TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
創元ファンタジィ新人賞スレ
☆創作とはあまり関係ない雑談スレ292☆
あらすじ.comについて語るスレ★2ピコ目
おやつが食べたいな〜 第15章
■ポメラで書いてる奴っていらっさいます?■★3
【墓場の】日本ホラー小説大賞2【談話室】
文藝賞37
【たっぷり】復活・場末のBarスレ6【飲みましょ】
【甲把豚】山口敏太郎スレッド285【バロン西田】
【墓場の】日本ホラー小説大賞2【談話室】

早稲田文学新人賞3


1 :2014/06/22 〜 最終レス :2018/10/17
公式
http://www.bungaku.net/wasebun/info/shou.html

2 :
ここはSTAP文学賞と名前を変えろ
早稲田STAP文学新人賞と
三田は閉鎖的。
早稲田は信用ならん。
どっちもダメだな。

3 :
以下の作風は下読み(早稲田関係)にいやがられるだろう
STAP騒動・事件あるいは小保方を連想させるからな
不条理系→小保方の存在そのもの
幻想モノ→STAPの存在そのもの
ファンタジー、メルヘン→小保方の嗜好
私がんばるもん系→うさんくさい
ゆえに西村けんた風私小説が無難であろうな。

4 :
あるいは清貧の小説
ネガティブなテーマはことごとくSTAP小保方に収斂してしまうw
これだな。
もう決まった。
テーマは清貧。これ1本。清貧はあります!
同人雑誌の書き手よ
チャンスがめぐってきたぞ!

5 :
マイケルなんたらちゅうのエッセイ読んだが
いったい何が言いたいの
いったいどんな小説を望んでいるのか
よくわからなんだ
内容がSTAPだったわいw
笑える

6 :
早稲田は
STAP大学!
STAP偏差値!

7 :
外人が選考委員の賞なんて絶対に応募しない
絶対にだ

8 :
マジですか?
(´・ω・`)
58 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2014/06/26(木) 20:09:17.72
そうそう黒田夏子は早稲田出だが、
時の唯一選考委員の元東大学長蓮実重彦の秘書だったらしいな。情実じゃんww

9 :
ほら見ろ
やっぱりな
早稲田STAP文学新人賞www

10 :
ミタブンと同じく
選考における「公平・公正」を破った
コンプライアンス違反の疑いあり
事務局は説明責任あり

11 :
スレ、なくていいんだけど

12 :
なんで
のびんの?
ここ

13 :
お前さんが伸ばしたいからだろ
とりあえず
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
叫んどけw
俺も手伝うぜ?
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ

14 :
>>13
R

15 :
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
STAっぷぅ、STAっぷぅ、STAっぷぅ
ぷぅ

16 :
締切
江古田文学賞    2014年8月31日(当日消印有効
早稲田文学新人賞 2014年9月16日(当日消印有効
三田文学新人賞   2014年10月31日(当日消印有効)

17 :
そもそも生物的特性で、
池沼とかどうしょもないのも男が多いし、逆に優秀なのも男が多い。
つまり男の方が女より標準偏差が大きい。
だから上をみれば男が多いのは当然
(極端な話ノーベル賞とかね、上いけば行くほど。30年後でも女の受賞は0個のまんまでしょう)。
女性の社会進出が進めば、男女半々となるといわれたが、
東大入試にしろ、難関試験にしろ(ゲタ措置がなければ)結局25%未満ぐらいしか上がらなかった。
これ以上は社会的教育的差別が原因などではないのである。
政府内で大暴れするフェミ学者の巣窟内閣府男女共同参画(予算12兆円)の
アファーマティブアクション下駄政策はその論拠とする根本に大嘘がある。
(能力分布模式図)
■■■■■■■ 男
_ □□□□□  女
隠れ共産主義の悪しき結果の平等を断固阻止しましょう。

18 :
芥川賞は川上弘美などのキチ●イ選考委員がキチ●イ作品を選びだけの賞。
キチ●イがキチ●イ作品を選ぶだけなので「誰も感動しない」という結果を生む。
そのため「キチ●イ芥川賞作品」の後の「キチ●イ受賞第一作」は誰も買わない。
この「惨めな残念事態」がずっと続いている。川上弘美らキチ●イ選考委員が悪い。
また文芸春秋のキチ●イ編集者と、新聞社などのキチ●イ記者たちが悪いのだ。
純文学は本来は前衛芸術ではなかった。だがポストモダン批評の影響もあり、
現在はキチ●イ前衛芸術のテリトリーに堕した。「どんな名優の演技よりも、
キチ●イの表情の方が、迫力はある」これが現在の芥川賞受賞作の秘密だ。
そこには感動も深みも無く、大衆は受賞第一作キチ●イ作品は買わないのだ。
リアリズム作品は全て「古臭い」と切り捨てる川上弘美らキチ●イは退場せよ!

19 :
早稲田文学賞と三田文学賞ってどっちがすごいの?

20 :
どっちもスゴイんです。
なにがどうスゴイのかは、
良く分かりません。

21 :
「自分たちは偉い」「自分達こそが文学の正道だ」という思い込みがスゴい。

22 :
おもぴぃ。もはや精神鑑定いるだろ?

23 :
どっちも二軍だって言ってるだろ

24 :
二軍? 同人誌だろう。しかも過去の遺物。

25 :
なんで
のびんの?
ここ

26 :
スーフリー馬鹿田www

27 :
糞バカ大学
詐欺大学
早稲田スタップ文学新人賞へようこそ
BY マイケル

28 :
おぼこみたいな女ばっか
糞大学
それが早稲田

29 :
終わったな、ここ。
STAP早稲田、とうとう死人だしよったわ。
むごいな

30 :
理系は関係ない。
暴力、窃盗、強姦、殺人、すべては文学のテーマだ。
訳の分からない奴らがいろいろとやらかしてくれるからこそ文学は活きる。
その意味で、文学部こそが早稲田だ。
STAPの一件でビビッたり怒ったりしている奴らはほっとけ。
もちろん「これを言い立てれば早稲田の奴らは嫌がるだろう」と思い込んでいる荒らしなぞ論外。

31 :
>>30
だからおまえはダメなんだよw
文学のテーマか知らんが、聞いたようなことほざきやがるが
それを実際にやっちゃあいかんだろw
だから早稲田スタップ文学賞ってバカにされちゃうんだよ

32 :
>>31
高卒乙

33 :
>>31
底辺乙

34 :
>>32
早稲田STAP乙

35 :
早稲田STAP文学死人賞乙

36 :
不毛だから、あえて決定的な指摘するが、ワセブンU30の小説。
どれもレベルむちゃくちゃ低いが、なかに中上健次の盗作あるよ。
探してみな。

37 :
なんで伸びんの
ここ?

38 :
彡∩∩~彡∩∩~彡∩∩~
((^o^)((^o^)((^o^)
彡`っυ彡`っυ彡`っυ
ιγ)~ιγ)~ιγ)~
υυ~〜υυ~〜υυ~〜 換算枚数は原稿枚数掛ける千五十割る四百で計算できます。
換算枚数=最終ページナンバー×2.635

39 :
公式に締切決まってないってこと? あ、応募した順に成仏するから?
彡∩∩~彡∩∩~彡∩∩~
( (^o)((  )(o^) )
彡`っυ~υ⌒υ彡`っυ
ιγ)~ι )~ιγ)~
υυ~〜υυ~〜υυ~〜 とりあえず延長? 前>>38芥川賞出るぐらいだから、よっぽどのが来ないと締め切れねえな――。そういう意味?

40 :
来るな糞イナ
テメエ、ここには応募しねーだろうが
ところかまわず下手くそなAA貼り付けやがって
嫌われてんだよ、ハゲ
自覚しろ

41 :
∩∩ ∩∩
((^o^)(^o^))
(`っυ υ⌒υ
ιγ)~ (γ)わたしたち、
υυ~   UU  嫌われてるの?
ちがうよ。嫉妬されてるんだ。前>>39こいつら予選通過もできない上にワセダにへいこらしている低学歴だからさ。

42 :
東大入れなかった奴が早稲田行くからね

43 :
つまり、世の中の人間は全員、東大か早稲田のどちらかだということだな

44 :
‖◇|___||;;;;;;;;;;
‖>∩∩  /|_____
‖( (^。) ∩∩_/_/_/_/_
](っц)(。^) )/_/_/_/_
 ̄ ̄υυ(っц)/_/_/_/_
/_/_/_/_□υυ/_/_/_/_/_/_/_/_/_/みつけたばっかで、芥川賞も出てるし、応募すっか――考えだしたとこ。応募締切がないのが気になるな。前>>39枚数的には學界と同じか。

45 :
バカかこいつ

46 :
‖◇|___||;;;;;;;;;;
‖>∩∩  /|_____
‖((^。^) ∩∩_/_/_/_/_
](っц)( (`)/_/_/_/_
 ̄ ̄υυ(っц)/_/_/_/_
/_/_/_/_□υυ/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/いや、案外、學界と違って短編連作がいいかもしんない。前>>44理想はabさんごだろ。しかも外国人だ。横書き、大歓迎じゃねえか。見た目は同じ百枚でも、あっちは二百枚でも許すだろ。違うよ、やっぱ。

47 :
まさかほんとに十六日だとは思わねえよな。
┃  ∩ っ
┃⊂(-。・))`ヾ   
┃/" ̄ ̄υ ̄ ̄ ̄"\
/ H ◯゙   O \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|九月上旬の発売より後にした。前>>46かつ九月下旬の電話より前にした。

48 :
>>46
だから雲子はうんこをしなけりゃならないからうんこをしているのよ
必死なの うんこのするうんこにもよくみると決まりきった呼吸があってうんこがうんうんとうなっていて
うんこも一生懸命だからそのうんこを思い出してうんこもがんばらなくっちゃならなくてうんこが納得するうんこをださなくちゃならないの
そしたらうんこのしたうんこにはやっぱりうんこの呼吸があってうんこはうんうんとうなっているのよ
だからわかって
うんこはしたいようにうんこをするんじゃなくてうんこのするうんこの呼吸に合わせてうんこをするの
じゃないとうんこがゆるさないのよ
勝手なうんこは駄目
ね、お願いだからわかって

49 :
;;;;∩∩;;;∩∩;;;;
;;(^。^))(^.^*);;;
|~っцυ~っцυ~|
|~ιγ)~(γ)~|
|~ ~υっ~ ~UU~ ~|
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄前>>47来たねえ、雲子ちゃん。うんこ来たとき便器の上にきちんと来てなかったから床にうんこ出たよ、今日。だからスリッパ洗った。いつ出すか、うんこが決めるんだね。

50 :
>>49
そう、うんこが雲子のするうんこを決めるの
うんこをコントロールしちゃったら段目なのよ

51 :
段目ー段目段目よー

52 :
♪∩∩∩ξ……
(ミ´(`彡ミ)
_(`っノノ
_ι( ノ)だめ――。
_υ`UU だめ――。前>>49ううん。
  だめじゃない。

53 :
ワセダSTAP文学新人賞
締め切りまで残すところ半月。
追い込みにかかれえ!(BY マイケル)

54 :
応募作、盆前に、すでに三桁行ってるってさ(100でも
三桁だけれど)500前後じゃないかな

55 :
ここに出す奴はバカ。
受賞してもSTAPな目で見られてしまう。
傑作であればあるほどSTAP扱いされてしまう。

56 :
受賞作がSTAPだったら、それこそワセダは終わり
理系のみならず文系も終わり
審査する方も相当のプレッシャー
応募作のハードルは必然、高くなる
受賞作の粗探しをすることをここに誓う!
ワセダを終わらせるために!!!!

57 :
書店でもめったに見つからない早稲田文学を手に入れて粗探しとは…
屈折した愛を感じる

58 :
応募作、4桁らしいな
芥川賞効果か
すげえな

59 :
みんなもう出したー?

60 :
中卒だけど出していいの?

61 :
いいわけねーだろw

62 :
>>61
高校中退なんだが駄目か…
レス、サンクス

63 :
2年ぶりの開催で、今まで届いていた作品を全部応募作にすれば多いだろうな。
実際には昨年の応募が大半だと思う。

64 :
目指せabさんご

65 :
誰も応募してないの?

66 :
応募規定がおかしい
100枚しかないのに、連作短編ってアホかいな

67 :
「夢十夜」みたいなのをイメージした
まあ落とされるだろうが

68 :
ここは受賞したら
むしろ恥ずかしい
賞金もらって、どうも、って帰ってくるだけ
三田文学と同じ
ここに出すやつはアホ
マイケルなんとかって外人
ポリシーがない
こいつも恥ずかしい外人

69 :
模擬試験。一位になっても合格じゃないが、そりゃ嬉しい。

70 :
>>68を見て決めた。俺は出す。

71 :
届いてる応募作もう六桁に達したらしいぞ

72 :
ら こ
 ボ こ
 ツ は
 S 幻
 T 想
 A だ
 P し
 だ
 か
 ら

73 :
あと5日だぞ
しかしどんだけ集まってるのか!
300は来るだろうな、いくらなんでも。
いいのは1割。
30くらいか?

74 :
三田が500くらいか
バランス的にそんなもんかね

75 :
https://twitter.com/wasedabungaku
早稲田文学 @wasedabungaku ・ 9月9日
早稲田文学新人賞の〆切まで、今日でちょうど一週間となりました(9/16当日消印有効)。
編集室宛の原稿も日々増えてきています。

76 :
〆切20日にして(>o<)

77 :
〆切は月末になったからゆっくり書きな

78 :
HP確認しに行ったけど、なってないし!

79 :
書きあがったけど印刷するのタリィ

80 :
今準備してるけど、月後半くらいからネット経由で遅れるようになるみたいだぞ

81 :
  ∧,,∧
`(`・ω・)つ  ,";` 
 / 彡○   ∴;,
⊂~J⌒⊂(*)。∀。)つ>>>>80

82 :
諦めた。間に合わない。
間に合いそうな人、がんばって。

83 :
まだ半月もあるんだからあきらめるな!

84 :
郵便局にレターパックを買いに行ったら休みだった

85 :
下読みとか居ないよね
全作品きっとちらっとでも目通してくれるのが唯一の救いかな

86 :
下読みにまわさないってのはいいよね
大手の選考システムはダメだ

87 :
お疲れさま

88 :
https://twitter.com/wasedabungaku/status/511741763132719104

89 :
箱いっぱい、て。
そりゃ100くらいしかないじゃん。
いままでボツボツ届いてたのと消印すべりこみを含めると
200強ってところか。
300に届くかどうかってとこだな。
お疲れさまです。

90 :
例年300は余裕で越えていて、今年はそれに芥川賞効果があるから
5000000は軽くいってると思われる

91 :
(´・ω・`) 文学界スレで3人も「早稲文に応募した」って書き込んでるじゃないですかー

92 :
二人だよ

93 :
この二つの書き込みオイラだし
833 :名無し物書き@推敲中?:2014/09/16(火) 18:10:01.88
>>811
調子はどうだい?
間に合いそう?
882 :名無し物書き@推敲中?:2014/09/17(水) 00:14:06.58
>>880
お疲れ様です。俺は16日の5時頃投函してきました。
スレの流れ読んで不安になってきたw
俺が落ちたら、あなたが受かりますように。

94 :
(´・ω・`) うむ2人か・・・解説ありがとう

95 :
お疲れさま

96 :
締め切りが微妙すぎだった
群像まで一月半だし
追い込まれてくると選考委員の実績の無さが気になってくる
外人の日本文学翻訳家を起用するあたり、いかにも早稲田らしい薄っぺらな「国際化」のポーズが見え見え
発行が筑摩書房ということは下読みも太宰賞と被るのかもしれない
太宰にハネられた身としてはゲンが悪いなあと思ってしまう
あとやっぱ賞金ショボすぎ

97 :
9月16日。
9+16=25。
第25回。

98 :
下読みにちくわなんか関係ないよ

99 :
お疲れさま

100 :
100

101 :
100

102 :
ここも三田文学といっしょで
ワセダ出身じゃないといかんのか?

103 :
選考委員が独断・好き勝手に選ぶ賞なのであんまり関係ない
ただし本当に趣味趣向で選ぶので良い作品が選ばれる訳ではない

104 :
私小説要素の強い内容になってしまい、
今さらながらちょっと恥ずかしい。

105 :
何で私小説が恥ずかしいの?

106 :
私小説なんて書いてる人いないでしょ
受賞できないよ

107 :
エッセイみたいな小説(日本特有の私小説は外人からはそう見えるんだろう)
じゃないものが欲しい
とマイケルがはっきり言ってるのに、私小説送ってどーすんだw

108 :
じゃあ西村賢太みたいなのは即落ちだな。

109 :
中卒だしね(笑)

110 :
学歴で良い作品を書けるなら苦労せん。

111 :
ここは早稲田出身だと有利なの?

112 :
末映子は高卒、今、日大通信にいるけど。子供産んだし、卒業できないで退学しそう。

113 :
川上末映子は早稲田文学新人賞なんかとってないよ

114 :
でも作家デビューは早稲田文学やろ。

115 :
川上末映子のデビューは『ユリイカ』なんだが?

116 :
早稲田文学新人賞のスレで
早稲田文学新人賞でもなんでもない、いやらしい体つきのやつの話なんかすんなハゲ

117 :
ブスのやっかみ

118 :
黒田さんみたいに血統が良かったり、川上さんみたいに美人だと妬まれて大変だね。

119 :
作品で評価しなさいよ。

120 :
受賞する人は最初から決まってるんだよ。
君たちに勝ち目はない。

121 :
そうなの?何だよ…

122 :
シードがあるよ、ここは。
三田文学にもある。
学校系はコネあたりまえ。

123 :
では、学生さんに受賞してほしい。
私の作品は落としてもらいたい。
有望な若い方を優先してほしい。

124 :
言われなくても

125 :
まあ、有望な若い人は、若いうちに小説の賞なんかとらないほうがいいけどな

126 :
早稲田出身の教授のゼミを取りましたでもコネになるかな

127 :
abさんごの時は応募総数391作
芥川賞受賞と2年ぶり開催で今回は倍ぐらいになったと思う

128 :
STAPが影響してるから
391の半分ちょっと

129 :
>>127
もうさんごなんか忘れられてるよ。

130 :
>>128
あんま関係ないっしょ。

131 :
影響するとすれば、SATPなんかじゃなくて
選考委員が外国人ってことと、連作短編ってことだろう

132 :
毎日新聞です

133 :
とりまたぎ

134 :
キタコレ!的おもろいのあった?

135 :
早稲田からノーベル文学賞を。

136 :
応募数くらい発表しろや

137 :
おいこら
STAP
わせだ
応募総数はよ発表しろや
恥ずかしくて、できんのか
少なすぎてw

138 :
次号でわかるでしょ。
じっと待てばいいではないか。

139 :
東京大学医科学研究所の上昌広特任教授は「猶予期間の意味が分からない。
本来なら即取り消しだ」と前置きした上で次のように述べる。
「小保方さん以外にも早大ではコピペなどの不正が横行していたと聞いて
いる。真の問題はそれが許される早大の風土、構造的な問題にある」
早稲田STAP文学新人賞、受賞作が楽しみだ!!

140 :
三田の野郎か?

141 :
三田文学への質問状
事実1 公器たる文芸雑誌の公募新人賞の選考方針を、作品<人物、とした
    編集者の公的なコメント
事実2 過去の受賞者がほとんどが慶応関係者である。
事実から生じた
疑念1 三田文学新人賞は、慶応関係者を作家デビューさせるための装置
    であるのか。
疑念2 三田文学という雑誌は慶応という大学ブランドを高めるための装
    置であるのか。
※学外の応募者あるいは三田文学への著名な寄稿者は、大学ブランドを
高めるための肥やしにすぎなくなる。
※広く公募を謳っている公的アナウンスとの整合が問われる。
※倫理、コンプライアンスはどこで保証されているのか。

142 :
どちらにも風土、構造的な問題があるようだなw
文学って何だ?

143 :
オボカタ
オブチ
と女難続きだな
おい
早稲田STAP新人賞
こうなったらもう
すげえのを選ぶしかねえぞ
がんばれや!
(いつものわけのわからんもんじゃだめだぞ)

144 :
早大の風土=自由=いい加減=嘘がまかりとおる→ハチャメチャな虚構作品
K大の風土=プライド高=内輪の秘密主義→学内作者の堅実作品
どっちがよいか問われればあなたは?

145 :
いずれにせよ早稲田は終わったよ
ワセブンは余裕こいて、どうせ開き直るんだろうけど
開き直れるほどの受賞作を出さないといけないな
マイケル!あんたにかかってるぞ!
だいじょうかいなという思いはあるけれど

146 :
マイケルは今日本語の勉強をしているからちょっと待ってやってくれ

147 :
A4版でカラー写真使いまくりお洒落なレイアウトと
結構豪華な雑誌なんだね、本屋で手にとって吃驚したわ

148 :
A4版の文芸雑誌って今まで成功したためしがないけれど
野性時代がひところやっていたけれどすぐに元に戻したし
あんまり文学っぽくなくなるんだろうね、持ち運びしにくいし
あと、カラーや写真が多ければ「すばる」みたいになるだけ
筑摩書房を咥え込んだみたいだけれどあそこは「展望」を潰した実績しかない

149 :
柴田元幸がやってるモンキーもA4で、けっこう成功してるよ

150 :
成功のハードルが限りなく低い・・・

151 :
じゃあ、A4版の文芸雑誌の失敗例をあげてくれ
ひとつやふたつじゃないんだろ?

152 :
>>149
モンキーは翻訳以外は同人誌レベル以下

153 :
モンキーの悪口はいいから、A4版の文芸雑誌の失敗例をあげてくれ
ひとつやふたつじゃないんだろ?

154 :
ワセダっぽいキモ粘着がスレを止めてるなw

155 :
今回応募数590作品と書いてあるね。

156 :
マジっすかl
前回、黒田夏子「abさんご」の時は、総数391作だから、かなり増えたね

157 :
間宮緑の時なんか、第22回?2009年(応募総数:131)

158 :
早稲田文学見てきたから確かだよ。
本のサイズが大きくなってたw

159 :
590か
嘘くさい
STAPの臭いする

160 :
黒田さんの影響で御年配の方の応募も多そうですね。

161 :
まあ、他賞の落選作をダメ元で送りつけてきてるんだろ

162 :
お前はそうなんだろうな

163 :
そういう人が受賞しそう

164 :
>>162
じゃなきゃ、いきなり倍にも増えるわけねーじゃん
そんなこともわかんねーのな
頭わりw

165 :
連作短編なんか募集するから、
小説現代ショートショートコンテスト応募作の使い回しがいっぱい送られてそう

166 :
枚数的に文學界とかね。

167 :
異様に少額の賞金、奇を衒った選考委員、そして学生小説的な訳の判らない受賞作
わざわざマイナー方面へまっしぐらだな
受賞から35年以上経過したのに未だ「あのW村上を輩出した」群像新人賞としか言われないように
100年経っても「あのabさんごで芥川賞を受賞した」ワセブン新人賞、なんだろうな

168 :
次の受賞作は「まЭこ」

169 :
STAPで逆風
ここが穴場と算段
応募した連中、とくに同人誌作家どもよ
おまいらあざといわw

170 :
秋の号では、選考通過タイトル(?)が発表されてるんですか?
応募総数だけ?

171 :
STAPで穴場がどうとか考えるのっておまえだけだろ
普通に、abさんごの芥川賞効果で増えただけ

172 :
abさんごを読んだら、逆に応募したくなくなりそうだけど
読まずに芥川賞受賞という点だけで作品を送りつけているのか?

173 :
>>172
そういう人もいそうだよ。

174 :
締切:2014年8月31日の江古田文学賞がもう決定してるな
9月16日締め切りのわせぶんも、選考はもう終盤かもしれん
 
第13回 江古田文学賞決定!
http://www.nichigei-bungei.info/ekoda_literary/000271.shtml
第13回江古田文学賞は、該当作なし。佳作として、坂本如さんの「ミミ」が選出されました。
詳細は『江古田文学』87号に掲載します。

175 :
>>172
芥川賞の効果で早稲田文学賞の存在を知った、っていう人もいるだろうし
これまでスルーしていたけど、芥川賞にも拾われるような雑誌だったんだ、と知って送ったっていう人もいるだろう
この賞にかぎらず、注目されたら応募数が増えるってのはよくあることだよ
むしろ、何の不思議もないと思うけどな
あと、黒田なっちゃんが言っていた「他では認められないものでもここなら認められる」的な言葉も利いてるかもね
さらに言えば、今年から早稲田文学はリニューアルして、宣伝だとかにもけっこう力が入ってる
どう考えても、応募数増えて当然かと思う

176 :
>>174
わせぶんは遅いよ
毎回、発表日をのばしてるくらいだ

177 :
>>175
さんごみたいな変わった作品が山ほど送られてきそうだね。

178 :
STAP発表はまだかいな?

179 :
そろそろ途中経過、発表される頃、か?

180 :
>>178 >>179
きみ、本誌読んでないでしょ?

181 :
同じ書き込みで荒らしているな

182 :
そもそもマイケルが間違いだった。
こいつを選考者にしたのが。
だって、こいつにお墨付きをもらって受賞になっても
ほいでマイケルって誰よ? 
ってことになって、結局、それじゃ価値無いじゃんということに。
もうひとつある。
そんなマイケルのとこまで作品を推していくのは、早稲田関係者。
かなりバイアスがかかること必定。
公平公正な選考なんて、最初から無い。

183 :
文学をなめとる
stapカーニバル文学賞

184 :
おいこら
早稲田
すごい傑作がでてくるんだろうな
待っとるからな
うらぎったらゆるさんぞ

185 :
>182-184
うぜーんだよおまえ

186 :
あれっ三田文学が上がったと思ったら、すぐに早稲田が上がってきた。
なんか笑えた。

187 :
ここ、どんな受賞者なのか、はやく顔が見たいわw
ミタブンも同じことだけど

188 :
自分が受賞できないからって
必死に粘着して
賞や他人を貶める必死に奴の顔のほうが、よっほど見たいけどな

189 :
>>188
いや、見たくねーし

190 :
「小保方さん以外にも早大ではコピペなどの不正が横行していたと聞いて
いる。真の問題はそれが許される早大の風土、構造的な問題にある」
早稲田STAP文学新人賞、受賞作が楽しみだ!!

191 :
愉快愉快w

192 :
>>182-184
>>141に反応したのか?

193 :
STAPの運命は明日、確定する
マイケル
この逆風を跳ね返すのはおまえしかない
マイケル
凄いのを選んでくれ!
早稲田の未来はおまえにかかっている

194 :
東京大学医科学研究所の上昌広特任教授は「猶予期間の意味が分からない。
本来なら即取り消しだ」と前置きした上で次のように述べる。
「小保方さん以外にも早大ではコピペなどの不正が横行していたと聞いて
いる。真の問題はそれが許される早大の風土、構造的な問題にある」
そんな大学から発表される文学新人賞って何?
マイケルって何?
公平公正に、ほんとうに優れた、bPの作品が選ばれるってことあんの?
ワセブン関係者は答えて欲しい

195 :
早稲田大学は21日、海外の研究者の論文原稿を盗用したとして、商学部の蛭田啓准教授(50)を懲戒解雇処分にしたと発表した。
 蛭田准教授は、「手続きが公正でない」などとして、不服申し立てをしたという。早大によると、学内の複数の教員から指摘を受け、
今年7月から調査を開始したところ、蛭田准教授が米国の大学院在学中の1995〜98年に入手した、当時は未刊行の論文の原稿を
盗用していたことがわかった。盗用は、学内機関誌「早稲田商学」に掲載された英語の論文2点で確認され、それぞれ7、8割が盗用だったという。

196 :
第1回 石塚浩之 …慶應
第2回 竹内真  …慶應
第3回 柳澤和子 …不明
第4回 松本晴子 …慶應
    吉川道子 …慶應
第5回 林克彦  …慶應 
第6回 永原孝道 …早稲田卒(出版社勤務)
第7回 田中和生 …慶應
第8回 松本智子 …慶應
第9回 宮内聡  …加藤宗哉ゼミ
第10回 片野朗延 …慶應
     永野新弥 …慶應
     平井敦貴 …慶應
第11回 岡ア竜一 …慶應
第12回 高木智視 …慶應
     村松真理 …慶應
第13回 針谷卓史 …慶應
第14回 佐々木義登…二松學舍大卒(上総英郎*の弟子) *遠藤周作の古い知人、三田文学関係者
     若松英輔 …慶應
第15回 多田真梨子…慶應
第16回 西本綾花…慶應

197 :
ばかやろう
stapって何だったんだよ!
むなしい
早稲田もむなしい
ここの文学賞もむなしい
ワセブンツイッターで気丈につぶやいてるがとてもむなしい
マイケル
真の文学を選んでくれ!
このむなしさを吹き飛ばしてくれ!!!!!!!!!!!!

198 :
平等に選ばれないと思ってんなら、別に応募しなきゃいいだけ
ガタガタうっせーんだよ

199 :
おまえバカか
平等に選ばれるわけないじゃん
クジじゃないんだからw

200 :
じゅん文学は純文学ではない。
良質な小説であればどんな分野の作品も掲載する。
同人費は1年ごとに(12000円)、
会員費(雑誌の購読のみ)は1年分(2500円)。
いずれも1年分を前納のこと。
一旦納入された同人費や会員費は原則として返却しない。
作品の掲載は同人に限る。
採稿は主宰と編集委員の判断による。
掲載作品は、小説、評論、エッセー、詩、短歌、俳句など。
原稿の提出はフロッピーディスク、CD、メールでの添付送信で。
手書きの人は誰かに頼んで入力してもらってください。
掲載は原則として四百字詰め原稿用紙百枚前後の作品。
長い作品は原則として連載にする。
掲載費は1頁につき500円。1頁は原稿用紙約3枚。
掲載者には5冊ずつ無料配布する。5頁以内の作品は2冊ずつ。
余分に必要な場合は購入してください
4号ごとにじゅん文学賞を選考決定する。(賞金5万円)
第17回は78号から81号までの作品を対象にする。
見本をご希望の方は82円切手2枚同封のうえ下記までご連絡ください。
〒458-0812 名古屋市緑区神の倉3-31 戸田鎮子

201 :
>>199
だから、そう思ってんだから、応募なんかすんな、つーの
応募しておいて、ちゃんと選考されないだのグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチ言ってキメーんだよ
いい加減にしろやツルッパゲ

202 :
おいこら
文句あるなら傑作だしてみろや
負け犬の遠吠えが
笑えるw
早稲田
笑えるw
早稲田
恥知らずw

203 :
>負け犬の遠吠えが
ブーメラ〜ン ブーメラ〜ン
ブーメラ〜ン ブーメラ〜ン
www

204 :
しかし、なんだろうこの閉塞感は?

205 :
通りすがりの者だけど、ここ悲惨だな
退散します、ごめん

206 :
予備選の方々
ゴミの山(応募作)と格闘中
ごくろうさんです
ん中にSTAPはあるかな〜w






あります

207 :
>早稲田が小保方を教育しなかったことでSTAP事件が起きて
>日本の科学や社会に深刻なダメージを与えることになったんでしょ
>自分たちが行った教育に責任を感じているなら、反省して社会に謝罪すべきなのに
>博士号を取り消さずという無責任な調査報告を発表して、自己弁護に走り
>さらに日本の学位の信用を落とすという信じられない対応をしている
>そういう大学が安倍政権の教育再生実行会議を推進し
>教育改革を唱えているのを見ると、日本の未来は危ないなって思うわ

だから! 早稲田STAP文学新人賞に期待するよりほかないだろ!

208 :
ねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねち
早稲田がうらやましいよお
ねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねち
くやしいのうくやしいのう
ねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねち

209 :
>>208
おまい、吉外?w
くやしいのうくやしいのう、ってひょっとしてジジイの吉外?

210 :
根保さんか?

211 :
早稲田は小保方のことで値打ち落としたね

212 :
ねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねち
STAPがどうのこうの
ねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねち
小保方小保方小保方小保方
ねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねち
受賞できなくてくやしいのおwくやしいのおw
ねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねち

213 :
小説でも書けばいいのに。

214 :
きもいキャラが出てきたな

215 :
ねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねち
STAPがどうのこうの
ねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねち
小保方小保方小保方小保方
ねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねち
受賞できなくてくやしいのおwくやしいのおw
ねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねち

216 :
品格なき大学
品格なき新人賞
それでもキミは受賞するのか?
キミにプライドはないのか?

217 :
ねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねち
STAPがどうのこうの
ねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねち
小保方小保方小保方小保方
ねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねち
受賞できなくてくやしいのおwくやしいのおw
ねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねち

218 :
ねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねち
早稲田が小保方を教育しなかったことでSTAP事件が起きて
日本の科学や社会に深刻なダメージを与えることになったんでしょ
ねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねち
品格なき大学、品格なき新人賞、それでもキミは受賞するのか?
ねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねち
だから! 早稲田STAP文学新人賞に期待するよりほかないだろ!
ねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねち

219 :
>会社や研究所に早稲田大学出身者がいたら
>コピペをしてないか、捏造してないか、嘘を言ってないか、
>周りの人間がしっかり監視することも大事だと思います
>そうすることで組織も個人も守れるのではないでしょうか?
> 早稲田に気をつけろ!

という世間の声です
ゆえに早稲田STAP文学新人賞となるわけです。

220 :
ねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねち
STAPがどうのこうの
ねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねち
小保方小保方小保方小保方
ねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねち
受賞できなくてくやしいのおwくやしいのおw
ねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねちねち

221 :
[早稲田大学では、小保方氏のものだけでなく多くの博士論文にいわゆる
コピペなど多くの問題があることが指摘されました。博士論文のクオリ
ティ・コントロール(品質管理)に対する信頼性が大きく損なわれてし
まったのです。博士号を取得した大学院生は、いまでも企業や研究機関
に就職することが難しいのですが、この問題のせいで、博士をわざわざ
雇う必要なんてない、という風潮がより高まるかもしれません]
なんちゅうことしてくれるんだよw
おれの作を選ぶなよ
ばかやろうw
受賞したら白い目で見られちまうじゃねえか

222 :
>221
心配するな。そこはすでに手を打ってある
マイケルという外国人が選ぶのだ。
日本語がよくわからない外国人が選んだのだから、
ワセブンは責任免除というシナリオ。

223 :
修正
日本語がよくわからない→日本と日本人がもつ情緒というものがわか
らない

224 :
>221
心配するな。おまえの作文なんて誰も選ばない。

225 :
>>224
かくにん、よかった

226 :
>>222
駄作しか出てこなかったら、ぜんぶ外国人のせいにする
これが早稲田のやり口w

マイケルが可愛そうだよ

227 :
最終候補作に連絡は行ったのかな?

228 :
まだ一次も終わってないつーのw

229 :
なんでここはそんなに時間かかるのかな?
江古田も三田文もとっくに終わってるのに。
誠実に選ぼうとすると、こんくらいかかるのがむしろ普通で
江古田と三田文がいい加減な選考をしてるのということかな?
おせーてけろ

230 :
ここはいつも遅いだろ
毎回、すみません少し延長します、ってやってるしさ
まあ忙しいんじゃないの?
別に発表までまだ半年近くあるんだし、のんびりいけよ

231 :
春号で予選通過者発表されてるのに誰も興味ないんだね

232 :
いよいよ発表されたわけだが、どうだったのかね?
当然、通ったんだろ?w

233 :
>>232
落ちた

234 :
落ちた

235 :
落ちてよかったじゃないか!

236 :
アホがさんざん騒いでいたが、落ちたとわかったとたんにおとなしくなったなw

237 :
去年から大人しいんだけどw

238 :
品格なき大学

品格なき新人賞

それでもキミは受賞するのか?

キミにプライドはないのか?

239 :
誰か予選通過者名アップしてくんないかな?

240 :
負け惜しみ乙w

241 :
おまえも落ちてたりしてなw

242 :
しかし、こうなってくると受賞作もかわいそうだな。小保方=窃盗だろ?
盗作がないか、アイディアの類似がないか、それはもうむちゃくちゃに
調べられるぞ、2ちゃんのアホどもによって。

おれは自信がない。故意で無くても、偶然はないとも限らない。1次は
通過したが、これ以上進んで欲しくないという気持ちはある。まあ、この
先ダメでも、一面よかったという。

243 :
三田文は塾員・関係者であるのかないのか、これも偏執的・粘着的に
調べられてしまう。たえられんよな、まったく。受からんでくれと、
思う気持ちがちょっとある、ほんと。こんなことで目立ちたくない
からさ。

244 :
>>241
悪いなw

245 :
かわいそうだね by綿矢りさ

246 :
2ちゃんで煽っているような人間の人生にはそれだけの価値しかない。

247 :
自作に自信があれば2ちゃんで荒れたりはしない。
そして私は自信をもって応募した。以上。

248 :
で、一次通過したの?

249 :
そしてきみは落選した。以上。

250 :
かわうそみたいな顔だね for綿矢りさ

251 :
ボッボコにしたい背中 for綿矢りさ

252 :
ようやく一次選考の結果わかると思ったんですけど…
いくつか本屋まわっても発見できませんでした。
置いてる本屋って少ないんですかね?
ネットでは通過作品の公開もされないみたいですし…

253 :
誰も彼も
アマゾンで買うのも惜しいんだね
1300円

254 :
落ちました。有難う御座いますそして現在まで御気遣い頂きました。。。

255 :
人は人を馬鹿にするのかな。悲しい。。。

256 :
二次の結果でた

257 :
どうなったの?

258 :
何でここはネットできちんと情報開示しないんだろう?
応募要項や予選通過作品とか
「早稲田文学」を買わそうとするみみっちいやり方が応募者を遠ざけ、レベルを落としているのに

259 :
高齢者専門だから、ネットなんて使わないんだよ。

260 :
今年は募集しないのかな?
出そうかと思っていたのに。

261 :
募集ないの??

262 :
>三田文学春季号と夏季号の2作を読んだよ。
>@「インストラクター」原里実
>A「わたしと彼の大差ない心臓」狗飼恭子

>どちらも「不思議ちゃん小説」です(不思議度は、@の方が濃いけれど)。
>不思議ちゃんが蔓延ってて、なんかそれが王道みたいになってるのかな。
> 最初は珍しかったけれど、なんか既視感がある。ずるい作法だと思うんだ
> ね。不思議ちゃんのロジックでどんどん話を進めていく。待ち合わせ時間
>という枠(@)、ボランティア活動という枠(A)をはめて、虚構世界の
>枠は作ってるんだけど、手つきがいやらしいね。小説を読んで、感想は、と
> いうと、不思議ちゃん(男には人気があるようだけれど)に付き合える懐
>の深い人(読者)ならいいけれど、私のような小さい者は途方にくれるだけ、
> 困ったなあ、と思ってしまう。不思議ちゃんて結構、わがままなんだよね。

不思議ちゃん小説は、タイトルを見ても臭うものがある。
今回、不思議ちゃんを応募した人は気をつけてね!

263 :
>>261
応募数増えてるし、
なくなることはないだろう
編集部がのんびりしてるだけかと
なくなると読者減るし

もしかしたら、選考委員交渉中では

264 :
>>261
第26回早稲田文学新人賞の予告はしてるよ
http://www.bungaku.net/wasebun/magazine/index.html

265 :
予告はしてるよな予告は

266 :
選考委員選任が難航してるんでしょう
ちょっと待て
春樹だからだったりしてな

267 :
間宮緑はどうなった

268 :
間宮緑って名前がなんかエロいな、エロ漫画とかにありそう

269 :
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

270 :
汚物は洗濯だぁ〜( ゚皿゚)https://youtu.be/SuX0yq7vBFE

271 :
26回は?

272 :
間宮緑はどうなった

273 :
カブトムシおなにーは聞いた事がありません。これまでの歴史で最高のオナニーは「ハエオナニー」とされています。

大きなハエを捕まえ、羽根を切り落とします。風呂に入ってペニスだけを湯の中から出し、ハエを止まらせます。
そのまま、徐々に腰を沈めます。
水上に出ているペニスの部分だんだん少なくなり、おぼれないようにと、ハエはその上を必死に動きまわります。この、こそばいような何とも表現できない快感、心地よさ。頭の先からつま先までしびれてきます。

なおも沈めて、亀頭部分だけになるとハエは一段と動きまわります。ハエの足の動きの刺激で、なおも快感の底に引き込まれます。
いよいよ亀頭部分もゆっくり水没。ハエは最後のあがき。快感の極致。尿道のみ水面に。ハエは激しくもがき、そこで我慢の限界で一気に射精。ハエは精液に飛ばされます。

この快感を味わうと他の方法では満足できません。ただし夏季しかできません。
http://img.nipple-img.com/wp-content/uploads/2016/06/06041-14.gif

274 :
なんでこの雑誌はこんな中途半端なサイズなの?

275 :
今号はエロ特集?

276 :
早稲田は優秀な人が多くいるよ。

277 :
Pとか?w

278 :
昨日の栗原の話だとabさんごは蓮見が選んだわけじゃないんだね。

279 :
http://plaza.rakuten.co.jp/thisman/

280 :
>>278
そうなの?

281 :
>>275
なんかもう、アートなエロ特集はおなかいっぱい。ちょっと古くさい感じだよな。

282 :
今年はグランタ出ないの?

283 :
雑誌のサイズが中途半端。

284 :
息してる?

285 :
ひょんなことから、常岡浩介という男の裏話を聞いたのでアゲておく

一般人のプライバシーに関わるヘビーな話なので大雑把な話になるが
全て事実であることは間違いない

この男は数年前、ある既婚女性に手を出した
もちろん相手が人妻と承知の上でだ(この男はイスラム教信者だが当然不倫は御法度)
そのまま二人の関係は続き、一年経たずして女性の家庭は破綻、そして離婚
その後も二人は付き合いを継続し、長い時間が経った

しかし去年、この男は例の北大生事件で家宅捜索を受ける
それと同時に女性の妊娠が発覚
厳しい状況に女性はシングルで生む事を決断
その途端、この男の態度が豹変した
「結婚しないなら、詐欺罪で刑事Kする」と女性を脅迫
女性は話し合いを求めたが「何も話す事はない、会うのは法廷で」と言い放ち
そして「子供は自分の物だから、出産後は自分が奪う、正当な権利だ」と再び脅迫
あまりにもメチャクチャな話に、女性は心身共に疲労困憊してしまう
そして、数ヶ月後、流産してしまったのだ

286 :
にもかかわず、この男はその後、何事もなかったように女性との関係継続を望み
さらに再び女性に子供を生ませようと迫った
女性がまだ流産による心と体の痛手から立ち直っていないことを意にも介さずに
それ以来、女性はこの男の人格と将来に疑問を持つようになり、深く悩み続けた

そんな矢先、突然この男から「もう会いたくない、どうでもよくなった」と一方的な
メッセージが舞い込んできた
女性は訳が分からず事情を説明して欲しいと何度も説明を求めたが、音信不通のまま
結局、そのまま泣き寝入りするしか無かった

その後、様々な情報が入るうちに、真相はすぐに判明する
どうやらこの男、前々から他の女性にも色々とちょっかいを出しており
その一人と上手くいったため、流産した女性の事が邪魔になったらしい
そして責任を負わずに逃げるため音信不通のまま女性を捨てたというわけだ
これがこの男の本性だ

イスラム教徒が不倫の上、人の家庭を破綻させ、警察の厄介になり、妊娠した女性を脅
迫し
流産に追い込んだ挙句、水子供養もせぬまま別の女に乗り換える
こんな奴が、真実の追求、正義の味方ともてはやされるのは
どう考えてもおかしい
都合の悪い真実を隠蔽する奴が、エラそうに世間に講釈たれて
ジャーナリストともてはやされるのは間違ってるんじゃないのか?

それぞれ意見は有ると思う
あとはお前らで自由に語ってくれ

287 :
5月9日初夏号発売。

288 :
もう新人賞はやらないのかな。

289 :
>>285
常岡浩介さんは早稲田が生んだ英傑

290 :
>>289
何言ってんだテメ〜

291 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

292 :
>>289
常岡も早稲田文学出身なんだってな!?

293 :
出版社系 新人賞からの公募新人排出は下火
賞を取ったところで儲けにはあまり繋がらなくなった
いまや儲かる新人作家はネット投稿サイト

エブリスタ代表取締役社長の芹川太郎氏
大いに語る!

前編
http://magazine-k.jp/2017/04/18/contemporary-web-fiction-01/
後編
http://magazine-k.jp/2017/05/10/contemporary-web-fiction-02/

後編より

昨年の出版界のベストセラートップ10の中になかに入った新人は、
「小説家になろう」さん出身の『君の膵臓をたべたい』の著者、住野よるさんだけです。

昨年の文芸で注目の新人を生みだしたのが唯一ネットだったということを考えると、
もうその垣根はなくなっていると思います。

芥川賞や直木賞をネット発の人が獲るのも、時間の問題のはずです。

294 :
常岡浩介(シャミル常岡)スレ PART3 [無断転載禁止]©2ch.sc

https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/news5/1501257089/l50

295 :
投資家・山本一郎氏
夫人の画像が流出してパニックに

https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1500343037/356
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1500343037/241

296 :
僕の知り合いの知り合いができたネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

GU6FY

297 :
川上未映子さんとか
いろんな場所に足繁く出没して、顔と名前を売って人脈を作り、初めて会った業界人にはずっと会いたかったんですよ的なラブリーな態度を取り、
というような人を僕はどうしても好きになれないのだが、
そういうのを頑張る人は実際しばらくするとグイグイ来てたりするから、世の中チョロいもんだと思う。

298 :
「なぜ彼の授業運営を周囲が許してきたか」「『早稲田文学』に自分の作品を掲載してもらいたい、という希望を持っていた人も」――人事権を握り横暴を。超既視感。

早大セクハラ疑惑"口止め教員"の怠慢授業 「授業の半分くらいは休講」の疑い:PRESIDENT Online - プレジデント

299 :
川上未映子さんとか
いろんな場所に足繁く出没して、顔と名前を売って人脈を作り、初めて会った業界人にはずっと会いたかったんですよ的なラブリーな態度を取り、
というような人を僕はどうしても好きになれないのだが、
そういうのを頑張る人は実際しばらくするとグイグイ来てたりするから、世の中チョロいもんだと思う。

300 :
栗原裕一郎@y_kurihara 6月25日

村はずれからおれの見るところでは、キーパーソンは、渡部直己よりも、渡部の弟子で『早稲田文学』主宰の、裏で暗躍していた「男性教員」だよ。渡部の単独事件だったらここまで文芸業界、貝になっていないだろう。

301 :
界隈がなんとなく静かなの、渡部直己はもう擁護しようがないけど、市川真人が本当に終わりかどうか量りかねてるんじゃと邪推してしまう。
権威を支える実力というか雑誌編集やらメディア出演やらの実働部分はもう完全にあっちに移ってただろうし。

302 :
早大名物教授「過度な求愛」セクハラ疑惑 別の教授は「口外するな」と要望か
http://president.jp/articles/-/25434

早大セクハラ疑惑「現役女性教員」の告白 組織ぐるみで「口止め」を図ったか
http://president.jp/articles/-/25472

早大セクハラ疑惑"口止め教員"の怠慢授業「授業の半分くらいは休講」の疑い
http://president.jp/articles/-/25520

プレジデント編集部 鈴木 聖也氏より転載

303 :
「主人」や「嫁」という言葉は賞味期限 川上未映子さん
https://www.asahi.com/articles/ASK2S7G82K2SUTIL06H.html

川上未映子責任編集『早稲田文学』女性号 「女性と表現」がテーマの556P
https://www.excite.co.jp/News/lifestyle/20170921/Cinra_20170921_wasedabungaku.html

わたしは「主人」アレルギー。「嫁」も気が滅入る。言葉をもっと大切に!
http://dual.nikkei.co.jp/article/098/15/

>無意識に「主人」と言っていると奴隷根性をすりこまれる
>たとえば自分の妻のことを嬉しそうに「嫁」と言った瞬間、わたしのなかでその男性作家の知性は最低ランク、
>さらに枠外に落ちて、金輪際、まともに話を聞く気も失せる(もちろん「嫁」という言葉に違和感を示す男性もたくさんいて、心強い)。嫁ってなんだよ、偉そうに。
>夫のことを指す「主人」も、妻のことを指す「嫁」も、差別用語として広く認識されればいいとわたしは真剣に思っている。

フェミニストの川上女史のお言葉。
フェミで早稲田文学に載ったのも小説を書く切っ掛けになったのもセクハラ王渡部とセクハラ隠しの市川のおかげで、
文芸春秋の編集者に川上を紹介したのも渡部なのに、このことについてはスルー
「嫁」や「主人」という言葉すら嫌いな潔癖のフェミで「早稲田文学女性号」の責任編集者なのに、どういうこと?

304 :
栗原裕一郎
それはそうと、普段、意気揚々と安倍政権批判やmee too運動をしておられた文学関係の皆さまは、
組織的にセクハラを隠蔽しようとしたという、より身近で、かなり悪質と言っていい
早稲田現代文芸コースおよび『早稲田文学』の事件についてはどうして何も
ご意見を述べられないのでしょうか

305 :
>>303
「嫁」と言っちゃいけない、知性の無い作家を何で、男性作家に限るのか、疑問。
差別だろ。

306 :
渡部直己のセクハラ揉み消し問題。
これほどのスキャンダルをもってしても、関係者全員沈黙でお咎めなしになっちゃうのかなぁ。
豪さんや久田さんが拡散すれば広まると思うけど、文芸&左派界隈の問題だから、さすがに関わりもたないかな。
2018年7月17日

東浩紀@ゲンロン8ゲーム特集
状況が不透明なので長いあいだ発言を控えていましたが、渡部氏が辞表を出したと報じられたあと、
早稲田大学が調査状況や辞表の受理についてなにも言わないのはさすがにおかしいと思っています。
それともぼくが知らないだけで、どこかで情報を出しているのかな?
2018年7月17日

307 :
渡部直己とか市原真人と噂されるセクハラと隠蔽うっすらと知ってたんだとしたら、それに乗っかって女性号なんか出した、川上が一番セクハラ

308 :
古谷田さんがかわいそう。

309 :
言葉は時代とともに中身となる概念も変わるものだよ
貴様とかお前だって、もともとの意味ではもう使われていない
主人といったからといっても、今どき奴隷の対語という意味は、歴史的文脈以外にはないだろう
つまらん言葉狩りをやってると、つまらん作家に見えてくる

310 :
>>307
いやいや、商売としてうまく使ってると思う。
さすがのし上がっていくパワーすごいなと関心。

311 :
この新人賞獲ると、食べるのが遅い?とかに掲載されるんですか?芥川賞候補作になるのには、ハードルの低い新人賞ってことですか?

312 :
続き。すみません。もう新人賞ってやってなかったんですね。。。

313 :
食べおそとここは関係ない。
食べおそは作品募集してるが、ここはもう新人賞どころではないだろうなw

314 :
早稲田村は、今はマズイ状況なんですね?(文学村の勢力図が分かってません)

大手出版社ではない勢力だと、「たべおそ」が良さそうなんですか?

315 :
たべるのがおそいがいいと思うよ。
短編でも西崎さん好みの作品書ければ掲載されるし。
ここはもうだめだろうね。

316 :
グランタが好きだったんだけどねー

317 :2018/10/17
誰でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
念のためにのせておきます
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

CNW

【最高峰の】江戸川乱歩賞80【新人賞】
固定話厳禁雑談
新人文学賞総合
どんな質問でも誰かがマジレスするスレ61
◆創作について何でも自由に雑談するスレ1◆
オール讀物新人賞 4スレ目
【黙祷】故人追悼スレ 4
創作板を荒しまわる「添削係」について
TPPの影響
大畑劣男をウォチするスレ
--------------------
アホノミクス工作員による不買・無買のすすめ
【ALTER】アルター総合スレ Part179
邪神ちゃんドロップキック
【芸人リポーター】駒井千佳子【美熟女】
料理できる男はモテルとか幻想だよね
【育児】うちの子はもしかしてADHD?自分の子どもの性格や行動に不安を感じる親は半数を超えていた ★3
鳥取県・島根県・高知県はなんで人口が少ないの?
【サッカー】<マラドーナ>メッシと比較され「私がしたようなことはできない」
【カルバニア物語】TONO総合スレ☆29【猫で語る怪異】
【白い巨塔】岡田准一主演 放送後に「唐沢寿明」トレンド入り、田宮二郎派も入り乱れ世代間論争に
【浪人&クレクレ乞食中】鋼兵(川本恒平)アンチスレPart639【2018/11から色々解禁していたらしい】
【フット岩尾】東京五輪の実施の為に「お前らのライブかなんか知らんけど我慢しろよ、って言っているように聞こえる」不快感
【作業ゲー】ファーミングシミュレーター総合【FS17】【FS18】【FS19】
【石c&#23159;】セキ ユウティン 3【石c莉】
防弾少年団の雑談スレ954
武藤彩未ちゃん応援スレ★4
好きな本と音楽からプロファイリングするスレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.65【4代目アクセラ改め】
食パンの美味しいたべかた教えてくれ
何歳まで寝癖ついたまま外に出てた?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼