TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【星に】40代で無職 1156日目【願いを】彡☆
40代のひとり旅[国内編] 13
ボソッと一言in40板 3
友達がいない40代・・・・いつも一人で外出 166
関西出身の40代 その11
最近happyな事はありましたか
中国・韓国・北朝鮮が嫌いな40代 Part6
昭和48年4月2日〜昭和49年4月1日生まれ Part12
40代の小学校の思い出を書き込むスレ
ムササビとモモンガってどう違うの

【DAM】40代のカラオケ 16曲目【JOYSOUND】


1 :2018/10/18 〜 最終レス :2020/04/13
タカラ、ヒトカラ、接待カラ、スナック、カラオケ喫茶、
精密採点、ダムとも、歌スキ、すきっと、カラオケめし

歌声の衰えと戦う40代さん、カラオケについて…多分何でもOK

★過去スレ★彡
【ダム】40代のカラオケ 15曲目【ジョイ】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cafe40/1530290630/
【ダム】40代のカラオケ 14曲目【ジョイ】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cafe40/1498137692/
【ダム】40代のカラオケ 13曲目【ジョイ】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cafe40/1496547961/
【ダム】40代のカラオケ 12【ジョイ】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cafe40/1467128848/
40代のカラオケ 11
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/cafe40/1448244273/

2 :
米津玄師のLemonって意外に上手く歌えないんだよなー。

3 :
1乙です

4 :
いちおつですよ

5 :
テーマ特化スレ
【演歌】40代のカラオケ 16曲目【歌謡曲】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cafe40/1532993210/
【若者の曲】40代のカラオケ 17曲目【流行曲】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cafe40/1539678022/

カラオケ板
http://lavender.2ch.sc/karaok/

6 :
1ありがとう
今日も仕事帰りに行ってくる
得点伸ばすぞー

7 :
>>6
採点ゲーム楽しいよね

8 :
>>7
楽しいよね
歌にも因るんだろうけどやっぱハキハキ元気な方が点が伸びる気がしたよ

9 :
>>8
自分の場合はバラード曲のが伸びるわ
早口なのは苦手だからかな
でもリズムには乗れているみたいだけど

10 :
DAMとJOYSOUND、どっちの採点が高得点出しやすい?

11 :
どっちだろ…DAMに無い曲がありJOYばっかだから…1位の人100点とか居るじゃない?どんな歌い方なんだと気になる

12 :
ヒトカラで近所のカラオケ屋でしか採点しないんだけど
DAMしかないからJOYではしたことないわ
どんな感じなんだろうね

13 :
>>11
100点とかすごいよね
自分は90点目指してたまに出るくらい
DAMだと90点台で採点の音楽変わるのに驚いたけど
ここで95点以上も変わると教えてもらった
自分では95点も皆無だから聞けなそう

14 :
DAMだと変わるんだ
教えてくれてありがとう
95はまだ出した事ないな…
音程なのか声量なのか強弱なのか
いつもJOYなので次回DAMでやってみる!

15 :
採点って精密採点?
自分はドキドキ採点ムービーとか全国採点グランプリとかで楽しんでる。

16 :
全国採点グランプリだよ自分は
あれ楽しいね

17 :
全国採点、毎月リセットだよね?
月末行くと平均的な順位だけど、月始め行くとトップ3とかの演出見れて嬉しいw

18 :
そうなんだ知らなかった
次回は月初めに行くよ

19 :
なんか1人があちこち連投してるっぽい気がしてきた

20 :
全国採点グランプリってどうやるのか知らないわ
精密採点をやりだしたばかりで全く分からないわ
順位とか出るのかな

21 :
ここの書き込み見て、ジョイのドキドキ採点ムービーやってみた。
ニヤリとしてしまったw

女の子選ぶ機能があるのに、買える間際に気が付いた。

22 :
こんなスレあったのか
試みに聞くがみんなの持ち歌で一番最近の曲ってどんなもん?
俺は恋するフォーチュンクッキーが一番最近で次がフジファブリックの若者のすべて、後は10年以上前の曲しかないw

23 :
>>20
楽しいよ
歌ってる最中に20人抜きup↑とか出たり
全国順位と都道府県での順位でるよ

24 :
最新は追いかけてないからあまりだよ
好きなアーティストの曲しか歌わないw

子どもが大学生なので少し教えてもらったりはするけど、歌うまでいかないw

25 :
>>23
教えてくれてありがとう
DAMなのかな
もしややるには登録が必要なのかな
面白そうだね

26 :
>>25
JOYSOUNDだよ。
会員登録は要らないけど、ゲストは当然ランキングが記録されない。

最後に出るランキング見ると、どの店かも表示されるから、知ってる店だと、
あんなところに100点出せる人がおるんかーとか妙に感心する。

27 :
>>22
俺も似たようなもんだな。
新しいと思ってた曲も、リリースから10年経ってたとかざらw

28 :
ここは居心地いいな
よろしくです

29 :
渋谷店とか北海道、東北地方とか100点多いイメージ

30 :
JOYSOUNDって同じ曲で
「本人映像」「生演奏」「スタンダード」「UGAスタンダード」って選べる場合があるから、
みんなが選ばそうなの選ぶと上位に入りやすいよね。

31 :
1番いいところで変な俳優出て笑ってしまい
点が下がることあるw
なるべく本人映像にしてる

32 :
>>26
これまた教えてくれてありがとう
楽しそうだけどJOYSOUNDだと採点する機会がないなあ
残念…

33 :
>>31
昔のDAMの尾崎豊「卒業」のBGVは何度見てても笑ってしまった。
おっさんの不良達がいきがって、どう見てもコント。
ま、当時は採点機能も無かったけどね。

34 :
>>33
笑えるのは勘弁して欲しいよねw

35 :
浜田麻里さんのブルーレボリューション全国グランプリで採点したの
1位でも93点ちょい。で頑張って90出したけど
ログイン?してないから登録されない
おばちゃん機械についてけないw
喉切れた

36 :
せっかくの1位の記録がもったいない。
ぜひログインして、月初めにもう1回。

37 :
みんな、アカウント持ってるの?
ずーっと昔に作った記憶があるけど、もう忘れちゃったよ。

38 :
>>37
アカウントないよ
私も機械音痴だから
もっぱらDAMで精密採点するだけだわ

39 :
ありがとう
次回ログインしてみる
店員さん仲良くなったから聞きながらw

40 :
アカウント作ってみようかな。
何歌ったかの履歴、意外に見たいかも。

41 :
歌スキ・ダム友の会員機能を使って

自分の好きな絵師(てぃんくる先生)の絵をカラオケの背景にして歌う

ただしおいしそうなロリータ画像が流れる曲はそのまま歌う(ダムのカラオケ画像)

42 :
歌スキ・ダム友は両方とも交通系ICカードで簡単ログイン出来るので設定すれば楽だよ

いちいちログインID打たなくてもいいから、

めっちゃ楽!

43 :
ありがと次回やってみる!
なんて名前なんにするか考えないと

44 :
このスレが一番平和だからここにいるけど
住人が少ないねw
荒れるよりはいいか
今日はヒトカラ行ってきたよ
ミスチルのアルバム曲が早く歌えるようになりたいな
新しく覚えるのに時間がかかるようになってしまったわ

45 :
最近って、憶えた頃には世間に忘れられてるからレパートリーが増えない。
昔みたいに〇週連続チャート1位とかあり得ない世界だしね。

そーいえばそろそろ紅白歌合戦が話題に上がる頃だけど、知ってる曲が多いのは、
新譜がなかなか定着しない証拠の一つだろうなー。

46 :
>>44
自分もここに居るw
ミスチルいい歌多いよね
割と学生とかもライブ行ったり歌ってたりする
歌詞も好き
若い時みたいにさっと覚えるの難しいねw
今からヒトカラ行ってきます!

47 :
スチルいい歌多いんだけど、結構難しくて人前で歌うのためらっちゃう

48 :
>>45
1位じゃないみたいだけど米津玄師のLemonが
ずっとチャートの上位にいるみたいだね
自分も機会があれば覚えたいと思うわ

>>46
いらしたかw
ヒトカラ楽しいよね
ミスチルは音に詰め込むようにふられている歌詞が
独特のリズムになって歌うと難しいね
曲も歌詞も好きだな

49 :
たしかにミスチルの歌って聴く側に回ってしまいがち…上手いよね
語りながら歌ってる感じが音だけ追ってる私には出せないw

Lemon 上位に入ってますね
たまに聴いてます 不思議な感覚

50 :
米津玄師の歌は覚えやすいよ。

51 :
歌うまそうですね50の人はw
レモンの歌い始め何かの曲に似てるんだけど
何かが出てこないw

52 :
>>47 >>49
ヒトカラはしないのかな
人に聞いてもらう訳ではないから好きな曲を
好きなだけ歌える楽しさがヒトカラにはあるよ
選曲もアルバム曲で誰も知らないかなとか考えなくていいし
他カラも楽しいけどヒトカラの楽しさも別にあるよね

53 :
>>52
ヒトカラ行きますよ
3回連続して同じ曲入れたりして練習したり
アルバム曲も!本当にこれ知らないだろなとか
賑やかすぎかなとか考えなくていいから
歌いやすいね

54 :
>>53
そか、失礼、行くんだね
練習にもいいよねヒトカラ
自分は何時間でもいられそうだよ
行きたくなって来たw

55 :
たまには夜行ってみたいな
昼間だけしか行かないから…
大体2時間でドリンクバーついて千円しないくらい 夜はもっとするよね

56 :
自分は昼間ドリンクバー付いて1時間540円だ
夜は行かなくて値段覚えてないけどやっぱ高くなるね
探せばもっと安い所もあるんだろうけど近場がいい
昼間のフリータイムやっているお店が近くならなあ

57 :
イカとゆーじんにはまだ質問が残ってる

焼肉が前科者の証拠は?
ぬしが個人情報泥棒の証拠は?
號がストーカーの証拠は?
saraが汚嫁の証拠は?

58 :
昔30代の時にその時付き合ってた彼氏が行き付けのスナックに
一緒に行ってカラオケしていたなあ
当時ママが40歳ぐらいで若かったから客層も若くて
流行りの曲が多かった
彼氏と別れたからもう行けないけど楽しかった
ママにまた会いたいなあ
1曲200円だったよ
今はもっぱらヒトカラだ

59 :
ゆーじんデブスぬしさん超絶カワイイ

60 :
スナックとか一生行かなそうだなあ

61 :
>>48
この前の関ジャムがサザン特集だったけど
音符に歌詞を詰め込むのはサザンかららしい
サザンも歌うのは難しい

62 :
たしかにサザンも歌いやすそうで難しいな

63 :
高い「ソ」の音が出ないので、ほとんどの曲が唄えません
同じような症状の方いますか

64 :
無いなぁ…ら、し、のが少し伸びないかも

65 :
>>63
「ソ」だけ?

66 :
チェストボイスで ラ まで出るといいんだがな
ソ から弱弱しい裏声になってしまうんでは歌える曲は限定される
キーを下げてボソボソ歌おう

67 :
大半の売れてる曲って、男性でもキー高いからねー。
女性は低音ボイスが好きっていうけど、低音で売れてる曲って意外に少ないよね。

68 :
>>65
パパからもらったクラリネットじゃないんだから

69 :
ぬしさんエンジェル
ゆーじんデビル

70 :
最近DAMのバラエティカラオケに一人でハマってる40代です

71 :
ぬしさん=キレイ

72 :
比較的低めの曲が多いバンプオブチキンでも喉が死んで高音に届かない
ヒット曲はもう全然歌えない
裏声を地声化する方法ないだろうか

73 :
全部じゃあないが、福山雅治の歌は高音出なくても大丈夫

74 :
>>72
裏声だとどのくらいまででますか?

75 :
>>74
ファルセットというやつだと ラ や シ はなんとか出るけど、喉が閉まって苦しいから長続きしない

76 :
あなたに会えてよかっただなww
高校の時のレストランのバイト先で、相思相愛だが付き合わなかった女との甘い思い出が思い出されるわ
着替え室で、一緒に着替えた思い出
エプロンつけるだけだが恥ずかしかった
俺の単車の後ろに乗せてと言われてレストランの敷地内で2ケツしてべったりくっつかれた思い出
皿を片付ける時にお互いの手が良く触れあった思い出

77 :
二人静も甘い恋愛が思い出されるww
当時高2だったがアルバイト先で違う女が迫ってきたんだよ
恥ずかしかったから答えられなかったな
めっちゃ積極的な女だった
レストランで俺が賄いで特別に食べてたパフェを彼女がとりあげて
かえせよ!ってガチで言ったけど
間接キスになるね!って言いながらパクパク食べやがったんだよな
その時にレストランの有線から流れてた曲が二人静だったwwww

78 :
>>75
それはキツいですね
がんばって出してるうちに、少しは伸びると思いますが、先天的な人もいるだろうし

79 :
>>75
身長150cmでバレーボールのスパイク打ちたいと言ってるようなもの
カラオケの趣味は諦めて、盆栽とか鉄道とか、ほかに行った方がいいよ

80 :
高い声が出ないからといって好きなカラオケを諦める事もないだろ
キーを下げるのが嫌で裏返りながらも楽しんでいる人もいるし
楽しければいいんじゃね

81 :
sara不細工

82 :
音程がでないとうことは、そのアーティストのメロディが踏めてないことになるのだから
うたってて辛いし自分が情けなくなる
フラットしたり、奇声になるくらいなら、キーを4個ぐらい下げて歌った方がまし

83 :
キー上げオク下がオススメ
キー上げオク下なら無自覚オク下だと思われる心配はまずない
俺は男性曲でもほとんどキー上げオク下だな

84 :
無自覚オク下だと、かえって低すぎて歌いにくいのでは

85 :
ヒトカラは皆んな店舗に行ってるの?
前は俺も店舗行った事もあるけど今は家でスイッチだな、
単身赴任で普段は一人だしお金も全然安く済む

86 :
いいなあ
大声で歌ったら近所迷惑になるような住まいだから
店舗に行っているよ
ちなみに車もない

87 :
車を運転する姿勢は、発声には良いのかな

88 :
最近のマイブームは男の勲章

89 :
自分の声を録音して聞いたらショックだったよな、あまりの響きの無い声と不安定な音程で

90 :
車は姿勢はよくわからんけど外に声がもれないから裏山

91 :
喉式発声が治らない。誰か助けて。

92 :
?喉で歌わずにどこで歌うの?
口笛で歌うっていうのか

93 :
腹式発声でしょ

94 :
腹は息を押し出すために支えてるだけであって、腹は音を出さないよ。
歌っている人の体を触ると、胸や鼻の周囲がビリビリ共鳴して歌声が出ている。

喉=声帯で作った音を、胸や鼻の周辺で大きく拡声できるかできないか。
拡声がうまくできない人=喉歌いになるんじゃないかな。

95 :
>>91
息をたっぷり吸って発声しろ

96 :
吸うことを意識したらダメ、吐き切ったら自然にシュッと据えるのだから

97 :
音痴ではないらしいが、何を謳っても子供が音楽の授業で謳う歌い方だと言われてしまう
声のバリエーションがワンパターンで、白黒のつまらない絵みたいなことなんだな

情感を込めろ、というアドバイスをもらっても、
情感を表現する発声の技術が無いのだから、ただボリュームが上がった棒のような歌になってしまう

98 :
星野源やスピッツや槇原敬之みたいに淡々と歌言えばいい

99 :
久しぶりに歌いにいく
ホイットニー、マライヤを練習中

100 :
外見も中身も美女saraさん
汚ねえ臭マンカスゆーじん

101 :
ヒトカラ行ってくる

102 :
>>101
ダメです

103 :
>>101
いいね
自分も明日行けるかも

104 :
>>103
熱唱中
激しめを歌い過ぎた
明日楽しんで

105 :
普段JOYSOUND MAXですが、ごくたまに、空き具合によりLIVE DAMになることがあります
そうすると、LIVE DAMの精密採点が厳しすぎて自信なくします

概ね、JOY SOUNDに比べて7〜10点は低いですね
JOY SOUNDでは、平均で95点以上出る曲が何曲かありますが、DAMでは
90前後まで落ちますし、JOYSOUNDで90前後の曲はDAMでは80台前半まで落ちます

音程正確率がせいぜい80〜85%くらいしか出ないのと、リズムの点が低いことが多いです
リズムの「走り」で減点されているようです

106 :
へー上手いんだね

107 :
>>104
熱唱おつ
喉お大事にね
午前中に別の用事を済ませられれば行ける
行けたら自分も熱唱してくるよw
ありがとう

>>105
そんなに違いがあるのかぁ
自分はDAMばっかで知らなかったわ

108 :
採点って、生音源とか生演奏とか音源変えると基準が変わったりする?

109 :
>>108
ゴキブリゆーじん失せろ

110 :
採点は下手な人が頑張ってて
上手い人はあまり真剣にしてないです
自分の歌を録音して
自分でチェックします

111 :
>>108
全国グランプリしかやらないけど
音源はあまり関係ない気がする
あくまで機械の基準てイメージ
前にも書いたけど声量大きめハキハキ歌うと
自分の場合得点が上がる
激しい曲ばかりだから参考にならないけど

112 :
精密採点DXでは92点台が最高でだいたい86点台が平均

ここのスレの人は紅白派が多いのかなあ
自分はガキ使派でたまに紅白に変えてちょい見る

113 :
録画して初詣じゃないの?

114 :
今年は初詣行かなかったなあ
ろくな事なかった
いや毎年ろくな事ないけど

115 :
自分もガキ使派
紅白はケンコバが苦手だからケンコバ出たら
見るw

116 :
自分はガキ使を録画して、生ではここ何年も紅白→ゆく年くる年の一択
紅白、ゆく年くる年を見ないと大晦日感が出ない

117 :
>>114
昔は紅白歌合戦でカラオケ用に新曲練習したけど、いまや過去のヒット曲や紅白スペシャルメドレーばっかり。

118 :
>>117
昔は紅白がきっかけでまたチャート上位に復活する曲とかあったね

119 :
テレビは見ないなぁ

120 :
>>119
今は若い世代中心にそういう人が増えているみたいですね

自分はテレビがないと駄目ですね
家にいるときは、寝ている時以外必ずテレビが付いています
Youtube見ているときもテレビを消すことはないですし、
外出時はテレビ番組表のチェックは欠かせないです

121 :
紅白はもう何年も観てないなあ
でも歌謡祭みたいな特番があると観る事が多い
あとカラオケバトルとかも観ちゃう

122 :
昔は音楽番組が低視聴率と言われていたが、最近は4時間〜8時間
くらいぶっ通しでやる音楽番組(特番)が多いよな

123 :
懐かし映像中心の番組で、名曲を本人が歌うのはいいんだけど、変なアレンジにされるのは強い違和感。

124 :
>>121
自分もカラオケバトル大好きです
DAMの精密採点でよく音程正確率95%、99点台とかよく出せるなと感心して見てます

125 :
>>124
真っ黒チクビゆーじん
ブスは40板から出ていけ!

126 :
>>124
カラオケバトル好きだけど放送時間を把握していなくて
チャンネル変えてやっていたら見る感じ
本当にスゴい点数が出るから感心するね

127 :
ヒトカラ行ってちょっと早いけど冬とクリスマスにちなんだ
曲を歌おうとしたけどあんまり思い付かなかった
というか歌える曲が少なかった
レミオロメンの粉雪
ミスチルの365日
アジカンのブラックアウト
斉藤和義の歌うたいのバラッド
B'zのホーリーナイトに口付けを
B'zのいつかのメリークリスマス
B'zのSNOW
B'zの恋じゃなくなる日
中島美嘉のレジスタンス
中島美嘉の雪の華
中島美嘉のオリオン
YUIのアイリメンバーユー

本当は槇原の冬が始まるよ
GLAYのとラルクの曲名忘れたけど冬ソングを歌いたい
けどレパートリーに入っていないわ

128 :
あとバックナンバーの曲名分からない冬ソングも歌いたいけど
なかなか聴ける時がないなあ

129 :
クリスマス・キャロルが

130 :
>>127
結構いい歌うたってるね!
GLAYとラルクとかいいね
今日行けたら行こうかなヒトカラ
真夏からドリカムのwinter songとかマライヤキャリーうたってるw 点数は伸びないなぁ

131 :
>>130
ありがとう
マライヤキャリー歌うって事はドリカムのwinter songは
英語歌詞のほうだったっけ
すごーい
いい曲だよね
ヒトカラだけどたまにその時の状況で自分で縛りつける事がある
季節もだけど雨の日は雨にちなんだ曲とか
ヒトカラ行けたらいいね楽しんで来てね

132 :
>>127
桑田さんの白い恋人達
サザンのクリスマス・ラブ

歌えたらかっこいいよ

133 :
いいね

134 :
>>132
いい曲だねありがとう
聴いてた頃からだいぶ経つから覚えてるかなあ
でも女なのでかっこよくなくてもいいのだw

135 :
>>134
女性でしたかwww

136 :
>>131
ありがとう
今から行ってきます
JOYで

137 :
>>127
俺はこの辺も歌ってる
山下達郎の「クリスマス・イブ」
辛島美登里の「サイレント・イヴ」
稲垣潤一「クリスマスキャロルの頃には」

138 :
>>136
行けたのか良かったね

>>137
その辺歌う人は大人なイメージ
って自分ももうオバサンなので言ってる事おかしいんだけどw

139 :
>>137
その辺りは
40代には馴染み深いね

140 :
globe trfの曲とか浜崎あゆみ「appears」とか
冬曲・クリスマス曲は腐るほどあるな

141 :
だね
大学生の子たちがtrfとかglobeうたってた

142 :
へえ 大学生がtrf globeを歌うんや

143 :
専攻は考古学なのかな?

144 :
自分にとってクリスマスソングと言えば

杉山清貴「最後のHoly Night」
菊池桃子「雪に書いたラブレター」
松任谷由実「恋人がサンタクロース」

145 :
HYDEのAngel's taleがいいよ
ウィンターソングっぽいけどクリスマスソングらしい
HYDEにしては低くて歌いやすいし

146 :
いいね
早速歌って来ます

147 :
ウィンターソングといえば、この2曲は冬と夏で微妙だけど歌っちゃう。
松任谷由実「サーフ天国、スキー天国」
爆風スランプ「リゾ・ラバ」

148 :
「Choo Choo Train」はZOOに限る

149 :
今からJOYでヒトカラ行ってきます

150 :
前の日お酒飲んだせいか声でない
全曲いつもよりマイナス5点・・・

151 :
>>150
そんな日もありますよ

152 :
>>151
ありがとう
凹んで帰ってますw

153 :
 ◎長木よしあき(東京都葛飾区青戸6−23−20)のK
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
 犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている

154 :
>>144
俺の場合は
DEEN「永遠をあずけてくれ」
辛島美登里「サイレント・イブ」

155 :
歌い治めに京都・河原町のイチカラへ行こうかな
混んでいるか不安だ

156 :
最近の歌はとんとわからなくなった
もっぱら、サチモス、アレキサンドロス、米津玄師ばっかり歌ってるわ

157 :
その3者だけでも、2時間は歌えるからいいね。

158 :
ようつべにある 歌ってみた動画 をダウンロードして
繰り返して聴いて覚えてる。これだと歌手本人の歌じゃ
ないけどタダだし評価がいいのを選んでるから

ほぼ原曲に近いかと。もちろんなんでもかんでもじゃなく
気に入った歌だけ。

159 :
歌手の歌い方そのまま真似してる風にしか歌えない
オリジナルが無い
完コピでウケはいいけど、なんだか納得出来ない

160 :
でも自分もそうやって幅を広げたよ
「あの歌手ならこう歌いそう」って風に、違う歌手のテイストを混ぜる

161 :
>>160
それが出来ない
音源のまま

162 :
>>156
>サチモス、アレキサンドロス、米津玄師

全て最近のアーティストばかりでないの?米津以外初めて見る名前です。

自分は、マッチ、チェッカーズ、松山千春、秀樹、ジュリーを中心に歌います

163 :
サザンと福山雅治は歌わないの?

164 :
>>163
サザンは多少あるかな
福山は歌いたい曲がないかも
強いて言えば、「squal」lぐらいかな

165 :
蛆虫Rゆーじん

166 :
うち私にはちゃんねる権なく紅白観れなかったんだけど
他局のニュースで紅白の様子が流れて
観たかった米津玄師が少し観れて良かった
歌すごいうまいんだね

167 :
なぜ米津玄師は老若男女のハートをがっちり掴んだのか?

168 :
みんなが求めている曲を書くって本人が言ってたよ

169 :
紅白は松田聖子とユーミンのメドレーがテンション上がったなあ

170 :
聖子ちゃん
まだ、綺麗でよかった

171 :
>>170
汚Rゆーじん失せろ

172 :
聖子ちゃんメドレー
https://www.youtube.com/watch?v=68nJsdFvk_o

173 :
沢田聖子?

174 :
40歳代の筋トレスレや
40歳代のカラオケスレや
色々40歳代スレがあるな

175 :
>>173
なんでやねん
誰も知らんやろ

176 :
昨晩のMステのカラオケ企画はJOYSOUND全面協力だったな
http://s.kota2.net/1547848598.jpg
http://s.kota2.net/1547848599.jpg
http://s.kota2.net/1547848600.jpg
http://s.kota2.net/1547848601.jpg
http://s.kota2.net/1547848602.jpg
http://s.kota2.net/1547848603.jpg
http://s.kota2.net/1547848604.jpg
http://s.kota2.net/1547848605.jpg

177 :
JOYSOUNDがDAMに勝てる日は来るんだろうか?

178 :
採点はDAMの方が正確なんだろうけど、とにかく丁寧に、ピッチングでいうなら
四隅を丁寧に、緩急など技術を駆使して投げないと駄目で、思い切って腕振って
投げると怪我するので、楽しさは少ないかなあ

JOYSOUNDは思い切って腕振って投げてもそこそこ点数が出るので楽しさは上
ただ、実力値を測るのには向いてないのかもしれない

179 :
採点は音程バーに合わせて歌うって感じだからイマイチだわ
伴奏に合わせて歌った方が綺麗に聞こえる

180 :
DAMは採点しなくても音程表示出来ていいね。

181 :
ある曲を両方で試してみた。DAMでは93、JOYSOUNDでは95が最高だけど最近はJOYSOUNDの方がいい音してサウンドも工夫していると思うんだ。

ココロの思いを届けていきたい

182 :
やっと米津玄師のLemon聴いた切ない歌詞だ
明日ヒトカラ行けたら練習がてら歌って来る

183 :
>>181

自分は同じ曲をJOYSOUNDとDAMで採点すると、JOYSOUNDよりDAMの方が
5〜8点くらい低い
DAMは、音程正確率は90%前後取れたりするが、表現力が50点台、60点台と
足を引っ張られる
抑揚やビブラートとか付けようがない曲もあると思うのだが

184 :
採点はやめたほうがいいぞ
変な発声でも音程あってたり
いい発声でも音程感知されてなかったりするから

最終的に自分で聞くか
他人に聞いてもらったほうが参考になる

185 :
今日うたコン見たけど氷川きよしLA・LA・LA LOVE SONGの最高音全然届いてなかったな
調子悪いとこんなもん?
それとも衰えた?
どっちにしてもがっかりだ

186 :
演歌の人が歌うポップスって、元歌手に近い歌い方もあるし、
こぶし効かせた歌い方もあるし、千差万別だけど、やっぱり上手いよねー。

アイドルの歌を歌ってるのとかみると、こんな曲だったのかって思う事もある。

187 :
カラオケで他の人の歌聴いて、いい曲だなーってCD買ったら、歌手の方だと全然感動できなかったのあったなw

188 :
あー、それありますな

189 :
下手くそなくせにB'z歌う男って嫌い

190 :
Mr.Childrenなら許せるのか?

191 :
バラード歌われる方が・・・

192 :
下手なバラードはキツいね
勢いでごまかせる曲で、勢いでごまかして欲しい

193 :
平井堅の曲も危険か
そーいえば一時期、大きな古時計が地雷になってた頃あったっけ

194 :
ヒトカラするようになってから
うろ覚えな曲も歌うようになって
自分でも音痴だとわかるw

195 :
バラードどうこう、誤魔化すどうこう
考えるレベルなら
何も歌わない方がいい

196 :
聴く側の話しです

197 :
>>193
大きな古時計で、聴いてる側が気持ち良くなるのってめちゃくちゃ歌唱力いるわな

198 :
確かに
千の風歌われるよりはまだいい

199 :
バラード歌っても全然問題ないと思うけどね

ただし、他人と一緒に行く場合は、ある程度知名度のある曲(ヒット曲)を
歌うという不分離があるとは思うので、マニアックな曲は歌わないようにはしている

200 :
極論いえば
上手ければなに歌ってもいい
下手くそはなに歌ってもダメ

因みにカラオケ店見かけるやつの9割以上は下手くそ

201 :
ん?9割以上は歌うなと?
カラオケ屋が潰れるんですが

202 :
>>201
一人で歌ったらいいです
下手だったら人前で歌わない方がいいです

203 :
>>202
あなたに価値があったのなら、みんなあなたのいう通りにしたのに(仮定法過去)

204 :
>>203
俺の言ってることが正しいから圧倒的多数の人がカラオケいってないのです
下手くそは人前で歌ったら不快なだけ

205 :
いや、味のある下手も居るぞ

206 :
コミュ障というのは、自信過剰で、かつ他者への共感と許容が小さいからなるものだと思うんですわ。

207 :
めちゃイケで、歌がへたな王座決定戦ってあったなー。
あれで少し自信持ったw

208 :
そんな自身待ってもね

209 :
玉しゃぶり

210 :
生涯2度目のひとりカラオケ行ってきた
係長になってしまった今では
痩せない痩せない痩せないよー(スネークフィンガー)とか
ノーパン上司の高級カツラ8階の窓から大遠投(B.B.E.)とか
公衆の面前では唄えないw
Motherless childはイイ曲だけど俺の脳血管を斬りにきてたから中止した

211 :
係長だと、部下連れて飲みに行って2次会はカラオケか?

212 :
>>211
消えろ臭チンカス

213 :
>>209
消えろ臭チンカス

214 :
ヒトカラなら好きな曲を歌えばいいが、
誰かと一緒なら、なるべく皆が知ってる曲を歌おうとするから
選曲が難しい

215 :
ここまで全部ゆーじんの自演

汚いマンカスゆーじん土下座しろ

216 :
>>214
わかる
最近はヒトカラばかりでアルバム曲とか自分の好きな歌を歌っているから
余計に他の人も知ってそうなのがよく思い浮かばなくなってしもた

217 :
DA PUMPの新曲あまり話題にならないけど
嫌いじゃない

218 :
>>217
桜だね
そろそろ桜にちなんだ曲が歌いたくなる季節
あと卒業とか

219 :
レミオロメンの3月9日を覚えたいんだけど
シングル?アルバム?何に収録されてるのかな
ネット環境はガラケーのみだからCDで欲しいんだけど

220 :
>>219
iTunes等で調べろバカ

221 :
この時期に聴く春歌といえば、
「チェリーブラッサム」松田聖子、「卒業」斉藤由貴、「想い出がいっぱい」H2O、
「明日、春が来たら」松たか子、「さくら(独唱)」森山直太朗、「空も飛べるはず」スピッツ、
「桜の花びらたち」AKB48、「SAKURA」いきものがかり などなど

222 :
栄光のなんとかミスチルの
卒業式でよく聴いた

223 :
春(桜、卒業)、夏(海)、冬(雪、クリスマス)

著名な曲が多いのはどれなんだろうか?

224 :
>>220
ググったすまん
ガラケーで表示出来るサイトが減って
ググる事も減ってついつい教えてちゃんになっちゃった

225 :
>>221
「卒業」斉藤由貴と同じ1985年に、「卒業」菊池桃子、「卒業」尾崎豊も発売されたんだよな。
もう一人居た気がするけど、ヒットした3曲あげればいいか。

226 :
わらべの人だったらしい

227 :
高部知子?

228 :
1985年2月14日にあの林哲司作曲で倉沢淳美が
出してるね。

229 :


230 :
>>229
なにテストしてるの?

231 :
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

232 :
いやちょっと書けないスレがあったんで規制でもされてるのかなと
思ってテストを。このスレはそんなにカキコないから
違うスレにした方が良かったかな?ごめん。

233 :
もっといくらでも過疎スレあるだろう。
それこそ、数か月使われてないのとか。

234 :
今更だけどCDレコードの売上だけで歌姫決めてたのは馬鹿過ぎた。
まあ、でもここの人達はその歌姫の歌をカラオケで歌ってるのかな?
中森明菜とかはいけそうだけど。

235 :
>>234
中森明菜は歌いますね

スローモーション/飾りじゃないのよ涙は/難破船

236 :
女だけど女性ボーカル曲は
宇多田ヒカル、中島美嘉、aiko、矢井田瞳、いきものがかり、YUI、Superfly
を歌っているよ

237 :
ハイトーンが出るんだねー
羨ましー

238 :
>>236
俺、オッサンやけどそのへん全部歌うで

オク下で

有名曲だけやけど

239 :
>>221
松田聖子「制服」は?

240 :
おっさんとおばさんしかいないよ。。。

241 :
40代板で何を言いたいんだ?

242 :
>>237
歌っているけど歌いこなせてはないよ
ヒトカラだから高音は裏返ったりしてもキニシナイw

>>238
気が合いますなw

243 :
車の中では歌えてる気になってる歌も、カラオケでマイク通すとアレ?ってなったり

244 :
>>240
49歳と40歳じゃ違うと思う
49歳だとキャンディーズとかぎりぎりリアルタイムで見ていたけど、40歳じゃ
見てないだろうし

245 :
中森明菜は40代後半?

246 :
中森明菜は1982年デビューだから、今年40歳(1979年生まれ)の人は
中森明菜デビュー年に3歳なので、40代後半から50代がど真ん中世代
でしょうね

247 :
デビューから何年も活躍してるんじゃないの?

248 :
41だけどあんまり知らないな
低くて迫力がある声の人だと思ってるけど

249 :
検索したらすぐわかるけど中森明菜は53歳。
アイドル当たり年の1982年デビュー。
彼らはみんな50代前半。

250 :
あ、書いてあったね。ごめん。

251 :
コンサートの夜/森高千里 これも卒業ソングだったのか

252 :
自分は48歳ですが、中森明菜ど真ん中世代ですね

最近、松田聖子と中森明菜のハイレゾ曲を計70曲くらい大人買いしました
今でもハイレゾ対応walkmanに入れて聞いてます

253 :
昔の曲のハイレゾって、ソースはどうやって録ってたんだろ?

ハイレゾといえば、JOYSOUND MAX2 -ハイレゾカラオケ-ってまだ入れた事無いなー。

254 :
>>210だが、瀧タイーホで瀧ロスだよ…

255 :
DAMで映像付きポポ歌いたくなった
瀧本人の映像のって入ってるのかな?

256 :
関ジャムおもろかった
ヒトカラ行きたいなあ

257 :
ヒトカラはストレス解消にはいいよね

258 :
ここのところハイレゾ曲を買い漁ってますが、
ハイレゾ曲が何故か販売してないアーティストがいます
・松任谷由実
・中島みゆき
・本田美奈子
・槙原敬之
・コブクロ
・TUBE
・B’z
・ZARD
・スピッツ
・サザン・オールスターズ
・チェッカーズ
アーティストの方針か、レコード会社の方針か不思議ですねえ

259 :
もうヒトカラばかりでカラオケあったら
何を歌ったらいいかわからんなあ
皆が知ってそうな曲が思い浮かばない

260 :
この時期なら卒業ソングと桜がタイトルに入った楽曲とか、春にちなんだ曲を歌ってる。

261 :
自分は、採点目的で行ってるので、自分の中の定番20曲を繰り返し
歌っています

262 :
今やってる最新作の宇宙戦艦ヤマトの最終回だけ見たが・・・・沢田研二が
歌ってるエンディングがカッコいいと思ってしまった

というか、沢田研二の声がカッコいい

263 :
あれ、最終回限定だと思う
あの頃の沢田研二って艶っぽいよね

そーいえば、ショーケンの生前の話で、沢田研二とダブルボーカルのバンドやってた頃があったって言ってた。
どんな曲だったんだろ?

264 :
ここまで全部ゆーじんの自演

汚いマンカスゆーじん土下座しろ

265 :
あーカラオケ行きたい。
でも、花粉症なんだよなー。

266 :
二人静 -「天河伝説殺人事件」ってこの季節の曲だったのか

267 :
桜が歌詞に入ってる曲とか多いから、この時期は季節縛りの選曲で困らない。

268 :
GWは混むんだろうな

269 :
昨日某ラジオ番組で平成を代表するアーティスト男性編やってたけど何だかなー

星野源とか米津玄師とか近年に出てきたばかりなのに平成を代表するアーティストと言われてもね
令和を代表するアーティストにはなり得るかもしれないが
バクナンとかセカオワくらいならまだ許せるが彼らの名はなかった
あとエグザイルも三代目も入ってないのはなんかの力なのかなーと思ってしまう
ラルクもコブクロも入ってなかったけど嵐なんか入れるくらいならそっちを入れろよと思ってしまった

270 :
>>269
平成を代表するアーティストはザザンな気がする
平成最後の紅白の最後に締めくくってたし

271 :
それどこのコーセーユアソングスベストテン(笑)?
まああの番組はリスナーの声でランキングをって事になってるけど
どう考えても違うような
ナニカノチカラしか感じない

272 :
マスコミなんて偏向報道だらけだろう
ネットも嘘だらけだが

273 :
ガキの頃コーセー化粧品歌謡ベストテン聞いてたな
確か土曜日の昼間
あれまだやってるのかな

どうでもいいけど荒らしみたいなのが立てたスレのほうが伸びて
新スレも立ってそっちが本スレみたくなっちゃったね

274 :
>>273
今やってるのはJFN系列で土曜の午前11時からやってる真鍋でかをりが司会のやつだな
昔のとは違ってお題ごとのベストテンを決める感じので今年の4月で3年目だと思った

275 :
土曜じゃないや日曜

276 :
>>274
へー、そうなんだありがとう
ラジオは聞かなくなってしまったなあ

277 :
最近、通勤時間にタイムフリーで録音したやつ聞くようになったわ
以前は音楽だったけど、忙しすぎるようになって社会情勢に疎くなったから

278 :
国民的ソングである「Lemon」だが、音が低くて女性にはかなり歌いづらいようだな

279 :
福山雅治は声が低くて俺にはちょうど良い

280 :
紅白でも歌われた福山雅治の「甲子園」は、未だに憶えきれない

281 :
年をとったら演歌ということはありえない
人は若い頃に好きだったものをずっと好きであり続けるのだ

森高千里コンサート
https://i.imgur.com/XOZKiso.jpg
ノリノリのファンたち
https://i.imgur.com/CsJk94s.jpg
https://i.imgur.com/9Sm8j2e.jpg
https://i.imgur.com/4lXZXbw.jpg
https://i.imgur.com/ppONf9g.jpg

282 :
辛い目にあったり感謝することが増えると、
沁みる演歌が見つかるようになるかもよ。

283 :
トムキャット(53)
ふられきぶんでロックンロールの印税で悠々自適の生活らしい
http://livetests.info/2ch/img/20190407/84913117.jpg

284 :
『冬のソナタ』のテーマ曲、『最初から今まで(はじめからいままで)』を歌いたくてたまらないのだが
もう何年も配信されていない
もう歌うことはできないのだろうか?

285 :
あんな大ヒット曲が無くなるなんて、権利関係で揉めたのかな?
昔はキャンディーズの「春一番」が消えたって話題になったっけ。

286 :
>>278
出だしだんだん下がるの無理でキー5+で歌ってるけど
それでも出だしのだんだん下がる部分の音が取れなくて
かなり音痴で練習中
明日ヒトカラ行こうかなあ

287 :
低音の音程とるの難しいよね

288 :
>>282
41歳だが前川清の「夜間飛行」は沁みる
あと相川七瀬の「China rose」が好きなんだがわりと演歌チックだと思う

289 :
>>287
>>286だけど難しいよね
男性ボーカルの曲のが何故か歌いたくなるからなあ
でも友人に誘ってもらったaikoのライブ行ったきっかけで
最近はaikoをよく歌ってるボロボロだけど
今日結局ヒトカラしてきたんだけどもっと料金安ければなあ
午前中からフリータイムあるお店とか羨ましいわ

290 :
フリータイムじゃないけど、午前中ならまねきねこの「朝うた」は安いよ。

291 :
昔どの曲か忘れたけどB'zか稲葉ソロの曲を歌ったら
その曲知らなかった友人に演歌みたいと言われた
稲葉ソロの波だったかなあ

292 :
>>290
そうなんだね
残念ながら行動範囲にないわ

293 :
>>289
午前中にフリータイム無いって、都会の人?

294 :
言われてみればフリータイムって昼から18:00くらいまでだな

295 :
Lemonに挑戦してみたが細かい音程を覚えられていなかった
ガイドボーカルで何度も挑戦したが同じところで同じ間違え方をしてしまう

耳で変な癖の付いた覚え方をしてしまった

296 :
どれだけその曲を好きかで覚える度合いも違ってくるな

297 :
CDが出だした頃に買ったのって何度も聞いたから、ソラで歌えるなー

298 :
>>294
行きつけの店は午前の部が開店から20:00までで、夜が18:00から5:00まで
でも、居たのはMAX5時間くらいまでかな

299 :
>>295
それレモンに限った事じゃないだろう
DAM★ともとか聴いてると簡単そうな曲でもリズムとか間違って覚えてる人が多いぞ

300 :
夢ならばどれほどよかったでしょう・・・・

301 :
踊りながら歌いたいがセンスがなくてなかなか覚えられない曲

ていうか、全然覚えられないのであるが

・恋するフォーチュンクッキー
・恋(星野源)
・U.S.A.
・R.Y.U.S.E.I.
・ごきげんだぜっ

302 :
>>301
逆に、ちゃんと覚えられて歌いながら踊れる曲もあるの?

303 :
昔のおニャン子クラブとかピンクレディとかなら

304 :
>>302
ないなあ
かけめぐる青春(ビューティ・ペア)ならかろうじてできるか・・・・という程度

ところで、昨日、久々にカラオケに行ったので「獣ゆく細道」林檎博verを宮本浩次風(ヲタ芸風?)に
歌ってみたがヘロヘロになった 52歳で絶叫+奇妙奇天烈な激しい動きができる宮本浩次は凄いと
思った ま、かなり危ない人物のようなのであんまり好きではないけど

305 :
宮本浩次って、ソフトバンクのCMでスマホ追い掛けてる人か?

306 :
こーんど越して来たーぼーくです!
はーじめましてと来ちゃうんだ

307 :
「みんなのうた」で流れた「はじめての僕デス」だっけか?

308 :
そうです
歌ってるのが子どもの頃の宮本浩次

309 :
小田和正の風の坂道が歌いたくて、電車で繰り返し聞いてた
いい歌すぎて電車の中で泣いてしまったわ

310 :
>>308
まじか!?
かわいい子供の声だったから、全然知らんかった。

311 :
>>310
わかってくれたら結構結構

312 :
今度久々に職場でカラオケするのにB'zを歌いたいんだけど
今夜月の見える丘に と イチブトゼンブ だとどっちがいいかなあ
どちらもドラマの主題歌だけどみんな知ってるのどっちなんだろう
ウルトラソウルは難しくて歌えないし
ミスチルはHANABIを歌おうかと思っている
ヒトカラでマイナーな曲しかいつも歌ってないから
そんなの入れたらシラネってなるよね

313 :
こないだ26歳の女子とカラオケ行ってBz裸の女神歌ったら、Bz自体知りませんだってさ
アホな子だっただけと願いたい

今宵月でいいんじゃない?

314 :
>>312
ノリを考えたらイチブトゼンブ

315 :
>>313
今夜月の見える丘にかありがとう
裸足の女神いいよね
そのくらいの年齢だとB'z自体知らないとか出てくるのか
B'z好きとしては寂しいなあ

>>312
イチブトゼンブかありがとう
そうかノリとかも考えないといけないか
本当に他の人とカラオケはもう何年ぶりだろうという程だから
そこまで考えてなかったわ
その場のノリで決める事にするよ

316 :
カラオケを上手くなるために何かやってる?
発生練習とかリズム練習とか
裏声をうまく出したい

317 :
定期的に歌うだけかなー。
やっぱり喉も筋肉だから、使ってないとなまるのを実感する。

本当は発声とか習った方がいいのかな?

318 :
スッと裏声出せるようになりたいね

319 :
>>316
毎日1時間半程練習してる
その一時間の中に
発声前の準備運動
基礎練
アカペラ練習
数曲オケに合わせて歌う練習

あとそれ以外も4時間程、
音楽聞いたり、
そこでリズムをずっと刻んでたり
自分の音源分析した

あと、上記ののことプラス1時間程ギターの練習もしてる
合計6時間ぐらいは音楽関連のことしてる

320 :
今の若いやつってどういう音楽を聞いてるのだろうか?

西野カナですら活動を休止したしなあ

あいみょん? SEKAI NO OWARI?

浜崎あゆみ、宇多田ヒカル、倉木麻衣 椎名林檎あたりは大御所だろう

小室は懐メロ

松田聖子は国宝レベルのレジェンドだろうな 俺らにとっての淡谷のり子・美空ひばりクラス

321 :
口パクだけどな

322 :
松田聖子は青い珊瑚礁のサビが凄く聴き心地良かった印象。
でもあれでhiCくらいだったんだよね(´・ω・`)

323 :
>>320
DECO*27 とか バルーン とか 米津玄師 とか 菅田将暉 とか SHISHAMO とか?

324 :
ヨルシカを歌いたい

325 :
>>323
横からだけどついて行けない

326 :
>>323
>DECO*27
>バルーン
初めて見る名前

327 :
三浦大知とか浦島太郎 (桐谷健太)とかWANIMAも聴かれてるんじゃないの?

328 :
シャルル/バルーン
ってあってどっちが歌手名かわからなかった。

329 :
CQCQ/神様、僕は気づいてしまった
っていうのが、最初歌とバンド名間違えた

330 :
ロビンソン/スピッツ
も当時言われていたよね

331 :
レベッカ/フレンズ
フレンズ/iをyou

これは?

332 :
シャルルってボカロ曲で最高音hihiA#だってw
作ってるのはバルーンだけど。

333 :
40代の半分くらい、「米津玄師」の読み方を間違ってるんだってさ

334 :
バルーンって誰や
ボカロPってなんとかPって名乗るんとちゃうんか
漫才師みたいに名乗り方が変わってきた?
昔 やすしきよし 大助花子 くるよいくよ
今 ダウンタウン サンドイッチマン
みたいに

335 :
郷ひろみ「哀愁のカサブランカ」
西田敏行「もしもピアノが弾けたなら」
吉幾三「酒よ」
チェッカーズ「ブルーパシフィック」
さだまさし「道化師のソネット」
徳永英明「レイニーブルー」
最近歌っていて特に気持ち良いのがこのあたりの曲

336 :
子供の頃にドリフとかで聞いた歌謡曲が歌いたくなることがある
いきなり歌ってみても結構歌えるから不思議

337 :
>>335
さだまさしと徳永英明って、思ってる以上に難しい部分あるよね。

338 :
>>333
えっ?
よねつはるみつじゃないの?

339 :
大江千里だけで200曲あるって凄いな
「格好悪いふられ方」しか知らんけど しかも歌えない

最近なんとなく急に大江千里が気になってきたので何曲か覚えようと思う

340 :
大江千里の楽曲提供といえば、光GENJI「太陽がいっぱい」

341 :
大江千里はポンキッキーズの「夏の決心」が当時の映像付きだから、つい歌っちゃう
あと、ドラマ十年愛の主題歌「ありがとう」も歌うかな

ってか、十年愛の大江千里の死ぬシーン、高速回転のメリーゴーラウンドが笑っちゃうのが何とも

342 :
>>341
十年愛のあのシーンは殿堂入りだわw

343 :
今日ヒトカラ行ってプチ懐メロに挑戦して来た
ルクプルのひだまりの詩を歌った事ないけど歌えるんじゃないかと
入れてみたら全然忘れてて歌えなくて残念だった
MY LITTLE LOVERのHello,Again~昔からある場所~
the brilliant greenのThere will be love there~愛のある場所~
蓮井朱夏のZOO~愛をください~
は、なんとなく歌えた懐かしかった
YEN TOWN BANDのSwallowtail Butterfly~あいのうた~
も古いけどこれはよく歌うわ

344 :
曲の2番が終わる頃になにこんなのあったっけっていう
メロディーが入っててしらねってなる事あるね

345 :
酷いのになると、サビのワンフレーズしか知らないのに気がつくよなw

346 :
読売新聞に書いてあったが・・・・

カラオケの客数は1995年がピークで6000万人いたらしい

毎年少しづつ減り続けて今は4700万人程度

客の1/6が消滅したのでその分、シダックスが潰れたし、残ってるカラオケ店も
あの手この手で客を誘致するのに必死な状況

・ヒトカラ
・仕事部屋
・楽器の練習
・電車の運転室を模した部屋

・・・等

347 :
1995年のカラオケ店やカラオケ機種ってどんな感じ?
俺、この頃はカラオケが苦手で行かなかったのでまったく知らない

348 :
年代とかまで覚えてないけど、昔はデンモクとかなくて
本で曲の番号調べてリモコンで操作していたね
マイクもコードレスじゃなかった

349 :
>>348
それくらいなら今と変わらないクオリティでカラオケができていたんだろうな

350 :
>>345
ヒトカラならではのあるあるだよねw
サビだけじゃなく出だしも分かると歌える気がしてしまうw
UAの情熱とかLOVE PSYCHEDELICOのLast Smileも歌えそうで無理だったわw

>>346
シダックス潰れたのか知らなかったわ

351 :
>>350
株を大半カラオケ館に売ったみたい
少しだけもってるみたい

客からしたらたいした影響ない

352 :
シダックスは現在進行形で店舗閉鎖中で辛うじて残ってる店舗も次々閉鎖している@大阪府

353 :
近所のシダックスはカルチャークラブを前面に押し出してて、カラオケで入るのためらわれる感じになってる。

354 :
シダックスは社会人野球のイメージが強いな
ノムさんが監督する前からわりと見てたがあの森福がぱっとしなくなるとはね

355 :
Grapevineのすべてのありふれた光歌いたい
PS4のDAMに来るのはいつや

356 :
このスレで名前出てたLemon歌えるようになってきた
気持ちいい

357 :
>>356
自分がそう思ってるだけで思ってる以上に歌えてないから

358 :
>>357
がんばれ

359 :
千家和也という爺さんの作詞家が他界したらしいが、作詞した曲が凄いな
少女目線の曲が多いんだが、中身が女なのだろうか?

「女の子なんだもん」
「わたしの彼は左きき」
「アルプスの少女」
「女の子って」
「そして、神戸」
「年下の男の子」
「ルパン三世のテーマ」
「花の子ルンルン」
「魔女っ子メグちゃん」
「少女は大人になりました」
「青い果実」
「ひと夏の経験」

360 :
男でも普通に女性目線の作詞してるけど
松本隆とかいきものがかりの水野良樹とか

何か変か?

361 :
小室哲哉と秋豚もね。

362 :
つんくもそうかな
モー娘全盛期におっさんが作詞、作曲していると
いじられてた

363 :
松本隆も売野雅男も森雪之丞も康珍化も女性目線で数々の名曲生まれてるけどね…

364 :
水中メガネ好き歌えないけど

365 :
>>364
なに?

366 :
>>364
その曲のボーカルの正体は?

367 :
誰?

アルプスの少女ハイジのうたを歌おうと、するとどんなに頑張っても声が裏返ってしまって普通に歌えない

368 :
>>366
スピッツのボーカルの草野マサムネのソロ曲じゃね

369 :
GLAYの曲を歌いまくったなぁ。歌詞なしで歌える曲が何曲もあった。

370 :
>>368
ていうか、Chappieというのが誰かわからん

371 :
>>369
そら、10万人集めてコンサートやったバンドやしなあ
10万人でっせ
凄すぎる
宗教並(笑)

372 :
>>370
あーChappieがオリジナルでマサムネはカバーだったな

373 :
GLAYよりL'Arc〜en〜Ciel派

374 :
B'z派のおいらが通りますよ
そしてあげときます

375 :
カラオケでB’zを歌う人は、漏れなく稲葉のモノマネ入りで歌うのだろうか?

376 :
多少ありそうだw
モノマネ番組に出ていたB'z軍団の上手い人が
軍団やめてしまって何気に寂しいw
普通のおっさんに見えるのにくりそつでギャップが凄かった

377 :
久保みねヒャダの番組のオリジナルソングでたまに出てた人かな?

378 :
すまんがその番組は知らんわ

379 :
歌広場は盆休み期間でも通常料金だから助かるわ

380 :
10日ぶりくらいでヒトカラ行ったら店員さんにお久しぶりと言われた
最近週に2日とか行き過ぎていたからなあ
独身で趣味がヒトカラぐらいしかないからしょうもない

381 :
いいんでない

382 :
ヤバいTシャツ屋さんの、集まれパーティーピーポー。

383 :
ネタが分からない・・・

384 :
スーモッスーモッ スーモッからの物件物件物件

385 :
年取ってフィンガー5が歌い辛くなってた

386 :
腰痛でコルセットしたまま歌ったら声量上がって気持ちよかった

387 :
どういう効果があったんだろ?

388 :
>>387
腹筋がきいて声がスッと出てくる感じだった
いつもはベルト絞って同じような効果出してるんだけど、広範囲の腹筋が使えた

まあその日の調子が良かっただけかもしれないから話半分で聞いてちょ

389 :
女性だけ自分入れて3人でカラオケ行ってきた
30代40代50代の世代違いだったけど楽しかったよ
菅田将暉と米津玄師が人気だった
自分は最近の曲はしらんけどLemonはさすがに分かった

390 :
5年くらい前、米津玄師(ハチ)を歌ってもシーーンとして無反応だったが、今はドヤ顔で「米津玄師の初期の曲です(キリッ)」と言えるようになった

391 :
コブクロ小渕さんの国歌独唱
https://www.youtube.com/watch?v=P57mfCRt1Rk
343,265 回視聴
2019/09/14 に公開

392 :
>>389
40代の同僚数人でカラオケ行くことがあるけど、
米津や菅田を歌うのはいないなあ

ミスチルとかマッチとかチェッカーズとか槇原とかかなあ

393 :
まぁそれは普通のことだ

394 :
RADWIMPSの愛にできることはまだあるかい、は鉄板だよ 今

395 :
先々週の日曜にやってた、カラオケ★バトルという番組で、
出場者が 各年代が選んだ候補曲から選んで歌うという
システムだったが、 10代、20代の出場者も複数いる中で、
最後まで選ばれずに残ったのが、大半10〜20代が選曲した
曲だった
今どきの曲は難しく、あまり歌われないのだろうか

396 :
音楽ってもう色々出尽くして、新しいのを出す余地がないんとちゃう?

397 :
>>394
あの歌カラオケで歌うと退屈な感じがしそうだけど大丈夫かな?
同じフレーズの繰り返しだから、聴いてて飽きそうだけど

398 :
>>396
単純な美しいメロディーはもう残ってないと思う
だから詰め込むような歌が多くて、新しい歌は年寄りには受けいれられてないと思ってる

399 :
メロディも歌詞も出尽くしたんとちゃう

ま、そういう中、椎名林檎は新しいのを出してるけどな 俺が気に入った曲ってたいてい
椎名林檎作詞作曲やし

400 :
それ10年前も言われてた
出尽くしたら過去に戻るだけ
そしてループするだけ

401 :
DAMが飽きてきたからJOYSOUNDの直営店に行ってみた。
音質は劣るものの曲数は多いし、マイナー曲を歌いたい向きには
いいね。
採点機能もDAMほどビブラートの型とかの判定が厳しくない。

402 :
ジョイサウンドの採点って音の判定伸ばし過ぎてない?

403 :
採点は興味ない
機械は声質を判定出来ないから致命的
また、音程の判定も機械の感度に依存する(綺麗な発声を基準としてない)から使い物にならない

404 :
>>402
譜面の時点でかなりロングトーン気味なのが多い気がする

405 :
ヒゲ男子がイェスタディ歌えばスナックでモテると聞いて
イエスタデイ ワンスモア入れてーw

406 :
カラオケ今度行くけどヒトカラで歌っているような
アルバム曲とかは盛り下がるよね
他の人も知ってそうな曲のレパートリーが少ない
しかも古い参った

407 :
カラオケ10年やってわかったけど、他人も知ってる曲じゃないとダメだ

「自分だけが知っている」「自分だけのお気に入り」という曲は場がシラケる

408 :
オナニーとセックスの違いみたいなもんだよな
自分だけ気持ち良くなろうとしてもダメ

409 :
かといって他人に合わせてばかりってのも楽しくないからな
メジャーじゃない曲はヒトカラに限るよ
多人数用にヒットチャートにのるようなのを数曲おさえとけばいいんじゃない

410 :
>>408
勉強になります

411 :
ヒット曲の良さは確かにあるけど、
知っている曲がすなわち好きな曲かというとそうとも限らないから、
知らない曲でも好みの曲ならその方が嬉しいけどね。

412 :
たまにあるよね
カラオケいったら知らない歌を歌う人がいて、その歌を好きになること
で、案外本家を聴いたら何か違うなーみたいな時も

413 :
前に粉雪流行ってた時スナックでよく歌ってて
それを気に入ってくれた人が本家を聞いたら
どうしても声が好みじゃなかったらしい
おいらは藤巻さんの声も好きなんだけどね

414 :
記憶を頼りにフレンズ歌ってみたら結構歌えた
憶えてるもんだな

415 :
レベッカは意外にカラオケにMVが入ってるのね

416 :
ZIGGYのSING MY SONGで96点出したが、それが最高点だなぁ。

417 :
96点って、精密採点?

418 :
杉山清貴の声に憧れる

419 :
https://i.imgur.com/rWEYCQI.jpg

420 :
>>419
可愛いな

421 :
この時期カラオケ代割り増しでなんか悔しい

422 :
都心の割り増しって高いなー
2時間半で飲み物2杯7000円超えた

423 :
年末っぽい歌って、クリスマス過ぎると結構少ないな。

424 :
クリスマスが12/25で終わるのは日本だけのようだ
欧米は1/6あたりまで あるいは1月中旬くらいまで続くようだ
だから欧米ではまだクリスマス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9
世界のクリスマス
・カトリックの影響の強いイタリア、ポーランド、フランス、スペインなどでは、クリスマスは12月25日に始まり、1月6日の公現祭(エピファニア)に終わる。
・フランス 子供達がプレゼントを貰うのは1月6日である。
・飾り付けは1月6日を過ぎてから取り払われる。
・イギリスおよび英連邦諸国では、12月26日に使用人や配達人などにプレゼントを渡すボクシング・デーがあり、1月6日までをクリスマス期間ともしている

425 :
世界がどうであれ日本じゃクリスマス以後は盛り上がらんわな

426 :
カラオケ行ったら風邪引いた

密閉された空間は良くないみたいで…

427 :
うっかりアルコールやウーロン茶飲むと、喉の脂分を除去しちゃって、歌い過ぎで喉やられるよね?

428 :
アルコールは本当にダメだ
カスカスの声になる

429 :
だいたいフリードリンクだと烏龍茶にしてしまうけど
やっぱり喉に来るのは感じるなあ
糖尿病だから飲めるのが限られてしまうわ
昔はカルピスウォーターにしていたなあ
喉にも負担感じなかった

430 :
緑茶にしたいけど行き着けのところフリードリンクは烏龍茶しか置いてないんだよな
甘いドリンクは避けたいし

431 :
結局のところコンディション考えると夏なら水、冬は湯になる

432 :
今カラオケ屋に行ったらコロナに感染するリスク高いのかね?
そんなこと言い出したら人が多いところにはどこも行けないけどな
例えば感染者が使った後の部屋は危なそう

433 :
いやカラオケ屋がやばいのだったらそこらじゅうでやばいな
大丈夫だろ
と言うわけで今日は歌っちゃうぞ〜w

434 :
行ってきた
酒入った状態で行ったんだが全く上手く歌えなかったわ
これはつまり歌が上手くなった証拠なんだよな
前は飲みに行ってカラオケなんか当たり前だったけど、前は下手なままだっただけに違和感なんかもなかったわけだ
上手くなったからこそ酒が入った状態では上手く歌えないのがわかる

435 :
マイクでインフルエンザうつったという話は聞いたことあるわ
コロナウィルスはまあないだろうが感染症のリスクは常にあると思う

436 :
マイマイク持ってけば済む事だろう…

437 :
マイマイクとな!?

438 :
1500円くらいでそれなりのマイクが買えるのか

439 :
それくらいのものでも十分だね
DAM★とも動画でライブ用のボーカル用ダイナミックマイク使ってる人をよく見かけるけど
あんなのカラオケで使うだけ無駄
猫に小判

440 :
マイマイクって、有線でつなぐの?

441 :
普通はそうだね

442 :
SM58S買っちゃおうかなーとか思ったがオーバースペックだな

443 :
カラオケにはもったいない

444 :
ワイドショーで感染経路にカラオケのマイクってあったわ
やっぱマイク買うか

445 :
早く買わないと、マスクみたいに品薄になっちゃうぞ

446 :
感染者ゼロも所詮感染が確認されてなかっただけの話だよね
クルーズ船の客そのまま帰すなんてとぼけた選択がどういう思考からうまれたのか説明してほしいわ

447 :
誤爆

448 :
ゴッパー買ったど
違いよくわかんなかったど

449 :
>>448
そりゃそうだよ
カラオケじゃ違いなんてわからん
PAがいてこそのもの

450 :
今とか、学生が休みで混んでるのか、それとも警戒して空いてるのか、どっちなんだろ?
平日昼の空いてる時間帯にヒトカラ行きたいけど、混んでたら気が引けちゃうんだよなー。

451 :
カラオケとか狭い空間で集まるなとは言われてるだろうけど
若い人は守らないよな

452 :
今日はそこそこ混んでた感じ

453 :
やっぱ、平日でも学生休みだと混むか〜。
もしかして、春休み料金とかあるんだっけ?

454 :
ウイルスが怖いからとうぶんカラオケには行かない

455 :
受け付けの時手をアルコールスプレーでの消毒を促された
なかなか乾かなかった

456 :
コロナでお休みだったわ

457 :
換気扇回してれば大丈夫じゃないのか?

458 :
40にもなって馬鹿なんだな

459 :
使ってない部屋は扉開けといて欲しいな

460 :
はーカラオケいきたい

461 :
ソロカラは密じゃないとかって言い訳も効かないんだろうなー。

462 :
マイマイク持参でドアノブや端末除菌すれば大丈夫な気もするが
空気感染もあるって言われてるからな
この時期カラオケボックス行く人は防護意識低い人だろうから色々とハイリスク
自分は2週間は様子見だわ

463 :2020/04/13
>>462
亡くなったコロおじが行ったスナック
おじさんが座ったソファに座っただけで感染してたし危険!

安倍晋三が嫌いな40代!顔かせゴルァ!
40代が語るファッション講座 Part.7
【短ランボンタン】変形学生服10【長ランドカン】
40代既婚者 雑談スレ
●●●40代童貞男の特徴●●●
友達がいない40代・・・・雑談専用【4】
【星に】40代で無職 1225日目【願いを】彡☆
昭和43年度 1968/4/2〜1969/4/1 NO.82
チラ裏in40代板 1枚目
三つのヒントで映画を当てるスレ10
--------------------
高校男子バスケ part111
森保ジャパン避難所
【頻脈・徐脈】 不整脈 27連発目 【心電図】
中山競馬 5回 4日目 藤田菜七子初重賞制覇
【企業】東芝、営業益520億円 全部門黒字化でも成長どこに
佐々木希、夫・渡部建の不倫報道で謝罪「夫婦でしっかりと話し合いをしようと思います」
一人でキャンプに行く人92夜目(ワッチョイ有り)
★コナミスポーツクラブ橋本★★★ Part8
【無酸素】僕の考えた最強の減量【有酸素】
】】】【【【かんぽ生命SEXハウス】】】【【【
【パズドラ】パズル&ドラゴンズ [964819867]
カネコアヤノ part.2
【海から】兵庫県の通行規制に対処しよう【山まで】
☆NHK連続テレビ小説★584本目
【GRID】Codemasters レースゲーム総合★12【DiRT】
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part2971
アニメ版ベルサイユのばらを語ろうpart38
【100%】 フットボール経験者の就職率 【100%】
『沖縄旅行』って過大評価されてないか? [973235948]
【ブラック】ファミリ一マ一トでアルバイ卜part410
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼