TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
人生で一番楽しかったと思う時期はいつですか?
【国産車専用】次に買い替える車候補は何?【外車話厳禁】 Part.2
【何?】若者はずうずうしいなぁと思う時【うわぁ】
泉ピン子さんって綺麗ですよね
若者VS団塊(@−@)
竹中直人
帯広 1955 〜 1960's & 1970's 郷愁スレッド
団塊世代がこの先生きのこるには?
【人間】辰様公記【五十年】
【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.6【70】

【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その3


1 :2019/02/03 〜 最終レス :2019/10/20
※初代スレ
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cafe50/1395410748/
※前スレ
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その2
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cafe50/1530786624/

2 :
>>1


https://i.imgur.com/cgXG3Yv.jpg

3 :
もともと睡眠時間5時間で朝から元気いっぱいな人生だったのに、
発病して以降は本当に寝てばかりの生活になってしまったな

今は冬だから特に身体を動かさなくなって、体力気力とも低いレベルのまま上がってこない
室内でできる、うつ状態をよくする体操ってないのかな

4 :
つけびして煙り喜ぶ田舎者

5 :
かつを

6 :
        *     *         *      +
    +      +         +     *         *
             /^l   *          +     *
     ,-‐-y'"゙"''゙゙"´  |         +       (~)
     ヽ、,;' * ´ ∀ ` * ミ      *       γ´⌒`ヽ  *
 +    ミ   つ と  ミ  *      +    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
       ミ        ゙;;     ハ,_,ハ   +  r( ´∀` `)    ご案内@
       ';,        ミ    ,; ´∀`';  +   ヽ::::::::::::つ   +
       `:;        ,:'    d゙  c ミ   *   (⌒_ノ
        U"゙'''~"゙''∪      u''゙"J   +    し'ゝ ;  *


【したらば掲示板の関連スレ】

■うつの人が雑談する山小屋■7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42464/1533639303/

(特長)
1日1レス限定ですがレスがもらえます
コテハンで参加しましょう

7 :
        *     *         *      +
    +      +         +     *         *
             /^l   *          +     *
     ,-‐-y'"゙"''゙゙"´  |         +       (~)
     ヽ、,;' * ´ ∀ ` * ミ      *       γ´⌒`ヽ  *
 +    ミ   つ と  ミ  *      +    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
       ミ        ゙;;     ハ,_,ハ   +  r( ´∀` `)    ご案内A
       ';,        ミ    ,; ´∀`';  +   ヽ::::::::::::つ   +
       `:;        ,:'    d゙  c ミ   *   (⌒_ノ
        U"゙'''~"゙''∪      u''゙"J   +    し'ゝ ;  *


【2ちゃんねるの関連スレ】

うつで療養中の過ごし方(一人暮らし限定) 2日目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1523287587/
うつで療養中の過ごし方(実家暮らしの人) 2日目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1545456467/

うつで療養中の過ごし方(休職中の人専用) 1日目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1518669247/
うつで療養中の過ごし方(退職した人専用) 1日目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1518361605/

うつで療養中の過ごし方(女性限定のスレ) 2
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1545844169/
うつで療養中の過ごし方(主婦限定のスレ) 2日目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1545194467/

8 :
孤独だ。鏡のなかに眉間にシワを寄せるゾンビがいる。

9 :
十歳年下の上司にネチネチ絡まれた

10 :
>>9
うつで働いてる人は、仕事できないので、どうしても年下が上司になるよね

病んでる年上のおっさんを指導しないといけない上司も大変だと思うけど、
こっちもいっぱいいっぱいなのでダメなときは休ましてもらっている

11 :
>>10
文章力はこちらが遥かに上なのに因縁つけてくるのがムカつく
出張報告書とか

12 :
そんな書類の出来栄えのことじゃなくて、組織のいろいろな部署に話をとおして、企画を邁進していく力だよ
そういうほんとに大事な仕事は、うつ病にはむり
綺麗に書類作るだけで精いっぱい
おれのばあいそれさえも、やる気がゼロでデスクの周りはゴミの山で処理できない

13 :
>>11
文章力が上なら、うつ病の手記を書いたらどう
今の時代だからきっと売れると思うよ

14 :
水曜日あたりに休日が毎週あると、少しは楽に仕事ができるように思う
ただ木曜の朝は辛いことになりそうだ

15 :
鬱だ。逃げるように死にたい。

16 :
朝6時に自然に目が覚めて、散歩やジョギングを少しして、朝ご飯を作って食べて、若い頃は理想的な生活リズムだったのに
今は目が覚めても体が動かず頭はボーとしたまま、食欲も無いので朝食は無しだわ

うつで入院したら、強制的に起こされて食事を取らされ、早寝早起きのリズムに嵌めていくんだろうか

17 :
>>1

18 :
うつ状態は脳が疲れてる状態なので、長時間睡眠とるようにと
睡眠薬や安定剤をどっさり医者は出す、それで治るのか本当に

19 :
薬で治らないから心配するな。

20 :
うつ状態=性格が暗い(悪い)と思われているのが嫌だな
明るいうつ状態ってのがあるのかどうかわからんけど

21 :
6時前に起きたが睡眠時間は5時間未満、睡眠薬で8時間は寝なさいと言われてる
薬合わなくなってる?

22 :
不眠と過眠が交互にくる
今は過眠で12時間寝た

23 :
不眠はしょちゅうだけど、過眠ってもうここ数年ないなあ。

24 :
40そこそこのときに「うつは心の風邪」キャンペーンでうつ病バブル
50になって「大人の発達障害」キャンペーンでADHDバブル
俺の人生こんな流行には乗りたくなかったなあ。

25 :
エヴリデイ早朝覚醒
(5:00amからのラジオ聴くためでもあるが)
この時間はもう眠い
今日は鬱が酷かった

26 :
>>25
ラジオって何聞いてるの?

27 :
>>26
早朝なら、宗教の時間かなんかじゃないかな

28 :
ああ、俺もキリスト教とかはまってた時期あった。結構落ち着くんだよなあ。

29 :
宗教にのめりこむのもいいかもしれないな
答えの無い不安で堂々巡りしてるうつ状態よりも、宗教が答えを出してくれているからスッキリするような気がする

30 :
>>25ですが
東京なのでFM J-WAVE ZAPPA聴いてます
CMが入らないので気に入ってます

31 :
>>30
おはようございます。
僕もFM好きだったけど、変な英語なまりの日本語のおしゃべり入るとイライラするのであまり聴かなくなりました。

32 :
>>29
のめりこむ宗教があればいいのですが。
根がひねくれてるから素直に信じられないのがつらい。

33 :
>>31
分かるわー。
イラッとくる

34 :
中学校の同級生が聞きつけて来やがった
そいつは無職の創価学会

35 :
真光の協議なんて無茶苦茶ですよ。
「仏教徒、キリスト教徒、イスラム教徒もいます。最上位の神様なので宗教ではありません。崇教です」
だとさ。

36 :
>>9
俺は絡まれはしないけど、
正社員では一番年上なのでいたたまれない
「こんな無能になったら惨めですよ」と嘲笑されてんだろうな

37 :
>>36
まさに。私は子会社出向で役職なし。
6年我慢しましたが、周囲の目が気になってもう限界です。

38 :
産業医面談で
「幻覚や幻聴はある?」
と訊かれた
うつ病どころか統合失調症を疑われてるみたい
何かやらかしても、きちがい無罪でいけるかな?

39 :
>>36
オレは親会社からの自発的転出なので余計言わられてるんだろうな。
家庭内は落ち着いてるのに職場が最悪だ。
正課長と部長と別の課長役とでコソコソ始終喋ってるし

40 :
>>37
出向なら親会社の給与体系引継ぎだからいいじゃないか

41 :
>>40
うん。贅沢だとはわかってます。
だからなおさら出向先で肩見せまいんだよ。
出向先が私の給料負担してるわけだし。

42 :
>>41
伸び伸びとやるがよろし。
帰りのチケットあれば…

43 :
>>42
まさか。
帰りのチケットなんてないですよ。

44 :
>>43
ってことは、給与体系が親子でだいぶ違うんだな。
仕事してるふりしてしがみついとけ

45 :
>>44
それが正解なんでしょうね。
復職できるきっかけがあればそうしたいです。

46 :
【寝たきり】廃人Part56【うつ病】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1538808275/

47 :
寝てばっかりで寝てる時間の半分は辛い夢を見てることが多い

うつ状態改善のために、アメリカへのワープホールを作ってもらった夢をみた
扉を開けてアメリカへいって、こっちからアクションしなければならない状態になったが
なんとかしなければと前に出る意識は全くわいてこず、ただ地蔵のように固まっていただけだった

環境が変わってもこの病気は治らないのかと、昼近くに起きて思った

48 :
二度寝で眠りが浅いと嫌な夢を見る
起きてても嫌なことだらけだでど

49 :
ずっと嫌な夢しか見ていない
現れる人も会いたくない人ばかり

50 :
孤独で気が狂う。

51 :
風邪気味なので寝るわ

おやすみ〜ノシ

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

52 :
三連休は寝てばかりだった
明日から仕事だからもう寝るか

53 :
お金が無くなって窮地に追い込まれると思ってるので、連休中も出かけたり外食したり全くできない
家に引きこもり、冷蔵庫のレンチンするやつや、カップめんで、テレビもろくにつけずにぼーっとしている

こんなんではリフレッシュになるわけもなく、休み明けは毎回のように出勤できないような
身体と心が重い鉛玉で縛り付けられれしまうようになる

54 :
寝付きも悪いのに、早朝に目が覚める
寝るのは0時過ぎなのに、日曜でも5時前に目が覚める
二度寝出来ないし、辛いいし午後から眠くて
仕事が・・・

55 :
5時から2度寝して、後出しで午前中は有給休暇ですよ
ちゃんと寝ないとうつ状態には良くない

56 :
起きて1時間経過した。
仕事また休んでしまったし、午後は時間が空いている。
しかし何もする気が起きない。

57 :
50過ぎると若いころのやる気って全くわかなくなるんだけど、
資格の勉強だけは続けてる。
不思議と気分は落ち着く。
いまさら何の役にも立たないけど。

58 :
もう帰りたい

59 :
孤独で苦しい。孤独で気が狂う。

60 :
年下の副部長にネチネチ因縁つけられたので机蹴飛ばして帰ってきた

61 :
池江りかこさんが白血病だってことだけど
うつ病と違って怠け病とは言われないだけうらやましい

62 :
>>61
白血病って治療の途中で卵子の元になる細胞を抹Rる工程がある
競技者として復活できても、女性として子供を産めなくなってしまう
人生全体を悪い方に考えて、俺らみたいなうつ状態になってしまうかもしれん、心配だ

63 :
>>62
そうなんだ
うつ病も哀れだけど、それもなんだかなぁだな

64 :
>>62
免疫療法で、回避出来ないのかそれは?
かわいそうすぎる

65 :
薬で寛解を維持していけるタイプの白血病ならいいんだけど、
放射線生殖細胞ごと悪い細胞を全部焼いて骨髄移植となると100%不妊になるよな

66 :
うつが酷くなると、耳鳴りの悪化と上半身全体の筋肉痛が始まる、
脳だけの病気というよりも、自分にとっては全身の病気

67 :
>>66
僕も身体全体のしびれと痛みがでてくる。
仮面うつの症状って言われたことあったな。
ストレスが気分だけじゃなく身体症状に出る。

68 :
神経性胃炎とか、神経性下痢とかになる人もいれば、
自分みたいにうつ状態になる人間もいる
この差はなんなんだろう

69 :
うつ病になるくらいなら白血病になって周囲から同情されたかったわ
うつ病はしょせん怠け病

70 :
>>69
父親もうつ病になった、なったのは70歳くらいでとっくに仕事はリタイヤしたあと
怠け病=うつ病とは違うのでは

>>67
死にたい願望は無いか、ならまだ大丈夫かな

71 :
孤独だ。鏡の中のゾンビがにらむ。

72 :
今年になって初めて夜の眠剤を止めてみた。
半目を開けてるようなもうろうとした状態が3時間、頭の中ざわざわしながら布団の中で起きてる状態が2時間。

薬なしで快眠していた数年前が懐かしい。

73 :
勝手に断薬はイクナイ
と思いながらも、薬を飲んでる限り病気、という負い目もあるよな

74 :
土曜日の朝になった
無理してでも10時になったら繁華街に出てみよう
物産展とかいったら少しはテンション上がるかもしれない

75 :
>>74
頑張れ!貴方なら大丈夫。
q(^-^q)

76 :
>>75
うつに頑張れ、はどうなの?

77 :
77



【イラクの伊藤詩織】 ナディア・ムラド(26)がノーベル平和賞、自民党とISは、米軍傀儡のR集団
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1550283084/l50

78 :
>>76
うつ状態に「頑張れ」はアカンと良く言われるよな
かといって「頑張るな」と言われてもなあ。
ただただ、そっとしておいてほしい、ほおっておいてほしい。

79 :
>>78

https://i.imgur.com/22rIhgW.jpg
https://i.imgur.com/3rHy0NP.jpg

80 :
うつ病で働けなくなり会社を辞め、仕事せずに休養・治療に専念している方はいらっしゃいますか?
自分は復職して10年近く経過して再ダウン。
限界だと認識し、30年勤めた会社を辞めるつもり。
住宅ローンは残っているし、生きていけるか心配。

81 :
>>80
住宅ローンか、ご家族がいらっしゃるんでしょうか。
家族のいる人うつの人にとって、家族の存在はどうなんでしょうか。
うつの回復にとって家族とは、薬なのか害悪なのか

82 :
>>80
現在51歳休職中。3月末で退職します。
発達障害の二次障害であるうつ病が、重症化したまま難治性に移行して、ほぼ寝たきりです。

就労不能なので、障害厚生年金を受給申請する準備をしています。

子供2人は4月からどちらも正社員で働くので一段落します。

退職金は学資ローンなどで相殺され残りません。
また、生命保険も解約となり死亡保険金も出なくなります。

金銭的に全く生きる価値なしですが
同じくうつ病で引きこもっている妻とぼちぼち暮らす予定です。

83 :
配偶者もうつっていうのはどうなんだろう。
そもそも、うち同志で結婚したのだろうか、興味ある

もし嫁がいてその嫁が健康だったら、俺の場合はうつを嫁に隠すと思う

84 :
俺はイボ痔だけど鬱病と同じだろ

85 :
>>83
私の鬱歴が9年ほど。
妻も25年働いていましたが、極度の過労とストレスでうつ病と糖尿病を15年くらい患いまして、
入院、休職を繰り返す状態で2年前にやむなく退職し、そのまま引きこもっています。
いわゆる夫婦共倒れ状態です。

86 :
妻が体調を崩したのは2人目の子供が生まれてからでした。

87 :
月曜日の午前中の疲労度は異常。どうやって早退しようか。
熱でも出ないと帰してくれない。

88 :
>>81
うつ病が原因で別れました。今は独り暮らし。
自分の場合、家族に迷惑をかけないし、ストレスを抱え込まずに済むので、独り身がいいと思っている。
寂しい時、病気やケガの時は大変だけど…

89 :
家族に迷惑をかけるというストレスは厳しいな
独りでよかったのかもな、自分の場合は

っていうか、独り身でうつになるって、どんだけメンタル弱いんだ

90 :
>>89
弱いんだってマウントかよ
今すぐ首吊れ糞が

91 :
夕べの薬が全く効かず、せん妄や幻覚で徹夜状態になってしまった。
夜寝る薬を明け方もう1回飲んで、今日は1休みにしました。

昨日の月曜日は少し調子よかっ方から、今週は大丈夫だと思ったんだが。

92 :
うつ状態の人は、仕事するにしても、隔日で休むくらいでないとだめだな
月水金働くパート

93 :
働かないとうつ病が余計に悪化するようなきがするので思い切って休めないオレがいる
薬を飲み続けてなんとか半分寝たような状態で職場に行ってるが役に立たたず迷惑ばかりかけている

94 :
うつで運動できないので、体重は変わらないが、体形が酷いものになった
手足や上半身は細く、腹だけ出てる状態
少し走っただけで息切れと脚の痛みで続けられない、恥ずかしくて裸になれない

95 :
何もせず蹲っていたいけど
要介護の母と知的障碍の子供抱えてるから
そんなわけにいかない
最近は母の認知症も進んでるし本気できつい

96 :
>>95
うつ状態になってる暇が無さそう。旦那さんの協力はどうですか。

97 :
>>96
ずっと単身赴任なんです。
だからたまに子供を遊びに連れて行ってくれるくらい。
そのかわり家事は普段手抜きできるのはありがたいですけど

98 :
念のための確認だけど、ここは二人のスレなのかな?
メンヘル板に50代スレが無くて来たけど

99 :
家族や子供がいるとヤル気ホルモン出てウツが吹き飛びそうな気もするけどそうでもないのか
子供の将来とか、二人の老後とか、明るいワクワクがたくさんあってイイナって思う

100 :
家族があってうつ病歴が長いとロクなことがないよ
家族からも「怠け」だと思われて冷たく扱われるようになる
そのうち熟年離婚するんじゃないか

101 :
なんか二人で(;´Д`)ハァハァするスレだったのな

102 :
4月に移動したら、速攻でうつ病をカミングアウトして、最初から仕事の負担を大幅に軽減してもらうのだ
給料泥棒と言われるだろうけど、背に腹はかえられない

103 :
酔っぱらい惨状

104 :
使えない「うつ野郎」は異動なんかさせずに、窓際か資料室で飼い殺しだろ普通は

105 :
>>104
俺は解雇だわ

106 :
>>105
欠勤が多くて、あるいは仕事の能率が低すぎて、解雇されたんですか?
仕事行くのが辛すぎて、自ら退職を申し出たのでしゅか?

107 :
>>105
労基に駆け込め

108 :
昨日休職中に嫁の車ぶつけた。
3月末で退職し4月から無職無収入、就労不能。
生きていて良いのかどうか。

109 :
>>108
嫁の収入があるから詰んではいないのでは。子供がいないor独立して入れば2人暮らしは大丈夫でしょ。
うつ病は治療にお金がかかる病気でもないし。

車をぶつけるのは、うつの特徴なのかね。ボクも発症して短期間の間に3回もぶつけてしまった。
全部自損事故(1回は廃車)だったのが救いだけど。

110 :
>>106
欠勤も多かったが、有給の範囲内だし、結局はミスの多さやパフォーマンスの低下だね。
実はクビと率直に言われたのではなく、自発的に辞めてほしいと言われた。社労士と弁護士に相談中。

111 :
>>110
社労士や弁護士に相談すると、サルでも出来るノンプレッシャーな仕事が職場に作ってもらえて、
うつ社員専用の部署として確立されるってことなのか

112 :
毎日が日曜日で、かつ、お金の心配が無ければ、うつ病にはならない?の

113 :
>>112
人によるよ
自分の場合はお金に凄く余裕があればかなり症状は良くなると思う

114 :
しんどい、しんどい、
日曜のこの時間はしんどい、
仕事をリタイヤしたら、しんどさから解放されるのか

115 :
>>113
お金に凄く余裕って例えばどれくらいなんだ?

116 :
やっぱり億単位だよね
最低でも1億円かな

117 :
お笑い芸人の、ナインティナインティ岡村さんは、うつ病だったんだっけ
お金があっても、発症する人は発症するんだな

118 :
孤独で気が狂う。あの世に行きたい。

119 :
>>117
金があればそのうち復活する
あんなもんホントの意味での風邪みたいなもん

貧困層は風邪を拗らせて最後は吊る
金がないと復活は無理

120 :
まだ52歳、無職になって、ストレスから解放されるのはいいのだけど、
貯金を切り崩していることが、そのうちに強烈なストレスになって吊りそうな気がする
ノーストレスの軽作業で、貯金を年金支給開始日まで底がつかないようにしないと

121 :
あぁ、その通りだな〜
それに加えて親の介護ときたもんだ
子供二人、奨学金なぞと負債を負わさずに
なんとか4大まで行かせ正社員で働いてるの
が救いだわ。

122 :
マウント(;´Д`)ハァハァ

123 :
すまんかった。調べたら、こういうのもマウントになるんだな 勉強になりました

124 :
夜は眠れず、昼間ボーで、仕事クビ。
このまま無収入で生きていくのはしんどい、

障がい者手帳もらわないといけないのか
どうやってもらうんだろう

125 :
最近周りの奴が鬱っぽいんでここ寄ったんだが、ここに書き込んでる人は鬱なの?ネット掲示板に参加する事はできるんだね?煽りでも何でもない。友人と接するのに参考にしたいんでお願いします。

126 :
>>124
手帳もらっても収入にはならないよ

127 :
>>125
なんちゃって鬱だろ
イチャイチャするような元気があるんだからさ

128 :
>>126
手帳もらったら障がい者枠で就職に有利かも
障害年金もらうには相当に重症のうつ病が必要なのか、そもそもメンヘラには年金不支給なのか

129 :
>>125
うつの状態だと、いわゆる「うわのそら」になっていて、他の人が話しかけても反応がなかったりするかもしれない。
そういう場合があるってこと知ってほしい、
無視しているのではなくて、頭の中に入ってこないとか、反応することができないという病気なのだから

無視してると怒らないで、元気が無いけど大丈夫という目で見守ってほしい

130 :
その友人はSNS とかに発信して反応ないと落ち込む。テンションの上がり下がりが激しい。
酒に飲まれて問題を起こす。
何でも安請け合いして勝手にストレス溜め込む。これらは鬱じゃなく躁鬱?
ヒステリー?なんらかの依存?
ざっとあげるとこんな感じ。
今は躁の状態なのかな?

131 :
双極性障害か、オレの場合はほぼうつ状態だったから、おれは何もできない感情に支配されていて
友人や同僚の誘いも全部断っていたな。
酒と睡眠薬や安定剤はめちゃくちゃ相性が悪く、呑める口なのに酷い二日酔いになってしまっうようになってしまった。

身体を動かすと症状が改善するので、軽運動に誘うのもいいかもしれんね。

132 :
俺は躁鬱病。陰でキチガイと言われている。でもしぶとい。

133 :
>>132
躁鬱で基地外あつかいされてても仕事があって収入があるのですね。うらやましいです。

134 :
うつで実家にパラサイト中
親が死んで年金が途絶えたらどうなってしまうのか
考えるだけで症状がさらに悪化する

135 :
今のオレ
https://i.imgur.com/1B69d4v.jpg

136 :
>>135
嫁と子供が描かれているじゃないか。幸せそうだぞ。

137 :
孤独で苦しい。孤独で気が狂う。あの世に行きたい。

138 :
うつで仕事をリタイヤしたが、収入が途絶えたことが重荷になって、余計にうつ状態がひどくなってるんだが、どうしたらいいんだよ

139 :
嫁や彼女に、保険の外交みたいな、ちょっと高額な仕事に変わってもらって、
リタイヤしたお前さんは、半分ヒモ男として暮らすというのはどうだ

いつまでも働かないお前を見て、嫁が別れ話をし始めたらホントに終わりだね

140 :
俺は健康のために今後も働いて行こうと思う。
大儲けはできてないが、飯は食えてる。
心配の種の友人は多分収入は俺の倍はあると思う。でも、病んでしまったら何にもならんと思うんだけどねな。
働くことは決して悪いことではない。

141 :
♪鬱苦死い人生を〜 限りない喜びを〜

142 :
うつ病のひとは、やはり単純作業的な仕事でないと無理なんだろうか
スーツ着て企画や調整をするようなビジネスマンは無理?

143 :
>>142
全ては本人の考え方なんだろうけど、やってて楽しくもなんもない単純作業は余計に悪化しそう。
単純作業は知障の人とかのほうが向く。

144 :
ドーパミンって効果ある?

145 :
孤独で苦しい。孤独で気が狂う。孤独で死にたい。

146 :
♪薔薇より鬱苦しい ああーーーあああー君は 罹ったあー

147 :
♪鬱と思うな〜 思えば負けよ〜 鬱でもともと この社会〜

148 :
「山口さんちのツトム君」
自閉症児の歌だよな

149 :
明日に向かって、鬱べし!鬱べし!鬱べし!

150 :
>>143
うつ状態が酷いときは、当日に欠勤してもOKのような仕事場でないとな
少人数でシフトを組んでいるような仕事場だと、うつ病さんは働けない

151 :
新年度になって年休復活したら、大型連休のあとに
シベリア鉄道の独り旅に行くつもり。ぼ〜っとしたいだけ
自分へのご褒美。欧米ほど高くないし。

152 :
>>151
外国は不安が大きいので、うつ状態で出かけるのは悪い方に出たりしないのかな

153 :
>>152
回答来て、列車のコンパートメント空きがかなり少ないとのことで無期延期。
トイレもシャワーも食堂車もイライラしたら逆効果だしね

154 :
>>138
生活保護申請するのはどうかな?

155 :
>>154
診断書が必要なんじゃね。通院して薬を軽くもらってるくらいじゃあ、就労不能の診断書なんて、
倫理的に書いてくれなかったりしないか>精神科医

156 :
>>155
おいらは、心療内科通院で中程度の鬱病と診断されて
最初1ヶ月、その後2ヶ月ずつ休職の診断書書いてくれたよ
それで傷病手当が申請できた。退職してからでも出来るみたいだよ

157 :
孤独で気が狂う。孤独で苦しい。あの世に行きたい。

158 :
年休皆無で取得するなら診断書で「抑うつにより一週間の静養を要す」を主治医に書いてもらうしかないな

159 :
週明けに女房と旅行行くんだが調子悪い。
行けるんかいな。倦怠感はんぱじゃないんだが

160 :
有給使い切り欠勤になっている人part1
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1550748396/

161 :
>>156
初診日が古いと、退職後の傷病手当金はタイムオーバーで出ないと聞いたが
たとえば、2年前に発症&診断下ってて、我慢して会社に通っていたが、ついにパンクして
この春に退職した場合は、傷病手当金は出ない、とか

162 :
>>161
医者を変えて診断書書いて貰えばいいんでないかい

163 :
>>161
んなこたーない
初めての休職から一年半出るよ

164 :
毎朝鬱っぽい状態で出勤してるから、今日は早退で夕方家にいたら、あんた仕事辞めたんじゃないだろうな❗と責められ、ますますメンタル病みました。

165 :
実際辞めてしまった。親は責めたりしてこないが居心地は悪い。
ドグマチール毎日300mgプラス睡眠薬状態。今はどんな簡単な仕事も務まる気がしない。

166 :
長い人生、たくさんの人間を見てきたが
貧乏で鬱な人より
富裕層で鬱の人の方が深刻だな。人生を総括する元となる
過去の客観的事実が中高年になると誤魔化す事が出来ない重荷になる
満たされない人生を送った人の方が幸せなんじゃないかな?とさえ思えてくる。

167 :
俺が思うにプライド高かったり、大きく見られたい人やイイ人に見られたい人が鬱病になりやすいようだ。

168 :
>>167
そんなの常識だろアホ

169 :
>>166
富裕層で鬱の奴は、札束数えてると病気が良くなったりしそうに思えるんだけど

170 :
>>165
うちも親は責めてこない。それだけに
申し訳ない気持ちでいっぱいだ。

裕福でもないから、親を旅行にも
連れてやれなくてほんと悲しくなる。

171 :
毒親でもなく、金持ちにあこがれる奴は、うつ病じゃない
ただの甘え・怠け者

172 :
そんな考え方してると、良くならないぞ。

173 :
>>167
自己愛性パーソナリティ障害の人はターゲットを鬱にさせるが、自分も鬱に苦しむ

174 :
鬱病=怠け者&嘘吐き

175 :
>>171
生活に余裕のある家族持ちが、上の生活を望んでため息つくっていうのは、どう考えてもうつ病ではないわな

恐怖、不安、で夜も寝れず、昼間もうわの空、時々胸をつぶされるような発作と自殺企図、これだよこれ

176 :
まあ結局なんであれ、医者が決めるわけだが。

177 :
問診の中で、離人症とも何どか言われた。うつ病と関係あるのかしら。

178 :
>>175
おまえのがなんちゃってじゃねーの
精神的な問題だけじゃねーだろう?
脳が誤作動起こしてなるんじゃねーか。
独身とか妻子持ち、金持ち、貧乏とか
関係無いけどな。50過ぎてまだ毒親語って
る奴は論外だろう!?

179 :
毒親のバイキンってのは強烈でね、、悔しいことに一生こびりついてくるんですわ
毒親が逝ってくれても取れませんねん
トラウマみたいなもんですわ

180 :
うちも毒親だけどしょうがねーべ
今かーあちゃんの介護しとるよ。
思い出せ、嫌な思い出だけじゃないだろう?

181 :
>>170
親は親の潤沢な年金で勝手に旅行に行ってくれといいたい

182 :
>>181
潤沢な年金なんてねえべ

183 :
うつ病の薬とアルコールの組み合わせが最悪
両方飲んだら翌日完全死亡

アルコールを分解する余力を肝臓に残すためにも内服薬は1回飛ばそう

184 :
>>183
精神状態も最悪でしょ?

185 :
>>178>>179
毒親って何? 独身? 独親?

186 :
>>183
酒は気分の前借りだからね。
翌朝そのツケが回ってくるし
内蔵にもダメージ与える。

187 :
自宅療養中のうつ病の人は、昼間どうしてる?
夜寝るために昼は寝ないように、ドクターからは言われてるはずだけど

188 :
>>187
寝逃げ

189 :
鬱病は気の毒だとは思う。
だが、治す気がないのなら○んでほしい。
治す気がある人が治療を受けたらいい。
鬱病の本人も苦しいとは思うが、周りの人達まで不幸のスパイラルに巻き込まないであげてほしい。

190 :
睡眠薬を処方してもらって22時に寝ても、必ずこの時間に覚醒してしまうな。
あと4時間、夢うつつの状態で過ごすのが良いと言われてるけど、
この時間帯にリアルで怖い夢をみるから嫌なんだよな

191 :
お化けが出るとか、乗ってた飛行機が落ちるとか、そういう怖い夢じゃあないな
人に裏切られるとか、生活に困窮するとか、自分のせいで誰かが傷つくとか、そいうい辛い夢だな

192 :
スーツ着てるのに裸足で雨の中
オフィス街を歩くとか
そんな夢が多い。ツライよパンプスくらい履かせてよ

193 :
眠ってる時間よりも悪夢で苦しんでる時間の方が長い気がする
睡眠は寝始めから3割で、起きるまでの残りの7割は悪夢のような現実のような

194 :
睡眠薬をドラールとかいう長時間型のに変えたら悪夢が増えた
前の薬に戻す

195 :
>>194
自分は長時間型を服用していたが、今の偉いドクターに変わったら習慣性があるからという理由で
中時間型に変えられた、なので眠っても4時間後には必ず覚醒してしまう

196 :
孤独で死にたい孤独で苦しい孤独であの世に行きたい。

197 :
こなせずに悩んでいた仕事、辞表を出したら症状が軽くなった。
もしかして、うつ病では無かった。

198 :
適応障害かな。私もそうです。

199 :
>>197 仕事鬱じゃないの?

200 :
ワシは、人間嫌いや!

201 :
もう生きてる意味なんて全くない、死のうぜ!
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1553678535/

202 :
なーんもかんがえないで単純な仕事なら、うつ病気質の人にも勤まるのでは

203 :
うつで仕事辞めたが、再就職したらまら発症しないか心配だ

うつ症状のある人は転職をくりかえさず、バイトで自宅療養のが良いんだろうか

204 :
>>203
その方がいいよ
わたしも、仕事辞めて、一年くらいになる
1週間に2日くらい農家の手伝い仕事
貯金切り崩しになるけど、だいぶ治ってきた

205 :
でも家族養う人は、そんなわけにいかないよな

206 :
そうだよな。

207 :
発達障害で
難治性うつ病に加えて
十二指腸がんが見つかった。
まあ良いか。

208 :
引っ越すので紹介状を書いてもらったが、離人症が強いと書かれた。
うつ病の一形態なのだろうか。

209 :
>>208
引っ越しに、紹介状?
なぜだろう

210 :
面説とか行っても、頭が全然回転しなくてだめだな。。、

211 :
>>209
通えなくなるから別の病院にってことでは?

212 :
エビのみ初めてから躁転。精神科医よ
会社辞めざる得ない前に早くだせや!
ぐだぐだダラダラ効かない薬のませやがって
記憶力、認知力、頭の回転、気持ちも意欲的
になったけど残りの人生だいなしや

213 :
脳のエネルギーやパワーの不足を痛感する。
加齢のせいもあるだろうけど。再休職は必至な状況。

214 :
昼間は全く頭が回らないくせに、
布団にはいると意味不明な考えや幻覚がぐるぐる頭の中を走って睡眠に入れない
結局は睡眠薬を服用して頭の中を鎮静させて睡眠時間を確保している

215 :
不安や恐怖やプレッシャーが頭の中を埋め尽くして眠れないだけじゃなく、

心から楽しかったことがあると、その日から数日間は脳がずっと興奮していて、
布団に入ってもまったく眠りに入れなくなってしまう

そんなときもやっぱり睡眠薬や安定剤で脳の活動を止めて強引に休ませるしかない

216 :
うつ病は、脳の活動が低下する病気なんじゃないの?あー?

217 :
んなこたぁないだろ。鬱を知らなすぎ。

218 :
死にたい気持ちが抑えられない、という脳の活動が抑えられないというのも、うつ病の一形態なんすかね?

219 :
 
【社会】「仕事辞めます」に3万円、退職代行サービス広がる
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1547724284/

220 :
>>219
おれ、午前中の仕事中に、直接隣席の上司に言った、かなり大きな声で。
いやーざわついた、ざわついた。
ブラックやパワハラじゃなくて、勝手に自分のメンタルがアウトになって
仕事無理っぽくなってたので、自分から言ったわけよ。

221 :
仕事やめてニートになったら
うつ状態が緩和された気がする

でも貯蓄の底が見えてきたら
うつ状態が再燃しそう

うつ状態になりにくい再就職先ってあるん?

222 :
>>221
やはり、ドライバーかな
一人でドライブ気分
ただし、手積み手下ろしだと、体力がいる

223 :
ペーパードライバーという事実が痛いな、自分の場合、仕事が絞られてしまう

224 :
三級でいいので手帳をもらうには、どれくらいの症状が必要なんだろう>うつ病

225 :
>>215
双極とちがうか?
医師に症状をよく話してみたらと思うんだが

226 :
>>224
俺は正社員で働いてるけど、数年毎年欠勤してるレベルで三級の手帳持ってる

227 :
あ、欠勤ってのは有給休暇使いきって更に休むって意味ね
年間50日くらい休んでるかな

228 :
>>227
手帳があるから欠勤許されるのかな
自分は欠勤多くなってきて更に追い詰められ症状悪化。遅刻が増え、退職勧告受けて
逃げ場もなくなり辞めた。

229 :
>>228
俺が手帳持つようになったきっかけは、会社から働きかけられたから
欠勤が続くくらい症状が酷いなら手帳とったらどうだ?と
会社としても障害者雇用をクリアしたかったんだろう

主治医に聞いたけど、三級なら働きながら持ってる人はたくさんいるらしいよ

230 :
>>228
俺も同じ。勧告拒否してぶら下がる気力も
体力も無かったなぁ
通勤するのが精一杯だったよ。

名の通った会社だったけど復職後のアドバイス
的なフォローは無かったよ。

231 :
私は、前の医者に手帳取得の話をしたら「そんなものを取るメリットはない」って拒否られたよ
今の医者に話したら、右から左にちゃっちゃと手続きしてくれた
先生によっても違うよね
取ってみて、やっぱりメリットはあるって思った

232 :
死ぬこともできねえヘタレが糞を垂れるスレ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1554311470/

233 :
孤独で苦しい孤独で死にたい孤独で苦しい。

234 :
薬なしで眠れるようになる気がしない。
思い切って飲まずに寝ると、悪夢の連続の時間で夜が覆われて後悔する
安定剤の依存症になってしまったんだろうか

235 :
孤独で苦しい孤独で死にたい。

236 :
今日はどうしても動けなくて
一日中寝ていた
同居の母は姪が遊びに連れて行ってくれて助かったけど
障碍児の方は家にいるから
その世話は何とかできたけど。。。

優しい姪を見ると
姉が羨ましいです
なさけない..

237 :
うつ病の身内を持つものからひとこと言わせて欲しい。
あんたらネットやるなよ。
何でうつ病の奴らはネットばっかりやって、世界を狭くして回りに迷惑をかけるんだ?
人との繋がりが欲しいなら外に出ろ。

238 :
うつ病が悪化してできなくなった仕事を辞めて
1850万円あった借入金がほぼチャラになったけど、
心は晴れないな。
難治性はやっぱり治らないんだと実感する。

239 :
そんなこと言ってるウチは、その身内の鬱は治らん。

240 :
この先もずっと生き恥を晒し続ける根性はない
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1554244917/

241 :
もう人生はとっくに終わっとる!いつまでもしがみつくな!
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cafe50/1554363252/

242 :
もう生きてても意味がない、どうしたらいい…
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cafe50/1538021415/

243 :
生きる意味はなくていいんじゃないか
動植物育ててるとちょっとだけ楽しい

244 :
>>243
ウチの藤の木、今年は咲いたな〜!
家族皆が入院した年は不思議と一個も花を付けなかった。
花は主人の身代わりになるのかも…

245 :
孤独で死にたい孤独で苦しい孤独で鬱だ。孤独で辛い。

246 :
紀伊國屋書店
https://itest.2ch.sc/mevius/test/read.cgi/books/1509758857

247 :
夜は気分的に落ちるな。
疲れるからかな。

248 :
夜より朝のほうが酷いよぉ。。。

249 :
オレも朝が一番辛いな。夜になると楽になる。

250 :
今夜、高校のときの同窓会なんやが
行くの面倒になってきた
話題もないし

251 :
俺も完全に夜型

夕方くらいからやっと動ける
それでも動けない時はある

252 :
休日は休日できつい

253 :
AI技術とかそういうテクノロジー的なテレビ番組をみると、
ついていけない自分に焦りが生まれて心臓がバクバクしてくる

音楽やエンタメを取り扱ったテレビ番組をみると、
文化的な水準についていけない自分に焦りが生まれて心臓がバクバクしてくる

254 :
だから、テレビの類いはいっさい見ない

255 :
僕も数年前に、テレビを上京してきた親類に譲り、テレビの無い生活を送っているが、特に支障はない。
その分。何もせずにボーッと過ごす時間が増えたけど

256 :
うっかりしてて薬が切れそうだ
明日病院いかんと

257 :
薬は、今月は連休あるから、35日分もらったよ。

258 :
明日は仕事だぁ、行きたくねぇ

259 :
>>258
行かなきゃいい
有給取れないの?

260 :
>>259
もう有給ない

261 :
10連休も半分終わるな

262 :
禁煙だけしてる
あとはゴロゴロ

263 :
うんこ美味い(^¬^)

264 :
パラリンピックの選手へのインタビュー番組をうっかりみてしまった
間接的に自分が責められているような気持になって苦しくてすぐにテレビ切った

オリンピックの選手へのインタビューだとそこまで苦しくならないと思う

265 :
今日も禁煙だけしてる
あとはゴロゴロ

266 :
>>265
家の中にずっといるのではなく、運動習慣をつけること、
それができていれば、うつ症状は時期に良くなる、医者は必ずそういうね

267 :
うつだから運動できないんだよ!

268 :
>>267
そうなんだよね。
運動は、有効と分かっていても体がついていかない・・・

269 :
多重夢っていうのかな、
夢から覚めて、夢の内容を他人に話しているのに、それがまだ夢の中ってことがしょっちゅうある
ひどいときは三重夢や四重夢になって、起きてご飯食べて寝ることまでも夢の内容に出てくる

夢から戻ってこれないのも怖いが、寝ているのに脳がフル回転しているので、
覚醒したときにものすごい疲れてしまっている、結果、睡眠時間が多量になって生活に支障が出ている

270 :
>>269
そんなのよくアルアルだから気にすんな!

運動は難しいねぇ。動き出す一歩が踏み出せない。結局は気力と集中力が出せるか否かなんだ
よな。

271 :
鬱期は、どうしても寝てばかりになる。
ある程度の期間を経て、パワーが放出出来る時期を待つしかない。

272 :
暑くも寒くもないこの時期に、外に出て運動しなくていつするの?今でしょっ

273 :
>>271
寝ているといっても、ぐっすり眠っているというよりも、
夢うつつの幻覚をみてるような状態で横たわっている状態が長い

きっちり8時間、質の良い睡眠をとって、残りの時間を労働や生活にきちんと使いたい

274 :
いま起きたわ
もう終わりにしたい

275 :
もう終わりにする=自Rる、を実行するのは、うつ病の何人に1人なんだろう。
親せきに1人いるので、結構な確率なのかもと思ってる。
自分も何かの拍子で突発的に遂行してしまうんじゃないかとおもっている。

276 :
気分上げるクスリずっと飲んでたら脳みそ小さくなった

277 :
私の親戚にも一人いる
親戚の友人も亡くなった方がいる
私の知人には未遂の人は数知れず
自殺者3万人っていうけど不審死は15万人
遺書の有無でどちらかに決まるらしい
18万人ってどんな国だよ?日本って

278 :
うつ状態って、何もやる気は起きないくせに、死ぬことだけはやる気出して考えてしまう

279 :
やっと連休が終わる
あと少し頑張らないとな

280 :
精神科の先生、目を合わせてくれない!

281 :
>>280
精神科の医者も基地外相手に自分が病みそうになってるからなあ

282 :
眠剤が長く効きすぎるのだろうか、朝ご飯を食べた後にまだ眠くて2時間くらい寝てしまう。
このままではまともな仕事に就けそうにないよ。今夜から薬の量を少し減らしてみよう。

283 :
朝ごはんなんか食うなよ!

284 :
医者に相談してから減らさないと良くならないよ

285 :
朝ご飯の時間を決めずに、しっかり睡眠をとって覚醒してから食べるようにしないと、食べた後にまた寝てしまう悪循環

286 :
ゾロで調剤薬局から出してもらってるので薬代は大したことないけど
通院精神療法の400点×3円が高いな。絶対に30分もしゃべってない。

287 :
薬の効き方には個人差があるから、1回1錠は単なる目安に過ぎない
自分の適量を探すのは良いと思うよ
先生の責任は投薬まで、服薬は自己責任
いきなり断薬とかODは問題外だけど、半錠とか3/4とか試してみるのもいいかも
先生には事後報告でもいいよ

288 :
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)

289 :
>>287
調子悪いときは頓服代わりに追加で飲んでもいいよとか、
効きすぎてふらつく場合は半量で様子見るとか、
ドクターの方から話してくれた

290 :
>>286
自立支援申請したら?

291 :
近く再休職になるが、前回の休職時より調子が悪い。
年齢面を考えると本当に詰んだ感じ。絶望感が強い。

292 :
再休職になったが、慢性的な頭痛や目眩、フラつきは依然続いている。ストレッサーの言動や態度を思い起こし、フラッシュバックも酷い。全然休まらないよ…

293 :
10年前の俺に教えたい、10年後もこうだと
昔見た2ちゃんで、10年間寝たきりうつの人がいたけど、そうはなりたくないって思えてた頃が俺にもあった
10年間、1日も休まずうつなんだ
耐えて生きることに何の意味があったんだ

294 :
>>293
で 今から10年後のアンタはどうなんだ?

295 :
サラリーマン職をリタイヤして長いが、うつ症状、適応障害は収まって来た。
しかし、また働くと考えると気分が塞ぐし、貯金が底を尽くことを事を考えても動悸が出る

心を無にして淡々と出来る仕事があれば・・・

296 :
自分で起業起こして 一人でも出来る仕事をすれば良いんじゃね?

297 :
言われたことこなすだけのサラリーマンがつとまらないのに
企画、アイデア、調整力が必要な起業など無理無理無理

298 :
>>295
在家僧侶

299 :
50代で引き篭もりしてる者たちのスレ
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cafe50/1559543411/

300 :
107 優しい名無しさん[sage] 2019/06/04(火) 14:23:05.51 ID:FpGgBxaT
定年後に2000万円の貯蓄がないと生活が破綻する
と最近の新聞に載ってた

もう政府が、ダメなヤツは邪魔だからR、と言ってるのと同じ
ならせめて安楽死施設を作って欲しい

301 :
高いビルから飛び降りれば、安楽死みたいなもんだぞ。
痛みなんか感じない。

302 :
マルチうぜー
マルチーズは可愛いけどなw

303 :
>>301 飛び降りる場所はビルじゃない方がいい

(以下、毎日新聞社記事より引用)
■飛び降りの巻き添え 男性死亡
東京都豊島区の路上で6日午後、デパート「池袋パルコ」屋上から飛び降り自殺を図った女性
(25)が下を歩いていた男性を直撃した事故で、
巻き込まれた千葉県松戸市新松戸、会社員、池田長武さん(38)が10日早朝、搬送先の病院で死亡した。
警視庁池袋署は司法解剖を行って死因を調べるとともに、飛び降りて死亡した女性を重過失致死容疑で書類送検するか検討している。

304 :
ハァ今日も女性まじえて飲んでたけど疲れた

305 :
>>304
美味しい美味しいって飲んでくれたん?

306 :
天気予報を気にする人は、神経質そうに見えても、うつ病にはならないってホンマでっかTVでやってた

予報士の資格に挑戦しようかと思うほど興味があるオレでも、うつ状態が続くときは天気のこと全く気にしなくなってたな
自分の気持ちがすべて自分の内側に向いてしまっていて、雨とか晴れとか、それどころじゃないんだよ

307 :
私も見たよ、ホンマでっか
うつになる前から天気が崩れると調子悪かった
天気予報が気になるわけじゃないけど、調子悪いと雨だったりするから雨予報は嫌だったよ

308 :
仕事をドロップアウトして相当経つのに、いまだに睡眠の後半に
仕事でテンパっている夢や幻覚でうなされることが毎日
おかげで頭が恐ろしく疲れていて昼間なにも出来る気がしない

まだ仕事に復帰する時期ではないのか、今飲んでいる安定剤などの工夫で、
脳の幻覚暴走を消せるのか、どうなんだろ

309 :
大雨の危険性があるようだけど、気圧が下がると自分も敏感に感じる。身体の各部が痛むし、頭痛が酷い。
うつ病悪化のほか、別の病気で退院直後だから辛い!

310 :
>>309
とりあえず退院おめでとう、身体お大事に
うつって自律神経もやられるからね
普通は気圧に合わせて自律神経が働いて血圧も上下する
でもうつになると自律神経が間に合わない
昨日暑かった、今日寒い、私もやられてるよ

311 :
>>310
ありがとう。うつ病と自律神経失調が原因で休職して3週間目に、別の病気で倒れて入院となりました。
頭痛、目眩、フラつきが酷いですが、自律神経がやられているから。明後日、脳のMRIを撮ってきます。
雨の昨日は心も身体も機能していない感じがしました

312 :
眠剤、安定剤を21時に飲んで22時に就寝。05時までは薬の力で強制睡眠。
しかし06時の起床時にはまだ薬の効果が残ってるのか、自然睡眠が不足しているのか
ぶらふら&ぼーっとしている。朝ご飯を食べてから、2度寝しようとするが、
目を閉じた瞬間に別の世界の映像が見えて、幻覚のような悪夢のような状態が続いてしまう

結局毒が抜けてすっきりするのは10時前、横になっている時間は実に12時間。
これではまともな生活まともな仕事は成り立たない。

313 :
>>312
その眠剤、合ってなさそうだけど
とりあえずピルカッターで量の調整してみたら?

314 :
>>313
うん、2錠2錠1錠と飲んでる薬を、1錠1錠1錠に変えてみます、今夜
んで、週末にドクターと相談します

315 :
>>314
そりゃそうか知れんけど あんたわしになんか恨みでもあるような素っ気ない言い方だなw
まあ あんたもせっかちでストレスためそうなタイプみたいだから癌でおれより早くポックリ逝きそうだけどなw

316 :
なんだこいつ?
被害妄想かよ

317 :
10日に1回くらい、眠剤なしで眠れるんじゃないか?と薬をスキップしてしまう
そして必ず大後悔することになる
飲まなかったよるの悪質な夜の影響は、翌日の日中だけじゃなく睡眠までも影響を与える

318 :
翌日が休みの金曜日や土曜日の夜は眠剤なしで眠れるか何回も試したけど、眠れぬまま朝を迎えてしまう。
たとえ休日でも、一睡もできない日は頭痛やフラつきが酷くて、心も身体も休まらない。絶望感が漂う。

今はうつ病が悪化して休職中。
眠剤なしのトライアルは休職してからやっていない。

319 :
精神障害者保健福祉手帳交付のメリット
https://snabi.jp/article/7

税金等の優遇が受けられデメリットが無いのが素晴らしい
就職も枠が使えるので有利にならないだろうか

320 :
俺も手帳三級持ってるけど、税金の控除なんか微々たるもんだよ

321 :
脚の障害なら内勤で就職できそうだが、心の障害だと他人とコミュニケーション不要の清掃や廃棄物の仕事しか無さそう。

322 :
働きたいと思う人達は立派だよ。
もう心身ボロボロ、エネルギー切れで働けない。

323 :
働こうというエネルギーだけじゃなく、遊ぼう楽しもうというエネルギーも無くなる
もっといえば、起きよう、動こう、食べよう、風呂入ろう、というエネルギーも無くなる

324 :
こうしたエネルギーを充填すべく休職していたんだけど、別の病気で倒れ入院したので、逆にストレスが溜まり、心も身体も休職前より調子が悪化した。最悪!
休職期限の終了が近いけど休職延長は必至だ!

325 :
違う疾病で休職したら、傷病手当金の支給期限が伸びるだろ
ラッキーやん

326 :
精神から体調も悪化したが、心の病=怠け者という固定観念があって、
休職を申し出ずに退職してしまった。今思えば大失敗だったかもしれん。

327 :
>>326
50過ぎてそれは死活問題だな
まあ、頑張れ

328 :
休職 → 復職できずに退職 だったとしても、1年半はひっぱれたから、
その間の給料や賞与ももらえて退職金も増えた、失業保険も早く長くもらえた
全部で1000万円以上のアドバンテージが付いたと思う、
いきなり退職はもったいなかった

329 :
今朝もグロい夢をみた
・泊まり出張先で朝、喫茶店でサンドイッチセットを頼んだら、勝手に3セット出てきて揉める
 どもってしまって、サン、サンドイッチセットと言ったのが原因らしい
・揉めていた時間で仕事先に遅れそうになったが、信号が遠い道路だったので強引に渡った
 ところ、道路の真ん中で靴が片方脱げてしまった
・親切な女性が、その靴を拾いに行った瞬間、トラックにひかれて全身ばらばらの肉片になった
・地元も警察が駆け付けた死亡確認すると、付近の人に目を開けて肉片死体を凝視するスタイルの
 「開眼黙とう」を強制した。たまたま通学中の小学生の集団にもそれは強制され、泣き出したり
 気分がわるくなる子供が続出。おれも食べたものを戻してしまった。
・靴を拾わせた元凶は、信号無しの道路を渡ったおれのせい、周囲から一斉に非難の目を
 向けられて、その後、警察に連行される。 
(ここでいったん目が覚めたと「思い込む」)
・悪い夢を見たと思いながら、近所の朝食バイキングに行く。
・テーブルについたら大皿に肉や野菜料理が大量にあったので、それを取って食べた。
・しかしそれは、となりのゲイおじさんが、特大の取り皿に取り分けて食べかけのものだった。
・ゲイおじさんと険悪な雰囲気になり、表に出ろといわれた。
・店外にはガチムチのゲイ集団がいて、思い切り睨んだり、薄気味悪い笑顔でおれを見ていた。
(ここで完全に覚醒する)

夢から覚めてもまだ夢だから脳が非常に疲れる。こんなパターンの夢が多いので、
朝から心身ともぐったりしてしまう。
医者に相談したら、夢見る前に起きてしまえ、と聞く耳無い様子。
夢を見ずに8時間しっかり寝る方法はないものだろうか。

330 :
開眼黙とうのクダリで吹いたwww

331 :
長いのでネタと思ったし長文読むのだるいんで飛ばし

332 :
長文読む気しないよね

333 :
おまえらウツかよ!

334 :
うつスレだからしょうがあるまい

335 :
手続きの手順書のようなペーパーもだるくて読んでいられない。脳の体力が全くないのだ。

小学生がやる計算ドリルみたいなものから、やり直さないと社会復帰不可能だ

336 :
うつ病あるあるだな

337 :
毎日が悲しい。

338 :
もう何もかもイヤだ
キレやすい自分がイヤだ

339 :
若いころからアニメ好きだった。いまは無職で見る時間がたっぷりあるのに、
見ていても内容が頭の中に入らずすり抜けていってしまう。
好きだった趣味でさえ、集中力がないっていうか、24時間上の空の状態がつづいている。

340 :
日焼けした
でも気分晴れない
嘘つき

341 :
>>339
つまらない法律のせいであれもこれも削除されて見るものないよね
音楽の動画ぐらい見せてくれてもいいのにな…。カバー歌ってみたばっかり
せめて過去のまだ良かった頃にひたりたいのに

342 :
おまいらさー 思うんだけど LOHとかの可能性はないの?男性更年期障害ってやつ 鬱症状 集中力 理解力 記憶力の低下 50代からテストステロンが低下して鬱と似た症状が出るらしい

343 :
>>341
今月は他の病気で入院し、ベッドで動画を視ていた。漫才ブームの頃のツービートやドリフが中心。
今日では放送できない内容のものばかり。笑えた。
笑えるのはいいことだね。それに引き換え、今の番組は面白いのが少ない。オヤジ世代の戯言でスマソ!

344 :
名前欄の「!omikuji」、失礼しました。

345 :
最近ユーチューブ観ても心が晴れない 憂鬱だな

346 :
生命保険を引受基準緩和型に切り替えた。
自分は普通の人間じゃない、と社会からみなされたような気がして虚しくなったが仕方がない。

347 :
>>342
そういえばオナニーの回数が、週10回から、週5回くらいい減ったな、51歳くらいを境に

348 :
加齢と共にアルギニンの量が少なくなるし

349 :
睡眠中に脳が疲れて、朝起きた時に全くスッキリしていない。
寝ても寝ても寝足りないが、熟睡できることは決してない。

350 :
仕事辞めて3ヶ月。
見た夢の中で覚えているのは、仕事の話ばかり。

351 :
よっぽど仕事が好きだったんだな!そんな仕事を辞めてウツになったんだね!かわいそす

352 :
>>351
仕事は嫌いじゃなかったが、
組織の劣悪化
意味のない予算削減
保身に走る上司に
飽き飽きした。

353 :
毎日が地獄だ。悲しい。

354 :
>>353
おまえ、いろんなスレに同じことばっか書き込んでんな

355 :
眠剤、安定剤を飲んで30分すると、足元がおぼつかなくなるので、早めに就寝前のトイレにいっておくこと

356 :
とにかく夜更かししないことを考えてる。
仕事を辞めてしまったが、もし次に仕事するときは、確実に17時で帰れるとこにする。
給料は安くてもいいので。

357 :
身体を動かして適度に疲れる仕事を医者は推奨するかも
 診察のたびに、運動してますか? と聞かれるから

358 :
うつだから運動できないんだよ!

359 :
ハゲド
鬱には運動が一番の薬だとか医者に言われてるけど
なかなかそういう気持ちに持って行くのが大変だな

360 :
食事の後、3分くらい足踏み運動するくらいでも、かなりちがうよ

361 :
うつ病だったけど軽い筋トレしたら治ったよ

362 :
>>361
いいな。
軽い運動したら、筋肉痛が2週間は抜けない。
しかも寝込む。

363 :
とにかく寝る事を重要視していて、しっかり9時間睡眠をとる。
仕事が原因で寝れなくなっていたので、離職してしまって無職。
しかし今度は無職の怖さでうなされてこんな時間に目覚めるありさま。
安定剤と睡眠薬が足らないのか。

364 :
現実逃避して睡眠に逃げるという手段をとっても、
自分の存在を全否定されるような悪夢ばかり見てしまうので、
眠る事すら安らぎではなく怖いものだと思ってしまう

365 :
現在、休職中だが、フラッシュバックがひどい。
一睡もできない日もある。身も心も休まらない。

366 :
>>365
発達障害持ち?

367 :
>>366
うつ病、強迫性障害、パニック障害。

368 :
>>365
休職中で正解。俺みたいに退職して無職無収入になると、
仕事のストレスの代わりに、収入や将来へのストレスが大きくてさらに悪化

369 :
今回が2回目の休職。しかも50代に突入した。
解雇になるんじゃないかという強迫観念が半端ない。
しかも、別の病気で救急搬送され入院した。
自身も何もなくなっている。早期復職は無理。

370 :
>>369
充分な貯えがあって、家族もいないのならば、もうリタイヤして余生をすごしたらどうだ?

371 :
うつ病で充分な蓄えがある人なんて稀だろ

372 :
毎日が地獄だ。

373 :
辛いという気持ちを消すためには、辛いと感じる精神が宿る自分の身体を消すしかない、と思って自決を決行してしまうのだろうか。

374 :
うつ病悪化する一方だったから、就労不能と判断して今年の3月末で退職したよ。
体力は戻らないけど、気楽だ。

375 :
>>374
無収入なのがストレスにならない?

376 :
50代で隠居した人たちの井戸端会議
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cafe50/1551582505/

377 :
>>375
6月下旬までは気になっていたけど、傷病手当金が支給され始めたから、安堵している。

378 :
>>370
家族はいないが、住宅ローンを抱えている。
地価が安定しているであろうオリンピックまでにマンションを売却しないと。でも、その決断ができない…

379 :
>>378
自宅を売却して、まとまったお金をもって、親の実家にもどって、病状安定したら
バイトやパートして余生を過ごしたら。自分もそんな感じ。

380 :
>>379
もう親や頼れる身内はいない。実家もない。
1年以内にマンションは売却するつもり。
仕事だけど、年齢を考えると正社員はかなり厳しい。
バイトしながら、今までのキャリアを生かしてフリーランスで活動できれば、と考えている。

381 :
>>今までのキャリアを生かしてフリーランスで活動

金が取れる高度なスキルがあるって事ですね。うらやましいです。いや、立派です。

382 :
働く意欲や気力が戻らない。不安だらけだ。

383 :
昨夜、眠剤を一回止めてみたが、無職の不安、将来の不安で、精神が分裂しそうで寝るどころじゃなく発狂しそうに
25時過ぎに、あわてて眠剤を飲んで、強制睡眠させて今起きた

眠剤と安定剤で昼間は元気で働けそうな気がするが、性根のところではまだまだ病んでいる
体調の良い日だけ出来る短時間バイトくらいしか出来る気がしない

384 :
毎日が地獄だ。

385 :
なかなか寝付けなくて、久しぶりに希死念慮が湧いてきた。
ヘタに考える(しかない)時間ができるのってよくないね。

386 :
>>385
昨日そんな感じだった。勢いで頓服の安定剤を4倍量飲んでしまった。
気絶するように倒れてそのまま18時間眠っていた。1日完全に無駄にした。
無職だからどっちにしろ無駄な1日なんだが。

387 :
生きるのが、苦しい。悲しい。

388 :
パンツをはかずに活動する姉妹グループの地下アイドル「ノーパンズ」の路上ライブでのこと。
オリジナル曲「恋はノーガード」を歌ってる最中に、センターポジションのナポタンの股間からタンポンが地面に落ちた。
周りのファンは応援に夢中で気が付いていなかったが、ボクはその体液で少し染まったタンポンから目が離せない。
「これじゃあ絶対にテレビの仕事は来ない!」って心の中で叫び歯を食いしばった。

という夢で汗びっしょりになって目が覚めた。医者の処方しているクスリで何とかかんとか
睡眠が出来ている状態だが、クスリがあまり身体に合ってないのかもしれん。悪夢が多すぎる。

389 :
俺はお迎えが来るのを心待ちにしている。

390 :
同意。痛みやストレスを感じることなく、苦労せずにコロっと静かに逝くのが理想。

391 :
>>390
そういう薬はもうすでに闇の世界では存在するのかもしれない。そして使用してひそかに心不全扱いで自決している人もいるのかもしれない。
窒息系、燃焼系、切断系は、苦しいのでなんとか避けたい。

392 :
無職が続いている。通帳を見るたび、請求書が来るたびに、動悸が酷くなって寝込む。

393 :
金がないのは地獄だ。

394 :
金がないのに良く死なないな、おまえら…

395 :
まだカネはある。
もう働きたくない、てゆーか人づきあいはこりごりだ。

しかしスレタイに「まったり」とありながらも進行はシビアになりがちやねえ (´・ω・`)

396 :
>>395
カネがないやつが多いんだよ
カネ貯めとけばいいのに、なかなか

397 :
あと5年、ストレスに耐えて働いていれば、なんとかなる貯蓄は出来たと思うが、どうしても無理だった
恋愛も出来ずもともと暗かった人生が経済面というとどめで完全に暗転した

398 :
窓閉めてるのにカミナリと土砂降りの音で目が覚めた。なんか警報出てる。
この時間に起こされると辛い。
クスリを追加で飲むと、午前中フラフラするし、飲まないでいるとボーっとするし。

399 :
家の前の児童公園からクソDQNやっと立ち去った。
こんな時間から遊び惚けてるって、学校どうすんだあのクソども。
また来たら今度は110番通報したる。

400 :
>>399
部活の朝練を6時からやってる生徒もいるから、学業の方は大丈夫なんじゃない。

うつ病って、静的なイメージで世間では思われてるけど、
本当は、些細な事が気になって心が異常にざわついてどうしようもない状態なんだよな
>>399さん、ざわつくときは薬でコントロールしましょう

401 :
NHKクロ現見ろよ 最新の鬱治療やってるぞ

402 :
もう治す気力はない。

403 :
クロ現でやってた就労支援施設みたいな
ところ行ってみたいなぁ
いきなり働きにいくのはハードル高いし
フルタイム勤務は精神、体力的キツイ
週3くらいで働きたい

404 :
就労支援施設は、通院投薬で済んでるようなライトな鬱病でも、対象になるんかな

405 :
でもこういう気持ち、みんな誰に相談したり話したりしてるのかな。
病院も薬もらいに行ったついでに、数分診察の時に話すけど、月1回だからね。

同じような友人もいるけど、最近というか年齢を重ねて、会ってくれなくなったし、
メールや年賀状も帰ってこなくなって出さなくなって、
寂しいから落ち込みがひどい時があるよ。相手もきついのかなぁと思うけど。

406 :
>>401
寝てたよ

407 :
>>406
これかな 
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4309/index.html

408 :
仕事を辞めると金がない地獄だ。留まっても地獄だ。転職しても一から仕事を覚える、人間関係で地獄だ。

409 :
とどまっても地獄なら、とどまった方がいいよ。
ただ、とどまっていると自Rる気持ちが抑えきれない、というのなら、
家族がいたとしても辞めた方がいい。自殺は絶対にあかん。

410 :
>>408
おまえ50代板の会社嫌々行ってるスレにも毎回同じこと書き込んでるな

411 :
明日(正確には今日)月1の診察。薬の量を増やしてもらおうかと思っている。
とにかく寝れない。寝れなかった日は、その日ずっとゾンビみたいにぼーっとなって気が付けば夜。

412 :
毎日が地獄だ。

413 :
>>411
薬は何?
自分は、ベルソムラ20mg、マイスリー10mg、デパス10mgを常用。眠剤2種類だけではとても眠れない。
抗うつ剤は主治医の方針で未服用。
一睡もできない日は頭痛やフラつきが酷い。

414 :
夜中に安定剤の効き目が切れて覚醒してしまったときのために、ルネスタ錠を追加してもらった

>>413
コントミン、エチゾラム、アルプラゾラムです。そんなに強い薬では無いようですが。

415 :
>>414
眠剤2種類だけではキツい、と思う人は多いと思う。主治医と相談して指示を仰ぐのが一番だろうね。
自分も薬の情報はネット等で相応に収集し、診察時に症状を伝えつつ質問するようにしているよ。
薬剤師とのコミュニケーションも大切にしている。

416 :
うつ症状は退職して収まったが、再就職する気力が起きない。
やる気を鼓舞できるようなクスリは無いのだろうか。

417 :
昔はリタリンて薬があったんだけどねえ

418 :
>>417
今は代わりの薬ないの?

419 :
>>418
コンサータ、ステラトラ

420 :
毎日が地獄だ。苦しい。悲しい。

421 :
>>420
またおまえか

422 :
山梨県都留市禾生駅の 朝日川キャンプ場傍にある
やすら園
ここは民宿だが、普段から誰もいない
この世とあの世を繋ぐ空間がある霊場
ここに独りで一泊する勇気があれば
今後の人生は大きく変わるだろう
慈雲院が徒歩圏内にあり
尼僧達が説法してくれる 異界
日本唯一のパワースポット
今の具合が霊症だとしたら
青木慈雲が開いた慈雲院に立ち寄ると良い
綺麗さっぱりするだろう

423 :
毎日が地獄だ。苦しい。悲しい。

424 :
>>417
リタリンってどれくらい効果が強かったんだろう。。。
依存症とかの問題で「うつ」が適用外になったんだから相当。

依存症になってもいいから、やる気出して働きたい気持ちもある。

425 :
ロボトミン手術で直るらしいぞ

426 :
しかし鬱で仕事してるって大変だよね
人には言えないし薬飲んでるからテンパると滝汗出るし
安楽死でもできるならマジで死にたい

427 :
>>424
リタリン飲んでたけど、気分が高揚して頭が冴えるんだ
でも、うつ病は治らない
不眠も治らないし食欲不振も治らない
あれじゃ解決しなかったんだよ

それでも、今でもたまに「まだあれがあれば」と思うときもある
恐ろしい薬だよ

428 :
>>426
仕事していた最後の方は、2月なのに手の汗がやばすぎてキーボードの手前に水たまりが出来ていたな。

>>427
いいクスリだな。会社へ応募したり面接行ったり、そういうやる気も出るんだよね。
今は怖くて一歩を踏み出すことが出来ない。睡眠を確保し運動で体力落とさないことだけで精一杯。

429 :
激やせがうつ病なら良いな

430 :
自分は休職中だけど、罪悪感と解雇されるのではないかという強迫観念が募ってくる。心が休まらない。
かといって、中途半端に復職したら病状がさらに悪化して再休職かも。それじゃ余計迷惑かけるよなぁ

431 :
休職中は余計なこと考えないでひたすら療養に専念することや
焦って復職すると必ずぶり返す
ソースは俺

432 :
休職は迷惑だ恥だと考えて退職してしまったら、そのまま引きこもりになってしまいました。もう終わりですオレの人生。

433 :
>>432
仲間同士、仲良く生きて生きましょう。自分も含めていっぱい居ますよ。

434 :
この時間に覚醒してしまった。追加の頓服飲むか。
目覚めが最悪になっても仕方ない。

435 :
テレビ観るのが辛い
みんな輝いて眩しく見えるから。。

436 :
>>435
ほんとそれ。とくに人が出てくるエンタメは目に毒、脳に毒。

なので、アニメや自然風景の番組を見ていたが、その映像を作り上げてたスタッフが
まぶしい存在に見えてきて、うつがひどくなってくる。

ありとあらゆる建物、商品も、携わった人がまぶしくて見ると凹む。
真っ暗な部屋で見ざる聞かざるしている。

437 :
>>432
だいじょうぶだいじょうぶw 同じ様に退職して引き込もって9年になる
でも最近は就職活動してるよ昨日も1社面接してきたし
ウォーキングやジョギングで自分の体に自信をつけてさあ就職だ!筋トレもやろう
まだまだやれるって思うことが大事だよー

438 :
一時期 何も出来ないくらいおかしくなった
毎日、異常に不安でどうにかなりそうだった
喘息やアレルギーと診断がでてもうダメだと思った
でも毎日歩いて 走って 筋トレして4ヶ月で持ち直した
喘息や喉鼻は調子悪いけどもう働けるはず
1歩踏み出すのが大変なんだよね

439 :
有酸素運動とか薬以上に効果があるってのは確かに感じる、頭の中が軽くなる気がする
でも夏になると熱中症になったりして逆に体調崩したり(昨日の私)

>>437
9年も履歴書空白でもあきらめずに、面接に行こうというやる気がすごい
うつ状態がすごく改善して、健康な人よりも積極的になれてるんじゃないか、吉報を待つ

440 :
>>399
ストレス凄そう
同情する

441 :
>>439
仕事が決まったよ まだまだ問題は抱えているけどね、軽い喘息やアレルギー鼻炎これが以外と辛い。自律神経失調症の不定愁訴がバリバリ出てる。だから不安だらけ。
有酸素運動したりタバコも止めたんだ。
空白の9年も正直に話したよ。悪いことしてた訳じゃないしねw

今やらないと2度と立ち上がれないって思ったんだよね。

442 :
めずらしく、面白おかしい夢をみて目覚めた。それでも脳はかなり疲れている。
夢を見ないか、悪い夢を見なくしてくれる薬があれば良いのに。

443 :
>>441
おめでとう!
自分も、メニエル病と自律神経失調の影響で慢性的頭痛や目眩、フラつきに悩まされている。そして不眠。
今は休職中だけど、脱水症状で腎臓がやられて入院。
神様から療養の時間を与えられたと思い、復職や転職のことは考えないようにするものの、やはり焦るね。

444 :
>>443
お互い50代だといろいろ抱える問題が増えてくるけど長く生きた経験を活かして一番良い道を選んでいこうぜー

445 :
一昨日、閻魔さまに、これからどんどん良くなるよ、って裁決されて地上に戻る夢みたんで、
それを信じるよ。
こんな夢見るくらい病んでるのかとも思うけど、いま仕事も見つかって体調もいい。
いまのところ特にストレスもないし。
老後の2000万は貯められないけど、健康でいられたらいいや。

446 :
>>445
まあ、信じていることは全て実現するからね
人間の精神力は計り知れない

447 :
>>446
その表現は正しくない
うちの母は宗教を信じていた
必ず幸せになると思い込んで金を使った
結果はわかるだろ?

>>445 それは良い夢だ。脳内で何かが解決したんじゃないかな。脳は天国とも地獄とも繋がってはいないから>>445の脳内で明るい今後を予想できるほど条件が揃ったんだな。
そのまま良いイメージで生きよう。

448 :
「初老うつ病」ってあるらしいな。
自分も危ない。

449 :
うつ病の人が再就職で始める仕事は、現場作業系、事務煩雑系、どっちがいいんだろう。
シフトを組んで夜の勤務がある仕事は、睡眠リズムが狂うのでダメだろうな

450 :
梅雨明けしたら
落ち込んできた。

451 :
人それぞれだと思います。
単純作業に没頭できる、その方が気楽。
単純作業だと退屈すぎてバカにされてる気持ちになる、ならば猥雑系の方が良いかもしれない。
気分、度合いによるかと。

452 :
名古屋でエアコン無し、日曜あたりから夜の蒸し暑さで睡眠が阻害される
治療だと思ってエアコンを買ってもらうしかないか、親に

453 :
>>450
梅雨明け、猛暑日、部屋に籠る、気分が悪化、そういう感じになっていく。当然のように仕事を探しに行く気も失せる。

454 :
無職になっても不眠、ざわつき、不安はあまり治ってない
無職生活に身体が慣れてしまい、再就職できる気がしなくなっている

455 :
>>452
エアコンなしはキツいよ
体の負担減らさないと療養にならない
入院よりマシだと思って、親に頼んで

>>454
焦らなくていいんだよ、焦ると悪化する悪循環
嫌だろうけどうつ病は長期戦だよ、どっしり構えて

456 :
>>454
自分も同じ。病前の上司や同僚の言動・仕打ち等のフラッシュバックが酷い。復職への自信はない。
休職期間中に入院したこともあり、心労が重なりメンタルな逆に悪化。体調も良くない。

それにしても、休職期間はあっという間に過ぎて行く

457 :
810 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/08/01(木) 08:30:13.55 ID:rN54LgvR
もう軽く30度を超えてます
明治、大正の人たちは、どうやって生きてたのでしょうか

458 :
身体を動かさないと本当に精神も落ちてくるな。暑すぎて外出できないので寝てばかり。

459 :
俺もそうだ。満里奈と添い寝ばかりしてるよ

460 :
名倉は更年期ウツなのかね。数カ月で回復できて、復帰できる場所もあるんだから恵まれてる。ナイナイ岡村さんは結構長かった気がする。

仕事辞めてしまった一般人は、復帰できる場所が無いので底辺生活で余生を送るしかない。

461 :
そろそろ人生の幕引きを考えてる人たちのスレッド
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cafe50/1564719637/

462 :
心と身体に問題を抱え、仕事もプライベートもうまくいかない。これで50代だから馬鹿にされっ放し。
生きているのが辛くなる。将来展望が持てない。
痛まず苦しまず悩まずにコロっと逝きたいなぁ〜

463 :
仕事に行けているのか、金銭面の心配がないから、心の荷物は一つ軽くなってるじゃん
仕事辞めてみると分かるけど、未来の不安が大きくなって、仕事のストレスよりも大きくなってしまう

464 :
仕事にはかろうじて行けてるけど、そろそろ限界かも
仕事がひと段落したら別居してる嫁と離婚協議しなきゃならんし
なんでこうなった

465 :
俺は満里奈と別れるつもりはないね

466 :
大企業の社員は鬱で休職しても復帰できていいな、
周りに気を遣ってもらって時短。

467 :
>>466
必ずしもそうとは限らないよ。
その人の実績や将来性、病状、人間関係等は当然に考慮される。ダメだと判断されたら切り捨てられる。

468 :
>>98
大昔の書き込みにレスであれだけど50代ともなると生き残ってないんだろうね。

469 :
>>119
ほんとそう鬱の最良の薬は多量の現金
8〜9桁からどん底行くともう無理

470 :
>>463
鬱で辞めた。金の問題で地獄だ。

471 :
資産家の場合
 仕事うつ →退社 →回復 →隠居生活

おれの場合
 仕事うつ →退社 →金なし →無職うつ

472 :
うつ病になるのなら、いっそのこと入院必至の重症になったほうがいいのだろうか。
中途半端な状態で無職でいると、ただの怠け者だと思われるし、自分でもそう思ってしまい辛い。

473 :
私の場合、心身ボロボロで就労不能になり退職してので、あきらめもつきました。
おかげさまで障害年金暮らしです。

474 :
障害年金じゃ食っていけないやろ
蓄えはあるのか?
俺はないから体にムチ打って働いてる

475 :
障害年金もらえるのが羨ましいわ
生活保護しかねー

476 :
>>474
金の切れ目がこの世との縁の切れ目。
無理をして生きるつもりはない。
やりたいことをやれるだけやって楽しかったと言いながら
あの世に行くことにしている。

477 :
>>476
そう簡単にあの世に行けんよ
一度失敗したら怖くて出来ない
自殺した人は凄い勇気あると思う

478 :
>>477
無理して死ななくても。
死ぬときは死ぬから。

479 :
>>476
その気持ち、わかるよ。
でも、自分は本当に何をやりたいのか、メンタルを病んでからはっきりとはわからなくなってきた。
どうしようもない人間なんだな、と落ち込んでしまう

480 :
うつ病で妻子と別居してるんだが、じき離婚することになる
なんだかもう疲れた

離婚協議にかけるエネルギーが沸かない
離婚後の引っ越しとかにかけるエネルギーが沸かない
いまRば生命保険金を嫁に残すこともできる

死ぬしかないかなあ

481 :
>>479
今までもらってきた沢山の物事に感謝するだけで、十分だよ。

そのうちなんとなく生きてていいかなと感じるようになるから。

482 :
>>480
子供の意見を聞いてから
どっちにするか決めて下さい。

どんな状況であれ、子供にとってお父さんは大事な存在。

お父さん嫌いって言われたら
自由に生きていけば良いから。

483 :
>>481
なんか上から意見してくるのがうざくて仕方ねえよ
こういう鬱スレでマウント取ったつもりかよ

484 :
>>478
>>481
>>482
ID:LmZiZBiw
うぜえよお前は
反吐が出るわ
そんな説教じみた戯言で気持ち軽くなってたらそもそも
鬱病になんかなってねぇからな
こいつじゃないけど
いまだに居るんだよなーこういう説教かましてくるバカな藪医者が
薬だけ出してろっての

485 :
何イラついてる?薬合ってないんじゃないか

486 :
>>483
>>484
50代になってもその発言とは
かわいそうです。

あ、若年性認知症の短気症状なのですか?
それはお気の毒としか言いようがありません。

素晴らしい50代をお楽しみ下さい。

私は発達障害、難治性うつ病持ち
就労不能の無職
精神障害者保健福祉手帳持ち
障害年金暮らしですが
人生楽しいですよ。

487 :
内臓の症状も悪化し、うつ病も含めて療養・休職中だが、働けないことに罪悪感と焦燥感を覚える。社会に復帰・貢献・参加できないのではないか、との不安も大きい。自堕落な人生、とても前向きにはなれない。

488 :
お盆休みとは関係なく家に篭って孤独に過ごしている

489 :
渋滞しているバイパス道路で夜の車の運転をしていたら、車の多さ、車のライトの多さで、
頭の中の情報処理がパンクしてパニック発作のような感じになり身体が空中に浮いた感じで気が遠くなった

顔や太ももを叩いて正気をとりもどすように頑張って、バイパス下りてコンビニの駐車場で休憩し、頓服薬を飲んだ

自家用車の運転がストレスになって気絶しそうになるようでは、再就職して仕事を始めるのは難しいか

490 :
健康な人でも盆暮れの渋滞は疲労とストレスがかなり溜まるから、十分にお休みくだされ!
外出・運転したことはポジティブに捉えられるよ。

この暑さで遠出しない自分こそ転職は非常に厳しい。
中高年だし。働く意欲や気力が湧かずに困っている。

491 :
まだ子ども中学生だし
うつのまま働くのつらすぎる
楽になりたい

492 :
>>491
ストレスのない仕事に転職すべき、収入が少しくらい減っても仕方ない。最悪の事態だけは避けなくてはならない。

493 :
転職したいけれど、50代でメンタル病んでいるとうまくいかないなぁ。失敗続きだし気力も体力も萎える。

494 :
>>493
自分は諦めて51歳で退職。
現在障害年金暮らし。
体力的にも精神的にも楽ちん。

495 :
障害年金だけじゃ生計立てていけないやろ
親の年金頼りか?

496 :
>>495
持ち家なら、ぜいたくしなければやっていけるのかも

497 :
50代うつで転職成功した人ってどれくらいいるんだろう
たぶんほとんどいないのでは(´;ω;`)ウッ

498 :
鬱病は嘘付き病とも云う
頑張れ鬱病(笑)

499 :
>>498
なんだお前

500 :
>>497
そう思う。自分自身、転職活動はうまくいかない。
正社員は無理かな?というのが偽らざる正直な心境。

ところで>>496の持ち家の話だけど、自分は十数年前にマンションを購入、住宅ローンがまだ残っている。
五輪後には不動産バブルも完全に弾けるだろうから、不安な面も多い。うつ病だと尚更。

501 :
うつ持ちでも、スキルや資格があれば働けるんだろうな
おれみたいにノースキルで体力も無い痩せたオッサンは、最低賃金で短時間バイトするくらいしか無理
あと、長時間通勤は耐えられないので、近場で探すしかない

502 :
>>501
資格、キャリア、人脈、実績といった面でよほど卓越したものがないと厳しいだろうね。健常者でも。
人手不足といわれるけど、自分には関係なさそう。

503 :
50代半ば、鬱歴20年以上
リタイヤ10年以上(前職はSE)
もう通勤できる気がしないので在宅で仕事(主にデータ入力)やってるけど
時給に直すとやってられん気持ちになる、最低賃金って何??
会社勤務並みの収入なんて到底見込めない

504 :
7年のヒキ生活から今月就職した。仕事は前に
やってたのと同じだけど、その仕事が嫌になっ
て鬱になったから結構しんどい。
かといって、介護、タクドラ、倉庫、配送は嫌
だししょうがない。

エビリファイとデパス飲みながら頑張ってるが
年内持つだろうか。。、

505 :
休職中だけど月1の産業医面談つらい
あいつら鬼や

506 :
>>504
嫌になって辞めたのに、また再就職できる? いったいどんな職種なんだろう、興味がある

507 :
>>506
その仕事の実務経験があれば採用してくれるところはあるさ。
べつに嫌になってウツで辞めたとか面接で言うわけないしな。

空白期間はアルバイトや病気の親の看病でとか言ってた。

具体的に言いたくないけど、現場じゃない建築の仕事だよ。

508 :
>>505
月1とは大変だね。僕は休職期間が残り僅かとなり、
近々、復職時期を巡り産業医と面談する予定。
さらに担当役員・上司や人事部とも面談するが、ネチネチ絞り上げられる。最近、不眠と過呼吸が顕著!

509 :
エビは俺には副作用がキツかったなあ
薬の身体に合う/合わないの違いが大きすぎる

510 :
目が覚めてるのに起き上がれなかったことがある
金縛りってそんな状態なのかもしれない
幸い休みだったからそのまま寝たけど
二度寝は嫌な夢を見て落ち込んだ

511 :
もうとっくに退職してるのに、仕事でいっぱいいっぱいになっている悪夢でうなされる。
身体はベッドの上なのに、朝起きると脳はものすごく疲れている。

夢を見ないでいられる薬はないのだろうか。

512 :
俺もそういうのあるなあ。。。

513 :
タクシーだけはやめとけ、洗車地獄、イビリ慣れるまで二年はかかる

514 :
>>511
時間が経ってもフラッシュバックで嫌な場面が蘇る。
朝起きると疲労感。自分もまったく同じ状態だよ。
目が醒めると頭痛がするし、起きるとフラつく。
こんな状態、いつまで続くのだろう?

515 :
それってウツなんじゃね?

516 :
人にもよりけりだけど、うつ病になると、パニック障害や強迫性障害なども酷くなりやすい。
自律神経失調症やメニエール病も発症し、心も身体もアンバランス。朝、フラついて倒れることしばしば。

517 :
多少の貯えぐらいあっても、この先死ぬまで食べていけるわけじゃないので無理だな。
宝くじやそういうのでも当らないと無理。
俺もそのうち詰むだろうな〜65で年金きたって6万ポッチだし
そもそも今住んでる所もひょっとして追われたらアパートなんて借りられないし詰むわw
先々心配してもしょうがないけどいつも脳裏にはあるよ。
ギリギリまで吊らないけど。

518 :
うつ病と抑うつ神経症は違うそうですが・・・自分はよくうつ神経症とからしい。
その前に心身症で心療内科で間に合ってるけどね。
漠然と死にたくなるってのはしょっちゅうだよ。逃避したいとかも。

519 :
>>518
ググってみたら、自分もそれっぽい
主治医に尋ねてみようかな

520 :
>>515
あ、わりぃ
突っ込むの忘れてたわ

521 :
>>517
株をやって稼げ!


と政府のアベとアソーが言ってます

522 :
昔、抑ウツ酷くて朝目が覚めても体が一向に起き上がれないヒステリー症状とかよくあって、
ルボックス飲んでたときは3週間で効き目現れて前向きになれたんだけど
生あくび酷いし車の運転危ないからやめた。以降は頓服で安定剤だったが
頭痛餅だからイミグラン・あと漢方薬の何種か試したけど今は釣籐散。
パニックの症状にはデパス処方されてる。
アレルギー体質なのでアレグラも頓服。
ct検査の造影剤ですらアレグラ飲んで挑んでも真っ赤な地図状発疹でて禁忌になったよ。
こんな自分の体嫌になる年々関節もダメになってるし身長なんか2CM縮んでたよW

523 :
精神科の待合室で自分の席からは見えなかったから
親子か夫婦かわかんないけどおばさんがずーっと話してんの
近所の〇〇さんは旅行に行って100万使ったとか〇〇さんのお子さんは
どこどこに就職したとか。あらあと順番どれくらいかしら?
今日は外出できて本当によかったね。ね!そう思うよね?!

思考する隙を与えないマシンガントークで
相手の男性は相槌うつだけ。
診察受けるのはその男性みたいだけどおばさんの方がぜったいおかしいよね

524 :
>>523
もともとおしゃべりなオバサンが、加齢でその症状がひどくなって躁病になるっての、身近にもいるわ。いま入院中みたいだが。

525 :
おはようございます。この時間に目が覚めた場合、2度寝をすると午前中が絶不調になるので、あえて起きていることにします。

526 :
俺なんか4時から起きてるわ
さっさと会社行ってフレックスで早く帰る

527 :
↓すべてに該当してしまう。現在無職、引きこもり状態。

〇気持ち・行動の変化(精神症状)
気が沈む。気が重い。
今まで好きだったことが楽しめない。
テレビを見ても、音楽を聴いても楽しくない。
特に朝方は無気力で、何もする気が起こらない。
仕事の能率が上がらず、何をするのもおっくう。
人との会話・議論に集中できない。
イライラしてじっとしていられない。
お酒の量が増える。
ボーッとして事故やケガをしやすい。
自分の人生がつまらなく感じる。
このまま消えていなくなりたいと感じる。

〇からだの変化(身体症状)
夜ぐっすり眠れず、朝早く目が覚める。
食事が進まず、美味しいと感じられない。
疲れやすく、身体がだるい。
首すじや肩がこって仕方がない。
頭が重い感じがする。頭が痛い。
息がつまって、胸苦しい。
ノドの奥に物がつかえている感じがする。
性的な関心がうすれ、性欲が低下する

528 :
何で失職したのかわからんが、定年後の爺さん
が鬱になりやすいのと同じじゃないか?

529 :
>>528
更年期うつ症状なのか分からんけど、眠れなくなり、仕事の内容もサッパリ頭に入らず整理できなくなって業務遂行不能になった。
そのうち、パニック症状が頻発するようになり、死ぬことばかり考えるようになった。
食事も風呂も何もする気が起きず、げっそり痩せて周囲や親族からも異常を指摘されるようになった。

仕事辞める、と相談した時は、やっぱり...という感じで、すんなり受け入れてもらったよ。

530 :
>>529
病院行った方が良いと思いますよ
記述の症状を伝えて日常生活を送れ無くなり
会社を辞めざるを得なかった旨を話し薬を処方
してもらった方が良いんでわ。

531 :
>>530
在職中から薬はもらっていて強制的に眠らされるようにしていましたが、
脳内の緊張や上半身を中心とした筋肉の緊張はとれず、現実が現実に感じない離人症もひどかった

今は仕事はしていないが、いまだに在職中の夢でうなされてばかりだ。すっきり目覚めることは無い。
クスリはその後もいろいろ変えている。自殺企図は幸いおさまっている。

532 :
>>527
休職中の身だけど、僕も全部当てはまる。
復職の自信はないけど、産業医から早期復職せよとまくし立てられている。病状は良くなっていないのに…

533 :
産業医はあくまで会社側の立場だから早く
復職するよう促すだろうね。
復職が叶っても脳も身体動かないから、そん
時は家族とその後の話をすることになると思う

534 :
>>532
ノーストレスの閑職(資料室、検品業務、データ打ち込み)に回してもらって復職したら。
自分の場合はそれが叶わず、自己都合退職になってしまったが。

535 :
>>534
うちの会社は中小企業でそういう部署や仕事がない。退職勧奨はこれまでも陰に陽にあったから、復職後も病状が改善しないなら、退職を強く迫られそうだ。

536 :
大きな会社でも休職から復職しても、あいつ
はもう駄目だの烙印押され人並以上のパフォーマンスが出来なければ切られますよ。
今はどの業種も50前後は部長以上にならなけ
れば戦々恐々でしょう。そこにポンコツに
なれば勧奨の筆頭でしょうね。ワロエない

537 :
うつ病で働き続けたり復職しても、人並み以上の業績を残すのは困難。所詮、リストラの筆頭格だろう。
経団連や経営者の発言をみると、グローバル競争の激化を名目に労働・雇用慣行の見直しが喫緊の課題。
働き方改革といいながら労働者には厳しい時代だ。

538 :
リワークデイケアに通ってたことあるけど
産業医面談後は落ち込んでるかイライラついてる人が多かった
ストレスの元凶のような気がする

539 :
自分もつい最近、産業医との面談を受けたばかり。
あの緊張感・圧迫感や不安、そして自分の調子や考えが理解されない事から来るストレスは相当なレベル。
イラついたり塞ぎ込んだりする人が多いのも頷ける。

540 :
鬱で不安症だから、車の運転すると、めちゃ疲れる。

541 :
産業医って結局会社側だからね
会話とか録音しといたほうがいい場合もある

542 :
>>511
ワイも同じく。
もう10年近くたつのに、未だに悪夢に悩まされる。
>>514と同じく目覚めて活動しようと思っても夢見で疲れ果ててるw

まともに外出や風呂にも入れない。
幸せな夢を見ようと思うんだけど、幸せだった記憶がほとんど無い。
親からも愛されなかったし、酒乱の父親におびえて暮らしてた。

親が死んでからは懐かしいと思う時もあるけど、今は帰る家すらなく障害年金頼みのぼっち暮し。
苦しい。

543 :
今日も悲惨な夢を2つも見て午前中は心身ともにぐったりしていた。
ただでさえ朝は具合が悪いうつ病なのに、本当に辛いわ。

就寝前の薬を止めて寝るように努力してみようか。

544 :
鬱なんて他人事だと思ってた。知り合いや同僚
に居たけど何故なったのか理解出来なかった
自分がなったら、その苦しみたるや自死しか
頭に浮かばない。それはジワジワと忍びより
ある日身体が全く動かなくなる
ここを除いてる健常なご同輩用心なされよ

545 :
似たような状況の方がいらっしゃるんだなぁ〜
特に何かしているわけではないのに疲労感が続き、意欲が湧かず前向きな気分にならない。身体がダルい。
自分も、うつ病や精神科とは無縁だと思っていた。
実際に病気になって希死念慮や未遂がわかったよ。

546 :
鬱と不安症で辛いわ。

547 :
昨晩は睡眠薬をのまずに就寝チャレンジしてみたが、
自分が無価値で死ぬべきであるという考えがどんどん大きくなって、
ついには脳からの命令で心臓を止めるという瀬戸際まで追い込まれ、飛び起きて頓服を飲んだ

何も考えられないように薬で脳をマヒさせないと眠ることができない

548 :
パニック障害が少しよくなって電車には乗れるようになったが
人と会って会話するのが苦痛
人が嫌いな訳じゃないけど
現実の仕事の人間関係って理解しようと努めて対応すると
どんどん甘えがエスカレートするか
強気で押し付けてくるかどっちかしかないから嫌い
自分も鬱だからいろんな人がいて協力しあうのが良いとは
思ってはいるが自分ルールばっかりで協力的じゃない人のが多い
そんな環境から出られない自分が一番悪いのはあたりまえだけど

549 :
今度の産業医面談で復職時期が正式に決定する。
しかし寛解には肌遠い状態で、最近では復職を意識して緊張感や不安に苛まれ不眠が酷い。休職前の周囲の行動や言動がフラッシュバックで蘇る。
こんな状態で復職できるのかな?
この歳で転職は困難だし、絶望感ばかり漂う。

550 :
その現状を素直に産業医に話せば?
まあ産業医は会社側だからこっちに有利な話にはなりにくいけど

551 :
産業医の前に掛かり付け医に相談して面談
に挑んでみては⁉医師が産業医とツーカー
だと望み薄ですけどね

552 :
>>549
ノーストレスで単純作業で残業無しの部署に変えてもらえよ。役職なんか無くなって収入が多少減ってもいいから。
それが通らないのなら、俺みたいに退職するしかないぞ。

553 :
何もしたくない→何もできない に移行
あるのは焦燥感のみ

554 :
やる事があるのにやれない
もう生きてる意味がありません

555 :
>>554
目標や願望があるなら、進んでやっていくしかない
なぜ出来ないのかな?
目標が本物じゃないのでは

556 :
偉そうに

557 :
>>554
私もやりたい事・やるべき事・したほうがいい事・・いっぱいあるけどできない
だからって生きてる意味がないわけじゃない
河島英五「生きてりゃいいさ」〜だ 辛いけど…。

558 :
>>556
自分自身にも言い聞かせながらだから
何とかうつをうちやぶって邁進していこうと思っている
偉そうとか思うなら、いつまでも何の目標もなく病んだままでいたら?

559 :
>>556
三十年以上自分が鬱なのを打ち破りたいから、あえて他人にもキツメに言っているんだけど 
まあ、偉そうに聞こえたら、ごめんなさい

560 :
FMRIだっけ?あれで脳を調べたらだいぶ萎縮してるだろうな。。

561 :
>>559
我が身を省みてだけど
同病だもんね
上手くいかない自分だけでなく
他人にも我慢できなくなるってあるかも

562 :
加齢で短気になることもあると思う

563 :
自分にイライラして八つ当たりすることは
有るな

564 :
>>554
やりたいことがあるのは素晴らしいことだよ!
恥ずかしながら、今の自分は、やりたいことが見つからないし、わからない。少なくとも今の会社では…
プライベートでも最近は趣味の面白さが薄れ、疲れを感じる。その他、明確な目標や意欲・情熱がない。
50代ででうつ病のため、先がなく人生詰んだ感じだ。

565 :
50代でうつ病で熟年離婚する俺も頑張って生きてるんだ
おまえらもっと気楽だろ?
出るのはため息ばかりやぞ…はぁ

566 :
口から出る言葉で一番多いのが「死にたい」だわ

567 :
>>565
結婚してる自慢かよ

568 :
>>566
最近情緒不安定で毎日死のうかと考えてる

569 :
>>566
全く同じだわ。
うつになる前はすぐに眠れたし、すっきり目覚めたし、口から出る言葉で一番多いのが「SEXしたい」だったのに

570 :
スワイショウをやってみてはどうでしょう?
このメンヘラ板のスレの 338 に効果があったと書いてるよ。
ちなみに俺は 327 と 330 をレスしました。
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1562714678/l50

571 :
朝起きて絶不調の時に、無理してでも3時間くらい外出して運動すると、
昼頃にはケロッとしてしまう。午後は4時間くらいバイトできそうな感じ。

でも9時過ぎには寝ないと朝6時には起きれない。
眠剤なしで寝ると地獄の脳内マイナス思考大運動会で死にそうになる。

572 :
もう少し涼しくなったら先に逝く

573 :
>>568
情緒不安定の時は間違った判断を下しがちだから寝てるのが一番ですよ。

574 :
自室のテレビ台に包丁が置いてある。
親が留守のときに、ガス火であぶって陰毛を焼き切り、長さを整えるため専用。
精神状態がやばいときには、刃先を自分に向けるんじゃないかと怖くなってきた。

見えないところに、刃があんぜんなケースにいれて隠すようにしよう。

575 :
>>555
あなたはうつ病というものを理解していない人の典型です

576 :
自称うつ病なんじゃないの。

577 :
うつ病の癒やしに映画天気の子をどうぞ。自分には効果あり。

578 :
睡眠薬の効果が切れて目が覚めた
今から寝ると悪夢タイムが始まって、身体の緊張で筋肉がこわばり、悪夢で脳が疲弊すると分かっている

医者からは、頓服を飲んで2度寝しろと言われるが、飲んでしまうと副作用で午前中は、もうろうとした状態が続く

579 :
>>576
それも、うつ病をよく知らない人たちが言う常套句です

580 :
身体は動かないのに脳内は嵐のように悪い思考だけが駆け巡っている
夜から朝にかけて特にひどく、専門医の処方薬で何とか寝ている

午前中は脳内が疲れていてグッタリ、午後は現実世界の刺激に順応して少し元気になる日もあるが
夜はまたすぐ脳内がザワザワしてきて、薬なしでは就寝不可能

脳内にどうでもいい感情や情報が入り乱れているので、ちょっとでも複雑でストレスのある
仕事をしようとするとパンクしてしまい、心臓が止まりそうになり身体が浮遊する感覚になり失神しかける

こんな感じですが、うつ病ですかね

うつ病って、心も身体も静的に動かない怠け状態だと、認識していたのですが違うみたい

581 :
俺も、鬱だけど、頭の中だけ、過剰に回転して、へとへとになるよ。

582 :
俺は脳の誤作動と言ってるが他人は理解は
してくれない。しょうがないさ!
そんなもんだよ

583 :
50代は責任ある立場。脳も体力も衰え継続出来ない。自殺も多い。

584 :
自分の場合、脳が負の方向へ過剰に考えを巡らせて疲弊する時と、何も考えられず脳が機能しない時に分かれる。どちらもダメなことに変わりはないけど。
そして前向きな考え、意欲、情熱、行動力等はない。

585 :
>>584
自分は、、脳が負の方向へ過剰に考えを巡らせて疲弊、のパターンが殆どだ。。。

586 :
>>575
鬱を30年以上やってるけど
何とか将来に希望、目標を持てと医者に言われてるから書き込んでる
間違ってるのか?

587 :
世界の破滅を考えてる。今日の妄想のテーマだ。

588 :
>>586
医者変えたほうがいいんじゃね?
今の歳で希望とか酷だわw

589 :
まじで死にたいんだが

590 :
眠剤か抗不安薬飲んで寝て明日考えろ

591 :
オレも死にたい

592 :
季節柄、夏休みの終わりを受けて絶望感や苦悩を抱えた学生の自殺願望が高まる、と報道されている。
それなら、夏休みと関係がなく、将来に希望が持てない50代は年柄年中、自殺リスクが高いことになる。

593 :
いい死に方ないかなぁ

594 :
朝6時に悪夢から目覚めたが、脳の疲労感と身体の硬直感がひどくて、
目を開ける事すらできす2時間経過、安定剤を飲む

目を開けられるようになっても身体が重くて動けす2時間経過
10時に無理やり散歩に行ったが歩くスピードが遅すぎて老人に抜かれる

この時間になってようやく普通の体調に戻った、午後は普通に動けそう

595 :
もう8月も終わる
体調がよかったときは自分はどうだったか遠い過去でもう思い出せない

596 :
午前中通院したら汗だくになったんでシャワー浴びたら、体拭いてるときに腰グキッとしてしまった
弱ってるな

597 :
50過ぎて希望なんて持てるかってんだ
あるとしたら早く死ぬくらいしかねえよ

598 :
>>594
同じく。起きて4.5時間は死人状態。

599 :
自分は>>586ではないんだが、
「鬱病が寛解した状態」の将来に希望、目標を持てと
その医者は言いたかったかもしれんと好意的な解釈をしてみるのだが、
にしても希死念慮がある人の場合だと希望とか目標は「消え去りたい」
だからなw

600 :
>>586
うつ病の人でも将来に目標・希望がある人はいると思います
自分にもあります

でもなかなか前に進むことが困難なのです
脚を怪我をしている人に 早く歩け と言っているようなものだと思います

601 :
今日も1日無事に終わったってだけでも
良いと思いたい

602 :
>>601
それでいい
生きているだけで、尊いよ
人間は

603 :
>>598
頭と体が使い物になる時間が1日に8時間くらいしかないので、フルタイムで働くのは難しいよな。

604 :
本物のうつ病(内因性うつ病)とは
http://medica.sanyonews.jp/article/4191

ほとんどがうつ状態なだけのニセモノ
社会不適応の新型(現代型)うつ

605 :
>>604
まったく当てはまる、最後の1行は実際になってみないと分からない感覚だと思うよ

>したがって患者さんは、洗顔もしない。入浴もしない。
>1週間入浴しなくても、何日も下着を着替えなくても平気です。外出もしない。
>食欲もない。ジュースしかなくても、冷蔵庫にあるものだけで飢えをしのぐ。
>カーテンを閉めて、終日ベッドに伏せているが、不眠なのである。“何をするのも大儀”と言います。

606 :
>>603
そうなんですよね。せめて朝元気でよるぐったりならいいのですが。。

607 :
生きてるだけで尊いっていうけど、未来に希望が持てないのは苦しい

608 :
604はあまりマトを得てない。
健常がいくら病んでる人見たからって心の
奥底までは読めないよ
確かに休んで旅行したり、にこやかに笑って
る人はどうかと思うがそれだって医者は好き
なことすれ!言うし笑って応対するのは社会
人だったら話すときは無理してにこやかを演じ
るだろう。仕事が出来なくて自責抱えてる奴
は知らんがね

609 :
テレビも消し遮光カーテンを閉めて、音と光をシャットアウトしてベッドに横になってる。
普通の人はそれで眠ってしまうのだろうか、うつ病の人は脳の中の負のスパイラルが止まらず寝れる気がしない。

自分の場合、目を閉じても暗闇にならず、悪い場面の映像がまぶたの裏にはっきり見えて、
幻覚をみているような夢うつつのような状態にしかならない。身体は上半身を中心に硬直している。

傍目から見たら横になって休憩しているように見えるだろうが、実際は頭も身体も疲れ切ってしまう。

610 :
夢を見てる一方で仕事や生き方が間違えて
たのか考えてた脳は不思議。
609仕方ない。いつかは寝れるようになります
よ。自分も9時に布団に入り羊が、、、0時頃
眠れそうだと思いきや2時にパッと覚め何匹
数えたか、で眠れなくなりましたよ 笑

611 :
テレビを付けた状態だと不思議に眠れる
朝は早く目覚めるからトータルの睡眠時間は変わらないけど苦しまずに寝付けるだけ気持ちが楽になれる

612 :
マイナス思考の連鎖に陥ると、食欲も無くなってくるなあ・・・

613 :
>>610>>夢を見てる一方で仕事や生き方が間違えてたのか考えてた脳は不思議。

自分もそんな状態になることが良くある。夢の中で、起床して再就職の事などを悩んで解決できない...、
夢の中で現実のような行動や思考をするので、いつからどこまでが夢なのか分からなくなるんだよ。

>>611
苦しまずに寝付けることか、うつ病の人にはコレ本当に難しいよな。薬で強制的に寝れるから助かる。薬はありがたい。

>>612
独り暮らしの時は、睡眠ファーストでほとんど食事をとらず風呂も入っていなかった。
低炭水化物ダイエット状態になって、身体から異様なケトン臭が出ていた。今は実家に戻って、
食欲は無くても3食摂取するようになっているから低栄養にはなっていないが、夜から朝の状態は悪い。

614 :
そろそろロープを買わなくてはなりません

615 :
もう生きてても意味がない、どうしたらいい…
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cafe50/1538021415/

616 :
こんな生き恥をまだ晒す意味を考えるスレ
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cafe50/1552236858/

617 :
うつになると風呂入るのも億劫だよね
でも入ってごらん。憑き物が落ちた様な
感覚になるよ

618 :
もう人生はとっくに終わっとる!いつまでもしがみつくな!
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cafe50/1554363252/

619 :
50代・もう十分苦しんだ、もういいじゃないか Part2
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cafe50/1543325830/

620 :
もう生きてても仕方ねえのに生きてるキチガイ会
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cafe50/1553352980/

621 :
貼り付け馬鹿うぜーな

622 :
>>617
仕事に行ってた頃は、身体の臭いが迷惑になるかと思って、
寝る前になんとかして2日に1回は風呂に入るようにしていたが、
仕事を辞めて引きこもってからは1週間そのままNO入浴、下着もそのまま、髪べたべた、目やに、ヒゲ

浮浪者に近づいていく自分が、他人からどのように見られるかなんて何とも思わない
浮浪者に近づいていく自分が、社会から遠ざかっていくことに絶望し、自分を責める、そして自殺企図へ

623 :
>>621
真実だからそうなる
楽になりなさい

624 :
目を背けた者の負け

625 :
おまえらアホか?本当の生き地獄はこれからだろ!
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cafe50/1552434909/

626 :
そろそろ人生の幕引きを考えてる人たちのスレッド
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cafe50/1564719637/

627 :
2ちゃんでもっとも読ませているスレッド

【情報・知識】THE首吊りPart168【募集中】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1564098585/

628 :
>>623
うつと糖質は違う 奈落に誘導するな!

629 :
うつは太るの?痩せるの? 自分は食が細くて痩せている 若いころは大食いで鳴らしてたのに
=============================
113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/01(日) 19:19:48.56 ID:k2QykGmq
>>112
うつだから食欲が無い、筋肉も無い棒きれのような身体になるだけ

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/01(日) 19:26:07.93 ID:iw+JqcQT
>>112
自分も鬱だけど過食が入っているのか藥のせいなのか太って困っています
運動する気力もないし

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/01(日) 20:38:03.18 ID:XYFVdlgb
鬱で食欲ない。
抗うつ薬と、抗精神病薬のんでやっと食えてる状態。

630 :
うつ病の方には映画天気の子の鑑賞をお薦めします。
心の傷を癒やす効果があります。
だまされたと思って、是非観て下さい。

ソースは難治性うつ病の俺
8回鑑賞して、気が軽くなってきた。

631 :
おやすみ

632 :
寝れないから断捨離しないと
断捨離というか身辺整理かな

633 :
>>630
天気の設定が無茶苦茶すぎて、話が頭に全く入ってなかった。
俺みたいな気象予報士有資格者は、見ない方がいい映画だな。

634 :
>>633
自慢すんな
でもすげえや数式見ただけで断念したし

635 :
うつ病で失職してしまったら、資格も学歴も関係ない、底辺なんだよ底辺。

気象予報士は小学生でも取ってるやついるし、食える資格じゃあ無いよな。

最強は医師免許か。保健所監査のためだけに数合わせで、使えない医者を雇いたい底辺病院がいくらでもある。

636 :
今度はこんな所なのに誰かの上に立とうとマウント
そりゃ病むのわかるわ

637 :
>>633
職業病ですかね。
お大事にお過ごしください。

638 :
確かに今の異常な常識が染み込んでしまったうつ病の人に、みんな自由に楽しく生きていいって真実を告げても、遠慮するんだろうな。

639 :
自由って何? 楽しいって何?

640 :
ただ寝てるだけ

641 :
>>639
自由とは周りの意見や環境に左右されず、自分の意志で自分の未来を切り開くことです。

楽しい人生、幸せな人生とは、お金やものに囲まれることではなく、どんな状況に追い込まれても自分生き方に納得できる人生です。

642 :
>>633
なんだか分からないがすごいな

643 :
今日、父の命日なのでサボり休使ってお参りしてきた。
家帰ってねる

644 :
医者でもらった薬をもらって、夜8時間睡眠をとったはずだが、朝の疲労感がひどすぎて
そのまま昼間でベッドに横になっていた。

健康な人なら眠れるのだろうけど、オレの場合は横になっているだけで頭の中はマイナス思考の
考え事が荒らしのように流れ、閉じている瞼の裏で映像化されているので、ひたすら辛い時間だ。
朝の段階で追加で薬を飲む方法もあるけど、そうすると午後もフラフラした状態になってしまう。

40代までは1日4時間睡眠で仕事も趣味も元気いっぱいだったのに、どうしてこうなってしまったんだ。

645 :
>>644

力を使い果たしたんじゃないですかね?
脳内麻薬が切れたんでしょう

ゆっくりするしかない

646 :
>>633
何だか可哀想ね
お大事に

647 :
自身の将来の夢ってのが
車の中で練炭焚いてる姿しか想像できないんだがw
我ながらワロウ

648 :
脳内麻薬が一般人はドバドバ出てるんだろうな。抗うつ剤なしでも。

649 :
健常者も色々悩んでますぜ!
病気になるかならないかの違いで皆頑張って
るよ

650 :
>>647
僕も苦痛を伴わず楽にコロっと逝くことが夢・理想。
正直いって、今やりたいこととか将来の希望がない。

651 :
>>650
あなたが死んで、悲しむ人はいますか?
自分の場合はあと2人ほどそういう人がいるので、その人が逝ったら自分も逝きます、それまで我慢します

652 :
>>649
うつ病は頑張ってない、暗にそう匂わせるいやらしい奴

653 :
>>651
いい歳して独り身。兄や親戚とは最近会っていない。
親しい友人も、うつ病になって以来いなくなった。
この夏に別の病気で倒れて入院したけど、意識が戻った時、悪運が強いと思った。今は休職し療養中。

654 :
コーヒー飲んでみました

655 :
>>654
一般的にはコーヒーは良くないよな
うつ病=脳内が内側に活性化しすぎていて休めていない状態だから

656 :
>>652

自分が死ぬ前にこの手の奴を
以下略

657 :
>>652
ごめんなさい
間違えた
>>649
こっちだ

658 :
22時寝る、2時いったん起きてまた寝る、4時間悪夢にうなされ疲労困憊で6時に起きる
食欲無いが朝食を摂る、7時に横になる幻覚を見ながら11時まで動けない、
12時ようやく活動開始

今週はこんな感じだ、頭痛、耳鳴り、上半身の痛みは24時間、ほんとうに辛い

659 :
>>658
なぜ俺の事を知ってる?!と驚いた

660 :
>>658
それ、うつ病じゃなくて、別な病気なんじゃね?
俺も早朝覚醒で朝2〜3時に目を覚ますけど、そのまま起きて仕事行ってるよ
フレックス制だから早く出社すれば早く帰れるし早寝早起きのサイクルでやってる

661 :
>>658
呼吸に問題があるかもしれない
イビキがひどくて
無呼吸になってないかな?

662 :
いまからテレビ観ます

663 :
また早朝覚醒
このまま会社行くわ

664 :
私は逆に眠れん人

665 :
>>661
いびきは無い。一緒に寝てる人が居るので。
4時間静かだが、そのあとはゴソゴソ(うなされて)いるとのこと。
薬がうまく効いてないと思う。
睡眠時ポリグラフィーをしても解決にはならんだろうな。

666 :
起きても何もすることなし!

667 :
打たれ弱くなったなぁ

668 :
>>665
隣で寝ている人の問題かもしれないよ
一度1人で寝てみたら?

669 :
眠剤で寝ている時間が、正当な睡眠時間として身体が認識していないのかもしれない。

昔々、飲み会で酒を飲んで寝ると、3時間で目が覚めてトイレ、そこから寝るのだけど、
朝になると3時間睡眠が足りていない気がしてつらかった。(二日酔いはしない体質)

眠剤もアルコールと同じ鎮静効果なのだから、飲まないで寝れば睡眠時間が効率的になって、
早起きして仕事に就くことができるかもしれない。飲まないで寝れれば...

最強の眠剤は、宝くじ1等当選だということは分かってるよ、うん、

670 :
結局、眠れる気がせず1時に眠剤をいつもの半量飲んだよ。
4時間は目を閉じていたけど、実質2時間くらいしか寝てない気がする。

睡眠リズムが良かったころは、120分→90分→90分→90分と
時計のようにレム睡眠がやってきて、すっきり目覚ましも無く起きれたのに

671 :
最近は早寝早起きに徹してる
21時に寝て4時に起床
7時間寝れば快調

672 :
↑睡眠薬や安定剤無しで7時間寝れるとはうらやましい
うつ病は、もう治ってるんじゃないの?

673 :
もちろん睡眠薬飲んでるよ
ヒルナミンていうのも飲んでるよ
ヒルナミンには助けられてる

674 :
>>671
薬を飲んで7時間ベッドに入ってても、後半の3時間は半分起きてて恐ろしい幻覚を見続けるんだが。
おかげで朝になると頭が疲れてフラフラになっている。食欲も無し。

675 :
クスリの量を減らして4時間で起きる作戦2日目。今のところ自分的には大丈夫だが、
医者に言わせると、それだと昼間のうつ症状が悪化するし、睡眠不足だからと否定されてしまうだろう

676 :
脳内麻薬が足りない。。

677 :
うつ状態とは、脳が内なる思考で満たされて疲労している状態。
身体は動かず、一見怠けているように見えるけど、眠れずに身も心もぐったりしている。

678 :
ハードな仕事や運動をしたわけでもないのに疲れる。眠剤飲んで寝ても、疲労感や倦怠感が残っている。
健常者からすれば、甘えや怠けに見えるだろうけどね

679 :
常に疲れている
病院通い
福祉援助なし

680 :
眠剤のんで寝て起きた時のダル重い感じは、眠剤の効果がまだ残ってるからかな。
効き目の短い薬に変えてもらうか。

681 :
>>680
俺は最近は睡眠導入剤(効果が短いやつ)だけで朝までぐっすり眠れるようになったよ
眠気つけるのにヒルナミンてのも飲んでるけど
一日で朝がいちばん調子よく感じるようになってきた
昼から怠くなってくるけどね

682 :
短時間で導眠効果が切れて、自然な睡眠に移行できるのは羨ましい。
クスリによる強制睡眠が切れると必ず起きてしまう状態をなんとかしたい。

683 :
読書

684 :
市販で強い睡眠薬ない?

685 :
市販で強い睡眠薬ない?

686 :
ない

687 :
>>685
ヒスタミンコーワ

688 :
土日は比較的調子がイイ
平日は無職であるという負い目があって自分を責め続けて体調が悪化する

689 :
>>684
クリニックで処方されている眠剤とドリエル等の市販薬を一緒に飲んだら、睡眠時間が延び、目覚まし時計が鳴っても起きられないくらい熟睡した経験がある。
でも肝臓や腎臓に影響があり、検査結果か悪化した。

690 :
我慢強い人ほど損する世の中だとつくずく思う 
うつ病の診断受けたけど自分で症状調べたら双極性ぽいけど今更言えない大人の事情

691 :
昼食後、2時間ほど寝てしまったらしい。
短時間の昼寝だったけど、薬剤を使わずに自然に眠ったのはいったいいつ振りだろう。

692 :
クリニックの隣にある薬局。薬剤師がものすごく感じが悪い。まるで生ゴミか基地外を見るような上から目線で対応された。若い兄ちゃんだったが…まぁ実際基地外だからいいか。

693 :
クリニックの同じ日の予約患者に、躁状態の汚いゴリラ系兄ちゃんが居て、大声で近況をしゃべりながら入ってくる。
となりの調剤薬局兼ドラッグストアでも同じように、バカでかい独り言を言いながら商品を物色している。

彼と同じクリニックに通ってて仕事もしていないオレも、実は彼と同じ狂人なんだろうな。

694 :
>>693
最近独り言を言ってるキチガイ多い。

695 :
>>694
まあ、そのうちの一部はハンズフリーの電話会話だろうけど

696 :
>>691
僕も睡眠障害になってから昼寝ができない。
久々に昼寝ができたのはよい兆候と捉えたいね。
昼間に寝ると昼夜逆転が心配なので、主治医のアドバイスが欠かせないと思う。

697 :
睡眠学会の偉い先生の話だと、15時までの昼寝ならOK。午後遅くからの昼寝は夜の睡眠を障害する。だったかな。

698 :
断薬はしていないが、就寝前の薬を半分にしている。朝起きた時の薬効が残ったような
ふらつきやだるさが軽減していて午前中も調子がいい
これが続くのなら働き始められるような気がする

699 :
何にも未来がない

700 :
やる気、前向きな考え、行動力、集中力、思考力・企画力、免疫力等々、本当に失せてしまった感じ。
50代ということもあります、希望は全然もてないね。

侘しく悲しく辛く700GET!

701 :
風呂に入る気力もなくなった
もう寝る

702 :
ここに書き込む気力あるだけ、まだましだ

703 :
横になってたらムラムラしてきたので一発抜いて寝るわ

704 :
>>703
抜く元気があるなら大丈夫ッ!

705 :
>>703
性欲があるのはいいことですよ

706 :
今日はオナニーするぞ。
目標時間3時間。

707 :
今日は不調だ、起きたら上半身全体がカチカチにこわばってる。動悸もある。
横になって目を閉じてみたが、幻覚のような夢のようなものがずっと見えてる。

708 :
歩いて降りるくらいなら飛んだ方が早いかも!って考えたかも

709 :
スレ間違えた(´・ω・)

710 :
>>707
それ、うつ病じゃなくて別な病気なんじゃね?

711 :
>>708>>709
あ、歩道橋のことね。と、自殺のことを書いてると素直に読んでしまったオレは、やっぱ「うつ」なんだな

712 :
>>711
山で滑落した人のスレに書き込もうとした
そんなスレでも自殺に結びつけてしまって俺もあなたもやっぱり鬱だよな

713 :
>>710
いや、うつだと言われた。睡眠の質が悪く脳が休めておらず、身体に影響が出てくるそうだ。
オレも最初は心臓の病気だとおもって、循環器科に受診したが、最終的には精神科になった

714 :
秋鬱だねえ。

715 :
月曜日やすみなので、いつもの倍の患者が待ち合いにいる。
診察時間が短そうだ。

716 :
仕事がうまく行かず、鬱っぽくなったが、テストステロン値を測ったところ、
かなり低く出たので、テストステロン補充を始めたら、
少し気分が前向きになった。
片足突っ込んでいたみたい。

717 :
>>716
男性ホルモンの一種かな。健康保険適用なんだろうか。

718 :
テストステロンを皮膚から吸収させる軟膏みたいなの、ドラッグストアなんかで買える

719 :
鬱だ。死にたい。

720 :
男性更年期障害かも知れないね
兎に角何にもしたくない楽しくない
死んだら楽だろうなばかり考えている

721 :
ホルモン注射は保険適用で1回あたり1000円くらいだった。
クリームは保険適用外で1月数万と言われた。

722 :
>>721
クリーム、外国から買ったらもっと安い

723 :
>>721
>716だが、保険適用で1回740円
デポー始めて、性欲半端ない。

724 :
前立腺肥大気味だから、ホルモンはためらうなあ。

725 :
女性の更年期障害鬱にプラセンタ注射が保険適用らしいが男性の更年鬱には効かないのかな
ホルモンバランスを整えてくれるらしい

726 :
ホルモン注射なんて、薬しか出さないようなクリニックでもやってくれるんか?
総合病院の精神科でないと駄目とか。

727 :
女性の更年期障害鬱のプラセンタ注射は
内科で治療してもらえるらしい
調べたら男性の更年期障害の自律神経にホルモンバランスも整えてくれるらしいわ

728 :
>>726
泌尿器科だね。
まず、採血してテストステロン値を測って、それが一定以下だと保険適用になる。

729 :
泌尿器科に、うつ症状で受信するってなんか変。勃起不全で、やる気が出ない、という主訴でないと
泌尿器科では保険使って検査も受けれないんじゃないの?

730 :
おまえら働いてないの?
うちの会社、能力評価制度を導入して、その評価表みたら俺なんか最低評価なんだけど
もう将来がお先真っ暗って感じで寝込むわ

731 :
>>729
男性更年期のような症状がある
といって受診した。
実際、そうだったし。

732 :
>>730
自分の場合は、自己評価をオール最低点にして上司に提出した。
そうしたら部長に呼ばれて問い詰められたので、もう無理です辞めますといって、そのまま自己都合退職になった。
辞めたら収入が無いので本当にお先真っ暗になった。

未だに仕事でパニックになっている夢を見るので、もう少し休んだほうが良いと思っているが、
金が無くなるまえには何か軽作業でも始めないとアカンだろうな。

733 :
ああ、俺も仕事でパニックになる夢を時々見るよ。
普段でも、「できないやつ」と思われているんじゃないかと、
オドオドしてる。
うちは、部下からの評価というのがあって、常に上位にいるけど、
仕事では、自己評価は低い。
飲んだくれて、寝落ちする毎日。
ガンあたりで逝ったら、かっこよくRるかななんて思ってる。

ちなみに、鬱の診断は受けてない。そもそも病院にはいってない。

734 :
この時間になっても寝れない。
これじゃ会社に行けない。

先週大鬱で一週間も休んだばかりなのに。
また休業かな?俺の人生もうダメポ。

735 :
鬱状態で休ませてくれる職場がうらやましい。おれはドロップアウトした。

736 :
鬱だ。死にたい。

737 :
>>734
夜8時くらいになったら睡眠薬を飲んで無理やりにでも寝た方がいいよ。
そういう薬を医師からもらってるんでしょ。ちゃんと飲まなきゃ。

738 :
そろそろ晩飯を食って寝る
風呂など入らん
睡眠第一優先

739 :
>>737
俺なんて、ベロンベロンになるまで酔っ払って、
レンドルミンとデパス山盛り飲まないと寝られない。

740 :
今日も早朝覚醒
3時から起きてる
このまま会社行くよ

741 :
早朝覚醒した。追加の頓服でさっきまで追加睡眠した。
無職なので、引き続き寝てもいいのだが、それだと復帰不能になるので、なんか運動しなくては。

742 :
50代で現状無職だと、もう社会復帰は無理なのでは?

743 :
職業安定所で調べると59歳までの求人は出ているのだけれど、
それは建前の年齢制限であって、実際は35歳でチョンだろうね。
応募面接するだけ金と時間の無駄。

744 :
掃除夫と旗降の仕事だけ。死にたい。

745 :
2時間で済む仕事を8時間かけてやってると言われる公務員はどう? うつでも出来る仕事じゃね

746 :
>>745
それでうつ病になりました
やってみると分かります
地獄です

747 :
実在には10分で出来る仕事を一日かけてやります

748 :
実在には→実際には

749 :
まぁ10分は何だが、3時間有れば必ず終わる仕事。
帳尻合わせもいいとこ。
だけど、大切な事を忘れてはいけないのが、
奴らはここに来るまで時間と金をかけてるし努力もしたって事だよ。

750 :
公務員も上級の役職ポストにつくと、いろいろな企画調整能力が問われてきて、
ただ黙々とやるだけの人間では応用が利かなくなってきて、俺みたいに狂って逃亡する羽目になる

まぁ、民間だったらもっと早く20代のうちに狂って逃亡してたと思う。

751 :
また早朝覚醒
もうちょっと寝たいんだが

752 :
クレモナロープ高いな。
この年齢でそう思うのは負け組の自覚か…。

753 :
今日はひどいうつ状態
朝目覚めたが、起きることはおろか、寝返りも目を開けることも困難
布団に身体が張り付いた状態で固まったまま

そのくせ脳内では様々な状況が浮かんできてそれを猛スピードで立ち回って処理している
あたかも身体を動かしているかのように、でも現実は指一本も動いていない、これは幻覚か悪夢か

薬を内服していてもこんな日が週に何日もあって当日欠勤しているうちに、会社にいられなくなった

754 :
右腕に痙攣が走った

755 :
うつ病で手帳もらって障がい者枠で就職できたら、
朝電話で体調不調で当欠しても理解されやすいと思うんだけど

手帳のもらいかたがわからん、入院しないとダメなのかな

756 :
手帳?3級なら俺も持ってるわ
主治医の診断書さえあればもらえるわ
医者に相談しろ、就労不可なら2級くらいもらえるぞ

757 :
ドクターDEATHの自殺マシーン
尊厳死は人権だとおっしゃいました。
では、『The Peaceful Pill』に50歳以上という年齢制限をかけているのはなぜですか?
https://www.vice.com/jp/article/vbp4mj/a-doctor-built-a-machine-that-helps-people-die

ニッツチク医師は素晴らしいな

758 :
>>756
主治医に書いてもらう内容で、3級取るには不可欠な殺し文句・・・じゃない常套句ってあるのか。
そのキラーワードを主治医に書いてもらわないければ、診断書も無意味なものになってしまう。
クリニックに先生になんかで書いてもらえる(指定医か?)んかな

精神障害者保健福祉手帳
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/support/3_06notebook.html

759 :
夜中の早期覚醒の後、2度寝すると高確率で心身異常が起きるので、今日はそのまま起きている。

760 :
うつの皆さん、そろそろ身体が動かせる時間になりましたかねー

761 :
うつの酷いときは、光や音に敏感になり、自分の心臓の鼓動さえうるさく感じる。
そういう状態のときは、他人や肉親からの声掛けも、非常に不快な騒音にしか聞こえず逃げてしまう。

762 :
鬱の気持ちは鬱になった人しか分からない。

763 :
その通りです

764 :
うんこがでたてえええええええええええええええ
あぁ人生よかたああああああああああ\(^o^)/

765 :
季節の変わり目なのか、安定しないよ
今日も息苦しい

766 :
>>764
うつだと食べないのでウンコ1週間でないこともあるよな、マジな話。

767 :
不眠症で地獄だ。

768 :
昼寝してた

769 :
頭痛が痛い
薬飲んでも治らないタイプだし

770 :
>>767
不眠症だからといって、起きて元気かと言われれば、まったくそうではない。
心身ともに重くて横になってるだけで、睡眠には入れない状態が続くのだよな。

うつの人ってみんなそうだろ。

771 :
ねれない ねれない ねむれない
焦燥間だけあって落ち着かない。

772 :
>>771
睡眠前の3種の薬で、ぼんやりして身体が少し暖かくなってきた、
もうじき瞼が重くなって麻酔を打たれたように眼むることができる

ただし寝起きは最悪、脳も身体も疲れたまま目覚めるので、ベッドから起きられない

773 :
名古屋市瑞穂区の住宅で父親とみられる遺体を放置した死体遺棄の疑いで、59歳の男が逮捕されました。

 逮捕されたのは自称・名古屋市瑞穂区の無職・佐藤浩二容疑者(59)で9月上旬、自宅に父親とみられる遺体を放置した死体遺棄の疑いが持たれています。

 警察によりますと、22日午後、付近の住民から「魚が腐った臭いがする」と通報があり、警察官が住宅内を調べたところ、この家に住む80代の父親とみられる遺体を見つけたということです。

 遺体に目立った外傷はなく、警察は住宅内にいた佐藤容疑者をその場で逮捕しました。

 調べに対し佐藤容疑者は「父の遺体だ。今月上旬に亡くなって放置した。」と容疑を認めています。警察は遺体の身元の確認を進めるとともに死亡した経緯を詳しく調べています。

東海テレビ

774 :
>>773
俺の近未来だな
 うつ状態だと、親が死んでも、何も行動を起こすことが出来ないだろう

775 :
連休で世間は休みなのか。
無職なので曜日のメリハリが無く気分が上がるようなことは一切ない。

歳をとる死に近づく体力・気力がなくなる、ゆっくりゆっくり真っ暗な海の底に沈んでいく毎日。
未来は今日よりも、深く、暗く、冷たく、静かで、寂しい、それだけは決まっている。

776 :
寝れないのが地獄だ。

777 :
職業安定所に相談しに行ったら、うつでも出来る仕事を探してくれるだろうか。

778 :
>>777
ひよこ🐣のオス牝仕分ける仕事とか報酬がいいらしいよ

779 :
会社さぼった
さぼつてもやることないんだけどね
シーツの洗濯したから昼寝もできない

780 :
気分転換に大回り乗車でもて来ようと思ったが体が動かない。。。

781 :
>>780
何をしたいのか?
でも意欲があるのは、素晴らしい

782 :
>>777
主婦・子育てお母さん・活躍中、という求人はあるけど、
うつ症状さん・多数活躍中、という求人は多分無いような気がする

783 :
障害者枠には、入れないのかな

784 :
何か書こうとすると手が震える。

785 :
冬なのに手のひらから異常に汗が出てたな>うつが酷いとき

786 :
昼間、あんなに調子悪かったのにこの時間になって
体調がよくなってきた。今から風呂に入ってくる。

療養中だから深夜遅くまで何でもできるんよね。

787 :
都合のいい(怠け)病気だな

788 :
おお、お前もなれよ。金はもらえんけどな。

789 :
21時には寝る
そんで4時には起きる
フレックスで会社早く行って早く帰るんや
朝が一番調子いいようにもっていく

790 :
>>789
その生活リズムがいちばん調子がいいのに同意
残業がある仕事や、夜間シフトがある仕事は出来る気がしない、いったいどうしたら

791 :
今日は21時就寝で4時起床を実践しています。朝ごはんまでの間、撮りためた番組を見てる。

792 :
体がカチカチで重い

793 :
睡眠中に身体がカチカチになるんだよな。寝てても脳から筋肉に指令が飛んでるのかって思うくらい。

794 :
体が動かないし買い出しにも行けない
ついでにアッチもイケない。

ずっと寝ている方が飯も買わずに済むし楽だ。

795 :
適応障害うつ無職なんだが、手帳3級をもらえば暇な仕事をもらえるかな。

796 :
脳がずっと緊張状態なんじゃないか!?
寝て夢見てても他の事案について色々考えて
たりするからな

797 :
>>795
手帳3級なんかフルタイムで働いてる俺でも持ってるよ
主治医に頼んで2級くらいもらえよ

798 :
2級どうやって頼んだの?
もちろん医者に申告しなけりゃ貰えんでしょ?なんて書いてもらったの?

799 :
>>798
相談してる訳でもないのにデリケートな個人情報聞こうとすんなよ
何様だ

800 :
>>798
おまえは手帳なんかもらえねえよ
なぜならバカだから
プギャーアアアアアアアアアアアアアアア

801 :
>>796
まさにその状態。おかげで午前中は、身体が起こせず、目も空けられない
ただし閉じたまぶたの裏には幻覚の世界が流れて見えている状況。

802 :
毎日悪夢しか見ないのだが、10年ぶりくらいに楽しい夢見た
 高校生に戻って仲の良い男女10人と小旅行、その中には可愛くて積極的なあの娘がいて、
 自分は彼女と両思いのカップル、芝生に寝転ぶときは周りのやつらに囃されて隣同士にくっつかされた
 夏服を着たままプールに飛び込んではしゃいだり、花火大会を見たり

実際の高校時代は彼女はおろか友達もいないボッチで、夢のような体験は生まれて一度も無い
どうしてあんな楽しい夢を見たのだろう、あの夢が醒めないままずっと眠ったままでいたかった。

うつ状態の脳が限界に達し、臨死体験として楽しい夢を見させたのだろうか。夢で見た世界に
行けるのなら、現実の苦痛を捨てて自ら逝ってもいいと考えている自分がいまいる。

803 :
高校時代の夢の続きが見たくてまた寝てしまった
 続きは見られなかったが、まったく別の楽しい夢を見た。内容は割愛するが、
 自分の笑顔が他の人たちを笑顔にして、その笑顔で自分がさらに幸せになるような夢だった。

いつもは自分のせいで回りが迷惑をこうむったり、社会に居られなくなって死ぬ夢しかみないのに。

脳の中で何かわけのわからないホルモンが今日は出ているのだろうか。

804 :
>>800
あ、お大事に。

805 :
手帳もらって障がい者わく使ったら、コミュ力が必要な事務系の仕事は一切NGだとおもう。
清掃や工場や倉庫といった現場系の仕事で、下手したら最低賃金以下の扱い受けるかも

806 :
鬱で死にたい。

807 :
あぁうつになって人間にもHPとMPがあるんだなぁー
って実感した。

今MPが枯渇状態だわ。

808 :
昔の健康な時
 24時就寝 自然に5時に起床 朝食 ジョギング 出勤
今の状態
 睡眠薬で22時就寝 3時に覚醒し7時まで悪夢 目覚めてるが午前中起きれず

最も体調がいいのは15時から20時くらいの5時間だけ

809 :
仕事についていけなくなり鬱になったので仕事を辞めたが
無収入と将来の不安と社会からの孤立が鬱症状を加速している

ちゃんと治すには生活と遊びが両立できる十分なお金しかないと思う
どうやってその金を得ればいいのか考えてるうちに毎日が過ぎている

810 :
働け
みんな泣きながら働いている

811 :
>>810
そう言ってやるなよ
ストレスに泣きすぎて、もはや涙が一滴も出なくなってからなるのが鬱病なんだ

812 :
妻子がいないことで、うつ病に逃避できていると言われると、ぐうの音も出ない。そんな怠惰なおれだよ。

813 :
https://bunshun.jp/category/utsubyou-kudan
羽生世代の棋士・先崎学が「うつ病」に。リハビリを兼ねて綴った手記をコミカライズ。

814 :
鬱で死にたい。

815 :
今の状況で仕事をするか、治療に専念するか
「仕事か命か」と考えて「命」をとったら仕事がなくなった。

うつ持ちで無職はつらいけど、仕事で人生終わるのもなんだかなーと思う。
でも命があったらとりあえず生き延びれるから、それから考えることにする。

816 :
50でうつ病で無職ってアウトじゃないの?
俺は今の会社にしがみつく

817 :
本物のうつ病だと会社にしがみつくことすら無理なのです

818 :
>>817
俺もホンモノのうつ病やで
休職復職繰り返すこと4回、障害者手帳も持ってる

819 :
>>815
自分も同じ、うつが酷くなって文字の内容や他人の会話が頭に全く入らなくなっていた
最初は若年性認知症かと思った
役職から外してもらい単純な資料整理のような仕事が無い組織だったので、退職になってしまった

>>813
まったく同じ症状でうなずくばかり。自分も本当は入院しなくちゃいけないのかもしれない。
自殺を企図しないためにも、一人暮らしをやめて実家にもどり親と暮らしている。

820 :
815だけど819と同じ境遇。
違うのは両親が他界して一人暮らししていることぐらい。
だから判断は自分でしないといけないのであります。

ただ819の場合親がいなくなったらどうするかを「うつが回復
してから」考えような。まずはお互い心を休ませようぜ・・・

休めばよくなるのはどうやら間違いないみたいだから

821 :
よく「南国の島でも行って3カ月くらいのんびり過ごせば治る」とか言われるけど
具体的に考える余裕も無ければ金もないもんなぁ

822 :
>>819
俺も認知症かと思うほど仕事が出来なかった
人の話しが頭に入らない。細かく教えてもらっても席に座ると何を聞いたのか全部忘れた
メモ取って復習するんだが一行目読んで二行
目に行くと一行目が全然頭に入らない。
同じ事を何十回と聞いても頭に入らなかった
早期退職したよ。
昇格早かったが頼られ仕事こなしてたら鬱
自分には無縁の世界だと思ってたら、、、
仕事逃げて人に押し付けるクズが認められる
時代だからしょうがない

823 :
命を選んで退職してしまったが、うつが回復したとして再就職できる仕事があるのだろうか。
単なる事務職だったので何のスキルもノウハウも無い。
そうなると夜勤の無い警備員やコンビニ、派遣の工場のような最低賃金レベルの仕事になる。

半減どころか3分の1の収入でカツカツの生活をしてると、またうつが再燃しそうな気がする。

824 :
カツカツで良いんじゃないかと思います
たまーに夫婦で温泉旅行楽しんで。
ただし仕事辞めると寂しさと虚無感は
有りますね。
でも生きるのが大事ですよ

825 :
いやいや、どんなにスキルがあっても会社の人は「病人」には冷たいよ。
これは30代だろうが50代だろうが変わらんよ。

>>823はもっと出費を抑えてみてはいかがかな?
おいらはスマホとカードを使うのをやめた。飲み物なんかほとんど砂糖水だわ。

そこまでして生きたいかという事になるけどとにかく出費は抑える事にしている。

826 :
>>825に同意
スキルが有り国家資格も一発で取ったけどね
病気したら、、、会社側の安全義務を怠った
完全なる労災なんだけど、こちらから申し
出て揉み消した。人事なんて何も知らない
馬鹿ばかりなのに辞めさせる時はアル中だの
親にまで発達障害だとかアスペルガーだとか
吹いてた。目立Gって汚い会社だぜ!部長な
んてやる気も無ければやる事も無いから雑用
ばかりやってたな。テメーのインチキ仕事で
千五百万の給料のが無駄だろう!?
22,23年度には4割Gを解消する言うてるから
若いのから俺らの年代まで戦々恐々だな。

827 :
病気なんだから中程度の以上のデスクワークや夜勤のある現場仕事は出来ない
それを完全に受け入れられるまでに当分かかりそう

受け入れられたとき昼間の工場のパートくらいから動き出そう
過去の頼られる側だった仕事できる自分を完全に忘れて

828 :
昔取った杵柄とプライドはなっかなか捨てられないぞぉ。
杵柄のほうは今の者の意見がまかり通るので、やり方が間違って
いても口出しなんてできないんだから。

829 :
昔取った杵柄に関係する業種に行っても、うつ状態の脳みそは理解力と集中力が全くないから役立たないって
リハビリのための作業所に行く、というくらいの割り切りをしないとアカンと思ってる

830 :
>>829
そこなんだよね。脳がバグってるから気力も
集中力も無い でも何かしらしてないと精神
も身体も老いて行くだけ。出来る事を少しずつ
やってくしか無いのかな

831 :
6時に起きたが午前中は身体も頭もぐったり重く、目を閉じれば訳のわからん幻覚の世界がずっと見えている。
気が付けば身体がベッドに貼りついたまま5時間経過。
こういう日が週に何回もあるので、単純作業の日勤の仕事も怖くて踏み出せない。

午前中体調最悪の日も、強引に出勤して作業をこなしていれば、幻覚を見ることなく
覚醒した状態で仕事ができるのだろうか。

832 :
幻覚をみるって、うつ病じゃなくて別な病気なんじゃ?

833 :
>>832
サイケデリックな幻覚というよりも、仕事していてパニックになった事や、出張でしんどかった経験など、
辛い場面が永遠にフラッシュバックしてくるんだよ

テレビも毒だな、画面に登場する人物が生き生きしていて、何も出来ない自分の存在がなんて無意味なんだろうと思い知らされる
他人は他人、自分とは違うという当たり前のことが考えられなくなっている

834 :
>>833
フラッシュバックですか
私もありましたよ
建設関係の仕事をしているのですが、うつが酷かった時はブルドーザーとか見ると具合が悪くなったものです
でも時間が解決しますよ、度合いは薄れてきます
私も完全には治っていませんが、なんとか働ける程度には回復しました
時間が解決しますよ、今はゆっくり休んでください

835 :
鬱で苦しい。生きるのが、辛い。死にたい。

836 :
>>835
口だけじゃなく、ほんとうに自殺企図が強いのなら、入院した方がいいですよ。

837 :
得意先と揉めてストレス全開
心臓がバクバク言うので早退して帰ってきた。
明日も休みだな。
展開次第ではその客を斬る

838 :
そううつ気味になってきました。

839 :
来週から会社に復帰する。みんなありがと。
調子が悪くなったらまた戻ってくる^^

840 :
鬱で苦しい。生きるのが、辛い。生きるのが、悲しい。死にたい。

841 :
復帰する会社がある人うらやましい
辞めてしまったから先が闇しかない

842 :
50で失職したら絶望やろな
俺は今の会社にしがみつく

843 :
鬱って死にたいとは思うけど自害するまでの決断力や行動力はないんだな
気力体力がエンプティになってただひたすら寝ていたいし他人とは一切絡みたくない

844 :
みなさん無職ですか

845 :
>>843
他人どころか、音や光を浴びるのも辛い状況になるよな。昼間も遮光カーテンを閉めて無音のまま横になっている。

846 :
正常な精神状態での自死にはかなりの勇気が必要だと思います
自分には無理です

正常な精神状態で自死する勇気があるなら
その気力を生に向ければ立ち直れるはずです

847 :
会社を辞めて金の問題で地獄だ。

848 :
マルチやめれ

284 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/05(土) 11:16:44.21 ID:TiJdfw/y
会社を辞めて金の問題で地獄だ。

849 :
睡眠薬飲んで23時過ぎには入眠する、しかし3時くらいにいったん覚醒、
悪夢を見ながら6時に目が覚める、しかし身体が動かせず目も開けられん
結局行動開始できるのは11時くらい、ずっとこんな感じだ

仕事を辞めてるので今のところ問題が無いが、これでは仕事に就けない

850 :
会社を辞めて金の問題で地獄だ。

851 :
>>850
いくらあればいいの?

852 :
子供の教育費年最低120万光熱費等月最低15万警備の仕事ではスズメの涙。

853 :
>>852
奥さんに働いてもらえば何とか乗り切れないか。
家族が居るのってうらやましいな。孤独な自分は頑張る材料が無いのでどんどんダメになっていく。

854 :
仕事辞めて半年。
金を使い切ってから
死のうと思う。

退職金で2千万円
障害年金遡及分で1千万円
人のために使って
気持ち良くいきたい。

855 :
>>854
サッサと逝って。どうぞ。

これで満足か?

856 :
>>854
3000万円あれば、65歳の年金支給開始まで持つんじゃないかな。
持ち家で独り暮らしなら、ぜいたくしなければ、底を尽かないような気がする。

857 :
>>856
もともと希死念慮があるし、早く死にたいから、今したいことをたくさんやってから逝きたい。

既に1200万円は子ども達の大学の学資で使った。

今は不登校の子ども達への支援を自己資金ボランティアでやって150万円使ってる。
 
大好きだった車を買って400万円。

残り1千万円はボランティアの継続と妻と2人で楽しく暮らすために使う。
障害年金もらっているから来年までは生きているよ。

お金がなくなったら惜しまれているうちにあっさりと消える。

858 :
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/10/06(日) 11:07:57.13 ID:SwWBbsm+
もう全て終わっています
なのになぜわたしは生きているのでしょう

いまはただ生き恥を晒し続けているだけです

859 :
無職で金も無いうこともあって人間ドック行ってない。
元気なころは仕事で忙しくても、自分の健康に関心が強くてジム通ったり健康診断やドックに行ってた。

うつになってからは本当に身体のことはどうでもよくなってしまっている。
引きこもりなので運動しない、運動しないが食べないので太らない。
筋肉の無い細い身体になっているので、頭を悩まさない現場仕事に就こうにも体力不足でダメだろう。

860 :
>>859
毎日三食きちんと取って卵を三個食べて、毎食後に肩を落として手をぶらぶらさせながら足踏みと駆け足運動をやろうよ
そのうち体がよみがえってくる

861 :
>>857
敢えて馬鹿野郎 生きる事に意味がある
この病気はそういったことを誘う
欧米ではチャレンジャーと呼ばれてる
らしい 健常者の経験出来ないことを
してると言う意味で これは良い意味で
使われてる。死ぬなよ!

862 :
>>861
ありがとうございます。
死ぬまでは楽しく生きていきます。

863 :
試されているんだよね
こんな状況でも、何とか目標を持って切り開いていけるようにと
試練だな

864 :
毎日が地獄だ。生きるのが、苦しい。生きるのが、悲しい。死にたい。鬱だ。

865 :
底辺肉体労働職でも楽に仕事ができるように、肉体を強化するという目的でも持とうかと思った。
ラグビー日本代表の活躍に感化されたのかな。

866 :
どこでもいい英語圏の外国に1人旅行って
知ってる英単語並べてあとはジェスチャー
で意思疎通してみ
案外楽しくて鬱吹っ飛ぶぞ

867 :
>>どこでもいい英語圏の外国に1人旅行って

うつに罹る前の健康体の時でも、そんなトンデモ行動は出来ないよ。あ、釣られたか?

868 :
>>866
糖尿があるから無理

869 :
まーた早朝覚醒
フレックスでとっとと帰るから、早く会社に行くよ

870 :
今日はあかん。睡眠時間の後半が異常で、朝起きたが身体も頭もフラフラ。
牛乳1杯何とか飲んで、ずっと横になっていた。11時前にようやく活動可能に。

仕事には永遠に就けないのかな。

871 :
>>857
妻がいて子供がいて充分なお金も持っていて


羨ましくてしょうがない・・・

872 :
>>854
障害年金遡及分で1000万てあり得るの?
それに今どき退職金2000万は破格だな

盛ってるだろ?

873 :
>>872
国家公務員で55歳で辞めると1700万くらいだから、2000万円の会社などいくらでもあるでしょ。
遡及した障害年金っていうのが何なのか意味がわからんのだけど。

874 :
退職金は長年勤めてたら2千万どころじゃない
でしょ うちは子供二人産まれた時から学資
保健掛けてたから私立4大まで行かせたよ
だから鬱になった時学費の心配は無かった。
上の子は一回生から成績良かったんで特待生
だったから更に少し貯蓄に回せた。
家族には申し訳ないと思うが、まさか自分が
うつ病になるとは夢にも思わなんだ。

875 :
頭ふらふら体ぼろぼろもうすぐ死ぬ。

876 :
>>875
大事に育ててくれた親を思い出せ
大事に生きなきゃ
辛くても

877 :
>>876
親の事を思うともっと這いつくばって頑張らなきゃって思う
でも状況変わらない

878 :
うちの親DVやったからなあ

879 :
うつの薬は酒と相性が最悪だな。睡眠前に服薬して、ちょっとウィスキーボンボン食べただけで、
翌日の午前中は心も身体も完全に使い物にならなくなってしまう。薬の効果が3倍になる感じ。

もともと酒は飲まない人だからどうってことないが。

880 :
脳が疲れてバグってるから鬱、
更に脳を疲れさせ
眠たくさせるのが睡眠薬
また更に脳をグチャグチャにさせるのが酒

お前ら復帰はもう無理です

881 :
脳がバグってるので、事務系の仕事の求人があっても、手順書やマニュアルが頭に入って行かずに使い物にならないのでは、という恐怖がある。

882 :
最近何でも直ぐ忘れる。メガネを棚においてすぐ忘れる。ウンコしても流さない。後で電話しようとしても誰にするか忘れる。後生きて1,2年。

883 :
>>882
でも、長生きしそう

884 :
誰かトゥルースリーパー使ってる人
感想聞かせていただきたいんだが
永久に寝ていたいんだけど
今使ってる寝具では9〜10時間寝てると腰痛で
起きてしまうので

885 :
>>884
結構るけぶしってます!

886 :
>>882
うんこするときパンツ脱ぎ忘れたり、トイレットペーパーを尻に挟んだままパンツ履いたりしていないから、俺よりかなり大丈夫だ。

887 :
毎日が地獄だ。生きるのが、苦しい。生きるのが、辛い。悲しい。死にたい。希望なし。

888 :
先の事を考えると激不安に襲われる人々
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cafe50/1570675693/

889 :
まったく外出せず、死にかけの親が作る食事を食べているだけなので、筋肉が全くない。
精神が治っても、体力不足で二度と働くことが出来ないと思う。

890 :
今はそれどころじゃない。うつがーなんて
台風の影響考えると家族のことが心配だ!

891 :
まあね
ここって、なんちゃって鬱とか
受診も診断もされてない人も多いでしょ多分
「それどころじゃない」とかって切り替え
できる気力あるならまぁ、軽度だよね
羨ましいレベル

892 :
毎日が地獄だ。生きるのが、苦しい。生きるのが、辛い。悲しい。死にたい。希望なし。毎日が地獄だ。

893 :
>>891
重度だよ。ウツになって十数年間経つけど
身体が思うように動かないし早期退職で療養
してるがクスリ変えてから頭だけはハッキリ
してきたよ。だから家族を心配出来るように
なった。3.11の時は会社休んで寝たきりで、
ワーキャーの近所から聞こえたけど全然動け
なかったよ。

894 :
目覚ましなしで朝5時にパッと目が覚めて、ご飯作って、早朝ランニングして、シャワー浴びて、会社に元気に出勤、夜はジム行って泳いで。
・・・ほんの5年前はそんな毎日だった。

今は朝6時に目が覚めても身体が動かせずにそのまま11時までベッドに横たわってることが多い。
午後はなるべく身体を動かすようにして、9時には薬を飲んで10時には寝てるんだが、2時に目だけ覚めてしまう。
・・・活動量が仕事していたころに20分の1くらいになってしまった。

895 :
若い時から鬱傾向で年齢重ねるうちにドンドン酷くなっていく。次から次に追い打ちかける様な事が重なっていくんだよなあ。
この数週間は調子良かったんだが、昨日親族から身に覚えが無い事で罵倒され一気に急降下。朝からキツイ薬飲んで出勤して、仕事中もデパスポリポリ。
おかげで1時間以上居眠りしてた。
周りの人は何も言わなかったけど、バカじゃないか、と思われてんだろうな。

896 :
続き
薬で朦朧としていて、
ついさっき駅の喫煙室から出る時、
閉まっているドアにぶつかって、眼鏡がコナゴナになってしまった。
情けないなあ。

897 :
>>895 その様子だと、まだ、うつ病にはなってないな、気にせず悪いことは忘れて頑張れ

898 :
>>889
体を痛めたりするけど精神がいくらか楽になると仕事もなんとなく出来るようになると思う

899 :
治そうとしているのか、
治らないのを薬で誤魔化しているのか、

もう分からない

900 :
>>899
ホントそんな感じだ。
さらに、処方されてるクスリの影響で心身が低調になってるのかも疑っている。

非合法のヤバイクスリなら一気にハッピーになれるんだろうな。。。

901 :
来週は親戚の法事だ。
50人位集まる。
勿論、俺の親も兄弟も。
2ヶ月前からその事で憂鬱でたまらない。
鬱を隠して普通の顔して会食なんか、本当に苦しいだけだよな。
親戚の中では優等生で通ってるから、なおさら辛いわ。

902 :
親戚一同の中では突出した高学歴で中央官庁に努めてたけどストレスで無職引き篭もり、
妻子もおらず一気に同世代の中では最下層になってしまった
これから数年のうちに上の世代の両親や伯父伯母が死んでいき、親せきが集まるんだろうが、
俺だけはソロで参加になるし、家族や仕事の話題にはまったく入れない

ただただ地獄時間がまっている

903 :
優等生だったからかな、底辺に堕ちてしまうと這い上がるすべを知らない、前にすすめない、気力が萎えてしまう

904 :
人生耐えて耐えて耐えた。

905 :
50代・もう十分苦しんだ、もういいじゃないか Part2
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cafe50/1543325830/

906 :
不安、焦り、不快、恐怖、無力感、孤独、自責、
意識のある間はずっとこれらの感情が脳内を占めている
外を散歩やジョギングすると、脳内に向かっている神経が外界に向いて、心が軽くなると言われている

907 :
経験上、(当たり前の話だけど)
外出しないと鬱悪化する
しかし、外出しても希死念慮しか出なくなった
もう寿命かね

908 :
8 優しい名無しさん[sage] 2019/10/13(日) 14:13:20.34 ID:6YodYXe9
ロープは大切だよね
最後の希望

909 :
ウツや希死念慮が強くても生かされてるうち
は生きなきゃならない。

910 :
生きる希望なんてとっくにないけど、今日もまた惰性で会社来て働いてる
こんな生活がいつまで続くのかな…

911 :
鬱で風邪ひくとつらいわぁ
病院に行きたいが動けない

912 :
なんとか朝7時から身体が動かせるようにならないと。薬の量と睡眠の量の調整がむずかしい。
午前中身動きできない状態では働けない。

913 :
まだ寝てます

914 :
不眠症続く。

915 :
>>914
文章が足りないぞ

329 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/15(火) 16:37:44.97 ID:syCT4JJ9
会社が大きなリストラ。去るも地獄、残るも地獄。不眠症が続く。

916 :
山の林道を15km歩いてきた。高い崖があると吸い込まれそうになった。
運動は、うつに良いと言われるけれど、山や海のように死に直結する場所では止めた方がいいのかも。

917 :
林道15?歩ける貴殿は鬱ではありません
以後この板に来ないでください

918 :
本当の鬱はベッドに身体が貼り付いたようになって全く動けません
動けて身の回りの事が出来るやつは鬱ではありません
もちろん掲示板に書き込みなんて出来ません

919 :
>>917
>>918
それらの症状は皆体験してるんでわ⁉
少し良くなり身体が動かせるようになった
ということでしょう。
私は薬を変えた事により今は旅行にも行けるようになりましたが会社を早期退職して3年間寝たきりでしたよ。
調子が悪い時に人の批判やら愚痴が多くなるの
も経験済みですが、頑張ってる人も多いと考え
の幅を持てるぐらい症状が回復を祈ってます。
人を批判してもご自身の現状は何も変わりませ
んよ。クスリが合ってるかの検証もしてくださいね。たぶん今は無理かと思いますが。

920 :
うつは歩けないとか掲示板に書けないとか書きつつ自分は書き込んでる自己矛盾してる人には言うだけ無駄でしょうなあ
俺も障害者手帳3級のバリバリのうつだけど、一応働いてるし
むしろグズグズ言いながら現状を打破しないほうが甘えだと思ってる

921 :
>>919
いくつで早期退職しましたか?
私は55歳でした

922 :
>>920
働けている状態で、クリニックの先生に、障がい者手帳を取得できるような診断書を書いてもらえるのか。
http://www.crayon-box.jp/seido/techou-seishin/grade-03.htm
働けてるなら、生活全般で援助が必要とか援助が無いと出来ない、ってことはないでしょw、と判断されるのでは?

923 :
>>922
現にもらえてるし
うちの会社、精神障害者何人かいるけど、2級で働いてる人もいるよ

924 :
>>923
手帳の2級ですよね

925 :
>>924
手帳ですよ
(障害年金ではありません)

926 :
どっちみち精神障害手帳持ちは事務系仕事は無理なんじゃね、書類やPCで頭使うんだから。
清掃とか廃棄物仕分けとか組み立てとか、そういうとこしか採用されないと思う。

927 :
50代は役立たず。屁理屈ばっかりで、体力、気力でヤングより劣っているのに高給を要求。会社にとって厄介者。糞以下。

928 :
>>927
年功序列型賃金だからね。子供の教育費やローンなど一番お金がかかる50歳で高給になるって分かってるから、人生設計が立てやすい。

929 :
それはしょうがないよ若いうちは低賃金で
頑張り出世したら給料が上がる日本独特の
システムだからな。ただ管理職になったら
査定は利益に連動するからね。今後年功序列
も怪しいが。
それよりも来年以降から不況が始まるかも
知れんから今から貯蓄やお金が増える方法
を考えるのが良いのでわ。

930 :
ロープが側にあると安心するようになった。

931 :
自分はテレビ台に包丁を裸で置いたままにしている。いつでもRると思うと、逆に落ち着くから不思議だ。

932 :
うちは、包丁は全部セラミック。
刺せないようになってる。

933 :
>>930
一時期そんな時あったわ

934 :
歳下の上司に日々罵詈雑言を浴びせられ精神が崩壊した
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cafe50/1568979346/

935 :
午前中を中心に、布団で意識はあるのに金縛りのように身体が全く動かない状態、今週3回目。
会社にいたころは出勤せずに上司からかかってきた電話を取ることもできず、心配して大家さんと一緒に訪問をうけたこともあったな。
会社をやめてもうかなりたつのにあんまり症状は良くなってない。

936 :
うつ病で働いてない人って、収入どうしてるの?ナマポ?
俺もうつ病だけど、働かないと食っていけないから無理して働いてるよ

937 :
限界を超えたので早期退職しました

938 :
>>937
俺だって可能なら早期退職したいよ
でも働かないと食っていけないから働いてるんだ
あなたはどうやって生計を立てているんですか?

939 :
自殺企図をしないような軽度の鬱なら働いていればいいんじゃない。
働けているんだから、俺様の鬱は重くないと思い込めばいいと思うよ。自信をもって。

940 :
>>938
1日1食にしたり、文字通り身を削ってます
それでもあの会社勤めの苦悩に比べれば楽になったと思っています
もちろんこの先、不安だらけですが、仕方ありません

941 :
テメーら、ここのスレで会社を辞めて天国とか言ってる奴らに騙されて地獄送りになった奴がいるのを知らねーのか。ナマポなんか簡単になれねーぞ。世の中何でも金金金だ。俺はカンジュースが買えなく公園の水で我慢した。

942 :
>>940
食事と睡眠はキッチリとらないと復活できないと思うけど。
病院にかかって薬はもらってるんだよね。まさかそれも節約で止めてるとしたら本末転倒。

943 :
運動もした方がいいね

944 :
>>937
お疲れ様でした。
私も3月末で早期退職しました。
今は幸せでいっぱいです。
無職最高!

945 :
毎日が地獄だ。生きるのが、地獄だ。生きるのが、苦しい。生きるのが、辛い。悲しい。死にたい。毎日が地獄だ。生きるのが、苦しい。

946 :
>>944
貯蓄が十分あるようで良かったですね、うらやましいです。
私も退職してしまいましたが、お金が無いので先の事を考えると気分が沈みます。

947 :
>>940
それが普通

948 :
>>946
お金の切れ目がこの世との縁の切れ目。
いつ死んでも悔いはないし、長生きするつもりは全くない。

949 :
そうは言っても中々Rないぞ
仕事するか生保しかない

950 :
>>949
しねばいいんだろ?
簡単じゃん。

951 :
>>950
そんな勇気はお前にはない

952 :
>>951
そうですか。
それなら障害年金と老齢年金で末永く暮らしたいと思います。

953 :
ロープは最後の希望なり

954 :
>>952
障害年金は公的年金と並行できません
どちらかを止めないといけませんよ

955 :2019/10/20
おまえら面白いなあ
>>951
なにそれ頭悪いんだけど勝った気分とか?
どうしたらそうなるのか教えてよ

50代の読書/どんな本読んでる? →2019年
☆昭和40年代を思い出そう★Part15
【53歳】 桃井かおり 【53歳】
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 5人目
独身生活を楽しんでる人たちのスレ
車中泊・旅館泊を使い分け旅行を楽しもう
しりとり 最後が「ん」でもOK★9
【巳】昭和40年4月2日〜41年4月1日生まれ【午】★22 避難所
巨人ファン集合
【精通現象】初めてのオナニーのズリネタなに??? ★3
--------------------
光通信Rで1000目指すスレ
もーあかん、、、損しまくり、、
ミュージカル「ヘタリア」part7
☆★★ 外国人移民をどう思いますか?16 ★★★
【悲報】スイッチ版ヒロアカが解像度とフレームレート半減のボケボケガクガクの大劣化版に
【RACE】 レースゲーム総合 【GAME】5
違う意味になるガイドライン
【速報】トランプ米大統領「イランが米国の国民や施設を攻撃したら、速攻かつ徹底的に反撃する!」 ★ 2
■□■□■□■好きな都道府県■□■□■□■
imgurの画像の消し方教えろ
【関西】京都で突発オフ224【京都】
リカルドロペスはフェザー位まで制覇してんじゃね? Part.2
なんで物価を上げなきゃいけないの?日銀アホ?6
【粘着婆ホ○ウチ】アスリエ所沢3【にはご用心】
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 17台目
テイルズ オブ ザ レイズ part361
ライオンの群に囲まれたヒョウ、腹を見せ絶対服従で命乞い ライオン、呆れる
どうする?幼稚園選び 19日目
おまえら通勤カバンに何入れてんの?w
西村知美こそ真のアスリートだ!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼