TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
卓ゲーでカップリングを楽しむスレ 3冊目
卓上ゲーム的にもう少しくやしく。
卓ゲ板音楽総合スレ : 二胡目
● PK(プレイヤー・キル)行為について語る ●
【ラジオ】TRPGラジオ【Podcast】
蓬莱学園の雑談
◆◆卓ゲー板自治・運営・報告スレ その33◆
冒険者ギルドって存在自体おかしくね?
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 583(ワッチョイ)
文庫型TRPGルールブックを語ろう

【TSUKUDA】ツクダホビー卓上ゲーム総合4【HOBBY】


1 :2013/11/25 〜 最終レス :2017/03/21
かつてツクダホビーより発売されていた、『ガンダム戦史』『ジャブロー』『レオパルド2』『タイガー1』
その他、「ダンバイン」や「マクロス」、「スターウォーズ」や「ザブングル」「エルガイム」等を題材とした
戦闘級・戦術級・作戦級シミュレーションゲーム、『逆襲のシャア』等のRPG、異色の『クァークス』等々
ジャンルを問わず、『ツクダホビーから発売された卓上ゲーム』が対象
前スレ
【TSUKUDA】ツクダホビー卓上ゲーム総合3【HOBBY】
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/cgame/1312984771/
ツクダホビー・ガンダムゲームWiki
http://mywiki.jp/tsukuda/%83c%83N%83_%83z%83r%81%5B%81E%83K%83%93%83_%83%80%83Q%81%5B%83%80Wiki/

2 :
過去スレ
【TSUKUDA】ツクダホビー卓上ゲーム総合【HOBBY】
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/cgame/1159619515/
ツクダホビー・ガンダムゲーム総合HG-001
http://game9.2ch.sc/test/read.cgi/cgame/1125679507/
ガンダム戦史を語ろう
http://game9.2ch.sc/test/read.cgi/cgame/980006845/

3 :
>>1おつ

4 :
前スレからの話題だが
ゲーム銀英伝のシステムは小説銀英伝の戦闘自体グダグダでこんなのシミュレーションできるか?
だったが、今になるとこのゲームシステムは銀英伝を再現するのにはピッタリだとは思う。
逆にこのシステムで、他の作品をシミュレートしようとしても無理だな。
まあ、分艦隊が攻撃すると反撃でラインハルト艦隊やヤン艦隊が半壊してしまうのはいただけないが。

5 :
チット引きの強いものはより強く、弱いものはより弱くなるシステムは
銀英伝のゲームに向いてたとは思う。集中射撃が強すぎてヤン艦隊と当たると
ミッターマイヤーだろうがロイエンタールだろうがラインハルトだろうが正面
から削り殺されるけど。

6 :
帝国最強はキルヒアイスだからなあ
それより、ビュコックの意外な強さが頼もしかった
ロイエンタールやミッターマイヤーと数値が一緒とか
嬉しすぎる
後輩がショボいし、
アッテンボロー、お前は口先だけかよ、とか言いたくなる

7 :
>>6
原作準拠の「バイエルラインと能力はほぼ拮抗する」
と言う点では集中射撃能力を除いてあの数値で良いのかも知れんが
素で「攻撃5・防御6・指揮8+チット2個」と言うワーレンやモートンと同じ能力では
やはり物足りなく感じるのは否めないよな
@あのマルアデッタ星域会戦での活躍振りに対し「攻撃5・防御5・指揮8+チット2個」と言う
モートン中将の能力評価もかなり過小評価過ぎると思う

8 :
>>7
訂正
×モートン中将
○カールセン中将

9 :
>>1
乙です

10 :
>>7
個人的にはウランフやメルカッツがまあまあでよかった(メルカッツは実質ロイエンタールと同じとか!)
あとは、ユリアンのデータが有ればなあ
売れなかったとはいえ、あれがでなかったのは残念だった
ポストホビーに山のように売れ残りがあった時はここまでプレミアがつくとは思わなかったな

11 :
フィクションのキャラクターや兵器のデーターをうんぬんできるのはツクダならではの文化やね

12 :
>>10
「あれ」って何?
ウランフは「6・6・8」でチット2枚だったかな?
攻撃・防御のどちらかに「6」の指揮官は居ても
攻・防共に「6」と言うのは唯一だもんな
ビュコック以外で双璧にも何とか対抗できる数少ない同盟指揮官だと思うが
殆ど外伝でしか活躍してないので、彼の出てくる戦いのシナリオが無いのが惜しまれる

13 :
>>12
バーミリオンのデザイナーズノートに次回作は黄金獅子(ゴールデンルーヴェ)の予定です。
と書いてあったりする…
ラインハルトが皇帝となり、皇帝旗が変わった後の戦いを取り上げていきますが、とか書かれていて「マル・アデッタ会戦」「回廊の戦い」は入れたいと思っているとか。
デザイナーの加藤伸郎氏が同人ででも出してくれてないかな

14 :
>>13
ああ、それね
「売れなかった」と言うよりかはバーミリオンを出してから
程なくしてツクダがSLGから撤退したからじゃないかな?
マル・アデッタと回廊の戦いは何年か前にどこかのゲームサークルが
エキスパンションの形でコミケで出してた気がする・・・

15 :
ツクダが撤退したのは「売れなかった」からじゃないの?

16 :
正直なところ、俺も銀河英雄伝説のゲーム化には疑問があって、原作好きだけど、ゲームは…
だった
周りにも買う奴はほとんどいなかった
ただ、タクティクスの記事だかで女の子がやってたリプレイで興味を持ち売れ残ってたバーミリオンを買ったら面白かった
当時参加のサークルでも薦めてみたが、評価は芳しくなかったなあ
イメージがつかみにくいのかな

17 :
原作がそうだから仕方ないんだけど、大型宇宙戦艦の艦隊とは思えない戦闘や、
兵器システムより個人の指揮官で左右される戦況とか、銀河帝国の時代という
未来戦争らしさが全然感じられないのがね・・・。
ゲームとしては何かSFっぽいガジェットを足せなかったのかなあと残念。

18 :
>>15
事業自体は黒字だったが内部組織の改編でなくなった。
少なくとも、売れないという単純な商売上の問題ではないらしい。

19 :
たしか、最後まで撤退しなかったのがツクダだったな。
バンダイは早々に撤退して、エポック、ツクダだったか。
バンダイはいつもながら逃げ足が速いよな。

20 :
TRPG
TVゲーム
マジック・ザ・ギャザリング
ボードSLGを追いやった一番手はどれだろ

21 :
スト2

22 :
時代

23 :
スパロボに移行

24 :
やる相手がいないし

25 :
いや、だから、やる相手がいなくなった原因は三つのうちどれだと思う?
てことでしょ

26 :
やっぱTRPGかなぁ。TVゲームは別腹って感じだったし
MTGのころは既に死に体だったでしょ

27 :
確かにMTGに駆逐された感はある。
イマジネーションでキャラクター考えるなら、カードでも良いや的なところで。

28 :
ボードSLGの魅力の一つには、
「勝った、負けた」の、星の数を競い合うところがあるように思う。
これは戦闘級のツクダゲーだろうと、戦略系のエポックだろうと同じだろうと。もちろんHJの数々の海外作品も。
しかし、そこには時間がかかるという問題(と家猫によって聯合艦隊が吹き飛ばされる的な問題)が
横たわっていて、
それを同じアナログでは「参加者全員で勝利を目指すTRPG」に、
デジタルでは「数分のパッドアクションでケリがついてすぐに何度もできる対戦ゲーム」
に対抗することは出来なくなった。
>>22がいうように、時代のニーズに合わなくなった、ということでしょう。
まぁ、
案外、
プロット型のツクダロボット戦闘級は、メールでのやりとりで一日単位でターンが進むバトルロイヤル、とかの
のんびりしたスタイルに向いていると思うんですけどね。

29 :
今だったら、1日1回行動選択して、午前0時にラウンドが進むゲームとか作れそうだけどね。
たまたまログインできなかったら、慣性で移動して終わりとか。
命中判定はおまかせにするしかないけどね。

30 :
それこそ、ちはら会みたいに定期的に実プレイするコンベを開く、ってのが現実的なんだろうけどねぇ
作戦級派からすれば、戦闘級(これってエアフォースあたりから出てきた名称?)の早期決着ッぷりは
うらやましかったし。

31 :
>>28
>メールでのやりとりで一日単位でターンが進むバトルロイヤル
ボドゲのオンライン対戦サイトがいっぱいあるこのご時勢にそんなの
やりたいやついるんかね?

32 :
それこそ、そんなもんソシャゲに喰われるは

33 :
そして艦コレへ・・・

34 :
ふと思ったが昔のアニメSLGも萌え化すりゃいけるのかな
ガンガ・ルブたん、グライアたん、イシュキックたんにトマホークたんにダッガーたんにプロマキスたんに・・・

35 :
>>25
だから時代。もう少し言えば「遊ぶモノの多様化」。
その3つで言えば "そのいずれも" 。
それと、結論を出したがるってのは「厨ニ」「お子ちゃま」思考全開になってるぞw

36 :
連発してる人がいるがSLGって略し方は正しいのか?

37 :
>>36
正しいかどうかは別にして
"日本では" 古くからシミュレーションゲームの略語はSLGだな。

38 :
元々、昔の雑誌とかではSG表記で、そのうちなんとなくRPGやSTGにあわせて3文字になったような

39 :
ファミコン雑誌とかが使い出した略称がなし崩し的に定着した印象

40 :
「SLG」という言葉を奇異なものとしてウォーゲーマーの皆さんはこぞって反発しておられた記憶が。
そうか、あの頃がもう「古くから」と言われるほど時が経ったのか。
『日本には古くからマクドナルドがあるよ』と言われた気分。

41 :
シューティング=STGも酷い略だな…

42 :
>>40
>『日本には古くからマクドナルドがあるよ』と言われた気分。
我々はもうそういう歳なんだよ…。

43 :
ゲーム業界の中の人としては、これらの略称はファミ通というより、
業界内部向けの情報サービスを行っていたメディアクリエイトが
業界内で定着させた感が強いです。
(メディアクリエイトは今は一般にも限定情報を配信してます)

44 :
このメディアクリエイトは、各実店舗と提携し
コンシューマーゲームの実売数を調査しています。
なおSTGはそれ以前のアーケードゲームの業界紙が既に使っていました。
そしてSLGは、ファミ通が分離する前のアスキーが
PCゲームの紹介記事で既に使ってた記憶もあります。

45 :
>>35
話を広げるのが下手な人だなぁ
そりゃそうだけど、それじゃそこで終わりじゃん

46 :
ゲーム人口は増えてるだろうし、形態を問わずゲームが好きな人はいるだろう。
相手がいないというのは、厳密にはプレイ時間を合わせられる相手がいない、
ということじゃないかな。ちょっとしたスキマ時間や自分の都合のいい時間に
プレイできるゲームがいいってことだな。
学生ですら今は各人の空き時間がバラバラって感じだし。

47 :
カナ文字は表音文字なのだから、
 シュー・ティング・ゲーム=STG
 シミュ・レーション・ゲーム=SLG
と音節部分できるのは道理だな。

48 :
カナ文字ならSLGじゃなくてSRGだろ、とつっこんでみる

49 :
えっ?

50 :
>>45
>話を広げるのが下手な人だなぁ
話を終わらそうとしているのを読み取れない時点で、お子ちゃま確定な自分を悟れw

51 :
このスレも終わった方がいいんじゃね?

52 :
>>46
そういう人種を掬い上げてるのがネトゲじゃないのかな?

53 :
ぐだぐだ喋ってるのが良いんだろうよ

54 :
レスが伸びてると思ったら

グダグタが好きな連中だな

55 :
おっさんの寄り合い所だからな

56 :
滅びゆく地方自治体のまちBBS的雰囲気のやり取りだな

だがそこがいい

57 :
うむ
まったりしようず

58 :
まあ、>>50のようにつまらないならスルーすればいいのに、俺が話を終わらせて
やるとか余計な出しゃばりする奴さえいなければまったりできるんだが

59 :
そうやって、未だに食い下がるのも相当なもんだが
どんだけくやしかったんだよw

60 :
どっちもスルーでいこうや
しかしなんだね、大掃除が話題になるこの季節、押し入れを占める
ツクダの箱群はなんともアレだねぇ
友人は箱はつぶしてファイルに挟んで省スペース化しているんだけど
おれにはその勇気はないのだ

61 :
>>59
>58だが、神に誓って俺は>45じゃないぜw
そういう単純な反応しかできないとは悲しいなw

62 :
本棚に並べてるが、劣化が激しいな

63 :
>>61
だろうな
45にはあるインテリジェンスが58のお前にはまるで無い

64 :
>>60
もうプレイしないボックスを処分しようとして近所のブックオフでボードSLGの買取について聞いた事があるんだが、
「ユニット切り離してあるのは実質的にパーツの確認が出来ませんのでジャンク扱いとなりますので何十円といった引き取りになります」
と言われたよ。
やっぱり幾許かにでもしたいなら面倒でもヤフオクにでも捨て値で出すか、すっぱり諦めて燃えるごみの日に出すしかなさそうだなぁ。

65 :
うちのはカビてないか不安だわ・・・数年ぶりに発掘してみるか
>>43-44
コンプティークあたりが広めた印象だったけど、そんな流れがあったのだね

66 :
>>31
ちょっと疑問に思ったけど、BSWとかGame Table OnlineとかBoard Game Arena
みたいなツクダゲーのオンライン対戦サイトや対戦アプリがあったとしたら
やる人居るんかね?それでも微妙かなって気がするけど。

67 :
微妙だろうねえ。スレの流れ的にも当時は面白かったという意見は多いけど、
プロット、同時移動、データカード、バトルロイヤルと今となってはあまり
取り組みたくないシステムの塊だから・・・。
個人で掲示板プレイしているサイトも幾つかあったと思うけど、今はもう
プレイされていないようだし。

68 :
顔を知っている……
というか、
やっぱ仲間内でやるのが楽しかったんだろうと思うんだよね。ルールでもシステムでもなく。
せいぜいが友達の友達、クラスや学部が同じヤツくらいの範疇で、
冗談いいながらわいわいやるのが楽しかった、放課後やサークルの遊びだったんだと思う。
TRPGよりももっと
内輪だからこそ楽しめるものだろうと。
じつのところ、エポックのバルジか、戦国大名くらいまでいかないと(もしくは最初からボードゲームではないと)、
SLGでフリーのオンラインセッションは難しいだけ、というかツマランだろうとさえ思うよ。
アナログ世代の産物だと。

69 :
>>68
>やっぱ仲間内でやるのが楽しかったんだろうと思うんだよね。ルールでもシステムでもなく。
それは結局ツクダゲーのゲームとしての魅力がその程度の物ということでは?
ドイツゲーのオンラインプレイサイトだと一言も交わさず外人とプレイしてるのも一杯居るし

70 :
PCで自動化することによって昔はやりずらかった遊び方も出来ると思うけどね
オンラインプレイは感覚的にリアルでプレイする時間の1/2〜1/3くらいで
プレイできるので。1日30分で1ゲームやって30戦くらいのキャンペーンも
1ヶ月あればプレイできてしまうし。

71 :
ツクダのロボシミュで遊んで一番楽しかったのは中学生の頃だな
誰かの家に集まってスナック食べながらルールに喧々諤々
オリジナルルールで貨幣ルール作って生産したり楽しかったわ

72 :
>それは結局
どうしてそういう愛好者の気分を逆なですること言うのだろうか……

73 :
>>72
俺も愛好者のつもりだけどね。実際中学生の頃よく遊んで楽しかったのは確かだし。
でも今の基準で見ると雑なゲームが多かったなぁと思うのも事実なんで、
最近は色々便利が道具があるのだからもうちょっと違う楽しみ方が出来ないかな
と思って聞いてみてるのだが。

74 :
まあ、戦史に興味があったりシミュレーション性を楽しむのもいいんだけど、
仲間が集まってアニメのノリで楽しめるという点では魅力あるアイテム
だから、決してゲームとしての意味が低いわけではないよ。
手間のかかる部分を自動化すると、結構あっさり自機破壊プレイ終了になって
しまう気がするので、複数機を扱えるシナリオとかないと物足りないかも。

75 :
なぜ、アニメゲームをやるのか?といえば、そのアニメを愛好しているからだ
知らないのにボトムズのATを乗り回す快感など得られまい
すなわち、同じアニメを見て楽しんでいた共通認識が存在していたからこそ、アニメゲームを楽しめるのだろうな
未だに、アリオンやらゴーグをやる機会がないと共通認識の重要性がわかる
ルールだけじゃ、ダメなんだよな

76 :
ある意味出会い系ツールみたいなもんか

77 :
アリオンはゲーム自体がク……

78 :
東のエデンなんてカード形式のボードゲームにしたら面白そうなんだがな

79 :
ウイングキャリバーで6対6の集団戦(それぞれ1PLが6機操作)をやった事があるが、単騎操作のバトルロイヤルとは戦術の組み立てが全然変わってくるから面白かったな。
最大で6機x4勢力の集団バトルロイヤルもやったが運が悪いと回避じゃない移動を選択した時に4機程から集中射撃を受けて一瞬で木っ端微塵になる機体があったり、
編隊を組んで回避機動をしていた部隊が捨て駒の突撃&衝突により行動不能機を出し編隊を崩されて乱戦に巻き込まれたりと結構楽しかった。
数が多いだけに操作(計画記入)は大変だったけど。

80 :
まーねー。自機1機だとそれが狙われるの確定だし、狙う相手も1つしかないから、
そもそも目標選択の余地がない。その上、近づくか距離をとるかの二択だし、弱い機体
か近い機体から狙うとか、僚機との位置関係の取り方といったプレイヤー毎のカラー
も生じない。
複数機を扱うのが難しいシステムというのは、繰返しプレイには向いてないと
思うよ。対戦相手が毎回変わるとかなら別だが。

81 :
>>複数機を扱うのが難しいシステム
ウイングキャリバーで6機って楽勝じゃね?ガンヒスくらいだとちょっと面倒だけど

82 :
ツクダゲーだと撃たれても命中しなければ何の効果もないのが殆どなので
弾ばら撒いて敵を拘束して味方の前進を援護するみたいなことが出来ないんだよな
もともと複数機での連携とか考えてないシムテムぞろい

83 :
確かに
射撃を受けて「怯む」とか「混乱して退避」と言った概念がないね
例えるとコンピューター制御された無人機同士の戦いのような感覚かね
痛みや恐怖を感じる事のない「ゲームプレイヤー」が操作している以上
どうしてもそうなってのは仕方が無いのかもしれないが

84 :
そういうのってプロット系のアニメゲームだけだよな。
ツクダゲー全体で考えると殆どというわけじゃなく特定の1ジャンル程度。

85 :
ツクダと言えばプロット系のアニメゲーだし。NFシリーズとか残念ながら
今更プレイしようと考える人はいないような。それ以外は所有者が少ないかも。

86 :
1機単位の戦闘機ドッグファイトものとかも
怯むだの混乱して待避だのないけどね

87 :
ツクダだと銀英伝の士気チェックみたいなものかな
ここら辺は自由度が高いゲームでないと処理は難しいかも
スパロボでもあまり聞かないし(気力が上がるか)
格闘級とか作戦級とか無理かな
グリーンノアやらシビルウォーなら似たようなものはあるな

88 :
PPの低下がそれを現してんじゃないの?

89 :
ラウンドバーニアンはそこらへんをうまく再現してた

90 :
>ツクダと言えばプロット系のアニメゲーだし。
アニメゲームしかプレイしないヤツにはそうだろうよ。

91 :
クァークス
誰かやってください

92 :
>アニメゲームしかプレイしないヤツにはそうだろうよ。
アニメゲーム以外だったら、ツクダ以外のをプレイするのが普通だし。

93 :
コスミックエンカウンター
どこがおもしろいのか、未だにわかりません

94 :
>グリーンノアやらシビルウォー
そんなもんあったっけ?

95 :
>PPの低下がそれを現してんじゃないの?
命中弾喰らわなくてもPP減るゲームってラウンドバーニアンくらいじゃ?

96 :
Zで指揮官ランクあったのってダカールだっけ?

97 :
あれ、士気について考えてたのに何で俺は指揮官ランクを持ち出したんだ・・・

98 :
第1作目の「ジャブロー」ですでに士気値が盛り込まれている。
被害判定「気絶」は「釘付けで身動きがとれない」とでも読み替えてくれ。
AHの「スコードリーダー」になっちまうがな。
元々「スコードリーダー」のパクリなんだから許してやれよ。

99 :
いまだに定期的に新作ガンダムが放映されるのだから
バンダイは細々とでもボードSLGを製作販売すれば
固定ファンを掴めると思うけどな。

100 :
>1機単位の戦闘機ドッグファイトものとかも
>怯むだの混乱して待避だのないけどね
Air Superiorityにはミサイル撃たれて回避行動取ると索敵や攻撃が出来なくなって
他の機体より先に移動しなければならないルールがあるけどな


100〜のスレッドの続きを読む
BL TRPG 学園薔薇ダイス
【アバロンヒル】スコードリーダー【小隊指揮官】
【Warhammer】ウォッチスレ【メタルフィギュア】
◆2人用ボードゲーム専用スレ 13◆
【DOMINION】ドミニオンpart31
TRPGキャラクター名倉庫
ボードゲームを語ろう Part.1
萌系ゲームを語るスレ
【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ161【3版系】
パラサイトブラッド・デモンパラサイト総合47
--------------------
千葉県のサイクリングコース 49
よく見たら違った
【遊戯王】機械族が襲雷するスレ【79機目】
パーフェクトリバティ教団(PL教団)
お前らいつ葬式があるか分からないから礼服ぐらい用意しとけよ アジャスター付のダブルで行け
福島の音ゲーマー Part2
【 腐有】関ジュスレ【 妄想有】
【JF1ZZZ】日本ロータリーハムクラブってどうよ?
マツダの出した予見性リコールについて考える。
【HR】T.ローズ+A.カブレラを語るスレ【55本】
女は16歳から結婚できるのに15歳の女の子を好きと言っただけで叩かれるのはおかしくないか?
Suchmosの噂 part70
●●加古川のパチンコ店事情 33 ●● [無断転載禁止]©2ch.net
お前らが笑った画像を貼れ in 車板 109笑い目
★精神病んで破滅してほしい奴をさらすスレ
ADHD・アスペルガー・発達障害被害者友の会14
女性声優演技力議論スレ 7
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 280斬【顔を上げろ 無惨を倒すまで終わりではない】
広瀬すず part47
センター試験リスニング機器付属イヤホンについて
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼