TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【公式】合気道関係総合スレ9【ワッチョイ】
大学剣道総合スレ Part61
日本古流武術総合スレ
●●● 極真の100人組手は馬鹿丸だし(プッ
【BJJ】ブラジリアン柔術総合スレ【ワッチョイなし】
●●● 極珍ダンスカラテ敗北の歴史☆3
必殺!フルコン空手
●○●UFCで簡単に王者になった極真のGSP
●●● その日アダシは土下座した(大山倍達談)
どうする?極真会館・新極真会・極真館どうなる?3

【ワッチョイ有り】剣術・居合術・抜刀術総合スレ15


1 :2018/09/02 〜 最終レス :2020/03/23
!extend:on:vvvvvv:1000:512

前スレ
【伝統?】剣術・居合術・抜刀術総合スレ14【実戦】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/budou/1532433325/

【伝統?】剣術・居合術・抜刀術総合スレ13【実戦】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/budou/1527072060/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
あ、間違えてiP有りにしちまった

3 :
かまわんよ

4 :
刀はおちんちんから伸びているイメージで構えるのが良いね

5 :
これどう思う?

https://togetter.com/li/795241

6 :
まあ大きく間違ってもいないんでは?
他流とかとの地稽古だと、型稽古の想定外の攻撃を受ける事のが多いから、型にこだわり過ぎてもいかんとは思う
型と地稽古の両方を交互にやって反省・改良し、より実践的・自分の戦い方に合った訓練をしてくべきではないかと

7 :
>>6
それは大いに同意するんだが意見が欲しいのは「剣術」の乱取やら地稽古と言われる系統の鍛練における、寸止めルールの有用性
素手なら伝統派がやってるけど素人でも一撃必殺になりうる刀という武器を前提に寸止めルールを運用することの効果はいかほどのものなのか

8 :
まあ型稽古単体よりはマシなんでない?

それに地稽古って言っても、(とみ新蔵じゃないけど)木刀に分厚い緩衝材等を巻けば別に寸止めしなくても良い訳だし

9 :
http://www.kyodemo.net/demo/r/budou/1498620402/98-102

10 :
>>8
このまとめでは安全性の問題ではなく身体操作的な観点から寸止めルールのメリットを述べてるじゃん
実際、フルコンタクトだと叩き合いになりがちだけどそこはどうなんだろ

https://togetter.com/li/795241

11 :
法定も無いの?

12 :
age

13 :
ワッチョイって何?

14 :
∩,,・д) ワッチョイしとけばちょっと楽しくなるだろう?

15 :
AAの画像をダウンロード
        おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
     
.   +   /■\  /■\  /■\ /■\
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)(´∀` )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿+
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (
       (_)し' し(_) (_)_) (_(_)

16 :
age

17 :
よく判らんのが本スレ居着いちゃったから
もうこっちで普通のレスした方が良いかな。

18 :
>>17
前からいるキック君にまでザキヘイ認定してる
サゲチン君だろ??

19 :
戸山流やら西洋剣術やらとみ爺さんやらと試合した人とか武道板におるのかね?

20 :
>>19
前はいたけど、もういないんじゃね?

21 :
>>19
今は知らんなぁ

22 :
スポランさんか?

23 :
スポランはYahoo知恵に今もいるな

24 :
あーあのキモい人ね

25 :
やたら日本剣術に敵意持ってるよね
東アジア系の武術の話題にも湧いてくるし、その上流れを読まずに西洋剣術のアピールし始めるから凄い面倒なイメージ
試合を戦争とか言っちゃう痛さだし

26 :
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。

27 :
ジキチン君の話題をしろと言われたので、
サゲチン君も来ないかなぁ〜

28 :
模造刀(練習刀)で紙を切る稽古ですが、「巻藁準備するより楽だし、刃筋の確認にはなるよ」と言ってた人がいました。
その人はナイフでやってましたが。

29 :
>>28
木刀でやってる人もいましたわ。
刃筋を整えて、ちょっとスナップ気味に切っ先を
走らせるとできるとか。

30 :
うーん、来ないなぁ〜、サゲチン君

31 :
age推奨にしよう!

32 :
>>28
問題は紙を張って持ってくれる人が必要ってことかな
ただ木刀でもカンタンにできることなんで刃筋の確認になるかは微妙だな

33 :
>>32
道具で代用出来んか?

34 :
>>32
例えば、ピンチで両端を止めて固定とかじゃ
あかんのん??

35 :
本当にIPから判断できるなら、大阪と愛媛を一緒にはしないんじゃないかと。
それに去年から四国に戻ったとかネットで書いてたりするんですがねえ。

馬鹿なのか病気なのか…

36 :
>>32
私がナイフでやってみた感想ですが、刃筋が乱れると勢いよくビリッと破れるので、その辺りの稽古としては良いんじゃないかと思いました。

37 :
>>33
>>34
確かになんとかできるかも
ただ紙の後ろに壁とかあると危ないけど
>>36
ナイフは木刀よりずっと軽いから意外と刃筋を整えるのが難しいのかも
軽い木刀とかで練習するのはありかもね!

38 :
桐の木刀
後は二天一流や新陰流の木刀とか

39 :
はい、お待たせいたしました。
サンフット!
S.A.N.F.T.T.O.ソーシャル・アーツ新拳太極道連盟日本鵬式陳家太極拳協会
月例公開練習&飛び入りスパー&ストリート・ライブのお知らせです。
本日、2018年9月22日(土)夜21時より東京都北区王子駅前の
M16ムエタイ・ジムの隅っこをお借りしましてSA新拳太極道の公開自主トレを行います。
見学希望の方はぜひM16ジムに足を運んで下さい。
見学会終了後、希望者とは外の駐車場で殴られない屋ルールにてハンディマッチ・スパーを行います。
それでは物足りないとおっしゃる方とは交差法ルールにて受け技のみでお相手いたします。
その後さらに王子駅の暗いほうのガード下にてギタレレによるワンマン・ストリート・ライブを行います。
明けて23日(日)は神奈川県平塚市民球場北側バスケ場前にて
日本鵬式陳家太極拳の各式のダイジェスト演武を行います。今回は本邦初公開の日本鵬式陳家太極剣を短杖を使ってダイジェスト演武いたします。
その後、プチ技術交流会を開催いたしますが参加者ゼロの場合、そのままギターの公開練習へと雪崩れこみます。
なお、まれに雷声がかかってしまう事がある関係で
ボーカルはガラス越しの東京会場でしか公開してませんので
あらかじめご了承ください。
どちらの会場も全て無料です。
なお来れないかたは山田編集長に聞くと隠し撮り生中継の見方を教えてくれる場合もあるようです。

40 :
サギヘイって何?

41 :
>>40
なんか和歌山の儀平屋って刀剣商に騙されたとかって
粘着してる奴が連呼してる。
刃物板とかでは有名らしいんだけど・・・

このスレにワッチョイ付けたのは元々そいつがスレの住人を
自演してまで片端からサギヘイ認定してきて五月蝿かった
からなんだよ。

なのになぜかこっちには来ないんだよなぁ〜

42 :
>>41
サギヘイサギヘイ言ってるのは何か武道やってるの?
ただの刀剣マニア?

43 :
刃物板見てみたけど、サギヘイしか言ってねえwww
これは、同業を貶めようとしてる刀剣業者だな。

44 :
>>42
直心影流秋吉道場の話題や山田次郎吉翁の話題が
出るとジキチンと共に現れてたからどうかなぁ??

ジキチンのなりすましじゃないかと思ってるんだけど。

45 :
ジキチンくんも爺さんと刀売ってるしな。
サギヘイ言ってるのはジキチンくんかもなwww

46 :
>>45
なので、俺は
ジキチン+サギヘイ=サゲチン君と読んでる。

あいつ俺と初さんがIPが大阪で被ったからって、
サギヘイの自演てわめいておいて(武板古参コテの最後の
生き残りの初さんを知らんてなぁ・・・)

今日は大阪の固定回線の俺と東京の固定回線のあんたを
サギヘイの自演認定してるよ。

どうやって自演するんだろうな??
やり方を聞きたいよ。

47 :
ジキシン=サギヘイだよ
あいつが儀兵屋に粘着するようになったのは
以前儀兵屋が河野貞光の刀を売ってた時に、説明欄に何か切れ味として有名な云々とか書いたことがあって
そこに噛みついたのよ。秋吉道場通してない貞光は切れない観賞用だ、儀兵屋は詐欺師だとか言ってずーっと粘着してたわけ。
それ以降「儀兵屋が自分に恨みを持って、自演して自分を叩いてる」みたいな妄想に囚われるようになってアノ有様さ。

48 :
こっちで武道の話する分には、ウザい粘着が現れなさそうだから良いね♪
つっても、もうネタ切れ感あるけどwww

49 :
あっちでバカチンくんまだ騒いでんなwww
和歌山いった事無いけど、こんど件の店いって買ってみようかな。
偽物直心影流のバカチンくんがずっと粘着するって事は
真っ当な良い店なんだろう。

50 :
>>49
なんかピタッと止んだぜ。あっちの方

秋吉さんから訓示があったのかも??
ないか

51 :
>>46
IPの見方って良く知らないのですが、どこを見れば大阪だと分かるんでしょう?
愛媛県からスマホで書き込んでも、大阪からの書き込みになるものなんですか?
東京と大阪が同じIPになったりするのなら、IPアドレスってどんな仕組みなんでしょうね。

52 :
IPアドレス検索とかでググってみたのですが、徳島県阿南市とか表示されてしまい困惑しますね(笑
ここから大阪と徳島…どっちが近いかなあ

53 :
>>51
ワッチョイの番号部分を住所特定できるサイトで検索すると
接続している先のサーバーの場所まではわかるみたいですが、

そのサーバーの所在地は自分の今いてる場所から
必ずしも一番近いサーバーと言う訳じゃないみたいなんで、
割と適当に表示されるみたいです。

なので私が今、固定回線とスマホで同時に接続しても
サーバーは違うので、場合によっては全く違う住所が
でることも有るみたいですね。

初さんと同一人物認定を受けて、ちょっと嬉しかったのは
ここだけの話ですが、出稽古の件はあれから進展は
ありましたか??

54 :
>>53
丁寧なメールが返って来ました。
こちらも「来月行きたいです。何日の何処に行けば良いですか?」ではなく、「ネットでこういった経緯があって見学したいですが、どうでしょうか?」でしたからね。
特に拒否もされませんでしたが、互いの都合の良い休みが取れないため停止してます。

55 :
>>54
そうでしたか。
そりゃあそうですよね。
お互いちゃんとした社会人ですから。

古流剣術の竹刀稽古が現代剣道や戦前剣道とどう違うのか
興味が有るのですが、私は下手に動くと「破門」の文字が
ちらつく道場なので・・・

他流派との交流ができるのは羨ましいです。

見学、実現すると良いですね。

56 :
https://togetter.com/li/786768

で、介者剣術についての考察があるんだけど、
これどうなんだろう??

よくよく考えると、介者剣術の流派ってのが思いつかない。

って、保守用に盛り上がらない話題を投下してみる。

57 :
>>56
これは俺も前々から思ってた
何故か武術は戦場で使う為に生まれたって決めつけてる人多いんだよね
そりゃそういう面もあるだろうけど

58 :
>>57
戦国時代だからって四六時中甲冑着用してたわけじゃないし、
合戦の方が人生において稀な時間だよね

59 :
中世の人間はキレやすくて些細なことで刃物を振り回す人が多かった云々

60 :
甲冑剣法やってるけど、戦国時代くらいは合戦で役立てる為だけに、剣をやってたのではないかな。
それに、対甲冑の技術は相手が甲冑着けていなくても、そのまま普通に通用するし。
ただ、甲冑剣法はその場で死んでもいいや的な、捨身の事けっこうやるんだ。
指を犠牲にしたり、脚を犠牲にしたり。
だから、ある程度こちらが被るリスクを減らしていったのが、時代が下がった素肌剣法なんじゃないかな。
自分の所は両方あって、変化の過程を知ることができるよ。

61 :
>>60
変化の過程って言うけど、そもそも介者剣術が先だったん
だろうか??

鹿島の神官の伝えた太刀は素肌の方が先だったんじゃ??
素肌が先で、その応用として介者が工夫されたんじゃ??

ってのも考えられるんだけどね。

62 :
暗殺上等の修羅の時代なら平時の為の術が欠かせないと思う

63 :
ガチ戦争なら、弓矢に槍薙刀だから、
そこで剣術とはならん気はするんだけどなあ。
併伝ならともかくも。

64 :
>>62
>>63
最古の流派である香取神道流も、介者剣術に見えないんだよね。

65 :
>>64
表四箇条からして、甲冑装着想定のようだけど。
振りかぶり形も、兜着用時の作法だし。

66 :
>>65
甲冑着用であんな動きになるもんかね??
抜刀術とか明らかに無理があるし、
薙刀の型も無理がある(気がする程度だけど)

素肌と甲冑着用との両方の想定が入ってるんじゃないの??

67 :
>>66
どの動きがどう不満なのか、ちと書いてみ。

68 :
>>67
不満じゃないよ。

抜刀術は重い甲冑つけてできる動きじゃない。
(薙刀はかなぁ、程度)
だから想定が介者だけでは無いんじゃないかと。

69 :
>>68
抜刀術って、香取神道流の居合のことかな。

居合自体、設定が普段着で、刀を腰にさして座るなど、
設定が実戦を想定しているもんじゃないので、
それをどうこう言うのは、時間の無駄のように思えるな。

70 :
>>63
おは鈴木眞哉

71 :
>>69
うん、だから香取神道流も多くの他流派と同じように
「介者剣術の流派」ではなくて、素肌と介者の両方の流派で
あると思うのよ。

https://youtu.be/yFTG94EbevA

つまり、「介者剣術→素肌剣術」って時代の変遷って
本当は違ってて、
「素肌+介者剣術→素肌剣術」
だったんじゃないかってこと。

72 :
>>70
おっはー!

って、誰やねん、鈴木って。
海道一の弓取りって言うくらいだから、弓は大事なんだと思うけども。

>>71
それは、現在からはもうわからんのではないか。

香取神道流は 600 年前から。
林崎さん生まれたのは、450 年前で、居合は最初から香神にないのは確定。
また、柔術流派には、体作りとして棒と居合がよく併伝されてるし。
居合自体、実戦に使うものではなく、体の動かし方を理解するものという意見も多い。

73 :
>>72
鈴木というのは、戦勝側の負傷原因を見て当時の戦争はこうだったとあれこれ研究していた有志の研究家のこと。
(本職の考古学者ではないそうだ。)

んでこの人の説は刀剣(薙刀・大太刀含む)による負傷率が低いから刀剣はどちらかといえば精神的な要素の強いものだったのではないかといったもの
刀剣は首を狩るための戦いで用いられ、首を狩るのは短刀の役目だったとも言っている。

74 :
>>73
解説してくれて、ありがとう。
ぐぐったら wiki もあって、日曜歴史家と自称されているんだね。

鎌倉、室町、戦国と、それぞれ違いそうだけど、どうなんかな。
薙刀が出てくるってことは、古そうな感じ。

75 :
そもそも「香取神道流は甲冑着用の技の流派という事になっている」ってのが勘違いなんですけどね。
大竹先生の解説だと表の太刀は甲冑着用の技、五行の太刀は素肌剣術、居合は室内を想定(つまり甲冑は身につけていない)です。
つまりあなたがわざわざ分析しなくても元々「素肌と介者の両方の流派」と言われてるんですよ。

76 :
>>74
鈴木氏が研究しているのは応仁の乱以降から関ヶ原の戦いまで

77 :
>>75
最古の流派がそれなのに、
介者剣術→素肌剣術へと時代の変遷とともに
変革していったって定説は、おかしくないかい??

って話でね

78 :
>>74
鈴木氏が研究しているのは応仁の乱以降から関ヶ原の戦いまで

79 :
>>75 77
江戸時代の平和さで、優先順位が変わっただけのような気がするけど、
その経緯にはあんま興味ないから、ひっこむわ。

>>76 78
こっちは面白そうなんで、著作をひも解いてみるよ。

80 :
鈴木眞哉氏は軍忠状や手負い注文と呼ばれる
兵士の武功や傷とその原因が記された史料を統計し
>>73のような考察をしているが、
鈴木眞哉氏とは別の視点で合戦の研究をされている近藤好和氏は
軍忠状や手負い注文に記された傷(とその原因)は生存者のもので、
戦死者は基本的に討死と書かれるだけで死因は不明であると指摘しているし、
笹間良彦氏は軍忠状や手負い注文の記録対象は士分以上とし原則的に敗軍側の軍忠状や注文は作成されないとしている

81 :
新陰流だと元が甲冑剣法だけどね。
新陰流の素肌剣法は江戸の柳生十兵衛より、何代か後の尾張で作られた。作られたというより、足された。
だから、柳生十兵衛らは甲冑剣法の新陰流しか遣わない。
香取も大竹先生が言うなら、甲冑が先なんじゃないかな。

82 :
>>71
その手の話だと防具や武器の発達による変化が興味深い
防具がまだ未発達なころは手盾が使われていたけど、より強く・軽くなるにつれて手盾は使われなくなっていった
武器が強力になるにつれ重装備が意味をなさなくなり軽装になる

83 :
>>72
弓や槍が大事じゃないなんて言ってないぞ
まぁ詳しいことは>>80の人とかが書いてくれてる
そもそも日明戦争や倭寇における大陸側の史料、フロイスの日本史なんかに合戦での使用や刀の有用性は記されてるんだけどね

史学の世界には自分の名前を残したいからなのか知らないけどトンデモ説や捏造をする人が少なからずいるんだよ
最悪のケースだとゴットハンドとかね

84 :
>>72
林崎系以外の居合もあるし必ずしもそうとは言い切れないんじゃない?
というか、居して行う稽古のこと言ってるのか抜刀術の別称として居合と言ってるのか

>>81
そうなの?
新陰流って影流+神道流+念流でしょ

85 :
>>83
船の切り込みだと、刀は有利だろうし、
フロイスは戦国末期だから、足軽メインだと刀の有用性も出てくるのかな。

歴史の妄想は楽しいんだけど、
検証が難しいので、あんまのめり込みたくはないのよね。

>>84
そこらへんは資料の残り方にかかってる。
まったくもって詳しくないので、ひっこむよ。

個人的に、抜刀術は、居合と剣術の合いの子であり、
新し目なのかと思っててね。
存在意義が、いまいちわからん。

86 :
突然ですが、ワッチョイなしのスレで儀平屋がレスしてると言ってます。

現代刀の偽物は売る

委託手数料は誤魔化す

実際グーグルマップのクチコミ評価オール1の極悪店です

成りすまし、自演が得意ですからみなさん気をつけて下さい

87 :
>>85
抜刀術の何よりの価値は暗殺及び対暗殺じゃないか
相手が構える前に抜き打ちで切り捨てる
納刀時に襲われても素早く抜いて防御・威嚇する

個人的に居合は居して行う稽古だと考えてる
だから合気道の座り技の稽古なんかも居合
居合≠抜刀術ね

88 :
平安末期に刀が出現して以降、時代の要請に合わせて形状や拵えを変化させている
これが刀が実戦で使われた何よりもの証拠ではなかろうか

89 :
儀平屋は直心刀の偽物を売ろうとして、ばれて売り損なったので直心に八つ当たりしています

スレチで失礼しました

90 :
>>87
考えたんだけどさ、
抜刀術って、抜刀後の剣術要素があるのに、一人稽古じゃん。
剣術としては、対人が必要なのに、やんないんだよね。
居合の、ちょっと発展形と考えればいいのかもしんないけど。

なら、抜き打ちとしての居合 (座、立) と、抜刀後の剣術でいいじゃんって、
思ったのさ。

91 :
>>90
刀抜いた後も気は抜くなって意味とか?
まぁ抜刀術って大体剣術とセットだし対人は問題ないでしょ
後は暗殺術だと考えた場合基本は先の先
仕掛け技は返し技よりも一人稽古で補える部分が大きいし兎に角迷うことなく攻撃できることが必要
自顕流とかみたいにね

92 :
>>87
いや、柔術のそれは「居取」って言葉があるんでないの??

93 :
>>92
あくまで個人的な定義だからね?
居合=抜刀術とするのも異論はあるし
それに武術の用語って統一された基準や規格があるわけじゃないからなぁ
剣術1つとっても刀術やら剣法やら呼び方は色々あるし

94 :
>>90
大抵の居合流派には奥に二人でやる型があるでしょ。失伝してなければ。

95 :
>>81
新陰流は兵庫助が沈なる身から直立の身へ変革する以前は介者剣術だったというのが厳長先生の「正傳新陰流」以来の定説になってるけど
厳長先生以降の研究だと
傳書の比較上、江戸も宗矩の時点で石舟斎の頃より直立を意識してる=素肌剣術への移項を意識してたんじゃないかとか
西脇流の伝書にある十兵衛の変革も介者→素肌剣法への変化だとか
そもそも沈なる身→直立の身が介者剣術からの脱却という前提自体正しいのか(兵庫助自身は甲冑の有無については触れてない)とか
色んな考えがあるから明確にこうだとは言えないのよね

96 :
>>95
てか、その「沈なる身」ってのが甲冑用ってのが
ちょっと納得できないんだよな〜

重い甲冑背負って自分から腰を落とすってのが
どういう状態かって、リュックに重し入れて・・・
なぐらいでもやってみたら分かりそうなもんなんだけどな。

まず、上で指摘してもらった香取神道流は表は甲冑着用想定
らしいけど、沈身にはなってない。

逆に中華武術や東南アジアの古式武術(ムエカッチューアや
シラット、フォンジューン)なども腰を落とすけど、
甲冑着用という話は聞かない。

八極拳や形意拳などは、槍の操法由来って言ってて、
確かに槍は日本でも半身、沈身、なんだよね。

そこらへん、どうなんだろう??

97 :
ヘヴィファイトやってる人に聞けると手取り早いんだろうな・・・

ただ、鎧って全身に重量分散するから着ると意外と軽いって話は結構聞く
まあ意外と軽いってのがどういうレベルかってのはあるが

98 :
>>91
仕掛け技の修練は一人でも割合モノになるってのはデカイよね
迎え技の修練は田舎の環境だと無理があるから仕掛け技に特化して修練・研究してたが、実際にオフ会とかでスパーしても結構通じたし

そして迎え技の向上は練習環境的にほぼ諦めてる・・・

99 :
>>97
https://dailynewsagency.com/2012/06/12/manuel-de-combat-a-lepee-1500-wwz/

1500年代に書かれたドイツ剣術の指南書は甲冑着用のイラストが
書かれてるけど、腰を落としてはないんだよね。

100 :
>>85
倭寇のは船の上の話だけじゃなくて、

長刀を脇構えで構えて切っ先を引きずりながら走ってきて、
中華軍兵の武器の届かない間合いから飛び込んで斬り込む。

って戦術に為すすべもなかったんだと。

>>82
香取神道流以前の鹿島の神官が防人に行く人たちに
伝えてた、「鹿島の太刀」ってどんなんだったんだろうな??


100〜のスレッドの続きを読む
【【世界二連覇】】中村道場どうぉなるん?Part13
我流で棒術をやろうと思うんだけど
躰道
居合を5年ほどやったが
やぬしのスレ11
●●● 中村忠が暴露した大山倍達の人間失格ぶり
●●● その日アダシは見捨てられた(大山倍達談)
●●● 極真空手は身体に有害  その2
少林寺拳法総合スレ32
こどもの喧嘩 太気拳の師範達   爆笑(^O^)/
--------------------
玉木雄一郎「総理の『私や妻が…』がなければ改ざんする人も、自ら命を絶つ人もいなかっただろう」 ネット「完全におかしい」
芸能界・有名人をプロレス風に語ろうZE!Part26
【rfc】ラジオ福島part13
【話題】都立高「制服化」の波に懸念の声 「大人が若者を思考停止させている」「日本社会の保守化と関係している」★4
k-meleonを語ろう part2
【資産1億以上】2億円貯めよう【貧乏人カキコ禁止】
Prizmmy☆(プリズミー) Part2
向井地美音
【モンクレに】片山晋呉29【御用心!】
【ラスピリ】ラストピリオド -終わりなき螺旋の物語- 【ノーストレスRPG】Part227
【朗報】名古屋のみるきーこと須田亜香里さんが『わるきー』を披露wwwwwwwwwwwwwwwwww
テーマを決めて詩を書いて評価し合うスレ
【はおっ!】サニーパンチ in 80パオカフェ【好!】
【相模原市・障害者施設19人殺害事件】責任能力が争点に 8日に初公判 植松聖被告なお障害者の存在否定
【オウム】オウム松本元死刑囚の遺骨「太平洋に散骨」…サーファーや漁師から不安の声 「魚が骨を食べると思うと嫌」★5
【】工学院大学83【】
櫻井翔に結婚して欲しくない人のスレ
【企業】週4日労働制には生産性の向上や企業の支出削減など多くのメリットがある
【塩】ニコチンソルト【塩】3mg目
ASTLIBRA ミニ外伝 〜幻霧の洞窟〜 part2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼