
お前だって全然楽しそうじゃないけど。。。
がんばってね

397 :
ここの書き込みでふと思った
これは、あの時こうだったら良かったなーって学生時代に想いを馳せてる話なんじゃないか?
だから面倒臭い所はすっ飛ばしてこうなりたかったってシーンの羅列なんだよ
そう思うと部員の掘り下げが中途半端で9人集めるのも大変そうだったのにあっという間に20人になるのも演奏会で失敗した苦い場面は端折られたのも納得できる
だって思い出はいつもキラキラ、そして最後は大団円、だったらいいなぁ...みたいな

自分はそう解釈してもう1回見に行こうかなぁ

398 :
主演ふたりのラストでの距離が遠過ぎるんだよなあ。

399 :
遮るようにカーテン閉めたじーさんの態度が気になった
1回しか見てないので記憶が曖昧だが、あのFMラジオに勉強で悩んでる?って投稿してたのハルタなんだな
サリーガーデンをリクエストした?
その他の部員の小ネタ
・部員勧誘中ハルタにときめいてた女子がちゃっかり入部してホルン担当してる
その後もハルタに要所要所で視線を送ってるらしいが
チカの方ばかり見ていて無視られてるらしい
・チカにフルート指導してた先輩は元フルート奏者
焼却されかけてた過去の写真に写ってるらしい
フルートをチカに譲り、ピッコロを担当してる

色々探せばその他部員の小ネタあるんだな

400 :
いつまで上映されるかって映画館に問い合わせれば教えてくれる?

401 :
>>400
終了が決まっていれば教えてくれるけど決まってない場合もある。
ネットでも確認できるだろ?

402 :
>>400
普通、予定が決まっていれば教えてくれる
でもシネコンだと2週間以上先はたいてい未定じゃないかな

403 :
>>401-402
ありがとう
行く予定の映画館に聞いてみる

404 :
土曜のスケジュール確認したらもう1日1回に減らされてるやんけ、大作続いてるから厳しいな

405 :
地上波で放送されるのが決定したら起こしてくれ…

406 :
>>405
割と早く地上波初登場!!とかいって放送されるかもな
でもお前は一生起きんでいいぞ氏んどけ

407 :
>>406
間違ってもゴールデンの放送はないから安心しろよといいたいw

408 :
仕事でやってる奴になに言ってもヌカに釘
それに頑張らせたら可哀想

409 :
>>405
やんないかもw

410 :
自分で映画見に行ってないからよくわからんけど
後から取り直しされて無ければ佐藤勝利の音の中の人だよ。
みんなでハルチカ見に行こうね。
エンドロールにも名前載ってるらしいから。

411 :
この映画もコケたの??
ハシカンダメダメだな

412 :
ハルチカ鑑賞!MX4D!

413 :
MX4Dかあ。。。
茶畑とエンディング座席も踊り出す
水も吹き出す客も吹き出す
大爆笑だな
よく考えたね!!!

414 :
顔面崩壊ヒキニートキモ2次オタク「ブスのステマうぜえつってんだろ

415 :
俺のことかなあ
大丈夫。俺は髭男爵ファンだし
元髭男爵でありハルチカ監督の市井昌秀監督もイコールでファンだよ
大丈夫。何も問題ないよ
良かったね‼︎‼︎‼︎

416 :
ようやるね

417 :
美人系だけど…じっくり見ると老け顔だよね
CMは…1人だといいけど、何人もいると全然、目立たないその他、大勢で芸能人の オーラがなくて残念なタイプかな
体型は…10代なのに40代の私と変わらない体型は、ヤバイでしょ?

橋本環奈激太りニュースに対する婆のコメントw
40代の婆が10代と張り合ってるwww

418 :
橋本って
グループ内ではずば抜けて美少女だけど
芸能界ではそこまでの存在じゃないんだよ
角川はこの娘押したい見たいみたいだけど
うまくいかないとおもうわ

419 :
推理要素は薄まったけど
直接的な表現を避けて散りばめられたヒントから登場人物たちの内面や関係性を想像させる手法は
ある意味推理映画的ではあるね

420 :
主人公が「いい子」ではなく、自己中で粗暴で努力不足って点が他の部活映画と一線を画してるね。
クライマックスの場面はコンテストで失敗した挙句全校生徒の前ですダメ出しされまくる、
本人にとっては地獄のような場面だなーと思いながら見ていた。まー、一番良かったのは蹴り。

421 :
ハルチカはほんとに何の押し付けもなく、好きに観ればいい映画!
心地よい作品

422 :
あのクライマックスはできるまで何度でも付き合ってくれる仲間たちの優しさに感動するか、
>>420のように受け取るかで評価が変わるなw

423 :
>>422
この前に仲間たちの本音も聞かせれてるからなあ。
一生懸命努力をしていればそれなりの努力や結果を他人に求めるのは仕方ない。
逆に愛となあなあでやってたら向上もしないと思う。そう言った意味では「チアダン」と好対照。
映画の思想は「チアダン」を買うが、映画の作りは本作の方が上という感じかな。寒いギャグがない分。

424 :
ラスト

何度やっても何度やっても、どうしても吹けなかったら
そうとう気まずい空気になるだろうな。

425 :
>>423>>424
できない子にとってはあれは地獄でしかないよな。
チアダンみたいに外れろといわれたほうが一時的に落ち込みはすれど精神的にはまだ楽だ。

426 :
ただチカは練習では吹けてるのでやればできると確信があったからこそ
部員たちもああいうことができたんだろうなとは思う。

427 :
分かるんだよ言いたい事は
ただ失敗したのが分かりずらいのが残念すぎる

428 :
やればできるって言っても二度成功しただけだからね。練習とは毎回できるようになるまでやらないと。
本番で出来ないのは練習不足と言われても仕方ない。

429 :
フィクションにマジレスかっこわる

430 :
>>429
頭悪そう。






君がね。

431 :
割とスレ進んでるってことは、そこそこ観れる映画なのかな?
ここんとこ見たい映画多いしリピしたいのもあるので取捨選択が難しい・・・
アニメは割と楽しめたし、主役の子かわいいので観たいのですが。

432 :
TOHOシネマズ渋谷「ハルチカ」(涙)
http://i.imgur.com/8wOqvf4.jpg

433 :
>>432
満員の阿鼻叫喚てある意味大爆笑には絶好の環境だが。。。
観客が週明け4日間を乗り越えられるか心配だなあ

434 :
>>431
悪くはないよ、悪くは。
ただ他の映画より優先して観るべきかというと難しい。

435 :
ラストの志賀廣太郎の踊りだけは大爆笑www

436 :
最後キスしてるカップルが多すぎて若干引いた

437 :
チカはハルタ含め色々な人を牽引、悪く言うと引っ掻き回してたのに
コンクールの失敗だけで部活来なくなるのはどうかと思うわ

438 :
ハルタ、ホモ設定じゃないの?

439 :
>>434
自己判断で昨日観てきました。結果的には観て良かった映画だった。
チアダンと二日連続の鑑賞だったけど、こっちのが作品としては完成度高いね。とは言え、まだまだの所もあるけど。
チアダンのが勢いがあって一般向けかとも思うけど、部活ものとしては両方ともなかなか良かった。

アニメの謎解き中心の展開とはテイストが違ったので、もう謎解き無しでも良かったような・・・

歌ではないけどミュージカル的な場面が三か所あったね。
日本ではミュージカル映画は絶対ウケないと言われて久しいけど、チアダンにもミュージカル的な場面あったし、恋ダンスのヒットもあったし
そろそろ日本でもミュージカル映画が流行ってもいいかなと思ったわ。
ララランドよりは面白い作品出来るかも知れない。

440 :
>>437
千夏のちょっとぶっ飛んだキャラはアニメならありだけど、実写だと難しいね。
ハルタに蹴り入れるとことか良かったんだけどほかの場面では繊細な少女だったりキャラがブレてた。
勢いで吹部始めたのはいいけど自分だけ出来なくて結果コンクール台無しにしちゃって来れなくなるってのはじゅうぶん理解出来たぞ。
このへんからラストまでの展開だけだと上質な映画に思えた。

441 :
最寄りの映画館では今週の金曜日までの上映なので
もう一回観ておこうか迷ってる
DVDっていつごろ発売されるのかな
今年中には出るよね?

442 :
>>441
去年の同時期公開の「セーラー服と機関銃」が8月に出たからハルチカも8月には出ると思われ。

443 :
>>442
8月か・・・遠いな
もう一回観に行っとくか

444 :
映画ハルチカ
台詞や直接的な表現が少ない分、見る側の解釈・想像に
委ねられる部分が多くて、映像の中にあるひとつひとつの
要素を拾って、繋げて、推理する過程そのものが“ミステリー”
みたいで凄く楽しい。
何度でも見たくなる。

445 :
    /⌒\    
   ノ) ・ \・)   
  (/ (   ▼ヽ  
    /\__人__)  
   /L\ソ\\
  /  L \|∩に)
 (  \ /\) \\
  \ 〆  / |  \\_
   |\_/∧゜ |   |  /
   |    /  V    レ´  ボ
  _|__ノ  ̄ヽ ̄ヽ   エ
 |\ヽ___レ   |   |   (
 | | ̄ ̄ |   |   |    )
 \|     |___|___|  ♪
    ̄ ̄ ̄ | | | |
        ヽ二)、二)

446 :
カゲヒナタとかいう金貰って宣伝してますってのが見え見えの人が絶賛してなければ
もうちょっと興収伸びただろうね
あの人が絶賛宣伝するとSNSの評判を金で操作してるのがバレバレで客が離れる

447 :
そんなに影響力あるかよw

448 :
原作もアニメもさほど有名でない
旬の過ぎたマジ天使と埋もれたジャニタレ
地味なストーリー
宣伝要素ほとんど無い状態で単館公開にならなかっただけ良かったよ
観れた人はラッキーだったと思うよ

449 :
駆け込み需要か、結構入ってるみたいね
春休み本番前に軒並み終了とはもったいない

450 :
>>444
かんけいしゃお疲れ

451 :
褒めてるコメントはすべて関係者に見えてくる2ch脳乙。

452 :
一般人が>>444の感想に対して持つ印象は
何だか面倒くさそうな映画だな〜、って感じじゃない?

453 :
>>444
この映画に対してそれだけの文章かけるのはお仕事だとしてもすごいなと思う。

454 :
ここでさんざん文句言ったけど終わる前にもう1回観とこうと思って観てきた、前回より埋まってた
しかし冷やかしかと思った全く興味無さそうな中学生くらいの男子3人連れが意外にも静かに真剣に見てたり、
真面目そうな女性が寝てたり(ハッと起きてはまた寝てしまい自分と戦っていたようだw)年配ご夫婦がいたり、
もちろん勝利君勝利君言ってる正しいターゲット層であろう女の子達もいて客層がカオスだったw

455 :
しかし何回観てもやっぱりあのコンクールの失敗シーンはわかりにくいわ
観客側がものすごく映画に寄り添って見ないと全く面白くない映画だと思う

456 :
コミュ障でもない限り見てりゃ普通に分かるけどな。
非モテ系おっさんが無理して観に行ったのかな?

457 :
分かりにくいかなあ
オレは特に楽器演奏をよく聞く人間でもないし演奏も出来ないけど、普通にあーやっちゃったって分かったけど・・・
練習シーンでもしつこく何度も聞かせてたし、あれで分からないならよっぽど呑気に見てたか音楽聞く耳持ってないかでは?

458 :
失敗わかるよー分かんなかったらラストがハテナになりそうだけど
今更だけど老人ホームのシーンの意味の方が気にかかる

459 :
>>457
練習シーンは失敗ばかりじゃん。
正解は1回しかやってないし、1回聞いただけでは覚えられない。

460 :
客層は確かに俺もちょっと驚いた
ジャニオタって感じの人ばっかじゃなく中高生の他年配の人も結構いたから意外だった
コンクールの失敗シーンが分かりにくいってのは流石にないかな
さんざっぱら上手くいかなくて悩んでていざ臨んだけど失敗してしまったってアップで強調された描写だったし
そのうえでそのままラストに繋がる展開になってるし…
むしろあれを失敗と見ずにどう見ると言いたい

461 :
>>460
上手くできなくて悩んでたけど
難聴の娘に教えてもらったりして、できるようになったわけでしょ
あれでその件は終わったと思ってたのに
コンクールでまた蒸し返すとは思ってなかった

462 :
Twitterとかだとラブコメよりも吹奏楽メインの話だからラブコメ目当ての人には物足りないかも知れないけどそれよりも吹奏楽やってる人や昔吹奏楽部だった人だと凄い気持ち分かるから見てもらいたい的な感想よく見るから吹奏楽やってるやつが来てるんじゃないか

463 :
>>461
つまり、あのフルートソロの最後のフレーズうまく弾けるかな?って視点で観てないから分かりにくいワケね
オレなんかもうハラハラしながら見てたから、うわーって感じになったわ
そういう見方してないとラストのカタルシスが半減だったんじゃね?

464 :
>>461
そんな簡単にできたら苦労しないって話でしょ
未経験から初めて出来る限り練習を重ねたけど大舞台で失敗してしまった
傷心でいるところを仲間が励ましてくれて戻ってこれたっていう
いくら練習したから上級者にも教えて貰ったからといってトントン拍子で出来たら
そっちの方が現実味がないっつーか味気ないと思うけどな
まだまだこれから始まるんだって物語でもあるし

465 :
ベンベンベベンのメロディーが頭から離れなくなる

466 :
劇場出た後しばらく頭のなかで流れてたわ
良い終わり方と感じた人はそうなるんじゃない?

467 :
>>456
非モテ系おっさんに受ける映画じゃないとTwitterで盛り上がりませんよw

468 :
>>461
まっ、それも一理あるな
上手く行ってイェーイって盛り上がってミュージカルシーンに繋がって…っていう終わり方も期待したもん
監督はそういう普通の終わり方はしたくなかったんだろうけど
コンクール前に周り以上に緊張してるシーンでもあればどんな鈍いやつでも気付いたかも

469 :
>>461
練習で成功しなければよかったんでは?
本番一発にかけて失敗の方が分かりやすい。

470 :
>>469
練習で成功してなくて本番に臨むとかあり得んだろ
それに、事前に成功例を披露しておかないと観客に成功か失敗か分かりづらいよ

471 :
楽譜の書き直しを先生にお願いするのは非常識っていわれてたけど、そういうものなの?
素人考えだけど、どうしても吹けなきゃ吹けるレベルに直すのは仕方ない気がするけど。

472 :
失敗した後のチカが落ち込んでるように見えないのも分かりにくくしてると思う
部活に来てないから察してって事だろうけど、窓見てボーッとしてるだけだし皆に対して申し訳ないって全然思ってなさそうなのがなー

473 :
すっげーどん底に落ち込んでたら
楽器の音がした時に廊下に出て行かなかっただろうし
フルートを手に取って吹く事も無かったと思う

474 :
>>471
音楽という芸術作品は作曲者にとって1音1音が意味のあるものだからだよ。
それを自分の技術の未熟さを理由に変えてくれとかありえないだろ。

475 :
この映画の興行収入出た?
大ヒットしてないのは分かるがリピーターが多かったからどの程度だったか知りたい

476 :
>>474
あの曲は草壁先生が長年練り上げて作り上げた作品だからね。
譜面書き換えてくれって言った子は、作品ていう意識が無くて単にコンクール用に仕上げた譜面ぐらいの感覚だったんだろうな。

477 :
>>472
コンクールやりきって燃え尽きたのかと思ってたよ

478 :
うーん、明らかに失敗してるのに、これだけ分かりにくいって人が多いってことは映画としての表現としては説明不足だったってことか・・・
もっと、「プヒー♪wみたいに思いっきり音外して会場沈黙・・・みたいなベタな表現だったら良かったのか
それはそれで演出過剰とか叩かれるんだろうけどな
映画って難しいね

479 :
港でハルタとチカが会話してるところ前半はクレーンみたいなのが
一緒の方向向いてるんだけど後半は交差してるんだよね
意味がある気がする
本日(3/28)のTOHOシネマズ新宿、売り切れてた。
明日(3/29)も残りわずかやし、、、

480 :
こないだ見たドキュメンタリー番組だと顧問が譜面を書き替えてたな
難易度を下げる方向ではなくていかにソロが映えるかとか目立つかとかの方向だったみたいだが

481 :
そもそもコンクールでどこまで行くつもりだったのか?
廃部から復活したのなら参加するだけでも満足だっただろう。
それで失敗したからって、どうってことは無いんじゃないか?

失敗が分かりにくいとかじゃなくて
ストーリーとして何かおかしい。

482 :
>>481
確かCMで全米制覇とか叫んでた気がする。

483 :
>>482
それは違う映画だな
カタカナ4文字タイトルってところだけ合ってる。

484 :
>>481
むしろ、その通りなんだと思うけど
チカが必死になるあまり、それを見失っただけで
だから、部員達が音楽の楽しさでチカを励ますんだと思う
オーバーだけど、良いラストだと思ったけど

485 :
>>484
でも部員たちは千夏が出来ない事でけっこう苛立って揉めたりしてたじゃん
コンクールで入賞とかは考えないとしても演奏やり切るぐらいの成功は目指してたと思うぞ
結果、千夏がはげしく落ち込むことになるんだけど千夏なりにベストを尽くしたのを見たから、気持ちをひとつにしてあのラストなんだと思う

486 :
>>485
それも、その通りだと思うよ
音楽を楽しむってのは、みんなで頑張ってるからこそだし

487 :
>>474
課題曲ならともかくオリジナル曲なんだし、どうしても吹けなきゃコンクール用にアレンジするのはアリでしょ。
その音にどんだけ意味があろうが吹けなきゃ意味ないんだし。

488 :
>>487
作った人が自分から「じゃあここ簡単にするね」って言うのと他人が「ここ簡単にするべき」って言うのは全然違うから
だから非常識って言われ方してたのは納得するよ

489 :
>>488
有名な作曲家ならまだしも
単なる田舎の音楽教師だろ?
素人作曲家がエラそうなんだよ。

490 :
>>489
どうしたんですか、片桐部長! やめてください!!

491 :
>>489
作品を生み出す喜びや苦しみがわからない人には理解出来ないかもね。

492 :
>>380
辞めてた元吹奏楽部員たちが戻ってきてたんでしょ
上履きが学年ごとに色が違うからそこまで見てると分かりやすいし、本番の衣装にも懐かしい!の声があがるしね

493 :
「9人でも重厚な音は出せますよ」とか言ってたけど
それなら最初のコンクールは9人で出場して金賞獲るぐらいの話にすべきだ。
苦労して集めた9人のほとんどが後半はモブ扱い。
ほんとに適当な脚本だよ。

494 :
単独での演奏なら10人前後いれば形になるだろうけど、他の学校と比べるコンクールでは、例え上手いやつばかりで固めてもお話にならないのさ(´・ω・`)

495 :
LALALALANDもあんな感じかな?

496 :
>>495
LAが一個多いw

497 :
>>495
ラララの冒頭のシーンはハルチカのラストのシーンに近いかもなw

498 :
ララランドは解りやすい作品だよ
これは拙い演出を気を遣って汲み取ってやらないといけない作品

つまりつまらない作品ね

499 :
誰もが成功できるわけでもなく、努力の末に望みが叶うわけでもない。
これから先、多くの人が失敗や挫折を経験する厳しい世界が待っている。
しかし、その世界は美しい。
草壁先生が経験した挫折の先に見た世界の姿、そして伝えたかったその想いは、
チカが望んだ「学校に吹奏楽の音を乗せたい」という「ささやかな」願いを叶えることで示される。
そこに言葉はなく、「音楽」と優しく見守る「眼差し」だけがあり、それが逆に高いメッセージ性を持ち、
より一層の感動を伴いながら深く心に響いた。

500 :
・・・。

501 :
ttps://twitter.com/nachi_ibuki
ttp://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/

502 :
原作とかアニメとかまったく知らないけど
顧問がもう少しチカの面倒みてやるべきじゃないの?とは思った
30分後に再開じゃなくてその間練習みてやればいいのに
他の部分はまぁいいやと思えたけどここは気になった
Evaluation: Average.

503 :
>>502
練習を見て欲しいならそれはチカから申し出るべきだろう。
黙っていて誰かが助けてくれるとか、出来ないから楽譜変えてくれるとか、甘え過ぎだろ?

504 :
>>503
プロの世界ならそうだけど
この映画の舞台は学校で先生と生徒の関係だし
先生は生徒を指導しないとダメだろ

505 :
>>504
学生でもプロでも同じだよ。
幼児じゃないなら問題は自己解決する努力をしないと。特に言い出しっぺなんだから。
ま、ゆとり世代には理解出来ないのかもな。

506 :
ゆとり世代を無視した若者向け映画か。
作った奴アホだな

507 :
>>502
吹奏楽部の個人練習に顧問が直接指導することはないんじゃないの?
楽器の専門家じゃないんだから。
そういうのは普通同じパートの先輩が面倒見る。

508 :
アニメだとチカちゃんは吹部の練習はそこそこにして音楽教室に通ってレッスン受けてたな

509 :
状況によって個人レッスンを顧問がすることもあるけど、基本は個人練習+パート練習
教員がもっとフォローすべきだって>>502の意見もわかるけど、まあ許容範囲じゃないかな

510 :
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代玄関前御出掛けキッス不足女(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足50代マイカー窃盗犯(自称オーナー)
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症投資家ふえいく)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万

511 :
観終わった後、観てしまったのが恥ずかしくなるような映画作り、止めてもらえませんかね
ストーリーが稚拙過ぎて


橋本環奈目当てで観に行ったのに全然可愛さや魅力を描けてないし
その点は大林宣彦辺りを見倣って下さい
もっとも多分この監督には一生掛かっても若い女の子の可愛さを映像で魅せるのは無理でしょうけど

512 :
アイドルオタクのおっさんに映画の何が分かる
アイドルのPVでも見てろ

513 :
相米慎二とか知らないんだろうなあ。

514 :
大人げないなあ

515 :
大人げなんてつまらんよ

516 :
>>511
オッサンが橋本環奈目当てで映画観に行ってる時点で恥ずかしいのに、ストーリーなんかに文句言うなや

原作・アニメ知ってればストーリーなんかに期待しないしアイドル映画でもない
むしろこの題材で監督はいい仕事したと思うぞ

517 :
こっちのオッサンは勝利くん目当てで観に行ってるよ

518 :
>>516
いやこれ少なくとも企画段階では完全にアイドル映画だったでしょ。
だから橋本環奈目当てで見たおっさんが魅力的に撮れてないと文句いうのは筋は通ってるぞ。
というかストーリーに期待しないなら何に期待するんだよ。

>>513
大林宣彦を知ってて相米慎二を知らないのはありえないのでは。

519 :
510だけど、橋本環奈目当てでストーリーには期待しないで観に行った
で、案の定ストーリーが幼稚なんだから
せめて橋本環奈を可愛く見せろ
と思った
が、それもダメだったと
>>518の言う通り
橋本環奈が可哀想だわ

520 :
橋本環奈泣くとこ顔ブスにして泣き演技してたからかわいい売りじゃなく女優やってく気あるんだなーって関心したのにファンがかわいいしか受け付けないやつばっかなんだな

521 :
女優やる気なら痩せろって感じだけどな
佐藤勝利よりガタイ良いとかふざけ過ぎ
橋本環奈が可愛く撮れてないだって?
太って可愛くないんだから仕方ない
可愛く撮ってもらえるようにまず自分が努力しなさい

522 :
カンナちゃん泣く演技上手いと思った

523 :
いくら演技が上手くてもこんな糞映画では益々広瀬すずとの差が開いてしまう
性格は広瀬すずと真逆で超絶イイってのに

524 :
ストーリーって何だ
つぶれかけの吹部を主人公が奮闘して部員集めてコンクール出場するまで頑張るってだけの単純なストーリーだぞ
壮大な物語でもないし意外などんでん返しも無いよ、それが悪いのか
そもそもストーリーで魅せるような話じゃないよ
学園もので部活もので群像劇 いわば青春グラフィティー
問題はエピソードの絡め方やら演出が下手クソってこと
各エピソードが散漫だしインパクトが弱い キャラが立っているわけでもないし
後半に関しては、チカに焦点を絞ってて評価できる
後半だけならまあまあの良作

525 :
長回しの場面は凄いでしょアピールをする為に入れたのかな
あのせいで部員がクズに見えたから最後のシーンが違和感ありまくりになり台無しってのが最低

526 :
>>525
あの場面はアドリブでやらせたらしいな
なんか監督の自己満足で終わってる気がするけど、テンプレ的な演出にはウンザリだから実験的な試みを取り入れる姿勢は評価できる
本当はもうちょっとマニアックな作品撮りたい監督なのかな

527 :
>>526
この監督は過去にベルリン国際映画祭とかで賞を取ってる。
たぶん作家性の強い作品が撮りたいはず。
でも最近はアイドル映画しか撮ってない。

528 :
>>525
何かに真剣に打ち込んでる人たちってあんな感じだよ。単なる仲良しクラブで終わらせなくないだろうし。

529 :
>>527
相米慎二みたいに作家性強いけどアイドル映画も撮る監督もいるから別に良いのでは?

530 :
アイドル映画っていう言い方は嫌いだなあ
確かに、完全にアイドルのPV的な映画とかAKB総出演みたいなのはアイドル映画としか言えんかも知れないけど
女優が本職じゃないアイドルが主演なら何でもアイドル映画ってわけでもあるまい。
この映画だって原作・アニメと作られてる作品だし主役にカワイイ子を持ってくるのは当然で大人の事情で橋本がキャスティングされただけで
現場の作り手側は客層を意識することはあっても特に一般作品と違うものを作ろうという意識は無かっただろ

531 :
アイドルが出てるからアイドル映画。それだけの話。
「伊豆の踊り子」「野菊の墓」「時をかける少女」「翔んだカップル」「愛・旅立ち」「生徒諸君」「クララ白書」。
アイドル映画って言っても様々だ。

532 :
同じような音楽系青春映画だと
天然コケッコーは青春映画としての内容も素晴らしい上に面白いし夏帆もとても可愛かった

スウィングガールズは可愛い女の子は出てこなくとも青春映画としてよく出来ていた

ひきかえ。。。

533 :
アイドル映画だろうとそうでなかろうと主演俳優を魅力的に撮るのは大事だと思うが。
特に青春映画で頑張る主人公に共感できるような魅力を感じられなかったら致命的。
もちろんどう感じるかは個人差あるけど、否定的意見が目立つということは脚本演出の力不足だろう。

534 :
>>528
2時間でまとめるなら取捨選択は必要だろうな
あっちもこっちもって取り入れた結果、台無し

535 :
延々言ってるなこいつら

536 :
>>535
そりゃ惜しい映画だから文句は言いたくなるさ。
箸にも棒にもかからないクソ映画だったらさっさと記憶から消し去るだけだけど。

537 :
ポジティブだね
JCJKがなけなしの金はたいて
こんな映画観させられちゃ可哀想だわ

538 :
素直に響く心、
音楽に癒される映画、
見れて良かった。
(Blu-ray Premium Edition楽しみ)

539 :
映画も安ければもっと見に行くんだけどな
割引の日しか行けない

540 :
>>526
固定カメラで長回し撮影なんて前世紀から相米慎二がさんざんやってるし今更実験的でもないよ。
今長回しやるならララランドやムーンライトくらいカメラ動かしてみせろって感じ。

541 :
固定カメラ長回しでアドリブ演技って古典的手法ではあるが、こういう映画に取り入れるのはまあチャレンジではあるわな。
全体の雰囲気とは違和感があって、効果的だったかどうかは微妙だが。

542 :
HARUCHIKAって興行収入どれくらいなの?
ヒットしてる雰囲気が全然ないけど…

543 :
113館で初動4万超え
大ヒット御礼舞台挨拶も無事にやったし別にいいのでは?
某所には4/30までの推計データ貼ってあるけどそれ知ったところで何の意味も無い

544 :
また月曜に観に行く

545 :
>>532
天然コケッコーではなくて、 リンダリンダリンダ な
フォロワー漫画、アニメがメガヒットした傑作

546 :
>>540
まー、相米も相当カメラ動かしてたけどな。「ションベン・ライダー」の冒頭とか圧巻。

547 :
早くDVD出ないかな
特典映像も見たいし本編もまた見たい

548 :
木曜で上映終わったけどもっと劇場で観たかった

549 :
上海国際映画祭でハルチカの上映が決まったそうです

550 :
第27回 日本管打・吹奏楽アカデミー賞
制作部門/2017「ハルチカ」制作委員会

http://www.jas-wind.net/academy27.html

●推薦理由●
「ハルチカ」のタイトルで実写映画化が発表され、2017年3月4日に公開された。
廃部の危機にあった吹奏楽部に所属するハルタとチカが吹奏楽コンクールに向けて
様々な葛藤や挫折に試練を乗り越えていく青春映画。色々な問題を抱えながら
学校生活と部活動を通じて思春期の仲間と先生との絆を描く青春映画に、クラブ活動を
運営していく上での困難に怯むことなく立ち向かう若者たちの情熱が中高生はもちろん、
吹奏楽を経験した人だけでなく誰しもが目標までの道のりに共感し感動を与えた。

551 :
また、ハシカンこけたの?
名前が大きくなりすぎて、名前負けしてしまった感があるな

552 :
Chu→Boh編集部‏

橋本環奈c主演の「ハルチカ」を観てきました。
青春って素敵ですね。胸がキュンキュンして、
色々な感情が入り交じり涙ポロポロとこぼれ落ちました。
とっても素晴らしい作品でした。

553 :
>>551
観客動員はコケ気味だけど宣伝費もそんな掛かってないだろうし赤字ってことはないんじゃね
映画自体は良いところもあったし、橋本も演技頑張ってたので次につながる作品になったと思うよ

554 :
なぜ橋本環奈が永野芽郁に抜かれたのか映像で比較すればわかる

永野芽郁は将来性100  橋本環奈は将来性0


永野芽郁
https://www.youtube.com/watch?v=Zwi-E10DJ0U


橋本環奈
https://www.youtube.com/watch?v=ppUY7YiUJcg

555 :
>>521
太ろうがやせようが身長的に学生役でも厳しいとなぜわからないのか
こんなごり押しちんちくりんおしつけられた監督が可哀想

556 :
タイタンの社長に似てる気がしてな・・・>永野芽郁

557 :
>>521>>555
ハルタはアニメでもちびキャラだったんだから別にあれでいいんだよ。

558 :
ハルチカのムビチケ余ってるから誰か代わりに行ってくれ

559 :
映画『ハルチカ』9月2日(土) Blu-ray&DVD発売

http://haruchika-movie.jp/dvd/assets/img/ttl0.png
■豪華版BD&DVDスペック■
本編ディスク:本編118分 《映像特典》予告編
特典ディスク1:(DVD) 片面1層
特典ディスク2:(DVD) 片面2層
【Blu-ray】3枚組(本編Blu-ray1枚+特典DVD2枚)
2層 品番:BIXJ-0249 POS:4907953030572
音声:日本語 dts-HD Master Audio 5.1chサラウンド(本編ディスク)
   日本語 ドルビーデジタル 2.0chステレオ(特典ディスク)
字幕:日本語ガイド字幕(本編ディスク)
価格:¥7,400+税
【DVD】3枚組(本編DVD1枚+特典DVD2枚)
片面2層 品番:BIBJ-7707 POS:4907953027053
音声:日本語 dts-HD Master Audio 5.1chサラウンド(本編ディスク)
   日本語 ドルビーデジタル 2.0chステレオ(特典ディスク)
字幕:日本語ガイド字幕(本編ディスク)
価格:¥6,400+税

http://haruchika-movie.jp/dvd/assets/img/bd_tokuten.png

http://haruchika-movie.jp/dvd/assets/img/ttl1.png
■通常版BD&DVDスペック■
本編ディスク:本編118分
《映像特典》予告編
【Blu-ray】1枚組(本編Blu-ray1枚)
2層  品番:BIXJ-0250 POS:4907953030589
音声:日本語 dts-HD Master Audio 5.1chサラウンド
字幕:日本語ガイド字幕(本編ディスク)
価格:¥4,800+税
【DVD】1枚組(本編DVD1枚)
片面2層 品番:BIBJ-7708 POS:4907953027060
音声:日本語 ドルビーデジタル 5.1chサラウンド
字幕:日本語ガイド字幕(本編ディスク)
価格:¥3,900+税

http://haruchika-movie.jp/dvd/assets/img/ttl2.png
http://haruchika-movie.jp/dvd/assets/img/original_tokuten.png

http://haruchika-movie.jp/dvd/assets/img/ttl3.png
http://haruchika-movie.jp/dvd/assets/img/rental.png

※商品仕様、特典内容、デザインは予告なく変更になる場合がございます。

http://haruchika-movie.jp/dvd/

560 :
ハルチカ
豪華版Blu-ray
セブンネット限定特典付 2017年9月2日(土)発売!
好評予約受付中 25%(1850円)OFF
初回封入特典:ハルタ(佐藤勝利)、チカ(橋本環奈)ポストカード2枚セット

http://7net.omni7.jp/general/005102/170116haruchika

561 :
予約した

562 :
小出恵介のシーン全カットって可能なのか?

563 :
まさか発売中止か?

564 :
勘弁してくれよ小出恵介

565 :
金八にしとけば良かった

566 :
何なら田中圭あたりを代役にして撮り直しを

567 :
先生役の人が生徒ぐらいの歳の子と淫行とかシャレにならんやろ
幻の映画になっちゃうのな
映画館で観といて良かったわ

568 :
現実とフィクションの世界の区別はつけろよ。
出演者に犯罪者が出たくらいで発禁とかバカバカしい。

569 :
>>568
教師・顧問役が未成年と淫行はまずいだろ
顧問が出る場面全部カットしたらストーリーが成立しないので
顔が見える部分はトリミング、声はアニメ声優(夏樹)に吹き替えで

570 :
https://twitter.com/i/web/status/872960763270320130

17歳子持ちで子供置いて芸能人引っ掛けて酒飲んでセクロスしてSNSで自慢とは恐れ入るね。
淫行は淫行だけど女のほうも普通に糞じゃね?

571 :
印象操作が大流行りだな・・・
相手を叩いてもヤッた事はナシには出来ない
もっと惨めに堕ちて行くだけだわ

572 :
××は同意なら好きにすればいいと思うが
未成年と知りながら飲酒・喫煙は今は許されないな

573 :
発禁になるのか…?
考えてもなかったけどマジであり得るか… 最悪なんだが

574 :
『私17歳やし、学生やけどいいの?』と聞いたら、小出恵介は『若い子だったら誰でもいい』と言っていました。

FRIDAY2017年6月23日号



そういう目で生徒たちを見てたのね、草壁先生・・・

575 :
いくらムラムラしてもJK女優さんとかの共演者に手を出すと即ヤバイのは分かってるから
たまった性欲を出張先の大阪で定期的に乱痴気騒ぎやって開放してたんだろうな
吹奏楽の世界だと生徒とヤリまくってる顧問というのがときどき発覚するよね

576 :
男の人ってエッチねぇ

577 :
橋本環奈終了しました。

578 :
ひろってきた
井上伸一郎(KADOKAWA代表取締役専務執行役員 書籍・映像などコンテンツ事業を統括)
佐藤勝利さん橋本環奈さん主演「ハルチカ」熱狂的ファンを生んだ青春映画のBD&DVDは予定通り9月2日(土)発売です。
ご安心下さい。宜しくお願い致します。
http://haruchika-movie.jp/dvd/
https://twitter.com/HP0128/status/890859563020308484

579 :
おー良かった
とりあえず安心したわ

580 :
示談成立してるそうだからもう起訴されることは無いだろうから問題ないということかな?

581 :
ここもステマかよ!

582 :
作品にはなんにも罪はない

583 :
直前に見たララランドと比較して糞つまんねえとしか思えなかったが
Blu-ray予約したからもう一回見てみるわw

584 :
ツンデレかよw

585 :
素直に楽しみだって言えよ

586 :
店舗ごとに違う特典が付くってのは今や当たり前になったが出費が響くわ

587 :
どっちも売れてるね
https://pbs.twimg.com/media/DJIOmjFVYAQCd58.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DJIOnl1UMAAfjxQ.jpg

588 :
作品自体が凄く良いからいろんな人に観てもらいたい

589 :
映画館では正直ピンとこなかったんだが改めてBlu-rayで見たらすごく良かった
もし深夜にテレビをつけていて偶然見始めたら確実にものすごくハマってしまう作品だよこれは
タイトル全く知らないわりにはキャストが豪華で引き込まれるし、何?これ!って絶対になるよ

590 :
>>588
大勢に見てもらいたいね

それとこれは個人的な意見だけど小出恵介もすごく良かった
役者としてもう戻ってこれないとしたら残念で仕方ない

591 :
小出くんの出ないハルチカなんてクリー○を入れないコーヒーみたいだよな
カットされたりモザイク掛けられたりしてなかった?

592 :
本編はされてないよ
特典映像には一切映ってないけど

593 :
春に公開しといて良かったよな。
もし夏休み映画だったら下手したらお蔵入りしてた。

594 :
いつか地上波で放映して欲しい映画だったけど難しいよねぇ
実況しながら観たいよ

595 :
博多の白牝豚と女王広瀬すずを比べる事自体図々しい。
B感がハンパないので既に広瀬すずどころか永野芽郁、浜辺美波の足下にも及ばない。

596 :
橋本環奈・浜辺美波・広瀬すずは美しき十代女優トップ3だな

597 :
美少女だけど3人とも小柄だな

598 :
チカちゃん
https://i.imgur.com/RxIVYkV.jpg

599 :
>>598
ちゅっちゅ(^ω^)

600 :
>>598
カラコンが目立ち過ぎてウザいが、アニメのチカの目もすごかったから仕方ないか

601 :
>>600
環奈自身が答えてるよ(アニメのような綺麗すぎる瞳だからそう思うのかな?ww)
https://youtu.be/ZqgjGtWAa3U?t=7m23s

602 :
>>601
ホント宝石のような瞳
https://i.imgur.com/qDteKhI.jpg

603 :
トパーズかっ!

604 :
>>596
橋本環奈は爆死女優の間違いだろ

605 :
やっと特典のビジュアルコメンタリー見始めたけど草壁先生の事スルーせずに普通にコメントしてるな
収録したのは事件後だと思うけど

606 :
清水北高の舞台になってる学校はどこだろう
屋上と中庭が映ってるとこは栃木の学校っぽいけど

607 :
>>606
撮影は静岡市清水区のどっかの学校

608 :
>>607
EDのロケ協力欄には栃木と東京の学校名しか書いてなかったけど
清水では飯田中学校で撮影したって聞いただけだな。中学の回想に出てくるとこ

609 :
両毛線小俣駅と山前駅の間にある旧足利西高校。廃校になった高校ですが、
現在は映画やドラマのロケ地として使われています。
旧足利西高校が清水北高校の撮影場所の一つになりました。4月20日頃、
佐藤勝利や橋本環奈らが目撃されています、、、とあった。
栃木県足利市大前町103-11
ストリートビュー
https://i.imgur.com/8TuHA3T.jpg

610 :
補聴器探す夜のシーンとか撮ったのかな

611 :
補聴器を夜探すことになってんの?
もうやりたい放題だな

612 :
ストーリー流れの中で大事なシーン


チカの横顔
https://i.imgur.com/deaY1xu.jpg

613 :
>>575
挨拶がわりに顔合わせで一回くらい枕して貰ってそう

614 :
原作がハルチカである必要性を全く感じない、雰囲気もストーリーもキャラクターもコンセプトも全く違う

別タイトルでやればよかったのに
もう新しく実写化されることはほぼ無いのかっていう悲しさ、

615 :
勝利くんが好きなだけにいっそう糞脚本が恨めしい

616 :
いきなり湧いてきたな

617 :
ハルチカの映画は響けユーフォニアムだと言われてるな

618 :
響け掘るん

619 :
とはいえエウホニウムっていい楽器ですよね
その名の通り音色もきれいだし

620 :
撮影中は、楽器の練習もあるため合宿のようだったと話した2人。

佐藤にとって、同作は初主演。「初めてがハルチカで良かった」と語ると、
橋本は「一緒に合奏できて良かった。吹キュンだなって感じました」と楽しんだ様子だった。
https://pbs.twimg.com/media/DLk5mCfUIAA6I8n.jpg

621 :
このシーンの、んん?って言い方可愛かった

622 :
ちょりは橋本をモノにしたんだろうか

623 :
ちょりって誰?

624 :
ちょりー

625 :
響けユーフォも実写化して欲しいな
でも京アニ関係の作品て実写化されないよね
そのへん見越して響け風味も頂戴したんかな

626 :
>>625
氷菓が実写化してるやん。
それにユーフォを実写化したら氷菓どころじゃなくアニオタが暴れるぞ。

627 :
「私、早くこの学校に吹奏楽の音を乗せたいな。
 生徒も先生もみんな、
 つい手を止めてしまうような音楽を奏でたい。
 みんな、吹奏楽の音に聞き入って
 呼吸すらできなくなっちゃうの・・・」
http://i.imgur.com/QGgOxCa.jpg

628 :
先生!デブがキモいんですけど!

629 :
寝転がるシーンはイイけど
青春ものだしキスくらいさせとけよ
もちろんハルタ×草壁の熱烈な奴を

630 :
アッー!

631 :
可愛かった

632 :
かんなちゃん

633 :
美少女

634 :
美少女

635 :
環奈ちゃん今度は中島健人と共演してるけど
勝利との並びの方がやっぱお似合いだったなぁ
また勝利×環奈の共演が見たい

636 :
Chika&Haruta 
https://i.imgur.com/wZCzv2X.jpg

637 :
美しい2人

638 :
ジャニタレは客呼べないからジャニタレ以外で頼むわ。

639 :
カンナなら相手は誰でもいい

640 :
ヤバイ可愛すぎてヤバイ

641 :
可愛かった

642 :
異次元のかわいさ

643 :
可愛い

644 :
ゴチが可愛すぎた

645 :
1年間ハシカン

646 :
ばんざーい

647 :
いつだって全盛期

648 :
可愛いな

649 :
今ならメガヒット

650 :
可愛い

651 :
今なら20おく

652 :
名作

653 :
かわいい

654 :
美少女

655 :
おみや

656 :
可愛かった

657 :
可愛すぎ

658 :
https://pbs.twimg.com/media/DU-6zW8VoAEBqcj.jpg

659 :
かわいい

660 :
誕生日おめ

661 :
ハルタ春ドラマ決まったんだね おめ!

662 :
かんかん

663 :
可愛かった

664 :
橋本環奈さん

665 :
いい映画だよ

666 :
橋本環奈ちゃん可愛いな

667 :
可愛い

668 :
かわいすぎ

669 :
ゴチ絶好調

670 :
誕生日おめでと

671 :
名作

672 :
ゴチは休み

673 :
いいね

674 :
可愛いな

675 :
可愛い

676 :
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t50.2886-16/22521913_401332336995088_7698342494232117248_n.mp4

677 :
橋本環奈

678 :
可愛い

679 :
かんな

680 :
可愛い

681 :
可愛すぎ

682 :
名作

683 :
スレ保守するためだけの無意味なレスやめろ

684 :
>>683
ごめん

685 :
>>683
すみませんでした

686 :
おめでとう
https://video.twimg.com/ext_tw_video/966673696654901248/pu/vid/480x480/cj-sGnBH4kq6Pn4C.mp4

687 :
https://news.walkerplus.com/article/72854/409039_615.jpg

688 :


689 :
ほしゅ

690 :


691 :


692 :


693 :


694 :


695 :


696 :


697 :
#映画ハルチカが#ドリパスで上映候補圏内に入りました‼3月19日8:00まで3位以上であれば上映候補に入るそうです🌷あの感動をスクリーンで体験できるチャンス‼投票お願いします‼

https://t.co/nzqm0QoMvm 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


698 :
萌歌ちゃんと環奈ちゃん
今でも仲良しなんだね
https://i.imgur.com/hfuqbhb.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DYcXa5FVoAAc2Bo.jpg

699 :
となりの怪物くんは橋本環奈にやって欲しかったな。
土屋太鳳はイメージが違いすぎる。

700 :
映画『ハルチカ』が再上映イベント開催サービス「ドリパス」で先程ついに第2位に!!
市井昌秀 監督やフルート指導担当の関井うらら さんにも応援頂いているようです。
次なる1位との差は約1600pt。実現に向けてさらに応援しましょう!
https://pbs.twimg.com/media/DYirrXKU0AIrghc.jpg
http://dreampass.jp/m357927

701 :
すごい

702 :
再上映候補入りしました!

703 :
やっぱ 映画館でまた見たいよね
https://i.imgur.com/bYg54Gv.jpg

704 :
>>697
こんなのがあったんだな今知ったわ

705 :
つーかもうリクエストは出来ないのか

706 :
残念

707 :
橋本環奈ちゃんが2位 制服が似合う女性有名人
2018年3月20日『PON!』
映画「ハルチカ」のシーンもあった!
https://youtu.be/U4Y7mOWS8mo

708 :
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

F0RPJ

709 :
>>707
可愛いね

710 :


711 :


712 :


713 :


714 :


715 :


716 :


717 :


718 :
ハルチカ復活上映、明日発売開始

719 :
ドリパス

ハルチカ
上映候補
https://www.dreampass.jp/m357927

720 :
近年の最低クソ駄作映画のトップを争う極上のゴミ映画
駄作コレクターは必見の出来。汚物は焼却だーと思いながら見るとちょうどいい

721 :
保守記念にマジレスしときましたよ

722 :
上映するにしても大阪か…
東京だったらまだ行こうと思ってたけど大阪はなぁ

723 :


724 :
バカな監督の関係者か?
吉祥寺でもやるみたいだぞ
ジャニをたと関係者だけの時間の無駄が出来るね
超贅沢なのは間違いなし

725 :
>>719
これ見るとどこで上映するとか全然わからないよね
何なのこのサイトのつくり

726 :
他人のせいにばかりしているクズなのに
この映画がダメなのは棚に上げれると
すなわち関係者なんですねえ
悲劇

727 :
流石だね環奈ちゃん

ハルチカ復活上映
東京完売 2018/05/26 16:30〜

「吉祥寺プラザ」
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-19
電話番号:0422-22-5336
ホームページ: http://www.toukoueiga.com/kichi/index.html

https://pbs.twimg.com/media/DbJpf6gVMAEyTdI.jpg


もうひとつの会場は
【大阪府】大阪ステーションシティシネマ 2018/05/19(土) 14:00〜
住所:大阪府大阪市北区梅田3丁目1−3
電話番号:06-6346-3215
ホームページ: http://www.osakastationcitycinema.com/

728 :
おい東京でも売ってたのかよ気付かなかったぞ大阪しか出てなかったろ

729 :
『ハルチカ』

上映終了したのにも関わらずドリパス投票第2位でまた再上映されるのね。

勝利くんと環奈ちゃん見たさに見に行ったけど、めちゃくちゃ良かったしメロディも未だに覚えてる。

もう一回見に行こうかな
https://pbs.twimg.com/media/DbJVhmFUMAAjfed.jpg

730 :


731 :


732 :
流石だね環奈ちゃん

ハルチカ復活上映
東京完売 2018/05/26 16:30〜
大阪完売 2018/05/19 14:00〜
https://i.imgur.com/cXDETAR.jpg

733 :


734 :
ハルチカで檜山界雄(パーカッション担当)を演じてた清水尋也さんが
時は流れ、、、、第11回コンフィデンスアワード ドラマ賞の「新人賞」で表彰されてた。
よかったね。
https://i.imgur.com/XpPCb6n.jpg

735 :


736 :
界雄がいた老人ホームとして撮影された家は伊豆らしいけど何処だろうなぁ
聖地巡礼してえ。まあ港の真ん前だったから探せば見つかりそうだけど

737 :


738 :


739 :


740 :


741 :


742 :


743 :


744 :
ハルチカコンビ可愛い大好き

745 :


746 :


747 :


748 :
桜井日奈子の『ママレード・ボーイ』に完敗

749 :
映画「ハルチカ」
『ゴッドファーザー』ばりにヒロインの顔を影で覆う撮影や、
中盤のハラハラに満ちた長回し、説明セリフに頼らない終盤など随所で攻めている。
完璧ではまったくないが、最初から100点を狙っていない。
むしろ届く人には1000点にも2000点にもなり得る映画だ。

とりわけ感じ入ったのが「もう一度失敗するチャンス」を描いていること。
がんばれば夢が叶う、ではない。全国大会優勝とか、アーティスティックな才能が開花とかでもない。
誰もが味わう理想と現実のギャップ、そして挫折の先に見える光を描いた名作。
原作とはジャンルが変わってしまっているらしいのでファンの方は複雑でしょうが、
この映画に出逢えて良かったです。(バッハさん引用)
https://i.imgur.com/MUg1Py3.jpg

750 :
7月にwowowで演る。
ttp://www.wowow.co.jp/detail/111721

751 :
セーラー服と機関銃−卒業−9200万円を
ハルチカ1億8000万円
合計してもママレード・ボーイに及ばず

752 :
校長先生とチカ
https://i.imgur.com/NA3tTu5.jpg

753 :


754 :
チカ
https://i.imgur.com/1DphbuA.jpg

755 :


756 :
ママレード・ボーイに完敗

757 :
WOWOW映画‏
@wowow_movie

『ハルチカ』
7/17(火)よる9:00放送!

佐藤勝利 と橋本環奈 共演で描く青春純愛ストーリー
キャスト陣は撮影の4カ月前からそれぞれの楽器を特訓。
劇中の演奏やコンクール本番の場面で成果を発揮させた
https://pbs.twimg.com/media/DgnF6fFUwAAdz42.jpg

758 :


759 :
>>757
やっぱデブだな!

760 :


761 :


762 :
【8/4(土)上映決定】映画「ハルチカ」復活上映!! @秋葉原UDXシアター
https://i.imgur.com/gD2WgMO.jpg

763 :
wowow 7/17火21:00 ハルチカ

764 :
楽しみ

765 :
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)のK
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

766 :
wowowで見たけどなんか9人から急に増えてない?
しっかり数えたわけじゃないけど

767 :


768 :
ハルチカのチケット売れてない。
前回の勢いどこいった?

769 :
俺間が悪くてまだ買ってない
なんとか都合つけたいけどどうなるか…

770 :


771 :
知らずにワウワウで見たら小出恵介出てるじゃん
BSだったら放送してもいいのか 地上波はだめなのにBSはいい
ってどういう違いがあるんだろう
今の技術なら音声は余裕で差し替えられるし、姿形もCGでどうにかならないか?
費用は小出恵介へ請求すればいいし

772 :
ドスドスドスドス
http://i.imgur.com/d90zVjR.gif
http://i.imgur.com/BAtir8y.gif


http://i.imgur.com/D98VgxW.jpg

https://i.imgur.com/IK5K9xh.jpg
体型
http://i.imgur.com/RaRqjFC.jpg
http://i.imgur.com/hn30qbQ.jpg

773 :
広瀬ずずに完敗した女
浜辺美波に完敗した女
永野芽郁に完敗した女
平祐奈に完敗した女
桜井日奈子に完敗した女 ← 今ココ
葵わかなに完敗した女
福原遥に完敗した女

774 :


775 :
浜辺美波のセンセイ君主に一週間で完敗

776 :
橋本環奈さんって本当にフルート吹いてるの?
半年くらい練習して撮影に臨んだってあったけど、吹き替えなしかな?

777 :
ハルタ役の佐藤勝利くんは本当にホルン吹いてるん?

778 :
スゥイングガールズは吹き替えなしで、ガチで彼女たちが演奏してるんだよね
撮影期間が違うし、当時はみんなそんなに売れてなかったけどね。
半年も練習したんなら、あの一曲だけはあれくらい吹けるんじゃないかな
若いしさ

779 :
>>778
イベントの生演奏ではトランペットは上りきれずに失速してたようだが
でも演者はみなさんガチで吹いてるということでもあるけど

780 :


781 :
葵わかなの「青夏 きみに恋した30日」にも完敗確定だね

782 :
広瀬ずずに完敗した女
浜辺美波に完敗した女
永野芽郁に完敗した女
平祐奈に完敗した女
桜井日奈子に完敗した女
葵わかなに完敗した女 ← 今ココ
福原遥に完敗した女

783 :


784 :


785 :


786 :
広瀬ずず、浜辺美波クラスには毎回瞬殺される

787 :


788 :
センセイ君主余裕で10億超えちゃった。
広瀬すず、浜辺美波、永野芽郁の主演で10億女優とは格が違いすぎる

789 :
ハルタとチカでハルチカ
https://pbs.twimg.com/media/DmPb9tRVsAAohp3.jpg:orig

790 :


791 :
チカはともかくとして佐藤勝利くんは原作のハルタのイメージに近い
アニメのハルタは変だよな
もっとも原作とは似ても似つかない脚本らしいから映画は観てない

792 :


793 :
チカの瞳はお日さまの下だと更に輝くね
https://pbs.twimg.com/media/Dn255CTU0AAY8tC.jpg:large

794 :


795 :
橋本環奈❌異世界
この目力がすごい
https://youtu.be/nHOLAGcAoZs

796 :


797 :
チカの横顔スキ
https://pbs.twimg.com/media/Dov-lJ2U4Ao4tzQ.jpg:large

798 :
桜井日奈子と平野紫耀の「うぃらぶ。 WE LOVE! 」に負けたら本当に桜井日奈子に完敗だな

799 :


800 :
>>797
可愛いな

801 :
http://livedoor.blogimg.jp/dog_love11/imgs/1/0/10bf8f8f-s.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/dog_love11/imgs/3/3/337b76ec.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/dog_love11/imgs/8/b/8bf43fda.jpg

802 :


803 :
広瀬ずずに完敗した女
浜辺美波に完敗した女
永野芽郁に完敗した女
平祐奈に完敗した女
桜井日奈子に完敗した女
葵わかなに完敗した女
福原遥に完敗した女 ← デブって自爆、今ココ

804 :


805 :
歴史的爆死となったセーラー服と機関銃はこの子を主演にしてたら客が入ったと思う。角川のキャステイングミスだな
https://goo.gl/images/xv2NVQ
https://realsound.jp/wp-content/uploads/2018/08/201807_cheerdan3.jpg
https://cm誰.xyz/wp-content/uploads/2018/06/20589586_1178841272258279_2648870094251229184_n-e1528318946179.jpg

806 :
穂村千夏のフルートを吹く姿【天使の唇】「ハルチカ」

吹奏楽もフルートも、本作で初めて経験しました。
最初はドレミから劇中に出てくるオリジナル曲などを練習しましたが、
まず音を出すことに苦労しました。
私自身負けず嫌いなので、やっているうちに
「もっともっと上手くなりたい」
という思いが強くなり、とにかく一生懸命練習しました。
吹奏楽部の演奏シーンでは、1人1人の練習の積み重ねと努力を皆で共有できたことが感慨深く、
素晴らしいひと時を過ごすことができたと思います。
この作品のおかげでフルートに出会い、先生のご指導のもと、
ますます大好きになり魅了されていきました。
これから長く続けていける楽器に出会え、私にとって大きな財産となりました。

807 :
Sexy Zoneの佐藤勝利と橋本環奈が共演した青春純愛ストーリー。
廃部寸前の吹奏楽部を復活させようとする女子高校生と幼なじみの男子の情熱が“奇跡”を起こす!

高校入学の日のバスの中で、小学生のとき以来の再会を果たした幼なじみのハルタとチカ。
フルートが好きなチカは吹奏楽部に入部を希望していたが、そこが廃部寸前と知り、
ホルン経験者のハルタを強引に巻き込んで部員探しに奔走する。
やがてなんとかメンバーが集まり、かつては将来を嘱望された指揮者だった教師の草壁を顧問に迎えて新生吹奏楽部が始動する。
だが、今度はフルート初心者のチカが実力不足で練習についていけず……。

WOWOWライブ: 11月 6日(火)16:30
WOWOWシネマ: 12月12日(水)13:00

808 :
またWOWOWか

809 :


810 :


811 :
ずいぶん売れっ子になったけど普通の可愛いヒロイン役はこの作品だけじゃない?
そういう意味でとても貴重な作品になったね

812 :
今じゃキモイ女役ばかり

813 :
そもそも演技は大したことないし
唯一の武器が見た目なのに
太って台無しになったからな

814 :
もう スイーツ映画は完全に飽きられてる
今は幅広くいろんな事に挑戦していって欲しい。
https://i.imgur.com/7cKTG3E.jpg

815 :
ハルチカはスイーツ映画じゃなかったのが良かったんだよ

816 :
スイーツの11月9日 公開「ういらぶ。」入ってるぞ
興行収入の予想7億円〜10億円だって

(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20181110
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 88468 487036 1553 275 ****** ボヘミアン・ラプソディ
*2 67826 331490 1598 274 *57.0% ヴェノム
*3 55045 215255 *864 182 ****** ういらぶ。
*4 44387 209730 1266 258 *75.6% スマホを落としただけなのに
*5 27371 153587 *725 186 *44.7% 映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ
*6 21372 109553 *629 139 ****** GODZILLA 星を喰う者
*7 16165 *29874 *109 *26 ****** 続・終物語
*8 10456 *48941 *303 *71 ****** ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション
*9 *9612 *85488 *659 259 *51.9% 旅猫リポート

817 :
ハルチカはどれ位だったんだ?

818 :
初日の金曜分を含めたらもう2億行ってるなハルチカの1.8億を公開3日で超えてる

(独立系を含む)土日上映25分前販売数合計ランキング:20181111
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 172693 975559 3081 276 ****** ボヘミアン・ラプソディ
*2 139147 660690 3165 275 *63.1% ヴェノム
*3 103561 421764 1720 183 ****** ういらぶ。
*4 *94857 416818 2506 259 *82.0% スマホを落としただけなのに
*5 *63980 308267 1455 187 *54.4% 映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ
*6 *34369 217885 1254 139 ****** GODZILLA 星を喰う者
*7 *25225 *58405 *215 *26 ****** 続・終物語
*8 *20324 170468 1311 259 *58.4% 旅猫リポート
*9 *17106 133471 *869 101 ****** ジョニー・イングリッシュ/アナログの逆襲

819 :
1作目で3億、2作目で5億超えそうになってますます桜井日奈子の背中が遠く成ってきた。
広瀬すずとか言ってる場合じゃない。

820 :
何かの番組で環奈ちゃんと桜井日奈子が一緒にロケやってたけど、どっちもどっしり構えてる雰囲気でワロタ

821 :


822 :
ハシカンさんの役

奇跡(2011)・・・主人公のクラスメイト。激ロリ。
暗殺教室(2015)・・・AI兵器。メチャクチャ変な髪形にさせられてしまう。
セーラー服と機関銃(2016)・・・ヤクザ。
ハルチカ(2017)・・・ちょっと気の強い正統派美少女JK。
銀魂(2017)・・・ゲロイン。
斉木楠雄のψ難・・・顔芸。
銀魂2(2018)・・・ゲロイン。

823 :
ハルチカは貴重な環奈ちゃんの美少女もの
瞳がもう2次元
https://i.imgur.com/odkep2r.jpg

824 :


825 :


826 :


827 :
保守

828 :
保守

829 :
桜井日奈子が2作目のういらぶで8億女優に成ったな

830 :
12人の死にたい子どもたち
これは環奈さん正念場になりそう

831 :
保守

832 :
>>830
正念場ってそもそも脇じゃん
主演でもなんでもないぞ

833 :
環奈ちゃんら今最も勢いのある若手俳優陣が集結した
『十二人の死にたい子どもたち』 フレッシュな演技のぶつかり合いが注目されてます。
映画『十二人の死にたい子どもたち 』15秒CM(4番解禁)【HD】2019年1月25日(金)公開
https://youtu.be/DKIwT7cIuqQ

834 :
12人の死にたい子どもたちのホームページ 13人目追加されて???になってた

835 :
ほす

836 :
映画『ハルチカ』DVD&Blu-ray 豪華版 特典 メイキング映像
https://pbs.twimg.com/media/DxMKYkBVAAAoG3g.jpg:orig

837 :
確保

838 :
ほす

839 :
ほしゅ

840 :


841 :
保守

842 :
23日にまた上映されるけどいつも間が悪いな…

843 :
保守

844 :
ハルタは残念系美少年でホモ

845 :


846 :


847 :
デブチカ

848 :


849 :


850 :
保守

851 :
ほしゅ

852 :
保守

853 :


854 :


855 :
ほしゆ

856 :


857 :
今日もリクエスト投票完了

858 :


859 :
ほし

860 :
ほしゆ

861 :
保守

862 :


863 :


864 :


865 :
ほしゆ

866 :
ほ。

867 :


868 :


869 :
復活上映はいつになるか

870 :
保守

871 :


872 :


873 :


874 :
保守

875 :
保守

876 :


877 :


878 :


879 :
リクエスト再開

880 :


881 :


882 :


883 :


884 :


885 :


886 :


887 :


888 :
埋め

889 :
投票順位が上がらんぜ

890 :
保守

891 :
保持

892 :
保持

893 :
白石聖ちゃんも出ていましたね。

894 :
保持

895 :
保持

896 :
保全

897 :
https://up.gc-img.net/post_img/2020/04/TuCuDwQGT41RL93_DAv6F_706.jpeg

898 :
https://taishu.jp/articles/-/74553?page=1

899 :
補正

900 :
899

901 :
900

902 :2020/06/16
ほぜん

アド・アストラ Ad Astra 4
フォードVSRーリ part4
フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ Fifty Shades of Grey
【珍ゴジラ】アンチ・シン・ゴジラ43【信者お断り】
SUNNY強い気持ち強い愛 part.4
デヴィッド・リンチ David Lynch 12
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 109本目
レッド・スパロー Red Sparrow★2
【The Wife】天才作家の妻 40年目の真実 【グレン・クローズ】
【豊田利晃】泣き虫しょったんの奇跡【松田龍平】
--------------------
♪♪メッセンジャー技術♪♪
Nicotto Town ニコッとタウン 117ステプ目
名探偵コナン不満・愚痴スレ97
MBTIとエニアグラムスレは心理学板から追い出すべき
ウエストを引き締めたい人
【美しい国】 日本が大好きな奥様集合 62 【Nippon】
【軽トラ禁止】釣りに最適な車を考える☆3台目
メフィスト賞と講談社ノベルスの愉快な仲間達31
【ぱ な】A-SLOT 偽物語 78祝福目【い の】
【後鼻漏】珍法使いは呼吸器管理512【SAS】
史上最低の嘘つか八百長横綱の白鵬を国外追放にしたいすっね!
【在日米軍基地】海兵隊グアム移転、24年可能に 米軍、沖縄知事に説明
【極左団体】児相被害を撲滅する会【撲滅会を撲滅】PART2
■ 無能ハリルホジッチの解任を評価するスレ11 ■
【NGT48】寺田 陽菜 応援スレ(2期生) 【ひななん】
【NYY19】田中将大応援スレ89
ノリo‘ο’) 田辺奈菜美ちゃん本スレPart226
「韓国人は不細工な顔の特徴を全部持つ。だから世界一の整形大国になった」日韓で物議
【邪推】中田の今回も選抜に入れなかった感〜〜〜じゃあ生駒枠は誰の手に?〜〜〜
B'z統一スレッド Vol.2412
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼