TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【逃亡成功?】フェルカ 4【予約金踏み倒し】
【情報交換】まともな現像をしてくれるショップ
rolleiflexとrolleicordと仲間たち
【(
MINOLTA α-7 Part11
【M645から】mamiya645【AFD IIIまで】
プロラボ6
COSINA Voigtlander BESSA Zeiss Ikon 総合【14】
【minolta】ミノルタXシリーズを語れ【電子制御】2
フォトマスター試験の勉強しようよ!

<80年代前後>カメラにまつわる思い出30


1 :2020/03/15 〜 最終レス :2020/05/02
前スレ <主に80年代>カメラにまつわる思い出20
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/camera/1451563375/
<主に80年代>カメラにまつわる思い出21 
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/camera/1458164931/
<80年代前後>カメラにまつわる思い出22
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/camera/1465826458/
<80年代前後>カメラにまつわる思い出23
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/camera/1509205876/
<80年代前後>カメラにまつわる思い出24
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/camera/1528007469/
<80年代前後>カメラにまつわる思い出25
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/camera/1544699819/
<80年代前後>カメラにまつわる思い出26
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/camera/1557626496/
<80年代前後>カメラにまつわる思い出27
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/camera/1569231343/
<80年代前後>カメラにまつわる思い出28
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/camera/1575500297/
<80年代前後>カメラにまつわる思い出29
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/camera/1579516487/

2 :
保守

3 :
保守

4 :
革新

5 :
中道

6 :
保守

7 :
乙でつ

8 :
カメラ見るとその人となりがわかる

シグネット=カメラはアクセサリーだよね
プリモジュニア=写真よりもカメラが好き
OMにドンケ=フィルム始めたばかりの青二才(この頃が実は一番楽しい)
ライカ=シャッター切ってるか?

9 :
ライカフレックス初代もかわいいよ。
タコが片目をつぶってウインクしているみたい。

10 :
私男ですけど、ただ可愛いって理由だけでプリモジュニアで撮ってるよ
フィルム切り出しとかクソ面倒臭いけど、そんな手間も忘れさせるほど可愛いカメラ

11 :
軍用スピグラとガリバーコンタックスと軍用シグネットのコレクションとかあったら見てみたいな
絶対かっこいい

12 :
カメラショー札幌会場のミノルタブースだったと思うけど、月カメのスギと♨編集長がいた。
俺は「あれ?」と思ったものの、「まさかね」という感じでスルーした。
2人とも当人だったというのは、その後に発売された月カメに載ってて分かった。

13 :
総合カタログみたいなのて今もうなくなったのかな?
ナショナルのラジカメとかも載ってて面白かったなあ

カメラ個々のカタログて昔も今も各メーカーけっこうお金かけてるよね
ほとんど処分しちゃったけど残しておいてもよかったかななんてちょっと思ったりする

14 :
もったいない!!!
その当時の雰囲気等々、古いカメラカタログは見ていて懐かしい。

15 :
ニコンがFM−2出したときにキヤノンのブースで、「シャッタースピード上がらんのか」的なことを聞いたら、キヤノン人が「縦走りシャッターなんかいつでもできるけど、像がひずむんですよ!」と力説した。負け惜しみと思った。

16 :
ライカコピーから始まる横幕にこだわりがあったんだろうね、キヤノンは

17 :
NikonF4は試作機の方がかっちょいいと思うのはオレだけ?

18 :
個々のカメラのカタログだったら79年辺りから10年以上分が実家に保管してた。

仕事の関係で少し離れた場所に私が出てた隙に末弟が勝手に部屋中の物を処分しちゃって一瞬で消えた…。車のカタログなんて国産輸入含めてほぼ網羅してたんだよね(´・ω・`)

19 :
やっぱ黒の塗料が剥げて見える真鍮が至極だよね

20 :
元現像所勤務だけど、当時年に数回程度だけど説明不能なモノが写っている時が有ったよ。
それが心霊写真かどうかは分からないけど…ね。

21 :
藤浪には、以前から「イップスではないか」という疑惑がつきまとっていた。イップスとは、
「もともとできていた運動動作がなんらかの要因でできなくなってしまうこと」を指す。
かつてはゴルフ界で使われていた用語だが、近年は野球界でも市民権を得た感がある。
それほどイップスに苦しむ選手が多いのだ。とりわけ、投げる動作でイップスを発症する
選手が多く、プロといえど例外ではない。

藤浪本人はイップスであることを否定しているものの、状況は一向に改善されない。
デリケートな問題だけに大きく騒ぎ立てられることはないとはいえ、多くのファンの関心事
になっている。

22 :
>>13
日本カメラの「カメラ年鑑」かな?最近見ないから無くなったのかなぁ.
日本写真映像用品工業会の「写真・映像 用品年鑑」は残ってるけど.

23 :
>カメラ年鑑
おととしの12月号付録で出たのが最新。これが1年半ぶり。
もし1年半というサイクルなら、ことし6〜7月頃に出るのかな。

24 :
>>1
これも運命 (さだめ) と生きてゆくのか(´・ω・`)

25 :
CP+で配ってた総合カタログは
今年はCP+自体の中止で刷ってないらしい
用品カタログだけ出てる

26 :
>>25
そのあたりの都合もあって早々に中止を表明したのかな
大規模イベントではかなり判断が早い方だったよね(´・ω・`)

27 :
主催者と参加企業との関係もあっただろうし
ブースの設営とか人の手配とか
日程が近くなるほどキャンセルの損失が出るだろうから
逆算して2週間前がデッドエンドだったんだろうな
併催の写真展に参加の人なんかも泣かされたみたい

28 :
まあ残念ではあるけど賢明な判断だったと思う
今の日本の組織にめずらしいぐらい
事態をよく見極めて責任を引き受けた人がいたんだと思う

29 :
世界恐慌が始まる。
80年代カメラのOVFから眺める世界はどのように記録され後世に伝わるのか。
君達の奮闘を期待します。

>>1 乙

30 :
>>28
業界団体の主催だから決めやすいというのもあったかも
実際に動くのはイベント会社なんだろうけど
何年か前に大雪で日程短縮したこともあったし
イレギュラー対策は考えてあるんだろうな

31 :
>>30
素晴らしいリスクマネジメントだね

32 :
旧F-1のオリーブ超かっけぇ!

33 :
カメラのカタログで手持ちの一番古いやつは、77年のニコンのカメラ総合カタログやな
総合っていってもF2,FM,FEの3台しかないけどw

34 :
>>33
77年12月1日発行のヤツ持ってるけど、左右半々でAi と 非Ai が分かれてる。
上記のほかに、ELシリーズ FT2,3 なんかが載ってる。

35 :
陽性頻発の某市の者だけど
お年寄りはみな「死ぬときは死ぬさ」と表情明るい
ひとり母親と同級の女性に「遺影を録ってくれ」と頼まれたけど「イエーイ!」とも言えず
F3に貯蔵品のAstia100Fで録るか傷んだ1DX Mark IIで録るか悩んでいる

36 :
相模原か大変だな

37 :
「渚にて」みたいな雰囲気だな

38 :
>>34
おっと79年だったわ

39 :
>>32
レンズがODじゃないから変なのーと思ってた

40 :
笹川流れ

41 :
A3デートのオリーブもなかなかよし
R3サファリはシラネ

42 :
>>22 >>23
本日発売の日本カメラ4月号にカメラ年鑑が付録!
わずか47ページと、往年のずっしり年鑑と比べると、しょぼっ・・・

43 :
>>38
MD-12が目玉ですかね?

44 :
>>43
モータードライブだとMD-2とMD-11,12だね
あとベローズアタッチメントが見開きで載ってた

45 :
110マロンこそ至宝
auto110が両吊り仕様だったら
首から提げて自慢しながら歩けたのになあ

46 :
ガキの頃はカタログを舐め尽くしてたよなぁ
レイアウトも文章も暗記出来るぐらいにw
カメラだけじゃなく釣り具なんかも魅力的だったっけ
もう手元にないがエビスのアブのカタログはそれ自身が宝物だったぜw

47 :
高校当時はABUなんて高嶺の花で買えず大森製作所のダイヤモンドリールを使っていた。
何年か前に1980年頃のカタログが手に入り眺めているうちにどうしても欲しくってしまい
ヤフオクで当時のアブのカーディナル55及び3とアンバサダー、スピンキャスティングリール、クローズドフェイスリールを買ってしまった。
中古でも当時の価格と変わらずで10万円以上はかかったけど飾り棚に飾ってニヤニヤしております。
現在実際のブラックバスやトラウト釣りにはシマノやダイワだけど。

48 :
>>45
ペンダントみたいに吊るすストラップって無かったっけ?
昔オリンパスXAでやってたの思い出したわ

49 :
>>47
あの頃のアブはオーパーツでしたよねw
でも時代の波は着実に来ていて新作はコピー大国日本の改良された機構を取り入れてた
自分はダイワのファントムST5が精一杯だったっけな...
今フリューガーにハマってるけど、あのちょっと青っぽいABU1500Cを密かに狙ってるぜw

50 :
大森ダイヤモンド懐かしいwww 小学生の頃使ってたわ
アブは高校生になってからバイトで5000cとエビスのトラウターズチョイスを手に入れた

カメラ以外の懐かしいカタログだと国産自転車かな
BSアトランティス、ユーラシア、丸石エンペラー、片倉シルク…等々
いわゆるランドナー全盛期だった

51 :
ナイフのカタログとかもいいんだよな
雰囲気があって
今のは奇麗で洗礼されてるんだけど何かグッと来ない

52 :
中学生の頃に釣りに目覚めてカタログを集めて馬鹿高いABUに憧れたなあ。
アンバサダーは高級感に溢れてたけどカーディナルは玩具っぽいダサイ外見なのに高価なところがまた良かった。
釣りのカタログって美しい朝焼けや夕日の中での釣りの場面が有って凄くロマンチックなんだよね。
高校に入ってカメラに興味を持ってライカR3やR4の余りの高価さにABUと似たような憧憬を感じた。
似たような感覚はナカミチドラゴンやJBLやタンノイのスピーカーなんかにも感じたなあ。
30年位前のクラカメブームの時にライカR3とR4は手に入れたけどズミクロン50mmf2の描写が好きだね。

53 :
入社した時に会社でキャンプ仲間が出来てナイフに興味を持ってナイフカタログのムックを買った。
Buckの110と119、Gerberサカイ、スパイダルコ何かを手に入れたんだけど結局は安いオピネルやウェンガーナイフばかり使ってるね。

54 :
長々とすみません。
カメラの話で言えば
高校の時は家族の写真を撮るからとキヤノンA-1を買ってもらって50mmf1.4と35-70mmズームで撮っておりました。
サブ機は110のポケットフジカフラッシュでしたね。

55 :
>>50
ユーラシア懐かしい!
当時ロードマンが欲しかったんだけど親にねだったら安いカルフォルニアロードにされてしまった。

56 :
>>55
ロードマンよりカリフォルニアの方が上だったろ

57 :
カワムラのニシキグローバルが欲しかったな(´・ω・`)
いつの間にか車いす専業になってしまった

58 :
自分もロードマン買ってもらう気満々でいたら
父親が買ったのはナショナルのランディオーネだった_ト ̄|○
なんでも店の在庫品らしく値引きで薦められたらしい_ト ̄|○

59 :
パーツはあこがれのカンパニョーロ…はとても買えないからサンツアーだった
その後シマノにボコボコにされたが
サンツアーのパーツは今見ても美しい
仕上げがきれい
カメラに例えればカンパはライカ
シマノはキヤノン
サンツアーはニコンかな

60 :
A-1と35-70mmって俺と同じというか、あれはスタンダードだったね
鏡筒が長くてフード仕込みみたいでね

61 :
A-1とかその他の話しも見てると実家は金持ちだな。
俺は既にαショック後だったけど、高校入学の祝いにとminolta X-7と35-70/3.5を叔父貴に貰った。
写真部に入部したら、そのままあだ名が宮崎さん→略して宮さんになったよ。

62 :
>>59
前田工業の倒産後、なるしまでシュパーブプロが投げ売りされてたから
フロント周りだけサンツアーで固めて一台組んだわ
リアはエルゴパワーと引き量が合わないからカンパにしたけど
仕上げも綺麗だし剛性もあって変速もパキッときまるし素性の良さを感じたな(´・ω・`)

63 :
>>62
シュパーブとシュパーブプロよかったよねえ
その後一式デュラで固めたことがあったけど
十年単位で見ればデュラはだめだった
うちのシュパーブプロはピストクランクもディレイラーもたいした手入れをしてないのにいまだにピカピカ
シュパーブプロはどのパーツもいまだにオークションで結構な値段がついてるね
それこそNew FM2前期型美品が40,000円で落札されているのを見ているような気分

64 :
>>62
なるしまのシュパーブプロも2台ぶんは買ったかな
クランクが何故か175cmしかなかったり
ブレーキアーチとかコマンドシフターがかなり早めに売り切れてた

なるしまでパーツとか買ってそのままレチナハウスに行くのが当時の巡回コースだったな

65 :
>>63
まじめに作りこみすぎてコスト面で勝てなかったんだろうなあ
シマノのコンポーネント構想についていけてなかったのと、急激な円高にやられたのもあるんだろうけど(´・ω・`)

前田工業はつぶれたけどスギノとか吉貝ははまだ頑張ってるのかな
ちょっと前に本屋でサンツアーのすべてみたいな内容のムック本売ってたのに買いそびれちゃった

66 :
>>64
コマンドシフターはちょっとしたプレミアついてたよね
STIよりこっちのほうが好きだって人もいたし
なるしまで在庫品売ってるのを知ったときにはもう品切れしてた(´・ω・`)

なんか最近復刻してるらしいな
しかし2万越えはちょっときついわw

67 :
このスレは楽しいねえ。

68 :
銘スレと聞いて

69 :
同窓会みたいなホッコリした感じがある。
昔に戻りたいなあ。

70 :
なんか楽しそうだなw
でもチャリに手出さなくて良かったとも思える
カメラ、釣り具、オーディオ、プラモ・・・部活に勉強に生徒会・・・女・・・頭と股間が爆発しちゃうw

71 :
自転車趣味はカメラ屋巡りにもけっこう役立ったな

新宿、中野、銀座、新橋を全部鉄道で回ると意外と大変
店から店へ点で移動できるから効率的だった
自転車だと山手線の内側は思った以上に狭いんだなあと感じたね

72 :
確かにそう
これがクルマだと駐車料金が気になったりするし自転車なら気楽に動ける場合が多い
あとフラッと出かける撮影旅だとクルマよりも自転車の方がスピードが遅いぶん
景色の変化や細かな被写体を見つけやすかったりするしカメラを取り出す機会も多くなる

>>66
コマンドシフターはロードじゃなくパスハンターとかに使ってるけど便利だねアレ

73 :
自転車と撮影の相性は悪い
自転車の乗り降りが面倒臭くて撮影しないこともシバシバ
やはり撮影には散歩が一番

74 :
まあ走行中に面白い物を見つけてもよほどじゃなければわざわざ止まってまで撮らないねw
とはいえ車よりはずっと融通が利くのも確か

撮影場所に行くのにも割と重宝するよね
車では入っていけない所もあるし停めておく場所がない場合もあるからなあ(´・ω・`)

>>72
ロードバイクみたいにシビアにスピードを追求するような車種じゃなければあれくらいの変速装置が使いやすいよね
Wレバーでもいいんだけど体をかがめるのがちょっとかったるい時もあるし

75 :
現代のロード乗りは犬のウンチみたいなもん

76 :
チャリやってないオレは変速装置というとどうしても子供用のを思い出してしまう世代
不必要にガチャガチャやったりなw
他にも色々付いてたっけ...
オレは無縁だったがの

筆箱もそうだったが、とにかくゴテゴテ機能を物理的に足すのが至極の時代だったなw

77 :
色々機能をコテコテ付けると売りやすいというのは
世代によらず製品によらず日本ではそういうもの。
カメラももちろん。

そういう製品企画は中国ユーザーが後を追っている。

78 :
>>74
撮影行を車にするか、自転車にするか、一長一短で悩みどころ。
車は駐車場がないと困る反面、助手席にカメラをおいておけるので、見つけたらすぐ撮影体制に入れる。
自転車では駐車スペースの苦労が少ないが、籠にカメラを入れておくのは不安があり、リュックに入れとくので取り出しに手間がかかる。

79 :
じじいども
いい年なんだからスレチほどほどにしとけや

80 :
一昨日から懐かしい気持ちで気持ちでROMしてた者だけど
そこのお若い方、よくタイトルを読むように
「<80年代前後>カメラにまつわる思い出」
だからまったくスレチではないよ
バイクのことだけ延々語られたらスレチになるだろうけど

81 :
カメラもバイクも半可通だけど
富岡光学→京セラオプティック撤退後は
ZEISS認定レンズを生産できるのは日本で旧ミノルタ堺工場だけだと聞いたことがある
前田も栄もシマノも大阪の堺市だね
通過したことはあるけどじっくり街を歩いたことがない
いつか時間に余裕ができたら堺を観光してみたい

82 :
連投悪い
ZEISSの話は今世紀になってコシナが提携参加するまでのことね

83 :
最近印象に残ってるカメラのCMってないな
個人的に印象に残ってるCMは

宮崎美子のピカピカに光って
リコーのサンキュッパ
井上順のピッカリコニカ

早見優も何かやってたな
あとカメラじゃないけど欽ちゃんのサクラカラー

84 :
>>83
子供の頃見たCMなので八十年代じゃなかったかもしれないけど
新人アシをいじめ倒すやつが今も強烈に印象に残ってる
暗い顔でブロワー吹く若者を師匠が罵倒したり
先輩スタッフが「田舎に帰ったらあ?w」と嘲笑浴びせたり
どこのメーカーは忘れた
今あんなものはテレビで流せないと思う
カメラマンにだけは絶対なるまいと固く心に命じたコマーシャルだった

85 :
新人虐めはたぶんPENTAX
LXかME-Fのコマーシャル
記憶違いなら悪い

86 :
PENTAXといえば
ボーエンだよワイドだよ
PENTAX PENTAXPENTAXPENTAX…
たぶん全カメラCMの中でもっとも秀逸

87 :
秋山庄太郎のペトリべた褒めは?

88 :
NikonのCMで、パワーボートを連写。
FE2? FA?
つべで見つけられない。

89 :
アシスタントいじめのCMは
当時昭和のサラリーマンだった父親も
「これはひどいな」
と顔をしかめていた

90 :
>>85
ペンタックスらしいCMですなぁ
今の惨めな地位もわかる

91 :
>>79
よく空気読めないとか心が狭いとか面白味の無い男とか言われない?

92 :
>79君は未来永劫歳を取らないと思っているんでしょw

93 :
>>81
SONYのZEISSだね。
産業用はべつとして、カメラ用レンズを作れるのはミノルタ堺工場だけだとかそういう話を自分もカメラ屋で聞いたことがある。
ちなみにカンパ互換のクランクやチェーンホイールで名を馳せた栄輪業・SRサンツアーは東京の足立と大阪市。今は台湾。
スギノは奈良だな。

94 :
ボケじじいどもわらわらで草
チャリや釣具がカメラにまつわる?
せいぜいオリムピック釣具とマミヤぐらいだろ?
そんな個人的な話ツイッターででもやれや

95 :
.
   / ̄\
  .|    |   
 /\_+_/\  知性と品格が劣る者よりスレが荒れております。
 |_l   |   l_|  ご利用の皆様には大変ご迷惑を
 ヽ.|=ロ=|/   おかけしております。
   .|_|_|
   (_|_)

96 :
免許がない頃はカメラバッグかついでツアラーこいで、あちこちで撮影なんてこともあったな。
単車でタンクバッグにカメラとレンズを入れてということもあった。
今はビアンキにカンパで組んだロードがあるが、カメラバッグ背負ってこれで走り回るなんてことはとてもじゃないけど怖くてできない。

97 :
>>93
眼鏡レンズならペンタックスとZEISSの合弁で作ってる

カメラ部門はコンタックスがペンタに泣きついてきたけど
両ブランドの共存が難しくてペンタが断ったらしい

その後、コンタックスはヤシカと提携して…

98 :
>>97
>その後、コンタックスはヤシカと提携して…
入学祝いに買ってもらったキヤノンAE-1Pが自慢だった俺も
RTSを持っている人に一種独特の羨望を感じたあの頃
そのコンタックスも中古市場で流通するRTSもいまや…

99 :
>>94
お前結構なジジイだろ。

100 :
まあまあ
広い心でおおざっぱにいこうよ


100〜のスレッドの続きを読む
△ ニコンF まだ使っている人いますか Part.10▲
≪業界崩壊≫FF四特制度壊滅&後始末
おいおい!ニコンと言えばF3だろ?Part26
TANGE・紫外線・レンズテスト・心神・節水法スレ
【無論タムロン】タムロンAFレンズ【無論タムロン】
撮り鉄の会 EPISODE2
テレコン友の会
大型ストロボ
三宝電機の裏事情
O-O双眼鏡について語ろうO-O
--------------------
【朗報】安養市「姉妹都市関係を解消だ」
ヒルクライム情報交換スレ 36%
【愛称は】 傳田亮太 Part 1【でんでん】
【SEGA】ぷよぷよ!!クエスト 1114【ぷよクエ】
相場への愚痴をこぼしてもいいぞ!
ガールズケイリン179
無職サヨクです。イラクで人質になって金儲けします
法具ってお守りになるの?
嶋田久作出演作
【BB】ブルーブラック愛好会【Blue Black】 Part.2
和田豊辞めろ
【許した】宮迫博之、「子供食堂を開いて無料で料理を振る舞う準備中」インタビューマン山下氏明かす [875850925]
【北大】河合塾札幌校【医進】1
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round195
【興行収入】 特撮数字議論・雑談スレッド Part29【玩具売上】
【不動産】100万円の初期投資で、毎月5万円の利益が出たら利回りとしては60%。2020年のサラリーマンの副業が来るぞ!乗り遅れるな! [426957453]
【WHO】 冷静な対応を呼びかけ 「新型肺炎、中国国外でははっきりとした市中感染はまだ見られない」
中村太地ってなんで弱くなったの?
【月曜日の友達・死に日々】阿部共実総合スレ17【ちーちゃん】
ハイパーパラリンピックっていうゲーム作ってるんだけど、装備考えてくれ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼