TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
TRPGにおける「宗教」「思想」「哲学」について
リプレイスレ283巻
ディプロマシー19
◆輸入ボードゲーム・カードゲーム◆
【_| ̄|○】絶望するスレin卓ゲー板【○| ̄|_】
キングアーサーペンドラゴン
【便利】卓ゲーを一行で説明するスレ【初心者向け】
お前ら史上最大の糞システムを教えて下さい2
Big野球を語ろう
ドラゴンファンクラブ略してDFC

愚痴を吐いてスッキリするスレ45


1 :
ここは「卓上ゲーム関係の愚痴」を吐き出すスレッドです。
サークル内での人間関係、家族との折り合い、ゲーム会社の不手際、余所のスレでの出来事etc.
ま、とにかく吐き出してみてください。

雑談、悩み相談をしたい人はなるべく別スレで。
困ったちゃん報告は困ったちゃんスレで。
内容に一切触れて欲しくない人は放言系ネタスレが幾らでもあるのでそちらを推奨。
卓上ゲームに関係無い、板違いの話題は相応しい板で。

次スレは>>970が立てること。無理そうなら早めに報告。

前スレ
愚痴を吐いてスッキリするスレ44
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/cgame/1559805539/

2 :
>>1

3 :
>>1


前スレ最後、思い通りにならず連呼ちゃん愚息がイライラ

4 :
俺チンコ2本あんねん

5 :
でも頭蓋骨の中は空なんだよね

6 :
埋め荒らしするたびに
即座に新スレ立てられる惨めな連呼ちゃん

7 :
しかも改悪したスレタイを戻されてるし
完全に存在そのものを否定されてるな、クズ連呼

8 :
大興奮して連呼の称号を擦り付けようとした連中()、一斉に消えたな

9 :
ロードス島戦記RPG
Twitterに報告あり
・プレイ報告
・戦闘関係のバランス調整
・クラスバランス調整で少人数でもプレイ可
・メンバー募集

報告なし
・自由騎士が削除された怒りの声

10 :
連呼はエモいを理解してない、すでに老害

11 :
一時期ナラティブ系がうんちゃらって荒らしてなかったっけという愚痴

12 :
連呼ちゃんのはキチンと消化できていない知ったかぶりだからという愚痴

13 :
連呼がまたいつものクソスレ乱立してるわという愚痴

14 :
変な強迫観念に支配された精神異常者丸出しって感じでいいなという愚痴

15 :
たぶんこの流れだとワッチョイ無しロードススレも埋め立てて
荒らされてるから次スレはいらないワッチョイスレに合流しようとか言い出すだろうから気を付けましょう

16 :
確実にそうなるだろうから準備だけはしとくわ

17 :
行動がもう荒らしと言うよりは基地外荒らしのそれだな

18 :
ロードス有りスレの行動ってわずかでも楽しいと思ってやってるのかねw

19 :
それよりどんな惨めな思惑で偽スレ立ててるのかが知りたいわという愚痴

20 :
無視されるのに慣れすぎちやって
俺は無視されてもノーダメですよアピールしてるんじゃないかなという愚痴

21 :
有ロードススレでも旧版で入れてた方がおかしいって論調になってくの草

22 :
しっかりとした嘘だと言う確証があるなら構わんが
「自分が信じたくないだけの事柄」に何でもかんでも
「嘘松」「嘘松」と入力してくるアホRよって愚痴

れっきとしたソース上げても
「捏造(わざわざ改行して)
嘘松」とかマジRよ
どう見たって出所のしっかりとしたソースだろうが
ソース上げろと言っといてソース確認もしないで
「嘘松」とかオマエIQ5とかそんくらいのバカか?

23 :
>>22
今時そんな廃れたネットスラング使ってる馬鹿なんているのか?
ちょっとダサ過ぎだろ…

24 :
いるのか?なんて書き込みがわざとらしく見える程度にはまだまだどこにでもわんさかいるだろ
TRPGの愚痴とは違うがうざったらしいったらない

25 :
個人的で哀れな言動を繰り返し関心を買う構ってちゃんがいる
実際かわいそうな経歴で優しくされたことが嬉しくて味を占めてしまったのか知らん
セッション中もその前後も悲壮な顔ばかりで空気が重くなり辛い

26 :
>>22
確かに嘘松嘘松言う奴はうざいよなぁ
大抵は本当のことに対して見当外れに嘘松嘘松言うからな

27 :
あれ?次スレこっち?

28 :
好きな方使ったらええ
使わなかった方もどうせ再利用する

29 :
15周年の老舗TRPGカフェの出禁基準が釈然としない。
友達になったのはその店だけどあとはお互いで次はこの日って決めてからその店を卓の場所として予約はしてたけど参加してたやつが急にボドゲバーの店番しなきゃなんないって期間があって、じゃあその店で卓しよっか……ってなったら「うちのシステム使って利益えてますよね。
今後その店で卓させないで下さい」ってボドゲバーの店長に苦情きたらしい。

30 :
え、キャンセル続くのは困るって注意からじゃねーの?
そもそも病欠の穴埋めしてただけでなんでその後の卓人生まで口だしてくんの?
よくわからん。
以上、僕の恋人におきたことで当事者でもないから愚痴しかはけんやつの愚痴でした。

31 :
文章からヤベー奴感が滲み出てる

32 :
書いてある内容が微塵も理解できないんだが

33 :
愚痴を見てモヤッとするスレ

34 :
>>33
上手いなw

35 :
>>29-30
日本語でおk

36 :
いいかげんダクネスのパクリキャラをPCにするのは辞めてくれって愚痴
オッサンPLがドM変態女PCとかGM含めて全員ドン引きしてるから!
有名なファンタジーアニメのキャラからパクれば絶対魅力的なキャラになるなんて事ねえから!
アレお下劣ギャグ作品だから!普通のTRPGでそんな作品からパクられてもドン引きキャラにしかならねえから!

37 :
>>36
職業やスキルと言ったパーティーバランスが悪いわけじゃないんだろ?
キャラの性格設定くらいPLのやりたいようにやらせてやれよ

38 :
性的な話題は軽いギャグであっても空気読んでやってほしいってのはあるでしょ

39 :
ファンタジーでドMってようは攻撃されると喜ぶって性格だろ?
性的じゃなくても普通に演じれると思うんだが・・・・

40 :
>>39
攻撃を受けたら喜ぶだけでなく
「捕えられたり呪いを受けたりするたびに勝手に性的にハードになぶられる妄想をして
その妄想を公衆の面前でペラペラと喋り体をくねらせる」ロールプレイや
「自分から進んで粘液やスライムや触手や敵わない強敵に挑もうとする(仲間も道連れにする)」ロールプレイだぞ?
ドン引き以外の何なんだよ?

41 :
このすばRPGでやれ

42 :
このすばRPGでだってやられたらドン引きだ
あれはカズマ達になりきって遊ぶRPGではなくカズマたちの居る世界を再現しただけのRPGだ

43 :
TRPGを歪んだ性欲を発散させる遊びと勘違いしてる奴とは遊べんわ

44 :
エロ押し付けんなって愚痴に反発する奴もエロ押し付けてくる奴と同じくらいキモい

45 :
性的な話題は親しい間柄だけで楽しむという常識がTRPGというかオタク文化では例外で撒き散らしていいと思ってるのはガイジすぎる

46 :
>>42
ダクネスをやるためのデータはあるけどな

47 :
気持ち悪いのはダクネスじゃなくて変態のオッサン

48 :
変態の美少女なら許しちゃうのか?

49 :
属性ではなく元の愚痴のオッサン個人を指して言ってる

50 :
これはアレだ。とっとと切れ

51 :
毎度のことながらR指定つきそうなネタはそれ用のシステムから出すなとしか言い様がない

52 :
例えば?

53 :
揚げ足
自分で考え

54 :
>>52
ポニーテールは性的だから禁止

55 :
レスするの忘れてたけど
前々スレで愚痴った盗撮の人
自分が会ったのは山手線沿いの店
特徴だらけの人だけど一番わかりやすいのは足が悪いことかな
都内って言ってた人気をつけてね

56 :
PCを通してPLにマウント取ってくるやつめんどくさい

57 :
>PCを通してPLにマウント
>>36みたいな奴だな

58 :
きも

59 :
このシステムやりたい、みたいな話になるとみんなPLやるつもりでいるのいい加減にしてくんないかな
何故か俺がGM専みたな扱いになってるけど、俺は今まで自分が言い出しっぺのシステムしかGMやってねーぞ?
他のシステムは誰もGMやらなくてそもそも卓が立たないから俺がPLやる機会ないだけじゃん
俺はGMやるなんて一言も言ってないし、むしろPLやるって言ってるはずなんだが

アマデウスやるやる言ってた人はどこ行ったんだろうなぁ?
ずっと前からキルビジやりたいって言ってる人はルルブ未読常習犯だから論外
どうせやりたがってるキルビジのルルブも読んでないだろこいつ

やりたいシステムあるならまず自分が率先してGMやれよ

60 :
PL専で申し訳ない 謝罪

61 :
>>60
PL専が悪いってわけじゃない
GMやるやる詐欺したり、やりたいやりたい言って雛鳥のように口開けて待ってるだけのやつらがクソってだけ

62 :
卓未成立になる程回す人多くいてPL専になってしまう
人気のあるGMになりたい

63 :
悪いわけじゃないんだけど自分を元にしたPCに全力で可愛いとか美しいとかの形容詞をつけてるのを見るとなんとなく引いてしまう
あとシステムクトゥルフだから、そういうゲームじゃないから腐女子RPして悦に浸らないで

64 :
>>63
「美しいとか可愛いとか、APPの数値見てから言えw」って言ってやれ
あと、能力値の振りなおしは禁止にしとけ

65 :
PLに人生説教してくる糞爺○ね

66 :
>>65
まったくこれだから最近の若いモンは…

67 :
>>48
リアルで美少女(JCかJK)なら許す

68 :
ニャルラトホテプに愛されし一族(笑)
頭おかしい(真顔)

69 :
対立型のシナリオだったのにRP優先して敵を助けに行ったくせに使命不達成でグチグチ文句を言うのはやめてほしい
だからあなたにシナリオ回したくなかったんだよ

70 :
元アマデウスのPCだからという理由で神の血を引くキャラという設定を別ゲーで押し通そうとしないで欲しい

71 :
協力型対立型があるシナリオで「協力か対立か教えたくないから」という理由で特殊型にするのはおかしいだろって愚痴
シナリオ傾向秘密って言えばええやん

72 :
ネタバレしたくないから特殊型は公式もやってるからなあ
あれは本当にクソだからやめてほしい

73 :
対立型を特殊型と謳うGMに限って他のPLと協力しようとして死んだPLを馬鹿にするやつ

74 :
特殊型の定義がよくわからん解説頼む

75 :
>>74
いくつかのサイコロフィクションなんかではシナリオの類型を事前に公開したりするんだけど、
そのうち「対立型」「協力型」「バトルロイヤル型」のいずれでもないもののこと

76 :
付け加えんならそれらが入り混じってる場合も特殊型だな
特定の条件を踏むと協力型から対立型にスイッチするとか

77 :
なるほど
途中で書き換わったり解釈やRPや展開で対立←→協力がシナリオ中で変化するタイプね

78 :
>>70
『神の血を引いているという設定(データ的な意味は無い)』
では済まないんだろうな…

79 :
なりきりはまあいいとして男性キャラを女性に変えて遊ぶとかそれ元ネタの意味ある?
あと単純にそのキャラ好きとして不快

80 :
まあなりきりであって本人じゃないからね
発言思考能力が似てるだけの他人と思って周りから無関係な属性たっぷり付与して原型なくしてやれ

81 :
なりきりで元ネタのキャラは天才だからアイデア自動成功とかクソ屁理屈こねてくるよりは完全に別人でいい

82 :
>>79
俺の女キャラが偶然にもある男性偉人の特徴を備えていて勝手に認定されて怒られたんだが
知らんがな

83 :
>>15
やっぱりロードススレ次スレ立ってないのに埋めにいってるな

84 :
自分の感性が普通すぎて卓と合わないって愚痴

85 :
>>84
卓と合わないんならお前のほうが異常なんやで

86 :
この人はいつまで自分のPCにモテモテ設定を付け続けるんだろうって愚痴
いちばんつよくていちばんかわいくていちばんかしこくて大人気!みたいな意味不明なキャラばっかりだから、
設定でモテモテ言われても周りはそういう扱いできないんだよな
一度もモテ描写されたことないのに毎回そういうキャラ作れるメンタルすごいわ・・・

87 :
野良コンベで後輩にバカみたいに持ち上げられたが恥ずかしいからやめろって愚痴

88 :
かわいそうな人に追撃する頭のおかしい奴がいるな

89 :
>>86
コンプレックスが透けてきもさMAX
なろうのようなおぞましさ

90 :
愚痴に噛みついてる変なやついるな

91 :
>>90
それが連呼

92 :
なるほど

93 :
>>86
愚痴らしい愚痴だ
セッション妨害するわけではないから切るほどでもなくモヤモヤが溜まる

94 :
人のルルブ2回も借りパクとかいいご身分だな?
Rよ

95 :
どれだけ設定が強くても実際のプレイ中にそれを体現できなければ
自分が優れてると思い込んでる馬鹿でしかないんだよなあ

96 :
まあ世の中には突然恋人が生えてくるスキルとかあったりするし

97 :
>>96
文盲

98 :
あるGMは不幸や貧乏などマイナスの設定は過度にいじってくるため
強キャラ設定しておくのが無難という変な状況になってる
たまには不幸キャラやりたいなあって愚痴

99 :
欠点でコストもらえる系のシステムでGMが弄りやすいかどうかでポイント差無視して不利付いたり
同ポイントでもGMと特定のPLとの関係で優劣付いちゃったりありがちよな

100 :
やっとプレイスタイル合わないGMとのキャンペーン終わった
・オンラインで時間決めずに誰かが寝落ちするまで毎週2日を3ヶ月ダラダラやる
・基本ルールすら危ういのに戦闘へ奥深さを持たせるためとか言って熟練戦闘してどどんとふで1マス10メートルとか言ってコマ管理する
・自称皮肉キャラ大好きで善意系PCへNPC越しに皮肉ってか嫌味言いまくってPLのテンションを下げる

よく声荒げずに雰囲気維持に努めて終わらせられたわ
解放感ハンパない

101 :
戦闘配置はGMが見栄えとか言って勝手に決めて支援魔法届かんわコマが隣り合ってる状態で2人で20m乱戦エリア出来るわPLサイド側も疑問に思わんのかってレベルだった

102 :
むしろなんでPLたちで話し合わなかった

103 :
どうしたら良いのって聞いたらGMもPLも通話してるのにマジで黙って進行15分くらい止まったから

104 :
GMに不満があるならPLだけでしっかり話し合って、自分が異端なら抜けりゃいいし、PL全員が不満を持ってるならGMと話さないと駄目じゃね?
すぐ終わる単発セッションなら我慢もありだろうけど

105 :
「どうしたら良いの」で止まるなら「こうした方が良い」って言い直したらいいじゃないか

106 :
PLA(疑問に思わんのか)
B(疑問に思わんのか)
C(疑問に思わんのか)
D(疑問に思わんのか)
って状況じゃね?
>どうしたら良いのって聞いたら(中略)黙って
そりゃGMの回答を待ってたんだろ
まあとにかくお疲れさまでした

107 :
>>106
サンキュー

108 :
もうあのGMとはやらんわ

109 :
マジか…ちょっと練炭自殺してくる…(´・ω・`)

110 :
どうせなら高い肉買って炭火で焼こうぜ

111 :
練炭は暑いからやめとけ
冷房つけてアイス買ってこい
アイス自殺だ ほらレディボーデンのデカいカップ買ってこい

112 :
キャンペーンの日程を決めたいから予定を書き込めって言ってもダンマリなのに、予定を書き込んだ面子の都合に合わせて決めたらその日はムリって毎回言うおまえ!
いい加減にしろよ。 おまえせいで日程決まらないんだよいつもいつも!
キャンペーン終わったらもう二度と誘わない。

113 :
>>112
もう、「キャンペーン終わったら」じゃなくて「次回から」そいつ抜きでやったら?

ごねるようなら
「都合悪いの? じゃあ、次回は都合いい奴だけで集まるから
え? 嫌だ? セッションの日程変更して参加させて欲しい?
なんで真っ先に何日と何日が都合悪いって言わなかったの?
何も言わなきゃ、そりゃ、『いつでもいいですよ』って意味だろ?
全員の都合を聞いて決めた後に、後出しで都合悪いって言うのは
他の全員の迷惑だって分かってる?
おまえ一人の都合で決め直しとか、完全に時間泥棒だよ?
決めるのに使った時間返せよ。そうしたら、日程変更してやるから」でいいだろ

114 :
>>113
攻撃すると反撃の理由にされるから良くないぞ
「予定が決まったら書いてください」だけ伝えて放置して
他の人は別の連絡手段を使おう

115 :
めっちゃ早口で言ってそうなのは効果ないぞ

116 :
>>113
「都合悪いの? じゃあ、次回は都合いい奴だけで集まるから」
だけで十分だな

117 :
鳥でTRPG好きと繋がりたい的なハッシュタグRTされて来るけど
9割ぐらいがCoCしか知らない・CoCしかルルブ持ってない奴で目障りって愚痴

118 :
お前の好きなゲームもCoC勢から知らないゲームで目障りと思われてるというオチ

119 :
>>118
どうせ逆張りするならCOC以外目障りだから滅びろぐらい言えば?

120 :
他の奴が気にもしてないようなしょうもないことで敵視すんなよ

121 :
セッション中にBGMとかほざいて自分の好きな音楽掛ける糞GMには死んでほしいって愚痴

122 :
>>120
気にしているのむしろ前じゃね?みんな気にしてないなら黙ってスルーしろよ
自分からヒットマーカー出して余程悔しかったんだな

123 :
みんなとか人を巻き込むな

124 :
目付きが悪くて怖がられるって愚痴
三白眼は生まれ付きなんで仕方ないんだよ……

125 :
俺は目障りって言うけどお前らスルーしろよって

126 :
何も言えねえ

127 :
構った時点で負け

128 :
ただのひがみ

129 :
×TRPG好きと繋がりたい
◎クトゥルフ好きと繋がりたい

130 :
マジかよラブクラフトやダーレスやカーターやスミスやラムレイについて語っていいのか

131 :
セッションではなくシナリオに対する愚痴なんだが
某刑事限定シナリオで有名になった人が天狗になってる感がすげー嫌
その人のR18シナリオやりたいって言われてKPしたんだが
以前のシナリオの丁寧さはないわ、肝心な描写が途中できれてるわでKP泣かせ
PLからも非難轟々で全然楽しく遊べなかった
俺の回し方が悪かったのかもしれんが

あと、そこまで有名じゃない頃から、ずっとファンで居てくれてた人に、いきなり対応悪くなった上にブロックしたっぽいし……

132 :
>>129
×TRPG好きと繋がりたい
△クトゥルフ好きと繋がりたい
◎CoC好きと繋がりたい

133 :
>>129 はCoC好きと繋がりたい意味でTRPG好きと繋がりたいって言ってるアカウントを皮肉っぽく叩いてるんでしょ
CoCだけがTRPGじゃないのにバカが的な
クトゥルフ云々は的外れ

134 :
言われた方もいい気しないだろうし自分の首しめてるだけでは

135 :
うちよそとかの面倒な雰囲気になってきたから卓抜けたんだけどやっぱりよそとはノリが違うって思うと戻りたくなるんだよなぁって愚痴
こういうのは嫌いになりきらないと未練が残るね
でも戻ってもCoCばっかりだしな……GMも準備大変すぎて疲れるしで悩む

136 :
>>130>>132はTRPGとCOCの区別がついてないことへの愚痴なのにCOCとクトゥルフの区別をつけてないレスへの皮肉でしょ
的外れとか言ってんのは的外れ

137 :
>>132
×TRPG好きと繋がりたい
△CoC好きと繋がりたい
◎CoC使ってうちよそ交流会やるのが好きな人と繋がりたい

138 :
そもそも彼らがやってるのは、クトゥルフとすら言えない
ただBRPのシステム使っただけのよくわからない何かだからな……

139 :
昔クトゥルフで「APP対抗ロールで“俺PC”を惚れさせます」みたいな意味不明な事やられたの思い出したわ
はークソ

140 :
卓ゲースレまで来て
わざわざクトゥルフ神話原典の定義どうこう語るアスペやばない?

141 :
TRPGとCOCとクトゥルフとうちよその区別つかない人のがやばい

142 :
おうむ返ししかできない荒らし

143 :
実際TRPG=COC=うちよそ遊びの区別がつかない人は厄介
というか意図的に混同して勘違いした人を自分の土俵に付き合わせてる人もいるけども

クトゥルフ神話=クトゥルフ神話TRPG(COC)て思ってる人も厄介だね
最近は出典明記の精神が多少浸透してきて黄衣の王=ハスターはTRPG 独自設定とか語られるようになってる

144 :
今まで卓ゲ板でクトゥルフと言えばCOCの事で普通に通じていたのに
急に「原作のクトゥルフ神話と区別がついていない!」とか何言ってんのって感じ
せめて同じ板内にあるCoCスレぐらい見てから言えよ

145 :
区別は普通ついてるよ
ラヴクラフトの記述とダーレスのまとめ方の違いとか、タイタスクロウやデモンペインのネタ
卓ゲのクトゥルフスレはそれぞれちゃんと別のものとして理解して話が成立してんじゃん

146 :
>>144
まさか>>118とかネタや皮肉だとわからないで本当に混同してんの?
それは辛いね

147 :
>>145
ID出てないから本人かしらんけど
区別〜の話は>>143の事ではないからな

148 :
俺も誰が何言ってんのかとか全くわからんけど本気でTRPGと原作の区別つかない人とか
ネタでなくリアルに区別つけろとか主張してる人はいないと思うが

149 :
指摘されたら急に
ネタにマジレスみたいな態度、懐かしい流れだな
インターネット老人会ならよそでやれ

150 :
この板は中年以上が大半だからな

151 :
オウム返しマンとでも名付ければいいのか
暇そうで羨ましい

152 :
これまで中年ばかりだったが青年が流入してお互いに困惑するスレでもある
過去の自分を重ねるのは辛かろう悟るのだ

153 :
これは愚痴だけどTRPGとCOCとうちよそはマジで区別というか
自分の嗜好を見極めてぴったりの言葉で表す人が増えて欲しい

クトゥルフのゲームと原作云々言い始めた>>130はネタだと思うが

154 :
ネタ(おもしろいとは言っていない)

155 :
自分が遊んでるグループもcoc メインで遊んでるけど二言目にはうちよそだのエモだのしんどいだの秘匿HOだのばかりになって僻遠してきた
グループで遊ぶ事よりもお気に入りのキャラといちゃつく方が目的になってる気がするんだよな
自分は公式シナリオのサプリ買ったり別システム用意したりしてるけどやりたい事合わなくなってきてる感じしてキツイ

156 :
>>139
何回読んでも意味わからん…
どういう状況だったんだ…?

157 :
APP対抗判定で負けた方が勝った方に惚れるっていう謎ルールを持ち出してゴリ押しするPCがいたんじゃね?

と理解したが真相は知らん

158 :
>>156
NPCだか他PCに対して俺のAPP18と対抗ロールしてお前が負けたら俺に惚れたRPしろよ!ってことじゃないの

159 :
パタリロにそんなシーンあったなぁ

160 :
サタスペとかグランクレストとかあるし
魅了の呪文もどこにでもあるしな

161 :
だからって許されると思ってんのはクソの代表みたいな奴だな

162 :
対抗するならAPPとPOWじゃない?
どうでもいいけど

163 :
そもそも対抗テストで処理すんのがおかしい

164 :
惚れさせるRPしろよで済むな

165 :
サタスペはまあ「ダイスで負けたなら仕方ない」ってゲームだが
CoCもそうなのか?

166 :
容姿がいいので好印象を抱かせる程度ならわかるが
APP高い=ファンタジー物の魅了魔法と同じみたいな考え方が浅すぎる

167 :
>>165
対抗ロールで負けたら仕方ないってのはそうだけど、CoCは基本的に皆で協力して生き残ろう(生き残れるかどうかは別として)ってゲームだからPCにせよNPCにせよ他人を害そう、制限しようって行動が間違ってる
もちろん敵性NPCを撃ちRだの蹴り砕くってのはあるけどAPP(笑)でどーこーできるようなもんじゃないね
魅了とかやるにしてもルルブにあるピプノーシス使えって話ではある

168 :
その理論で行くとにゃる様っぽいNPC出てきたら皆言いなりになりそうw

169 :
>>162
ゴルゴのオー!オー!ってシーンを参照するに、
APPよりもCONのほうがふさわしい気も。

170 :
>>157,158
なるほど、それがその通りの話なら凄い話だな…
説明されても理屈は分かったが本気で意味が分からないわ…

171 :
そもそも却下しろよというのは置いといて
多少はAPP使ってやらないとそのままほっといたら完全に死にデータだしな

172 :
置いとかず却下しろよw

説明が壊滅的なのかと思ったら説明しようとしてるのが壊滅的な困だって案件

173 :
100歩譲って惚れたとしても、別に洗脳とか言いなりになるわけじゃのだから、相手に主導権を渡すような行動をする必要もないような気はするけどね。

174 :
実際APPどう使うの

175 :
APPがクソ低いのでインスマウスと間違えられた結果一人だけ生き残りました

176 :
「パーティーの仲間を指揮官として鼓舞する」ってフレーバーのバフスキルすら確定ロールっぽくて取るのためらうわ俺なんか

177 :
139だが>>157-158の通りです
説明不足で申し訳ない
魅了の呪文じゃねーかとか色々突っ込もうとしたけどKPも周りもノリノリだったからもうどうにでもなれと思って放棄した
以降は惚れさせたPCの指示に反する事やろうとすると何らかの判定させられた気がするけどもう記憶にない

178 :
>>174
相手の性格とか異性であることを考慮して、交渉系の技能を使うときにボーナス修正を入れるとかはあるかな。

179 :
>>174
特に使わないよ
ルルブ読んでみ?

180 :
>>179
ロールに成功することによって有力者との出会いを成功させたり
異性によい第一印象を与えるのに役に立つと書いてあるね

181 :
あー、元々のBRPには能力値による技能修正があったからその辺の名残かね?
でもCoCにはその辺の能力値(修正)を技能の修正に加えるルールが削られてるから

182 :
読めば読むほど混乱するcocのルルブ嫌い

183 :
>>155
俺の話かと錯覚するぐらい似てる
俺はグループを一年ぐらい前に抜けてスッキリしたけど、いまだに合うやつ見つかんなくて
野良卓やコンベ行ってる
スッキリはしたけど定期的に遊ぶメンツはいないから定期的に遊ぶメンツ欲しいなーと思うわ

184 :
>>177
>以降は惚れさせたPCの指示に反する事やろうとすると何らかの判定させられた
想像してたより酷い案件だった
どんまい

185 :
PLの職業とPCの職業同じにしてGMをリアル知識で圧倒して判定ボーナス貰おうとするやつがいてなんかもやもやする

186 :
GMを倒すべき相手みたいに思ってる輩はホント害悪でしかない

187 :
PL「(リアル知識羅列)」
GM「わかりました判定してください」
でいいじゃん?
PL「(要約するとボーナスよこせ)」
GM「キャラは技能持ってますから知識も持ってます、PLの知識は関係ありません判定してください」
でいいじゃん?

188 :
いやよくないな
GM「わかりました帰れ」 だわ

189 :
分かってる?現代日本だよ?
何で捕まえた不審な女を勝手に犯そうとすんのさ?
敵か味方か分からない男はNPCは念のためで殺そうとするし
ゴブスレ世界じゃねえよ?CoCは現代日本だよ?強姦も殺人も犯罪だよ?って愚痴

190 :
反社が社会戦仕掛けてくる展開で行こう

191 :
現代日本で犯罪行為すんなってのは同意するけどさあ

>CoCは現代日本だよ?
はァ?

192 :
CoCが悪いわけではないとは思うが
俺が出会ってきたKPが下手か困ばかりだったので偏見を持っている

193 :
CoCは動画から来た奴が多いからか層は厚いがそれ以上に変な奴が多すぎるように思う

194 :
母数が多いだけじゃね

195 :
母数が多いから変な奴も多い、は正論だが
何から影響を受けたか、てのもあるっちゃある

10〜15年前だって、バブリーズに影響を受けたアレな奴とか天プレイに影響を受けたアレな奴とか
まあいた訳でな

196 :
>何から影響を受けたか
なるほどそれか
動画は基本的に再生数を目的に作られるから
それを手本に実際にプレイするとおかしくなるわな

197 :
このリプレイはフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。

って書いとけ
もはやリプレイってなんなんだ

198 :
動画はマジで実卓無しのフィクションが大半だからな
もう文化が違うと割り切るしかない

199 :
動画から入ったやつも変なやつらだし元々やってたやつらも十分変人だから仕方がない

200 :
>>196
ルーニープレイ、キチガイプレイ、うちの子プレイ、鬼畜残虐プレイは動画映えするからな
人気のある動画ほどそういった派手で困なプレイが多い
(逆に普通のプレイしてる動画なんてブーム最盛期の頃でもろくに伸びてなかった)

そんな人気動画を見て動画からCoC(やTRPG)に入ったプレイヤーほど
困プレイ=正しいプレイだと勘違いしている

201 :
そういう奴らはCoC以上にシステマチックなタイトルだと頭がついて行かなくて遊べないからCoCから離れるのが一番だよ

202 :
ってか、本当にもともとTRPGが好きで一刻な人間なら
今の状況でCOCを始めようとは思わないはずだから
こいつ自身がニワカCOCファンにしかみえないんだよね

203 :
いやどのゲームをどのタイミングで始めても自由だろ……
いくらにわかが憎いからって老害になるのはNG

204 :
やっかみでわけわからんことになっとるな
共感を得られると本気で思ったんだろうか

205 :
やっかみじゃなくて厄介なんだよCoC界隈は

206 :
CoCこそ老害御用達のシステムなんだがな本来は
新規がCoCに入ってベルトコンベア式に老害化してくのが今のTRPG界隈の現状

207 :
>206
うちの周りじゃSWから入った新規もログホラから入った新規も神我狩から入った新規もいるけどな
CoCの勢力が大きいのは確かだけどそれだけ見て大袈裟に喧伝するのも変な信者化してるようなもんだぞ

208 :
シェアが大きいほどユーザー母数も増えるってだけの話じゃねぇか

209 :
リア充爆発しろって奴か

210 :
https://i.imgur.com/TsbzLd3.jpg
ーーーーーーーーーーーーー☆

211 :
結局GURPSスレって燃料に今更流行らんEXCELの自動キャラシー自慢されて
引っ掻き回された挙句キャラシー以外の話題を潰されてそのせいで過疎化したんじゃないか
荒らしである燃料は最後まで責任取れよなって愚痴

212 :
>>211
そういうことはGURPSスレで言えよ

213 :
「ラブレターのプレミアム価格化がムカつく。本当に欲しい人の手に入らない」
→そもそも全く同じ内容の別パッケージが出ているから、
 プレミアム価格に踊らされてるだけのバカにしか見えない

「CoCの動画勢ムカつく。本当のTRPGは〜」
→そもそも卓ゲ板では何十年も空気扱いされてきた作品だから、
 ブームに踊らされてるだけのバカにしか見えない

214 :
本当のTRPGってなんやねん
老害が気にいるかどうかだろうが

215 :
>本当のTRPG
くいすたのリプレイで見た

216 :
CoCの正気度回復シナリオってなんだよって愚痴

217 :
ものすごくRP上手くて場を積極的に盛り上げてくれてPLにこの人がいると回しやすいって思ってた人が
ひょっとしたら事前にシナリオを読み込んでから参加してるんじゃないかと思えてきてしまってどうしようって愚痴
何度も何度も一緒に遊んだからこそ思うけどトラップに率先して引っかかったりNPCの情報落としやすいように会話を誘導しているような気がする
けどさすがに証拠がないしKPしてるとモヤモヤする以外の実害がない
なんなら回しやすくてありがたいとすら思ってしまう
もしたまたまだったら本人に確かめるのも気を悪くさせるしSKPやってくれてると思うしかないけどやっぱりモヤモヤする
私が自作シナリオを回せるようになったら全部解決するんだろうし頑張ろう

218 :
シナリオ名非公開にして(シナリオの傾向は伝えておく)みるとか
マイナーな同人シナリオ回してみるとか。
それでも崩れないようなら普通にうまい人だから安心して遊ぼう。



プロフィール欄を簡素に書いたらもっと書き足せって言われた
ずっと使い続けてるキャラシならともかく新規じゃ簡素にならざるを得ないでしょうに
PCを愛せとか野良でやるんじゃないよ全く

219 :
>>217
シナリオ自作するのが一番はやいんだが
シナリオのタイトルと固有名詞だけ差し替えて回してみるとかやってみたら
突っ込まれた時の言い訳は考えておいたほうがいいけど

220 :
シナリオ名発表しなきゃいけないの?マナー?

221 :
良い人だと思って最初は周りから好かれるけど、段々と周りが何かこいつには裏があるんじゃないか?と
変に勘繰って最終的にその人は嫌われたみたいな心理実験があったんだが、
それみたいに見えんこともないなあ。

その人自身はなにも変わってないしズルもしてないのに、まわりが劣等感を持つことがあるらしい。
自分よりも少し凄い人がいると「あいつのせいで自分は周りからバカにみえるんじゃないか」
「あんなに凄いのには何か裏があるはずだ(あいつはずるをしてるから凄いんだろ)」と。
少し凄い人だと思ったら自分と比べてしまって劣等感を持つんだが、かけ離れていると劣等感じゃなくて憧れに変わるらしい。
人間、大抵似たような人と仲良くなるし、関係が続くのもそういう人らしい。
自作シナリオ回してみて結果をみるのもいいと思うが、その結果さらにモヤモヤが募るって場合もあるとおもうなあ。
その人とは縁の切れ目なのかもしれんね。

222 :
その説明で実験内容わかる奴がいたらすごい

223 :
気持ち悪いPCがいるという愚痴
無理

224 :
GMとしか喋らず話しかけられても黙ってしまうなら
ソロシナリオやってくれ

225 :
>>223
どんぐらい気持ち悪くて
どこがどんな風に気持ち悪いんだ?

気持ち悪さを共有して楽になろうぜ

226 :
>>225
おまえみたいな奴だよ

227 :
ならたいしたことないな

228 :
自覚なくて草

229 :
ロードス有スレで自由騎士をクラスにしないほうがいい理屈を理解できず噛みついてるやつ、ほどほどにせんとバカ丸出しだぞ

230 :
こっちに持って来られても

231 :
って愚痴

232 :
愚痴スレは他所のスレの愚痴OKだよ
本スレ荒らさんためにここで吐き出そう

233 :
長期の野良卓に参加したら推理の共有禁止だったらしく色々自分なりに考えて喋ったことをツイッターで愚痴愚痴言われててもう参加したくないなぁって愚痴
雑談で一度しか生還させてないことを自慢してたときには高難易度なシナリオなのかと思ったけど縛りプレイ強制してるだけじゃん

234 :
生還させてないことはGMの恥だろ、何で自慢してんだそいつ

235 :
ツイッターで直に抜けてやれば
謝る振りしてぶちまけて

236 :
GMなんてPC殺そうと思えばいくらでも殺せるのに殺した自慢するのか
よくわからん世界だ

237 :
それを高難易度と思い込んでドヤってるのたまに見るな

推理の共有禁止ならGMが募集時に言えばいいのにな。
次から推理の共有禁止を守っても、他の言ってない自分ルールに違反したら、まーた愚痴りそうなGMだなあ
ぶちまけたうえで迷惑かけたから抜けまーすで抜けたくなるな

238 :
>推理の共有禁止だったらしく
「らしく」ってことはその独自ルールをGMは明言してなかったって事か
どうせ「推理を共有しないのは常識、言うまでも無い」とか考えてるアホだろ

239 :
「だって言われなかったし」で押し通せばいいよ
まあ合わないだろうから理由つけて抜けたほうがいいだろうな

240 :
愚痴というより吐き出しだけど
若い女プレイヤーばっか誘って卓囲んでた奴が当の女プレイヤー陣に気色悪がられはじめてザマァ

241 :
うんち

242 :
はー、いい話で終わったのにアフタートークでホモ話に変えるのやめてくれませんかね

243 :
かわいそうなのは抜けない

244 :
プレイ歴長いよアピールしておきながらルルブまともに読んでないらしくルールの認識が雑でデタラメなやつに出くわすと変な気分になるねぇって愚痴
自分が間違ってましたねって認めないタイプだとさらに厄介だな
皆からさりげなくルルブ読んでもちゃんと理解できない猿認定されてて途中から無視され始めてたのは笑わせてもらったけど

ヘタしたらルルブ未所持でも必死にルール乞食してる奴のほうがいざ遊ぶとなった時に進行妨げなくてまだ楽まであるわ
もちろんどっちもクソはクソだけど

245 :
どっちもクソというか、その引き合いにルルブ未所持が出てくるのが意味不明
どっちもどっちで濁してもルルブ未所持は肯定されないからな?

246 :
最近騒がれてたから何も考えず冗談半分で書いちゃったよ
もちろん肯定しないよ
そっちに真っ先に反応されるとは思わなんだわ悪いね

247 :
悪びれてないなこれ

248 :
別に>>244自体は悪いことしてねえからな

249 :
誰とは言わんがこんなのが卓にいなくて良かったな
住み分け大事だぞ

250 :
プレイ歴だけは長い癖に基本ルール把握してない奴どこにでも居るもんなんだな

251 :
ルールはGMが教えてくれるもの

って刷り込まれちゃってるPLが昔参加したサークルにいたなぁ
まあその人は何度も説明しなきゃいけない以外の実害がなかったけど

252 :
質問しまくり教えてチャンはシステムを覚えようとするやる気を感じるし気にならん。態度の良さが大前提だが

ついていけてないのに黙ってて後で愚痴ってくる察してチャンより全然マシ

253 :
質問が多い事と覚えようとしてるかどうかは別問題だと思うが
覚えるのが面倒だからわかんない事が出たらその時だけ聞けばいいやってつもりかもしれんし

254 :
あと間違って覚えてるのや、他卓のハウスをゴリ押しするタイプね

255 :
一番めんどくせぇのは
いちいちベテラン面してうろ覚えのルール解釈で突っ込み入れるけどルルブ読み返すとその解釈が間違ってる
ってヤツ
せめてルルブ読み返しから突っ込んでくれ

256 :
態度の良さが大前提。ふてぶてしいPLが叩かれてるのを見て質問を躊躇すんなよ
必要な質問は大歓迎。誰だって最初は初心者だし

257 :
態度の良さは返答者も該当するよな
変に高圧的だったりその程度とか馬鹿にしてきたり
特に理由も説明せずに必要ないですませるのとかは質問者が萎縮するからやめろよと思うわ

258 :
回数重ねてGM側になってもまだルール習熟が甘い
複数人おるし文殊の知恵で解決するけど。その場しのぎで間違ってたら気付いた時に直してる

259 :
そうそう

GMでさえ別に間違ってもいいんだよね
その場の判断をちゃんと示して乗り切れて、その後間違いがわかったら改めりゃよい
PLの立場で自分の思い込みや別卓の判断に従わせようとする奴は何なのか

260 :
ルール習熟が甘くて卓前にルールを確認しながらやりますと予防線を張っておきながら
ルールミスを指摘されると「他の卓ではそうかもしれないけど…」と不貞腐れるGMに当たってクソ

261 :
裁定割れるところをマイルールでミスと断じて
GMに突っかかるやつも結構いるからそのケースは何ともいえんところだな

262 :
>>261
どっちでもえーやろ
GMがムカつくクソって愚痴だ

裁定割れしてるならこっちも配慮するんだがな
あームカつくクソクソクソのクソ

263 :
GMは裁定者なのでGMのルール解釈を通すべきではあるが
その事とGMがルールを記述通り解釈できてるかどうかは別の話よね
だからGMは「今回はこの裁定で進めます」と言っておけばいい
それを「この解釈の方が正しい」と言ってしまうと揉める元になる

264 :
解釈について「こうじゃね?」っていうくらいなら別にいいと思う
ただ最終的にGMが下した判断に従わないってなったらアウト

265 :
そのルールはこちらの運用が正しいと指摘したら「なるほどその解釈もできますね。では今回はプレイヤーフレンドリーでそうしましょう」みたいなGM
いや別に有利な裁定しろってんじゃなく正確な裁定をしてくれって話なんだよ
なんで優しい私が譲ってやった感出してくるねんボケって愚痴

266 :
>>265
それは確かにプレイヤーフレンドリーという言葉の使い方がフレンドリーではないな

267 :
>>265
わかる
この前当たったGMはまさにそれだった
セッション前にルールを覚えてないので逐次確認、ミスは指摘くださいって言ってたのに

「その処理はルルブではこうなってますよ」
「…うーーーん(面倒臭そうに)、今回はユーザーフレンドリーにそうしましょう!」

は???ってなる
一言多いのって害悪だわ

268 :
フレンドリー
便利だな

269 :
自分のミスを絶対に認めない人種たまにいるよな
俺が正しいけど今回は譲ってやるというジェスチャアなのだろう

270 :
バランス悪くて詰んでる状況になって
GMが「実はこうすればよかったんですよねー」と間違ったルール運用を語りだして
ルールではそれはできないけど今回はそれでいく予定だったんですかと指摘すると
「せっかくユーザーフレンドリーにしたのに」と慌て出すのな
なんでこっちが気をつかって「GMが抜け道用意してくれてたならラッキーでしたね」なんて言わなくちゃならんのか
でっかい溜め息でるわ

271 :
うわあ
それは嫌すぎる

272 :
こないだそれでパーティ半分死んだわ

273 :
ユーザーフレンドリーってそういう使い方するヤツいるの初めて知った
普通に酷いな

274 :
卓に誘ってくれるのはいいんだけど、来月か再来月のどこかとだけ言ってきて、具体的に日程の候補を聞くと先約の卓の予定次第とか言われると結構イラっとするの自分だけ?
自分の予定入れにくくなるし、自分で誘っておいて優先順位低い感じがして不愉快。候補くらい決めてから誘って欲しい

275 :
それはイラつくし気持ちわかるわ。予定決まってから誘って。
その時に参加できるか返答するわと言いたくなるわ

276 :
普通誘うならある程度予定決めておくもんだよなぁ…
他の参加者たちとの日程すり合わせがあるから日時の確定ができないのはしょうがないけど、先約次第はクソでしょ

277 :
PC側に渡る情報が少ないし、その情報も大半が不明瞭な描写
情報の少ない中で試行錯誤しても
不満そうな事を言ってくるか、もしくは無駄にされるか
とにかく息苦しいGMと当たってしまったなあ

278 :
先達にGMの心得として聞いたなあ
PLには露骨に匂わせる程度ではまだ不足
ド直球で念を押してようやく伝わるって

279 :
ゾーキングで匂わせるだけ匂わせておいて実際技能振ると何もありません宣言してくるGM居たな
確かにダイスで決定するゲームだからそれは間違ってないんだけど全箇所でそれやられると冗長になってウザいだけなんだよなぁ…
行き着く先は総当たりダイスロールだし面白くもなんともなくなる

280 :
俺的には 『来月か再来月のどこか』は気にならない これから予定合わせていこうって事だなって思うだけ
『先約の卓の予定次第』 これ凄く嫌 その卓終わってからじゃないと何も決められんだろ

281 :
ゾーキング?

282 :
ゾーニングの間違えかと

283 :
牛乳拭いてそのまま放置した雑巾の匂いをかがせることかと思ったわ>ゾーキング

284 :
ゾーニングって、区分けするって意味しか知らないからゾーニングを匂わせるってのも意味不明すぎて分からんや

285 :
ゾーキング調べてみたけどイマイチ理解が及ばない…

情報収集っぽい事をロールプレイをしながら演出してGMがそれに反応するルール、っぽい事を言ってるのはいくつか見つかったけどインセイン界隈で使われてる単語としか分からんかった

286 :
遊戯王のゾークっぽいムーブと見たね

287 :
>ゾーキング
判定とかせずにプレイヤーとしての質問ででふんわりとヒントを得る行動のこと
少なくともインセインではそんな感じ

288 :
GMが「判定してください」という以外の情報収集行為ってこと?

289 :
>>286
そっちのゾークを調べてみたけどクリーチャー除去くらいしか分からんかった

ゾークっぽいムーブってどういう状況かだれか教えてほしい

290 :
>>283はおしい

オフで飲み物をこぼす行為とその為の復旧作業を指す
溢れた範囲が卓上のみならフキング、床に溢れたらゾーキング
実際には布巾や雑巾以外のアイテムが用いられることも多い

291 :
報連相のできないやつが集団で遊びたがるなという愚痴
リプしてもスルーDMしてもスルー
はいorいいえで答えられる確認もスルー
自分がミュートされてるのかと同卓メンバーにリプしてもらってもスルー
予定してる卓のモチベ消えた

292 :
>>290
こういうのは面白くない

293 :
>>291
相手に合わせて報連相せずに抜けると良いぞ
まあそういう奴らに限って黙って抜けられると世間に向けて報告しだしたりするものだが

294 :
シナリオで死んだのに救済シナリオすら回さずに小説書いて復活させた人いて草
死ぬの嫌ならCoCするなよ

295 :
「母数が多いから、必然的に馬鹿も増える」とかってレベルじゃねえな
CoC勢の馬鹿・キチガイ混入率は

ほとんど馬鹿かキチガイで、まともな奴のほうが少ないじゃねえか

296 :
という口振りから自分の方がキチガイなの隠せてませんよ

297 :
おまえが他人事みたいにいうなよという愚痴

298 :
その辺の感覚はわからんなあ
持ち込みをどこまで認めるかなんてGMが好きにすればいいことだから
外野としてはどうでもいいのでは?と思ってしまう

299 :
真夜中の3時に煽りあってるキジルシども

300 :
こっちより雑談スレのキチガイのが面白いぞ

301 :
深夜にキチガイだ!と言ってるキチガイがいるという愚痴

302 :
ニコニコ自演連投w

303 :
>>295
それな
確かにクトゥルフにはやたらと困が多いのは分かる

304 :
>>303
相対人数でそう見えるだけ

305 :
>>295
わかる

306 :
困のがしぶといから段々濃くなる説

307 :
>>295
ほんとそれ

308 :
>>295
間違いない

309 :
確かにCoCはまともなPLよりキチPLの遭遇率が圧倒的に高い
KPはKPでブーム以降に始めたって奴の地雷KP率も高いしな

310 :
>>309
そりゃ、CoCを流行らせた奴らが困ばかりだからな

流行の立役者同士で組んだ卓が口プロ問題で大炎上したし、
立役者以外の中堅動画主も実卓より、「明らかにTRPG向きでないアクの強い、より派手で困なプレイをするPC」ばかりがご都合主義展開で大活躍する妄想卓の方が多かったから、
それらの動画を見てTRPG始めた層な訳だから、キチガイやバカや困ばかりになるのは必然だとしか言い様がない

311 :
動画としての面白さを求めたらまともな冒険者なんてお呼びじゃなくなるからな

312 :
探索者

313 :
まあCoCに冒険者はでないわな

314 :
>>309
それな

315 :
>>309
なるほど

316 :
>>309
わかる

317 :
>>309
天才かよ

318 :
気持ち悪

319 :
>>309
ほんとそれ

320 :
お前らおまえらキモオタってなんで陰口と人の足を引っ張ることしか能がないの?
表で堂々と議論すればいいだけだろ

自分が馬鹿で無能でコミュ症だから悪いだけだろ
自分のせいなのに他人のせいにするなよクズ

321 :
お前らアホどもはもう一回学校に戻ってコミュニケーションとスピーチと心理学を学んできなさい

322 :
>>295

漫画に目ゲームおもちゃアイドルにしか能がないキモオタなんだから馬鹿でキチガイは
デフォルトだぞ

精神年齢が小学生時代から進歩がない発達障害者なんだから
で自閉症のコミュ症だろ
どう考えてもキチガイしかいない

323 :
×漫画に目ゲームおもちゃアイドル
〇漫画アニメゲームおもちゃアイドル

324 :
なるほどこれがブーメランという奴か

325 :
誰もツッコんでないけど「ロスト救済シナリオ」なんて物があるのがすでに魔境なんだが

326 :
>>294の感覚はわからん
他人が小説で何を書こうがどうでもいいだろ

327 :
そうだな。電撃文庫一冊分くらい書いてきたら認めちゃうかも

328 :
電撃文庫一冊分(境界線上のホライゾン(2)下巻)

329 :
そもそも死んだPCを「救済シナリオ」で復活させるとか言ってる時点で
>>294も大概

330 :
ロストが嫌ならcocやるなって論調もおかしい
死にやすいシステムだが死ぬのが当然ではない
だから救済シナリオなんてものが必要になる

331 :
死んだんなら大人しく死んどけ

332 :
死ぬの嫌ならCoCするなよと言った口で
救済シナリオとか言っちゃうのか…

333 :
どういう理屈で復活するんだ

334 :
セッションの結果死んだならそのまま死なせてやるのが華だろ
救済シナリオなんて無粋

335 :
>>330
>死にやすいシステムだが死ぬのが当然ではない
これは正しいんだけど

>だから救済シナリオなんてものが必要になる
これは変だよ
死ぬのが当然ではないシステムで、それでも死んだんだから
そこはもう大人しく死を受け入れるべき

336 :
死にやすいシステムだが死ぬのは当然ではないはそのとおりなんだが
じゃあ死んでも生き返ればいいじゃん。はどう考えても頭おかしいだろ
そも死なないように足掻け、宇宙的驚異を垣間見て逃げろ倒せ生き延びろてゲームやろ

337 :
まあ一応ふっかつのじゅもんもあるけどね

338 :
人海戦術で大抵の神話生物に簡単に勝てるゲームだからな…

339 :
>>335
わかりにくくてすまんが>>330はそのつもりで言ってる
救済シナリオなんてものは必要ない

340 :
完全な死亡状態からでもルール上復活してくるゲームって、どんくらいあったっけ
そのシーン中に死亡した対象のみ復活可能とかを除いて

341 :
救済シナリオなんて言うから駄目なんだよ
ヒーロークエストの結果で甦りました!ならケイオシアム的にはいけるだろ?

342 :
ファンタジーでリザレクションある系なら割と普通じゃね
FEARだと大体「そのシーン中のみ〜」だけど

343 :
CoCに限らずどんなゲームでもそうなんだが、死亡からの復活有りにするととたんに陳腐化するからなぁ
重い条件付きの復活とか、パラノイアみたいな死ぬ前提とかならもちろん違うが

344 :
ゲヘナで獄まで魂取りに行くようなシナリオとか
S=F、NW系は割りと死亡にシビアでそれこそ救済リプレイになる印象

345 :
>>340
ゲヘナなら死んだ人間の魂が獄に連れてかれるから取り戻して器を用意すれば蘇生できるぞ

346 :
>>344
NW2/SFMなら、過去に死亡したキャラクターを復活させる発動魔法があるよ
経験点50点(セッション4〜5回分)を支払う必要があり、その魔法は常備化出来ず使用したら失われるが

347 :
>>326
「復活小説書きました!」 とお前に報告しに来るんだぞ

348 :
お前のキャラは死んでる、小説書いたところでPC復活はないと諭すのも大人気ないし
俺以外の卓なら継続復活ゾンビ使用するの止める立場でもないし
無視するしかねえ

349 :
ロスト後にうちよそ関係のあったキャラとお別れするシナリオ経過後にまた同じロストキャラ出して切ない辛いってやってるの茶番にしか見えないわ
復活させなきゃ死んだキャラ何度出すのも自由って思ってるのかね
とっとと成仏しろや

350 :
もはや何が起きてるのか分からん
ゾンビかな?w

351 :
本人たちが楽しめてるならほっとけ

352 :
ここらへんはもう価値観の違いってやつで

TRPGを「自分たちの表現したいツールの1つ」としてやってる感じはするな

353 :
ルールいらないらしいしな

354 :
>>294
そういう人はいい機会だから別システムやればいいんだよ
食わず嫌いは良くない
そもそも死んで生き返った時点で1D10/1D20だろw
死んだはずなのに生きてて、仲間の探索者に聞いても
口をつぐんでて、絶対開けてはいけない部屋とか出てきて
詳細がわかった時点で・・・
とかいう小説書いてくるレベルじゃないとCoCは無理
というかそういう話あったよね
ラムジー・キャンベルあたりで

355 :
>>347
興味なければ読まないだけだし全くもってどうでもいい
暇でどーしよーもない時なら読むかもしれんがパラレルと思えばそのキャラが別のストーリーで死んでいても関係ないしな

356 :
「ふーん、キミのPCは死ぬ直前の走馬灯でこんな夢を見たんだね」

357 :
ロスト後に同じキャラ使いたいって言うにしてもルールに則って新しいキャラ作ってそいつに同じ名前と同じ性格与えりゃいいのに

358 :
自キャラが死ぬのが嫌なら探索者引退させてやれよ。

359 :
>>357
それ許可すると記憶まで引き継いで来るんだよ
パラノイアのクローンかっつーの

360 :
>>359
いや記憶を引き継ぐのは禁止すればいいだろ

361 :
だよな。頭悪いのが問題じゃね

362 :
文面からは読み取れんけどまぁ好意的に解釈すれば禁止にしてても前世の記憶拾ってくるんじゃないの

363 :
それって前世の死の記憶まで引き継いで発狂待ったなしじゃね?www

364 :
「探索者」じゃなく「俺私のキャラ」って認識だからなぁ

365 :
うちよそ()連中のやる事だからな

366 :
昔もPC死んだらキャラシ使いまわしで同じ能力持った肉親PCで続行なんてのもあったらしいからある意味プレイスタイルの先祖返りかもなw

367 :
それは同じ能力でも別人として出てくるパターン

368 :
肉親設定はキャンペーン時にチームメンバーと円滑に合流するための機能的な理由でしょうからねえ

369 :
面倒だから使い回すのとこだわりから使い続けるのは別の話だわね

370 :
>>354
もともとCoC自体が同じキャラを何度も使い回すのには不向きなゲームだからね。
死にやすいし、レベルアップとかの成長要素もほとんどないし。

もっとそういう遊び方に適したシステムのゲームが他にあるのだから、他のゲームを挑戦してみるべきというのはわりと同意できる。

371 :
30年ぐらい前、単発が主流だった頃にニャルラトテップの仮面や黄昏の天使が出たのを受けて『クトゥルフはキャンペーンが面白い』って主張を当時のライター陣がしたのを思い出したわ

372 :
実際クトゥルフのキャンペーンはおもしろいよ
どんどんキャラが狂っていったり死んだ探索者の補充したりがドラマティックで
別に死ななかったり生き返る=おもしろいじゃないからね

373 :
CoCのキャンペーン遊んでると、不定の狂気やら恐怖症やらがわらわら積もり始めるから楽しくていいね

374 :
初期の頃にあんなに元気だった娘が病みまくって再登場とか…

375 :
狂気なんて現実に溢れてるじゃん
ゲームで現実見たくないわ

376 :
CoCを遊びたいからルルブ買ってTwitterで色々探してるけど。
タイマンとかKPCとかわけのわからんもん。
ハウスルール使うって書いてるのにそのハウスルールの内容が載ってない。
ルルブ未所持可だとかろくでもねーのばっかでやになる。これじゃやろうずの方がまだマシじゃん。

377 :
>>376
何故CoCを遊びたいと思ったんだ?

378 :
ただ単にやろうずよりTwitterの方がひどいと言ってるだけでCoCやりたくないとは言ってないのでは

379 :
ハウスルール使うってのはルルブ無視して適当に裁定しますって意味だろ
後だしするための予防線

380 :
本当に「協調して仲良く遊ぶ」ってゲームの大前提を理解してないエアプばっかだな

381 :
これまで友達と毎回二人で一緒にコンベンションに行ってたんだけど友達が男の人からひどいこと言われて昨日の夜電話で泣きながらもう行きたくないって言ってきたんで落ち込んでる
友達が入った卓のとなりで本当にあった悲しい事件をテーマにした卓があったんだけど内容があまりにもひどくて友達はどうしても我慢できなくてつい注意にいった
友達は勇気のある子で学校でも先輩がおかしなこと言ったら注意できる子だった
事件で悲しい目にあった人をバカにして笑うような内容で友達がその人達を怒った
そしたらその人達が以前友達が第二次世界大戦をテーマにした卓に入ったことがある話を持ち出してきて「お前もやってること一緒じゃん」的な感じの屁理屈で言い負かされてしまった
さらに友達は髪の毛がくせっ毛なんだけど「焼け出された人同士かばいたかったんだろ(笑)」みたいな感じで友達の頭を指さしてみんなで笑った
なんでそんなひどいことするんだろう

382 :
詭弁のガイドラインでゆう、論理のすり替えと道徳の誤謬かな。
別に第二次大戦参加者だろーがベトナム帰還兵だろーが、批判する権利くらいあるはずだがな。

383 :
コンベンションで隣の卓の内容が頭に入ってくるってのが
まずなかったな
なんかバタバタ死んでるなとか
早速発狂したのかとかはわかるけど
あーそういえばおれ以外が全部地蔵でGMも地蔵で
六地蔵みたいになってたときは
さすがに隣卓の様子がはっきり分かったけど
オフだとそういうことになるから
コンベは避けてしばらくオンでやるように勧めたら?

384 :
まー地蔵というか
質問ふっかけられてから
回答するまでの間が妙に長いのよ
1〜2分?
どっかの芸人の会社社長が記者からの質問に回答するまでの間
みたいな感じ

385 :
>>380
エアプ関係ないな

386 :
>>384
逆にお前は臭いっていうか早口で口臭がひどいって言われてるぞきっと

387 :
やっぱり隣の卓に干渉したのは拙かったな

388 :
最後の見た目を馬鹿にするのはともかく、コンベ主催側がOK出してる隣の卓に乗り込んだのはダメだったね
乗り込まれた方からすると俺らは俺らで好きにやってるんだからお前が口出しする権利はないだろっていう話になるし

389 :
だなあ

390 :
ゲサロの困スレのこれじゃね?>>381

71ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f01-0ngu)2019/07/20(土) 21:14:45.03ID:gBc3WTLT0
>>66
>自分が叩かれるとうだうだ言って自分が正しい相手が悪いと

俺は自分の悪いところは認める派だよ
俺らにも悪い点はあってPLの一人であるAが犠牲者を煽るような歌を歌ったんで、その点は俺がプレイ中に注意しているし指摘してきた困にも、その点についてだけは謝罪したよ

>>70
>犯人の動機とやり方

このシナリオの犯人NPCは、京アニのエンドレスエイトの被害者で
「ハルヒ第三期」が絶望的になったことを恨んでおり、また病院でガンで余命宣告されたので、残された命を京アニへの報復に使おう、という若者(復讐心を増幅する能力を持った禁書が取り憑いていた)だった

PLたちも皆いい歳のオタなので、エンドレスエイトには深い恨みが有り、悪口で盛り上がってしまった
特にAは「ハルヒの円盤、エンドレスエイトのとこだけ2万ドブに捨てたと思って泣く泣く揃えたわ、あん時! 思い出した!」と語気を荒げるような状況だった

みんなで犯人を応援するような流れになり、GMと相談
犯人の京アニ討ち入りを立会人的に支援し、思いを遂げたあとに取り憑いた禁書と戦闘という形式をとることに

犯人の京アニ討ち入りシーンで、俺のPCが特技で「歪み」を取得していたので、「歪みの魔法使用で3Fから屋上に続くドアを歪めたいんですがOKですか?」と聞くと卓内で大ウケ大爆笑で特にAが馬鹿笑い

391 :
そしてA(普段はニコ動で歌い手をやってる設定のPC)が調子に乗って「アーチーチーアーチー、燃えてるんだろうか〜?」と郷ひろみの歌で煽り始めたので、
俺が彼にそういう態度は控えるよう注意した(死者への嘲笑が目的ではない為)

その後Bさんが「長門や俺らの気持ちを味わわせたいんですけど」と言いながら、屋上へ向かう階段で炎に包まれている京アニ社員に「円環」の魔法の演出で
「エンドレスエイトみたいに1万5000回、焼死の苦しみをループ体験させたいんだが良いでしょうか?」とGMに了解を取ろうとするとOKが出た

それを聞いたAは再び爆笑して調子に乗り、闘将ダイモスの歌を歌い始めたので俺がAを注意しようとしたあたりで、隣の卓から困が乱入した流れ

Aの態度は良くないと思うが困はA以外のプレイやGMも含めて叩きにかかっていたんでGMや俺らがその点は譲れないと諭す流れになった(禁書との戦闘はギリギリ時間内に収まった)

犠牲者の方々には追悼の気持ちしか無いが、普段はおとなしいBさんも怒っていたあたり、エンドレスエイトの大罪は未だに多くの人に禍根を残しているんだな、と今回の卓で再認識できた
改めて被害者の皆様のご冥福をお祈り申し上げます

392 :
ウンピンかよ解散

393 :
気持ちはわからんでもないがそこは我慢の必要があるところだな
昨今で言えば轢き逃げ無罪とかガソリン放火みたいなネタ聞こえてきたらかなりの不快感だろう

394 :
これはキレていいわ

395 :
困スレ報告者も含めて基本クソ野郎なのはわかったけどやっぱ隣に凸すんのはなぁ…
主催者に報告して注意してもらえばよかったかもしれん。流石に主催者側も京アニ事件をここまで馬鹿にするシナリオだとは思ってなかったろうし

396 :
一拍堪えて主催者に報告して対処がベストだろうなあ
ここまで反社会的な事やってるなら出禁も視野に入るだろうし

397 :
>>390
困スレのそいつは何作品も『創作』を書き込んでる奴で
ぶっちゃけると>>381の書き込み自体が『作風』がそっくり
そして困スレのソレを転載する>>390は本人だろ

398 :
今そんな不謹慎一直線なネタかましたらツイッター辺りで既に晒されて炎上してると思うわ

399 :
>>397
390だけど
>焼け出され
ってあったから火事繋がりで指摘しただけだよ。さすがに疑心暗鬼すぎだろ

400 :
一瞬なぜダイモス?と思ったが歌詞がこの状況だとまずいな

401 :
こんなもんを創作じゃないと思ってる奴がいるのが怖いわ

402 :
>>400
至るところに火をつけろだからな

403 :
マギカロギアかな
倫理面に目をつむれば演出は上手いと思う
特にリプレイで「円環」が上手に使われてるのはほとんど読んだことがない

404 :
やったことないけどPCがノリで無限ループ作れるようなシステムなの、マギロギって

405 :
>>404
PCは神話に出られそうなレベルの魔法使いで、運命さえ変更できる(大きなリスクあり)

キーワードの意味を大らかに拡大解釈して魔法を使えるのでGMが認めさえすれば天変地異もポンと起こせるが
基本的にはあくまで演出が豪華になるだけでルール的には大して有利にはならない

406 :
困スレの人の肩を持つわけじゃないが
最近起こった事件だからといって特別扱いはできないな、とは思う

407 :
>>401
サリン事件の頃はこういう感じのがゴロゴロしてたよ、怖いことに

408 :
>>407
昔の震災後とかも不謹慎系の卓多かったな〜
俺の鳥取だけかもしれないが大きな事件が起こるたびに時事ネタの卓を立ててる人がいた

SNSで相互監視社会が出来上がったあたりから減っていった印象

409 :
時事ネタそれ自体が悪いかと言われるとそうでもないけどな
それを防ぐようなシナリオにすればいいのに大半がそれを馬鹿にするような、笑いのネタにするような(笑えない)事するから叩かれるんであって

410 :
以前ツイッターで「オタクが差別されるなんてどこの世界の話? 私差別なんてされたことないよ」みたいな女子高生のツイートがバズったことがあったけど
>>401のレスを見て同じ気持ちになった。
地域差の大きい遊びなんだろうけどきっと良い環境なんだろうなw

411 :
俺も正直創作にしか見えないな
逆に「嫌いなアニメ作ったやつが何度も苦しんで死なせたい」って皆んなで言い合うの普通って言われたら
地域差が激しい遊びとはいえ凄まじく劣悪で悍ましい環境なんだろうなと思うしかない

412 :
転勤でいくつもサークルを渡ってきたけど
一番ひどかったところは敵やちょっと生意気な女性を生け捕りにして拷問する場面を喜々として長時間ロールするような人が揃ってたな
すぐ抜けたけど

現代が舞台のTRPGでは実在の有名人がよく拷問されてたよ

413 :
>>411
いや「普通」と「創作」の二通りしかないのかよ
「あくまで一部の異常な奴としてではあるが存在する」とかいった中間の状態は想定外なのか

414 :
いや普通じゃない奴らに囲まれた劣悪な環境もあり得ると思うぞw

415 :
創作された存在しない卓の話でぐだぐだやってんじゃねえよ

416 :
それ言っちゃうと困スレ自体信憑性ゼロだろうがw

417 :
御門違いな話だけど政治系の板やSNSの書き込みや記事見てると
創作だろって言いたくなるような下郎はいくらでもいるからな
現実は小説よりなんちゃらとはよく言ったもんで

418 :
事件発生から1日か2日でシナリオ作った悪の軍団に正義の女子学生が別の卓から突撃するスカッとジャパンレベルの創作

419 :
>>418
困スレの方に解説あるけどシナリオは元々別に作ってたものを事件の風味を加えて流用した旨書いてあるぞ

420 :
俺の作るシナリオはほとんど製作期間2日以内だわw

421 :
>>417
京アニ事件自体がもし一ヶ月前に聞いたら「ひどい創作」っていわれそうだもんな

422 :
コンベってよくわかんないけど2日前にシナリオ用意して持ち込むなんてできるの?
かなり前からシナリオできてないといけないものなんじゃ

423 :
>>416
困スレでは信憑性は必要無い
報告は基本的には信じましょう、という約束でやってる
でもこの創作者は文体が個性的で内容も毎回胸糞悪いから一発で分かる
信じる信じないを超えて自分の作品だと分からせるパワーは凄いので小説書いてろよと思う

424 :
>>422
うちの鳥取では当日持ち込み参加OKだよ
もちろんサイトでの事前告知自体は可能だが、7割位が当日予告なしに立つ卓だな

425 :
ウンピン族って全部で何人いるの?
たまにしかあのスレ行かないけど文体は6種類くらい見た記憶があるが

426 :
>毎回胸糞悪い

ウンピン族が何人というより胸糞悪い報告は全部ウンピンの仕業にされているよな
露骨に文体が違ってもすぐ「はいウンピン」で片付けられてるからw

427 :
CoCうちよそに狂ってる奴って大抵ろくでもないけどその中でもPCだけに留まらずPL同士の恋愛にまで発展して面倒くさいことになったケースを知ってるから下手に近寄らんとこという印象しか持てない

428 :
ブサイク同士が傷舐めあってんの位、そっとしといてやれよ。

429 :
PL同士の恋愛トラブルは別にうちよそ関係なく起きるときは起きる

そんなの関係なくうちよそとか何がおもしろいのかわからんものに付き合う気はないけど

430 :
クトゥルフtrpgの自キャラが色々あって刀をもらってたんだ。現代社会だから家に飾ってあるし、持ち歩くなんて有り得なかったのに、うっかり持ってきている体で進めてしまったんだ。
で戦闘で100ファンが出てその卓では折れるって話に「なんとか他のにならん?」ってちょっとだけ聞いてしまって変えてもらったものの、不興を買って「お前とはもう二度と卓を囲まん」とまで言わせてしまった……
言い忘れてど忘れしてわがまま言った自分に非がある愚かな話だけど、そっちも確認せずそれはなくないか? とは少しだけ思った

431 :
妥当か訊きたいならクトゥルフのスレでどうぞ
武器の破壊がハウスルールなのかルルブに書いてあるかによるんじゃない?

432 :
>>431
あぁいや、妥当かはいいんだ。ゴネた俺が悪いで終わりだからさ。
ただ単に、PLだって人間だからミスするだろ。なのにミスなのか確信犯なのかも確かめず、初回の一回の結果だけで「お前とはもう二度とやらん」って言われるのはひどくね? ってだけ

433 :
そういう界隈なんだろ

434 :
細かい不満が色々たまっていたのかも知れない

435 :
でもでもだっては甘え

436 :
「うっかり持ってきている体で進める」のがよくわからん
刀で切るのか他の攻撃方法を使うかで技能も演出も宣言仕方も違うだろうに

437 :
>>436
持ってきてるのか持ってきてないのか不明確なままで、一緒にいたPCが「いつも持ち歩いてるそれを使う時だろ」ってキャラとして言ったんだ。
で、ぼんやりしてた俺が持ち込む宣言も何も無いまま持ってきてると思い込んでしまって、それを使ってファンブルして……って流れ。KPはその時は何も言ってなかったけど後日「なんで持ってきてんのおかしいだろ狂人かよ」とか愚痴ってやがった。
当然失念していて訂正もしなかった俺が悪いんだけどさ、気付いてたなら一言言ってくれればよかったのにと思う分「二度とやらん」はなんか気になる……みたいな

438 :
俺が悪いと認識しておきながら愚痴ってやがったはないだろう
そこ以外でも二度とやらんと言われるだけのことはしてるんじゃね

439 :
普通は命中判定する前にKPが止めると思うんだがな

440 :
>>437
ぼんやりしてるってレベルじゃないだろ
刀で攻撃するつもりがないなら判定すべきじゃない

「KPも持ってないと思うなら言うべき」というのはわからなくもないが、PLが「持ってる体」で判定始めたなら持っていたと思うしかない
それが判定失敗して折れたとなってから「やっぱ持ってなかった」とかそりゃゴネ過ぎでいい印象持てないわ

441 :
仮に判定失敗してなかったらそのまま通してたんだろうしなあ
いつもその調子だったとすると、一発アウトというより積もり積もったものがあったんじゃないか

442 :
初回の一回だったんだけどなあ。あとゴネたのは折れることに対してだけなので。言わなかったことの理由もなんとなく見えたし、納得行ったわ。
俺は向いてないようだし、trpgから離れるとしよう

443 :
おう、また明日な!

444 :
クトゥルフはホラー(地雷率の高さが)

445 :
そのリアルホラーは要らなかった

446 :
普通に刀を持ち歩けてファンブル程度じゃ折れないゲームやればいいのに

447 :
そもそもキャラの手持ち荷物と家置き荷物を混同することがないな

448 :
てかこれ別に混同してなくて持ち歩いてるつもりで使って、
ファンブルしたら折れたと言われてゴネて、
あとで「持ち歩いてんのがおかしい」って言われて拗ねた

ってだけの話じゃねえの?

449 :
ただ単になんで気付いたなら言ってくれなかったんだ、ってだけ。その理由が知りたかった

450 :
知らんがな
直接聞けよ

451 :
案外よく考えたら刀がキャンペーンの伏線だったとか

452 :
>>449
>気付いた
何に?

453 :
>>452
持ち込みがおかしいことに気付いてたならって話

454 :
>>453
KPが言う「何で持ってきてんのおかしいだろ」ってのは、そういう意味じゃないと思うよ

そもそも、PLが「持ってきてます」と言うなら
ゲームバランス的に問題があるとかでない限り、それを通すのは普通の事だし

KPが言ってるのは、「ファンブルして壊れるのにゴネるくらいなら、最初から持ってくるな」って事だろう

455 :
普通で凡人でセンスないくせに無理して戦闘狂装わなくていいよ……戦闘にスキル振らなかったからって毎回口プロ仕掛けられるの正直迷惑

456 :
>>454
そういうおかしいだろか。納得いった。俺が勘違いしてただけだなこれ。ありがとう

457 :
空気違う奴っているわ

458 :
COCにおけるファンブルはハウスルールの範疇なのでGMの裁定や説明に不備があった可能性はある

が全体に話の要点がよくわからず書き込むたびに印象変えてくるのでそもそもよくわからん

459 :
武器折れるのは怖いよな
ガープスなら青銅製のバスタードソードを2本持ち歩くのがデフォ

460 :
>>458
いや単にな、俺は「常識的におかしいだろ」を「現代社会で刀持ち歩くなバカ」って意味だと捉えて「ならどうしてそれを指摘しなかった。したら避けられただろ」って考えてたんだ。
ただ実際には「壊れられて困るもの持ってくるなアホ」って意味だったみたいだったって話

461 :
>>459
重くね?

462 :
岸田メル先生が出てきた。
あの人だとフランベルジュだけど

463 :
いずれにしろ「持ってるかどうか」という自分のPCの行動について
他PLやKPが決めたかのような話ぶりがだいぶ面倒くさい

464 :
それな

465 :
>>459
まあ最近だと、永続のアイテムロストはあんまし好まれないわね
AR2Eとかにはまだあるけど

466 :
∵爆破∵しまくってたブレカナでも基本的になくなったぞ

467 :
>>461
武器を失う危険と比すれば重い事など軽い軽い
>>465>>466
ンアアー!トラウマァ!

468 :
>>460
「現代社会で刀持ち歩くなバカ」って意味だとしてもKPを責める態度はよろしくないな
PLから「持ち歩いてることにしてもいいですか?」とまず曖昧な部分の確認取るのが普通だろうに

469 :
そもそも持ち歩いてるつもりはなかったんじゃね?

470 :
持ち歩いてるつもりないなら否定するだろ

471 :
>>465-467
常備化制って素晴らしいよね……

472 :
持ち歩いてるつもり無いなら他PLからその刀は飾りかよみたいなこと言われたときに持ってねーよって返すだろ
それで刀使った判定をした時点で刀持ってるのを認めてるわけだし、KP的には>>454でFAだろ

473 :
後生大事に武器だけ生き残らせても先に持ち主が逝くだけだろCOCなら

474 :
刀だけ残ったら新しく作った探索者に引き継がせたりできるじゃないの

475 :
探索中に過去にロストした自PCの遺産が出てくるとかなかなかエモいんじゃなかろうか
固定メンツでいくつかシナリオ回して遊べる環境が最低条件になるけど

476 :
あいつらだけが楽しいセッションしすぎたせいで卓仲間ほとんど逃げ出したの笑う
自分もそろそろ沈む船から逃げよっかな

477 :
>>455
バトル漫画によくいる「ねえあいつ殺してもいい!?」って言い回るテンプレファッションサイコみたいなやつだな
そんな感じの雑な扱いでいいやろ

478 :
>>459
それ通常品質1本より壊れやすかったような
金の無いうちは高品質の棒が良かったと思う
あとバスタードソードは割と高CP向けで定番からは少し外れるという認識

479 :
>>445
戦闘のみにスキル振ってそれ以外のところで口プロされるよりはマシだと考えろ

480 :
自己評価が高いのはいいけどあの子ホモが可哀想な目にあって慰めて欲しがるようなシナリオしか書かないからいいところ見つけて褒めるのにも限界だよ……
自分のシナリオで死んだNPCを出してくれるとか言われても複雑だしあそこで納得して死んだから感動してくれたんじゃないの……?安易にまた出てきたとして嬉しいの?よくわからないや

481 :
>>478
青銅製は折れる判定が発生した時には折れやすいけど
バッソは重いので折れる判定が発生しにくい
もちろん高品質バトンにもお世話になりました

482 :
HDDがぶっ壊れてシナリオがふっとんだという愚痴

483 :
めんどくせぇからうちの子無双がしたいならなり茶行け!!!!

484 :
バトロワ系のボードゲームで、ちょっと妨害食らったからってブチギレてそっからずっと粘着プレイするのは勘弁してくれよ…たまにこういうタイプいるけどなんなん?自分の思い通りにならないのが気に食わないの?

485 :
ルールの範囲内で粘着してくるんなら別に悪いことじゃなくね
ルール外とか卓外とか何日も粘着してくるならアレだけど

486 :
ルールの範囲内でも度が過ぎて空気悪くしたら悪だよ

487 :
見てる周りが気分悪くするレベルだったらそのとおりだな
本人同士がギスギスするレベルならお互いにそのゲーム向いてないけど

488 :
自分の勝ち筋捨ててまで報復することはないけど勝ち筋無くなった時に徹底報復することはあるな

気に食わないとか悔しいとかも人間だもの確実にあるけど
それ以上に次戦または別のゲームやる時のための布石として

489 :
重複スレに書き込んでんじゃねえよ
カスが
ID出ないスレで自演で自スレ自賛できないと書き込みも出来ないのか?

490 :
そういうヤツに最初に仕掛けたのが失敗でしたね

491 :
粘着プレイしてる奴ってその粘着ぶりを見せつけてそれ以降他のプレイヤーから妨害されるのを防ごうとしてるんだろ?
そういうヤツイラっと来るので他人が粘着されてるの見たら粘着してるヤツ積極的に狙いに行くわ
別に自分にターゲットが移っても構わん

492 :
事情を知らないと二人とも恐いわー

493 :
次は正体隠匿系のチーム戦か単純に協力プレイにするかな

494 :
>>491
勝ちにいかずに粘着するとか引くわー
そういう人とは次のゲーム自体遠慮しちゃう

495 :
妨害された復讐に粘着するのはまだわかるけど粘着してるやつに粘着しに行くはわけわからんな
潰し合ってる二人がいるんだからそのスキに勝ちに行くもんでしょ普通

496 :
>>494-495
もちろん自分にメリットある範囲でだよ

497 :
>>496
だっさ

498 :
そもそも粘着するような人間と対戦ゲームやりたくねえな

499 :
>>495
普通は自分が勝ちに行くのが正しいけど、私怨の粘着しだしたらもうゲームとして成り立たないからなぁ
そういう奴ぶっちゃけ言っても辞めないからワザとそいつを勝たせに走るか粘着されてる奴を援護するかどっちかするな

500 :
粘着ってのがよくわからなくて、勝ち目潰されたから報復されてるとかじゃないの?

それはまあ普通にあり得ると思うけど、報復とか許せん潰すってのはよくわからん
そらやり始めたらそいつは確かに粘着質だなと思うけど

501 :
>>484じゃないけどルール上の勝利を目指さない粘着はもうゲームに参加してないも同じだと思うよ
だから「勝ち筋無くなった時」=「勝利を目指せなくなった時」は続けるの苦痛
もうゲームに参加できてないのに座ってなきゃいけないの辛い

502 :
だから勝ち筋無くなった時にせめて原因になったやつを勝たせないように妨害したり、他のやつを勝たせるための援護をするんじゃないの
勝ちが無くなったからツマラン、苦痛っていうなら対戦ゲーム向いてないでしょ

503 :
勝ち目がなくなったからってあからさまにモチベ下がるやつも困るな
ルール上3位以下の人間が勝敗左右することもあるし最低限の礼儀としてゲームセットまで集中力切らしちゃダメだと思う

504 :
もはやそこまで行くと要求レベル高すぎて誰もゲームできないと思うよ

505 :
勝ち目が無くなったからって最後までゲームやらないで投げ出すプレイングするやつが大多数ってマ?

506 :
>>502
>原因になったやつを勝たせない
それルール上のポイントが俺に入るわけじゃないよね
なら無価値ですわ
ルール上の勝利につながらない行為はルール外卓外でしょ

今思い付いたけど今回負け確定しても次回に繋がるようプレイングの練習になるくらい真剣にプレイすりゃ良かったか
>>505
投げ出さないから苦痛なんだぞ
でもモチベ下がってるのが周りに伝わってたなら申し訳ない

507 :
ダントツビリは上位の順位争いの邪魔にならないように立ち回れみたいな話もあるし
こいつともうやりたくねえって思ったら切ればいいだろう
二転三転するようなマナーなんか知らんわ

508 :
いやぁ、ボコされて負け確になってもやり返すな、不機嫌も表に出すな、結果にも影響出すなって何の接待だよそりゃ

509 :
イメージとしてはボンバーマンの復活できないみそボンなんだけど、
死んだあとに復活できないからってボーッと見てるだけなんてしなくね?
とりあえず自分を殺したやつに報復するような行動取ると思うんだけど…
パラノイアで難癖つけられてZAPされた報復とかも皆しないもんなん?
まぁパラノイアに関しては遊び方的に笑いながら殺し殺されするんだが。

私怨と言われりゃ確かにそのとおりだけど、過度じゃなければそれも含めての遊びだと思ってたわ

510 :
ゲームのルール次第としか言えん

ボンバーマンのアレは、本質的に「パーティゲームとしてワイワイ騒いで楽しむ事」が主軸なんであって
焦点が全然違うよ

511 :
一位の目が無くなった時の基本方針は自分の最大利益の追求
勝利得点的なものは大体のゲームにあるので少しでもそれを伸ばす

次に間に合わないまでも勝利のための戦略の完遂か無理でもそれに近づく努力
間に合わなかったけど序盤にこの拠点作っとくべきだったなとか、この物資が早く手に入ってたら違ったなとか

やられたことの報復も別に悪かないと思うぞ
特に戦闘要素ある場合前二つとも大きく矛盾しないこと多い

いずれにしろもう勝てないから意味ないやで思考放棄するよりは絶対いい
次があった時の糧にもなるし自分が勝っててもそんなん気持ちよくないでしょ

512 :
陰キャムーブする人とは次からご一緒しないってまあ当然の話ですよね

513 :
ださいやつと遊ぶ優先度は低い

514 :
桃鉄の妨害用カードだって、ガチ粘着してギスギスする為に存在する訳ではないのだ

515 :
>>509
>とりあえず自分を殺したやつに報復するような行動取ると思うんだけど
俺はしない 得にならんもの
あんたにとっては報復は利益になるってだけでしょ
あるいは得は無くとも報復しない事が損に繋がると思ってるのか

516 :
粘着というから相当異常な執着なのかと思ってたけど
報復自体意味ないから絶対許せんって人もいるぽいな

517 :
この手の話は脱落側(報復側)で考えてもあまり実りは少ないと感じている
蹴落とす側の視点で、ゲームから除外できないなら叩くやつに勝ち筋が残るようにしておいた方がいい

しっぺ返し戦略に関しては、しっぺ返しを叩くのは有効だから俺は支持

518 :
一位になれないのに点数稼いでも無意味だと思うわ

519 :
>>518
それ言い出すと、一位になる事にも別に意味無いよね?て話に

520 :
そこに意味を見いだせないならゲームやることはないんじゃないの

521 :
1位じゃなくても、「最下位にならない事」に意味を見出せる場合もあるっしょ
大富豪とか

522 :
>>519
多くのゲームは参加者が1位を目指さないとゲームとして成立しないんで
1位には価値があるものと見做して1位目指すのはルールなんだわ
ルール守れない人は参加しちゃいかん
「こんなの勝っても負けても意味無いしー」とか言っちゃう人な
>>518
1位が決まるとゲームが終了するタイプのルールだとそうだな

523 :
>>522
うん、だから
意味はなくても、「1位を目指すのがゲームの参加者として正しい姿勢」という共通認識で成り立ってるんだから
そこを拡大解釈して、「1位でなくとも、可能な限り高い順位を目指すのが(以下同文)」という認識を持つべき部分だと思う訳よ

524 :
理屈はわからないではないけど
現実問題としては1位を目指してリスクを取るモチベーションを弱めがちになるので
危険な思想だと思う
「一位以外は全部カス」くらいに思ってた方がプレイは盛り上がる

525 :
遊びだからこそハイリスクハイリターンやれるしな

526 :
ゲーム中モチベを切らすなと言われてるのに、一位を目指すモチベを切るからダメというのはこれいかに

もちろんまず一位を目指すモチベであたり、一位を逃しても別のモチベでゲームに当たれってことでしょ

527 :
自分が勝てないことがほぼ確定した時にモチベ維持するの難しくない…?ゲームによるけど、動き次第で自分がキングメイカーになるって考えると、ろくに動けなくなる。

528 :
重複スレに書き込んでんじゃねえよ
カスが

529 :
得点や順位以外の勝利条件があるゲームなら、
自分の勝ち目が無くなった時点でそれを潰しに行くのはよくやる

自分が勝てないなら、誰も勝てなくすればドベにならんもの

530 :
だから何で重複スレに書き込んでんだよ
バカなのか?
アホだから禁止事項もわからんのか?

531 :
モチベ維持というか切り替えだよな

もちろん一位目指すモチベは一位無理になった時点で失われる
でもだからってそこでゲームが終わるわけじゃないんだからゲームを投げ出したり興味をなくすのは
他の参加者に対して失礼だし自身の成長にも繋がらないしで百害あって一利なし

532 :
重複言うなら誘導せいドアホ

533 :
動き次第で自分がキングメイカーになるって怖がってるけど悪いことじゃないでしょそれ
トップ争いしてる奴ら以外がゲームの局面に干渉しちゃいけないなんてルールはないよ

534 :
というか他のワッチョイなしスレってあったのか?

535 :
http://itest.2ch.sc/medaka/test/read.cgi/cgame/1481108902
もう絡みスレでやってくれ

536 :
>>524
全員がその思考で一番以外に価値はないっていうゲームだと盛り上がるかもしれんな
FPSバトロワ系電源ゲー以外で見た事ないけど

537 :
>>534
荒らしが言ってるのはこのスレだな

愚痴を吐いてスッキリするスレ43
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/cgame/1556191643/

IDありだがワッチョイは無し

今までわざとスルーしてたけど
過去スレあたりで「IDの有無で違うから立てていい」とか言ってた奴がいたんだが
実は2chで立てていいとされるのはあくまで「ワッチョイありなし」の「合計2つまで」で
(ワッチョイ導入に伴う2ch住民の混乱を避けるための措置)
「IDありなし」とか「IPありなし」で同じスレ立てていいなんてルールは無いどころか本当は禁止

…まあ俺はあっちを使う気はないがな

538 :
>>537
だったら、そのID有りスレ?とやらを使い切ってDAT落ちにした上で、その後こっちに戻って次からID無しスレだけで運営すればいいんじゃね?

539 :
よく分からんが、ワッチョイidスレが後続なのにそっち使わないといけないんだ?

540 :
実プレイしてると何かと大変やな。
俺なんかかれこれ10年はエアプやからなんの問題も発生せんで。せんで…。

541 :
>>506
>次回に繋がるようプレイングの練習
次回があればな!
アナログゲーを趣味にしてる人は同じゲームは1回しかやらない人多過ぎ
俺の周りだけか?
あいつらは遊ぶ事じゃなく収集が目的なのかな

542 :
気に入ったゲームは何度もやるかな

543 :
俺はそこまで好きではないが、「新しいゲームを遊ぶという娯楽」があるんだと理解すればいいと思う

ちなみに次回に繋がるというのは、初見のゲームできちんとプレイすることは
「そのゲームに次で勝つ」以外に「次に初見のゲームで勝つ」ことに役立つと思うし
「次にゲーム会に呼んでくれるかどうか」に強く影響すると思うよ

544 :
>>540
実に愚痴らしい愚痴だな!好感が持てるぜ!

545 :
>>537
ワッチョイ有り、無しのスレをそれぞれ立ててよいということなのでしょうか。
という問いに対して運営が
好きにしてok
と答えただけなんだが
「ワッチョイありなし」の「合計2つまで」とか「IDありなし」とか「IPありなし」で同じスレ禁止というのはどこから出てきた?

546 :
>>537>>545
ソースとなり得る運営が回答したとはっきりわかるURLを提示しろよ
まずはそれからだ

547 :
なんだよw
重複ルールに関しては全員ソース無しの脳内ルールかよwwww

548 :
CoCで戦闘にこだわりまくってたやつにためしにマギロギやらせてみたらめちゃくちゃ弱くて草
ポケモンでもいるけど攻撃だけで技埋めるよりサポート系の技も使った方が強くなるってことが理解出来ないやつってどういう思考回路してるのか
頑張って簡単なのから布教してるんだから理解してくれよ……

549 :
嘘松乙

550 :
>>548
でかした
CoC以外のシステムを教えただけでも価値がある
我慢強く指導してやってくれ

551 :
そもそもcocで戦闘に拘るって何をどう拘ればいいんですかね

552 :
ハウスルールで適当に回しつつ、有名な動画のマネをするだけ

553 :
一時期フィリピン爆竹大量に持ち込むアホの話を耳にしたけど
確か神話生物には火ダメージ与えてくる奴いたよな…

554 :
>>548
お前もわかってないな
TRPGを色々やりたいんじゃなくてCoCで色々やりたいんだよ
放っといたれ

555 :
何で嘘松に対してまともにレスしてんの?自演?

556 :
戦闘うんぬんというか慣れてるか、慣れてないかの違いな気もせんでもない
CoCは慣れてるけどマギロギは慣れてないからわからんくて弱かったみたいな
マウンティング取ってまで相手と遊びたいとか思うのもいるんだな
まあ相手にマウンティング取られたからやり返しただけかもしれんけど

557 :
嘘松だろうけど>>548の発想がクズすぎw

558 :
CoC者にいきなりマギロギとか敷居高くね
ルーンクエストとかエクリプス・フェイズとか
メタルヘッドエクストリームとかで他のD100に慣れさせてから
敢えてガンダム0079RPGかまして
https://item.mercari.com/jp/m53123005124/
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m53123005124_2.jpg
D6握らしたほうが良い

559 :
自分の信じれない事は「嘘松」「嘘松」とか言う奴は
人生経験が本当に足りてないんだろうな

動画やWiki()から借りてきた知識で口プロがちょっと上手い程度の
自称「戦闘が上手い」CoC勢なんて
サポート必須の他ゲーやらせたらただのカスなんて事
あるあるどころかありふれすぎて嘘扱いしたら笑われるレベルだろ

560 :
CoC勢が他のゲームを試しでも遊んでみるのが嘘松っぽい

561 :
>>560
普通に根気強い勧誘の結果だったり、魔が差してCoC以外にも興味を持つなんて結構ある話だぞ?

562 :
なんでCoC勢が他の卓ゲに興味ない感じになってるんや。
CoCから入ったけどSW系列にモノミュにインセインにドミニオンにと結構色々持ってるぞ

まぁ遊ぶ人が居ないって愚痴もついてくるんだが

563 :
はじめてのシステムでキャラメや行動選択間違うとか普通にあるでしょ
ましてそれまで一つのシステムしかやってない初心者さんなら
そのフォローができなかったって話なのに何で草生えてんのか

564 :
初心者を笑う奴は最低

565 :
>>548を嘘松にしたい理由は何となくわかる

だって「やらせてみたらめちゃくちゃ弱くて草」って言ってるんだぞ?
弱いって何だ?何の強さなんだ?って思う

566 :
そいつのCoC歴は2年だしうちよそ勢で殺し屋PC無差別殺人鬼PCとか作ってくるような奴だぞ
戦闘にこだわると言っても武道キックとか拳銃ライフルチェーンソーの技能を99で取ってくるってだけ
ちょうど卓メンバーにマギロギ回せる奴が多いというのもあるが鬱展開大好きとか戦闘大好きとか言ってたからマギロギやらせたのに結果がこれじゃあ愚痴りたくもなるだろ
そもそも現実ではこういうことを言えないから愚痴りに来てるんだろうが
現実では普通に教えようとしてるよ当たり前だろ

567 :
「これじゃあ」とか言われてもどんな状況だったかなんて他の人は知るはずないだろw
そんな調子で「普通に教えようとしてる」とか言われてもね

568 :
>>566
君が何をいってるのか、本気で、分からない

後出しでしかも他人が分からないような文章を書くなって言われたろ

569 :
そもそも読ませる文章書きにきてるんじゃないんだよ普通に愚痴らせろや

570 :
人間の言葉を使えない奴が暴れるという愚痴

571 :
要はうちよそ嫌いでイライラしてたから別の慣れないシステムで圧倒してウサ晴らしたってことな
たしかにうちよそとか言う奴キモいから気持ちはわかるけど褒めれたもんじゃないなあ

572 :
愚痴ってやか自慢だわな
やってやったみたいな

573 :
>>569
人に見せないならコピー用紙にでも書いてろ

574 :
この書き方からして、元々報告主とは合わない奴じゃん。
合わない奴とは、適当に距離おくか流すかして当たり障りなく接したり、
極力関わらないようにすりゃいいのに、わざわざ他システム布教しようとしたり、
教えようとしたり積極的に関わろうとしている行動が意味不明だわ。

相手をバカにしたいネタを増やしたくて、わざわざ関わってくる嫌な奴に見えてしまう。
ただ、合わない相手が積極的に関わってきてうぜえって話なら別だけどなあ

575 :
何にしろCOC専から新しいシステムに興味広げてくれるだけ貴重なんで
変な遺恨で嘲弄するんじゃなく普通に楽しんでもらいたいとこだ

576 :
>>567>>568
いや>>548読めば想像できるだろ?
>>566の内容は想像してた通りだったわ

577 :
そんなエスパー技能求められても常人には無理なもんは無理だから

578 :
報告者が「愚痴を吐いてスッキリ」できないのは問題じゃないか?

579 :
むやみに報告者を叩くのはいただけないが
>>548は初心者を嘲笑うような気持ちが感じられる
そこは愚痴の内容とは別に叩かれる

好き勝手に言いたいなら吐き捨ててしばらく見ないで放置するのが気持ちいい使い方だよ

580 :
単純に言って、報告者の行った行為が不快なものであれば叩かれるのは当然

581 :
愚痴が気に食わなかったら叩いても構わないとか
どの口で言ってんだ、おまえ

どんな内容の愚痴でも、愚痴スレで愚痴を叩くのは荒らし行為だ

582 :
釣り

583 :
>>581
そんなスレはお前の脳内にしかない

584 :
>>582-583
己の荒らし行為を正当化しようとするなよ

放言系スレなんて現在存在しないことは前スレで言及されてるから
愚痴スレで愚痴を叩く事が悪である事は既に立証されているのに

585 :
荒らしと言われればそうだろうなとは思う
シメジスレでシメジ以外を書き込むようなもんだろ

586 :
>>584
だったら次スレからテンプレを

雑談、悩み相談をしたい人はなるべく別スレで。
困ったちゃん報告は困ったちゃんスレで。
内容に一切触れて欲しくない人は放言系ネタスレが幾らでもあるのでそちらを推奨。
卓上ゲームに関係無い、板違いの話題は相応しい板で。

雑談、悩み相談をしたい人はなるべく別スレで。
困ったちゃん報告は困ったちゃんスレで。
卓上ゲームに関係無い、板違いの話題は相応しい板で。
ここは愚痴を“吐いて”スッキリするスレであって、愚痴を“叩いて”スッキリするスレではありません。愚痴を叩くのも、叩きに反応するのも荒らし行為です。
他人の愚痴はいくら気に入らなくても叩かないように。叩きを見ても反応しないようにしましょう。

とでもすればいいだけだろ
一応言っとくが、どう見てもあからさまな構ってちゃんの粘着叩きに反応してる>>584も立派な荒らしだからな?

587 :
>>148は単に自分の困行為を自慢してるだけだしこれが愚痴なら
それへの批判も困の愚痴じゃね?

588 :
ガソリンまいてチャッカマンで放火するって宣言したら自分も火傷する可能性があるって判定要求されて瀕死になったぜ
マスタリングに悪意あるだろ

589 :
夏休みだなあ

590 :
>>588
悪意とかじゃないだろ
ガソリンを扱う上での常識だ
ガソリン撒いたりしたら、お前の体にその飛沫が掛かるだろ
地面に跳ねてズボンに掛かったり、撒いた際に散ったガソリンだったり
その数滴分の飛沫で人一人を燃やすには十分なガソリン量だよ
火をつけりゃ真っ先に引火するし、早めに救助されなきゃ普通は死ぬ

591 :
京アニの犯人かよ
アイツもガソリンに火つけて自分が燃えてるよ
水被っても瀕死になってるよ

592 :
細かいことだが飛沫よりも目に見えない気化したガソリンが怖いんだぞ
ホント気をつけな

593 :
>>592
爆発するからな

戦隊ヒーローの後ろの大爆発は爆弾でも火薬でもなくガソリンで
ペットボトル1本分使わないであの爆発だからな…

594 :
>>579
>>548の初心者は因果応報だろ

595 :
ボードゲームでよく遊ぶ身内の愚痴なんだけど
俺もたしかに長考気味だし悪いとは思うけど指でテーブルトントンずっとしてんのやめて欲しい。
身内だけの時しかやらないと思ってたんだがボードゲームカフェの野良卓で一緒になったときもやっててドン引きしてしまった。
あと攻撃系の動きをされると報復としてずっと粘着し続けてそのゲーム道連れで落としてくるのが嫌、ある程度の反撃はわかるけど
どっちかというと俺に攻撃すると痛いぞってアピールして他ゲーとかでも攻撃させないようにする布石にしか思えない。
事実最近はあいつ攻撃すると面倒だし避けるかみたいな空気になってるから成功してるんだけど、楽しむためにボードゲームする姿勢としてそのスタイルってどうなの?って感じる

あと最近一番嫌なのがゲーム中にひとり凹むとハイハイ負け負けをし始めるところ、
あとゲーム終了時に点数計算する前に「ユーウィン!」って指差してくる所
頭の回転早いし先がよくみえてるんだろうけど間に合ったかな?どうかな?とか点数伸びたうれしい!ってやろうとしてるときに
はい、お前の勝ち 次次ってやられるとイラッとしない?

596 :
不快感しか与えて来ない相手は、遊びに誘わないのが一番

597 :
面白いゲーム見つけてきたり、ゲームの理解が早いから説明したりルールの勘違いを指摘したりしてくれる部分では感謝してるけど
ゲーム楽しむの下手くそだなぁとはいつも思ってる。
身内でボードゲームしたり飲みに行ったり遊びにいったりするグループだからボードゲームのスタイル嫌いだからと外すと流石に感じ悪すぎて‥
家が近いしホームにしてるボードゲームカフェも同じだから野良でばったりもよくあるし

598 :
報復については戦略なのである程度は仕方ないと思う
実際のその人の勝率が報復のために著しく低いとかなら明らかな間違いなんだけど

指トントンとか、ユーウィンとかは癖になってるなら面と向かって不快と伝えて気をつけてもらうべき

599 :
指トントンは何度か指摘したけど治ってないな
俺自身も頭の回転遅いから思考長くなってる負い目もあって言いにくさあるし‥

ユーウィン!は俺は不愉快に感じるけど本人がそんなつもりないって言われりと流石に過剰反応かなって言い出せてない
ある程度積もり積もった嫌いな部分のせいで何気ないユーウィンすらも不快に思ってしまっているんじゃないかって自分自身も信じられないし

600 :
その辺の癖って多かれ少なかれ誰でもあると思った方がいい

貧乏ゆすりとか手遊びとか独り言とか
そう言うのがいちいち気になるのも一種の癖だし

多少は誰にでもあると思って受け流す余裕も大事だし
指摘できる関係というのは貴重だと思って受け止める余裕も欲しい

601 :
一カ月でもいいから気持ちが落ち着くまでそいつが絡むボドゲから離れて様子見するのもありかもな
よく行くボドゲカフェじゃないとこ行ってみるとかさ
みんなで楽しく遊ぶゲームで負い目を感じるのはかなり疲れてる証拠だと思う

602 :
野良でトントンは俺もドン引きだわ
しっぺ返しはしっぺ返しで一緒に沈むか呼ばない以外の有効な対策ないんだよな…

603 :
トントンは程度問題じゃね?
そりゃ部屋中で鳴り響くような音でやってんなら明らかヤバいやつだけど

昔セッション録音してリプレイに書き起こしやってたんだけどセッション中は全く気付かなかったんだけど
誰かがペン先机に当ててる音がちょこちょこ入って人の声聞き取りにくいのよ

次に集まった時に「書き起こし大変」て話になってペンの音の話したら皆んな「誰だろね?」って感じだったけど一人だけ
「それやってんの◯◯だよ、俺はずっと気になって仕方なかった」と
本人含め「えーそうかな?」てなったんだけどセッション中確かめたら実際そいつだった

音出してた人も無自覚だったみたいで気にしてた人に謝って、念のためボイスレコーダー置く位置変えたりして
俺に実害はないのだけどやっぱ油断してると癖出ちゃうらしく、気になる人もずっと気にしつつ遊び続けてたみたい

604 :
>>588
パクりやがって!

605 :
性の喜びを知りやがって!

606 :
若い女に片っ端から粉かけてるおっさんプレイヤーの話、複数から聞くけどマジで気持ち悪いな・・・
みんな大人だから態度に出さないだけで話共有されまくってるしバレバレだからな
出会い求めるならほかでやれよ・・・

607 :
報連相しろぉ!
クソリプしてる暇があるならイエスかノーで答えられる質問にくらい答えろぉ!
あの野郎次やらかしたら叩き出す
いやむしろもう叩き出したいいいよな?

608 :
愚痴は聞いてやるが、同意を求めるな
自分で責任が取れる範囲内で、好きにしろとしか言えん

609 :
手番は足りないわ正体不明のNPCに敵対行為をとってはいけないわでPCを縛りまくった挙げ句オリジナルのインチキ特技満載のエネミーでPC全滅させて反省の色も見せないのはGMとしてどうかと思うわ

610 :
態度いいしRPも面白いPLだったけど何かとパソコンの性能について書き込んでくるのに困ったという愚痴
かなり性能が良かったし買ったばっかりだったのかもしれんがおそらく他PLは興味ないぞ
まあそれさえなければいいPLだったし一時的なものなんだろうな多分

611 :
はしゃいでんだろう
お疲れ

612 :
車やPCのスペック自慢は自分より知識力が低い相手にしか出来ないらなwww

613 :
そうかな?ある程度わかる人でないと無理じゃね?

614 :
殺人鬼PCでキャラシを提出されたから警察に捕まえてもらったら(提出時に技能に失敗したら捕まえるよと確認済み)警察の偉い人と懇意にしているから捕まえられないとゴネて来たんだけど突っぱねて正解だったよね?

615 :
普通に正解
何ならありもしない弁解を述べさせた上でより重罪を課しても許されたよ

616 :
キャラシにコネ書いてあった?
なければ却下、あったらセンテンススプリングして偉いさんもムショに送ろう

617 :
書いてなかった
シナリオ終了後ちょっと空気が悪くなっちゃったから気になったんだけどやっぱりこのまま貫き通すよ

618 :
チートPCは特殊シナリオでもなければあり得ないわ

619 :
>>614
殺人鬼を作り直させるのが正解だったと思う
それか殺人鬼提出された時点で首を切る

620 :
いや待て、そもそもシステム次第だろう
殺人鬼やって構わないゲームもあるわけで

621 :
何のゲームか書かれとらんからな
まあ十中八九CoCなんだと思うし、その場合の対応は>>619が一番正解に近いと思うけど

622 :
仮に殺人鬼をPCに出来るゲームでも合意したその場のルールに対してゴネるのはNGだな

623 :
ハンドアウトやシステムで肯定されてないアウトローPCなんて
見えている地雷どころか
ドクロマーク入りのベタな爆弾アピールやん
なんで処理しないのか

624 :
昔、野良でやったセッションで某国の秘密捜査官で銃持ってるぜ!って奴がいたなぁ
旅客機で旅に出る話だというのに

手荷物検査を誤魔化す手段を思いつかずに便所に銃捨ててたけど

625 :
その設定を受け入れたのなら
「何らかの手段で」ってごまかしも通すべきような気もするが

626 :
たしか、隠すに成功したらいいよって裁定してた気がする

627 :
CoCは犯罪者PCでも構わないが、他のPLと相談しながらプレイすること、とある

犯罪者だから○○しない的な非協力的な態度は問題があるが
他のPLと相談して役割分担できるなら問題ないかと

それを参加は認めるが、GMに理想論に反すると言う理由で、差別的に取り扱うのはどうかと思うな
特定PCを差別的に扱うなら、免罪符を用意するのではなく参加を断ったほうが良いと思う

628 :
ホラーだと犯罪者でもとりあえずは協力する状況作りやすいからな
PLがまともならの話だけど

629 :
隠し持ってた拳銃携えて怪物をぶっ殺してやると元気に飛び出して行ったりな<犯罪者

630 :
パラノイアみたいに死に様をRPしたいならちょっと面白そうだと思った
……が犯罪者PCなんて使いたがるような奴はぼくのかんがえたさいきょうのきゃらくたーになりたいだけだろうしなぁ

631 :
犯罪者って時点で信用ロール強制失敗しそう

632 :
ヴァイオレンス

633 :
事前にキャラシを作っておいてもらうと絶対にキャラ設定のために出目を改竄してくるのなんなの?
いや別に改竄自体はどうでもいいけど毎回「出て欲しいと思ったこの出目が出て運命だと思った」とか言われるとウザいから黙ってやってよ
アンカーで5回連続恋愛引くとか感情表でほとんど庇護か恋愛引くとかぶっちゃけありえないじゃん

634 :
>>633
訂正
感情表の恋愛→偏愛

635 :
キャラメでサイコロ振るゲームなら実際にセッションするとこで振って貰えばいいと思うのに
敢えてそうしない理由て改竄可能だからじゃないの?

636 :
最後にサイコロ振って終わりならいいけど
出目を踏まえて決めることがあるシステムだと時間とのトレードオフが

637 :
>>633
>ぶっちゃけありえないじゃん
ダイスだと有り得るから怖い
どういう環境でやってるか分からんけど
ダイスだけは皆が確認できる状況で振ってもらえば? オンセでもそういう事できるよね?
そのダイス結果を持ち帰ってもらってキャラ作ってもらう
ダイス結果は参加者全員で共有しよう
そいつなら「GMが嘘ついてる」と言いだしかねん

638 :
>>636
キャラメでサイコロ振らないのに時間がかかるゲームもある
GURPS百鬼夜翔とか
あれだと一週間猶予与えられてもキャラ設定どころかスキル能力決めの時間すら足りんわ

639 :
>>637
>ダイスだと有り得るから怖い
ねえよ
よく>>633読めよ
「毎回」だぞ?

640 :
どうせROCだし構わんちゃうか

641 :
あり得てる実例を目の前で見てるから何とも言えねえ
ダイスで決めるところはログを提出してもらえ

642 :
ログだと改竄されるか?オンセなら部屋作るなりオフセなら卓上で振ってもらうなりして目の前で納得できる結果を出してもらおう

643 :
>>636
別に手元で振るかログの残るツールで振るかの違いじゃん

644 :
DiscordなりLINEなりで部屋作ってbot使えば?

645 :
信頼ありきのシステムにそういう不和がでるならそもそもやらない方がいいと思う

646 :
全ユーザに同じ乱数表を10枚渡して
乱数表の使い方を教えた上で、10枚の内、好きな乱数表を使って良い

ルールの範囲内でなら、ダイスを降る順は任意で構わない
どうダイスを降って出目が幾つかテキストファイルを添付すること

「時間の限り、試行錯誤したもうれ」

で良くね?

647 :
なにがどういいのか

648 :
何故GMから見えるとこで振るのをそんな全力で拒否るのかw

649 :
アホな思い付きをそのまま口にして
自分がいかに馬鹿な事を言っているか分かってない奴>>646

650 :
欲しい出目が出せる俺ってすごくね?wを毎回されるのはウザいわな
出目が改竄できない状態にしても、何かしら理由をつけて俺すげえwをしてきそうでウザいな

651 :
>>639
それは確率というものを誤解している
過去に何度連続して1を出そうとも
次の1D6も1/6で1が出る

652 :
そっか、改ざん防いでも問題解決しねーじゃん最悪だ
出た目全部に「これ出そうと思ってた!運命!」って言われたらウザすぎ

653 :
>>651
逆を返せば5/6は1以外が出るんだが

ちなみにイカサマ・グラサイ無しで10回連続で1が出る確率は
地球に大型隕石が衝突して人類が滅亡する確率より低いかなら?

654 :
上は数字で出るが下の出典は?
かなら?

655 :
>>653
1D6を10回振って出目を記録してみて
記録した?
その出目の並びが出る確率は
1が10回出る確率と同じだよ
はい地球滅亡
そんな事よりGM含めた6人がかりで1を12回出したうちの卓を慰めてくれよ

656 :
結構有名な話だな
地球に人類滅亡クラスの隕石が落ちる確率が1000万分の1
宝くじの1等の当選確率が2000万分の1
1が連続10回出る確率は6000万分の1

657 :
>>655
ただ単に1がいつか出る確率は1/6で、次にいつか1が出る確率は1/6で、
制限なく何百回何万回振った中で1が12回出る確率1/6の確率が12回あるだけという考えであってる
1セッション中に1が12回程度なら、よくダイスを振る卓ならなんら珍しくはない…が、

だが、1を12回連続出すとなると話は別で1/2176782336
最初の1が出たのを既に出たから100%とカウントしても1/362797056
狙った時に毎回出す、狙った回数連続でとなると乗算だぞ?
で、報告者の場合は「キャラメイクの時だけ決まった目を出してる」となっているので、キャラメイクに必要な回数分の乗算が正解
素直に1/6ならいいが、2D6やD10・D%・D6%が絡むと、ほんの数回のキャラメイクでも天文学的数字になるぞ

まあ、イカサマや虚偽申告を疑うのが普通だな

658 :
身内臭半端ない卓は野良募集しないでくれ
人数足りないならGMがNPC入れてやるなり、
シナリオ変えるなりしてくれ
野良で入るやつをNPC扱いすんな
卓終わりに次への参加をいわれたけど、俺も他の人も忙しいのを理由に断ってたのはそういうことだよ
他人をNPC扱いするなら身内だけでやってくれ

659 :
「GMの目の前で振ってないから振りなおし。
運命だと言うなら、もう1回目の前で振って同じ目を出せ」でFAだろ。

660 :
ピンゾロを振り直しアイテムで振り直したらピンゾロだったみたいな話は結構あるよな

661 :
2d6でピンゾロ2連続くらいならまあある
1/1296程度だし

662 :
>>657
もちろん12回連続だ
正確には1ゾロ6回
PC5人とGMラスボスが全員ファンブルして
リソースを失っただけのラウンドだった
20億分の1かよ怖過ぎる
うちの卓が何か大きな災厄を退けたのかもしれん

663 :
地球の人口は75億人いるから、まあ4〜5人くらいそういう場面に出くわしても不思議はない

664 :
>>661
4d6全てが1になる確率はその通りだが「振り直してピンゾロ」なら1/36でしかない

他にも、「ピンゾロ2連続」、「6ゾロ2連続」、「ピンゾロの後に6ゾロ」、「6ゾロの後にピンゾロ」は全て1/1296で
どれかが起こる確率は1/324だが、どれが起こっても1/1296の珍しい体験をした気分になる
確率に関しては直観はかなり当てにならない

665 :
確率論は“何処を基準にするか”で簡単に答えが変動する糞学問だからな
基準が違うままで論争しても平行線にしかならん

666 :
>>662
それはすぐに宝くじ買いに行けば1等当たったかもな

667 :
うちの卓ではピンゾロは4回連続までは観測した事あるな

12回とかその場に居合わせたかったぜ

668 :
今してる確率論の話はいったい何の愚痴なんだ?
確率の話したいやつは絡みスレなり行ってくれ
そろそろスレ違いだろ

669 :
と絡んでくるキチガイ

670 :
俺ちんこ2本あんねん

671 :
ならこっちは三本

672 :
>>670
バカの一つ覚え
他の事言えねえの?

673 :
2本しかないって愚痴だろ?
男なら5-6本欲しいよな

674 :
5-6本あっても一回も実践はできないんやろ?

キャラシの設定10行も15行も書いてきてもらうのは別にいいんだけど、それをセッション中に無理やり活かそうとするのやめてくれよって愚痴

675 :
その5、6本の設定が15行だと?
セッションに活かすのは難しそう

676 :
633だけどメンバーがみんな社会人でシフト制の人もいて休みが合いにくいからキャラシは事前に作るのが必須なんだよ

CoC抜いても大体20キャラ分くらい運命とやらを繰り返されたらさすがに怒りたくなってくる
ただ私以外に気にしてるのはもう一人いるくらいだからあんまり表立って言えないんだよね
あの人のほうが参加率高いから批判してもみんなあっちの味方するだろうし

677 :
だからクローズで振らせて不満募らせるならオープンで振れる場所用意すりゃいいってだけじゃん

678 :
グダグダ不満は述べる癖に解決する気は皆無ってのも困だよなぁって愚痴

679 :
ダイス振らずにキャラ作れるゲームやればいいだけでは?

680 :
それな

681 :
皆社会人なのにCoCだけなのか…

682 :
よくその知能で社会に出れたな

683 :
アニメやリプレイ動画の影響でCoCがバズったのが2010年あたりだから当時高校生くらいならもう社会人になってるよ
その間ずっとCoCにしか興味も持たないのも変な話だけどな

684 :
ダイスに運命感じてるやつがダイス振らずに作れるシステムやるわけねーじゃん
「運命!」って言えなくなるからな
まあ運命の奴は嘘ついてるだけだろうけど
自分の振った出目を自慢してくる奴って何なんだろうな
沢山クリティカル出した自分を評価しろとか言ってくるんだけど
出目は勝手に出るものであってお前の実力じゃねーだろ
実力で出してたらイカサマだし

685 :
CoC以外のシステムでこれだよ
CoCは能力値をおそらく改竄してるけどまあ運命だのなんだのは言ってないから省いてる

みんなの前で振らせるとか誰でも思いつくような解決方法は出来るならすぐにやってるよ
それができないから愚痴になるんでしょ

686 :
>>683
ガンプラは売れるのに、ガンダム以外のプラモがほとんど売れないのと同じ理由だよ

687 :
>>685
何のためにネットがあって、何のために無料でプレイできるtrpgができるサイトがあると思ってるんだ
あらゆる物を利用しろ

688 :
出来ないんなら出来ないんで苦しんでるままでいたらいいじゃない
愚痴吐いてるだけで満足できるんでしょ

689 :
何故出目を確認できないのか疑問だがあまり詳しく話すと身バレするか
まあどんまい

690 :
うんこの話終わったら読んでね

691 :
何を

692 :
CoCなら100ポイント割り振り制
これで馬鹿な議論とも馬鹿とも別れられる
魔法のしくみ

693 :
元の愚痴は用語から察するにマギロギだろうにいつの間にかCoCの話になってて草

694 :
そりゃあみんなCoCの話題が大好きだからな(皮肉)

695 :
別に好きじゃないな
分母が多いから愚痴も多くなるだけ

696 :
よくわかんないから多分COCなんだろ?

って人がいるっぽい

697 :
まあ自分はCoCやりたいのに運命!の人がめんどくさいキャラ付けしだしたからマギロギを進めるに至ったし関係ないとは言い切れないかも?
例としては機械人形PCとか睨んだ場所が発火するPCとか人を死に誘う天使のPCとかおきまりのニャルPCとかね
うちの卓はヤクザみたいなキャラでも受け入れるようなところ(自分は好きじゃないから作ってないけど)だからかどんどん変なキャラが作られちゃった
というかこの人もともとオンセメインの人なんだけどオンセって魔窟じゃないの?

>>692の割り振り制はいいね
APPに18振ったらその分他の能力ちゃんと下がるし

698 :
高APPのPCばっか作る奴ってコンプレックスひどそう

699 :
外見を表すデータが低い、あるいは無いキャラクターを侮辱する奴が悪い

700 :
謙虚に16から17で揃えてるヤツいたな、お気に入りはもちろんMAX
もちろんINTEDUも同様だ

701 :
PC侮辱とか外見ステイタス以前の問題だわ

702 :
いや、普通にAPP低いPCとか糞だろ
馬鹿にされても文句は言えないし馬鹿にされるのは当然
おまえら、「ただしイケメンに限る」って言葉知らないのか?

703 :
>>702
言葉に説得力を感じられないので、イケメン顔を晒しながら発言してくれ

704 :
俺の今使ってるキャラはAPP8だけど
“結構な美人だけど顔に隠し切れない目立つ傷があるからAPP8”って設定にしてて
普通にイラスト欄に目に傷のある美人書いてるわ

705 :
そういうのクソダサいよねw
コンプ丸出ししすぎ

706 :
コンプ…?
ティーク?
ライアンス?

707 :
コーンクリームスープの略だよ

708 :
そんなに美形キャラやりたいなら俺がKPなら全員APP18で始めていいことにするけどな
元の出目が幾つでも整形すればいいだけだし

709 :
>>698
化粧する奴がいるのは何故かってのと似てるな

710 :
オンセ用の新システム開発してる人たちにマウント取ってるやつがいてウザいって愚痴
老害はさっさと隠居しろ

711 :
>>710
あしたコミケにたいたいさん来るみたいだし、直接伝えたらいいんじゃないかな!

712 :
主語はTRPGって大きいのにKP(GM)とか、KPが一般名詞であるかのような書き方を見かける度にもにょる。

713 :
>>711
明日は仕事だよ!!!って愚痴
功績は認めるし実際あの人いなかったらオンセ界隈ここまで発展してなかっただろうからすげーとは思うけどそれとこれとは別で人間性がヤバイわ
創作物は素晴らしいけど製作者が残念な典型

714 :
増長して残念な人間性をさらすのはよくある話よ
創作界隈で話題になった人は特に

715 :
マウントってどれのことだ?

716 :
DQNネームを普段から馬鹿にしてる癖に
自分の探索者にDQNネーム付けてる奴って何なの?
馬鹿なの?

717 :
実名と仮想キャラの棲み分けもできないって馬鹿なの?

718 :
まあでもまじめにキラネーム名乗られると笑いそうになるよな

現実だと「苦労してんだろうなぁ・・・」ってのが先に来てそうでもないが
TRPGだと逆にネタ感が出ちゃう(慣れてないPLだとネタなのかマジなのかって変な緊張感はある)

719 :
オカンと同じ名前のヒロインが出てくるくらいなら多少痛い名前なほうがいいわ

720 :
だって実在してる友人の名前とか出てきたらテンション下がるやん…
イケメン超人の田中太郎が活躍しててもチビデブの友人田中太郎がちらついてテンション下がるやん…

探索者全員が田中佐藤斉藤鈴木とかだったらそれはそれで楽しそうでは有るけど

721 :
絶対ネタだろwで始まって
セッション重ねるごとになんか格好良く思えてきた
というのが理想

最初に笑いになるのも掴みとしてあり

722 :
OKNネームに遭遇したけど意外と大丈夫だった

723 :
スパロボの主人公がオカンネームで慣れた

724 :
セツコ乙

725 :
よそのシナリオでSTR、CON、DEX、INTを最大値まで上げたキャラを使っていいかと聞かれたんだが……いやいや良いわけ無いだろ
というかどんなシナリオだよそれ
CoC怖い(別の意味で)

726 :
?非実在人物なんだから非実在ネームつけたいわ

727 :
まあ世の中の大半の人から見たらお前のオカンの名前とか知らんしな

728 :
「暗黒寺 怪盗」って名前のPCと同じ卓になった時はキツかった
「アンコクジ カイト」と読むらしい(怪盗と書いてカイトと読ませる)
笑い堪えるのに苦労したわ

729 :
しかも本人は本気でカッコイイ!と思ってるらしかったんだ

730 :
どちらかというと、ゲームや漫画とかの創作物で使われるような名前をリアルで付けちゃうのがDQNネームという印象なので、創作物であるTRPGのキャラに使われる分には特になんとも思わない。

731 :
安国寺ならまだしも……

732 :
AKか…

733 :
おっ

734 :
>>728>>729
自分が空気読めてない側にならんようにな

735 :
>>730
これだなー
創作キャラはミルクとかココアとかサイダーとかで別にいいんすよ

736 :
>>734
空気読めてないのはそいつだけだった
GMも他のPLも全員ダサいと思ってたらしく
暗黒寺PLがログアウトした後で暗黒寺dis大会になってた

737 :
まあネーミングセンスが悪いのは同意するが

>暗黒寺PLがログアウトした後で暗黒寺dis大会になってた
これはちょっとお行儀悪い

738 :
暗黒寺なんて遊戯王に普通にいるし別になんともないでしょ

739 :
>>735
ラムネ乙

740 :
暗黒寺のセンスはともかく明らかにdisってる方が困りものですわ

741 :
>>734
確かにこの場合食う読みにくいよな

本人受け狙いで思いっきり笑ってやっていいのか
本人本気でその場では引き後日笑うべきなのか

742 :
抱えてるのも気持ち悪いんで見てすぐ笑っちゃうだろうな
怒ったらその時はその時で謝ればいいし

743 :
暗黒寺PLが怒らない程度に気を使いつつネタ化してやれれば個性になりえただろうに…

744 :
システム次第では別にそんな変な名前ってわけでもないしなぁ

745 :
サイフィクとかランダムキラキラネーム表あるからな

746 :
では地獄極楽丸で

747 :
キャラ名をKPと同じ姓にしようとしてダメ出し食らったことあるわ
まあ単なる悪ふざけだったので素直に取り下げたけど

748 :
MyPCは一切ネタ的に扱うのを許さない
でも全力で笑えるネタをぶち込んでくる

ええ?何で???ってそりゃなるわな

749 :
>>722
oknネームってなに?

750 :
君の母親の名前がヒロインに付いてる現象
おかん

751 :
>>750
ありがと

おかんもおとんも姉も妹も身内は全部嫌だな…

752 :
oknネームも嫌だがotnネームだったときが辛い
まったくヒロインに惹かれない

753 :
コンベで自分ネームなら一度だけあったな

754 :
>>748
「笑わせる」のと「笑われる」のは違うって認識なんじゃない?
まあプロの芸人なんかは、長生きしている人ほど、これらを分けずに両方受け入れてやっている印象だけど。

755 :
知らんがな

ネタにされたくなきゃネタじみたネーミングぶち込むな

756 :
わざとボケて突っ込み待ちかどうかの判断は難しいのはわかるが

名前とか身体的な特徴をネタにボケない、突っ込まない、いじらないを徹底してスルーすりゃいいんじゃね?
ボケ突っ込みイジリなんて余程付き合い長い相手じゃなきゃ普通無理ゾ

757 :
痛い名前で喜ぶタイプとはその程度の浅〜い付き合いでいいってことね

758 :
俺はPC名は一般的な名前を付ける派だけど、757みたいな痛いタイプとは浅い付き合いに留めたいわ

759 :
コンベで同卓した人が、うまく言えんが微妙な感じの人で、卓終わりの雑談中に
オンセに誘われて、流れでツイ垢交換したんだが、交換するんじゃなかった
痛いプレイングや気に入らない事があると安易に晒しをする人だった
成人済社畜とあったけど、学生でも晒しするやつはどうかと思ってんのに、社会人で
晒しやってるとか無理
腹立つとかムカツクとかのつぶやきは特に気にならないけど晒しは無理だわ

760 :
>成人済社畜
そもそも、わざわざツイ垢にこういう事書いてる奴は
大抵ロクなもんじゃない気が(偏見)

761 :
卓終わりのツイ垢交換で相手の垢はさらっとしか見てなかったし、
微妙だったとはいえ、流れで交換する雰囲気の時に、君とはツイ垢交換せんわと中々言えんよ
うまく断る言葉も思いつかんかったし

762 :
やってません〜とかid忘れた〜とか そいつだけならいいがまとめてだとなぁ

763 :
ロリコン迫害に怒ってる某ライター
さすが若い女性プレイヤーに片っ端からモーションかけてるだけあるなぁ
お前アラフォーのおっさんだろーが
迷惑がられてっから流石に自重しろ

764 :
本当にいたのかニャル探索者……
今までここで愚痴られてるの見てもどうせオンセの話だろうと思ってたわ

765 :
えぇ…実際にPL同士が面突き合わせてる中で
「実はボクのPCニャルラトホテプだったんですよ!」とか言っちゃうの…?

766 :
そりゃ居るだろうなあ
(困スレまとめを見ながら)

767 :
ガチでCoCは母数以上にリアル狂人が多いからな。
そら動画勢は、とか叩かれもするわ。実際ブームの火付け役がああだし、それを真に受けた奴や免罪符に使う馬鹿に事欠かん。
そっからうちよそだのタイマンだのKPCだのに派生までしてて始末に負えんよ、本当

768 :
そんなの昔から居たと思うがなぁ(SW1のリプレイを見ながら

769 :
別にCoCが悪いわけじゃないけどね、ソレ。
分母が多いから集中してるだけだし

770 :
同じ叩きループして懲りないな

771 :
被害者が多いか
被害者の傷が深いのだろう

772 :
またCoCの話なのか……

773 :
ブレイク以前は言われてないんだから完全に人数の問題だよなあ

774 :
あるいはひがみ

775 :
人数じゃなく、「何からそのシステムを知ったか」という感染源の問題だと思う

776 :
今時「あなたのロールプレイはクソだった」ってプレイ終了直後に言われるとは思わなかったって愚痴

777 :
古典的な失敗が共有されてなければ率にも出てくると思う

778 :
ブームの原因になった動画がアレだからな
CoCは悪くない人が多いのが問題と言われても信用できんわ

779 :
>>778
CoCは悪くない、だけは正しいと思うけどね
人が多いせいじゃなく、動画とそれに喰い付いたうちのこ勢のせい

現象としては、SW界隈のバブリーズに影響された勢や
FEARゲー界隈の天プレイに影響された勢と一緒

780 :
>>778
まあ、CoCという「ゲーム自体」は悪くは無い
悪いのは客種だろ

781 :
バブリーズや天プレイはまだ、それが大多数になるほどの数では無かったからマシな方だけど
CoCに関しては、なまじクソな要素を詰め込んだ奴がインフルエンサーになってしまったのがタチ悪い原因

782 :
これ自演?

783 :
どれが自演?

784 :
俺の書き込み以外はみんなゲームマスターの操るNPCのものだよ

785 :
ゲームマスターってなんですか?

786 :
まあ似たような反応が続いててデジャヴ感じるわな
>>294以降の数十レスの流れとか今日の流れにそっくりじゃん
それ以前(以降)もCoC関係のばっかりだけど一つのシステムの愚痴なんて大してレパートリーないから似た愚痴が続くんだろう

787 :
>一つのシステムの愚痴なんて大してレパートリーないから
システム自体への愚痴だと、どうしてもそうなるわな

788 :
>>779
>>778

>>786
>>787
みたいに同じことが二度書き込まれるのが木になる

789 :
同意レスって別に普通の事じゃね

790 :
木が生えて草

791 :
まぁ流石にCoCってシステムそのものを叩いてる奴はおらんやろ
界隈に対して拒絶反応示してるのは残当って感じだしなー

792 :
ここでもバレてるのか

793 :
ヅラバレてるぞハゲ

794 :
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

795 :
は、ハハハハゲちゃうわい!

796 :
>>789
「俺が間違ってると思っている意見に同意レスなんか付くはずが無い!絶対自演だ!」

797 :
ディスコードばっかりになってしまって野良の卓募がなくなってしまった

798 :
ディスコード自体はいいんだけどPCマイク端子物理的に潰れちゃったからテキストチャットがいい

799 :
信じて送り出したTRPG初心者がCoCうちよそにドハマりして「お相手〜うちの子〜」しかツイートしなくなるなんて……

800 :
初期のD&Dもガチウォーゲーマーからそう思われてたんだろうな

801 :
野良ボイセっていうか仲いい人だとしてもボイセとか出来ないって愚痴
コミュ障なめんな

802 :
コミュ障は1割は本物の精神障害だが9割は甘え
甘えてないでどもらない挨拶の練習でもしてろよ

803 :
女キャラやりたいのでテキセがいいです

804 :
>>803
テキセもボイチャも受け手には一緒に見えるから拘らなくて良いよ

805 :
違うんだよ
ボイセで女キャラやるのは自分が辛いんだよ

806 :
>>805
オフセとボイセって感覚違う?

807 :
オフセで顔合わせてたりすれば違うんだろうけど
野良とかボイセ専門だと完全にその人のイメージが声だけだから女性キャラはきついかもしれない

808 :
顔合わせてたらきつくなくなるのか?
むしろきつくなるような気も…

809 :
顔見てれば引かれてるか乗ってくれてるか確認して調節しやすいじゃん

810 :
RP聞いてる側も冗談で言ってるのかマジで言ってるのか顔見て判断できるしなぁ

811 :
自分の好きなように動きまくって他のPCをないがしろにするPLに疲れて話し合いの場を設けたら「今すごく泣いてる」とか「しんどすぎて吐きそう」とかめちゃくちゃ被害者ぶられて辛いって愚痴

812 :
うわあ…地獄かよ…

813 :
しんどくて吐いて泣くほどならTRPGやめたほうがいいね!もう誘わないから安心してね!
でOK

人間は更生できる生き物だとは思うが
趣味で楽しく遊びたいだけの俺はお前の更生にかかるコスト払いたくないんだよね

814 :
カップリングだの何だのがひどすぎて嫌になる。そんなにうちの子どうしでイチャイチャしたかったらなりチャやってればいいのに
なんというかがんばってシナリオ練ってるのがアホらしくなるわ

815 :
わかるわそれ
PC1が因縁のライバルの設定を作ってたからキャンペーンボスとして出したんだけど、当のPLはPC2との恋愛ロールの方に夢中になっててライバルとか適当に切り上げていいからOPもEDもPC2とイチャイチャするシーンにしてくれ!みたいな態度丸出しでかなり萎えた
毎回毎回飽きるほどやってる恋愛ロールが自分で作った根幹の設定より大事なのか。ロールプレイってなんなんだ…

816 :
PC2を殺して因縁のライバルに返り咲けば解決

817 :
本名プレイでもない限りなりきり要素はあるやろ

818 :
セリフ吐いてないで行動で示せよ

819 :
俺の鳥取では自分の作ったニャルが好きすぎるうちの子好きが数人集まって今度ニャルを探索者化して遊ぼうかとか相談してたぞ
自分の鳥取もそこまで進化しないように祈っておけな……

820 :
別にそれは全員がしっかり納得してて楽しんでんならいいんじゃねぇの?
あとはまぁおそらくCoCだろうからそれのルールから逸脱しすぎてなければ

821 :
うちうちでやる分にはハウスルール満載でも好きにしろ
外出た時に押し付けて来なければOK

822 :
ソレ。
無条件で嫌ってるやつもいるけど、なりきりも超設定もウチよそも周りに迷惑かけ無い、仲間内だけでやるってんなら間違ってる遊び方じゃないしな
…まぁ嫌ってるやつは過去に迷惑被ってるからなんだろうけど

823 :
まあそうだよな仲間内でも過半数は納得してるから良いんだけど..
.ときどきそれでシナリオが無理やり捻じ曲げられたりカップリングに絡まないPCが戦闘時以外いらない子扱いされたりしてるの見ると胸が痛む。

824 :
いや、そーいうのは過半数じゃなくて全員納得させないと少数派がかわいそうに……
GM権限で他のPLが置いてけぼりになるからやめてくれ っていうか、逆にカップリング絡まない人たち同士をくっつけちゃうか…
あとはいちゃついてる奴らを切って清浄化を図るか

825 :
>>823
全員納得してないんなら良くない
意識共有できてる人どうしで卓を分けようぜ

826 :
やっぱり全員で納得したほうが良いか。自分含め仲間内のごく数人がそういう風に感じるだけだったからまあ我慢すればいいかと思っていたけど...
辞めどきかもしれないな。助言ありがとう

827 :
TRPGの前提として皆で楽しむゲームだかんな……
対立型とかPvP前提だったらまぁ負けるほうが悔しい思いをするとかのはしょうがないけど
協力してどうこうするシナリオで誰かが我慢するってのはアホらしい。

単発セッションで明らかに自分一人だけ、ってのなら入った卓が合わなかった残念で済むけど
ずっと同じメンツでソレやってくと卓ゲが嫌いになるまである

828 :
何回かやってるセッションで、一回「誰かが我慢する回」があるくらいなら普通だけど
それが続くならなんか手を打ったほうがいいな

829 :
私それがしんどくて卓離れたし手を打てるならそうしたほうがいいよ

830 :
今のCoCうちの子ってのは「新しい流れ」なんだよ
新しい流れについてけない老害はTRPGやめたらって思うわ

CoCうちの子を貶す奴は
今までのD&DとかSW1.0といった不親切なTRPGに慣れた老害が
FEARとかのシーン制やフェイズやハンドアウトやPL経験値についてけなくて
FEARを不当に馬鹿にするのと同じ

831 :
馬鹿にしてるのは暴走してるPLとか煽ってるトンチンカンであってシステムに罪はないんだよなぁ

832 :
>>830
釣りにしては雑過ぎる

833 :
>>830
これはうちの子厨に見せかけたアンチ

834 :
卓全員の合意の元でやって外に出さないぶんには好きにしていいんだから
わざわざ外から突っ込んでいって貶すこともない

まあ外に出てきちゃったうちの子厨とエンカウントして嫌な思いした奴は多いんだろうな…俺も嫌いだし

835 :
なりきり要素なくすには特殊能力無い自分自身でやるか
ただのコマとして扱うかしか無いんだが

836 :
CoCでうちよそやってる連中は他システムにはこないだろう、ってのが救いだわ。
まぁTwitterでCoCの面子集めるのはもう無理だろうけど。

837 :
うちよそとなりきりは別物よ

838 :
初期のD&Dもガチウォーゲーマーからなりきりとか気持ち悪いとか思われてたんだろうな

839 :
うん
うちよそとなりきりは別物

840 :
>>819
これ自体は別に悪いことではないけどな
そういうのが嫌な人を巻き込まなければ、だが

嫌だと言ってるのに布教してきたり
仲間外れはかわいそうだからと卓に参加させられると迷惑
お前らだけで楽しんでくれ
そこから出てくるな

841 :
ワシの若い頃には、「酒場プレイ」っつーもんがあった喃。ヨボヨボ

冒険者の酒場に終始陣取っていて、延々と酔っ払いロールをしたり、PC同士でイチャコラするばかりで冒険に出ず、
業を煮やしたGMにシナリオを進めるよう勧告されても、「ウチら冒険とか興味ないんで」って拒否される地獄。

842 :
おままごとがやりたいんだな…

843 :
黙々と戦略がやりたいならボードゲームでいいしな

844 :
シナリオを進める気がなくおままごとだけしてたいなら、なりチャで良いので
結局、これはTRPGの「両輪」なのだ

小粋なロールを交えつつ、ちゃんとシナリオも進めてくれ

845 :
自卓の人がオリジナル〜って出してきたシナリオの設定が自分が以前回した既存のシナリオとほぼ同じ設定でちょっと焦ったという愚痴?
設定だけが一緒で舞台が違ったからまあいいんだけど
なんとなく嫌な理由はニャルをうちの子に置き換えて全力でPLにマウント取ってきたからな

846 :
PLはPCの間違いだ

847 :
お前ごときが思いつくシナリオなんて誰でも思いつくもんさ

848 :
仲間内で楽しくやってたはずなのに新しい人が入ってきた途端に俺弾き出されてワロタ…まあTRPG離れるいい機会だとは思ったが後味悪い

849 :
>>845
「過去に話した内容」は覚えていても
それを人から聞いたという事実をまるごと忘れて自分の発想だと思いこんじゃう人は居るな
決して珍しい症例でもなく相当数居るのがちょっと怖い

850 :
>>848
カリスマ強くて集弾を支配しちゃうヤツな
俺の事も支配してくれりゃあ良かったのに俺はそいつのノリが合わなかったわ

851 :
自分のじゃない自分のじゃない
CoCの配布シナリオだよ
舞台が山→海くらい変わってるほかは探索ポイント数も黒幕もそこに至るまでの流れも一緒だったんだが日記などの情報の文章が違う感じ
件のKP含めて4人をPLにして回したんだかそのうち3人がこの似たシナリオに参加してたからか同じような展開になってちょっと萎えた(同じPC使ってたせいでもあるかもしれない)

あ、これ自分の回し方じゃ気に入らないと言われてる気がするのも嫌な原因かもしれない

852 :
自分も新しく入ったやつがCoCでの俺TUEEEE好きで卓がそれ一色に染まったから抜けたことあるわ……いい卓見つけてまた来なよ

853 :
>>849
俺の母親がそれだわ

854 :
>>849
まじかよこっわ……って思ったけど自分もどこかでやってたりするのかな

855 :
>>850
>集弾

どうしたらこんな変換になるんだ

856 :
>>850
そういうタイプだったらまだ諦めついて良かったんだがな、遅刻ばっかりのクズだったんだよな
俺だけ怒ってたら誘われなくなったわ

857 :
ミリタリー好きならよくある事

858 :
>>851
>舞台が山→海くらい変わってるほかは
>探索ポイント数も黒幕もそこに至るまでの流れも一緒だったんだが
>日記などの情報の文章が違う感じ
ここだけ読むとオリジナルだったんじゃね?と思ってしまう
セッション時間は有限だから探索ポイントは一定の範囲に収めるし
定番の黒幕や定番のストーリーラインもあるわけで

まあセッション参加して「あのシナリオっぽい」と感じたならたぶん改編ではあるんだろうけど

859 :
ニャル「リストラされたサラリーマンだけの楽園を作ったよ^^運営費として1日一人殺して魔力もらうね^^」
だいたいここまで背景が被ってたからかなり怪しいと思う
サラリーマン、楽園、運営費、一人殺して魔力、くらいの数が一致する感じ
あとはエンド数およびその内容が同じとか(セッション終わりに想定していたエンドを全部教える文化がある)

860 :
>>859
あーこれは特殊 被らんわな普通

861 :
何だ魔力って
そんな概念あったっけ

862 :
ああごめんあるって言えばあるか

863 :
CoCうちよそやってる人が、自分が募集したCoCじゃない卓に参加してきた。
その人は普通に楽しんでて、こちらも楽しくいい卓だった。
感想交換してるところに、そいつのうちよそ相手が
「放っておかれてうちのPCちゃん泣いちゃった! 口直しにCoCシナリオでいちゃいちゃしよ〜!(要約)」
って割り込んでこなけりゃ完璧だった。
個人がまともでもうちよそはクソ。

864 :
最近のCoCのニャルラトテップ率は、なろう小説の転生率並だな

865 :
>>863
キモ。乙

866 :
私は大阪にあるReaching moon という店でえげつない対応を取られました。
しかし、それは私が初心者だったからなのか、こういう店ばかりなのか、気になっています。

簡単に言えば、冤罪でセッションから外されました。
私はTRPG自体初心者で、ツイッターで、TRPG遊びたいなと言っていた所
声を掛けられ、参加することになりました。
しかし他の人たちはほとんどが経験者どころか数十年遊んでるような人たちでした。
嫌な予感はしていましたが、皆さん最初は優しく対応してくれていました。

数回目のセッションからしばらくした時、突然リーチングムーンの店員から
お前はもう来るな。というメールを受けました。
まったく意味が分からないし、どういうことですか?と聞くとTwitterでうちの店に対して嫌がらせを言った
ということでしたが、そのアカウントは私の物でもないし、そんなことを言った覚えもありませんでした。
そう何度言っても無視され、結果楽しみにしていたセッションから外されてしまいました。

毎回4,5千円払って遊んでいたのに、自分のキャラクターのシートすら返してもらえていません。

みなさんの意見を聞きたいです。
初心者ですが、最低限のルールブック所有、熟読はしていたつもりでした。

867 :
店員の上司に相談しなさい

868 :
マルチだぞ

869 :
どうでもいいけど、店の名前出すと営業妨害で訴えられる可能性があるぞ

870 :
業務威力妨害で捜査してもらえwww

871 :
あの店なあ…うん…

その嫌がらせ垢が主のじゃないし言ってもないなら、名誉毀損だからそれを伝えてキャラクターシートだけでも返せと言えばいいんじゃね
それでも返さんのなら弁護士に相談
卓復帰は諦めた方が無難かと

872 :
リーチングムーンてそんなのだったのか
関わりがないから別にいいけど

873 :
TRPGじゃなくてボドゲの話だけど
普段つるんでるボドゲ仲間に手汗のスゴイやつがいて
ゲームを終えるとカードがいつもシットリするという愚痴

潔癖症ってわけではないけどあんまりいい気分しない

874 :
>>873
つ[スリーブ]

875 :
>>873
ゲーム中に摘むオヤツに
平然とポテチみたいな手が汚れるものを買う奴いるよな

876 :
>>873
うちにも居る
あいつのことは嫌いじゃないけど本は貸さなくなった

877 :
体質の問題だから
言って治るようなもんじゃないし

カードスリーブに入れるなり
カードホルダー買うなり
そもそも手札を持たないようなゲームにするなり
自衛していくしかねーわな

ポテチ野郎は死すべし

878 :
深夜に勢いで書いたTRPGシナリオを修正しようと久々に開いたら恥ずかしくて心が折れそうという愚痴

879 :
ちゃんと伏線を提示してるのに、ろくに考えもせずに「聞いてなかった!」とか言っちゃう頭弱いPLRって愚痴
小学生でもわかるように噛み砕いた簡単ではっきりした伏線だぞ?
「伏線?そんな難しい伏線気付ける奴なんかいるもんか!この脳内当てKPめ!もっとわかりやすくしろ!!」とか言ってきてマジR
おまえらが揃いも揃って馬鹿なのが悪いんだよ!

野良卓で同じシナリオやったら普通に伏線に気付いて解いた上に、「KP、ちょっとこの伏線簡単すぎない?」って言われた奴だぞ!

880 :
その伏線とやらを見たわけじゃないから正確なことは言えんけど、そのPT全員が気づけなかった上に全員同じように文句言ってきてるんならやっぱわかりにくいんじゃないのソレ。

881 :
ここまで情報出したっていうのを紙とかホワイトボードに明記するといいよ

882 :
脳内小学生がものすごい天才なんだとしか思えない

883 :
PLの知能に合わせられないKPが無能なだけだな

884 :
そもそもPLが伏線に気付かないと進行しないようなシナリオを作ってることが間違いじゃね

885 :
PLの「気づき」に頼るシナリオは須らく事故の可能性を内包してるんだよなあ

推理ものなら最初から推理ものですと言いきってええんやで

886 :
というかメタで伏線を拾わせようとする意味がわかんね

どのシステムかは知らんがあくまで主体はPCなんだから
PCの知能あたりで判定させて
〇〇〇に気づきました、推理できました、ひらめきました、でええやん

887 :
気づけなくてもノーマルエンド程度は可能

ちゃんと気づくことが出来れば
終盤の戦闘の難易度が下がるボーナスがもらえるか
トゥルーエンドにたどり着ける
というバランスがいいかな

気付かなかったら詰みって状況は好ましくない

888 :
どんなギミックなのか知らないけど
PCが気付いたかどうかで処理できない典型的な脳内当てGMだな

889 :
ゲームの伏線は十分だと思うものの三倍出せって昔の偉い人が言ってた

890 :
仮にPLが馬鹿なら馬鹿でもわかる内容にするのがGMの技術だぞと前置きした上で

中にはガチでこっちの話聞く気がない舐めた態度のPLもいて、そういう問題PLの相手をし過ぎてやる気が削がれるなら無理にGMしてやる必要ないよ
野良で遊べる機会があるなら尚更

891 :
「そのストーリー、わかってるのはGM(作った奴)だけ」

ってのは頭の片隅に入れといた方が良い

892 :
そもそもノーマルエンドとかトゥルーエンドとかいうのが気に食わん

893 :
エロゲ脳なんでしょ

894 :
小学生って江戸川コナンだろ?w

895 :
かまいたちの夜はエロゲだった!?

896 :
大抵一度しか遊ぶ機会のないTRPGのシナリオにマルチエンド用意してもらってもね…

897 :
でもエンディングひとつだと吟遊ってディスるんでしょ

898 :
誰にでも判る話の前準備は「伏線」ではなく「布石」と言うんだがな
そういった文章を書く上での最低限の用語も知らないで「簡単な伏線」とか言われてもな

899 :
>>879はKPとか書いてる時点で完全に地雷だな
うちよそCoC勢はこれだから…

900 :
>>879
「聞いてなかった」からの「もっとわかりやすくしろ!」は辛いよな
こっちも頑張って準備してきたのに一方的に非難されるからな
お客様根性は捨てて、少しはこっちの努力も労ってほしい

しかしその辺の調整はマジで難しいよな、まだまだ修行が足りないわ

901 :
>>900
自演乙

902 :
>>879
気づかないやつには伏線とすら思わせないぐらい巧妙にやらないと

903 :
伏せるなよ

904 :
その辺りが事故らないようルール化されて、もう情報を明示しちゃえってしたのが呪印感染とかスクリームハイスクールなんだな

905 :
>>904
インセインみたいなサイコロフィクション系も
情報判定成功すれば情報を確実にゲットできるから
推理要素なくせるな

906 :
そういうのって事故らない事ばっかり優先されて、ゲームとしての楽しさはないがしろだよな

907 :
>>905
その判定失敗したらどうなるんだ?

908 :
>>907
リトライしてやり直すか
その情報なしで進める

ターン制のゲームだから失敗によるターンのロスは痛いけど
それは仕方ない

909 :
かまいたちの夜が逆転裁判になった感じで推理要素なしではないでしょ

910 :
報告者のゲームはKPと言っている所からCoCなのに
謎解き回避しろとかCoC以外やれとか
お前ら馬鹿か?

911 :
>>910
自演乙

912 :
CoCでも脳内当てを肯定する理由はないっす

913 :
謎解き回避しろなんて誰も言ってないでしょ
情報の出し方を話してるだけ

914 :
GM視点で核心的な情報を聞き逃して台無しにするPLは困だけど
PL視点で自己満足な難解なヒントで脳内当てを強いるGMも同様に困である

ということで
双方気をつけなきゃいかん

915 :
サイフィク系のゲームはここでは情報収集が判定とか推理要素をなくせるという部分が強調されてるけど
最大の特徴は情報収集や推理がうまくいかなくてもクライマックスが来るとこだと思う

それってルールで明記されたのがサイフィクだってだけで他のゲームでも参考になると思った部分だし
実質そう運用してたGM(やKP)は結構いたと思うのよね
COCの公式シナリオも背景を全部理解できなくても神話生物に遭遇したりとか回してたら普通にあるでしょ

916 :
>>906
そんな事は無い
セッションの中盤で事故って進行が止まる要素は無い方が楽しさに寄与する
事故要素はクライマックスに用意しといてやんよ
事故ってもバッドエンドでセッション完走だ

あーでも中盤で行き詰まってみんなで悩んでるのが楽しい時期が俺にもあったな…

917 :
事故って進まなくなって茹だったセッションの何が楽しいんだろうね?
いやまあ>>906的には楽しいってことだし考え方は色々あるんだろうけど

918 :
事故ってシナリオが止まったら
GMは多少不自然で強引でも情報を出して進める手助けをしてほしいわ

PLはヤケクソでしらみ潰しに探索して
GMはPLがコア情報に気づくまで待つという我慢比べは不毛

919 :
>>906
そもそもあらゆるゲームが違うコンセプトで作られてる以上「ゲームの楽しさ」に基準なんぞ作りようがないわけだが。
あるとしたら個々人の好みによる好き嫌いでしかない。

920 :
>>915
>情報収集や推理がうまくいかなくてもクライマックスが来る
サイフィク以外でも類例はあるけどね
徹底したダンジョンゲーなので、情報収集で判明するのは配置エネミーやトラップの情報くらいなS=Fとか
情報収集に失敗しても、ペナルティを喰うだけでシナリオ自体はそのまま進むAKGやSHSとか

>>918
シナリオ進行が滞ると、GMにとってもゲームの目的が達成されなくて困るだけだしなー

921 :
>>918
我慢比べの程度はあれど大半のGMはちゃんと最低限のフォローはしてるんしゃないかなあ
と思いたい

922 :
>>912-913
多かれ少なかれ、謎解きなんて作者の脳内当てだろ

923 :
PCが謎を解けば良いんであって、
PLが謎を解かなくちゃいけない理由はない

924 :
大体こういうのは地力で解いたり答え合わせより先に解いたら得がある、ってしとけば誰も不幸にならないよ

925 :
>>917
事故ったらそら茹って楽しくないだろうが、事故らず難しい謎をクリアした時の達成感が楽しいんじゃないの?

926 :
で、事故らない保証は?

927 :
程度問題だよね
多少詰まって皆んなでああだこうだ言い合うのも楽しい
そこから進めないといずれつまらなくなる

煮詰まってダレる前に何らかのテコ入れはいるよね

>>920
別に唯一無二のものすごい発明というわけじゃなく割と汎用性のあるアイデアを形にしたものだよね

928 :
一日ですげぇレスついてて笑う

CoCにせよ他のシステムにせよ謎解きなんてそもそも必要ないんだよなぁ
達成感味わいたいなら強い敵を倒すだの、依頼を完遂するだのいくらでもある。
その中で「謎解き」を選択したいなら推理卓とか高難易度()とか宣言しておかないと…
そこまで予防線張っておいても謎解き失敗すると不満が出る可能性があるからシナリオ作成者とかGMとしては無駄にリスキーなんだけどな

929 :
別に謎解きに限らなくてもさ、盗賊ギルドで情報買おうとした時にPLにRP会話させた上で「盗賊の作法を弁えてないから怪しまれて取引できなかった」とかいうGMもいるからな

うるせえ馬鹿こっちはレベル持ちのシーフPCなんだから最低限の作法は身に付けてるに決まってるだろ頭使えや
テメエの言い分だとPLが犯罪者か反社会知識持ちでなけりゃクリアできないだろうがボケ
くだらねえ遅延行為してないでもう箇条書きで情報書いて渡せやこのドヘタクソがって言いたくなる
言わんけど

930 :
以前やったセッションで

マッドサイエンティストの研究所に行って情報収集する展開があって
いろいろ事件の聞き込みをして撤収したけど
シナリオ上の正解はそのマッドサイエンティストが研究してるタイムマシンを借りて事件が起きた過去に飛ぶのが正解で
そうしないとシナリオが詰まる

ということがあったわ

931 :
なんか前に聞いた話だな

932 :
愚痴ろうと思ったら>>929が全部言ってくれてたわ
タイムマシン使った俺かな

933 :
卓中によそ見して関係ないツイートRTする、他卓の打ち合わせする、
こっちに何の相談もなしに同じ日の夜に別卓入れる、
何かあったら自分がどれだけ傷ついたか遠回しにアピール、直接言わずにエアリプしてくる
いい加減疲れてさりげなく距離置いてたらあっちから切ってきたわラッキー
切る直前何かうだうだ言ってたっぽいけど知らねー。依存するなら別の奴にしてくれ

934 :
>>929みたいなマスタリングした事あるが
ベテラン情報屋と駆け出しシーフみたいなRP展開してから情報はきちんと開示したな
情報を隠す事に躍起になったらいかん

935 :
TRPGってGMとPL間に凄まじい情報格差があるからね
変に「教えてやる」みたいな優越感もって知りたがるPLを試したりして楽しんじゃうのはありがちだけど典型的な失敗だよ

その格差は参加者全員がフェアに楽しめる楽しいセッションの為には何とかして埋めるべきもので
GM自らそこに障壁を設けてしまってはいけない

936 :
むしろ隙あらば情報をねじ込んでやるってくらいの勢いでいい

937 :
正直、PL的には戦闘以外で楽しむ部分なんて
NPCヒロイン次々とPC1に惚れてモテモテとか、
簡単なナゾナゾ1問出してそれが出来たら先へ進めますで充分なんだよ
二隻の船で羊狼草飼い主を安全に渡す問題とか
3つの平行四辺形タイルを組み合わせて六芒星入りの正六角形にしろとか
そういうのでいいんだ
それで充分にPLは満足できる

PL全員が集まっていられる時間という時間制限があって
何か失敗したらバッドエンドに行くかもしれない状況だってのに
GMが変に凝ろうとするからダメなんだ

938 :
時間は有限って考えは大事よね
金曜夜から日曜夜までのセッションとかしてんじゃねえよ学生時代のアイツ!
そんなのに参加して喜んでんじゃねえよ学生時代の俺!

939 :
時間有限だから行き過ぎた長考も勘弁してほしい
最善手を考えたいのはわかるけど
考え込んで展開を止めるのは辞めてくれ
協力展開ならアドバイスという形で誘導できるけど
PvPだと敵だから口出しもできん

拙速な判断で不利になって後悔する方が
周りに迷惑かけない分マシ

940 :
動画で売上がーとかCoCうちよそ勢ばかりでーはもう諦めて
会社はそういうのから金をしぼれるだけ搾り取って開発にあててほしい
後追いルールブックやリプレイなんてそいつら目もくれないんだから
卓に使えるって触れ込みで豚大歓喜のボイスだのBGMだの絵を売って金使わせてやれ
シナリオ集()はまずいだろうから、エモシナリオのためのフック集とかNPC立ち絵つきとか売り付けてやれ
どうせ減らないし増長するし出すのに金かかってるなんて頭空っぽだからわかんねえんだよ。金使わせとけ

941 :
なんかこの流れ見てるとPL目線ばっかりだな
GMだって人なんだぞ
ドラクエのシステムメッセージ代わりと思ってる奴多すぎて草も生えないわ

942 :
ええ、GMとしての技法話してるひと結構いない……?

943 :
愚痴スレのGM叩きなんて
お客様根性丸出しのPL様目線が混じるのはいつものことだろ
金貰ってGMやらせてから言えって叩きはよくある

944 :
>>941
>>935だがGMやってるよ

その上で脳内当てはダメだなと自戒してる
情報出し渋って膠着したりPLが食い下がるの観て悦にいるくらいなら
情報共有ちゃんとした上で用意したシナリオを楽しんでもらう方がいい

945 :
PL目線でシナリオ作ったりマスタリング出来ないGMってそれこそドラクエのシステムメッセージやろ
シナリオに書いてないので対応しません(めちゃくちゃ狭い)条件達成しなかったので情報開示しません。

PLに媚びろとは絶対言わないし、自分でもそんなマスタリングしないけど
PLが楽しくなるようにシナリオ作成、柔軟なマスタリングしないならGMなんていらんよ。ゲームブックで十分だわ

946 :
既存物のシナリオにないイレギュラー対応が当たり前とか
条件未達なのに情報開示しろとか
無茶苦茶言ってる自覚ないんだろうな

お望み通り独りでゲームブックやれよw

947 :
そうだね、君の判断は君がハンドリングするセッションにおいては全く正しいよ
そこは間違いない
迂闊に外部の声にGMが耳を傾けていてはいけないというのは健全なゲーム進行を行う上で最も重要とも言えることだ
だから君はその姿勢を貫けばいいと思う
ただしそれとセッションの出来を他人がどう評価するかは別だよ

948 :
シナリオに書いてない内容への対応力を糾弾したらだめだろ
主語がでかすぎて、以前話題になってた冒険物でパン屋目指すアホとか止められん
ハンドアウト系システムも全否定することになる

949 :
>>947
どうしてそこまで上から目線なのか

950 :
冒険モノでパン屋目指すアホなんていんのか…w
まぁそれはそれとしてシナリオに書いてないからできませんを認めたらそれこそ脳内当てになるだろ
技能代用を許可するとか発想が合理的だから技能なしでもクリアとかなんてよくある話だけどんなもんシナリオに書いてあるはずもないんだし

951 :
そんなPCの為に持ち主が次々と謎の失踪を遂げている悪霊のパン屋を

952 :
>>948
糾弾したの?誰が???誤爆かな

953 :
ククク……我が手作りパンを口にねじこんで魔王を地獄に叩き落してくれるデスよ(違

GMとして、シナリオ作成時に安全弁は設けとく派
状況が停滞したままリアル時間でn分経過するなり、PCが明後日の方向に走り出した時なりの条件をトリガーに
PCに対して、NPCから連絡が入るイベントを作るとかにゃー

>>925
>事故らず難しい謎をクリアした時の達成感
通常、PLはシナリオ内容を事前に知っている訳ではないので
シナリオの謎が本当に難しい物である必要はなく、 「PLの主観としてそう感じさせる」 だけで良いのデス
結果として使わずに済むなら、有ったのか無かったのかも不明なシュレーディンガーの安全弁て事でー

954 :
>>958
脳内当てNGについては同意だけど
既存物のシナリオ遊ぶ時とか一切考慮してないんだな
そこから先は作っていないからいけません、できませんを許せない環境とかGMを過労死させる気かよ

955 :
>>954>>950宛てだわスマン

956 :
>>954
今そんな話してないと思う

957 :
(脳内当て以外の解法は)シナリオに書いてないからできません
これを否定するだけなら
単に脳内当て野郎Rでいいはずなのに
何故主語を大きくするんだろう

958 :
なんやて!?

959 :
カオスフレアとかダブルクロスならパン食わせて魔王倒してもいいと思う

960 :
脳内当てGMに親を殺されたPLが冒険世界でパン屋を目指すシステム

961 :
パン屋転生

962 :
パン返して!

963 :
シナリオに書いていないのでパンは返せません

964 :
フランスパンは硬い、という概念を極めた結果生まれる世界最硬のフランスパン

965 :
冒険世界でのパンていうと大体堅パンだろうからギリギリ武器になるな…

966 :
>>954
シナリオに書いてないからできません を完全に認めると>>950に書いてあることの後半ができなくなるからダメって言ってるだけで
シナリオから完全に外れる行動は普通に考えて禁止だろ…

967 :
それはまだ実装されてないんだ

968 :
まあ脳内当てGMって「シナリオに書いてないので対応しません」とは絶対言わないんだけどな
他人からは絶対に理解できないクリア方法をちらつかせ続けるのがほとんどだよ

969 :
このパン屋ネタってTRPG関係のスレだと定期的に話題に上がるな

970 :
電子レンジの猫みたいなもんだな

971 :
>>970
次スレよろ

972 :
愚痴を吐いてスッキリするスレ46
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/cgame/1566561243/ほらよ

973 :
>>972
乙。パン屋を経営する権利をやろう(まじかる☆ベーカリーを準備しつつ)

974 :
>>972
おつ
汎用スキルで《破壊的な料理の腕》も付けるぜ!

975 :
>>954>>966
脳内当てさせろともどのシナリオにも書いてないよ
うまくいかない時情報与えず、状況も動かさず脳内当てさせるのはよくない
事前の準備の時に考えとくと対応しやすいという話をしてたとこだと思うのだが

それでもどうしても対応できない時は脳内当てにせずぶっちゃけた方が良いよ

976 :
>>949
それで上からならどう言ったら下からになり得るのか例示が欲しくなるレベル

977 :
下から言ったら「バカにしてる!」と怒りだすまでテンプレ

978 :
じゃあ俺は横から言うわ

979 :
などと言いながら見下しまくってるじゃん
図星じゃんじゃん

980 :
お前は見下されていると思っているがな
お前の立ってる場所重力反転してるぞ

981 :
じゃあ俺は重力20倍な

982 :
本人には絶対言えないがアイツ自分のPC好きすぎて怖い

983 :
>>980
滑ってますよ

984 :
マジかよトリプルアクセル決めようぜ!

985 :
ワンモアジャンプ?

986 :
そいやスケートとか扱ったりするスポーツ系trpgって見ないな

愚痴じゃないなこれ

987 :
野球ならあるのにな

988 :
>>950
>シナリオに書いてないからできませんを認めたら
いやいや、あんまりやりたかないけど一切認められないみたいな言い方はどうかと

>シナリオから完全に外れる行動は普通に考えて禁止
禁止してもいいけど禁止しなくてもいい
GMが禁止しなくてはいけない的な言い方になってるのが気になる

989 :
全員が楽しめてるならいいんじゃね
ゲームだからね

990 :
球技以外のTRPGは判定というかルール設定が難しそうじゃね?
ついでにだいぶ地味になりそう

991 :
その話題を続けるなら移動しれ

992 :
つうかさっさとこのスレ埋めて次いこう

993 :
審査員に袖の下を渡しておいて点数を増やしてもらおう

994 :
スポーツを扱ったTRPGの話をしたいなら愚痴スレじゃなくて雑談スレじゃないかな

995 :
うめ

996 :
庭のうめの木を切るのがめんどくさいって愚痴(TRPG関係ない)

997 :
えっ今日は全員カレーライス食っていいのか
うめうめうめ

998 :
おかわりもいいぞ!

999 :
質問もいいですか?

1000 :
おっぱい以外の質問は受け付けておりません

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

(´-`).。oO(なんでだろう)@卓ゲ板3
【パクリ会社】FEAR GF 総合スレッド 22th SEASON
シャドウラン 42
新作情報スレッド@卓上ゲーム板
卓上ゲーム的にもう少しくやしく。
何故お前等は国産カードゲームをやる?
【DOMINION】ドミニオンpart30
今が1980年〜1990年頃だとしよう・卓上ゲーム板
【断】永い後日談のネクロニカ18日目【罪】
オリジナルTRPG製作総合67
--------------------
【他人の自殺をスマホに残したいのか?】新宿駅、真昼の路上自殺に無数のスマホ撮影が群がりショック! ★ 6
地下板難民総合スレ
ここだけ全員シェイミ口調 Part38
40代オタク集まれ!
新☆基本書スレッド 2012 第4版【第198刷】
【朗報】「アニメに萌え要素は必要ない」に共感多数 「中身が面白くても萌えで台無し」という声も [324064431]
【FAガール】フレームアームズ・ガール170【コトブキヤ】
「車が趣味」と言いつつ愛車は軽自動車w
【俺達は】レコード掘り師が集うスレ【掘り続ける】
関西人はキムチとたこ焼きとお好み焼きだけ食ってろw
40代のレイヤーとカメコの雑談スレ
ゆ ーと も() Part.6
●●●相模川の情報交換PART 2●●●
●●●徹子の部屋・その13●●●
【ノーベル文学賞】村上春樹さん、今年も受賞逃す 14度目の正直はならず ★2
河合塾大学受験科総合スレ1限目【現役&浪人】
Windows8 VS iPad VS Android
おまえらエロビデオとかは卒業したの?
岡田芽武総合その48【聖闘士星矢エピソードGA】
【馬鹿】 野党「新潟知事選で安倍政権にNOを!」 敗戦後「中央と地方の政治は別。安倍は関係ない」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼