TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Thor マイティ・ソー 総合スレ 3戦目
プリンシパル〜恋する私はヒロインですか?〜【黒島結菜×小瀧望】
デッドプール DEADPOOL 俺ちゃん8人目©2ch.net
羊と鋼の森【山ア賢人 上白石萌音 上白石萌歌】
マグニフィセント・セブン The Magnificent Seven Part.3
【穴殺人】羊とオオカミの恋と殺人【杉野遥亮・福原遥】
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル10
【R18】ソーセージ・パーティー【チ○ポ】
主戦場★3
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 11

ハリー・ポッター総合スレ


1 :2016/11/29 〜 最終レス :2018/09/15
一応また立てておきます

2 :
炎のゴブレットの最後あたりでクラムがハーマイオニーに住所?とかの連絡先渡してるときに、
その後ろで友達らと抱き合ってる子たちの中にすげえ可愛い子いるな
ぜひ名前を知りたいが至難の業だろうな

3 :
ハリポタ

4 :
ハリポタ

5 :
とりあえず6まで観たぞ

不思議ちゃんのライオンの着ぐるみがダザかわいい

6 :
>>2
他スレでも見たような気がするけどそんなに気になるから海外ファンダムで聞いてみたら?
スクリーンショットとって印つけてこの子誰?すごいファンなんだけどって褒めて聞いたら情報くるんじゃないの

7 :
>>5
謎のプリンス、クィディッチシーン
ルーナはレイブンクローの子なのになんでライオンの被り物(ライオンはグリフィンドールの徴だよね?)してたの?
グリvsスリだったから友達の多いグリの応援したって事?
死ぬまで引きずる組み分けなのにそれってアリなの?
不思議ちゃんだからいいのかなw

8 :
>>7
ワールドカップとかフィギュアスケートとかでもお気に入りの選手がいたりすると自分の国より外国の応援する人もいるんだしそんなに珍しいもんじゃないだろう
ましてグリフィンドール対スリザリンならルーナじゃなくてもグリフィンドールの応援する他寮生徒は多いだろうし
ライオンはルーナ的にはコスプレ感覚じゃねえの?不思議ちゃんだからもっと変わった理由かもしれんけど

9 :
>>1-8
絶対神クラウンは金子呆也擁護正当化の最終兵器

10 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

11 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

12 :
赤屍蔵人は金子呆也を擁護を正当化するための最終兵器

13 :
赤屍蔵人は金子呆也を擁護を正当化するための最終兵器

14 :
赤屍蔵人は金子呆也を擁護を正当化するための最終兵器

15 :
赤屍蔵人は金子呆也を擁護を正当化するための最終兵器

16 :
赤屍蔵人は金子呆也を擁護を正当化するための最終兵器

17 :
赤屍蔵人は金子呆也を擁護を正当化するための最終兵器

18 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

19 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

20 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

21 :
赤屍蔵人は金子呆也を擁護を正当化するための最終兵器

22 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

23 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

24 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

25 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

26 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

27 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

28 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

29 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

30 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

31 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

32 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

33 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

34 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

35 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

36 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

37 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

38 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

39 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

40 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

41 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

42 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

43 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

44 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

45 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

46 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

47 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

48 :
日本が震災なのに宣伝強行しようとしている不謹慎な反日映画のファンタスティック・ビーストは絶対に見るの止めよう!
おまけにファンタスティック・ビーストは媚中映画なの確定。↓絶対に見るの止めましょう
5部作とか観客舐めてるし
http://animeanime.jp/article/2016/11/12/31313.html
>>「2作目には中国のビーストが出る。ドラゴンじゃないけどね」と明かす一幕もあり、国際色豊かなシリーズを楽しめそうだ。

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!偉大な日本人の誇りにかけて、反日媚中の汚物ハリウッドを叩き潰そう


中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html




6

8

5

7

7

5

6


5

4

4

5
7

49 :
日本が震災なのに宣伝強行しようとしている不謹慎な反日映画のファンタスティック・ビーストは絶対に見るの止めよう!
おまけにファンタスティック・ビーストは媚中映画なの確定。↓絶対に見るの止めましょう
5部作とか観客舐めてるし
http://animeanime.jp/article/2016/11/12/31313.html
>>「2作目には中国のビーストが出る。ドラゴンじゃないけどね」と明かす一幕もあり、国際色豊かなシリーズを楽しめそうだ。

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!偉大な日本人の誇りにかけて、反日媚中の汚物ハリウッドを叩き潰そう


中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html




6

8

5

7

7

5

6


5

4

4

5
7

50 :
>>48-49
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

51 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

52 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

53 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

54 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

55 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

56 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

57 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

58 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

59 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

60 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

61 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

62 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

63 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

64 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

65 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

66 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

67 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

68 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

69 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

70 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

71 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

72 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

73 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

74 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

75 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

76 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

77 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

78 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

79 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

80 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

81 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

82 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

83 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

84 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための

85 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

86 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

87 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

88 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

89 :
HARRY NEW POTTER!!

90 :
>>89
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

91 :
>>89
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

92 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

93 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

94 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

95 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

96 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

97 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

98 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

99 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

100 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

101 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

102 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

103 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

104 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

105 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

106 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

107 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

108 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

109 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

110 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

111 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

112 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

113 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

114 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

115 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

116 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

117 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

118 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

119 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

120 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

121 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

122 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

123 :
最終兵器赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

124 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

125 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

126 :
赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

127 :
最終兵器赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

128 :
最終兵器赤屍蔵人は金子呆也擁護を正当化するための最終兵器

129 :
最近は喪板のハリポタスレにばかりいました~( ~´・_・`)~

130 :
カットニスvsハーマイオニー ラップバトル
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1479531173/62-

131 :
カットニス・・・ジェニファー・ローレンスも
ハリポタ世界に馴染みそうな顔しとるな

肉感的で男性人気高いけど極めつけの美女じゃないし

132 :
クラシックな顔の人が似合う

133 :
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
偉大な日本人の誇りにかけて、反日媚中の汚物ハリウッドを叩き潰そう!
もう反日媚中の汚物ハリウッドに我慢するのは止めよう!
反日ハリウッド映画を見に行く低能売国奴を苛め抜いてハブろう!

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介


ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8
















8





7

7

8

134 :
ハリポタ

135 :
最近は喪女板のハリポタスレが一番盛り上がってますお

136 :
ハリポタ大好き

137 :
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm


  

138 :
はげ

139 :
最近見返してるけどハリーポッターのくでぃっちの面白さがいまいち分からん
あれどんだけ普通の得点重ねようがシーカーが取ったら勝ちなんだからなんだかなぁと

まぁ150点差つくほど実力差がない限りの話だけど

140 :
あれシーカーが捕ったら150点入って試合が終了ってだけで
捕ったら勝ちって訳じゃないよね。だから点差そのものより
「シーカーが捕るまでに150点差をつけられないよう競い合う」ゲームと
考えればいろいろ腑に落ちるんだよ

141 :
そう考えれば例えば140点差をつけられていても一発逆転が有り得る
逆に150点差をつけられたら事実上シーカーがいくら頑張っても負け
どうやら長丁場のゲームらしいから意外と150点差なんて
実力差が拮抗してもありそうな気がする

142 :
シーカーが人気なのがさっぱりわからん
下で白熱したゲームが行われてるときに二人だけ上でスニッチ探してぐーるぐる…
しかも他の選手はルールでスニッチ取れないときた
作者はスポーツ興味ないんだろうな

143 :
あれ何で座って観戦してんのかね?
箒に乗って上空から見ても良さそうなもんだけど

144 :
ルパート・グリントが米アカデミーの会員に招待された
2015年のダニエル・ラドクリフ、2016年のエマ・ワトソンに続き
これで主演トリオ全員がアカデミー賞投票権を獲得

145 :
特に活躍してないのにw

146 :
長年の功績が名目で3人とも興行成績の記録を持ってる

147 :
いやロンがね

148 :
ペチュニア、ハリー
https://mobile.twitter.com/wizardingmagic/status/804692542931406848/video/1

149 :
>>147
ロンルパートとハーマイオニーエマで映画カップルの興行成績記録持ってる
エマ単体では去年までは映画の仕事は鳴かず飛ばず
ダンも大差なし

150 :
いくら金を稼いだといっても原作の力だもんなあ
ろくに演技も出来ない大根子役がアカデミー賞選ぶって嫌だわ

151 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

152 :
ハリポタって本当よくできてる
原作が素晴らしい

153 :
原作をフルでアニメ化して欲しい

154 :
ハリポタみたいな家にしたい

155 :
ハリーは父親を素晴らしい人間と信じて疑わなかったし、周りも君のパパは素晴らしかったと

しかしスネイプの記憶の中のハリー父は卑劣で陰険な嫌なやつだった

ずっとスネイプが自分の父を悪く言うのを怒っていたが、自分の父がスネイプにしていたことを知ったハリーはどうだったかな

156 :
スネイプがあまりに気の毒すぎたから辛い

157 :
映画にのスネイプはちょっと美化しすぎ
でも泣けたけど

158 :
賢者の石の時はクィレルに見られただけで傷が痛むのに
死の秘宝では体に触れてるのに痛まないのは何故?

159 :
ヴォルデモートの血がハリーにも入っているから

160 :
ルーナかわゆす

161 :
ハリーの中のヴォルの血が薄くなったってこと?

162 :
一応

エディ・レッドメインについて語ろう 2
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1503047329/

163 :
これやっぱ秘密の部屋が至高だな

164 :
ビルナイさん、または関連スレあれば教えてください。ルーピン先生役の方も。

アランリックマン氏は発見しました。

追悼 アラン・リックマン Alan Rickman
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1452834994/

ベラトリックス役のヘレナ氏のスレはこちら

ヘレナ・ボナム=カーターで抜いた奴来て
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1465200831/

165 :
ワームテイル役の方が出演されている映画

魔法にかけられて
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1465323715/

166 :
スネイプ先生かわいそうすぎるよぉ、、、

167 :
クリーチャーもかわいそうすぎる

168 :
>>158
4作目の炎のゴブレットにてヴォルデモートが復活する時に
ハリーの血も材料にする事で触れるようになった
詳しくは見れ

あとハリーの中にヴォルの血は流れてない
魂の一部が入ってた(ヴォルの分霊箱のひとつだった。蛇と喋れるのもそのため)
だから額の傷が痛むのはヴォルとの繋がりを強く感じた時とかに痛んでた
7作目でヴォルデモートが完全に消滅した後は傷まなくなった

169 :
私はヴォルデモート嫌いになれない
ヴォルデモートの生い立ち知ったら悪の道に走った理由もわかるし、ヴォルデモートがあんなふうになったのは魔法界のせいでもある
ヴォルデモートも好き
クリーチャーも大好き

170 :
死の秘宝2、一番最後なのにそんなにすきじゃない。むしろ死の秘宝は1が泣ける。あのドビーのラストといい。
ネビルがルーナに告白するシーンも入らなかったと思う。

171 :
映画はどれも原作のイメージと全然違う…
ハリーはあんないい子ちゃんじゃないし
スネイプもあんな爺さんじゃない
1ならかろうじて許せても最後の映画は加齢のせいで原作との乖離が酷い
しかも主人公が大根だ

172 :
わかる。
やっぱ原作がいい。

173 :
ハリーポッターがどんな本や映画よりやはり一番すき。もちろん原作が一番だが
ヴォルデモートすら愛しい
原作者は人の闇を描くのがうまい

174 :
スネイプがあまりに気の毒でかわいそうだ
ハリーも父親のクズさにスネイプの記憶で初めて気づいた

スネイプ、一人でずっと辛かっただろうに

175 :
死の秘宝2のほんとのラストより
1のラストが泣けるよね
ドビーの死、景色、音楽全てが素晴らしい

176 :
しつこい
1は長いし暗いし原作でもあの逃走劇はつまらなかった

177 :
ラベンダーブラウンってかわいいな
謎プリの前にも出てたっけ?

178 :
>>177
可愛いよね!

179 :
カロー姉妹てミステリアスですごい適役!
http://i.imgur.com/Y41VXzc.jpg

180 :
死の秘宝2の広間でマグゴナガル先生がスネイプ攻撃するシーンが悲しい
ほんとは仲間なのに、スネイプは反撃するにも手加減して
ずっとまわりに誤解され続けて苦しかったよな

辛いときはスネイプ先生の報われなさを思い出し励みにしてる
報われなくても職務を、自分を貫く姿勢やあり方に学ぶ

181 :
やっぱりルーナとネビルが一番
健気で可愛い大好きっ

182 :
クリーチャーかわいそうで泣ける
クリーチャーよしよししてあげたい

183 :
ルーピンかっこよすぎぃ

184 :
クリーチャーとレギュラスの話は泣ける

185 :
ヴォルデモートが悪の道に走ったのは仕方ない。あの生い立ちだもの。

186 :
2017.09.01が死の秘宝のラストシーンだったのね

187 :
泣けるぅ(´・_・`)

188 :
ハリポタは原作がもちろん一番だが、映画も原作にわりと忠実だよね
ルーナ大好き!

189 :
ミステリー色のある秘密の部屋が好き。学生時代のヴァル様も見れたし。1番ホグワーツを探索してる。

ホグワーツの最大の謎の秘密の部屋が見つかった後は魔法界全体に話が広がっていくから1番ホグワーツを体感出来るのは1と2で後は小休止の3かなって思う。

190 :
ヴォルデモートの生い立ちを知れば憎めない
ヴォルデモートという悪を作り上げたのは魔法界やその人間たちだから

191 :
ルーナが好きな人はファンタビのクイニーもすきになると思う∩。・O・。∩♪〃
ルーナ、クイニー大好きっ

192 :
不死鳥の騎士団って神秘部の戦いでやってたような移動術あれ一回きりだったよね。あれカッコよかった。

193 :
映画オリジナルだからね

194 :
炎のゴブレットの冒頭のおんぼろブーツのシーンが好きです

195 :
ありがとう

196 :
>>189
監督が変わると作品の雰囲気がかなり変わるよな
ハリー達が大人になったのもあるんだろうけど、
俺も一作目と二作目の雰囲気が好きだった
ディメンターとか不死鳥の騎士団になってから更におどろおどろしくなってたし、死喰人の印象も変わった

197 :
>>196
原作もダークになったし無理よ

198 :
不死鳥の騎士団1番印象薄い。てか不死鳥の騎士団ってサブタイなんだから終始物語に絡んでくればいいのに最初と最後にチョロって出るだけなんだもん。ダンブルドア軍団の方が印象にあるよ。これじゃあハリーポッターとダンブルドア軍団だよ。

199 :
>>198
まあね、ダンブルドア軍団の方がメインだけど、ダンブルドア軍団は生徒たち間だけの軍団だから

不死鳥の騎士団のほうが規模も大きいし、魔法界全体が悪に立ち向かうための軍団だからね

200 :
謎のプリンスも印象薄いというか、唐突にスネイプがプリンス名乗ったのがダサくみえた。原作だとなぜ名乗ってた理由があった気がするけど、映画だとそれカットしたせいでただの痛い人になっちまってたのが悲しい。

201 :
不死鳥2部作、謎プリ2部作、秘宝3部作で製作すればよかったのに

202 :
映画は秘密の部屋とかまでは面白かったけど後は原作掻い摘んでなぞってるってだけでおもしろくない
映画見てもへえ、はあ、そうなんだーって感じの感想しか抱かなかった

203 :
>>202
原作あっての映画だもの

204 :
ルーピン先生はぐぅ聖やのぅ

205 :
ルーピン先生みたいな素敵なおじさまいた恋しちゃうわ!年齢などもう関係ないわ!

206 :
マホウトコロのモチーフって姫路城?ビジュアルと真っ白い城って所でなんとなく。

207 :
ルーピンせっかく子供できて幸せになれると思ったのに涙

208 :
ファンタビ次作に日本とのハーフの方が出るってよ!嬉しいね〜!
私も出たいですーw
チョウチャン以来のアジア人かな?

209 :
ルーピンがアメコミで悪役やっててびっくり>

210 :
出てきてアレコレ喋ってるところで
あぁラスボスやなと気づいたで

211 :
ルーピン先生セクシー
博士と彼女のセオリーにもでてるよ

212 :
スクリムジョール役、ビルナイさんで嬉しい
適役だったよネ

213 :
ハリポタは原作がもち一番
ヴォルデモートさえも、あの生い立ちを知れば嫌いにはなれないなぁ

214 :
いや、ないわあ
スネイプもかわいそうだが同情はしない

215 :
4週連続ハリーポッター決定記念切手カキコ

216 :
いつ?

217 :
金曜ロードショーで10月20日から4週連続だってさ。
アズカバン〜謎プリンまで

218 :
これはファンタビ続編公開時期と合わせて、死の秘宝1、2、ファンタビと3週連続放送するフラグ立ったかもしれない。

219 :
トムリドルの子供時代、特に孤児院のトムリドル
https://i.imgur.com/ksEuyE0.jpg
ほんとに適役だわ、ぴったり
ヴォルデモート役の甥らしいけど適役すぎる
元からの顔だち?もあるのかもしれんが、この深い闇を抱えたような、世間を憎んでる感じが、幼いのにすごい

220 :
ヴォルデモートの生い立ちを知ると、ヴォルデモートが悪の道に走ってしまった理由や、あんなふうに世間を憎んで差別や純血主義になった理由もわかる
だからヴォルデモートも嫌いではない
ヴォルデモート自体も可哀想な子だから

221 :
しつけーなアンタもw
ガキん頃から殺人常習犯のゴミだろマルヴォロさんはよ

222 :
>>221
ふん

223 :
マルフォイが授業中に折り鶴に息を吹き掛けて飛ばす タイトルなんでしたっけ?

224 :
>>223
謎のプリンスだったようなぁ

225 :
どれが一番、面白いですか

226 :
>>225
アズカバンかなぁ
まあ単体で見るもんじゃないからね
一番初めの、二番目のくらいも単体で見るなら、児童向けとしては楽しいと思うが、後半は前半からの知識ないと

227 :
>>224
ありがとう

すまん、探してみたアズカバンらしい
報告にきたらレスあった
ありがたい

プリンスはマルフォイ好きだから辛くて見たくない…

228 :
テレビでやってるね
皆さんみてます?
私はDVDとか全部あるから

229 :
Blu-ray全部持ってるけど観てる。
ファンなら放送の度に毎回視聴するのは常識なんだな

230 :
すごく面白かったです。

231 :
まだおわってませんが

232 :
アズカバン面白かったあ!

一本の映画として一番面白いのはやはりアズカバンかな。

ドラえもん的なトンチの効いたストーリーでこれ単品だと完全無欠のハッピーエンドで、ラストシーンまで爽快感溢れる
気持ちの良い物語に仕上がっているからな。

この後の作品は色々辛い事が待ってるからなぁ…。

233 :
スネイプが嫌な奴だったよ

234 :
>>232
そうだよね
単体として見るならこれが一番かもね
これからはダークになるし原作知らないとね

235 :
突然単発放送

236 :
ルーピン先生大好き
おっさんだけどルーピン先生なら付き合いたいって昔から思っていたよ

237 :
ハリーポッターここ1ヶ月もう10回くらい繰り返し観てるんだけど、なんでこんなに飽きないんだ?

238 :
現実逃避

239 :
今更だが、ネヴィルが暴れる箒に乗ったシーンで、

あの教師がアレストモメンタムを使ってやらなかったのはどういう理由なんだろう。

240 :
>>237
わかる飽きない

241 :
涙が出るくらい大好き

242 :
見忘れてた死にたい

243 :
面白かったけど
アズカバンの囚人の方が面白かったと思ってしまった・・・

244 :
UHDBOX早く出して欲しい

245 :
今出てる24000円くらいのコレクターズセット?ブルーレイのが一番よいかな?
DVDはもってるがちゃんと揃えたい

246 :
大好き大好き大好き

247 :
>>243
いや、分かるよ。アズカバンは娯楽映画としてラストシーンまで、一片の曇りもなく爽快感に溢れた物語だったもの。
炎のゴブレットは先輩の死とか辛さが強烈に残る物語だからね。

あと、初見時に俺はヴォルデモートに呆気に取られたっけな。
顔もブサイクだし、一人称が俺様ってのがスゲー小物臭く感じたし。
ミョーにテンションが高すぎるのもメチャクチャ小物臭く感じてしまった。あれだけ何年にも渡って作中で怖れられてる存在
だったから、大魔王バーン様みたいなスゲー威厳のあるボスキャラを想像してたので、何コレ?って感じだったよw

248 :
>>247
わかる
ヴォルデモートは映画だと小物感あるよね
原作だと怖そうだが
でも不死鳥の騎士団の魔法省の広間でのヴォルデモートだけは怖かった
あそこはダンブルドアも怖かったし

249 :
ウォルデモートの学生時代の俳優は秘密の部屋の俳優でも良かったのに

250 :
フリーザだって魔神ブウだって、界王だって(ry

251 :
生きているんだ友達なんだ

252 :
>>245
ドキュメンタリーシリーズ"Creating the World of Harry Potter"が欲しいかどうかかな
4K、ドキュメンタリー有:Ultra HD Blu-rayの3枚組単巻
4K、ドキュメンタリー無:UHD BD BOX
2K、ドキュメンタリー有:2016年発売のコレクターズエディション
2K、ドキュメンタリー無:Blu-ray BOXどれでも

253 :
>>252
全てを網羅してるのは最新のだよね?

254 :
UHD出てたんだ!
金貯まったら買い揃えたい

255 :
>>252
これ見てもよく意味わからない…

256 :
>>255
わかりにくくてごめん
ハリー・ポッター コンプリート 8-Film BOX
https://www.amazon.co.jp/dp/B01KFDP2H2
映像特典が全部入ってるブルーレイ

ハリー・ポッター 8フィルムコレクション<4K ULTRA HD&ブルーレイセット>
https://www.amazon.co.jp/dp/B076GZZJHK
映画本編だけの高画質版と普通のブルーレイ
映像特典はあまり入ってない

257 :
>>256
詳しくありがとうございます!理解できました!ありがとうございます!

258 :
>>256に加えて
単品で3枚組のUHDが出るのね
大人向けなパッケージ
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91lOG%2BNY4-L._SL1500_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91kQFHD8N%2BL._SL1500_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91oJLtCjYKL._SL1500_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91Ack0Kup3L._SL1500_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/910PIDXDUiL._SL1500_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/9144oJeCL3L._SL1500_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91AvtNl4Z5L._SL1500_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/914RTwsAaCL._SL1500_.jpg

259 :
この映画って非常に「ユダヤ的」な印象を受けるね
人間社会と魔法界の在り方とか、双方で蔑視?してる部分があるとか、
限定された場所に隠れて寄り集まって生きてるとか、戦前のヨーロッパでゲットーに暮らす
ユダヤ人を思い起こさせる。
欧米で、こういった戦前のユダヤ社会やゲットーのオマージュ的な作品性に、風当りがあったり
拒否反応が出たりしないのかな?
自分がドイツ人だったら、「あの作品はユダヤ的だから(過去の加害側として)ちょっと素直に見れない」
とか思いそうだ

260 :
ああ、うざ!

261 :
そもそも原作がヴォルをヒトラー、マグル差別をユダヤ差別になぞらえてるんだよ
それに映画界を支配してるユダヤマネーは戦争ものやユダヤものは大好き
ユダヤ被害者、可哀想、イスラエルを擁護しようってプロパガンダに使えるからね

262 :
死の秘宝マークはイルミナティマーク

263 :
>>258
おされ!UHDて画質が最高てこと?
内容は変わらないの?

264 :
>>259
グーグルさんに聞けばすぐ答えが出る
http://www.aish.com/ci/a/Harry-Potter-and-Jewish-Values.html
とか
http://www.harrypotterforseekers.com/articles/jewishaffinity.php

265 :
ハリポタはやっぱここまでダークなストーリーにしないほうが良かったのにな。
謎に満ちた魔法界やホグワーツでの生活や冒険が魅力的だったわけで、そういった冒険劇をみんなもっと見たかったと思う。
それが、まさか親しい人がどんどん死んでいくなんてな・・・
もちろん悪い魔法使いは存在していいと思うけど、ここまでの殺し合いはしなくても良かったんじゃないかと思う。
死ぬのはハリーの父親とヴォルデモートだけで良かったと思う。

学生時代も優秀で魔法界でも著名な闇祓いだった父親がヴォルデモートに殺され、
その息子ということで注目を集めるハリー。
そしてその父親の才能を受け継いでホグワーツや魔法界の謎に触れ、冒険し、成長していく。
その合間合間にヴォルデモートの行方も探りながら、
最終学年になり父親と同じく闇祓いを目指すハリーはついにヴォルデモートを見つけ(または奇しくもハリーの前に現れ) 、父親の仇を打つ
みたいな

ありきたりでつまらんかな・・・

266 :
>>265
そんなんつまらんし

267 :
ハリーポッター好きなら絶対感動するよねこれ…。
https://voictor.space/kv/93285/

268 :
ハリーポッターに同じ生徒の敵役の男の子いたよね
3作目のタイムスリップ魔法の時に、なさけない体裁を見せてたのが違和感があって
少年マンガならそろそろ主人公をさりげなく助けてしまうように変化するんだけど

あのあとシリーズまったく見てないんだけど敵役の子はちょっとは良くなったの?

269 :
猿をいじめてたら殺されたよ

270 :
次回作のメインキャラにアジア系入れるのな
ハリポタまで人種に配慮しちまうとは

271 :
チョウちゃん「あ?」

272 :
でも黒人ってすぐやられる役多いし、アジア系も終盤でやられる
結局白人が生き残って終了ってパターン多くない?

273 :
>>26
ありがとう、調べてみて分かった
ニールとイライザより遥かに酷いなあ

女性作家の話は敵役が改心することが少ないので男が読むとよくダメージを受けるんだ

それでセドリックは最後までイヤなヤツのままだったの?

274 :
>>268
マルフォイのことか?

275 :
>>265
いや、俺もそう思うよ。俺は映画しか見てないんだけど、実は炎のゴブレットを最後に以降のは見てないんだよね…。

アズカバンで凄く爽快に去って行ったシリウスやルーピン先生が後の作品で死んでしまうと聞くと怖くて見れなくなってしまって。
明日の放送分は見ても大丈夫だろうか?

276 :
>>275
シリウスが死にますよ

277 :
ネタバレすんなかす

278 :
>>276
いや、ありがとう。やっぱ見たくないわ…。

279 :
>>276
いいぞハリー!

280 :
そういやマルフォイもシリウスも猿の惑星で死んだね

281 :
死の秘宝やんないの?

282 :
ルーナという、可愛い可愛い不思議ちゃんが登場しますよ!!

283 :
ルーナ・ラブリーティッツ

284 :
なんでハリーの予言玉なんつー重要アイテムをシリウスがフォイフォイ出入りできるような棚にこれみよがしに陳列してんだよ。
あれもヴォルとハリーをあわよくば2人ともぶち殺そうっつーダンブルドアの策なんじゃねーの?
予言の声がダンブルドアがかくまってたトレローニー先生っぽかったし、どこでもアーチがあんな所にあったのもおかしーよ。
だいたいあの狸爺怪しいよ。
あの聡明な頭脳でどこまで見透かしてたのかさっぱりわかんねー。

285 :
はあ?

286 :
>>284
シリウスは罠
実際はいなかった
ハリーをおびき寄せるため

287 :
ガルちゃんの実況もすごい伸びてた
前回もかなり伸びてたな
2ちゃん実況よりまだ中味ある
あとでまたみながら実況読み返そう

288 :
最近ホビット初見してるけど、ガンダルフがダンブルドアにしか見えんw

289 :
ハリポタのキャラクターを発達障害・人格障害に当てはめてみた。

ハリー → ADHD多動衝動型
ロン → ADHD多動衝動型
ハーマイオニー → アスペルガー
ネビル → ADHD不注意型
ルーナ・ラブグッド(不思議ちゃん) → アスペルガー積極奇異型
ドラコ・マルフォイ → 自己愛性人格障害
ダンブルドア → ADHD多動衝動型
マクゴナガル → 普通
スネイプ → アスペルガー
ハグリッド → ADHD多動衝動型
ジェームズ(ハリーの父) → ADHD多動衝動型
アンブリッジ → 統合失調症
ヴォルデモート → サイコパス

290 :
>>289
面白いねw
あたしはルーナ、ネビルポジションだわ

291 :
毎週、ハリポタばっかり。
もう飽きたわ。他の映画見せてくれよ。
あ!アズカバンは面白かったです。

292 :
CMがなんか気持ち悪いw

293 :
         もったいない!
          ↓↓↓↓
もったいない!→ >>292 ←もったいない!
          ↑↑↑↑
         もったいない! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


294 :
明日はちゃうやろ?

295 :
河北麻友子ってああ見えて映画喋れるんだな
子供の頃は外国にでもいたのか
後横のとにかく明るい安村の笑顔が胡散臭い

296 :
映画じゃクリーチャーはただの嫌な奴
レギュラスとのやりとりは泣ける
だからクリーチャーがすき

297 :
洞窟のシーン怖いけど音楽もぴったり
そこからはすごいね
ダークすぎて

298 :
ハリー、それは愛じゃよ
ヴォルデモート卿は愛を知らない

299 :
リリーって、ジニーとルーナを足して二で割ったような感じで似てるのね

300 :
小さなときのリリーとスネイプは美男美女でお似合いだったよね
スネイプ美少年だった
やはりジェームズ憎い

301 :
スネイプも悪いっちゃ悪いが、若い時って悪ぶったりしたかったり、悪いことがかっこよく思えたりするしなぁ

302 :
>>300
原作スネイプとは似ても似つかない
なぜならあれはスネイプが美化した記憶だからw

303 :
仕掛けたのはジェームズからだろうが最初はイタズラ程度だっただろうし
スネイプは加減とか考えずどんどん呪文開発してやり返してるから全然同情できない
セクタムセンプラ普通に撃つような奴だしな

304 :
>>302
まあそれはあるけど…
>>303
みんなでスネを笑いものにしたからだよ
やっぱジェームズが悪いよ

305 :
>>304
笑いものにしたからって後ろから頭にセクタムセンプラはちょっとな
結局そういうことやっちゃうところあるんだよスネイプは

306 :
始業式でダブル・トラブルを歌ったホグワーツ合唱団はどうやって夏季休暇中に練習したんだろうか

307 :
>>305
いやジェームズが悪いんだよ
ジェームズたちがね

308 :
ジェームズはクソ
その血をひくハリーもクソ
そしてその息子のアルセブもクソ

309 :
原作既読でジェームズが悪いという人たちには、もう一度「原作の小説」を読んでみなさいねと言いたくなる
映画しか見ていない人は、どうなんだろうな…

かくいう自分も実況とかでジェームズクズとか書いてたクチだけど
この前の放送のカットがひどすぎて8年ぶりくらいに原作を読み返したらそうでもなくてちょっと反省中

310 :
そもそもジェームズ側の視点が原作でも全く書かれてないからね
そこがフェアじゃない

311 :
最終章のマルフォイにももう少し見せ場がほしかったな。

マル「ヴォルデモートは僕が押さつけた!今だ!やれ!ポッター!!」
メガネ「でもそんなことしたら君まで巻き込んでしまうぞ!!」
マル「いいんだ…俺の体ごとつらぬけえええええ!!」
メガネ「マルフォイ…うおおおおおおお!!」

312 :
悟空かよw

313 :
ヴォルデモートの生い立ちもかわいそうだよ

314 :
ハリー「でぇじょうぶだ!」

315 :
「死んでもゴーストになれる」

316 :
ベラトリックスって最低な悪役なのにヘレナさんの演技が素晴らしすぎるから好き

317 :
ヘレナのベラトリクスは、ほんとはまり役だとおもうな
このシリーズのそれぞれの役者は皆好きだが

318 :
死の秘宝で「ベラトリックスに扮装するハーマイオニー」の演技をヘレナがやってたけどアレほんと巧すぎてビビった

319 :
>>318
たしかにあの何者かが化けたというぎこちない感じ、すげー上手いw

320 :
>>318
わかるわかる
あれも本当素晴らしいよねw

321 :
今日のお休みDVDは死の秘宝PART2にしよっと
で、また江原正士氏のヴォルデモートの「あっ・ヴぁっ!だっ!ケっ!ダァぶら」で爆笑
するんだw

322 :
お辞儀をするのだ

323 :
>>270
亀だが、ハーマイオニーすら黒人じゃないすか
娘は赤毛と明言されてるのに黒髪の黒人を採用して、作者が全力で擁護してる様は何かのギャグに見えるが

ハーマイオニーが黒人じゃない想定で描いてないと主張するならせめて赤毛の黒人探せよと

324 :
肌の色が汚い人種は、ハリーポッターには合わない・・・
白人だけでいい

325 :
エマの美女と野獣見たけど、
時計のやつの人間役がダンブルドアのマイケル・ガンボンだと思ったけど、ロードオブザリングのガンダルフだったw
この二人やっぱ似てるわ

326 :
頭のおかしいレイシストがおりますな、通報レベル

327 :
クリーチャーが一番好き

328 :
ダンブルドアが死んだ後のウキウキな感じほんと好き

329 :
ハーマイオニーの黒人云々の件は、ぶっちゃけ肌の色以上に顔面偏差値の問題だろと
猫背と癖毛直してまともな服着たらフォイやパグすら見惚れる美(少)女
って設定なのにその片鱗すら無いんだからそらギャグ扱いされる
顔面偏差値格差がエマワトソンと違い過ぎる

330 :
アンブリッジの糞ババァの擁護をする気は全然ないけどさ
スリザリンで半純血、しかも貧乏家庭出身の生徒がなまじっか優秀な成績とった場合
同級生達からどういう仕打ちを受けると思うと
ひねくれるのも仕方ないかなと思ってしまう

331 :
スリザリン生もそこまで狭量じゃないでしょ
マルフォイを基準に考えてはいけない

332 :
勇気のないグリフィンドール生
頭の悪いレイブンクロー生
協調性のないハッフルパフ生

が同僚からどう扱われるか

333 :
スリザリン生のデフォルトがドラコならアンブリッジもちょっとからかわれる程度で済むでしょうけど
パンジーがデフォルトならことあるごとにマウンティングされて中傷されて引きずりおろされ続けるんじゃ・・・
>>332
パーシーはスリザリンOGのアンブリッジとつるんでたね

334 :
映画のアンブリッジは可愛いくて新鮮だった
モンスターズインクのロズみたいなの想像してただけに

335 :
>>333
パンジーのように相手次第でコロコロ態度変えるタイプがスリザリン生の中でも一番タチ悪いと感じた
寮も成績も性別も家柄も全く気にせず万人に等しく冷酷なザビニは1周回って逆に小気味良い。
>>330
スネイプとアンブリッジの家庭環境は酷似してるんだね
入学初日でルシウスのお気に入りというスーパーポジションをゲットしてるので
ある程度の難は逃れたと思うけどそんな縁がなさそうなアンブリッジの方が苦労したと思う

336 :
>>330
親衛隊として贔屓してる生徒はあんたと同級生なら出自や経済的事情のことで絶対からかってきますよと
アンブリッジに言ってやりたくなってくる
死喰い人の中でもベラに次いで冷酷残忍なクラウチjrがスリザリン生に唯一躾を施した教師(?)なんて
スリザリンは不幸な寮だよ。

337 :
モリーがベラトリックスに勝ったとき衝撃が走ったのは俺だけじゃないはず

338 :
>>336
父親が清掃員だったことを揶揄していた同僚も大方スリザリンOBだろうしね

339 :
Ultra HD Blu-rayのレビュー
http://www.blu-ray.com/movies/Harry-Potter-and-the-Sorcerers-Stone-4K-Blu-ray/172708/
http://www.blu-ray.com/movies/Harry-Potter-and-the-Chamber-of-Secrets-4K-Blu-ray/172711/

画質音質ともに向上している
5&#12316;7は2K digital intermediateからのアップコンバートだったが、1&#12316;4はオリジナルカメラネガフィルムから新たに4Kスキャンしたようだ
同梱の2K Blu-rayは既存のマスターを流用している
北米盤には日本語音声字幕は収録されていない
4K UHDのディスクには特典は入っていない
3枚目はUCE特典ディスクの"Creating the World of Harry Potter"

340 :
>>339
文字化けしてるよ

5〜7は2K DIからのアップコンバートだったが、1〜4はオリジナルカメラネガフィルムから新たに4Kスキャンしたようだ

341 :
>>318
役者の鑑ですわ
あれこそ演技力というもの

342 :
トム・フェルトンて10年来の彼女と去年別れてたんかよ…

343 :
エマの初恋はマルフォイ

344 :
映画フォイのルックスに惹かれるなら分かるけど原作フォイって6巻で弱み見せるまでは好きになる要素皆無では

345 :
ハーマイオニーの初恋はトム・フェルトン
エマの初恋はマルフォイ

346 :
>>345
ハーマイオニーの初恋は岩心先生だ

347 :
>>330
スネイプがリリーにもルシウスにもヴォルデモードにも会わなかった場合
アンブリッジのような人間になっていた可能性があるよね

348 :
>>344
金髪のドビーになる前の幼きハイパー池面時代のフォイだろ

349 :
トビアスはフィルチに顔も性格も似てそう
映画のアンブリッジとフィルチが二人で並んでる姿があまりにお似合いで夫婦に見えたよ
生徒いじめる時はこの上ない名コンビだったしもう結婚すりゃ良かったのに
猫好き同士話も合うでしょ

350 :
この作品
猫好きに(犬好きも)ロクな登場人物がいないよね
作者が猫好きとトラブルでもあったんだろうか

351 :
ハーム・オン・ニニー

352 :
クリーチャー可哀想すぎる

353 :
ハーマイオニー猫飼ってるんですが

354 :
マグゴナガル先生もお怒り

355 :
クリーチャーファンおる?私だけか?

356 :
>>349
フィルチは司書のマダム・ピンスと密かに愛し合ってるんじゃなかったっけ
映画のフィルチってどこか愛敬があって憎めないよね

357 :
カルカロフは結局ダームストラングをどんな学園にしたたかったの?
クロマティ高校でも目指してたの?

358 :
>>357
男の肉林

359 :
.

360 :
ダームストラングは質実剛健って感じで実に好ましい

361 :
クラムがボーヴァートンの美女よりハーを誘うあたりもその辺が伺える
あれはハーが美女でひとめぼれとかじゃなく
おそらく学校で一番の才媛だと知ってたから誘ったんだろうな

362 :
そうなの?

363 :
サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!
反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です
日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド
反日媚中のハリウッドの映画などアメ豚のコンテンツに金払う売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1


4

5

5

7

6

8

5

5

5

4

5

4

5
のまく
4
りりにに
4まりのまりまのりりれのねにせにせりにせねにらに

364 :
ルーピン先生セクシー

365 :
クリスマスのウキウキしたシリウス、束の間の

ウィズリーおじさんのお見舞い、病院で見たネビルとご両親

リアルタイムで原作見ていたからその映写さえもこの時期また思い出すw

366 :
ネビル可愛い

367 :
鰓昆布を渡すとこの身長ギャップが何だかとてもよかった

368 :
>>367
映画は違うよね

369 :
スクリムジョール役のビルナイさん素敵!

370 :
スクリムジョールかっこいいよね
他にもヤックスリーとかスカビオールとか
子役よりもそちらに目がいってしまう

371 :
ちょい役もいちいち豪華なんだよね
スクリムジョールのビルナイさん、厳格な感じが似合っててぴったりだった

ハリーは最初スクリムジョールが苦手、ハリーを若干利用としたから嫌っていた?けど、
最終的にデスイーター達が魔法省に乗り込み、ハリー達の居場所を吐かせようとスクリムジョールを拷問し続けたにも関わらず、スクリムジョールは口を割らず拷問され続けたまま死んでしまったんだよね

もうこういう映写が大好き
ちょっと嫌な人も、すごく悪くはなくハリー達のためにっていう

結局拷問され続けても口を割らなかったスクリムジョールのせいで魔法書はデスイーター達に乗っとられてしまうんだよね

そのせいでビル達のパーティ中のハリー達のもとへデスイーター達が
パーティ中にキングズリーのパトローナスがきて
「魔法書は陥落した

って、あれもかっこよかった

372 :
もともとスクリムジョールがすきだったし、映画もビルナイさんでピッタリでさらに大好きになりました。
拷問され続けても口を割らず、最終的にハリーを守る形で亡くなったスクリムジョールさん素敵すぎる

373 :
マンダンガスも憎めないw
キングズリーもかっけぇ
ルーピン先生はセクシーすぎ

でも私は特にスクリムジョールすきですね
ビルナイさんがすきなせいもあるけど

374 :
>>370
やっクスリー、クラウチジュニア、悪役だけどすごいハマってるしピッタリだったもんね
ルーナパパも可愛かった
ハリーポッターは原作に忠実な配役だよね
すごい大物な方達ばかりなのに、みんな自分を出すのではなく、そのすごい方達さえもハリーポッターの世界観を大切にしてくれて忠実に再現しようとしてくれている

シリウス役のゲイリーオールドマンだってあんな大物なのに、へこたれシリウスを演じてくれて、本当にみんな素敵な方達だ

375 :
映画の鰓昆布はめかぶみたいで美味そうだった

376 :
オリバンダーさんが亡くなられて悲しい
ハリーと初めて出会ったときのオリバンダーさん、マルフォイ邸の地下牢に閉じ込められてルーナに癒されていたオリバンダーさん
ルーナとオリバンダーさんのやりとり可愛い!

377 :
本物のルーニーいてわろた

378 :
どこに?

379 :
人生とは不当なものだ

本当に

380 :
ルーナ、ネビル愛しい!

381 :
ネビルがルーナに恋愛感情抱かせるなんて同人気質な原作改変した映画にはガッカリしたけどな
二人は気は合わないと回転は以前から言ってたのに

382 :
しゃーない映画ルーナが可愛すぎた

383 :
>>381
わかる
あの映画での設定むかつく

384 :
ネビルといえばハンナ・アボットなのにな
映画に出てたっけ

385 :
ネビル可愛いルーナも可愛い
この二人が一番すち

386 :
きめぇw

387 :
ルーナ役の子もその設定にはキレてたからな

388 :
とりあえずこの二人くっつけたら喜ぶだろうみたいな短絡的な思考がむかつくよな

389 :
ルーナ可愛いよルーナ

390 :
5巻から投入された理由が分かるわね
能天気さは非常時にこそ必要なんだな

391 :
不思議ちゃんで嫌われる方だけど、むしろルーナは大人気だよね
ルーナは賢いからね

392 :
"円には始まりがない"はフィニッシュブローでしたわ

393 :
>>391
っていうか翻訳版のルーナのあの「〜モン」とかいう謎の語尾は何なんや
英語の原作はしゃべり方普通なのに

394 :
>>392
ん?

395 :
ルーナが人気なのは結局イバナが可愛いからだよね
あれがトレーロニー先生みいに見た目までアレだったら人気出なかったよw

396 :
映画のトレローニー先生はむしろ綺麗すぎる

397 :
>>396
中の人の旦那が、ベラトリックスの中の人と不倫していたらしい

398 :
ネビルとルーナが一番

399 :
A HARRY NEW POTTER

400 :
映画のスタッフも結末知っていたらジニーをもっと美人の役者にしただろうにね

401 :
ハニー・ミッオー

402 :
ジニーとなんて誰が予想しただろう

403 :
昨日ゴールデングローブ賞の授賞式プレゼンターにエマワトソンとロバートパティンソンが一緒に登場したの
2人は触れなかったけどハリーポッター同窓会と言われてるよー

>>402
でも最初の頃から友達妹の幼女に(;´Д`)ハァハァしてる所が出てきてたら怖い

404 :
歳1個しか変わらないから大丈夫っしょ

405 :
スーパースターへの初恋を成就させた女

406 :
マグゴナガル先生みたいになりたいれす

407 :
ジニーヒロインは唐突過ぎて作者も後から思いついたんだろうなって気がする
でなきゃもっと美人の役者にしてただろうし
女優さんもまさか自分がハリーの相手役なんて驚いただろうな
本人含めネビルとくっつくと思ってた人は多かったんじゃないか

408 :
怪物から奪い返した女との婚約はペルセウスとアンドロメダを引くまでもない古来からの王道展開である
んなことみんな分かってるんだが女史の語りと人物造形が現代人たる我々に余りにもフィットしていたために、神話にまで遡る要を感じなかったんだな
だから意表を突かれた

409 :
回転さんはメンヘラっぽい
こわい

410 :
ウィーズリー家なのに美人キャスティングしてたら叩かれてたんじゃね

411 :
ハリポタ今までスルーしてたけど美女と野獣きっかけで興味湧いた
試しに1〜3作目までレンタルして秘密の部屋まで観た
でもアズカバン観る前にキャストのwiki見たら故人が多くて、しかも校長先生が秘密の部屋までと知って悲しい

412 :
今賢者の石を久しぶりに視てるけど、

スネイプのちょっと良さげなコートに放火するハーマイオニーが鬼畜w

413 :
>>410
チョウもパティル双子もフラーも、ぬさいくキャスティング
ハーマイオニーの見栄え優先だった

414 :
メローピーカワイソス

415 :
ルーピン先生せっかく幸せになれたのに
戦いにさえ出なきゃ…

416 :
神様に転生して楽しくやってたよ

417 :
吹き替えのルーピン良かったよね

418 :
ジェームズ・シリウス・ピーター「一人勝ちは許さん」

419 :
レギュラスが一番の英雄でオケ?

420 :
クリーチャーが映画だとただの嫌なやつなのがかわいそうすぎる涙

421 :
誰が死んでもショックで泣くことはなかったけど最終決戦でロケット提げたクリーチャーが参じた時は何故か涙が溢れた

422 :
ヴォルより最後のクラッブの「あの穢れた血だ!アバダケダブラ!」が怖かった
本当に怖い奴は何するか分からない池沼だよね

423 :
>>421
わかる
ハリーがロケットあげたときも
やっとクリーチャーが報われた
クリーチャーもレギュラスの思いを晴らしてくれたハリーたちへの目が変わり、クリーチャーもやっと荷が下りた
クリーチャーも辛かったろうに一人でずっと抱え続けてきたんだよ
映画じゃただの嫌なやつなのが頭くるわ

424 :
>>416
ゴッドキラーのダイアナさんに粉砕されてましたがな

425 :
あの毒博士
ヘレムぽナムカーターかと思ってた

426 :
コリンかわゆす

427 :
「いい奴だった、死なれてみれば」を二度体現した男

428 :
ルーナが一番だね
でもルーナが可愛くなかったらこんな人気なかったよね…
ルーナかわゆす

429 :
ルーナ・ラブグッドって名前も宜しい

430 :
エマストーンのでっかい緑の目を見てると、もう少し老けてたらハリーの母親役にぴったりだなって思った

431 :
メローピーが一番可哀想よ

432 :
いや、ドビーとヘドウィグ

433 :
やはり辛くなるとまたハリポタを読み返す
幸せな人にはつまらない本かもね
私には特別な本だよ
こんなに大好きな本、物語、映画は未だ見当たらないね

434 :
幸せな人にはつまらない本かもね(キリッ

435 :
そうだよね
幸せな人からしたら最初しか楽しくないよね

436 :
解ってないなこいつ

437 :
ん?
私はハリーポッターが大好き
人の心の闇をうまく描いているよ
あたしにとっちゃハリーポッターは聖書のようなものだよ
色んなことを学んだね

438 :
理不尽なことばかりで辛い時はスネイプの理不尽を見習う

439 :
スネイプは半分自業自得だから

440 :
>>438
8巻のスネイプセンセは本当に勇敢で堂々としていたね
いつか映画化あるいは日本で舞台化許されるかもしれないからその時を楽しみにイキロ

441 :
意志という言葉を思う時、共に浮かぶのはいつも脂ぎった黒い髪

442 :
アバフォースの目かわゆい

443 :
harry in winterという曲?BGMが好きなのですが、これはどんなシーンで流れた曲でしたっけ?
ゴブレッド内はわかります
ダンスシーンだっけ?
この曲がとても好きで繰り返し聴いています

444 :
やはりもう一回ブルーレイで買い直さなくては
DVDあるけどずっと放置
当初はしょっちゅうみていたのにな
原作もまた読み直したいな
ハリーポッター、本当に大好きだ

445 :
今から買うならUHDがええですね
友達に見せてもらったけど
画質というか空気感が全然違うね

446 :
>>445
なんですかそれ?
コンプリートボックスにしようかと思っていました、メイキングとかもほしいので!

447 :
ダンブルドアが亡くなったとき、不死鳥のフォークスがダンブルドアが亡くなったことにより飛び立ち、いなくなってしまうのは哀しかった

ダンブルドアの死を悼む人々、
スネイプがダンブルドアを殺したと皆に伝えるハリー

スネイプは使命、指令、でありながらも、ハリーやその他の者からはダンブルドアを殺した犯人とし憎まれ、誤解され、
そのときのスネイプの気持ちを思うと胸が締め付けられる…

ダンブルドアの死も悲しいが、ダンブルドア殺しとし誤解されるスネイプの気持ちもとても悲しかった…

448 :
クリーチャー好き
クリーチャーが一人背負ってきたものを思うと普段口は悪くても愛おしく思う

449 :
なんなのこの人
クリーチャーに弱みでも握られてるの?

450 :
クリーチャーは主人に忠実な一般的しもべ妖精だから

451 :
映画を見るまでメスだと思ってた

452 :
違うの?

453 :
メスはウィンキーとホキー
ドビーとクリーチャーはオス

454 :
ありまとー

455 :
セブルス頼む…

456 :
クリーチャー愛しい

457 :
ルーピンセクシーすぎる

458 :
神田聡太郎 変態 コスプレ 女装 メイド

459 :
ルーナとネビルが一番好きだな
自分に似てるからさ
周りからバカにされたりするようなとこやヘタレ、変人具合が
まあ二人みたいに性格よくはないけど

460 :
でもお前マグルじゃん

461 :
他人に向かってのお前呼ばわりはドン引き
直したほうがいいよ
見たほうが不快だ

462 :
あんた

463 :
スクリムジョール役のビルナイさんスレ

ビルナイさんについて☆
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1520518772/

464 :
クリーチャーは高齢?
同じことずっとぶつぶつ言って

465 :
アバフォースの目がかわゆい
アバフォースの瞳だけのシーン

466 :
>>464
長年ブラック家に仕えているって言われてるし
少なくともシリウスの祖父の代からいるなら結構いい年かもね

屋敷しもべ自体古い風習なうえに家格の高い家にしかいないみたいだし

467 :
先日出た杖の本買ったんだけど、ルーナの杖の説明文の所。
死の秘宝2で2本目になったって書いてあるけど、謎のプリンスの汽車の中で杖持ってる映像あるけど、その時既に2本目と言われてる杖じゃなかった?それとも気のせいだったのかね

468 :
>>467
あーすまん。読み返したら1本目と2本目のデザインが逆だったわ

469 :
スクリムジョール役のビルナイさん素敵っ
ちょいしか出てないのに豪華だし、ぴったりよね

470 :
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

163K2

471 :
ルーナパパの役の人も有名な人なんだね
知らなかった

472 :
ベラトリックス最高

473 :
向こうの人からしたらハリポタは脇役まで有名人の豪華キャストなんだろうな
日本でいうシンゴジラみたいな

474 :
>>473
にゃるほどー
シリウスみたいなへたれをゲイリーがやるなんて信じられないよね

475 :
im loony

476 :
luna is so cute!

477 :
さりげなくディーンが好き

478 :
ジニーの元彼の方だっけ
いかにもクラスメートって感じのシェーマスが好きだな

479 :
キングすりーかっけえ

480 :
クリーチャーが気の毒すぎて泣いてしまう
ヴォルデモートも気の毒な子だよ
生い立ちを知ったら憎めないよ

481 :
スネイプ

482 :
まさか、ヴォルデモート卿を憐れむのかね?

483 :
>>482
yes

484 :
クリーチャーが一番気の毒と思わん?
あんな過去を抱えながら映画じゃただの嫌な奴で気の毒すぎやろ

485 :
>>479
キングスリー・シャックルボルトって語感の良さなんなんやろね。声に出して呼びたい名前やわ
次点でベラトリックス・レストレンジ、
ザカリアス・スミスかな

486 :
キングズリーまじかっけえ

487 :
一番気の毒なのはメローピー

488 :
クリーチャーがかわいそう

489 :
クリーデンスかわゆすなぁ

490 :
画面は暗いし、意味不明・・・
 売れてるから見たけど・・・   別にこれを見なくて今時の人間でなくてもいいと

491 :
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(車両ナンバーつき^)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

492 :
>>490
原作読まないからだよ

493 :
ルーナかわゆす大好き
ルーナは賢い!優しい!

494 :
ルーナいじめられてるんだね涙

ハリー・ポッター: 「どうしてみんな、君の物を隠すの?」
ルーナ: 「ああ・・・・・・うーん・・・・・・みんな、あたしがちょっと変だって思ってるみたい。実際、あたしのこと『ルーニー』ラブグッドって呼ぶ人もいるもンね」

ハリー・ポッター: 「そんなことは、君の物を取る理由にはならないよ」


― いじめの被害について話すルーナとハリー・ポッター[出典]

ルーナは1992年から1999年までホグワーツ魔法魔術学校に在籍しレイブンクロー寮に組分けされた。有名なハリー・ポッターの1年後の入学であり、1992年9月の入学当初からセストラルが見えていた。

ホグワーツ在学中、彼女はその奇妙な言動や信念から多くの他の生徒たちからからかわれた。
ホグワーツに入ってからある時点で彼女は一部の生徒から「ルーニー(変人)・ラブグッド」と呼ばれるようになっていた。ルーナはまた、同学年のジニー・ウィーズリーと友達になった。1994年、彼女は父親とクィディッチ・ワールドカップを観戦に行った。

495 :
5年目

ハリー・ポッター: 「ところで、今学期は楽しかった?」
ルーナ: 「うん、まあまあだよ。DAがなくて、ちょっと寂しかった。でも、ジニーがよくしてくれたもン。この間、変身術のクラスで、男子が二人、あたしのことを『おかしなルーニー』って呼んだとき、ジニーはやめさせてくれた――」
ハリー・ポッター: 「今晩、僕と一緒にスラグホーンのパーティに来ないか?」
― 学期についてルーナとハリー[出典]

496 :
この年はルーナのO.W.L.(ふくろう)の年だった。ホグワーツ特急に乗ってホグワーツに向かう途中、ルーナはネビル・ロングボトムと一緒にハリー・ポッターのいるコンパートメントに座った。
ルーナは「ザ・クィブラー」の新刊を持って、ハリーのインタビューのおかげで売れたと話した。
それから付録のカラフルな「メラメラメガネ」を「ザ・クィブラー」から外してかけた。彼女はD.A.がその年は続かないことに不満を漏らした。

ロミルダ・ベインがコンパートメントに現れ、ルーナとネビルを小馬鹿にして自分とその友達と一緒に来ないかと誘うと、ハリーはふたりは友達だと言って冷たく断った。
ルーナは皆がハリーに「もっとかっこいい」友達といると期待しているのだと言い当てたが、ハリーはふたりはかっこよく最も信頼できる友達だと答えた。



クリスマスの頃、ルーナは変身術の時間にロン・ウィーズリーにからかわれて女子トイレで泣いていたハーマイオニー・グレンジャーを慰めた。
ルーナは泣いているハーマイオニーを見つけハリーは彼女が変身術の教室に置き忘れた教科書を渡そうと探し回っていた。
ハーマイオニーが去ったあと、ハリーは単なる友達としてルーナをスラグホーン教授のクリスマス・パーティに一緒に来るよう誘い、ルーナは喜んでそれに応じた。

497 :
怒濤の連投だな

498 :
ルーナみたいにいじめられても健気に優しく可愛くいたいなぁ
私はいじめられるし馬鹿にされてばかりいるけどすぐに頭にきてムカついてイライラしちゃうモンな

499 :
ルーナは馬鹿にされても怒らないし優しい

500 :
ルーナみたいになりたいなぁ
ルーナを見習うね!

501 :
私もルーニーだけど、ルーナとは大違い
ただのloony…

502 :
ハリポタファン的に
ファンタビってどうよ?

503 :
ファンタビは糞

504 :
>>503 だよな
映画ハリポタシリーズに飢えて見にいっちゃったけど アレは全体的にダメだと思うわ
物語を引き伸ばし 話の進展が強引 ヒロインが疫病神 黒幕に威厳を感じない
仮にも初代ヴォルデモートみたいな存在が 後ろから不意をつかれて挙句に捕まるとは酷すぎやろ

これマジで5作も続けんのかいな?

505 :
ファンタビ面白かったわ
グリンデルバルドの掘り下げも楽しみ

506 :
ヴォルデモートだってしょぼいじゃん…

507 :
ヴォルデモートは気の毒な孤独な人

508 :
ヴォルデモート幼少時代に崖に置いてきぼりにされた子供可愛すそうお

509 :
何かされたんだよね…

510 :
主役3人やその仲間は 家族や関係者に愛されてたり信頼されてたり守られたりなど
愛や絆が存在するけど

ヴォルデモートさん含めてデスイーター達はその逆だからある意味 可哀想ではあるよね…
親に見捨てられたり、親族と仲が悪かったり、仲間同士で裏切りや殺しもあるし。

ハリポタシリーズって
うまいこと愛憎の対比が描かれてると思ふ

511 :
愛ジアやよハリー

512 :
ヴォルデモートもかわいそう

513 :
ビルとフラーのパーティで
魔法省は陥落した 直デスイーターたちがそこへ向かう って吠えメール?送ってきたキングスリーGJ、かっけぇ!
デスイーターたちに拷問されても口を割らなかったスクリムジョールもかっこよすぎる
結局そのせいでスクリムジョールは死亡、魔法省は陥落しちゃったけど
ハリーもあまりスクリムジョールは好きでなかったのに、ハリーのために口を割らず死を選んだ姿勢が素晴らしい、カッコいい
ビルナイさんも大好きだから尚更ね

514 :
キングスリーはさりげないとことか、出しゃばらないのに構えていて、いざという時は現れたりするのがカッコいい

515 :
ムーディー

516 :
マンダンガスも嫌いじゃない

517 :
クリーチャー可哀想
映画のクリーチャー

518 :
レギュラスさんこんばんは

519 :
アクションフィギュアが出るらしいね
http://tamashii.jp/special/harry_potter/
http://tamashii.jp/special/tamashii_comic-con/exhibition.html

520 :
ホグワーツ初年度か
ロンの再現度すげぇ

521 :
ネビルの中の人マシュー・ルイス結婚おめでとう
エマ破局おめでとう(何回目?

522 :
https://twitter.com/Mattdavelewis/status/1001142978910572545
絵に描いたような

523 :
>>522
美しい人ね

524 :
ネビル本当におめでとう!嬉しいなぁ
奥様はハリポタのテーマパークで働いていた方なんだね!そこもまた可愛い(*σ´ω`*)σ
奥様、一般の方だけどすごく綺麗で芸能人みたいだね!ネビルもすごく男らしく、逞しくなっていて美しい二人だね

525 :
LINEスタンプ、公式にまでマルフォイがネタにされててわろた

526 :
>>522
素敵すぎて保存した
あとこの手の写真を見るたびに花嫁のドレスが汚れないのか心配になる

527 :
『ハリー・ポッター』スネイプ先生役にイライラ…故アラン・リックマンさんの手紙が公に
2018年6月1日 12時39分
https://www.cinematoday.jp/news/N0101222

このことは、貴重な本や資料を扱う「ニール・ピアソン・レア・ブックス」が計38箱に及ぶアランさんの手紙、日記、脚本、写真などを入手し、95万ポンド(約1億4,250万円)で売りに出したことから明らかに。
その一部であるプロデューサーのデヴィッド・ハイマンからの手紙には「第2弾『ハリー・ポッターと秘密の部屋』を成功させてくれてありがとうございます。あなたが時に、フラストレーションを感じていたことはわかっています。
でもどうか知っておいてほしいのは、あなたはこのシリーズに不可欠で、素晴らしい俳優だということです」となだめるようにつづられている。(1ポンド150円計算)

 また、「スネイプの頭の中」と題したアランさんのメモ書きには、第6弾『ハリー・ポッターと謎のプリンス』の撮影現場での不満が。

スネイプの描写のされ方について「まるで監督は、これを10代の観客受けという点から重要ではないと判断したようだ」といら立ちをにじませている。


 こうした対立は、ファンタジー大作の中でもアランさんが一人の人間としてスネイプを真摯に演じようとしたから生まれたものだといえるだろう。

原作者のJ・K・ローリングはまだ小説が完結していなかった映画第1弾の時点で、アランさんにはスネイプの名ゼリフ「Always(永遠に)」の裏にある彼のストーリーの断片を教えていたことが知られている。

今回売りに出された資料の中には、『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』で10年にわたるシリーズが完結した際、ローリングがアランさんに書いた「ありがとう。わたしの最も複雑なキャラクターを正当に演じてくれて」という感謝の手紙も含まれている。(編集部・市川遥)

528 :
>>527
ありがとう

529 :
最後の最後まで誤解され、アランも辛かったんだろうか?

530 :
謎プリ公開は秘宝出版後だけども撮影はいつ頃だったんだろう

531 :
謎プリって原作からカットしまくりだもんなあ
ここでもずっとみんな愚痴ってた思い出w

532 :
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg

533 :
魔法の学園生活に回帰という意味ではよく出来てたがね

534 :
>>533
学園ラブコメで満足ってタイプだな

535 :
ドラコの奥様が美しい

536 :
ルーナとネビルが自分みたいだから大好き

537 :
4巻だっけスネイプが腕まくりあげて闇の印を見せてファッジを説得するの
あれ映画で見たかったな

538 :
破れぬ誓い

539 :
ビルナイ氏をあんなちょい役に使うリッチさ

540 :
シリウスがゲイリーって、みんな気づいてるのかな?
ゲイリーがシリウスってわからないよね別人すぎるw

541 :
ルーナがもし可愛くなかったら?ただの変人で嫌われ者だよねぇ?

542 :
原作読めばか

543 :
ルーナってレイブンクローになるだけあって知的だしどこか達観して自分の世界を持ってる子って感じだったなあ
ただそれがダンブルドアホグワーツにはそぐわない→イジメ
私はホグワーツ自体がなんか歪で薄暗いイメージがあって
ルーナは卒業して他の世界に出たら花咲いたって感じがある

544 :
もちろんそれはそうなんだけど、
やっぱり角つのスノーカックとか、ナーグルとか言ったりパパもクィブラーとか胡散臭さがあるしね…
よく言えば自分の世界だけど、それをあからさまに外に出したり語り出したりはやっぱり人から見たらちょっと変人なんじゃ…?

545 :
でもルーナは本当に賢い子だよね
いろんなことを見抜いているし、ハリーの考えていることもいつもわかっていたし、ハリーが求めているような言葉をいつもあげていたり
ルーニーって言われてることも知っていたし、自分が変人である自覚もルーナはあるよね…

546 :
ルーナとネビルがすき

547 :
みんないくつ?
私今年三十路なのに今だにハリポタ好きだしファンタビ大好きw
痛いかな?毎日ハリポタのこと考えてる

548 :
ぼくは2さいでちゅ。

549 :
マグゴナガルみたいなおばあさんになりたい

550 :
2018年7月4日
「ハリー・ポッター」のバービー人形がついにアメリカで発売へ! ファン歓喜も、「なんでこんなに時間がかかった?」と疑問の声も[写真あり]
https://www.tvgroove.com/sm/news/article/ctg/1/nid/39566.html

映画版の秘密の部屋の時がモデルだねー

551 :
>>550
ありがとうございます

552 :
>>550
こういう情報はどこでいつも見つけているの?

553 :
海外ニュースサイトをコツコツと巡回

554 :
>>553
英語わかるの?

555 :
スクリムジョール役の方

ビルナイさんについて☆
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1520518772/

556 :
ルーナとネビル が特にすきだな
自分みたいだから

557 :
二人ともかわいいね 優しいね

558 :
神秘部の戦いの不死鳥の騎士団登場シーンはかっこよすぎて震えが起きるくらい好きブルブル ((;゚ェ゚;)) ブルブル

559 :
セストラルにのって魔法省に行くとこもすき
ルーナが
もちろん飛ぶンだよ って言うとこも可愛いし好き過ぎる

みんなには見えなかったけどルーナとネビルには見えたもんね
ハリーも見えるけどね

560 :
セストラルが見えるのは死を見たことがあるから

つまり、痛みを知っているから
ルーナとネビルはハリーの気持ちがわかる優しい二人だよね大好き!!
ルーナとネビルにハリーはたくさん癒されたし救われたよね、可愛い二人

561 :
セックストラル

562 :
7月28日(土) 午後7時00分 NHK Eテレ
地球ドラマチック「ハリー・ポッターと魔法の世界」

563 :
>>562
ありがとうございます

564 :
映画『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』コミコン予告【HD】2018年11月23日(金・祝)公開
https://youtu.be/-8Ib6yGpyao

一人の運命。世界の未来。映画『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』11月23日 (金・祝) 全国ロードショー! #ファンタビ
https://twitter.com/fantabi_jp/status/1020850235260588032?s=21

565 :
wktk

566 :
フレッドとジョージを演じたフェルプス兄弟が東京コミコンに来日するって

567 :
>>566
らしいね

568 :
フレッドのあれはショックだったなあ
ヘドウィグのそれと同じくらい衝撃だった

569 :
>>568
ハリーを成長させるため?だよ

570 :
あの「ハリポタ」俳優、驚きの変貌ぶりが絶賛される!
https://news.walkerplus.com/article/155664/
http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-5966717/Harry-Potter-star-Rupert-Grint-worlds-away-Ron-Weasley-days-sports-suave-suit.html

571 :
作者の喋ってる映像初めて見た

572 :
神経質そう

573 :
新訳はまだか

574 :
不死鳥の騎士団の終盤でさ
魔法省がカラだった理由ってどっかで語られたっけ

575 :
箒無しで飛べるのはヴォルとベラだけの設定なのに、そんなチート性能持ったベラが普通に収監されてたのはおかしいよな

576 :
>>575
スネイプも最終巻で飛んでなかった?
マクゴナガル先生から逃げる時に

577 :
>>575
それはアズカバンが強力すぎたんやろ

578 :
>>576
飛んでた
7人のハリー作戦の時もだと思う
マグゴナガル先生に追われたときはコウモリに姿変えてだったっけ?
全部うろ覚えです

579 :
>>576
あのシーンつらい
本当はこんなことしたくないのに…みたいなスネイプの配慮が
演技でもそれが出てるよね

580 :
クリーチャーが可哀想。

581 :
ルーピン先生役のデイヴィッドシューリスさんやっぱかっこいいなぁ
ルーピンしてるときはさらにかっこいいけど
基本的には面食いだけど、ルーピン先生見たらおじさんもいいなぁと思った

582 :
吹き替えの方もまた素晴らしいんだよね
ほんと好きだわ
ルーピン先生かっこよすぎ、セクシーすぎる
大人の色気ってやつ?
トンクスが惚れた理由がよくわかる
例え狼人間でもルーピンなら好きになると思うよ

583 :
本人の演技する声は耳に入れない吹替オタクが俳優絶賛する自己矛盾どーよ
馬鹿にしてるよ役者を

584 :
知らんがな

585 :
ビルナイ氏をあのちょい役に使うのはさすがハリポタだわ

586 :
クリーチャーが映画ではただの嫌な奴で可哀想

587 :
クリーチャー厨いい加減Rよ

588 :
でも…クリーチャーはキモいもン

589 :
クリーチャーは気の毒だ
映画でのあの扱いはさらに可哀想

590 :
クリーチャー可哀想

591 :
>>588

592 :
クリーチャーが可哀想だよね映画ではあんなんにされて

593 :
でもクリーチャーはきもいし

594 :
>>593
クリーチャーが可哀想!

595 :
このクリーチャーの人さ、最初は話し相手がいないさびしい人かなって思ってたけど
昨今のしつこさ見た限りどう見ても業務的だよねw
仕事じゃないとここまでできない
静山社の新入社員あたりがハリポタを風化させないためにスレ維持を命じられて
(ハリポタ知らないし興味もないのに)頑張ってるって感じがする
botみたい

596 :
>>595
まさか

597 :
ドビーならまだしもなぜクリーチャー?w

598 :
聞いたら駄目だよ
同じことずっと語り始めて止まらなくなるから

599 :
クリーチャー可愛い

600 :
クリーチャーキモい

601 :
自分ルーナ女キモい

602 :
ヴォルデモートも可哀想

603 :
ヴォルデモートきもい

604 :
映画しか見てないけどドビーて一応
普通の名前やん
そういう意味では
シリウスよりマルフォイの方がよっぽど優しい

605 :
アバーフォース優しい

606 :
ルーピンLOVE

607 :
アメドラ見てるとハリポタに出てた俳優がちょいちょい出てくる
嬉しい

608 :
>>607
イギリス映画見たらたくさん出てるよ

609 :
ヴォルデモートも可哀想

610 :
映画・ファンタジーも素晴らしいですが、 「事実も小説・フィクションよりも奇なり」です。
そして、人生そのものが真の娯楽・快適モードになれる知識がそこに有ります。


2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国語以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。

すぐには信じがたい話だとは思いますが「運命は全て必然・完璧・(深い意味で)成功のみ」とのことです。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。
人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。

そして「魂は不死であること」を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。
もちろん無料です。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome

611 :
私は神だ!私の夢は…不滅だーー!!\GAME OVER/

612 :
映画でのクリーチャーの扱いについて!
クリーチャーが不当な扱いを受けている!

613 :
人生とは不当なものだ

byスネイプ

614 :
今観直してるけど結局ダーズリー父って一応ハリーの事考えてたのか?
ダドリーとはちゃんとした理由で若い
母は何か言いたそうな顔で別れたから一応考えてたかもしれん
でも父は分からん
ただ1作目から魔法学校には行かせんぞ!みたいなちゃんと考えてるような発言が感じる

615 :2018/09/15
>>614
厳しくはあるけど、やはり身内、子供だし、守らなきゃと思ってだろうね
ほんとにあの家族が悪ならとっくに追い出してます

【大ヒット】ジェラルド・バトラー主演『エンド・オブ・ステイツ』
死霊館シリーズ総合一体目
アベンジャーズ/エンドゲーム Avengers: Endgame 20
【山田洋次監督】キネマの神様【松竹100周年】
パトリオット・デイ Patriots Day
【珍ゴジラ】アンチ・シン・ゴジラ29【信者お断り】
【片渕須直】この世界の片隅に 33【こうの史代】
【The Wife】天才作家の妻 40年目の真実 【グレン・クローズ】
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 390
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 418
--------------------
【アフィブログ】早耳ガンプラ情報局スレpart4【僕はそうは思いませんね】
海外のレーベルにデモ送りたい【Part7】
【贈収賄】マイナンバーシステム【暗い実情】
【国際】イラン外務省「サムスンはイラン市場に戻ってこられると思うな」
【芸能】「ますだおかだ」岡田圭右が再婚へ 30代一般女性と交際1年弱「とにかく気が合うねん」
CR百花繚乱サムライブライド Part.27
男性経験のある既婚男性の体験談【ホモ専用】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
ホラー映画総合スレ33
【ゴミ】スプログ晒して通報スレ【掃除】
【DLRP】ディズニーランド・リゾート・パリ
【訃報】25歳・女子プロゴルファーの大山亜由美さん死去 がん闘病2年…芸能事務所オスカーと契約
Nikon Z 6 / Z 7 Part84
【爆死】 NHK大河ドラマ『いだてん』 遂に6.6%! 前人未到の領域へwwwwwwwwwwwwwwww
原英莉花応援スレ ★3
大河ドラマ統一スレッド()
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ11177【後輩に尻拭いさせながらするコメ消しは楽しいか?
テレビの価格破壊ヤバすぎひん? 49インチが3万9800円やぞ [213659811]
道重の後輩潰しインスタ投稿きたw
【悲報】韓国「大量感染者を辿ったら日本に渡航歴のある者がいた。日本で感染したかもしれない」
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼