TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 15
【家族専用】共に戦うスレ Part.2
【男性の癌】精巣腫瘍 6玉目
【怖い】癌恐怖症の人のスレpart7【でも話せない】
o(*´゚∀゚)o★:・゚* 卵巣癌Part5 :・゚☆o(゚ω゚`*)o
おひとりさまの癌
■■■十二指腸がん■■■
【口腔癌情報交換スレッド】
抗がん剤を讃えるスレッド
【乳がん】患者ならではのココだけの話23【患者限定】

粉瘤(アテローマ)


1 :2008/09/06 〜 最終レス :2020/06/09

体中の何処にでも出来る良性の皮下腫瘍です。多くは背中や項、顔の頬や耳たぶなどにできて、俗に『脂肪の固まり』などといわれています。
半球状の固まりとして触れ、真ん中にやや黒っぽい開口部が見られることもあります。皮膚に密着して周りより硬く触れます。
発生の原因は、判らない場合が多いのですが打撲や外傷などの後に起こることやニキビ痕にできることもあります。
皮膚の上皮成分(表皮や外毛根鞘)が皮内や皮下に落ちて袋を形成し、その中に粥状をした垢や脂が貯まってできた固まりです。
あまり大きくならず自然に無くなることもあります。しかし、多くは放っておくと徐々に大きくなり野球のボールほどになることもあります。
時には細菌感染を起こして急にその大きさを増し、赤く腫れて痛みを伴い『おでき』と間違われます。
皮膚が破けると膿汁と臭い粥状の固まりを排出します。
赤く腫れているときに膿を出そうとして無理に圧迫すると、袋が破れて脂肪織内に散らばり膿皮症という状態になる場合があり慢性化することもあります。
無理に圧迫し内容物を排出することは避けて早めに医師に相談し薬の服用と処置を受けてください。
http://www.jsprs.or.jp/sikkan/3-6/3-6-14.htm

2 :
俺も太ももに一つあって何だろと気になってたんだよね。
良かった、悪性じゃなかったのか。
それでも大きくなってきたら医者に行ってくるわ。

3 :
臍の下にあってね、膿が酷い臭いだったんだけど、まあ医者行って治してもらったよ。

4 :
尾てい骨の上あたりにできた
捻挫か打ち身だと思って手で揉んだり湿布貼ったら
中で化膿して膿がピンポン玉くらいの大きさになって激痛で死ぬかと思った

5 :
>時には細菌感染を起こして急にその大きさを増し、赤く腫れて痛みを伴い『おでき』と間違われます。
この状態になるとマジで痛い

6 :
じくじく膿んでいるのを放置したら悪性腫瘍かするんだろうか

7 :
>>6
悪性にはならんらしい

8 :
先日、オペの前の検査で、胸部レントゲン撮影をしました。
血液検査は分かるのですが、なぜ胸部を撮影しなければならないのでしょうか?
どなたかご存知の方、ご教授願います。

9 :
受験のとき座りすぎて左尻にできた。痛すぎてずっと方尻浮かせて勉強。
受験当日もハングオン座り。受かったけどさ

10 :
>>8
呼吸管理に必要なんです

11 :
ひざの上にできてて20年くらいかけてピンポン玉大になった
たまたまかかった外科の腕が良かったのですぐ切開して治った

12 :
去年、切開して切除したが再発したかもorz

13 :
医者に行く場合皮膚科に行けばいいの?
それとも整形外科?

14 :
形成外科で症例こなしてる医院がいいと思われます。
もちろん皮膚科医の方にも、腕の立つドクターはいらっしゃると思いますが。
術後の患部のケアがどれだけ優れているか、再発ないオペをできるドクターかが選択の目安に
なると個人的に考えます。

15 :
症例こなしてるとか腕が立つってどうやって調べるもんなんだ?

16 :
>>15
医療関係者に聞く…しかないだろうなw
ま、普通は皮膚科で充分だと思うけどね。地元で評判のよい混雑してる所に行けば大丈夫でしょ。
アテローマなんて全然珍しい症例じゃないし、治療も局部麻酔打って切開する初歩的なもんだし。
袋状の病部さえ取り出せば完治する炎症だから、これで失敗するって相当なヤブじゃねーかと…

17 :
粉瘤出来やすい人の家系ってもろガン家系じゃん。
脂っこい家族だと思う。

18 :
■住人の皆様へのお願い
本日この板の名無し変更投票を実施中です。
できるだけ投票に参加していただくようお願いします。
【投票スレ】
癌・腫瘍板 名無し変更投票スレ
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/vote/1221911292/
【投票ルール】
投票時間:9月21日(日)00:00:00〜23:59:59
投票方法:番号で投票・重複IDは無効・age推奨
1IDで1票、一発当選で良いでしょ。
【名無し候補】
1:名無しさん@ガーン!?
2:余命774日@Σ( ̄□ ̄)ガーン!
3:余命774日さん
4:名無しさん@闘病中
5:名無し戦隊ガンカンジャー
6:がんと闘う名無しさん
7:名無しさん
8:がんばってる名無しさん
9:ナナさん
10:相談者
11:匿名相談者
12:匿名ちゃん
13:anonymous
14:がん完治さん
15:病院へ行こう!@774号室
16:名無しさん@胸いっぱい。
17:よい名無し(逆から読むと し無名いよ)
18:ステージ774
19:藁にも縋る名無し
20:名無しさん@薬いっぱい
21:静かな名無しさん
22:名無しが足りません
23:この先生きのこる名無し
24:がんと生きる名無しさん
25:がんを知りたい名無しさん
26:がんと向き合う名無しさん
27:カニ歩きの名無しさん
28:774番の方7番診察室へお入りください
29:名無しさんnanashiを774ml774時間で開始です
30:頑張らないけど諦めない名無しさん
31:名無しの半分は優しさでできています
32:名無しさん@君は強い
 

19 :
あげ

20 :
粉瘤体質の人ってスキンタグ(脇の下、首、股間などのひょろ長い小突起)もでき易いと思う。

21 :
先週取ってもらってきた
プチトマトくらいの大きさのが出てきた

22 :
>>17
それは初耳
根拠は?

23 :
粉瘤と診断されたんだけど、
顔にできちゃったから、今、手術は考え中で薬を貰ってる状態。
それが風呂上がりからなんだか痒い…粉瘤が痒くなったりってある?
時間的に病院は週末しか行けないし困ったorz

24 :
>>23
薬が効いているのでは?

25 :
n

26 :
>>23
何の薬もらってるの?
化膿止め?

27 :
え、これ癌板に出るような病気だったの?私一回下の毛に出来たことあったよ。
近所の皮膚科に行ったら、ニキビみたいに力任せに指で潰されて終了。あまりの痛さに
ぎゃーぎゃー言ってたら「あなたももういい大人なんだからちょっとは我慢しないと」
と医者にたしなめられた。化膿止めの軟膏塗って終了。場所が場所だけになんか恥かきに行ったみたいだった。

28 :
>>20
俺もだ

29 :
>>16
>治療も局部麻酔打って
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
麻酔の注射って凄く痛いからイヤじゃあああぁぁぁぁぁあああぁぁぁぁぁぁぁぁ〜
しかもチンポの近くだから、しゅじゅちゅ(←何故か変換できない)だけはカンベン(´・ω・`)

30 :
ふん!

31 :
顔の左頬に出来てます
色々検索していたら「たこの吸出し」という製品に辿り着いたのですが実際これを使って楽になったとか奇跡的に治ったとかいう方はいらっしゃいませんか?

32 :
顔に蛸吸ってやばくね?

33 :
さいきんだらしにぃな

34 :
ギュッと絞っただけじゃ袋は出てこないよね。
うちの旦那の両耳たぶがパチンコ玉のようにパンパンになって、たまに絞ってあげるんだけど、
病院行きなよって私の意見は聞いてくれない。
何年こんなことやってんだか。
しかも中から出たの臭いし、良いことなんて1つも無いのに。

35 :
>>34
いいなあ
俺に絞らせてよ(*´Д`)=з

36 :
背中にデキモノできたから皮膚科にいったら粉瘤と言われた
外科に行って切ってもらってと言われたので切ってもらって来た
プチトマト位の玉がでたよ

37 :
こわー

38 :
>>36
すごーいヽ(≧▽≦)/
私も採取したいです。

39 :
>>39
それ食べさせてください

40 :
信じらんない…普通に考えて臭いでしょう…

41 :
睾丸の袋に米粒状の固いものができてるのですが、
フンリュウですよね?

42 :
>>41
それは睾癌です、
病院で玉抜きをすると直ります。

43 :
はい!ご丁寧に御馬鹿なお話ありがとうございました 勉強になりました

44 :
左尻に出来て、直径5〜6cm位にパンパンに
腫れて凄く痛い。
三日位吸い出し使ってるんだけど、
順調に膿は出るものの、
全然腫れが小さくなった気がしない。
まだ続けるべき?
あと、今お金無くて手術受けれない。

45 :
俺もさ、左耳たぶにちっこいぷっくりとした奴できてるんだけど、まだ病院いってない。
ケツに出来てる奴って、有棘細胞癌ってのになるらしいから早めに病院いったほうがいいんじゃないか?

46 :
>>45
まじで!!
ケツのオデキが悪化して
癌になって死ぬとかバカバカしくて
やってられないから、お金が出来たら
すぐ医者行くわ。

47 :
ケツにあるやつが膿んで腫れてきやがった

48 :
だいたいミンナの粉瘤のサイズってどれくらいなの?
私の中では
パチンコ玉→大
だと思ってるんだけど、もっと大きい人ってどんなサイズなのか気になる。

49 :
44だが、今日地元の皮膚科逝ってきた。
麻酔(少し痛い)して、切開(無痛)して、生絞り(所々痛い)されたぜ。
治療費は三割負担で4K弱だった。
炎症止めの抗生物質と痛み止めと軟膏五日分
処方された。

50 :
現在、人差し指と首に発症。これ何度もできて嫌になってきた。今年も切ったばかりなのに…。

51 :
今、背中の右側にある。
去年の夏にそのプニプニした部分を触っていたら中のものが大量に出てきて焦った。
アイスのモカみたいな色だった。
今は余り膨れていない。
近いうちに病院に行って摘出だか切開だかやってもらうよ。
痛いんだろうな(´д`)

52 :
明日、病院行くんですが、右側の背中というか腰というか…のところに大きいのがひとつと小さいのがひとつ。
さらに左側の同じような場所にも小さいの発見!気のせいかもだけど右側の背中から腰にかけてがだる痛いんだよね。
他の人のように、自分で潰せるような場所じゃなくて、深いんだけど。
なんだろ、これ?

53 :
>>52
腎臓かな

54 :
52です。
固まりの場所が深いので、確定診断のために先週CTを撮りました。
今日、結果を聞きに行ったら「写ってないんだよねー」おいおい!
整形にも診てもらってくれる?と言われ、整形へ。半分キレかかった私が「こことここにあるのに、どーして写ってないんですか?」整形医師「うーんCTじゃなくてMRIの方がいいんだけど」
結局、なんだか判らずMRIの予約して帰ってきました。
なんなんでしょ?

55 :
今日耳たぶのやつ行ってきた
局所麻酔(痛い)→切開(不愉快)→何かしてる→終了
何も薬も出されないで説明無しで終わったw
通院するのかも不明…このままでいいのかな^^

56 :
足の付け根に4cmぐらいの出来た
場所が場所だけに、婦人科でみてもらった
とりあえず麻酔して表面を切開してもらったけど、あまり膿出なかったらしくてほとんど大きさ変わってない
血がなかなか止まらなくてパンツと太ももは血まみれになるし、なんか熱出てきたし憂鬱だ
明日も診察行くけど、やっぱり外科で全部取ってもらった方がいいのかな

57 :
私一時期まぶたの裏側に次々できたな・・・
手術でとったけど痛かったのに更に数個出現
もう放っておいたら自然に治ってそれ以来できない
なんだったんだろあの次々出現した時期

58 :
玉袋に出来てます。はいっ。
皆さんの報告より小さいですが、瘤みたいに外に出る奴らしいです。はいっ。
来月中身出してきます。はいはいっ。

59 :
尾てい骨らへんに出来て
長時間椅子に座ってたもんだから打身だと思ってマッサージ
それがいけなかったのか真っ赤に貼れてピンポン玉二つ分

60 :
>>58 オレも玉袋の表面にできて、今は小豆大で、
感触が睾丸そっくりなんだけど、ほっといても大丈夫ですかね?

61 :
>>59
明日すぐ病院に行きなされ。
>>60
小豆大なら大丈夫じゃね?
大豆2個分になったら、要注意。  << ここで病院へ行くべきか?
真っ赤に脹れてピンポン玉サイズになったらOUT。
私は3度目の再発ですよ。
背中で心臓に近いため、麻酔なしで切開...  <<痛い
癒着した瘤の切り取りに失敗したらしく...   <<もっと痛い
手術中に「あっしまった」なんて普通言うか... <<心が痛い

62 :
>>61 小豆です。ご忠告通り大豆×2になったら病院行くことにしますょありがとう!

63 :
俺の地域では皮膚科も形成外科も予約制になってしまった。
なぜなんだろう。

64 :
ここに強者が
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 15
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/body/1223567543/

65 :
本日、アテローマ(顔面に出来てた2.5Cm位の塊)の手術に行ってきた
(総合病院の形成外科)参考までに流れを↓
1、血圧、脈拍、体温測定、手術着に着替え(本格的!)
2、点滴のセット・・・針を刺すに失敗され痛かった。
  点滴までするのは予想外でちょっと恐怖心が増す。。。
3、看護師サンに連れられオペ室へ・・・TV見るようなオペ室だった。
4、心電図など器具を体のあちこちにセットされる(オペ室は音楽流れてた)
5、顔の患部だけ穴のあいた布をかぶせられる
6、『麻酔をしますね♪』で患部に注射される・・・そんな痛くはない
7、『じゃ切開していきます♪』助手に『メス!』この辺りが一番
  精神的に一番緊張した・・・局部麻酔なんで声が全て耳から入る
8、切られてる感覚はあるが痛みは麻酔で全くなし
9、『出てきました〜』先ずは中身を取り除いている・・・少し臭い
  がする(垢の塊なんでしかたないけど・・・申し訳ない気がした)
10、『袋を取っていきますね』この袋を取るのは耐えられる範囲の痛さだ
  った。耳から聞こえる音で判断するとハサミのようなモノで
  袋を引っ張りながら筋肉と袋を切り離している感じで、ここが一番
  時間がかかり、そこそこ痛い・・・(途中、麻酔を追加)2人がかりで
  オペってたようだ
11、『取れました』・・・精神的にやっと落ち着きを取り戻す。
12、『出血してるの止血します』何か分からないがレーザー的なもので
  出血部を焼かれてる(こげ臭い・・・瞬間的に痛い)
13、『では縫いますねぇ』・・・痛みは無いが時間的には10分位かかる
14、ガーゼなどを患部に貼り付ける
15、『こんなん出ました!』袋を見せてもらう・・・白いプラスチックみたいな
  破片が数点・・・検査に出すらしく持って帰ることは出来ない
  (まぁ持って帰っても意味ねぇけど記念にはなると思った)
15、顔面の布を取られて、今後の説明される(風呂は本日ダメとかそんな話)
最終的にオペ時間は45分前後、思ってたほど痛くもなく
オペ担当医も腕がよく傷口を最小にしてくれた(女先生)
形成外科なんで傷はそんな目立たないだろうと思う。。。
本日の料金は11500円・・・そんなものなのか?
明日、明後日も通院は必要で患部の確認をおこなうそうだ
こんな感じで御座いました。。。

66 :
ttp://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2009/01/index.html
皆様、これどう思いますか?
ただのフンリュウでしょうか?

67 :
>>65
2.5センチってかなりでかいよね

68 :
おれは10年程前に3〜4センチほどの背中の粉瘤が炎症起こしてえらい目にあった事がある。
炎症治まってから摘出手術と言う事やったけど、痛みと高熱で一週間入院した。
結局大噴火して無理やりほじりだして、今も背中にカルデラが残っている。

69 :
>>65
詳しい説明、助かります。
自分もそのうち同じ感じに手術するかもしれないので…
ところで傷跡は残らなさそうですか?
自分も顔なんでそこが心配で。

70 :
先日皮膚科に行ってきました。半年前から顔ににきびみたいな赤く膨らんで潰そうとしても潰れない、しこのみたいなものができていたんですが、皮膚科の先生はにきびと同じ扱いをして、塗り薬と飲み薬を処方したんですが、アテローマは人目見てわからないものでしょうか?

71 :
しこりに訂正します。先生は膿でてますねの一言で終わったんですが。

72 :
粉瘤を切除した人、傷痕はその後どんな感じになりますか?
あと、可能ならば切除以外の方法(抗生物質など?)もあれば、教えて下さいますか?

73 :
俺、月曜日にしゅじゅちゅ(←何故か変換できない)受けてくる。

74 :
面白くない

75 :
>72
1か月ほど前に切除しました。
傷跡少し小さくなった。まだ盛り上がってます。あと半年くらいは残りそう。
切除以外にレーザー治療があるらしいけどよく知りません。
くり抜き法は下手くそがやると再発しやすいとか。
顔で手術避けた場合、根治あきらめかな。
詳しい人よろしく。

76 :
ちんちんの球袋に出来て2回手術で取ってもらったよ

77 :
1回目の傷は目立たなく2週間でキレイになったんですが
今回は傷が大きく盛り上がり抜糸後2週間だど未だに腫れてる?状態
痛みはない

78 :
左頬に小豆1つ
右の首にすごい小さい塊1つ
小豆大2つ
グリグリした塊があります
一応女なもので頬に傷痕残したくないのでとりあえず薬だけで治療したいなら皮膚科でいいですよね?
赤みも熱も痛みも何もありません
横レス失礼しました

79 :
5年ほど前に頬にできた
自分で潰して白い内容物を出し放置
大きさに変化はないけど、米粒くらいの塊が未だに皮下に残ってる

80 :
いつも自分で潰してとっている。赤みがあるときは触らない。
開口部が黒くなったものは,絞り出して、ある程度
頭がでたら、毛抜きを使って引っ張り出してます。
その後空いた穴にマキロン消毒。空いた穴をふさぐようにして再び絞る
と穴が小さくなっている。
傷跡は残らない。

81 :
>>80
黴菌で化膿させないように

82 :
物心ついた頃から脚の付け根にできてて恥ずかしいとか怖いとか思ってたけど
このスレ見て安心した…

83 :
>82
俺もネットで知って怖くなり、10年モノを即手術した。
化膿するなんて怖すぎ。

84 :
>>17って本当なんだろうか。
母方が乳がん、父方が肺がん家系だから当たってるような気もするけど。
粉瘤は自分も物心ついた辺りからある

85 :
ここ見てたら手術したくなってきた。
女なんだけど、股間に出来ちゃってて正直病院に行きづらい…
こういう時って下は剃っていくのかな?
でもあんまりやり過ぎるのも……どうしよう

86 :
>赤く腫れているときに膿を出そうとして無理に圧迫すると、
 袋が破れて脂肪織内に散らばり膿皮症という状態になる場合があり慢性化することもあります。
これマジですか?ってマジですよね・・・。
3〜4センチかな?背中にできてて赤くなってて、寝る時とかも痛いんです。
で中心がカサブタみたくなっててそこをはがしたらある程度小さくなって楽になりそうな気がするんですが。。。
ていうか今は医者も休みだし、何かできることとか心掛けることってありますか?

87 :
背中のおできが連休中の長距離ドライブにより
座席の背あてでこすれて炎症を起こしてしまった!!
汗臭いを通り越した臭いで気づき、
それが自分の背中のせいだということにショック!!
祝日でもやっているクリニックに問い合わせると
今日でも除去手術できるが保険適用外とのこと
大体の費用を聞いても大きさによって違うので具体的な金額は言わない
今日だけ我慢して
明日かかりつけ皮膚科行って来よう

88 :
明日木曜は皮膚科休診のため
どうしても今日のうちに診てくれるところを探して行ってきた!
全摘出は中の袋の大きさを見ないとできないため
今日は中の膿を出すことに。。。
局麻して切開、中の膿を採りだして消毒。
袋の中にガーゼを詰めてテープして終わり。
抗生物質と痛み止め処方されて4千円弱ですた。
ガーゼは濡らさないで明後日金曜に来てくださいと。
局麻の効き目ってどれくらいなんだろう?イテテ

89 :
自分も背中にできたかも。
ほくろみたいのがずっとあって、最近
家帰ったあとシャツをかいだらそこの部分から
もうツンと来るような劇臭が漂ってる・・・・


90 :
一昨日病院行ってきた
背中に出来てて寝るときや車の運転時に痛くてたまらん
整形外科よりも美容形成外科の方が傷口も目立たなく上手いとの医者のアドバイス
背中の皮膚って薄いようで実は1センチ以上ある
俺の場合は深さ12ミリまで切られたよ麻酔でほとんど無痛だった
15分で終了
料金は4000円で収まった
みんなも我慢しないで早めに病院行った方がいいぞ

91 :
背中に2か所出来てる。触った手を嗅いだら気絶しそうな程臭い・・・
病院行かなきゃダメだわ。

92 :
頭に10年物のブツを飼ってて、圧迫頭痛がひどくとうとう手術しました。
麻酔が痛いよ〜〜といわれていたので泣きそうだったのですが
ふたを開けてみるとまぁ〜〜〜〜ったく痛みなし。
なんかつんつんされてる感があるだけで、全く痛くなく、
先生もびっくりしてました。
術後も覚悟したほど痛くなくって、拍子抜けですわ。
さっさと行けばよかった。
費用はけこうかかった。全部で25000くらい?


93 :
遅レスだが、、 >>45 これまじですか。
俺、お尻と太ももの付け根に多分合計で20個くらい
粉瘤あるよ、、、あ〜〜、、もう俺死んだな。癌になるならば
つぶさないで医者行けばよかった。。。あ〜あ・・・。

94 :
人様の粉瘤に太い針をプスッと突き刺し絞り出したい。
そして、私のも絞り出していただきたい……。
200個ほどお願い致します。

95 :
これ 肉を集中的に食べると出てくる。
プチベジタリアンになるよ。

96 :
そうなの?
野菜嫌いな自分\(^o^)/

97 :
頭部に粉瘤ができ炎症を起こして、その部分がハゲてしまいました
もう生えてこないのでしょうか?

98 :
生えないでしょうね

99 :
>>97
わたしも頭にできて一度炎症を起こしてハゲたけど、髪は生えてきました。
ただ医者に手術したら麻酔かなんかの影響で、生えてこなくなる可能性もあると言われて、
2年も放置中。でもまた炎症起こしたら怖いし、他の病院も当たってみようかと思ってる。

100 :
西方 小結 噴流
東方 前頭筆頭 痔瘻

101 :
>>99
徐々にですが生えてきましたw

102 :
あるあるwwww 粉瘤腫(ふんりゅうしゅ、 atheroma (アテローマ))
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5429/tumor.html

103 :
オレも尾てい骨近辺によくできるょ
近くの総合病院では麻酔なしで即カット
麻酔なしでメスを入れられると、その部分に結構熱を感じる
その後絞りだし、米ガーゼ(米粒状にしたガーゼ)で中をグリグリ洗浄
洗浄を何回か繰り返し、その米ガーゼをそのまま患部に入れたままテープで固定
それを通院しながら、しばらく繰り返す
これを繰り返していると、ガーゼをつたって膿が完全に出るそうだ
膿が出おわり最終的に乾燥してきた時、運が良いとその発生原因の膿が溜まる袋状のものがガーゼに付いてくる
オレのは三ヶ所あるが、すべて失敗
夏に出来やすいから再発に注意している
ちなみにオレの膿は黄色ブドウ球菌が原因らしい
なりやすい人は糖尿病を疑った方がいいかもね
オレはまたなりそうだと、ゲンタシンをすぐ塗る
オレの場合は薬で治まるが、根本的な袋が残っているから、袋は早めにとった方がいいかも

104 :
これなのかよくわからないけど、背中に楕円形で2cmくらいのイボがある。
もう5年くらいorz
早く病院行って、えぐり取ってもらうのがいいかな。
これのせいで、もう一生水着になれない…

105 :
>>104
> これのせいで、もう一生水着になれない…
アーッ!勿体ない。

106 :
早くしないと手術紺も大きくなるよ

107 :
物凄く恥ずかしいのですが、大陰唇に粉瘤と思われる5cmもあるシコリがあります。
場所が場所だけに恥ずかしくて医者に見せられません。
ずっと悩んでいて恋愛からも遠ざかっていましたが、好きな人から告白され困っています。
セックスを断り続けたらまた去って行くのが目に見えているし。。
精神まで病んでしまいそうです


108 :
>>107
恥ずかしいって、病院で医者に見せるだけじゃん
好きな人と治療のどっちを選択するか
一日も早く治療するのをお薦めするよ


109 :
>>107は釣りか?

110 :
うるせー馬鹿

111 :
粉瘤って癌?
アリコの保険おりるかな?

112 :
>>111
ガンじゃないよ。
保険とか詳しくしりたきゃ、身体・健康板にも粉瘤スレがあるはずだから訊いてみれば?

113 :
>>111
通常は降りない
「規定以外の手術でもお金だすよ」的な特約がついてる保険なら降りる

114 :
皆さん、ありがとうございます。たぶんおりないっぽいです。念のため明日電話してみます。

115 :
十年物の肩の瘤が、最近、炎症を起こし、巨大化してきたので、今日、医者に行きました。
炎症が起きてると手術が出来ないので、とりあえず、炎症を抑えるための抗生薬を飲むことに。
4日間、薬を飲んで、効果が無ければ、強引に膿を取り出す作戦に変更する。
まぁ、どちらにせよ、最終的には、手術になるらしいが。
帰ってきてから、瘤をさぐると臭いので、よく見たら、皮膚に空いた孔から変な物質が出てきていた。
そこで、絞りだしているうちに、突然、ドビャっと、天井まで膿が噴火し、顔にも付着。
これはヤバイと、全裸になり、風呂場に移動して、同じことを続けたら、風呂場が、膿で染まってしまった。
さすが、老廃物十年分。





116 :
手術する必要無くなったんじゃ

117 :
袋は取らねばなるまい

118 :
袋なんてあるんだ、ガンバ

119 :
15年前、足の付け根が赤く腫れたが医者に診せるのが恥ずかしかったので放置していたら
どんどん腫れがひどくなり痛くて歩くのも困難になったので、自分で潰すことにした。
爪でちょっとひっかくと、出てくる出てくる大量の膿と血が。手術気分で小一時間ほど膿と格闘後、
家にあった軟膏を塗ってガーゼで覆って終了。今日まで再発はなし。患部がえぐれてはいるが。
当時粉瘤というものを知らず不安だったが、やっと正体が分かった。

120 :
三十代♂ですが、3回なって、2回は自分でオペしました
背中にはパチンコ球クラスを。嫁にオモイッキり!爪ぶっさして、しぼり。
血出ても更にブッさしてしぼり、、取れたのが白いまん丸だった。
右胸も同じ手放。血でてもさらに鬼シボリ、、BB弾クラス摘出成功。
左脇の下は病院。場所が場所だからと、麻酔なしでメス!痛かった
3日くらい通い毎日メス。開いたとこに長いスプーンでホジホジ・・・、、
全部は取れないとのこと。・・・・・
あんなやり方でいいのかな〜   病院名だしちゃうぞ〜〜ゴォラァ、、
程度にヨリケリだけど、自作にかぎるよ。

121 :
今、尻を切ってもらいました。
1週間位前から腫れだして、通勤電車に座ることもできず、会社では片尻で座ってました。
体質的にできやすいタイプらしく、今までに頬、耳数回、背中と、そのたびに腫れあがるまで飼ってます。
麻酔注射がとてつもなく痛いので、どうしてもギリギリまで医者に行く気になりません。

122 :
肘にできたけど、ライブハウスで押し合いへし合いしてたら
いつのまにか皮が破れてぺちゃんこになっていた。
きっと誰かの服に中身がべったり付いてるんだろうな…
それが女の子だったらいいな…

123 :
粉瘤が出来る仕組みがわかっても
粉瘤が出来る原因が何かわからない
ってのが納得いかない
現在
耳タブ(パチンコ玉位)×1
耳裏(米粒位)×2
アゴ回り(大きめ)×3
下の毛回り(根が深そう)×2
その他
抗生物質を飲んで凹んだ粉瘤数個
そして、らしいと思われる箇所数個確認済み
な、数の多過ぎる俺からの愚痴でした
あまり気にしない様にしよう

124 :
クビの付け根あたりにあったやつが炎症を起こしたので、とりあえず医者から処方された抗生物質を飲んでみました。
5日間たっても膨らんできているんで、今さっき、
応急処置でもいいからとお願いして、さっくりやってもらいました。
 気にしないようにしていても、炎症をおこしたり膨らんでくると、
やっぱり気になって集中できないもんですよね。
これでちょっとはマシになるかな。

126 :
>>85
遅レスですが自分も女で股間に出来ました。
自分の場合痛みがあり、始めはおできだと思って皮膚科に行きました。
幸い女医さんのいる病院です。
皮膚科にかかるにしても外科にかかるにしても、女医さんがいる病院を探して行けば恥ずかしさは半減されるのではないのかと…
あと、下を剃る必要があるなら病院でやってくれるかと。
参考にならなかったらごめんなさい。

127 :
5年前に背中に出来た時は自然に治ったんですが
今回は胸と脇の下に出来て治りませんね…
背中に出来た時は覚醒剤打ってたから治ったのかなぁ?
皮膚科に行ったらゲンタシン軟膏だけくれましたよ
これで治るの?

128 :
おしりに10個あります。
腫れたら自分で膿を出して
軟膏塗ってやり過ごしてきたけど、痕がひどい。
温泉でも正直、前よりお尻を
隠したい程。
女医探して一度診てもらおうかな。お尻汚くて彼氏に申し訳ないや。

129 :
>>127
さりげなく衝撃的な事言うよねw

130 :
ワキに粉瘤らしきものができた。大きさはビー玉ぐらい。触ったり、バンザイしたりしてワキ伸びるとつっぱって痛い。
しかし、潰れていないのに1ヶ月ぐらい気にならなかったり、ここ数日でまた急に痛みが。
こうやってしぼんだりするものなんでしょうか。
ワキの場合、治療費どれぐらいを見積もれば良いでしょうか。

131 :
何回も絞ると袋が消えるのかわからないが、治った。

132 :
今年2月に膝下にできた。針さして何回も絞ったら
ある日袋みたいなの出てきて出しまくってたらしぼんできた。先週から調子イイ。治る予感…

133 :
背中に定期的にニキビが出来ると思ったけどこれか
えらい臭いから気になってたんだけど、明日病院行ってくる

134 :
【膿がドロッ】こんなん出たよ十五番シボリ【芯がプリッ】
これって脂肪腫だよね。

135 :
ほっぺに1個
ちんこに1個
ちんこの方は化膿して痛かった(´;ω;`)

136 :
粉瘤なんて癌と全然関係ないじゃん。
ここは真剣に癌で悩んでる人たちが集まるスレなんだぞ。
お門違い。
健康な奴らは文字通り健康板でやれ

137 :
>>136
粉瘤も腫瘍の一種だし、真剣に粉瘤で悩んでいる人もいるよ。

つーか病気の重さを自慢されても困るんだがwww

138 :
耳にあったやつ膿んできて痛い・・・切るの怖いよ

139 :
>>137
がん患者の見になって考えろ
アホ

140 :
>>139
消えろゴミ

141 :
健康は健康板でやれ
ここは癌板

142 :
>>141
粘着きもい。ウザイなら無視しろよ

143 :
>>142
うざいのはどっちだ?
全国100万人の癌患者にウザがられてるんだから
さっさと健康板に帰れよ
アホ

144 :
板違い

145 :
馬鹿はスルーして続けましょう

146 :
板違いです

147 :
この板、良性腫瘍も扱うんだろ?
それなら板違いじゃないじゃん。
板違いと言うなら、板名から腫瘍を外せよ。

148 :
>>147
一人で粘着してる馬鹿だからほっとけ

149 :
自分の病気だけが病気だと思ってる人って
リアルでもいるなあ

150 :
何年か前にふぐりに出来て少しずつ増殖中
嫌だなあ

151 :
健康は健康板でやれ
ここは癌板

152 :
場違いなんだよ
健康ども

153 :
>>147
ここは癌・腫瘍板なんだよ
完全に場違い
回り見渡してみろ?
おできができちゃった、ウェーン、なんて話してるようなスレあるか?
みんな死や死ぬほどの苦しみ
家族がガンに犯されたつらさ
家族を亡くした悲しみと
戦ってるんだよ

さっさと場違いって事に気づけ
健康板に帰れ ぼけ


154 :
肛門の上にできて今5センチ位の範囲が赤紫に腫れていて物凄く痛くて歩けないし真っ直ぐ立てません。無理矢理立ちますが。
実は二年前の夏に同じ箇所がなってその時も椅子にすわれなくなって、医師に切開してもらい完治したと思っていたのに。袋が残っているんですかね?
今回は別の医院でまだ固すぎて切れないからと化膿止めをもらいました。←大丈夫なのか?
もろガン家系です。もう野菜厨になりますw

155 :
エネループさんのその後が知りたいです。
傷口UPしてくださよ!

156 :
板違いとか健康板行けとか、うるせーよ
そんなチマチマした事言ってんから癌になるんだよ
被害者面してんじゃねーよ

157 :
アテロームってニキビじゃん

158 :
>>1
黒っぽい開口部とかないんだけど・・・
悪性かも

159 :
耳の付け根とか耳たぶに何個かあって1年ぐらい放置してるんだけどやばいかな?
カーチャンも若い頃できて肥大化したから手術したらしいんだけど自分のは特に大きくなんないし・・・でも消えもしない

160 :
□□□■□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□■□■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
□□□■□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
□□□■□□□□■□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□■
□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□
□■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□
■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

161 :
最近超臭かった。。。やっと理由が判った。
いじってたら中身出てきたから、さっき風呂場で絞ってたけど
脇と背中の中間で微妙に絞り辛くて辞めた。
これ袋摘出しないとまた溜まってくるのかな?

162 :
yes

163 :
>>162
レスサンクス・・・orz
こんな事になるとは知らずに、放置し過ぎた。。。
MAX直径2.5cmくらいあったんだけど、結構大事になりそうだな。。。

164 :
>>135
     オハヨー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

165 :
今度手術してきます。
肘にできて痛くて邪魔。

166 :
【画像あり】「同級生の女の子に頼んでみた」中学生RAVが流出 ★14
http://yutori7.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1256707678/

205932617187499

167 :
アテロームができる原因ですが、遺伝もありますが
血流の悪さもあるようです
喫煙してませんか
運動不足ではありませんか
肩こりはどうですか

168 :
今日取りに行きます
右腕だからしばらく不自由

169 :
>>164
  ∧,,∧
 ( `・ω・) ウーム…ここは?
 / ∽ |
 しー-J

170 :
臍にらしきものができた。
邪魔ではないが、医者に行くなら皮膚科?形成外科?

171 :
>>169
  ∧ ∧   一人一個まで
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし

172 :
>>170
私は皮膚科に行きました。

173 :
粉瘤が膿んじゃったよ

174 :
>>170
皮膚科に行きました。
場合によって、紹介状を書いてもらい外科で手術ということもあるそうな

175 :
足の裏にできた。放置しようか病院行こうか迷うな

176 :
足の裏にできて腫れる→化膿→排膿→また腫れる…を繰り返してピンボール大に腫れたという体験談を読んだことがある。
刺激されやすい場所だし、大きくならないうちに切ってしまったらどうだろう。

177 :
アテローマ、宇宙人にさらわれてチップ埋め込まれたと思っていた。
今耳にできてる、痛い。
前にできたとき、ピアスあける要領で、消毒針で中身出したが、再発…。
やっぱり病院か…そいや15年前に首の後ろのをとったな。
あと顔にもでかいのがある。放置してるけど。

178 :
今日 ゴルフボール大 の
粉瘤 を 切開して 膿を
出して来た 炎症の為 完全根絶の手術は 数ヶ月後に
なりました しかし 切開の時は めちゃくちゃ痛かった

179 :
なんで?

180 :
今日この手術してきたんですがみなさんいくらくらいでしたか?2万は高いですか?
あまり病院行かないので目安がわからないので、どうか教えてくださいm(__)m

181 :
今日オレも手術したよ。1万弱だったよ。

182 :
携帯から失礼します。20歳男です。脇の下に1cmほどのしこりがあるのですがこれはアテローマですか?
触っても痛くはないんですが強く押したりすると若干痛みます。

183 :
わきの下だったらリンパの癌かもね。

184 :


185 :
なんでわきの下でリンパのがんなんだよw
癌性のシコリなら固形癌の転移の方が確率高いだろ
乳がん肺がんetc

186 :
保険証無いんだけどいくらくらいかかるかな?

187 :
規制だったから書き込めて嬉しい…
拙者、腕に3つ・おちん皮に1つができてて、早8年ほどの付き合い。みんな小型でおっきくならないからいいけど、邪魔以上の何者でもないw
持つほど筋力増えるとかスキルがあったらいいのに

188 :
卵ぐらいのこぶが昨日勝手に穴があいて中から湯ドロの様な液体がでてきた。少しまだ腫れてるけど、病院で本格的に取ってもらったほうがいいのかね

189 :
紛瘤なら早い段階でお医者行った方がいいですよ
自分も先日500円玉くらいのができてたんですけど
手術で6針位縫われて傷だらけです

190 :
都内で局部麻酔+笑気ガス使ってくれる病院知りませんか?

191 :
手術終わったけど、、、ドラマに出てくる手術シーンと同じだった。、、麻酔が切れたら痛そうであわわわわ、、、。

192 :
(´・ω・`)切除手術したらスッキリ爽やかだ
臭かったからな

193 :
10分で魚のように捌かれました。今血の匂いで目が覚めた。

194 :
この季節は本当に憂鬱だ片腕だけで大小含めて30個以上ある(泣き)でこぼこで見た目が不気味なんで半袖着れないし

195 :
全体的に赤黒く腫れていて、中央がぷつっと黒いんですが、これってアテローマですか?
同じような症状の方はいますか?

196 :
皮膚科行きゃ3秒で診断してくれるぞ
切ってきたが痛かったぜ
20年放置モノなんででかかったのもあるが
デブなもんで麻酔が足りんわ早く切れるわ
縫うときなんかほとんど麻酔無し状態だったw

197 :
化膿・鬱血してるんだろうから切開あるのみだな。

198 :
今年の2月に一度化膿して切開した粉瘤がまた化膿し、
「もうおさらばしたい」って気持ちで病院に行き、
「摘出してください」といったら「化膿してるからまだ切れない」といわれて化膿止めを処方されて1週間。
大きさはテニスボール大
もしかしたら、3日後摘出するかもしれないが、先生は「これ範囲が広いから相当痛いぞ」と言われた。
やっぱり一度化膿した粉瘤は、化膿を抑えても摘出は痛いの?
教えて経験者m(_ _)m

199 :
超痛い、片尻を打って裂けそうになるときくらい痛い

200 :
>>199
マジっすか!?
それは、麻酔を大量に打っても?

201 :
麻酔の注射がまず痛い
効いてるうちはいいけどデカいと効いてる範囲からはみ出てたりするんで痛い
処置に時間かかるんで麻酔切れ始めると痛い
縫ってる頃にはだいぶ麻酔切れててチクチク痛い
痛いと訴えると「もう麻酔の注射打っても痛いの一緒だから」
とかゆわれてそのまま縫われるから痛い
終わったあとウチかえって痛み止め飲んで効いてくるまで痛い
切って縫ったんだから仕方ないがやっぱり痛い
運悪くしゅじゅちゅ後化膿したりすると痛い
抜糸するとき痛い
結論としては痛い

202 :
痛いだらけでワロタw

203 :
経験者は語る
俺も尾てい骨付近にできたり ひっ込んだり あまりに痛いので皮膚科
へ 即オペ 麻酔 切開し膿を出してもらい医師から洗面器に こんな
に沢山膿がでたぞ 痛かったが あ〜これでもう完治したんだなと思っていた
ところが半年後 また同じ場所へ嘘だろ?あの皮膚科 やぶ医者だったと思って
そのままほったらかしにていたら会議中に爆発寸前状態 痛いと思っていたら
ブシュー パンツズボンに違和感 偶然会議終了直前だったので自宅へ直行
あまりの臭さに衣服は廃棄処分 今は完全完治
皮膚科へ行って切開しても膿出すだけではその場しのぎだけ また同じ痛い目に
合う その繰り返し意味なし 芯の袋を出さないといけないのだが 出来れば
一回で済ませたいのだが医師は決まって切開して膿は出したのだが
袋までは取り出せなかったというらしい なら切開する前に検査で解らないかな?
一回の手術で袋まで摘出成功した奴おるか?

204 :
袋が残ってる限り再生するんだから、化膿して無いときに完全に取り除いてもらおう。

205 :
肩と背中に安売りの梅干大のやつができて
腕を上げると痛むし、寝転ぶと背中のヤツが邪魔なんで
医者に行ってみた。
結果
粉瘤ではありませんでした
肉腫でした
つまりぶっちゃけ癌ですた
その後の検査で 体の中にも肉腫がたくさんあることがわかりました


206 :
>>205
肉腫は「癌」じゃなくて「がん」ね。

207 :
耳たぶが大豆ほどに膨らんでる。腫れすぎて痛いような
過去2回勝手に爆発したけど今回はまったく破裂しそうにない
治療費ググったら10kほどだってねえ、懐も痛むー

208 :
脇に赤いしこりみたいのが出来てて触ると痛いんだけどアテローマかな?

209 :
207
自分でピンで刺すか、カッターで切る方が安上がりの場合もある。
208
普通のニキビかも

210 :
>>209
d。 自分で処置すると取り返しのつかないこともあるんでしょ。もちっと様子見ます

211 :
アテローマって自然治癒しないの?
両耳たぶに交互に米粒大のしこりができてたけど、毎回、数日で自然治癒してたよ。特に臭い汁も出た事はないはず。
三年前にこめかみにアテローマができて、それ以来耳たぶ内にはしこりができる事はなくなりました。
こめかみのアテローマは自然治癒せず、月末に手術で切除することになりました

212 :
オレがヤリ逃げで有名な河内勝澄だ。
ひとをだませ。バレたら逃げろ。
オレのヤリ逃げテクニックを知りたいヤツは連絡してこい。
m_kawauchi@enzantrades.jp

213 :
>>211
それはオデキじゃないのか。

214 :
上手い女医さんを見つけて、二箇所連続で取って貰ったよ。
手術チームは全員女性!なんかいい匂い♪
抜糸から二週間経ったけど、皮膚に爪を軽く押しあてたような跡が残ってるだけで、もう全然目立たない。
気に入ったので、友達を紹介したり、昔のアテローマの傷口も修正してもらう事にした。


215 :
>>203
のように、中身だけ取る医者は藪。
うちの主治医は、僅か長さ2センチの()な切開だけで、そこから巨峰ブドウ位の、深さ大きさのブツを中から剥がし、袋を破らないで引き抜いた。素晴らしい手技だった。
縫合も極細糸で細かく沢山縫っでくれたので傷跡も殆どわからない。

216 :
SSクリニックの院長忘れちゃイカン。

217 :
横浜周辺で腕の良い医者がいる病院ありますかね?

218 :
けつ痛ええ。
歩けねーよ。

219 :
ザックリ切開・絞り出し・消毒あるのみ!

220 :
俺は背中に出来て自分で抜いた、ブチブチって音と共に血混じりの膿が大量に出てすごいことになってた。
でも抜いた後は痛みもひいた。

221 :
よしちょっと行ってくる

222 :
病院早く来過ぎて待ち時間が暇だって愚痴
ケツは痛いしサクッと切って出して欲しい

223 :
診療おわた
慢性感染炎とふんりゅうが合わさったのかも?と言われ
ふんりゅうは切らないで飲み薬で直した方が良いと言われた…
不安だからもう一か所行って見ようかな…

224 :
腫れてるなら切るしか道は無い。
薬なんかじゃ治らない。

225 :
自分で針で治せよ

226 :
あ〜膿もってる爆弾潰したい!
にきびでも水膨れでもいい!
プチプチでもいい!

227 :
アテローマって絶対完全に切除しないといけないのか?
病院に行ったら絶対に切除と言われたが、不衛生な仕事してるから切除後の感染症が怖い。
前にアテローマができたときは、皮膚科で膿を出して「また大きくなったら膿出しましょう、はい絆創膏」で終了だった。
引っ越して前の病院にかかれなくなったのが悪いんだが、切除するくらいなら放置したい。
皆どうしてる?

228 :
足の付け根に何個か出来てるけど放置してる
病院ではとりあえず様子見って感じだった
けどしょっちゅう腫れるし痛いしでもう切除した方が楽かもと思ってきたな
ちょうど下着のラインに当たるから痛くて辛い…

229 :
>>72
切除(根治治療)をしなければ再発するといわれ、手術しました。

230 :
なんみょうほうれんげぇきょう

231 :
すこし痛みが出てきたので背中の手のひら大の物を手術で取りましたが
術後1月半たっても傷痕に生活に支障があるほどの痛みがあり
MRIで調べて貰ったところ何かが神経に触れているとのことで
再手術になりそうです。

232 :
今日歯茎にできてたからビビった

233 :
231の気もちわかる
医者には手術をもっと丁寧にやってもらいたい
2年前
背中に1cmのが出来て摘出しました
麻酔をケチってくれたので地獄の痛みの手術でした
痛い痛い言ってるのに麻酔足さない医者
しかもその後化膿してまた激痛
私立病院でしたがヤブ医者でしたね

234 :
また再発した…
4人の医者に診てもらい、体質と言われて単なる切開が4回、痔瘻と言われて手術したのが
2回、粉瘤種と言われ完全摘出を3回、、一体何回えぐれば治るんだよ畜生が…
膿の袋を完全に切り取ったらもう再発しないんじゃないのかよ?

235 :
>>234
慢性膿皮症?

236 :
こりこりがケツに10年以上居座ってる

237 :
70代前半のうちのおとっつぁん、痛みに耐え切れず最近、昔からあった
大きなおでき??の手術したらドレッシングのボトル分ぐらいの脂肪だか膿だかが
がでたらしく、さすがに自分でも怖かったと言ってました。
やっぱ袋をとらないとダメなんだって。気持ち悪そうだけどなんかみてみたかったな

238 :
粉溜手術しようと思って
医者いったんだが
なんか腫れがひいてて
手術できないといわれた。
でもまだ若干ふくらみがあって
すっごいきになる。
どうにかならないかな。

239 :
くりぬき法で取ってきた
たいして痛くなくてよかったわ
風呂も入れるしオススメ

240 :
一年前に脇にでかいのがあって炎症起こしたり引いたりを繰り返してたのを切って手術した
一年経って同じ場所に再発
三ヶ月くらい前ら生理前〜生理中に腫れて痛い
終わると腫れも痛みも引く(しこりは触ると常にある)
また手術するとなるとまた脇切るのか…きつい

241 :
今日切ってきた
痛かった

242 :
3週間程前、腰骨から少しヘソよりにデカいアザを発見。(打撲の記憶無し)
その後アザは消えたが、その場所の皮下に直径2、3cmのシコリを発見。
タンコブ的な物だと思ってぐりぐり触ってたけど痛みは無し。
これって粉瘤なのかな…( ノД`)

243 :
>>242
sage間違えスミマセン。。

244 :
皮膚科2箇所行ったけど、一度に一個しか摘出できんいわれた
今、5つぐらいある。形成外科行ったほうがいいのかなあ

245 :
この粉流って、何が原因。
オレは脂性肌で、よくニキビできやすい体質って言われたんだけど。

246 :
形成外科に行こうとしているんだけど…
手術こわい

247 :
一昨日背中のを皮膚科で切ったよ。
麻酔して中身絞られた。
昨日から切ったとこはシャワーで流して薬塗ってガーゼで押さえてる。
自分じゃ薬塗ったりガーゼ当てたりできないから母親にやってもらうんだけど、十文字に切ってあるんだって。
色々読んでるとどうもこの方法じゃ再発する可能性があるんだね。
でもまぁ、麻酔も切ったあとも大して痛くないからいいや。
炎症起こした時の方がよっぽど痛い。

248 :
>>246
最中に地震に遭わないよう祈ってるよ・・・

249 :
お尻のパチンコ大絞ったらはじめ少ししろいの出て
後血しかでなかったけどヤバイかな

250 :
>>247
同じ処置をしてもらったがケロイド体質で全部摘出しようとすると傷が大きくなるんでおすすめできない、
再発するかどうかは分からないと言われてきたが結局10〜12ヶ月感覚で炎症を繰り返しては絞られること3回、
只今4回目の炎症が来てますorz全部摘出するとケロイドの方が痛むかもと言われてどうしようか悩み中・・・

251 :
>>250
247です。私もケロイド体質(笑)
一応、リザベンていうケロイド予防になる飲み薬もらってる。
それでもケロイド化する可能性はゼロではないらしいけど。
切って絞るだけならケロイドにならない可能性も高いけど、
深く切って縫って抜糸したらケロイドになる可能性がぐんと上がるよね・・・迷うね。

252 :
同じくケロイド体質の者です
十代後半は顔面が粉瘤だらけで辛かったです…
お尻にもデカイのが炎症を起こしては治まるという事が度々あり、
病院で絞ってもらった事も何度かありましたが、炎症中の痛みに耐えきれず手術しました。
再発の可能性があるかもしれないと言われていましたが、この10年、なにもなく過ごせています。

253 :
デコに蚊に刺されたみたいに少し膨らん出るんですがこれってアテローマ?
初期段階ですか?

254 :
それは虫刺されかガンですね

255 :
それか脂肪腫

256 :
>粉瘤体質の人ってスキンタグ(脇の下、首、股間などのひょろ長い小突起)もでき易いと思う。
あるある、首にある
体質なのか・・

257 :
>血流の悪さもあるようです
>喫煙してませんか
>運動不足ではありませんか
>肩こりはどうですか
当てはまるなぁ〜
このスレは先生より詳しい

258 :
先生いわく。くさいのがでて きましたね。確かに 臭いわ。

259 :
これって脇の下にできることある?なんかコリコリしてていたい。リンパ腺かなぁとはおもってたんだけど…

260 :
>>259
体中どこにでもできるよ。気になるなら炎症が起きる前に医者に行っておきなよ。
他の可能性としては、副乳かな?副乳も生理前とかには、硬くなる事もあるよ。

261 :
今朝外来の外科手術で切ってもらって来たよ
肩の辺りで違和感あったのがスッキリ
ピンポン玉台で良く育ってるねと見せられた
念のため悪性か検査するってビンに入れてもっていった
麻酔の注射が痛いのかと思ってたけど全然痛くなくて簡単に終わったから
悩んでないで早く病院行っていればよかったと思った

262 :
>>260s
副乳かなぁ。なんか2年前くらいから常にコリコリしてる。左だけ贅肉がついてるみたいにみえる(気をつけの姿勢で) 痛いし心配だから病院いこうかな…。切り取れるのかな?キャミ着たとききになる

263 :
数年前から右の尻に出来て化膿と破裂を繰り返してまた出来た
もう痛さと座れない不便さに耐えかねて皮膚科いったら切開
麻酔で痛みは無かったが袋が3つも出てきたw
数年の間で出来てたみたい
なんか傷口が安定しなくて縫合出来ないらしい
ガーゼを詰められて毎日通院を4日も続けてる
毎日ガーゼを取り替えんだけど超痛い
もうめんどくせえ 泣きたい

264 :
背中の右側にあるよ
たまに粥状の臭いものが出てくる

265 :
とれても、再発するとか・・やだなあ

266 :
鼻の近くだと すげえ 臭いのな。

267 :
モカみたいな色のものが出てくる

268 :
ついに噴火したかと思ったら血がジワジワでるだけで中身が出そうにない
血が出始めて4日経つけど、ちょっと押したくらいじゃ出ないもんだね

269 :
臭いのは何年も貯めてた場合でしょ?
噴火したばかりのは臭わないようだけど

270 :
モンブランみたいのが出てきてパニクったwww

271 :
一回手術(袋を摘出)しましたが再発し頻繁に大きくなる
ので二回目の手術をすることに。
今度はより広範囲に手術

272 :
先日、実家の母から電話があり『目と目の間にイボが出来て、今日、皮膚科で切ってきた』と報告を受けました。
今日、細胞診の結果が出るようなのですが、顔の中心に、痣状のものが拡がり、突起物が出来ていったという経過を聞き、かなり心配しています。

273 :
2cmくらいの物を手術して参りました。
後に見てみたら、13針も縫われてました…。
手術前後の写真見比べても明らかにおかしい。

274 :
>>273
乙でした。
13針って・・・俺も2cmくらいのを取り出したけど6針くらいだったよ。
癒着が激しかったとかでなくて?

275 :
>>274
だいたい、そのくらいですよね。
画像です。
http://q.pic.to/1c94di
同じ位置、同じ大きさです。
こんなんなってショックです…。
担当医に説明求めるべきですよね?

276 :
丁寧に縫合して数が多くなったのに文句言われたらかなわんわな

277 :
ユキチカってホリエモンが作ったのか?

278 :
今度医者に行く……
左尻なんだがスレみたら左尻多いな

279 :
耳の後ろにできた粉瘤に針刺されて消毒されたんですが、ガーゼはいつまでつけてればいいのですか?
聞くの忘れてしまいました・・・明日は病院が休みで木曜日に消毒しにまた来てくださいって言われたんですが

280 :
ガーゼはそのままでOKだったみたいです
結局膿出してもダメで切開しました
木曜日からずっとシャンプーしてなくて頭かゆい・・・

281 :
だんだんヒリヒリして患部付近を動かすと突っ張るっていうか
筋肉痛みたいな感じなんだけど(出っ張りは直径15ミリ位だが
周囲の膨らみは40ミリ位)ニキビ治療の軟膏やステロイド軟膏ぬったら駄目かな〜
転職のブランク中で保険証が無いから自力で治したい が、無職中に
かっさばいて貰った方が良いのか。。? 悩む。。

282 :
普通のニキビなら軟膏塗ったら収まってくる
粉りゅうはまったくきかねぇ、腫れが大きくなる一方だ

283 :
サンクス。
取り敢えず消炎剤入りの風邪薬飲んでバニシングクリーム塗って
二、三日様子見て良い兆しが見えなかったら皮膚科で診て貰う。
自費なら5万位覚悟かな。

284 :
皮膚科に行った方が気持ちが安心するよ

285 :
腫れが小さいうちに行ったのに
様子を見ましょうって言われて
じゃあ、ほっておけば消える可能性があるんだなと思ってたら
だんだん大きくなって、そしたら炎症起こしてるから
麻酔効かないし、手術跡が繋がらないから切れないって言われて
化膿止めのクスリのせいだと思うんだけど、頭はボーっとするし勃起はしなくなるし
金だけ取られて何も改善しないやと思ってたら
ついに血と黄色い液が出るようになって、数日したら急に痛みが無くなったもんだから
こりゃ出るもの出て治ったのかもーと思って医者も行かずに放置してるんだけど
3週間くらいたっても相変わらず日に2回くらい出血する
背中だからシャツが汚れるので背中に使い捨てのマスクを貼ってるなう

286 :
化膿止めの薬は まったりして眠ぅくなるよね。。

287 :
うぁ、切開して直してガーゼ外し風呂OKになったらまた耳の裏1cmずれたところにニキビが・・・・

288 :
二番搾りは麻酔なしだったからメチャ痛かった(・_・、)
袋が半分出たらしい。
明日は三番搾り。。だんだん痛くなくなるみたいだから少し安心。

289 :
昨日くりぬき式で取ってきました。
17000円だけど抜糸の手間がないからいいのかな?

290 :
17000円?高いね!
10割負担か?

291 :
三割負担
薬代、病理検査費、二日目の診察合わせての金額。
結構ふかくて大きかったみたいだからかな?

292 :
なるほど。
大変だったね。 お大事に。

293 :
切った人って噴火前に切ったの?
炎症起こしてるだけで手術できないと言われるんだから
破けて膿が出てる状態なら尚さら手術してくれないんでしょ?

294 :
粉瘤が大きくなりだしたのは原発事故から2ヶ月後@東京
もしかして関係あるのかなぁ
書き込みが減った気がするけど

295 :
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 22袋
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/body/1306838073/
こっちが本スレ

296 :
うなじにできたおできが痛くなったので、皮膚科に行ったら、数秒でアテローマと宣告。
その日のうちに即手術。
局部麻酔の効きが良すぎたせいで油断していたんだが、帰りに自分で車運転して帰ってるうちに、
首を動かした為か、早速ガーゼが剥がれた。
ついでだからと患部を写メしてたら(そうしないと見えない)、首を曲げた瞬間にブチブチっと嫌な音が。
どうやら縫合の一部が裂けたらしい。
あんなテグスみたいな頑丈そうな縫合糸が切れるとは思えないけど…。まさか、裂けたのは自分の皮膚の方…?
血が出て嫌な感じだったが、麻酔が効いていた為その日は放置。
翌日病院に行ったら「おや開いてますね」で、テープで補強してくれた。治療時間1分(どうせなら縫って欲しかった)。
本日手術日から5日目。
もう殆ど痛くない。手術前の方が余程痛かった。
もう抜糸してもいいんじゃない?抜糸しないと髪を洗えないのだとか。
しかもこの季節。痒くて痒くて仕方ない。
先生早く抜糸。早く早く、抜糸、抜糸、抜糸!
「次は3日後に来てください」
ああうっ!
うなじにできたアテローマもなかなか厄介だ。

297 :
噴火寸前に病院行ったらちょっと切って膿絞り出されたよ。
膿んだところの炎症はなくなるまで袋取る手術はしない方が良いって言われた。
一週間抗生物質飲み続けて幹部に抗生物質の軟膏を塗り続ける日々

298 :
耳の後ろに出来た
毎日絞ってたら1cm×Φ5mm位の袋が飛び出てきた!
その後は顎くらいまで滴る血液(汗
でも手術することも無く治りそうです
袋の中からはオカラっぽいのと毛が出てきました

299 :
これってやっぱりすぐに取ったほうが良いんでしょうか
背中に1cmくらいの物をさっき発見したんですが痛みとかは無いです
できれば手術怖いのでしたくないです…


300 :
なんでニキビと同類のスレが癌板にあるんだよw

301 :
にきびスレで聞いたらフンリュウかもと誘導されましたのでここに投稿します。
左耳付け根下の頬辺りににきびとは違った少しふっくらとする部分で赤くはなく肌と同色のにきびよりちょい大きい位の物体が大分前からあった。水が貯まってるのか?と気にせずにいた。
先日、不意に押したら大量の角栓?みたいなニュルってやつが出た。気持ち悪いので出せるだけ出した。匂いはにきびの脂より酷く、固形物だった。

出血はないが脂液みたいな透明の液体は出た。穴も空いてないみたいで不思議に思い、放って置いたら腫れて少し痛い。気張ったり顔を動かすと腫れたところが引っ張られる感じ。
その部分はブニブニしてて、本気出せば潰せるだろうが酷くなりそうで出来ない…
かなり、わかりにくいくいが張っておく
実際はもっと腫れてる。

http://m.pic.to/82m8b


一応、化膿止めを飲んだ。

これって大分当てはまるんだが…手術かよ。まだ手術受けた事無いのに…金かかりそうだし…

302 :
>>301
粉瘤で間違いないのでは?
お医者行った方がいいです!

303 :
>>302
ですよねぇ…初めての事だからかなり不安だ(涙
皮膚科で良いのら、あぁ…これが前厄の力なのか…

304 :
震災後から急に大きくなり、手術する事になりました。生協の保険などは対象になりますか?保険請求された方いらっしゃいます?

305 :
おでこに1cmぐらいのが赤く腫れてます…
これって放置しとけば赤みは引きますか?
手術はちょっと嫌なので…

306 :
いったんは炎症がおさまるかもしれないが、さらに悪化するかもしれない。
悪化した場合には治療が長引くし、跡が残る可能性もある。
仮に今回は炎症がおさまったとしても、今後も炎症は繰り返す。
そういうわけでまずは病院にいって薬を出してもらうとともに、
今後どうするかきちんと話し合ったほうがいい。

307 :
>>306
マジですか…
手術する場合、局部麻酔ってどこに打つんでしょう
まさかおでこな訳ないですよね…?

308 :
部分的にしか効かないのだから、しこりを囲うように数カ所
注射する
どうってことはない

309 :
治療費は市の総合病院と美容整形などやってる外科とでは前者の方がコスパ良いでしょうか?
因みに頬の耳下辺りです。

310 :
背中の粉瘤手術で取り去ったのに2年で再発
かなりデカくなりやがった

311 :
肩甲骨の内側
既に感染しているから痛くてしょうがない
感染が収まったら手術ですわ
まさか切る側から切られる側になるとは・・orz

312 :
胸の下にできて4年放置したら
CTで見ても中にゴルフボールぐらいの大きさになってた
一月に入院して全身麻酔で手術してくるわ
局所麻酔でもいけそうなんだけどかなり痛そうだから・・・

313 :
2ヶ月前に発見したときよりかなり小さくなってきました
まだ小さい穴があって押すと少し垢は出てきますが
確か粉瘤って勝手に治る事は無いですよね?
やっぱ小さいうちにさっさと取っちゃった方がいいですよね

314 :
多くの方と同じく見つかってすぐ小さいうちに医者行ったのに様子を見ましょうででかくなってきた
医者許さない
背中なんだけど今年中に手術するぜ

315 :
ガンカテゴリーに何故スレが!?
ガンと何か関わりがあるのでしょうか

316 :
癌かどうか悩んだ人が多いからじゃねーの?

317 :
先日手術したんだけど、4mmぐらいの小さなしこりが残っている。
縫合の結び目の可能性も無きにあらずだけど強気に追求した方がいいよね?

318 :
十数年前に臀部に出来て以来、様々な病院に通って、一度手術したものの再発。
良い医師は居ないのかとネットで調べていたら、ブログで粉瘤の事を書いている形成外科の医師が居て、行ってみたら今までにない程良い処置をしてもらって先日摘出しました。5cm程あったかな、キレイに袋ごと取れてました。もう再発ませんように。

319 :
胸のど真ん中にあるのって全身麻酔になるかな?

320 :
どこにあっても局所麻酔だろ・・・

321 :
10センチクラスのヤツが炎症!切開怖い…マジで怖い

322 :
切開してきたよ。
皮膚科に行ったら即形成行けと・・そして形成外科の先生が一言『手遅れ』
ワタクシ「先生、今日は仕事行っても・・」
先生『知らない。責任はもてない』
ワタクシ(^_^;)
そして切開排膿
麻酔は多少効いたみたいで、でも痛くない訳がない!

323 :
つい先程、切開して来たよ〜
麻酔注射が痛かった…

324 :
みんな洗えって言われた?
洗うと激痛なんだけど…

325 :
痛いけど我慢してシャワーでガンガン洗ってる。
また切るの嫌だからな

326 :
このスレだけ、空気が違う

327 :
以前白い膿?カスが出てきたから粉瘤で間違い無いと思うのだけど、
正直痛いとか化膿とかそういうのが一切ないのだ。
またその白いのが出てきたのも一度きりでもう何年も見てない。
ただ匂いはあるから粉瘤であることは間違い無いと思うのだけど、
おそらく粉瘤だと思う箇所、完全に閉じちゃってて、
膨れて入るのだけど開口部なんてない。
これもとっちゃったほうがいいだろうか。
なんか体の匂いだと思ってたのがそのカスの匂いだったりすると色々調べててわかって、
取るべきかかなり迷ってる。
親父がニキビ多い体質で、
そのまま引き継いだぽくて背中がいまだにニキビアトやらいっぱいあって荒れてるのよね。
そのなかに何個粉瘤まざってるか聞くのが怖い・・

328 :
なんかもうとっちゃえーと思って、
近くにある子供のころお世話になったとこに見て貰いに行ったら、
もうおじいちゃんかのうとかおもってたら代替わりしてたワロタ。
金曜に診てもらって、
来週の月曜にはとってもらえることになった。
1ヶ月町とか聞いてたのにてらハヤス。
おまけに値も取るだけなら1万ぐらいで済みそうだ、まあ抜糸とかは別にかかろうが。
これで10年連れ添ったお前ともおさらばだぜー。
かゆくなってもおもいっきりかけずにいらいらしたんだよなあ。

329 :
とってもらったどー。
脂肪腫じゃなくて粉瘤だった・・・。
今までよく化膿しなかったねといわれた。
てか麻酔が一番痛いな。
まあ切られてるときの袋を引っ張られてる感触がなんともいえん。
あとは縫合のさいに肉をひっぱるようにして縫合するしかないから、
すげえ引っ張られてつらいな。
あと麻酔がきたらイタスwwwwwwwwwwwww
痛いってか皮膚がはがれたひりひり感が異常wwwwwwwww

330 :
内ももに粉瘤だと思われるのができた大きさ的にピンポン玉の頭部分ぐらい
擦れて痛いので潰して出そうと思っても出ないからとりあえず
たこの吸出し買ってきて様子見中

331 :
ワカメ(フコイダン)を食べろ

332 :
ううむ、摘出手術した人に質問。
縫合後抜糸までの間で、
抗生物質塗ってガーゼで蓋してるのだけど、
肌が弱くて、テープの部分とかすごいかぶれる。
優肌絆とかならだいぶ違うのだろうか。
患部自体はもう全然問題ないのに、
ガーゼのがつらいとか何事。
なんとかあと数日乗り切る知恵をください・・・

333 :
不織布テープのさらに低刺激を買った。
ぜんぜんかぶれないいい。
まあついでにかぶれドメも買ったのもあろうが、
これでのりきれる

334 :
>>330
たこの吸出しは皮膚を溶かすから良くないらしいよ

335 :
耳たぶにビー玉くらいのができて痛かったんだが破裂した。
臭い膿が大量に出て髪の毛について気持ち悪い
応急措置は消毒でオケ?

336 :
まあもう病院いったろうが、
化膿して痛いのに放置してたらあかんだろ。
あとここは勢いないから、
即レスなんか望むべくもないから、
そういう緊急のは医者のほうに電話して聞いて、
夜間はじまったら行きますから教えて言うほうがいい。

337 :
目尻に化膿してない1センチくらいのがあるんだが、切りに行くのが怖い。
やっぱり術後はシャワーとか出来ないのかね?

338 :
防水テープはりゃいけるしょ

339 :
手術後一週間たって抜糸した。
もう一週間もすれば制限なく運動していいといわれた。
やったねたえちゃん。
でここですこしききたいのだが、
縫合箇所はやはり手術後日が浅いうちは硬くなってるものかな?
まあなるたけ動かさないようにしてたから、
筋肉の硬直おきてんのかなこれ

340 :
しかし一個摘出すると、
これも粉瘤じゃないかと気になって仕方ないなwww
はーほんとはー。
でも大きいの完全に蓋されてたから脂肪腫だと思ってたけど、
粉瘤として摘出されて、
しばらくたって気づいた。
なんかシャツの中異様にくさいなあと思ってたの、
摘出した粉瘤だったわ。
完全に蓋されてると思ったけどやっぱ毛穴とかにたまってるだけあって、
においとかは外に漏れ出す隙間ぐらいはあるのな

341 :
背中がかゆかったので、かいていたら粉瘤がはぜた
すぐ隣のニキビがはぜたつもりだったので芯を出そうと絞ったら
臭かったけどシャツの外までは臭いが漏れてないよね?
因みに絞って出た膿?の量は米粒の半分くらいだったけど
明日昼から医者行こうと思うけど手術しかないのかな?

342 :
>>339
硬くなるよー。ケロイド体質ならことさら。
まだ皮膚の付きが弱いからむやみに触ったり日光に当てちゃダメだからねー。

343 :
神経線維腫の症状じゃないの?

344 :
>>342
テープはがれたらもうおっけーで、
抜歯後一週間たてばもう制限なしで運動していいよとはまでいわれたんだが。
まあ安心しまいたありがとう。
5cm粉瘤きって2cmぐらいの傷跡。
抜糸跡のかさぶたとれたらほとんど気にならなくなるレベルだなこれ。
>>341
たぶん汗かいたりしたらすげえ匂い出ると思う。
皮膚の中の毛包のほうで開口部がない場合ですら、
シャツの中臭ってくるのに、
シャツみたいな隙間だらけで防げるとは思えん

345 :
これって袋取り出す手術しないと完治しないのかな?
先日医者いったら針を2か所さされて搾り取られたから
これで治ったと思ったのにかさぶたはがしたらまだジュルって臭いの出て来た
来週医者行かな…

346 :
ちょっと追記
医者は粉瘤だがあまりに小さいから手術はしないって言っていた
今まで絞った総量も米粒に満たないくらいの少量で小さいものだけど
しっかりくさいので気になる
別の医者に行ってみるべきなのだろうか?
外観では皮膚の膨れとか分らないのだけどあの臭さはストレスになる

347 :
あまりに小さいときるのが難しいかなんかで取らないとかどっかで見たきガス。
メスが入る大きさ程度はいるんじゃね。
小さいのだと自然治癒もありうるぽいし。
米粒ならかなりちっさいとは思うが。
直径1cmもあればとってくれそうだが。
根治スルには袋ださなだめだな。

348 :
てかあんまかさぶたとったりしていじってると化膿してそれこそえらいことになるぞ

349 :
3年前、首の後ろに出来て切開してもらって完治したが
今度は右足のモモの外側にできて、今日切開してきまつた。
親父もこれよくできるんだが、なんか祖父ちゃんが広島の方出身なので戦争参加して被爆してるから
その放射能関係の遺伝だと言ってはばからない。
医者が放射能じゃないよ、と言ってたと親父に言ってもガンとして聞かない。
そんなに放射能のせいにしたいのかよw口ゲンカしちまったw

350 :
先週胸にできたアテローマを切ってもらった
摘出してのを見せてもらったけど
ゴルフボールぐらいの大きさだった

351 :
足の付け根にあったものが、化膿して……ってことを、三回ほど繰り返していましたが、今回、恥ずかしながら、外陰部にまで及ぶシコリが悪化。
婦人科に行ったら、膿は出さずに抗生物質だけ処方されました。
痛くて、歩き難い、座り難いのが辛くて病院行ったのに……。膿は出してはいけないのですかね?
炎症抑えるのが先と言われましたorz

352 :
尻にできて何度か炎症起こした
まず皮膚科で受診、切開されてとりあえず治る
痛くなったので今度は外科へ行き何度か治療を行ったが、一生繰り返すとか言われたので、んなアホな…と形成外科へ
化膿してたので、とりあえず麻酔して切開
何度も炎症起こしたせいで袋が破れて周りの組織と癒着しているのでその辺摘出する必要があるとかで、入院予定
そこそこ範囲が広いから全身麻酔らしい…

353 :
粉瘤で入院とか全身麻酔ってキツイなぁ。お大事に。

354 :
すみません、質問もここで良かったでしょうか?
(該当スレありましたら誘導お願いします)
旦那の首の後ろに二週間前から大豆くらいのオデキがありました。
本人気付かず(言うと気にしてやたら触る人なので、あえて言わず)。
一週間後くらいに寝違えた?痛みを気にして首を触っていたら気付いたみたいで、気にしだしたと思ったら一昨日から大きく(2cm)なり、痛みを訴えだしたので今日皮膚科に受診しました。
粉瘤と言われ、来週切除術の予約をとってきました。
切除したものを検査しないと悪性か良性かわからないそうですが、ググる限り、悪性の可能性は低いらしく安心していました。
ですが、知人に同じような方がいて、切除したら悪性だったらしいです。
その方は、切除したら転移しやすいから切除しない方がいい、と癌センターで言われたとの事でしたが、どう検索してもそんなソースはありませんでした。ご存知の方いますか?
あと、これは手術だと思うのですが、日帰りですし、良性だった場合は医療保険ってどうなるのでしょうか?

355 :
ワカメ(フコイダン)を食べろ

356 :
>>354
癌化に関する記事は、最下部にあります。参考までに…
http://nagase-keiseikai.com/newpage23.html
手術は普通に保険適応されます。
↓のサイトが手術料はわかりやすいと思いますよ。
http://www.shimuraskinclinic.jp/atheroma.html
お大事に

357 :
>356
詳しくありがとうございます。
医療保険はおりるもんなんでしょうか?
他にもおりた方っていますか?
保険会社に問い合わせてみたのですが、手術名が保険適応されないと言われました。
仕事も休まなければならないし、傷も残るのに、納得いかないのですが、再発?というか出来やすい方もいるみたいだし、おりないのかな。

358 :
>357保険適応×保険適用○
すみません

359 :
保険適応って普通は健康保険の話だから、なんかズレてるような。
保険がおりるかどうかは当人が加入してる保険商品次第なんだから
他人に聞いても意味ないし。納得いくもいかないも、
そもそも約款とかちゃんと読んでるのかしら…と思ってしまった。

360 :
>359
加入してる保険によってだと思うんですけど…問い合わせたら粉瘤でも手術名によって手術給付金がおりるケースがあるようなニュアンスで言われたので…。
診断名って医師によって変わるみたいだし、みなさんはどうしてるのかな?と思いまして。
しかもググってみると傷痕はほぼ残らないみたいなのに、手術のやり方?次第なんでしょうか。

361 :
ワカメ(フコイダン)を食べろ

362 :
しばらく前から、右太股の内側に粉瘤が出来ていて、先週の月曜に近所の外科に行ってきた。軽く化膿しているから、抗生物質で落ち着かせてから取る事になった。
そろそろ良いかと思うから、明日か明後日にでも再度行って、先生にお任せしてこようと思う。
大きさとしては、大豆より少し大きいかな・・・くらい。
13年前の夏に背中の粉瘤を化膿させて、鶏卵くらいまでに大きくして地獄を見たから、今回はこの大きさのうちにと思っている。

363 :
ピンボン玉サイズに可能したこいつを切開して膿を出してきた。
ケツの皮膚を切ったところにガーゼを詰めて、でっかいキズ絆を貼って、明日ガーゼを取り出すんだが
帰ってきてびっくり、パンツ・ズボンが血濡れで車のシートにまで染みてた。
もうちょっと丁寧に処置してくれよ…

364 :
>>363
お疲れ様です。自分だったら、
こんなに出血して異常なかったんですかね???
とか、次回イヤミっぽく聞いてみるなあ。

365 :
化膿姉妹

366 :
鼻の下に1センチくらいのイボが出来てきたので総合病院で聞いたら粉瘤と診断されました。
取り敢えず様子見ということで特に何も処置がなくて気になったら気になりだして
自分で中の物を出してみようと思い、絞り出してみましたが全然出て来ません。
中央の黒い点にマチ針を突っ込んで様々な方向から道を作りました。
約5ミリ以上は入ってます。
痛みはほとんどなく血も出ないのでザクザクしましたが全然出て来ません。
普通はドピューってな感じで出るのですか?
マチ針でなくてもっと太い針で通り道を作った方がいいのですか?
長文ですみませんが、アドバイスお願いします。

367 :
さっき病院でくりぬき法ってので取ってもらった
見せてもらったら1円玉サイズのだった
患部は鼻の横近くで麻酔注射が痛くて全身に力が入った
5ミリの道具を使ってくり貫いたそうだ

368 :
俺も背中にアテローマ出来ちゃって、春にノギスで測った時は10mm、そんでこの前測った時は15mmだったんで、手術抜糸こみで7日間休み申請したら、会社からフザケンナって感じの苦情来たんだが……
おまいらって、休みとかとったりする?

369 :
粉瘤って言わずに腫瘍って言えば良かったんだよ
俺はそれで普段は使えない有給使って一週間ズル休みした
「良性腫瘍なんで心配ないですが摘出手術あるんで一応大事取って休みます。」って感じで
腫瘍・手術って言うだけで大抵人は何も言えなくなる

370 :
自分で針さしたりするのは絶対にしてはいけない。
俺はそれをやって雑菌が入って腫れ上がり、手術して3週間入院した。

371 :
今日2センチくらいの奴が潰れた
膿出し切ったら痛みが引いてすごいスッキリしたわ

372 :
針を良く焼いてから刺し、傷に手持ちのステロイドを塗っておいたら、化膿せずに治ったぞ。

373 :
みんなは真似するなよー

374 :
粉瘤って脂っこいもの食べると悪化する?
ずっと小さいしこりだった粉瘤が、カルパスにハマって
2〜3週間くらい食べまくってたらビックサイズになった;;

375 :
そりゃ当たり前だ。

376 :
サラミに埋め込まれてる白い脂が粉瘤だと思ってくれ

377 :
本格的に治そうと皮膚科行ったら
「どうしてもアテローマが出来易い人がいる。
 あなたもそう。でもここまで酷いのは見たこと無い」って言われた…
せめてもの救いが胸や背中等隠しやすい位置に集中してる事
Vネック着てる友人が少しうらやましい

378 :
顔にでっかいの出来て職場でも指摘されて、かなり気になってたブツにマチ針ぷすっとしてきた。
大きく腫れてる部分の中心の穴に針当てたら痛くも痒くもなくスルスル針が入って、抜いたらドボドボ血膿が出た!
痕残るだろうけど快感!

379 :
頭にあるんだけど(髪の中)
やっぱり剃らないと処置できないのかな・・・

380 :
小豆大量に食ったら出来た。

381 :
ビー玉大の物が背中にあるんだが、潰そうとしても2ミリくらいしか脂肪みたいのが出てこない
匂うととっても臭いw
ビー玉大の物を全部出したいが思いっきりつねっても中の物は出てこない
中の物を全部潰して出す方法を教えてください

382 :
>>381
一時的なモンだろうから放置すれば1週間程で小さくなる
すぐにどうにかしたいなら皮膚科へ
自分でやっちゃうと痕が残るよ

383 :
もう一年物なんですw
中の膿を全部出したい

384 :
一年モノかよ!
それこそ個人でどうこう出来るもんじゃないから病院行きなよ

385 :
4年前に背中に出来た粉瘤を手術でとってもらった
(大きさはデカいビー玉くらい、我が家は癌の家系だから、最初は
悪性腫瘍じゃないかとびびっていた)
九州内でも評判の良い形成外科の先生で安心して手術を受けたが
はじめて手術台に上がるとやはり緊張したな

386 :
えー。診察室の処置台の上じゃなく、わざわざ手術室で取るの?

387 :
>>386
麻酔も使うし切開するからね
同意書も書かされる
不測の事態が起きても対応できるよう手術室使うんだろう
俺も耳の裏の粉瘤を取る時に手術台に寝かされたよ
1センチくらいだけど約30分程かかった

388 :
全裸?

389 :
場所によるだろうけど手術着には着替えさせられるよ
中身は下着だけ

390 :
直径2cmの粉瘤五個取って15000円取られたのは驚いた 手持ち足りなくてクレカ使えず恥かいた

391 :
取ると何か変わるの?
気分の問題?

392 :
・大きくなった後に摘出すると傷痕も大きくなる
・放置すると悪性に変わる可能性も少なからずある
・やっぱり「しこり」は心配
考えるとこれくらいか
体内に得体のしれないモノがあっても気にしないなら放置でもいいんじゃないかな
場所によっては全く分からないんだし

393 :
>>390
安い!
1個8000円、美容的処置(傷跡を残さないなら)5万円と言われた。
1センチ未満なのに。

394 :
顔や頭にできて
額のは角みたいなので除去した
胸にしこりができて乳ガンかとおもったら
どうやらこれもそうらしい

395 :
今日、太ももとそけい部にあるの手術したんだけど
テープが中途半端に貼ってあって
キズ縫った糸がズボンの繊維に引っかかりひっぱられて内出血した…
きちんとテープ貼れよ…バカ看護婦

396 :
膨らんでから一年ほどごまかしごまかしでいた太腿の粉瘤
皮膚が引きつりヒリヒリしてきたので外科のある病院行ったらまさかのその場で手術
医者や看護婦と和やかに談笑してるうちに手術終了
こんなにあっけなく悩みの種だった粉瘤とおさらばできるとは思わなかった
普通は後日手術日決めてからだと思ってたわ
5000円ちょっとで済んでしまった
麻酔切れたけど痛め止め飲むほどでもないや

397 :
化膿してなかったらすぐ終わるらしいね
おれはデカい上に化膿して2週間入院したわ
しかも腰椎麻酔

398 :
グリグリ引っ掻き回されてるなぁって思ってたら縫われてた
メス入れてから縫うまで手術時間10分くらいだったわ
そもそも手術場所が診察室内にカーテンで仕切られた処置だいの上だったのが笑った

399 :
まず死ぬこと無いからガン板でもうしわけないがアテローマ悪化したので切ってきた

400 :
直径1cm以下の袋取り出すのに豪快に1.5cmほど切られてた…

401 :
なんかいちいち消毒とガーゼの取り換えに病院行くのもばかばかしいから傷くっついてないけどガーゼ外して傷パワーパット貼ったわ
湿潤療法のが圧倒的に傷の治り速いのに今時ガーゼもないだろ

402 :
アゴ下首寄りに一センチ台。
先日皮膚科で除去してもらったけど所要時間10分ほどかな。
自分でも出来そうだと先生に話したら中身は簡単に抜けるけど麻酔無しで癒着した袋の除去は無理と。
ごもっともでした。

403 :
そろそろ原因分かればいいのになー

404 :
唐突なんですが、宮城県でくりぬき法やってくれる所、何方かご存知ありませんか?
自分なりに探してはみたのですが見つからず 
出来ればくり抜きが理想なので宜しくお願いします。

405 :
俺は耳たぶ専門員なんだけど 一年に一回の頻度が一か月に一回の頻度になってきた 以前デカいのができた時はさすがに皮膚科行ったけど 応急処置的な治療でも激痛だった 手術したいけど怖いな

406 :
ぎゃー 年が明けたとたん破裂した めんどくせー

407 :
>>65
私はお尻だけど手術の進み方が全く同じで驚いた。

408 :
>>407>>65
すごいね。
自分は背中だけど、個人の形成外科の普通の処置台で、点滴とか電子機器は
使わなかった。手術着も無し。ちょっと過剰なんじゃないの?
顔面は危険だからなのかな?でもお尻は?普通は筋肉には達してないよね。

409 :
夏に粉瘤だと思って手術して検査したら悪性だった。
初回と合わせて二度も手術....
放置してて癌になっちゃったんだろーねーって医者に言われた。

410 :
うそー
>>409そんなことあるんだ。
やっぱ早めに切った方がいいんだね。

411 :
>>410
ちょっとでも発見が遅かったら死んでたみたいなことも言われました。
若い分進行も早いだろうから、初期で良かった...
放置はよくないですね。

412 :
もう6年モノが尻にあるんだけど今は炎症もなく嫁さんに絞ってもらったから
かなり小さくて袋のみって感じなんだけど
この状態でも摘出してくれるのかな?
それとも若干育てないと処置してくれないとかあるの?

413 :
中年男性の尻のやつは長年放置するとがん化する可能性もあるそうな
座るときの刺激が良くないから、座り仕事ならとったほうがいい

414 :
>>413
サンクス
座り仕事なんで取ってくる

415 :
医師によっては門前払いなのでそれなりに大きい病院にいき
「座り仕事で苦痛」とか困るので切りたいといっておけばいいよ
肛門や背骨に近ければ外科がよい

416 :
右頬のアテロームつぶしたら紐のようなものが出てきた。引っ張ったら抜けないので爪切りで切った。ゲンタシン軟膏で止血したが、白いひもはなんだったかなぁ偏平イボの芯のよいな感じもする。アテロームも固い皮の下にあったし。誰かわかる?

417 :
専門学校行ってた時に
半袖で見える部分全部にパチンコ玉位の塊がびっしりついてた人いたよ
福祉系の学校だったんでみんなみて見ぬ振りしてたけど、
3人でグループになるんだけど誰も同じグループや近くの席に座りたがらくて
早い者勝ちで席が決まるからいつも最後の方に行く自分はこの人と同じグループだったな。
男性でしたが喋り方もなんか変だったかったから別の病気かもしれないけど。
見た目はプラスチックの青竹踏みのポッチが不規則にびっちりついてる感じ。サイズはもう少し大きかった。

418 :
>>417
それ 神経線維腫(レックリングハウゼン病)の可能性が高くない?
もしそうなら、伝染はないよ。遺伝はするけどね。
レックに比べたら、アテロームの悩みなんて幸せだよ…。

419 :
>>418
レスありがとうございます。画像ググってみました。
画像をみるととても似ています。腕以外に頭皮や顔や首にも出てたから全身にあるのかも。
その人は20代後半の男性でしたが苦労したでしょうね。女性だったら耐えられないと思います。
遺伝性の難病なんですね。知りませんでした。

420 :
これってペニスそのもの、亀頭にも起こりえる病気なの?

421 :
>>416袋じゃね

422 :
テスト

423 :
テスト2

424 :
1年前くらいからみぞおちのちょっと上に粉瘤みたいなのができてる。2センチくらいの。
あとちょっと上だったらほんと ttp://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/photos/mede-rah0094aL.jpg だよw
明日皮膚科行ってこようかと思ってる。

425 :
>>424だけど行ってきた。麻酔して切除。表面より思った以上に多いというか深いとこまであったみたい。
今麻酔がきれて痛い・・・

426 :
診察した日に即手術ってのが一般的なのかね
1日で治るなら俺も行きたいのだが・・・

427 :
場所や麻酔の具合によっては入院になるだろうけど、大抵は簡易的な手術で終わるね。

428 :
消毒してガーゼで塞いで2日後にまた受診なんだけど何日で完治するんだろうか。

429 :
一月前に手術したとこが再発しやがった…
またあの絶望と付き合わないといけないのかよ。次で3回目だぞ

430 :
>>27
そんな処置の仕方でよいのでしょうか

431 :
またできたーってうんざりしてたら小さくなって硬くなってた

432 :
塗り薬飲み薬で炎症を抑えつつ一週間ぐらい様子見→切開が定番なのかね?
どうせ再発するし、薬なんか効かずにどんどんデカくなるんだからさっさと切ってくれればいいのに
前回も針刺し→数日抗生物質→手術だったけど、炎症ひどいと切開できないのかな?

433 :
ヒゲそってたときに顎ニキビを一緒に剃ってしまいそれから1年でビー玉くらいのしこりになったから
昨日医者にいってきた
一瞬触られただけで粉瘤と言われてホッとした
んでそのまま除去してもらってきたが
局部麻酔で皆麻酔が痛いとか言うからすごいドキドキだったんだけど、
麻酔全く痛くなかった
顎だからなのかな?
虫刺されくらいのチクっとしただけだったよ

434 :
どんどん化膿して日曜日に破裂、膿みたいな脂肪の塊出てきた。内部破裂じゃなくてよかった・・・
その後は急激に小さくなって炎症のない膨らんでいる状態を維持
薬飲み終えて明日やっと再診、どうなることやら

435 :
左頬のアテローム、既に2回摘出手術してるんだがまた再発した
いつも摘出手術してから1年経たずに再発して、すぐ2センチぐらいに大きくなる
これ以上に穴開けたくないよ・・・

436 :
袋とっても再発しちゃうの?

437 :
>>436
一応取ったみたいなんですが、少しでも取り残しがあると若い人間はすぐその取り残しが大きくなって再発するらしいです
再発率2割程度と言われていたのですが、運が悪かったのか医者の腕が悪かったのか

438 :
アマゾンで鉤爪状の使い捨てメス買って中のモロモロしたの出してみた
多発性だから病院じゃきついわ

439 :
多発性粉瘤症の女版だ……
Rの周りにすぐできてつらい
病気だと思われる
ひとつづつ取るしかないの?皮膚移植とかできないのかな…つらい

440 :
ごめん、あげちゃった

441 :
多発性の場合、美容整形でのきなみ取ってくれるみたいだけど、やったことある方いらっしゃいますか?

442 :
>>441
ここよりこっち↓の方がたくさん人いるよ
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 26袋
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/body/1361743183/

443 :
>>442
ありがとう!

444 :
首腫れ過ぎて痛い眠れない死にたい助けて自分で切った方がいい?
仕事にも支障出過ぎるしまじ死にたい

445 :
粉瘤がどうか判らないけど、四日前に股間の足の付け根に縦二センチぐらいの巨大なニキビがあるのを発見
絞ってみると異様な量の膿のような液と血がにゅるにゅる
まあ掘っておけば治るだろおと思い四日放置した今
出来た場所が場所なだけに動くと勝手に圧縮されてるようなので
足に血となにかが付いてて汚れている、トイレで絞ってみるとまた可笑しな量の白い液が出てくる
出てくる穴周辺は皮膚の下が黒ずんでいる、これは病院に行ったほうがよろしいとおもう
二日後に変化がなければ行ってこよう

446 :
背中にも出来て痛い寝れない死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい

447 :
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 27袋
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/body/1378749748/
こっちが本スレ
こっちにおいで

448 :
>>447
ありがとう

449 :
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/4/7/47d12324.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/f/4/f4bbb89e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/6/f/6fefdd7f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/1/c/1c6c1621.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/2/6/2620999b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/8/4/849311dd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/6/6/66665e5b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/0/4/04f4c351.jpg
http://gerog.blog56.fc2.com/blog-category-1.html
http://www.zaeega.com/archives/54474878.html
http://nicomato.com/articles/19836.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5006985
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3079612
http://www.youtube.com/watch?v=XoZO1KgqVIY
http://www.youtube.com/watch?v=K5RhllqlLD8
http://www.youtube.com/watch?v=Od5inlXSSp4
http://www.youtube.com/watch?v=vd0uDaIZIyg

450 :
1年前にみぞおちにできた粉瘤が再発した。またウルトラマン状態に・・・
また麻酔して取らなあかんのか。

451 :
今日午後手術してきます。

452 :
今度の夜勤明けにでも病院行くか。おれは顎に出来るんだ。今日は寝過ごした。
いつもは2,3日で無くなるのに、今回はなかなか腫れが引かない。
ああ、今切りごろなのに、病院行くころには引いてるだろうな、たぶん。

453 :
みんな何センチ位でいくの

454 :
粉瘤なんか放ってたらいい

455 :
でも背中の粉瘤3か月放っておいたら20p位になって即入院、傷ふさぐのに2か月退院でけへんかった

456 :
背中にできたの、駅近の皮膚科で切ってもらったわ。20年くらい前。
外から触った感じよりはるかに大きな袋状のもの見せられた。でも直径3cmくらいかな。
抜糸まで入浴がたいへんだった。防水シート貼るにも肩甲骨辺りで難しくてさ。
触るとまだでこぼこしてるから、顔とか目立つ場所にできたなら、ちゃんと経験のある形成外科行った方が良いよ。

457 :
>>457
自己判断は危険。
信用出来る医者にいくのが一番。
粉瘤でも癌でも、結局は医者の治療が必要だから。

458 :
マーガリン状の内容物が大半だけれど、黒っぽい機械油っぽいのや無色透明のも出てきたw
自分で切ってスッキリ、快感www
http://i.imgur.com/4HtWGTt.jpg

459 :
やばい…
ちんこに出来たっぽい…。

460 :
今首腫れてる、焼酎飲んだ途端にピキンとズキズキと痛みが(´・ω・`)

461 :
>>459
おまおれ
膿出してもらって抗生物質の薬出されたけど結局は出さなきゃ治らないよね?
こんなとこでも普通に切って出すのかな・・・

462 :
ガングリオンとの区別は外見でわかるのかな?手首の甲と手足中指の付け根の中に硬いグリグリがある。

463 :
今から耳たぶの後ろの粉瘤摘出してきます!!
痛くありませんように。

464 :
麻酔の注射6本くらい打った初めの一本がちょい痛かった
その後耳元でジョキジョキ音が、しばらく続いて、縫う感覚が。
30分くらいで終了したけど、今ジンジン痛みがーきてる。
この後100均行ってガーゼ買ってきます。

465 :
465だけど、縫った耳たぶの下が腫れて来た。
粉瘤が、まだ残っていたのか?それとも炎症か?

466 :
今まで5回処置、2回は膿んでしまい麻酔無しのメスで切られ超絶の痛み、2回は自然に排膿だが仕事中に膿が出ないように綿&ガーゼ&油紙して包帯を巻いたりした、もう1回は麻酔して手術した、で今は喉に1つ後頭部の首部分に2つあります、喉の奴は臭い匂いを放ちます。

467 :
首周辺が定着してる、死にたい

468 :
俺も後頭部から首にかけて粉瘤が何個も出来てる
感染を何度もしまくってるし諦めてるわ

469 :
>>467
>>468
治療はしないの?

470 :
>>469
一度無理やり切開されて酷くなったのとアル中ってので諦めてる

471 :
コリコリしてる時に手術すれば良いんだが、その後の通院が面倒なんだよね!

472 :
>>468
感染するの?

473 :
癌は感染症だよ
空気感染するよ

474 :
おしりの噴火寸前を切ってきた。いたかった。

475 :
おつかれ

476 :
2,3年前からケツにゴルフボールが出来たり無くなったり繰り返してたけど、最近自転車が趣味になって
乗るときクッソいてえから意を決して病院行ったら手術の予定が半年埋まってた(;´Д`)
かといって他の病院にケツ見せて回るのも嫌なので年内に手術する予定・・・ もっと早く行ってりゃよかった・・・

477 :
今日くりぬき法で手術した。
ネットで見ると翌日からシャワー解禁とかが多いが
今日から石鹸でよく洗ってくれと言われた。
大丈夫かな?

478 :
ちなみに今日初めてこのスレみたけど、術後通院してるやつ多いな。
俺は何も言われなかったぞ。
炎症粉瘤とその他の粉瘤で同時に4か所手術したけど。

479 :
ここ本スレでないのね・・・移動します。

480 :
背中とケツの境目にできた
うつ伏せ以外で横になると痛いすぎて眠れん
痛くなるまで気付かなかった
今爆発したから病院に行ってくるわ

481 :
2週間前に目蓋に出来た…
手術が怖い…怖い…

482 :
本スレに案内してほいしです…

483 :
ttp://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/body/1409553289/

484 :
>>477
大丈夫
むしろ綺麗に流水で流した方が感染しない

485 :
くさい

486 :
今ケツに直径3cm位のが出来てて痛い、結構数日でモリモリ成長してきてて鬱陶しいから明日皮膚科行こうと思う

487 :
ぺニスの付け根のすぐ左にシコリがあって立ったり歩く(左足を前に出すとき)と張った感じがしてちょっと痛い
全然無視できるレベルの痛みだけど
アテロームなのかわからんわ

488 :
背中にある……

489 :
488>>
俺も1年位前に竿の付け根に小豆大のがあって、悪臭放っていたから今日手術して取ってきた。
病理検査しないと粉瘤とは言い切れないとか医者は言ってたけど、どうみても粉瘤だわ。
あってもいい事ないからデカくなる前に手術する事を勧めるよ。

490 :
足の指の間からムクムク大きく出てきたから、皮膚科行ったら整形外科行けって言われた。
馴染みの整形外科行ったら、紹介状書くから隣町の総合病院へ行けって。
そこ行ってmri撮ったけど、大学病院行けって。
今日行ったら粉癌かなあって病理検査待ちです。
そんなにたらい回しにするほど診察難しいのでしょうか?

491 :
俺もふとももの付け根の外側に1p程度のブヨブヨしたシコリがあるわ。
1回破裂?して中から白いのと血が出てきてビビってもう5年くらい放置してる。

492 :
付け根の外側って微妙にどこだかわかりづらくね?

自分は胸にピンポン玉大のができてある日噴火した。
最近小さいのがまた出来てる。

493 :
脚にゴルフボール大のができて、手術で取ったけど、すげー色々検査したよ。
病院の稼ぎのためかも知んないけど。

494 :
Iラインの壁?にヤバイの出来た

爆発して膿が止まらないので絆創膏貼ってる。
化膿してるなら通気性大事だろうけどパンツ履かない訳にもいかないし

はぁ…

495 :
まあ最悪パンツは履かなくても良いしメッシュ状のパンツもあるし・・

496 :
耳にできた後陰部にできたから婦人科行ったらヘルペスと言われた
その場所に粉瘤はあんまりできないよと言われた

497 :
おしりにあった粉瘤が金曜夜に腫れてきて座ると激痛が
ネットで調べたら潰れれば楽になるようなんで我慢してたら
パチンコ玉2個分くらいまで腫れて歩くのもズボンに触れて激痛
おしりの皮が厚いのかなかなか噴火してくれなく今日は仕事休んだ
さっき正座したらプチュっと嫌な感じがして生暖かい感じして大爆発した
血の量が半端じゃなかった、パンツは血だらけでズボンの表面まで染み出て真っ赤
2時間近く経ってもまだ噴火が収まらなくティッシュ1箱使い切りそう
これ会社で潰れてたらヤバかっただろうなって思った

498 :
ケツのわりと肛門に近いとこにできてしまった
痛くて椅子にも座れないし、治療が必要だが
肛門は見せたくないな

499 :
陰茎の根本に2つほどできたんだがこれは皮膚科と泌尿器科どっちに行けばいいの?

500 :
>496
私も陰部にできてヘルペスと診断されたが違う病院っで検査したけどヘルペスじゃなかった。結局粉瘤だった。陰部に結構できるらしい。

501 :
1時間くらい前に取って来ました
麻酔して、切開してくり抜いて取ったみたい
なんかフィルムみたいの貼られてそこだけ突っ張る感じ
因みに場所は背中
シャワーと半身浴は今日からOKて言われますた

502 :
20代半ばなんだけど10代前半にでき始めて、今では大小はあるけど一年中できてる…
足の付け根と臀部にしかできないんだけど、座る時歩く時に痛いのが辛い。

場所が場所だから取ってもらったことは無いんだけど、粉瘤できないようにするには油こい物避けるのが効果的かな?

503 :
初めて書き込みます。
20歳の男です。
3.4年ほど前からお尻の粉瘤に悩んでいます。
初めは皮膚科に行きましたが、中々手術に踏み切ってもらえず、結局1年ほど経った頃に形成外科を勧められ、そちらで手術をしました。しかし、繰り返しできるようになり慢性膿皮症である、と診断されました。
現在は以前ほど頻繁に大きな腫れができる事は無くなりましたが、3ヶ月から半年の周期で腫れ、穴が空いて膿を出して鎮静化するか、病院で切除してもらうかを繰り返しいます。
根本治療をする場合、植皮など、大きな跡が残る、と説明され、長い目で付き合っていきましょうと言われています。
ただ、これにより大きなストレスも抱えており、どうにか完治させたいと思っています。
ネットで様々なページをみました。
その中で鍼灸や漢方によって体質改善をして治す方法や、手術をしても、植皮をせずに縫い合わせるだけで済む場合など、がのっていました。
特に、鍼灸は実際に効くのか知りたいです。
手術で完治された方などおりましたら、ぜひご意見や、よい医院など教えてくだされば幸いです。
よろしくお願いします。

504 :
左胸の乳首のわきの皮膚のすぐ下に7ミリくらいの石ころみたいな堅いものがあり
がん検査では「がんではない、皮膚科で取ってもらいなさい」と言われたが心臓に近いので
麻酔が嫌なのと、場所が場所なので乳首見られるのが嫌で放置していたら
今日風呂入って何気なく掻いてたらぽろっと取れた
6mm〜7mm大の灰色黒の堅い石だが、これも粉瘤の固まった奴なんだろうな

505 :
膿出しと消毒だけして治療完了言われたが
中の袋取らないことも多いの?
それとも膿出しついでで取ってるけど先生がいい忘れてただけ?

506 :
その医者が面倒くさがってるだけ
排膿と袋とるとでは面倒臭さが違うから
で値段は同じ
年寄りの医者に多い
はっきり袋とってくださいと言わなければ誤魔化す傾向にある

507 :
なるほど、ありがとう

508 :
ぽっかり穴なんだね
https://www.youtube.com/watch?v=7AbFU4Kn5K0

509 :
6年前ぐらいに初めて左脇に出来てからは、出来ては潰れてを毎月繰り返してる
今月だけで3回
そろそろ手術して治そう

510 :
アテロームだとほぼほぼ確信してるから病理いらないんだけど、断ってもいいんだろうか?
先生もアテロームだと言いながら病理代も取られると
ただの医者の小遣い稼ぎに病理代上乗せされてるとしかおもえない。

511 :
>>510
嫌ならお金ないからとか言ってはっきり断った方がいい

512 :
首の後ろに出来て、20年になる。見えないけれど、2cmぐらいかな。

以前はしぼると白い膿が出てきたものだが、ここ数年は固くて出ない。
その膿が皆さんは悪臭と書いていますが、私はいい香りでしたよ。
フェロモンみたいな……笑。

ネットで調べて今頃になって「粉瘤」と判明。
病院に行ってきます〜

513 :
アテローマなのアテロームなの?

514 :
>>512ですが、皮膚科で手術してきました。
まぎれもなく粉瘤だと言われました。
手術は全然痛くなく、麻酔の注射もチクッとしただけ。
1週間後にバッシング予定〜

515 :
先週金曜日粉瘤摘出してきた。

左腰ベルトのところ2〜3日痛く腫れていて治る兆候みられないためネットで調べ皮膚科へ。

診察室で先生が一言 痛そうだね〜 いずれにせよ取らないと完治しないよ との事。
摘出するね〜と言われオペ準備。

手術台にうつ伏せ状態で患部を消毒し麻酔をズブリ…オペの中で1番痛いのが麻酔でした。
私の場合、くり抜き術との事で5ミリの円形メスで中心部目がけズブ…
そこから絞る消毒絞る消毒の繰り返し、先生がいっぱい出るね〜と言ってた…。

絞り出してピンセットとハサミで袋状の部位を摘出…。

先生 痛く無いよね?
俺 痛いデス…
先生 麻酔追加する?
俺 そのままで結構ですので早く終わらせて下さい…

摘出後、消毒しイソジン漬けの止血脱脂綿を穴の中へ入れガーゼとテープで養生しオペ終了。

患部が2センチぐらいなため消毒で数日通院しました。

早目に対処した方が小さくて済みそうな感じでした。

ちなみにオペ費用は3割負担で5,000円ぐらいでした。参考になればどうぞ

516 :
>>514です。
毎日自分でガーゼを交換しているが、患部の場所が首の後ろなので見えない。
絆創膏を傷口の上に貼ってしまったら大変、
翌日剥がすとき、傷つけて傷口を広げてしまいそう。(>_<)

ちなみに、治療費は7,300円。

517 :
先週ぱんぱんのゴルフボール程腫れた所を自分で開いて膿を全部絞りだし、二週間かけて落ち着いた
膿を絞りだした所に穴が空いてて、そこから白いのが顔出してたから引っ張ったら
3センチはあろうアテロームの本体がスポッと出てきたわ
鏡で確認したら、めっちゃ空洞になっとる

518 :
>>517
エムラクリームとか使ったのかな?
麻酔なしだと痛そう…

519 :
>>518
いや
何もしてないよ
腫れた痛みが勝ったから、他に痛みはなかった
絞りだすのも、下からゆっくりぐいぐいとやれば自然にあふれ出る感じだったしさ

520 :
粉瘤ってすぐできるものですか?
1週間ほど前に左頬に針で刺したみたいなチクッとした痛みを感じて、
皮膚の中に出来るニキビかなーと思っていたらあっという間に1.5cmくらいのしこりに。
表面はちょっと紫色っぽいけど触っても痛みはなく、
皮膚科では粉瘤とは言われてないけど、
抗生剤飲んで1週間変化なかったら切った方がいいと言われました。
半年後に結婚式も控えていて、目立つ場所なのでできれば切りたくないから、抗生剤で治るニキビのようなものならいいのですが…

521 :
>>520
出来る人はすぐに出来るよ。
医師の言う通り抗生剤を飲んで一週間で縮小傾向に無いようだったらさっさと切除した方が良いね。
切除は美容も扱う形成外科が安心だと思う。切除の方法や縫合方法、切除後のケア等によって傷口の
目立ち方が全然違うから気を付けて。
ちなみに粉瘤の本スレはこちら
ttp://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1462597246/

522 :
肩付近あるピンポン玉くらいのをいじってたら赤黒くなって痛くなったから
タコの吹出し塗ったら5日で血が混じった膿と白いやつがドックドク出てきた

523 :
腫れたときに無理矢理しぼったらぴゅっと小さな袋も出てきた、窪んであとが残っちゃったけど、自力で無理に治した

524 :
初期の粉瘤はいいにおいがした。

525 :
福島原発事故のちょっと後に原因不明の体調不良で
酷い目まいと歩けないくらいのヘロヘロ感で、脳の異常かとも思ったけど
結局、背中に粉瘤というのができたのが原因だった
皮膚科の先生が手術を嫌がるような感じだったので放置になったが
噴火して出血すると体調が回復する
数日で出血が止まって、出血した穴も普通の傷口のように閉じる
そして半年から1年くらい経つとまた体調不良になって出血する

この繰り返しなんだけど
体が毒素を出そうとしているような気がするので
もし手術で袋を取り出してしまうと、体調不良の状態が永遠に続いてしまうのではないかと思ってる
こういった症状は人それぞれだと思うけど体調が悪化する人っている?
閃輝暗点が見えたり、思考力が鈍ったり、平衡感覚が無くなるとか

526 :
>>525
何か別の原因があって、それが粉瘤を作っているとか?

527 :
>>525
粉瘤が神経圧迫してるんじゃない?
でかい病院行ってみなよ。

528 :
>>525
素人分析しても解決は出来ないでしょ。形成外科に行ってサクッと切除してもらうのが正解。
粉瘤は皮下〜皮内に出来る腫瘤なので神経系に影響を与える事は無いよ。
体調不良があるなら粉瘤とは別の要因があると考えた方が良い。

529 :
レスありがとうございます

何か原因があって発熱すると、原因は放置で解熱剤を飲ませるのが西洋医学
体は何か理由があって粉瘤から出血させる
そうすると嘘のように爽快になって体調が回復
もしそれを止めて体調不良が永遠に続くことになったら、こんな恐ろしいことはない
そんな経験をお持ちの方はいないかなと思った次第で

530 :
>>529
私が中学頃からオデキや粉瘤ができるのは何か理由があるのかな…

食べ物や睡眠に気を付けるとか色々やっているのになー

子供も私と同じように尻にオデキが出来やすくて小学生なのにもう汚い尻になっている…
男の子だからあまり気にしてないみたいだけど。

531 :
>>530
同じような感じだけどもう体質とか個体差というか生まれつきだと諦めてるよアトピーもあるし
皮膚が弱いとできやすいのかも

532 :
>>529
>> 原因は放置で解熱剤を飲ませるのが西洋医学
何かの宗教にかぶれているようなご意見ですね。
人によっては医学的根拠を元に治療方針を決めるのが西洋医学で根拠が曖昧だけど
適当な経験だけを頼りに投薬するのが漢方だと思っている人もいますよ。
余り一つの考えに凝り固まらない方が良いと個人的には思います。

>>530-531
DNAに刻み込まれた先天的な要因と食生活を含む生活習慣のような後天的な要因の
両方が考えられるけど、前者の要因の方が影響度大きい可能性が高いからねぇ・・・

533 :
>>531
子供の頃は肌弱くて敏感肌用の石鹸使ってた
成長と共にましになったけど二の腕や腕のブツブツも治らないわ…

>>532
何したって肌きれいね人もいるしね
一生付き合っていくしかないか

534 :
乳輪の横に恐らく粉瘤だと思われるできものが。
最初は虫刺されだと思い放置していたら数日前から擦れると痛みを感じ赤く腫れてきました。調べると粉瘤の他にも乳がんとか脂肪腫とか乳腺症など色んな症例があり不安なので早く病院に行こうと思っています。
自己診断では粉瘤だと思うのですがこういう時どんな病院へ行くのが良いのかアドバイス頂けると幸いです。

535 :
>>534
形成外科、皮膚科、婦人科どちらでも良いんじゃないかな。
行った先でより良い所があれば紹介してくれるから。

536 :
>>534
あなたが女性ならまずは皮膚科が良いかな。割と皮膚科の先生は女性が多いし。
病院は最初から大きな病院(市民病院とか)に行った方が安心かも。
(招待状無しで初診料2500円くらい取られちゃうけど)
男性なら形成外科に行ってサクッと切ってもらった方が良い。

537 :
招待状じゃなくて紹介状でしたね

538 :
笑った!

539 :
http://i.imgur.com/qQhv2Zw.jpg
http://i.imgur.com/mXl31hC.jpg

陰部にしこりが出来てしまいました。
これがニキビなのか粉瘤なのか見分ける方法はありますでしょうか?

540 :
>>539
ああ、私も何回もできた。
やがて肛門に移動して、痔瘻になって、以降はできなくなった。

541 :
>>539

粉瘤は普通炎症を起こして巨大化(粉瘤の周りに膿が溜まって)するんだけど
画像だと炎症を起こしていないのに大きくなっている。

悪性腫瘍かも知れないから
明日すぐに大きな病院に行った方が良い。

542 :
脂肪の塊のようだから広い意味で粉瘤みたいなんかな

下半身にしこりで炎症があって痒みがあって
婦人科で脂肪のかたまりって言われて抗生物質の飲み薬と塗り薬貰ったな
いずれニキビみたいに潰れるのを待て、と
婦人科では手術してくれないし形成外科皮膚科に女医が居ない県だ
首にも尾&#39606;骨付近にも出来て切開してるから本当に体質

543 :
数年前、耳たぶに米粒サイズのシコリがあったんで病院に行ったら
脂肪の塊と言われ放置してたら大きくなって別の病院に行ったら粉瘤と言われた。
シコリから粉瘤に変わるパターンってあるんですか?
それとも最初の医者がヤブだったんでしょうか?

544 :
皮下にある腫瘤なんて摘出しないと確定診断出来ないよ。
別の病院の診断結果も摘出前に言った事であれば「粉瘤の疑い」って事で
摘出して検査した結果別の物である可能性もある。
そもそも後から言われた事が正しいとは限らないのにを無条件に信じる人が
多いのはなぜだろうな

545 :
耳たぶに米2粒くらいの大きさのができてるんだが、安全ピン使って穴あけて絞るのは辞めたほうがいいよな?

炎症は起こしてなくてただしこりな状態
ただ両耳たぶに小さいのやら大きいのやら炎症起きたあとのしこりが無数にある
病院行ったほうがいいだろうか?
病院行くとしたらこれは疾病に入るかどうか知りたいわ

546 :
>>545
自分で適当に穴開けたら感染の恐れがあるからやめた方が良いよ
それ程気になるなら形成外科行って切除して検査にも出してもらった
方が良いかもね

547 :
>>545
名古屋○Sクリニックのサイトに
耳たぶの症例が載っているぞ。

デリケートな部分だから触らず、病院で処置したほうがいい。

548 :
社会人になってから左尻が化膿して通院治療すること2回
3回目の爆発が近いのか最近たまに痛いなぁと思いつつさっき尻揉んでたら結構な勢いで膿出てきたわ
以前は爆発前に病院行って医者任せだったから排膿初めてなんだけどめちゃくちゃ臭いのな
最近ふとした瞬間になんか臭かったのはこいつだったかと1人で納得してる

549 :
いつもと違って吐き気を催す臭いの茶色い液体が出てきた
いままで膿だと思ってたのは垢でこれが膿か?

550 :
耳にできた粉瘤が内部で潰れたかもしれん
サイズが5ミリくらいだったが気持ち大きくなった気もしなくもない
癌化するのが怖い

551 :
大きくなったというよりは伸びた感じがする…

552 :
豚肉の三枚肉を煮る料理、煮豚を食べたんですけど、その翌日に太ももにニキビらしいものが出来た!おしりにも!

最近、豚肉の三枚肉食べ過ぎだなーって思ってた最中に。

しこりはミニトマトくらいになって、中心らしいところにまち針を刺して、回りの固い所を思いっきり摘まんだら、ドヴァー!っと赤黒い膿が出たよ。
尻のほうも。

その後、豚肉ひかえて、ニキビケアで貰った塗り薬塗ってビタミンとったらしこりは消えた!

殴られたあとの青アザみたいに色は残ってるけどしこりはなくなった。

油もんの急激な摂取も関係あるの??

553 :
とりま、ニキビぽく出来るからニキビ治療のつもりで針刺してしぼったよ。

ちょうどその頃、チンポの裏側にも小さなシコリできててさ、あせったんだけど、アセロラドリンク飲みまくってたらチンポの裏のは消えたよ!

耳たぶの裏のも小さくなった!

みんな、ビタミンだよ!
アセロラだよー!

554 :
バカだなお前www

お前が、チンコだと思ってるものがイボで
イボだと思ってる方がチンコだよwww

555 :
十年来のアテローマが潰れてそのまま治った(気がする)が
手術で袋をとってないから再発すんのかねこれ?

556 :
ほくろが凸ってきたとおもったら、表皮が剥けて膿と血が出てくる出てくる
何度も繰り返すから皮膚科いったんだけど粉瘤って言われた
まわりの皮膚は腫れてないしふつうなんだけど、これも粉瘤なの?

別の病院紹介されて明後日いってくる
でもだいぶ治って今はむしろ凹んでる
このまま手術しなくてすむんじゃないかとちょっと期待

557 :
玉に出来ちゃった…
結構出来やすい体質で、それもすぐ腫れるから全部絞ってたけど
玉のは単に育ってるだけ

医者に行っても粉瘤だって言われてるけど手術で取るの高いのかな?

558 :
>>107
好きなら全然気にならない

559 :
一昨日とってもらった
巨峰位の大きさだった
ウオッカ入れた瓶持っていったんだけど貰えなかった

560 :
痛いあ

561 :
ガン患者の皆さん、食生活が酷すぎます!
まずは食生活の改善です!

最優先で、食生活を見直しましょう。
病院ではガンは解決できません。小林麻央を見ていても分かるでしょう?

まずは食生活の改善です!

【 基本事項! 】
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は極力食べない
肉・卵は厳選する(出所が分からない肉・卵は一切食べない)

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない

アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる

キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない
マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない

電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない

キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない
キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない

ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない
スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない

油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる)
まめに断食(朝食を抜くだけのプチ断食)をする
適度に運動もする

562 :
皮膚科行ってきてカス取ってもろてきた いたかったぁ
再発するんだろなぁ

563 :
耳たぶ 顔 背中
いたるところにてきるんだけど体質?

564 :
綿以外の下着をつけると粉瘤できやすい
シルクは履いたことないから分からないんだけど、ポリエステルやレーヨンだと蒸れやすいのかな

565 :
後頭部にできた

566 :
自分もできやすい体質で胸にウルトラマンのカラータイマーのごとくデカイのが1つ、数年前から鼻の中にも
そこから生えてくる鼻毛が毎回ヒジキ並みの太さ

567 :
股関節に二つできてるんだけど病院行って見せるの恥ずかしい
医者からすればぜんぜんふつうの事だから恥ずかしがる事ないですか?

568 :
結構前からあった左首のしこりが急に大きくなって少し圧迫感もあるのでまずは皮膚科に行ったが、
実際に何なのか調べるから超音波検査が必要とのことで、今日は予約でいっぱいなので後日検査となった。
それで手術で取るなら形成外科で診察して、それから手術の手続きに進むそうだ。
小規模な総合病院だけど、なぜか形成外科は平日3日だけでしかも午後か午前のどちらかしかやってない。
平日日中仕事のサラリーマンには不便すぎるからどうにかしてほしい。

569 :
左足にでっかいのができてたものの痛みもないので数年放置してたのが
かなり熱を持って痛くなったので切ってもらった
それだけで超快適になったと思ってたけどそれまでの痛みのストレスのせいなのか
仙骨の部分というかケツと背中の間ぐらいというかそんな感じの場所にもできてしまって
仰向けに寝ると確定HITして寝れなくなった
なので切ってもらおうとしたらエコーで見てもドコにあるかわからないと言われて様子見
それが二日前なんだけど今気がついたら破れてた
痛み止め効いたら絞り出す

570 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

571 :
顔の目立つところにできて辛いわ
針でつついても何も出てこないしなんか堅いし
本当に粉瘤か分からないが

572 :
皮膚の中でコロコロと少し動くの粉瘤?

573 :
耳たぶにたまに出来るんだよね。
潰してたけどダメなのか…

574 :
粉瘤は皮膚科で治療なのかな

575 :
後頭部に出来ました。
皮膚科に行くと綺麗に取ってくれました。

576 :
20代女です。陰部の横に粉瘤ができました。何度か膿んで治ってを繰り返していたのですが、場所が場所なだけになかなか病院に行けませんでした。最近またしこりが出来てしまったので、勇気を出して先ほど皮膚科・形成外科を受診したところ切開手術となりました。
膿んで治ってを繰り返したせいで、切開して縫合しても皮膚がくっつかないらしく、切開したまま自然治癒になりました。
1cmの傷がパックリ開いた状態で、皮下組織が丸見えになっています。しこりは3cm大だったので皮膚の下がパカパカ浮いているような状態です。
どれくらいで今日は塞がるのでしょうか?
同じような方いらっしゃいますか?

577 :
>>576
すみません
×今日は塞がるのでしょうか?
○傷は塞がるのでしょうか?
です。

578 :
もしかしたら多発性脂腺嚢腫かもしれんけど、背中というか首の付根付近のデカブツを風呂場でメスを使いプスッといったらチロルチョコ2個分ぐらい出た
写真とってアップしたかったけどあまりの臭さにそのまま流した

まだ出きってないぽい

579 :
>>576
プニョっとした感じは袋を摘出してないからだと思う
傷口はその人や体調にもよるだろうけど2-3日もすればくっつくのでは

ちなみに粉瘤と多発性脂腺嚢腫持ちのワイの場合、手・メス・患部などを消毒し、メスでプスッといき内容物を出しますね(最近は面倒くさいので消毒してませんが)
炎症して痛みがひどくなる前に内容物を出してやればそれほど痛みを感じることなく楽になれます

580 :
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

Q2WJN

581 :
癌を誰でも改善できる方法は、「草座ガンボの癌改善マニュアル」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。

36LBJ

582 :
ちんこにできた中身を出して袋も取ろうとしたけど、袋の底とちんこ本体が癒着して取れなかったので形成外科で切ることになった。看護婦いる横でちんこ出して何とも言えない気持ちになった。

583 :
札幌ひばりが丘病院で麻薬書類に虚偽記載 麻薬取締法違反で薬剤師ら書類送検

北海道厚生局麻薬取締部は5日、病院が保健所に提出した医療用麻薬に関する書類に虚偽記載があった
などとして、麻薬取締法違反の疑いで札幌ひばりが丘病院(札幌市厚別区)に勤務していた30代の
男性薬剤師ら3人と、法人としての病院を4日付で書類送検したと発表した。薬剤師の書類送検容疑は
2014年4月ごろ、パソコンで管理していた医療用麻薬の帳簿を誤って消去し、使用量の把握が
難しくなったことから、15年に市保健所に提出した麻薬年間受渡届に虚偽の使用量を記載した疑い。
16年に麻薬の管理を引き継いだ別の男性薬剤師と女性薬剤助手も、院内の麻薬帳簿に虚偽記載をした
疑いで書類送検した。
https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/events/news/180605/evt18060513050015-s1.htm

584 :
胸に粉瘤があった
同じ胸が乳がんになり全摘になったけど、手術後みたら粉瘤は残ってた
端っこだったために…

585 :
年末に皮膚科(形成外科)で額に出来た粉瘤を摘出する手術したよ。何年か前にも眉毛に出来た粉瘤摘出してる。
でも3ヶ月後、悪性リンパ腫が見付かって今は闘病中。

586 :
きめぇ

587 :
粉瘤の治療を、入院対応でしてくれるところって、どっかにないかな。
国内ならどこでもいいんだけど

588 :
かなり炎症起こしてて鎮痛剤で騙し騙し生活してたけど先ほど風呂で爆発
膿は出ずドロドロの血が大量に
我ながら気持ち悪い

589 :
>>588
形成外科で手術受けなされ

590 :
>>589
以前違う場所にアテローマが出来てた時に膿が出て治ったから今回のもどうせ治るだろって放置してたら炎症起こして痛すぎてヤバかった
どうも医者行くの抵抗あるんだよね

591 :
>>590
似たような症状でも
ごくたまに
よろしくない違う病気の場合もあるよ
皮膚の病気は切除して病理診断までしてもらうのが安全

592 :
>>591
ご忠告ありがとう
ちょっと医者行ってみます

593 :
おしりに粉瘤できて痛むのですが、今日皮膚科に行って抗生物質と塗り薬処方されたのですが痛みはいつ頃引きますかね?

594 :
>>593
おしりのどのへん?
座ると体重がかかる面だと
機械的刺激を常時受けるから
炎症が鎮まるまでに1週間〜10日以上かかる場合もある

595 :
>>594
体重かかる場所です。
最悪だ。
ありがとうございます!

596 :
>>595
それはつらそう
お大事に

597 :
1.5pくらいの粉瘤
手術とへそ抜き、どちらがいいか迷う
経験ブログ見ると手術は直りが早いが、麻酔と抜糸が痛いらしい
へそ抜きは時間も短く楽だが、治るまで2〜3週間かかるという

598 :
>>597
へそ抜きだって手術には違いないから麻酔は打つし
病状によってはへそ抜きが適さない場合も結構ある
皮膚の外科手術のトレーニングをしっかり積んだ形成外科にかかるのが先決

手術の方法よりも
なるべく化膿する前にとること
化膿したら化膿をきっちり抑え込んでからとることのほうがはるかに大事
痛みを少なく傷痕を小さくするためには
化膿対策に2ヵ月ぐらいかけていい
そこをあせると麻酔は痛いし傷口は汚くなる

599 :
>>598 サンクス
背中なので手当てが大変だから切って縫う方にしようと思う

600 :
顔に粉瘤ができて皮膚科に行ったらまだ小さいから塗り薬と飲み薬で治ると言われた
袋もなくなるって

切らずに完治することあるの?

601 :
お尻の割れ目に出来た巨大で破裂間近のアテローマ摘出してきた。

お尻見せて「あー大きいねぇー切るよー」→「奥まで行ってるなぁ」→「こりゃ大変だー」→「…」→「ふぅ、終わったよー」→明日朝一に消毒に来てね!お風呂ダメよー

痛みは麻酔時にツーンとした鋭い痛み
麻酔は4回したかな?
あとは楽
手術時間15分
痛み止め 抗生物質 胃薬 を一週間分
美容系の皮膚科のクリニック

費用は薬代込みで12400円

602 :
>>601
お疲れさんでした
これで一安心だね

603 :
昔、事故で作った褥瘡のところに粉瘤が出来やすくなって、今も椅子にずっと
座るのが辛いくらい痛い。普段なら、ドルマイシン塗布して傷ガーゼを貼っておけば
膿と血が出て炎症も痛みも消えるのだけど、今回はもう2日経ったのに、膿が排出されない
のでまだ痛い。おまけに雪が近づいている影響か下肢の神経痛も発生していて、
ホント、人間の身体は地獄の拷問装置と化す時がある。花粉症もあったし。

604 :
皮膚科の医者にステロイド注射をおしりの粉瘤に何度かしてもらったことあるが、
それが効いた感覚があまりないんだよな。医師の話だと、遅れてそれが効いてきているという話だったけど、市販薬のドルマイシンの方が余程効いた実感がある。
ただし、今回はまだなかなかそれが効いてくれない感じだが。

605 :
やった、今、膿排出された。これで地獄から救われる。
だいぶ以前に皮膚科に処方された抗生剤服用して、抗生物質やステロイドを張れて
椅子に座ることも難儀する患部に塗布して、ようやく、排出された。

今回長かった。この寒さとインフル流行中に医療機関行くのも憚れたし、
本当、尾てい骨付近の粉瘤は地獄見るな。

606 :
またちょっとなってきたぞw

607 :
今朝みたら炎症が引いている感じだった。まだ膿の排出はされていない。
以前、医師から処方されたアミノグリコシド系の抗生物質製剤「ゲンタシン軟膏0.1%」
も市販薬のドルマイシンに加えて使ってみたのだが、それが奏功したのだろうか。
それを確認するために、後者だけをこれから塗布して様子を見るとするか。

608 :
キンタマにできてでかくなってきた
いやだなあ
なんでそんな所にできるんだよ

609 :
いつもいじるから

610 :
胸の上部のやつが化膿してもれだしたけど、絆創膏貼って放置
数日後白いやつが固まってたから、そっと絞ってみるとモニュッと綺麗に出てきてぽこっと皮膚に穴が…
塞がったけど赤黒くなってるなぁ

でも綺麗にとれると気持ちいい…

611 :
>>608
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcoloproctology1967/40/7/40_7_822/_pdf
割と症例はある部分
場所が場所だし恥ずかしがらず今すぐ病院

612 :
少しずつ場所を変えて3回目
できやすい体質なんだな
ンモー

613 :
潰れてウミでてきた
病院めんどくさい
前回外科でやった時無茶苦茶痛かった
皮膚科形成外科に行ってみるわ
このスレで皮膚科と形成外科一緒な所がいいと見たので

614 :
>>613
それがいい
きちんとしたところにかかれば
たいして痛くもなく
かなりきれいに治る

615 :
アテローマが爆発した人ってその後どうしてます?
女だけど胸にできて、場所柄恥ずかしくて受診を躊躇してたら爆発
でも切除してないのでポケット状になってその後も残ってる
最初から穴があるのでたまったら押し出すことはできるんだけど、うるさいから切りたい
でも医者に行ったらパンパンにたまってないと切れない(切り残しがでる)と言われた…

616 :
>>615
パンパンにたまっているかどうかじゃなくて
周辺の組織とどういう風に癒着してるかが問題だから
ちょっとその説明はおかしい
女医さんがやってる形成外科を探して行ってみなよ

617 :
>>616
ありがとう、手術はできるのね
今は事情があっていけないけど、数年後に元気に生きてたらアテローマとってもらいに行く

618 :
>>22
いちいち絡んでも仕方ないよ。思いついたこと書いてるだけなんだから。

619 :
皮膚科で粉瘤みてもらった
麻酔だけでも無茶苦茶痛かった
1日で終わるもんだと思ってたけど何日か通わないと駄目みたいだ
指で触ったら診察前と大きさ変わってない
ヤブ医者か?
行く度に麻酔打たれて痛い思いするのか?
しかも麻酔打たれても無茶苦茶痛かった
麻酔意味ないわ

620 :
>>619
処置にあたってどんな説明受けた?

621 :
>>620
医者任せだからよく聞いてないです
なんかウミを全部出すみたいな当たり前な事言ってました
一ヵ所じゃなく複数あるみたいな事一人で勝手にしゃべってた
首の後ろなんだけど自分で指で触った感じ複数に感じなかったけど
ムダに回数増やされて毎回痛い思いしたくないなあ

622 :
>>621
その処置法は外科系より内科系が得意な皮膚科だろうね
通える範囲に形成外科はないか?
あるいはホームページで粉瘤とかの手術について熱心に説明している皮膚科があればそこでもいい
粉瘤は絶対に手術が必要だから
内科系中心の皮膚科は良くない
化膿しているなら毎日痛いだろうし日々病状が進めばその分治癒までの時間が長引くから
明日の午前中に診療していればすぐ受診
無理なら明後日に

623 :
なお
化膿している部位に打つと麻酔は猛烈に痛いし
膿を全部出して炎症を鎮めてからじゃないと手術はできないから
膿を全部出すこと自体はおかしくない
何回か通うのは仕方がない
皮膚の組織自体が炎症で腫れているんで指で触っても大きさはほとんど変わらないように感じるはず
というわけでヤブ医者とは判断できない

624 :
それに
複数あるかどうかは
首の後ろなら自分で触ってもまずわからない

625 :
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1514042708/69

626 :
>>625
キモすぎる
こんな所で詐欺の宣伝すな

627 :
皮膚科で今日行くと5日目
なんか騙されてないか

628 :
前に手術して取ってもらったときは、傷の手当てに1週間毎日通いなさいって言われたけど、3日めくらいでばっくれた
自己責任で

629 :
>>627
どういう経緯?

630 :
>>628
手術の翌日に見て化膿してなければ
そのまま毎日絆創膏はりかえて1週間後ぐらいに抜糸するだけで十分
化膿してたら翌日も来なさいになるけど

631 :
実は俺…粉瘤取り動画が好きで見てると苦い生唾が出てきて何ともいえない気持ちになるんだ

632 :
6日も通ってはい今回はこれで終了ですだって
首の後ろなんだけど1日目に麻酔打って切るなんかウミを止める薬もらった
2日後の2回目切って確認また縫う
3日後の三回目すでにウミは止まってるはず
六回通った挙げ句終了です
今回はしこりはとってないよ!だそうです
再発するじゃないですかってやんわり言ったらするよ!だって
とんでもない病院だった
痛みが止まっただけで粉瘤も小さくなったけど指で触ったらまだあるんだけど

633 :
再発したらまた行くと思ってんのかな
行かないわ他に行く
余りにひどいから医療安全支援センター?検索したらヒットしたから電話するわ

634 :
>>633
医療安全支援センターからアドバイスがあるかもしれないが
粉瘤なら形成外科専門医にかかるのが基本

635 :
耳の近くにボコッとできた
粉瘤なのか分からないんだけどいきなり形成外科いっていいのかな

636 :
>>635
いい
形成外科が第一選択
皮膚科でも耳鼻科でもない

637 :
>>636
ありがとう
腫れててズキズキ(でかいおできのような痛み)するから行ってみます

638 :
>>634
皮膚科と形成外科の所行ったんだが
まだ電話してない

639 :
>>638
ところで
切除しない理由ってたずねたか

640 :
皮膚科で切るほうが悪いな 最初から手術慣れしてる形成外科行かないと

641 :
太もものうらに出来てるんですけど
粉瘤でしょうか?
押すと痛く、腫れてる感じです。

しこりの大きさは
親指、人差し指でOKサインつくるぐらいのサイズです

https://i.imgur.com/Ow7xCb6.jpg

642 :
>>641
可能性は高いが
よく似た別の病気もあるので
まずは粉瘤を疑って病院へ

643 :
切らないほうがいい粉瘤ってあるんですか?
もうお茶を濁されながらたらい回しで
3件目の病院です

抗生物質ばかり飲むので滅入ってます

644 :
あきらめて来なくなるまで
薬処方しまくって追い返すつもりかな?

645 :
背中に出来た。手術痛いですか?

646 :
痛くないよ。でも一週間くらい風呂に入れないよ

647 :
一週間も?

648 :
抜糸する一週間入れないよ。

649 :2020/06/09
脇にできてめちゃくちゃ膿んで病院で抗生物質もらっても治らなくて様子見様子見って言われてしんどかった
3件目に行った皮膚科で即切られたけど、炎症ひどくて麻酔が効きにくくて大変だったよ
みんなは膿む前に早めにとってね

腫瘍マーカー 検討会
アキちゃん専用オチスレ☆3
悪性リンパ腫【ホジキン・非ホジキン】Part23
頭頸部がん総合(口腔癌・咽喉癌等)5
【モンペ】あーちゃん徒然日記【クレイマー】
肺のガーン 2
膀胱がんスレ Part5
【乳がん】患者ならではのココだけの話35【患者限定】
★あぼーん
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
--------------------
西野ジャパン part165
鉄道なんでもしりとり その5
【落ち目】パクリバンド[Alexandros] [22]【焦り】
■■釣りビジョンを見ながら番組批評 159■■
京都・大阪の発作美味い店3
【野球】金田正一氏葬儀に王会長ら出席 村田兆治氏が弔辞
誰にもカバーしてもらえない浜崎あゆみ(笑)
【悲報】同性婚に賛成、日本国民の8割。お前らが少数派と判明
NMB48★60【本スレ】
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪52
SOGを語ろう!
【データ投下】ガイガーカウンター計測値46
ダノンプレミアム中内田調教師「ゲートを出て邪魔をされた。それがすべて」
【1年間】どの動物が人間を一番殺しているのか...?
東京に憧れる京女キャラっていないのか
ウヨ嫌いの日本人に韓国の悪口言って満足してる馬鹿な嫌韓ゴキニートwww★2
【国道464号】北千葉道路【市川〜成田】3
【恋愛】どんな恋愛でも叶うスレ285【成就】
【PSO2悲報】アニメ版クーナの絵がおかしいと話題に
イワサキクリニック in 東京2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼