TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
極真会館浜井派ってどうよ? 3
極真空手について
橋本派大東流合気之術 盛岡最強
合気(合気道、大東流、八光流etc.)総合
●●● アンチ極珍同盟の勝利です
煽るつもりは無いんだけど…
【五輪】全日本空手道連盟★2【極真】
高校剣道を熱く語る 101
高校剣道を熱く語る 101
山田英司

芦原会館パートW


1 :
芦原英幸が作ったサバキの技術や派生流派について語りましょう

ただし、政治系の無関係コピペは厳禁!!

芦原会館PARTV
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/budou/1556786844/

2 :
>>1
乙です

3 :
>>1


4 :
芦原英幸を表現するならばサイコパス
この一言につきる
経営者に極端に多い

5 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

6 :
>>4
サイコパスというより、特定のジャンルに異常な才能を発揮するが、その他のジャンルではいろいろ痛い「発達障害」系のような気がする

7 :
またアジア外交の投稿が涌いてきた。武道板のスレってみんなこうなの?

8 :
せっかくだしアジア関連の話題を。芦原会館は中国拳法や韓国テコンドーや香港カンフーの技術は取り入れているのでしょうか?また若き日のマス大山が借力の使い手に驚いたような出会いが、芦原館長にもあるのでしょうか?

9 :
>>7
というより、そいつこそが武道板のスレに粘着する
真のサイコパスなんだよ

10 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

11 :
芦原会館ってもう四国以外には存在してないでしょう?

12 :
>>11
存在してはいますが、同好会レベルで、です。
一回の稽古で大人は五人も参加していれば良い方。
四国と関西を除くと消滅に近いです。
東京本部はフルコンタクト空手道場として残っています。

13 :
極真会館芦原道場時代に黒帯になった先輩達は相手の攻撃を読んで捌くのでしょうが、最初から芦原空手だけを学んだ人に同等の技は可能でしょうか?あるいは本部に他流派の黒帯やキックボクサーを招いて特訓しているのですか?

14 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

15 :
>>13
極真会館芦原道場時代の空手は「捌き」一辺倒ではありません
あくまで極真空手の基礎を培ってからの捌きとキックボクシング
(キックと言っても顔面攻撃を寸止め今で言うマスボク)だそうです
このキックボクシングを教えている事に大山が怒って
大会重視の大山と大山空手時代を追求する芦原と最初のバトルだったそうです

16 :
>>13
つまり極真時代から芦原空手を学んだ黒帯は
80年代の極真ルールにしか対応出来ず
最初から捌きは約束捌きです
(アメリカで試合を許されていた二宮、吉田以外は)

17 :
>>16回答どうも。80年代の組手にのみ対応といっても、それはそれで激しい組手だった訳ですし捌きの研究には貢献したかと。ただ最初から芦原空手のみ学んだ場合は「約束捌き」ですか。。他流試合で攻撃を捌く場面を見てみたいです。

18 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

19 :
今となってはサバキは教え方も実践も正道会館が一番上手いと思うよ

20 :
キックやってるんだけど、サバキは闘う際の「基本戦略」としては使い勝手がいいのよね。

つまり、反射神経やコンビネーションの優劣だけを競うのではなく、「誰が相手でも大体こんな感じで動く」という軸ができる。

もちろん、自由攻防の訓練は必要不可欠だし、当たり負けしない体力は大前提なんだけど「あれこれ迷わずに済む」というのかな、そんな便利さがあります。

21 :
安倍晋三の欲しがっている

緊急事態条項の理由が

「災害時に首相が災害対策の対応を柔軟に直ぐに出来るようにするため」
は、嘘だな。

今、安倍晋三がバリバリ陣頭指揮を取っていなければおかしい。
そしてそれが思ってるほど進んでいなくてイライラしてる位で無ければおかしい。

22 :
>>20
それ、いえてる。

23 :
石井さんが大阪支部で稼いだお金であの会館ビルが建てられたって本当ですか?

24 :
>>23
まあ、相当貢献されたのは事実です。

25 :
今まで政府トップのウソを黙認してきた首都の主要メディアも、いい加減に「このままでは国がまたろくでもない壊れ方をする」と目を覚ましたらどうなのかと思う。子どもや孫が心配じゃないのか。
元日本軍人のように、日本が焦土になってから「負けると思っていた」などと他人事のように回想しても遅い。

安倍治世で当座の利益を得られるのは、いま首都の大手メディアを含む大企業の上層部にいる人間だけで、組織の中堅以下の人間にとっては長期的に見てリスクの方が高い。
年金による株価維持が象徴するように、当座の利益確保のために将来を犠牲にしている。中堅以下の人間は危機感を持たないといけない。

企業の上層部と一般社員とでは全く立ち位置が違う。会社は同じでも利害関係が全然違う。同じ会社の偉い人だから、上司だから、と従い続けたらどうなるか。
ジャングルで餓死した兵士と、戦後ものうのうと生き延びて国会議員にまでなった辻政信らの「エリート将校」の戦後の違いを思い出してみるといい。

26 :
>>23じゃあ独立は正解ですね。でないと一生ミツグ君だった

27 :
空手は二宮さん、商才では石井さんが秀でていたがどちらの弟子にも去られたと。。悲劇には違いないがどこか必然だった気がしないでもない。

28 :
石井が独立したとき、中山猛夫や二宮博昭、前田比良聖らも一緒に抜けたのは何故?

29 :
安倍に安全保障を任せた結果、米軍需産業のカモにされ、北朝鮮との和平交渉でも蚊帳の外に置かれ、ロシアや中国からも見下された。
テロ対策強化を謳い、警察や司法を抱き込み、やったことといえば、政権批判の口封じと友達の優遇、不正取引とその隠蔽。誰が首相をやっても、安倍よりはましでしょ。

30 :
前スレで芦原先生の異常な猜疑心について語られてたけど、二宮さん追い出したのもそれが原因じゃないの

31 :
親子揃って小島に騙されてるんだよ

32 :
>>28
遠くの本家より自分が育った分家に帰属意識を感じるから。

弟子たちは石井さんが金に困ってたのも知ってたし恩義も感じてた。
一方で先代は中山さんたちに例の調子で「石井が金のことを言い出したからあいつを信用するな」とささやいたりしてた。
当時はまだ極真会館芦原道場だったが、関西の弟子たちは会員数の未申告や黒帯の認定に関する池袋とのきな臭いいざこざも知っていたから反発した。

33 :
>>30
そうだよ。間に入って話をややこしくしたのがコジマ

芦原=世界的に空手ブームなのにデンバーからの送金が少ない。俺が池袋に対してやったように、あいつも会員数を過少申告してるんじゃないか?
二宮=アメリカでは日本ほど会員は集まらない、空手ブームじゃなく、ブルースリーのカンフーブーム
芦原=あいつは試合のビデオを出そうとしてた、俺がやめろと言ったのに
芦原=昔あいつは黙って池袋へ行って本部の弟子になろうとして、俺に連れ戻された過去もある
コジマ=二宮は離婚でカネコマでっせ、腹に一物ありまっせ
芦原=二宮は信用できない!
二宮=悲しいです、サヨナラ

34 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

35 :
ことさらサバキなんてやらなくても和道流とかJKA総本部とかあるからな

36 :
>>35
そんなにダメダメ空手とは思えないけどね
試合をモデルにした空手じゃないので
キックボクシングの基本と捌きを習えて
面白いと思うけど
https://www.youtube.com/watch?v=vLmc4sX9D3c

37 :
>>36
これが現館長が観戦する総本部で行われたという現実、、、
今の館長は何教えてるんだ?

38 :
キックのアマチュアでもこんなレベルだし
普通こんなものでしょ

ちなみに先代時代のボクシング
10オンスで打ち合い?あぶないw しかも手打ちw
https://www.youtube.com/watch?v=TEc1cgdlHnw

39 :
芦原は伝統ある空手の型
捨てたからな

40 :
伝統ある空手の型も、各流派がああでもないこうでもないと独自の解釈を繰り広げ、まるで古文書。

そんなことに時間を費やすならミット打ちした方が良いわな。

41 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

42 :
総本部に昔指導員としておられた松下さんは現在はいらっしゃらないのでしょうか?
体はそんなに大きくなかったですがとても強く
そして優しい人でした

43 :
>>36
申し訳ないけど、これなら大道塾かキックやった方がいいよね

よほどの才能がない限りちゃんとした指導者のもとでちゃんとした手順ふんで練習しないと技術が身につかんよ

44 :
>>32
一番弟子の二宮ってひとも正道にいるよね?
先代はよっぽど嫌われてたのか。

45 :
>>43
でもさぁ
キックのジムてきっちり指導して
くれるとこ少ないよ
名目ジムなら女性優先、男子はアマチュアで
結果が出るまでほったらかし
少人数制の芦原の方がいいじゃん

46 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

47 :
>>45
それ言い出したら芦原なんて顔面稽古は殆どの支部でほったらかし
危険だからやるなと言い出す老害までいる
芦原での指導なんてどんだけ下手でも弱くても黒帯取ればやらされる
少人数制と言ったら聞こえは良いが要するに素人集団
頭部へのダメージは後遺症が深刻
顔面やりたいなら経験者が指導監督するキックに行った方が良いに決まってるだろ
芦原の師範代連中なんて顔面童貞ばかりだぞ

48 :
せっかく芦原独自の自流大会が迫ってるのに
大石くんも菊川ちゃんも新極真の試合にしか興味が無い時点でこの流派終わってるわ。
自流大会を40過ぎた緑帯のおじさん連中に任せて
一線級の選手は外部のフルコン大会にしか参戦させないんだからな。
自流大会の方は色帯出しときゃ後から色々言い訳出来るからリスクなくていいって浅はかな考え。
英典自体が大会に興味が無くてルール説明回でもボケーっとしてたら、誰も付いていく気が起きないのは当然。
そもそもこいつ三年前くらいは芦原では絶対大会は開かない、大会に出たいなら他の空手でもしたらいい、と平気で審査会で言ってたのに前言撤回早すぎだろ。
各支部長はまともに顔面指導も出来ないのに生徒に恥かかせらんないよな。

とにかくこの団体はどこに向かってるのか全く分からん。
だから会員数の異常なペースの減少が止まらない。
芦原は間違いなく総本部の建て替えで借金膨らんで返済出来ずに近々潰れるわ。
審査会も合宿も参加人数が少な過ぎて大した収入源にならない状態。八方塞がり。
全ては2代目と職員の驕り、慢心、殿様商売のツケが来たんだよ。
もう親の遺産食いつぶしたろ、今のうちに道路工事のアルバイト先でも探しとけよ、坊ちゃん。

49 :
いまの国会は、政府がウソをつき、そのウソを野党が暴き、けれども与党が政府のウソを追及することを邪魔し、マスコミがそれを「野党が反発」だけで済ませているから野党の追及が弱いと思わされている。
もし、マスコミがきちんと政府のウソを与党の卑劣な妨害を報道すれば追及がもっと進む。

50 :
西山のところは卜部兄弟がキック教えてるの?

51 :
西山道場が芦原会館総本部を名乗って活動しそう。西山さんが三代目館長就任

52 :
>>45
今時道場っていう場所自体流行らないよ、練習のシステムが時代遅れ。一年真面目にキックやった方が確実に強くなれる。
どの武道も2段以上は名誉段、強さより組織への貢献が大事。

53 :
>>48
さすがにエースが試合出ないってのはないんじゃない?第一回の優勝かっさらうというシナリオは普通の流派ならやると思う。

54 :
松井VSバリエントスが全て 押忍

55 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

56 :
>>53
顔面無しの部があればワンチャン出るかもな。
総本部の面目潰しやれば面白い。

57 :
>>47
ちゃんとした知識や技術がない中で顔面ありを下手にやろうとするのはすごく危険だからある意味すごく的を射た意見ではあるw

しっかりした指導者監修のもと、顔面ありをやるのが一番の理想ではあるけど
顔面ありの知識やしっかりした経験のある指導員が何人所属してるのかって考えると厳しいよね

ボクシング、あるいはキックを併習しながら
顔面ありの中に普段練習してるサバキをどう落とし込むか自分で考えざるを得ないのが現実だけど
10代半ば〜20代くらいならともかく、仕事や家庭を持ちながらそこまでやるってのも中々難しいと思う

58 :
極真館が真剣勝負ルールとかやり出した時も思ったけど、顔面有りやるからボクシングジムで稽古しましたって、じゃあ普段実戦を想定していますの建前でやってる道場の稽古は何なのという事になりかねないと思う。既に実戦空手なんて言葉は死語だけど。

59 :
>>58
上段上げ受け!

60 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

61 :
世界大会開催→日本惨敗→国内崩壊の線はかなり濃厚だろう。
総本部を海外に移してヒデノリは名誉職、三代目は外国の優秀な選手兼指導者にするというのは如何。

62 :
>>58
昔、真樹日佐夫が空手ではムエタイに勝てないと言い切っていたからね。ちょっと顔面やったことある空手経験者は、同じ体格のキックやっている人に勝てないと気付くはず。

63 :
>>58
フルコンルールの試合というものが何でもありの実戦空手を追求する上での試しの場の一つだったはずが

良くも悪くもフルコン空手というスポーツ、競技として成熟しちゃったんだよね

64 :
基本も移動もぶっちゃけいらないんだよね。
そんな事に貴重な稽古時間を割くならシャドーとミットをやり込んだ方が確実に強くなれる。
昔先代芦原は極真の基本から不必要な物を廃止し、型も伝統型を廃止した。
それと同じように裏拳だの脾臓打ちだのは現代では廃止した方が合理的なのだが、、、
それやると空手じゃ無いと言われるからやめなられないよな

65 :
>>64
後半は異議あり
裏拳めっちゃ使えるぞ

66 :
>>64
芦原の型はもっといらねーよ。
あれ見たら実戦的かなんてすぐわかるw

67 :
>>66
特にダメと感じる点は?飛び後ろ回し蹴り以外で。

68 :
>>64
競技としての空手を追求するのなら完全に同意する
極論、基本稽古に関しては空手の象徴としての正拳中段突き、正拳上段突きと動的ストレッチ兼バランスを養うために前蹴上げ、横蹴上げくらいで十分だと思う
移動稽古もシャドーの一環としてスパーで組手構えで実際に使うコンビネーションを数パターンおこなうくらいでいい
まあそれなら最初からキックやグローブ空手をしたらいいって話にもなるけど


幼少の子どもの教育や大人でも健康維持としての空手を考えたり空手の武術的な部分を掘り下げたいなら基本や移動稽古はしっかりやるべきとは思う

69 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

70 :
つまり芦原も松井極真も
国際正道の後追いする訳ですね

71 :
中段のコンビネーションしかやっていない人間が顔面有りに対応できるはずもなく。

72 :
芦原からキックに移籍した俺から言わせて貰うと
組手の型の上下の打ち分けはすごいと思う

73 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

74 :
それが良しと出るか悪しと出るかはまだまだこの先次第でわからないけど

松井派の新ルールや正道のフルコンプラスみたいに
フルコンルールをさらに発展させようとしたり
掛け逃げ・相撲空手といったフルコンのよく叩かれる要素をなんとかしようと考えてるのはすごい
全空連ルールへの参入はどうかと思うけどね


英典館長は今さら他流の何年前の後追いしようとしてるのか
独自ルールも大道塾の格闘空手時代ルールの劣化版だし

松井や石井と英典館長とでは頭のキレが違うと思わざるを得ない

75 :
>>74
そもそも、実績も器も違うでしょ!
顔面意識してくださいとしか指導しない館長ですからね。
残念なのが一貫性の発言はこれだけで
その他の発言は一貫性がないから信用できない方だよな・・・。

76 :
>>75
空手選手としての実績で言えば松井が圧倒的だし

言い方は良くないけど経営者としては石井はとんでもなくすごいよね
功罪はあれどK-1で一時代を築いたし

もはや言っても仕方ないけど、中元さんや原田さん、松本さんといった先代の高弟を会館から離さずに
古いと言われようともサバキ路線を進めて独自の立ち位置を保ち続けれてたら
規模縮小とかはあれどここまで衰退することもなかったかもしれない

77 :
>>76
残ったのがフルコン一辺倒の西山だったからねえ
秀典くんはオヤジがさんざん煮え湯を飲まされたコジマに本を書かせてトラブったし
本当に頭が悪いと思う

78 :
>>76
石井和義は大山倍達ですら『ウチ(極真)にはああゆうのは居ないねえ・・・』
『油断してると極真はそのうち石井の所の門番になるぞ!!』
とぼやいたり檄飛ばしてたそうだしね

79 :
実戦空手の稽古をやるよりボクササイズのワンツーやってる方が強くなれるという現実

80 :
>>79
それはない。

空手でもワンツーはある。

81 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

82 :
>>67
ダメと感じる点?全部だよ。ジャパンアクションクラブの練習みたいだ。少なくとも武道とは思えん。逆に何がいいんだ?

83 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

84 :
芦原会館発足当時はあの型は革新的だったんじゃないの、確かに後ろ回し蹴り多すぎなのと無駄に種類が多いとは思うけど

85 :
>>84
教則本もビデオも指導マニュアルも、当時は本当に革新的だった。US大山をはじめ、真似する連中が続いた。
しかし世の中は進化する。歩みを止めている間に、最先端だったものは時代遅れに成り下がった。
空手の世界もトップは頭の良さが必要なんだよな。

86 :
>>84
発足当時??何年経ってんだよw
飛び後ろ廻しを蹴るということは最初の廻し蹴りと2発目の後ろ廻し蹴りはわざと空振りする設定なのかそれとも自分の蹴りで2発顔面に当てても相手が余程タフで倒れない設定なのか、そうじゃなければただのアクションの練習だよな。動画視たけどあれは非現実的だわ。

87 :
>>86
身体能力を高める為だ

88 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

89 :
>>87
体操教室でも通っとけよ
会館発足当初ならまだ分かる
今の芦原会員の平均年齢は50歳辺りだ

後ろ回しの乱発なんかやってたら腰いわして身体能力下がるわ!
40代前半の英典館長ですら飛び後ろ回し全然飛べないんだぞ!
30代の時に出した型のDVDですら飛べないんだから今は察しろ
空手で飯食ってる人間が出来ない型をサラリーマンにやらすなよ

英典館長については
一時期型も改良していくとか審査会で言ってたのも嘘だった
芦原では大会はやらんと言ってたのも嘘だった

途中で方針変更があるのは仕方ない
だがなぜそうするに至ったのかの経緯説明を各支部長にしないのは組織の長として如何なのか

こういう事が積もり積もって会員が離れていったんですよ?

90 :
西山道場だけでなく、芦原会館全体として試合に出場したり
大会を開催すること自体は賛否両論だけど悪いことばかりではないと思う

ただ、今さら大会を開催やら何人かを出場させても現実問題
技術も知識、人員も他流の何年遅れかわかったもんじゃないよね…
思い切るには遅かった感は否めない

91 :
コンビネーションも訳わからん、個人でシャドーやった方が練習になる。コンビネーションを使わないスタイルの人もいるのにそういう人が何発も出した最後に無理矢理肘打ちで終わらせている姿は何か痛々しかった。

92 :
芦原会館の背中に文字のある道着はカッコ悪すぎ!

93 :
何故か芦原会館から独立した団体も約束のように背中に文字を入れるよな!

94 :
>>93
この世界は物まね野郎ばっかなんだよ
そもそも組織名の「○○会館」も全部極真の猿真似
集会所やパチンコ屋じゃねーっつーの

95 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

96 :
連盟も名乗りたがるけど支部が無いのは空手流派でよくある話

97 :
あの2代目にはついていけない

98 :
>>97
だね。ほんと薄っぺらい方だよな・・・。

99 :
>>98
審査で一人一人へのアドバイスが
「顔面意識して下さいね〜」のみ
明らかに審査日前日の接待で二日酔いでやる気なし

後は最後に極真か合気道のYouTubeでも見てたら誰でも知ってるレベルの事を
一つ二つ聞こえない小さな声でボソボソ
決してスーツは脱がず、もったいぶって技は見せない

毎回これ
こんな審査しかしないやつに審査料プラス毎月の上納金
審査日以外技術的なフォローは何もなし
ボランティア指導員に顔面の指導を要求するが、防具費や技術の支援一切無し
連絡が有るとしたら連盟費についてのお知らせとグッズ販売、寄付金の要求のみ

先代からの信者以外残るわけがねーんだよなあ

100 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

101 :
そもそも顔面を意識ってアドバイスにもなってないな

102 :
シャーッ!という気合いもなんかなぁ。

エイとかエイヤ!のほうが俺的にはいい。

103 :
確かに道着はダサい、新規入門者の妨げになってたりするかもよ。
試しに背中ロゴありとロゴ無しを出したらどっちが売れるかやってほしいな。

104 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

105 :
>>103
出た当時はカッコ良かったんだがな。今で言う柔術着の文字感覚では?

106 :
主観的な話だけど、オレ個人としては背中の文字入りの道着は結構好きだったりするw

107 :
ガード下がってたら減点ですか?

108 :
すみません、途中で画面に触れて投稿されました。「顔面意識」って事は、腕でガードする体勢が下がって来て顔面がら空きになったら大幅に減点ですか?

109 :
素人が素人を審査してるので、減点されるかどうかは運次第

110 :
>>109え、運次第?意味不明なんですが。顔面がら空きで殴られたと仮定しても、同時に胸や腹にいいパンチ入ってたらそちらを優先して評価って事ですか?まあ確かにどちらを評価されるかは運次第かもしれませんね

111 :
>>110
おまえの書き込みはチンプンカンプンだな
発達障害か?

112 :
>>110
下段払いする時やパンチの際に片手はガードしていればいいんだよ。

113 :
>>110
そこらへんホンマにいい加減ですよ
自分のお気に入りの(いい飲み屋紹介してくれる)スポンサーには何も言わず

上納金少ない支部の言いやすいやつには、「お前極真やりたいんか!ガード上げとけよ顔面ガラ空きや」
「喧嘩で顔面殴らない人はいません、顔面イシキシテクダサイネ」
こうしてちょくちょく極真ディスリも交えながらね


名前は出せんが二代目になってから一人も捌けなかったやつが二段になったのを目撃した。
三段を受けた支部長もまともに一人も捌けなかったのに何故か合格、、、この人は相応の上納金で貢献しとるからな、、今の二段以降は強さより金金金ですわ。

114 :
蹴りの際にも最低でも片手はガードしろよ。

一方の腕も大きく振る事ばかりせずに時にはガードしたまま蹴るんだ!

構えたまま肘を振る程度にしたり変化をつけろ。

115 :
今のほとんどの黒帯は捌けない。

116 :
110です、いくつも素早い回答をありがとうございます。なるほど、攻撃の際も最低片手のガードは忘れるなという事ですね。

117 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

118 :
地方の支部では先代に魅力を感じて始めた40代以上の会員は誰も二代目など信用していなかったな。

それを察したのか館長も若い奴らとしか仲良く話してなかったが。

119 :
>>113
確かに、強さはあまり関係ないことはよくわかるよな。単なる会社組織みたい。空手関係者に芦原やっていること言ったら少しバカにされた様な反応が帰ってきたこともあるよ。

120 :
ここを見ると二代目はもう空手の師として見られてないんだね

121 :
周りが言うほど英典館長は弱いとは思わないけど
組織の長としてふさわしいほどの実力とは思えない

122 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

123 :
>>121
弱いとか試合という測定基準がないから解らないんじゃない?先代も何だかんだで本当の強さは不明じゃね?

124 :
>>123
英典はキックミット越しに受け手の腕を骨折させたと自慢していたな。

125 :
情けない浣腸やわ

126 :
衰退してるのはどこの空手流派も一緒、極真が分裂してなかったらわからんが。
先代が亡くなって何だかんだで20年以上も組織もってんだよな、しかも主力メンバーは出ていって。本当の駄目組織はつぶれると思うよ。
芦原続けるなら館長がどう、あいつのサバキがどうという前に自分が強くなったら自然と底上げになるよ。

127 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

128 :
>>126
言ってることは理解できるんだけど
組織に属して空手をやる以上、その組織の長の実力や技術というものを気にするってのは当然だと思う

なによりその強くなるための体系や指導方針がイマイチ定まってない感があるから、芦原会館に疑問を抱く人間は出てくるわけでしょ

129 :
>>128
今キックやっているけど強くなるための体系や指導方針なんて定まってないよ、基礎をつけたら後は人それぞれ。芦原はとっくにやめた。

理屈先行だと体系とかマニュアルに拘る人多いしそういう人の集まりになってしまうが、廻し受け一つとってもちゃんと追い込んで稽古してんのか。あの練習じゃ強くなれないだろうなと思ってた。
年齢層が高かったのもあったけど自主練の時にスパーやミットやっている人なんて皆無だった。強くなりたいと思う人はそのシステムにたよるよりまずスパーやミットを各自でやってるものたが。サバキなんかその後の話だよ。

130 :
>>129
スパーはフルコンルールでやるだろ。もちろんミットも。やらない芦原なんてあるのか?

131 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

132 :
>>129
キックボクシングやムエタイはリングで戦う為の技術で
喧嘩重視のフルコンとは別物と思うけどね
フルコンはウエイトやサーキックトレ重視で総合格闘家のような体が求められるけど
キックとかはスタミナ重視の細マッチョの体
芦原や一部フルコンがキックボクシングトレを導入しても
本質は違うと思う

133 :
>>132
喧嘩重視でお腹ポコポコやるのか?
全日本大会、世界大会で顔面有りで戦うのに
相変わらず腹のどつきあい、体重付けて相撲空手するのか?
フルコンだろうがキックルールだろうが
ミットもスパーもやり込んだ方がいいだろう。
というかキックルールでも重量級はウエイトやり込んでてとんでもない体をしてるだろ。
K−1って知ってるか?

134 :
>>132
フルコンやった奴がキックやって気付くことは顔面パンチ有りだとボディはフルコンの時みたいに強くはならない。
喧嘩重視?何をもってかしらないけど幻想っぽいな。ミットもスパーもやらず空突きや約束組手しても強くなれねーよ。それが本質ならジジイの初心者でも出来る(笑)ある意味納得。

135 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

136 :
>>132
芦原でウエイトやっている人なんているのか?
俺のいた所みんな普通の体型だったし拳すら鍛えてなかったぞ。みんな約束組手で廻って捌いて喧嘩重視だった。

137 :
>>136
ウエイトやってる人はごく少数だけどいた

喧嘩重視の割に約束組手ばっかってのはよくわからんなw
喧嘩する相手が約束組手みたいな動きしてくれるとは限らんのに

そういうの重視する人はバッグ打ち、ミット、スパーが中心に稽古するイメージだけどな
あとそれこそウエイトで筋力つけるのが大事と思う

138 :
あのー、整骨院は保険の使えるマッサージ屋では無いので勘違い、悪用している空手家の皆さんは来ないでください

1部位10割600円の3部位迄(3部位目は減額)です。こんな単価でマッサージ、ストレッチして貰えると思ってるとか無知ですか?

金儲け以前の問題として健康保険ではボランティア並みの報酬しかありません

健康保険はケガにしか使えません

試合前の調整、疲労回復、コンディショニング、ボディーケアの場合はきっちり実費でかかってください
何千円も出して試合に出場するのに、その試合に出場する為の自分の身体のコンディショニング作りには金額を出せない意味が分かりません

武道家で指導者なら姑息で不正な真似をせず払うもん払って正しく利用してください

子供に正しい道を教えてるんでしょ?
本当に下手すれば捕まります
その時に免許が傷つくのはこっちなんですよ

空手家の人で柔整師の人も多いですよね
しっかり啓蒙してくださいよ

139 :
芦原なんて
キックボクシング:マススパ
フルコン:ライトスパ
捌き合い

だけでええやん

140 :
>>139
基本的には同感だけど、捌き合いはなしで替わりに極真増田道場のフリースタイル空手ルールでのライトスパが欲しいかな

141 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

142 :
>>140
拓真道とか中途半端

143 :
頑張ってるじゃねーか
https://www.youtube.com/watch?v=ea8MWA_ZFSo
https://www.youtube.com/watch?v=YoyB_Y9nvn4

144 :
>>143
どっちもキックボクサー
キックのジムに所属している

それにしても東京の審査は完全に西山が仕切ってるな。
二代目いらないやんこんなん。
一枚の板の範囲でやらすのも西山流だな。
間合いが近くなるからサバキやすいよ。

145 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

146 :
https://youtu.be/mUo3DDg12VE

147 :
>>137
単なる皮肉なんでその言葉132に言ってやってくれ。

148 :
外受けでは受けられない。

149 :
>>148
俺もそう思う。けどやらされるんだよな。

150 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

151 :
最近良く聞くけど外受けとか下段払いとかは、そもそも指導員のいう事を
間に受けてやってちゃダメ  それそのものが役に立たない訳ではなく
本当は外受けの軌道はバケツを描く様には動かさないし、下段払いも
ヒンジの様には払わない それでは崩せない
実は相手の攻撃との接触点が直線に動くように誘導するのが正解で、
見えない直線を描く動作であることが重要
そうすると受けられた相手は「何故か」キレイに崩されてしまう

ココも実際「サバキ」を構成する本質の一端なのに、最近では
指導員すら知らない人が多い 残念

152 :
>>151
太極拳とか真面目にやると結構その辺り
よくわかるようになる
芦原空手はその辺のノウハウをもっと取り入れれば
太極拳に足りないガチに近いスパーと空手に本来
あったはずの要素(沖縄剛柔流まではあった)
が補完できたのにとつくづく残念

153 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

154 :
芦原会館総本部のHPめちゃくちゃや。
審査日情報も更新してないし
総本部の稽古スケジュールも平成29年で止まっとる。
HP更新費もケチるようになったとは。。。。
ただトップがだらしないのか金が無いのか、どちらもが正解か。
今更感溢れる大会開かなきゃ潰れるほど落ちぶれたんだな、哀れ。
先代は自著の誤字脱字一つ許さない人だったが息子がこれでは、、、落ちぶれるのも必然かな。

155 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

156 :
YouTube見てると先代が白帯の一人一人にも細かい指導してる動画が見れるけど
なんで今の2代目はお父さんの真似してこれやらないんだ?
審査会後のセミナーもやったりやらなかったりだし
あんな審査会なら親御さんも金だけ取る守銭奴空手としか思わんぞ

157 :
>>156
言い方悪いけど、審査会の人数も少なくなってしまってる分
一人一人への指導に時間を割きやすいと思うんだけどね

しかも館長からの直々の指導が受けられるとあれば審査への熱意や参加率ってのも変わってくるはずだし

こんなん書き込むと信者から、やれ合宿に参加しろとか本部へ出稽古行けとか言われるんだろうけどなw
仕事しながら、家庭持ちながらだと普段の稽古はともかくとして、遠征なんて気軽にはできないよね…

158 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

159 :
これでも見て落ち着け
https://www.youtube.com/watch?v=ZOpwiFUDF8k

160 :
>>159
関連動画見る限り完全に極真空手の道場だね。
捌き有りの自流大会には出場しないのかな。

161 :
西山の頭の中は三十年前で時が止まってる

162 :
捌き有りでも顔面有りでも西山道場の選手に勝てるのは今の芦原にはいないでしょ

163 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

164 :
>>162
総本部道場の選手は?

165 :
>>164
総本部の人間、あそこまでしっかり試合向けの練習してるとは思えないな

166 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

167 :
すごいなこの人
https://www.youtube.com/watch?v=4gS1LuRAm4g
芦原を顔面アリに応用してるやん

168 :
>>167
この人に三代目芦原館長になって頂きたい!
顔面意識して坊ちゃんとは違って指導が分かりやすい!!

169 :
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

170 :
>>168
神主だから忙しいと思うよ

171 :
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

172 :
仕事で忙しい神主が顔面有りの捌きを解説出来るのに
会員から巻き上げた金で空手で飯を食っている人間が

「顔面意識して下さいね〜」

しか、20年以上指導してこなかったのは無能という事でしょうか?

173 :
技能だけじゃなくイケメンって…
ズリーわw

174 :
リチウムイオン電池の開発に携わった京大工学部出身の吉野彰氏がノーベル化学賞を受賞したのを受け、毎度ながら安倍首相が自身の存在アピールに素早く利用していますが、
安倍首相が2014年のOECD演説で「(大学を)学術研究を深めるのではなく職業教育の場に」などと言い放ったのを忘れてはいけません。

175 :
完全に職員がここの書き込み見てる事が分かった。
あんなに放置してたHP突然更新かいw



皆さん、総本部に不満がある人はここに書き込みましょう。
100パーセント職員が読んでいます、もしかすると二代目も。

176 :
英典みたいな馬鹿はプレッシャー掛けないとまともに働かないからな。

177 :
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

178 :
英典館長も職員も平仮名しか読めないので、何を書いても無駄です

179 :
>>178
あの男のインスタグラムは誤字脱字だらけだと思ったら
そういうことですか

180 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

181 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

182 :
顔面ガードだけではムダ

顔面意識

183 :
ガードをただ高く上げるだけでは、拳は蹴りと違って
簡単にガードをすりぬけてくるからな
顔面意識して下さいなんて指導とは言えない
アウトサイダーのチンピラセコンドでも言えるよそんなこと
総合の試合見てたら分かるけど、顔面のパンチに外受け合わすなんて無理
見たことない、普通パリーだろ、ラウェイでも。
きちんとした素手での顔面への攻撃に対する捌き方を自分が実戦して見本見せろよ
そんなに世界大会で顔面やりたいならヒデくんが出場して見本を見せたまえ
新極真系の団体と仲良くしているが、その新極真と作ったJFKOは完全に掴み禁止
一方極真松井派は一瞬の掴みなど捌きを認めるルールに変わった
なんてこう空手も下手くそ、指導も下手くそ、経営手腕まで下手くそなんだろ
ラガーマン時代の筋肉も無くなってヒョロッとしたただのヘビースモーカーになってしもた
自流大会開くとモチベーションの関係で強くなるのがどんどん出てくるけど
今より更に二代目を尊敬する人が減るだろうから
大会が終わると満足した層が大量に離脱、独立していきそうだな

184 :
地方だと月額3千円も出せばきちんとした顔面の技術を教えてくれる格闘技サークル結構あるよ。
元プロとかが一から丁寧に教えてくれる。

公共の施設を使うのは芦原と同じだから
顔面教わりたいなら顔面素人の支部長が指導する芦原は絶対やめた方がいい。
クビ壊すと人生一生台無し。
芦原総本部での試合の動画見たけど、お面付けててもあれだけノーガードで打ち合うと頚椎やっちゃう可能性大だわ。
あれを指導してるのが二代目館長だろ?
ガード高く上げて下さいね、しか言えないからあんな試合になるよな。
自分が顔面童貞だから人に教えるなんて無理なんだよ。

サークルなら審査みたいな集金活動に付き合う必要なんてないし
あの何の指導もアドバイスもしない審査会なんて金だけ取られて会員からしたら何のリターンも無いよ。
ボランティア指導員にとってもガソリン代と貴重な休日の時間が無駄になるだけ。
黒帯はサバキ以外禁止だからやってて楽しく無いってのも苦痛。
審査で儲かった金は全て2代目と職員の懐に入り、必ず夜の街に消えていく。支部長、リーダーは館長、職員の召使いのごとく会場や宿泊施設への車での送迎、宿泊施設の手配やら前日、当日の接待ままで全部自己負担。
こんなアホな制度についていく支部長、リーダーがいまだいる事に驚き。
そのほとんどが50代以上の高齢者。
たまーに審査会後にセミナーがあるが、普段の稽古内容と大差無し。
支部長クラスでも十分指導出来る内容。
ネタ切れなんだろうが、あんな内容だと審査受けた時点でガッカリして辞めていく色帯会員の多い事。
毎回一万円弱出して顔面意識して下さいね、しか言わない審査出たいのは帯マニアだけ。
薄々こんな誰でもとれる帯に価値なんてない事に気付きながら色んな流派の黒帯を集める武道オタクはいくらでも金を出すのだろう。

空手バカ一代の宗教性が通用するのも今の50代までだから遠くないうちに潰れるわ。支部長、指導員から金巻き上げて指導は各々でよろしく!で納得出来る時代はもってあと10年かな。
少なくとも審査会開いて赤字になる支部はその時点で切り捨てるだろうね。

185 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。
その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。
「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。
なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。
反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。
現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。
最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

186 :
>>183>>184
かなりお詳しいですし、正しいご意見だと私も思います。
現会員様でしょうか?貴方様が一生懸命取り組んでいた事が良く分かります。

187 :
>>184
たしかに、芦原の黒帯は結構簡単にとれる。
仕事は大したことなく、道場の中の自分の位置に酔っている奴が意外と多い。

188 :
>>187
ガチスパする支部がほとんど無い空手だから
長くいるだけで偉そうにしてるやつは多いよな。
審査会でもサバキになると途端に怪我や体調不良になる二段、三段、、、

189 :
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

190 :
>>188
逃げるのは普段のスパーでも一緒だ。
子ずるさには相手はちゃんと気づいている。

191 :
受けしかできないのが困るよな黒帯は。

192 :
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

193 :
>>191
あのルールは過渡期のものだろうし、即変更すべきだとは自分も思った。
白帯(経験者除く)はあれでいいかもしれないが。
色帯になったら、相応の相手と普通の組手をさせないと強さは測れない。
審査の意味あるのか。

194 :
あ、ヒデノリにとって審査とは集金だったな。
黒帯に苦労させて自分だけカネをごっそりもらってく。
システムを考案したお父さんは色々指導もしたそうだがね。

195 :
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

196 :
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

197 :
【お題】この動画を見て、芦原英幸になったつもりでコメントしなさい。
https://youtu.be/72RI-tf-xno

198 :
「それ、もしかして空手?」

199 :
>>197
全員同じスタイル。少し離れて技出すとか出来ないのか?やればやるほど変なクセつきそう。

200 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

201 :
>>199
でも今の館長がナンバー2の師範がこんな稽古ばっかやる事を
20年以上許してるんだから仕方ないよ。
それに英典館長自体JFKOの理事で、積極的にフルコン空手を推進する立場なんだから
本来で言えばこういう距離感でどつき合う稽古を全ての支部でさせないと辻褄が合わないくらいだよ。

202 :
>>201
二代目は阿呆だからね

203 :
大山さんの失敗は後継者を明確にしなかったこと
芦原さんの失敗は後継者の指名を誤ったこと

204 :
どっちもマインドが下町の零細企業の創業社長レベルだからな〜

205 :
>>201
フルコンはいいんだけど個性がないよ。これで倒してやる感が見えない。
見ていてK.O出来る様には全く見えない。こんなんで判定勝ちして嬉しいのか。

206 :
30年前の正道会館みたいな感じ

207 :
知りたいのは西山道場所属の人らが顔面意識したらどうなるのか?って事

208 :
え? 顔面意識してないの?
館長の指示守ってないのか!?

209 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

210 :
>>207
西山氏は顔面アリに拘りがあって
フルコンの試合上位者にしかやらせないとか
現にキックのプロ2人在籍中

211 :
むしろ幅広くやらせて裾野を広げたほうが頂点のレベルも上がるんだがな。
顔面ありなのかJFKOなのか、団体の方針が定まってないから集中した取り組みができなくなる。
顔面ありに専念するならすぐに芦原やめてキック行ったほうがいい。

212 :
極真空手も顔面アリを導入して
キックのプロ選手在籍しているからな
中途半端はお互い様だろw

213 :
益々空手の意味がわからん。

214 :
関東事情にかなり詳しい人がいる感じなので教えて下さい。
関東でやる審査ってどうやってんの?
2代目は審査中は顔面を意識とやたら言うイメージだけど
菊川みたいに下段突きのラッシュが得意なタイプにも
顔面有り前提の距離取って戦えと審査中言ってるのか?
それとも西山が仕切って2代目は座ってるだけ?

215 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

216 :
JFKO路線でフルコンタクト空手がやりたいのか

顔面有りを含めた捌きを活かした試合路線がやりたいのか

試合は個人で出たい者は勝手に出てもいいが、会館の名前は使わせない
芦原は護身の道を追求します路線なのか

トップの言うことがコロコロ変わりすぎていよいよ末期だな

217 :
顔面の
意識ってなんやねん

殴られるか
倒させるか
だけやろうが

218 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。
その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。
「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。
なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。
反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。
現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。
最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

219 :
ここに書き込んでいる人のほとんどが経験者みたいだし
言ってることもド正論なんだよな〜。
それが切ない。

やる気のある会員は一度外に出て色々と経験した方が良いかもね。
私もキックを齧ったり太気拳に入門したり色々と実験したんだけど
最初の頃はビックリする位、顔面に対応出来ませんでした。
一通り経験して芦原空手にまだ愛着があれば戻ればいいんじゃないかと思います。

220 :
他所を経験したら最後。
今の二代目体制で戻ってきても
戻ってきてガッカリして即辞めるやつ何人も見たわ。
芦原の世界大会のタイトル欲しくて戻ってきた神主さんとかも、大会が終わったらバカらしくて辞めると思うよ。

221 :
>>219
あれじゃフルコンにも対応出来ないよ。オッサンばっかりなんで仕方ないけど。若いころから芦原しか知らなかったらそれはヤバいわな。

222 :
ここで意見を述べてる多くは元会員か?
俺もそうだけど。芦原に戻る気はもうない。

223 :
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

224 :
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

225 :
>>222
審査会で先代のように技を見せながら教えてくれるわけでもない。
顔面を意識して下さいの一言でボランティア指導員に顔面指導丸投げ。

そんなやつの為にわざわざ復帰してボランティア活動して
毎月会員から集金して本部に上納金収めたいやつがいるわけがない。

226 :
今は色々選べるからね。
その辺の小さなキックのジムでも技術・教え方はしっかりしてますもんね。
トレーナーがミットを持ってくれて、首相撲もみっちりやるからリズム感も
間合いもコンビネーションも、当て感も、体幹の強さも効率良く鍛えられるんだよね。
残念だけど練習のシステムでも負けていると思います。

ところで元会員のみなさんはどこで何をされていますか?
私も愛着(青春の思い出)は有るんだけど戻る気はありません。

227 :
今は色々選べるからね。
その辺の小さなキックのジムでも技術・教え方はしっかりしてますもんね。
トレーナーがミットを持ってくれて、首相撲もみっちりやるからリズム感も
間合いもコンビネーションも、当て感も、体幹の強さも効率良く鍛えられるんだよね。
残念だけど練習のシステムでも負けていると思います。

ところで元会員のみなさんはどこで何をされていますか?
私も愛着(青春の思い出)は有るんだけど戻る気はありません。

228 :
俺も途中で嫌気がさし、茶帯だったが賞状も捨てて辞めた。
他流派の三ヶ所で黒帯だから何の未練もない。

229 :
芦原は合気道みたいにやられるのが上手い奴が出世するよな。審査で捌かれている奴は本気出してないか本当に弱い奴。
黒帯は強さよりも理屈ばっかでガチンコでは弱い奴ばかりだし。
他流から移ったらあんな練習では強くなれないと一発でわかる。

230 :
>>229
あなたの言う通りで芦原は道場内では空気を読んだ行動をしないと
同じ支部同士でも基本的な捌き以外教えなかったり、ネチネチとしたこと平気でやるからな。
審査会なんか本に書いてある事しか教えないから技を知ってる先輩にはぶられたら辞めるしかない。
まあその空気を読む行動とはあなたの言う通り
先輩後輩の関係ではガチンコ仕掛けずに時にはわざと技をかけられたりする事なんだけどね。

231 :
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

232 :
>>230
もはや武道ではなくサラリーマンの健康体操サークルだよな、在籍中は空手経験者に芦原というのが恥ずかしかったよ。空手経験者は芦原の稽古法とか色々聞いてるからね。年配者はともかく色帯が黒帯に気を使って力抜いてどうすんだw

233 :
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

234 :
>>227
元黒帯です。西山道場が極真化してしまい、どうしても納得できず、退会してキックへ移りました。
顔面の攻防を中心に技術を吸収し、各段階のスパーで顔面有りの間合いを習得。
フルコン自体が進化から取り残された奇形格闘技だと痛感しましたが、芦原はその中ではかなりマシな方だとも思いました。
ただ、あの稽古体系じゃ強くなりようが無いですね。

235 :
沈没していた空母「加賀」が見つかったそうだが。
ミッドウェー海戦で雷装と爆装を再三やり直してモタモタしてる間に、爆撃食らって炎上したのが、顔面ありとなしの虻蜂とらずに陥ってる今の芦原会館に重なる。

236 :
極真茶帯→芦原先生時代の黒帯ですが、芦原に移籍した当初は練習体系もテクニックも極真の先を行ってましたね。
ガチンコの組手になると芦原純粋培養の初段は極真では緑〜茶帯ってとこだったかな?
それでもガチンコでも強い先輩もたくさんいましたし、中には掌底で顔面ありやる先輩もいましたから、今の東京のような試合用のフルコンテクニック道場ではないし、劣化極真でもなかったですね。
二代目の代になり西山さんはどんどん試合に勝つためのフルコンに特化していって…YouTubeなど見る限りでは芦原会館の独自性はもうなくてその辺りのフルコン道場と変わらないですね。

237 :
芦原会館本体が独自のサバキの稽古体系と進化を実現していれば、西山道場は部門としてのフルコン事業部的な役割を担っているとみなすことも出来る
問題の本質は本体がグタグタなことよ…

238 :
芦原先生の技術は伝えられる事無く
更に高弟達が離反したことにより本部には遺ってないんでしょうね、今や

239 :
西山は責められない

240 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた

「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻
生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

241 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた

「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻
生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

242 :
>>237
まさにその通りですね。
ただ芦原先生がよくおっしゃってたのは芦原会館は日本中どこへ行っても支部で同じ体系で同じ稽古ができる、つまりどこへ行っても芦原会館の捌きの技術が学べるって事だったので。
西山さんのところがフルコン試合に勝つための空手道場なら二代目の体制になった時にその旨ちゃんと組織として明らかにすればよかったんですよね。
一時的に道場を離れてた先輩が戻ってきても捌きなんていいから、試合で勝つ稽古しなきゃ黒帯じゃないみたいな風潮の西山さんとこと合わなくて足が遠のいてしまって…という悪循環で捌きの技術どんどん失われて今日のグダグダかと。

243 :
上であがってた西山さんとこの稽古動画見たけど、あれって完全に一本勝ちを放棄して手数で判定勝ちする稽古ですよね。極真も試合に勝つことを追求していったらどんどんああいう形になっていったけど。
結局一本勝ちできる技を稽古してきて結果判定勝ちでしたって外人勢に全然勝てなくなっちゃったもんね。
芦原も自分の世界大会やるみたいだけど軽いクラスはあれで判定で勝てるかもしれないけど重量級、一線級が相手だと手も足も出ないで外国勢に敗退だろうね。
全部極真が辿ってきた道で、わかりきってることを英典館長も西山さんもどうしてやろうとするのかなぁ?

244 :
>>243
英典館長は試合については本当に悪気なく何も考えてないよ。
数年前まで試合がやりたいなら他の空手でもやればいいです。
って言い切ってたくらいだから。

海外支部勢に色々言われてなし崩し的に日本人も参加させる事になっただけの話。
元々日本人抜きでずっと世界大会は開かれてたしね。
そんな時にもすぐに助けてくれるのは西山派の会員の子達。
総本部の会員で海外行ってあれだけやれる子は一人もいない。
英典館長は一生西山師範に頭上がらないよ。
ちなみに知ってる人は知ってるだろうが
捌きの指導自体も西山師範の方が英典館長より圧倒的に分かりやすし、捌き自体も上手いよ。
ただ今は自分のとこの生徒をフルコン大会で優勝させる事にしか興味がないから
捌きの練習は一般クラスでおまけ程度にしかやってないけどね。

245 :
ある程度日本人が勝てるルールにしておかないと海外に乗っ取られる。
あの戦い方しか出来ないんじゃない?
ガチでやって強い人はまず芦原会館なんかに来ないからな。海外はしらんが。
何でもかんでもルールで認めたら外国人の方が強いに決まってる。
西山さんのところの選手達も試合もやらず、捌きしかしらないやらない人よりも実戦でははるかに強いと思うよ。

246 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた

「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻
生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

247 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた

「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻
生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

248 :
創業者=技術の発明
後継者=技術の普及

249 :
今の芦原会館で西山道場の選手に勝てるのは居ないよ。芦原会館がかろうじて実戦空手の看板を出せるのは西山道場のおかげ

250 :
>>249
うーーーん
書物では実戦で強くても金にならない、生きていけない、厳しい稽古をすると弟子が集まらず道場経営が
できないから護身術などの安全で楽しい路線にするしかないらしいのだが。

251 :
そういうのも今どきのキックやMMAジムのほうが先を言ってるよ。
フィットネスクラスからプロクラス、さらにはトレーニング機器までそろえて、「誰にでもできる格闘技」を実現してる。
先代館長はそういうのを構想してたのかもしれないが、志半ばで倒れ、団体は未だに過渡期のシステムを引きずっている…

252 :
>>251
MMAは今田みたいな格闘技大好き芸人が大勢やっている
シュートボクシングやキックもモデルさんなかんかが大勢やっている
柔術もキムタクみたいな芸能人にも人気

芦原よりよっぽど怪我せず楽しくフィットネスとして普及している
黒帯相手に全力で殴らせて黒帯は捌きしか使えません
これの方が圧倒的に危険で誰にでも出来ないわな

253 :
正拳突きが空手式の時点で昔ながらの空手なんだよな

254 :
フィットネスを売りにするにはつまらなさ過ぎるんだよ
縦の関係が好きな中年世代にしか普及していないのはそこなんだよな
ジムっていうのは徹底的にサービス業化している
お客様扱いされるのと後輩扱いされのでは
今時の感覚では圧倒的に前者を選ぶ
ボランティア指導員にとっては縦の関係が唯一の楽しみだから
縦関係を一切禁止にすると制度自体が崩壊するのを分かってて現館長もそこ放置してるだろ
強くも何ともないのに館長に媚び売るのが上手い支部長、リーダーが偉そうにするのも廃れた原因の一つ
先代はそういう偉そうに勘違いしている奴が大嫌いだったそうけどね

255 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた

「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻
生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

256 :
キックやフルコンを剣道に例えるなら
芦原は居合、剣術みたいな立ち位置にして
懐古主義の人や護身マニアに訴求していくのが
一番平和で利益を出しやすい戦略と思うのですがいかがでしょうか?

257 :
>>256
心体育道がまさにそれですが
利益が出ているという話は聞きません。

258 :
キックボクシングは中学生
フルコン空手は高校生
打撃を大事に捌きを追求する団体に整備したら
すごい団体になるよ

あっ国際正道か?

259 :
捌き自体ガチンコで沢山道場生が辞めたから生徒が減らないように且つ強くなったふりができる様に造られたもの。組手の型なんて無駄な見せる技ばかりというのがいい見本。ろくにガチンコ経験してない奴が理屈ばかりの組手してるから他流から来た奴にはバカにされること多数。
少しは西山さんところを見習ったらいい。捌きを語る前にやらなければいけないことは沢山あることに気付くよ。

260 :
>>259
おっしゃってることは正しいと思いますが
その西山師範の所も人格的にかなり問題ありで少年部壊滅状態だし
一般部もまともな社会人は付いて行けずすぐ離脱するし
ここでしか居場所が作れないような方達の集まりな感じですよ。

261 :
捌き自体は芦原先生が極真と差別化する芦原会館技術としてハイライトしてたものだけど、芦原会館初期の頃は極真芦原道場でガチンコやってきた道場生がいっぱいいて、ガチンコで養った攻撃力のある技を捌く稽古だったから良かったんだよね。
で、捌きが極端にクローズアップされて、ガチンコをやらなくなった結果芦原会館で育ってきた色帯、黒帯の攻撃力が落ちて、そのショボい攻撃力で技を捌いて満足するという悪循環が始まった。
なのでガチンコ組手やってきた多流派、極真、正道なんかから移籍してきた緑、茶帯クラスに黒帯がやられるケースが頻出。
結果、西山さんはやっぱり攻撃力をつけないとダメだってなって極真のやり方に回帰。
そこからまた捌きを研究していけば良かったんだけど当初は捌きを高めるため、攻撃力向上のための打撃に強化という手段が結局は極真スタイルの試合で勝つという目的化してしまったところに問題がある。
そうは言っても芦原先生が亡くなってから誰もまともに捌きを教えられなくなったんだから、空手業界で生き残るって意味では試合で勝って名前を売るって西山さんのやり方は仕方なかったんじゃないかな。
とはいえ、今の芦原会館はもう芦原先生のいた頃の捌きという特徴を持った独立した流派としての芦原会館ではなくて、数多ある極真の亜流、極真の連盟団体の一つに成り下がっちゃったのは元道場生としては残念だけどね。

262 :
東京で空手道場やって生き残るには試合偏重になるのはしょうがないな

263 :
>>260
別にそれじゃ他流に移ればいいだけじゃん。
先に書いてあった縦関係が唯一の楽しみのしがみついてるオッサンの集まりだろ。
西山さんを始め、武道関係者に人格を求めてはいけないのは武道してたらバカでもわかる。
ただ今の芦原カラテは「それもしかして空手?」を言われる立場だぞ。

264 :
まぁ、しかし西山道場のハンドミットの上段蹴りの連続蹴り、後ろ回し蹴りのバランス、他のミット打ちのスタミナ、フルコンの技術はなかなかのものだぞ。

他の支部で捌きも含めてあれだけこなせる所も少ないと思うが。

地方支部のレベルは確かに、それもしかしてだが。

265 :
今キックの元道場生だけど俺は入門して2回目で下の名前で呼び捨てにされた。別にかまわないけど少し引いた。黒帯連中は縦関係で手玉に取りたかったのか若い連中はみんな下の名前で呼び捨てにされてた。縦関係が楽しみのオッサンのエゴだったムカつく。

266 :
社会人?
中紡みたいな話だね

267 :
まぁ、実戦空手ではないよね。

組手はほとんどなく、捌きの約束組手みたいなのがほとんど。あとはミット打ちのキックボクシングエクササイズ。(組手を積極的に取り入れている支部は除く)

268 :
それなら西山師範を館長にすれば良いんじゃないですか?

269 :
だが、防具空手の試合に出てほとんど一回戦負けだったという事だ。西山さんは二回戦で負け。
つまり顔面は捌けない空手。

270 :
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

271 :
>>269
芦原の顔面有りの世界大会見ても
捌きなんか使う暇ないみたいで
ただのお面を装着したキックボクシング大会と化してるからな
捌き意外にも柔道式の投げを認めれば打撃一辺倒でなくなるが
それだと大道塾のモロパクリと批判される
顔面無し捌き有りだと二宮さん、円心会館のモロパクリだし
今更大会開いたって、円心みたいに会員数の減少は防げないんだから
もっと頭を使って別の路線でいかないとそう遠くないうちに芦原会館は四国の田舎の町道場になると思うな

272 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

273 :
先代時代のビデオの約束組手を見ても
仕掛ける先手側の多くは上段回し蹴りから始まるのが多い
つまるところ対フルコンの技法であることがわかる

フルコンであったとしても最初の一手が上段回し蹴りなんてまずないけどね

先代の技術と強さを揶揄するつもりはありません
でもあの形でしか伝承できなかったのが事実ということを言いたい

274 :
ビデオ?
1万円で全て見せるわけない
先代はそのように言ってらしたし
なので他流が理解できないように工夫してあるのを知らないの?

その修正を審査の時に指導それてたわけで

275 :
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

276 :
>>266
こういう奴のこと。

277 :
>>273
先代の70人組手の動画視たけど70人約束組手だよな。そらあの相手だと70人は出来る。

278 :
すごいと思う技術もたくさんあるんだけど
問題は全て相手が上段蹴りで入ってくることなんよ
そんなんあります?実際に

279 :
道場では芦原先生は下段蹴りからパンチの連打とか、組み合いになって縺れた時の捌きなんかもちゃんと見せてくれましたよ。
特に印象に残ってるのは黒帯が攻撃を捌きにいって、正面から掴み合いになった状態になった時にそういう時はこうするんだ!ってその状態を再現してパッと捌いた時。
相手の色帯が空気読まずに(笑)ガッチリ先生に組みにいったんだけどコロッと転がされたのには驚いた。
その後、どうやったのか解説してくれて、やってみろって言われたんだけど、誰も先生みたいにパッとやれなくて、しまいには先生がイライラして「もういい!ちゃんと練習しとけ」で終わりになった(笑)
ビデオとかで上段蹴りから入るのはわかりやすくってのと見栄えも意識してたからだったんじゃないかな。

280 :
>>273
最近は先代当時の指導風景とか、審査会の時の映像が動画として
流出しているから、むしろそちらを参照してみると良いよ

先代の基本の構えひとつ見ても、実はスタンダードなアップライトではなくて
随分とふところが深く、胸の落ち具合をみるに太気拳の構えに近い腕使いをしている
あれなら相手の顔面への突きや蹴りを引き込んでの崩しがかけ易いし、
巻き込み投げや裏投げだってうち易い
基本相手の次弾を許さない為の構えだし、少なくとも本来は顔面なしのフルコン試合を
想定した仕様ではない

ちょっとした構えひとつで、サバキの前提となる崩しの有効性だって大きく変わって
くるので、ちゃんとした本来のサバキの技術だけは継承して欲しいわ

281 :
問題は先代イコール凄いとか空手バカ一代世代のオッサン信者がまだ一定数残っていることだよ。先代の創ったものがどうなのか、ちょっとやったら誰でも気付くことだけど、芦原の道場は空気読まなきゃいけないのでタブーも多い。

282 :
>>279
そういうノウハウは現在の館長、職員には何も残っていない。
コンビネーションや膠着からの捌き方を聞いても
「そもそもワンツースリーと打たれるから悪い」
「最初のワン、最悪でもツーの時点で捌くこと」
など非現実的な理想論しか返ってこない。
あまりに黒帯が色帯を捌けない状況が続いたので
色帯の攻撃力が見たいので色帯は黒帯に掴まれても掴み返さないように
などと色帯はわざと捌かれろと言わんばかりの指示を審査会で出す始末。
黒帯が正面から掴みにいこう掴みにいこうとするから
掴み合いの膠着となっているのに膠着を色帯のせいにする悪循環。
考えてみると分かるが、相手が掴み返したら使えない技など実戦で使えるわけがない。
残念ながら芦原会館内では先代の捌きは失伝したのだよ。

283 :
>>279
実際には(つまり喧嘩では)高いところは蹴らんで良いって先代は良く言ってたしね
相手の顔蹴りたければ、低く崩して膝かかかとで顔面蹴り上げれば十分だと

ちなみに縺れたときは回し崩しで対応するが、普通にやるとすぐ膠着状態になる
で、どう回るかがキモなんだけど、普通に軸足を軸にして回すんじゃなくて、
股関節をたたむ様に使って直線に半身を引くことで瞬間的に相手のつっかえを
外して崩す
それが結果的に回って崩す形になるんだと教わったよ

手ほどき受けずに「要は回って回さないんだよ」って聞くだけじゃ
そりゃ分からんわと思う

284 :
リストラ予定

MUFG 1万人
みずほ 万9千人
三井住友 5千人
損保J 4千人
7&i 4千人
そごう・西武 1300人
日産 12500人
東芝 7千人
NEC 3千人
富士通 2850人
シャープ 7千人
ソニー 2千人
ルネサス 1千人
パイオニア 3千人

本当に好景気なのか?

285 :
>>283
「最初のワン、最悪でもツーの時点で捌くこと」は先代が言ってたことだよ
先に先にとることが肝要だと
サバキの指導でもワンの受けからの回し崩しも、あれは引っ掛けではなく本当は
顔面パンチぶち込むんだといってたし、ビデオでも同じ解説してた筈

70人組手での初撃が全員ほとんどが蹴りだったのも、まず映像としての見栄えがひとつ、
ハイがロングレンジからの攻撃たりえたのがひとつ、あと皆先代に近付くのが
マジで怖かったというのがひとつだったそうな
本来なら、低いところから崩すのが常道なので、初弾の蹴りや突きに対しても
膝関節蹴りや軸足ストッピングなどで対処するんだけど、稽古だと危ないので
普段はあんまりやらないのが、災いしたのもあるかな
この辺は心体育道あたりが受け継いでるみたいだけどね

たしかに芦原会館では先代のサバキは失伝したのかも知れない 残念だけど

286 :
結局、顔面攻防から逃げ続けたのが祟ったね。
正道会館はリングに上がるレベルの者同士の試合では、延長になるとグローブ着けて顔面ありでやらせたり、
トーワ杯に選手を送り込んだり、ムエタイやボクシングのトレーナー呼んだりして、ノウハウ吸収と実証実験を並行してやり続けた。

極真松井派は伝統派との融合を試み、ルールも改正して芦原会館よりもサバキ的な技術を活かせるようにした。

肝腎の芦原会館は先代の闘病と死去の混乱から立ち直りきれず、極真系フルコンに回帰して、退化した。
要はトップや補佐役の頭脳の良し悪しなんだよね。

287 :
>>285
心体育道の技術体系には見るべきものが多いが、約束組手のみでは応用変化が難しい。
創始者の広原さんはパターンが固定化することを嫌い、あくまでも例示として型を作ったらしいが
弟子は複雑な型を覚えることだけで精一杯になるだろう。
昔のビデオで弟子たちが型の分解等をやっていたのを見たが、体の使い方は極真黄帯レベルだった
創始者が体験に基づいて構築した体系を、殴り合いの裾野を持たない弟子たちが受け継いでも、がらんどうの張りぼてにしかならない。

288 :
>>281
実際、先代の腕前や技術がすごいのは間違いないと思う
実力がなきゃアレだけ人はついてこないだろうし
芦原会館立ち上げ当時は最新鋭と言っても良い技術だったろう

問題は根本のガチンコの打ち合いもやらない、できないのに
技術の小手先だけ真似ようとすることと
武道や格闘技の技術は十年一昔前で進化していく中
当時新鋭だったとはいえ、古くなってしまった技術内容の中停滞してしまってることじゃないかな

289 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

290 :
>>282
ワンツースリーフォーと連続で攻撃させない、ワンツースリーまでいっちゃったら勢いがつくからワンかツーで捌くってのは芦原先生も言ってた。
但し、芦原先生はそう言った後、そのシーン再現して、(ワンツーの間を示して)こことここに捌くタイミングがある、こうやって捌くって実際にやって見せくれた。
自分が審査の捌きに出た時、ソイツは池袋(極真)元茶帯だから気をつけろよって事前に言われたにも関わらず、やっぱりモタついちゃって、辛うじてサイドに入ってバック取りかけたところで先生が止めをかけた。
で、ok!最後はよく捌いたけど最初は危なかったなー。あんなに連打させたら止められないよって、もう一度その茶帯に攻撃させて、ホラ、ココ、もしくはココで捌く。
言いながらパパっといくつかのパターンで捌いて見せて、一発目か二発目で止められなかったらもう負けくらいの気持ちで捌かないとなーってってたな。
同じ状況再現して捌いて見せてくれたから、いやー、そんなのって思うことでも芦原先生の言う事には説得力あった。
今の審査会ではもうそんな指導というかアドバイスはないんだね…。

291 :
芦ばら先生てバカにされてたな!

292 :
腹の出過ぎ。

293 :
>>290
良いお話ですね
今の審査はただの集金な感じですよ。
二代目では指導ができないんだと思います。

294 :
>>290
この1-2-3がどのレベルのものなのかが芦原サバキの評価に関わる部分
フルコン空手家レベルのパンチなのか
キックボクサーレベルなのか
国際式ボクサーレベルなのか
伝統空手家レベルなのか

295 :
>>294
その場で捌いて見せてくれたのはフルコン空手家のパンチ。
但し、審査である白帯の動き見て
「君、ボクシング?やってたの」
「オ、オース」
「いや、パンチ見たらわかるんだから 笑。ちゃんと審査の申し込みの時に隠さず書けよー」「結構やってたでしょ?、ライセンス持ってるの?まぁいいや。はい皆さん、この人の顔よく覚えて。パンチ速いから気をつけないとダメだよー」(道場生 笑)
って事があったから芦原先生自体はボクサーレベルのパンチでも対応できたと思う。

296 :
経験者ならでは話ばかりで良いですね!

バリバリの他流や他格闘技をサバくのはかなり難しいと思うけど
ちょっとしたトラブルにはかなり効率が良いと思います。
余り期待をせずに健康維持とたしなみとしての護身術位の認識で
付き合えばストレスも無いのかもしれませんね。

二代目も体制ももう変わらんでしょ・・・。

297 :
普通のフルコンでも相手が抵抗するから子供のケンカみたいにごちゃごちゃなるのに、サバキなんて格闘技の熟練者に通じるわけないよ
まあ緑さんだけは違ったな
試合でも綺麗な基本通りのフォームで決めてた
サバキも合気道の塩田剛三みたいな天才なら格闘家相手に決まるのかもね
合気道もごくわずかの天才と、天才に教わったことで自分も強いと錯覚してる大多数の弱い弟子に分かれるから、サバキに似たところがあるね

298 :
問題は、オリンピックのためには「テロ等準備罪」まで新設して「テロの脅威」に備えた安倍政権が、
なぜ、あいちトリエンナーレへの「テロリストの脅迫」に対しては、「テロリストの脅しには屈しない」という強い態度を取るどころか、逆に被害者であるトリエンナーレ側を厳しく罰する行為に出たのか

299 :
約束組手的な稽古ばかりやってると、一部の才能ある人間を除き、大多数は頭が固くなる。
前蹴りを何が何でも下段払いしようとして上体がつんのめったり、
強引に回し崩ししようとして、互いにつかみ合ってグルグル回ったりね。
戦い方がどんどん不自由になってしまう。使える技術は本来もっと単純なのに。
腸への蹴りは膝を上げて相手のつま先を痛めつければいいし、顔面への連打はタイ式ガードとステップを併用すればどうにか凌げる。
空手の裏拳や孤拳もすごく使い勝手がいい。
シンプルだからこそ、応用が利く。

300 :
格闘技なんて理屈やマニュアルでは出来ないよな。組手で自分の感覚磨くことが大事。
教える側になって変に理屈述べても相手に伝わらない、教える側の自己満足はあるが、自分の出来ることをシンプルに伝える方が相手も納得してるよ。

301 :
キックのジムでは小手先のテクニックに走るの多いし、それはそれで大事だけどまずはしっかりした根本の技術(ジャブ、ワンツー、ミドル、前蹴り)と体力がないと戦えないって最初に言われたね

芦原の人は小手先のテクニックばっか求める人が多い印象がある

302 :
>>301
館長がヘビースモーカーでは
体力(スタミナ)が実戦に必要とは思えないと思います。
実際自分も支部長に教わっていた時は
実戦では何分何ラウンドなど存在しない。
だからスタミナ稽古や一日何ラウンドも極真まがいのスパーリングをする暇があったら
とにかく捌きの練習に時間を充てろと教わりましたよ。

303 :
安倍政権 で予算3倍の 桜を見る会 。内閣府は「資料破棄で招待者は不明」といいますが、編集部の取材で 安倍首相 の税金私物化疑惑が浮上。首相の地元事務所が航空便やホテル、バスを手配し、
後援会員らを数百人規模で招待。 私人のはずの 昭恵夫人 もスキー、農業、酒造友だちを招いていました

「桜を見る会」に、首相の地元事務所が後援会員らを数百人規模で招待していた。「税金でおもてなし」とはどういうことか。
政府は「資料破棄で招待者は不明」というが、「モリカケ」と同じ弁明は疑惑をいっそう深刻にするだけだ。国民に真実を説明するべきだ。





権力者の周りだけが、「いい思い」をすることができるが、

国民は、それを監視できない。

そういう国になってきましたね。

304 :
パンチだけをとっても、トレーナーが構えたミットにノーモーションでキレの良いジャブを打ち込めるようになるのがまず大変。
ワンツーでは上体が前に泳がないように注意し、立てた軸を維持しなければならない。
フックやアッパーでは手打ちにならないような体重移動や連打の際の肩の抜きを覚えないと話にならない。
学ばなきゃいけないことがたくさんある。残念ながら、これらのことを芦原会館では教わらなかった。キックのジムで初めて習った。

305 :
>>304
二代目館長、職員含めて顔面有りに対応した打撃は出来ませんよね。
勿論指導も出来ません。

なので地方支部のボランティア指導員に全て丸投げの状況です。

あなたのような方に是非芦原会館に復帰して指導に回って頂きたいです。
捌き自体は楽しい、しかし顔面も同時に覚えたい。
そう言った現会員達にはあなたのような方が必要です。
是非ご検討下けると幸いです。

306 :
正拳突きは空手の世界から外に出たら通用しないのは総合格闘技見れば明らかだね
岩崎とシウバの試合は負けるのは仕方ないけど打撃で圧倒されてたのは残念だった
唯一堀口が空手式のパンチで活躍してたけど、この前は朝倉に右クロス合わせられたからね
パンチはボクシング式じゃないとダメだね
もうキック習って組技習うのが一番いいような気もするな

307 :
そこまで言っておいて何で空手?という書き込み多数。

308 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

309 :
朝倉兄弟、バックボーン禅道会だったよね?

310 :
芦原よりは空道や禅のほうが強くなれそうだ。

311 :
>>307
「実家」の没落が悲しく嘆かわしいから

312 :
誰かが抗議を始めた時、子どもなら「大人に操られている」と言われ、女性なら「感情的だ」と言われ、学生なら「考えが浅い」と言われ、大人の男性でも「プロ市民」とか
「日当」とか「偽善者」とか何の根拠もなく言われるので、いちいち真に受けていると、「抗議する資格のある人」は誰もいなくなる。

313 :
あいちトリエンナーレ関連のニュース、街の人の声として「人を不快にさせるものは芸術ではない」というものの多いこと。愕然としている美術関係者、とくに教育者は多いのではないだろうか。

教育の完全な失敗だ…中国や北で、あるいはイランでこういう論が出るなら理解できる。しかし、自由主義社会とは何か、かじった程度でも教育を受けた者の口からは断じて出ない言葉。
それが、ヘイトデモ参加者とかではなく、街の人の声なのかよ…。最近、やたらと使うが、これも「民度」の問題だな…。

314 :
>>312
生まれ育った国を愛する者や歴史の風雪に耐えた伝統を重んじる者なら「ネトウヨ」と言われるが、
おまえの頭はどうも一方に偏っているようだ。

315 :
>>313
そんな高尚な話ではない!
まず、あれらのガラクタには芸術的な技量が全く伴っていない。
次に、斜に構えたおかしな連中がこうしたガラクタを政治宣伝の道具に用い、なおかつ公の金を引っ張って展示することに、ねじ曲がった快感を覚えている。
喧嘩を売った相手から金をもらって「してやったり」とほくそ笑んでいる。
地に足を着けて真っ当に生きている市政の人々は、そういういびつさに気付いて不快感を覚えているのだ!
ただ、彼らは複雑な感情をうまく言葉に出来ないだけのこと。いつもあちこちから文章をパクっては無関係なスレに貼り付けているおまえふぜいには、教育が云々と声高に語る資格はない!
おまえは卑劣なゲス野郎だよ。

316 :
ザイニティ

317 :
なんの話だよ

318 :
>>311
単なるビジネスの失敗じゃん。
素質のない人はいくらやっても無駄。

319 :
>>310
卜部も神主も芦原出身
芦原でもチャンピオンになれるし
おまいが下手なだけ

また空手はムエタイじゃないから
リングで戦う事を主眼にしていないからな

空道や極真は支部によってろくに指導させずに
組手をやらせるところもあり問題点もある
芦原はどこも適当な指導している訳ではない

プロパガンダするなアホ

320 :
なにどさくさで大道ディスってんの?

321 :
>>319さん
まさに正論

あんたらの言う俺は先代信者の捌けない黒帯
だけど。

322 :
>>319
出身でしか無いだろ

出身で言えばチャンピオンの数は
極真や大道塾の方が圧倒的に多いわ

強い人間は極論したらどの流派出身だろうと強くなれる

要は黒帯の強さの平均値が大事

芦原の黒帯は誰でも取れるので他流派と比べ物にならないくらい平均は弱い

路上で戦う事を主眼にしていると言いながら型は後ろ回しの連発

少しは考えてから書けアホ

323 :
「黒帯の強さの平均値が大事」ってのはうなずけるなあ。
これは個別の選手がどうこうではなく、教習システムの優劣をそのまんま表してるからね。

324 :
NHKで辺野古のサンゴは移したと発言した件。

安倍先生「埋め立ててる所にあったのは1群体。それは移動した。私の説明が間違いだとは、全然間違いでは、間違いではない」
川内博史議員「土砂を投入している所には元々サンゴはゼロ。移植した所は全然別の工区」。

本当にどうしょうもないね、この総理

325 :
リングで決着をつけるのが目的ではなくて護身術なら、むしろ伝統や防具の距離感がいいと思うな
柔道の達人にサバキが決まるとは思えないし、それなら離れて戦う方がまだ可能性がある
柔道家に掴まれたら赤子同然になるのは芦原も他の流派も一緒
大道塾は違うかも

326 :
>>319
空手はムエタイじゃないからリングで戦う事を主眼にしていないって、じゃあムエタイやキックの試合数と同じくらいはストリートやってんだな。素人相手に(笑)
いいとこ約束組手ばっかで自力もない奴が実戦語るとかおめでたいわ。

327 :
>>320
空道スレ見てきてみ
初心者に極真やらせて
試合まで出させて叩かれてるぞ

328 :
>>327
おまえは小島一志

329 :
>>324
おまえは卑怯者

330 :
二宮さんは空手と柔道やってて強い。
昔の極真空手家は、添野さん、佐藤さん、東さんのように柔道も両方やっているから最強。

331 :
ボクサーと立ち合っても無意識に相手の胴体ばかり攻撃している自分に愕然として顔面追及始めた東氏
なのに何故初心者にはフルコンをやらせるのか?

332 :
卜部兄弟は千葉の茂原支部と今は無き千葉大宮支部出身 
神主は東京本部田園調布支部出身
結局、活躍してるのがフルコン競技上りの関東選手
芦原空手あんまり関係なくないか?
今時素人相手に実戦って流行らないしくだらないよ。

333 :
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

334 :
田園調布支部って西山さんの直系みたいな所だけど、やっぱりサバキも西山道場系の方が上手いんだな

335 :
卜部は西山所属
神主は四国復帰を志願
したから関係ない訳ないじゃん

336 :
>>331
東に聞けよw

337 :
神主さんも言ってるけど
顔面有りでサバキを使うなら教えられたまんまの形でやっても使えないんだよ
一度外に出てキックなり空道なり経験するか
神主さんみたいな本当の経験者の所に所属して教えてもらわないと

顔面を意識するだけでは脳内最強中学生と変わらないよ

338 :
たしかに意識だけじゃねw

339 :
ネトウヨは結局自分を批判するものに対して
その批判に対する意味のある反論は出来ず
レッテル貼って全否定するか個人攻撃に持って行くしか出来ない
掲示板、ブログ、Twitter、どこを見てもそう
全てはヘイトでしかなく論理は無いか破綻している
ネトウヨは大抵、都合の悪い相手がいると「在日!」「チョンだ」と差別用語を連呼して逃げる
相手は日本人なのに

340 :
卜部兄弟は西山さん関係ないし全く教えていない。
千葉夷隅、千葉茂原、千葉大宮の支部長が芦原時代指導してたよ!
西山さんは顔面指導できない。

341 :
>>339
おまえは逃げ回らずに反論に立ち向かえよw
いつもいつもろくでもない借りパク文を無関係のスレに貼り付けて、
ヘイトがどうの、民度がどうの、教育がどうのと小さな真性包茎チンポをしごいてオナニー三昧
迷惑なんだよ! 卑怯なんだよ! 薄汚いんだよ!
自分の頭で論理も文章も考えられないんだろ? バカは偉そうに天下国家を語るな!

342 :
>>331
東さんの著書や俺の体験から推察するに、まずは踏み込みの深さを体得させることが目的だろう。
次いで、何も着けない拳で重い胴体を攻撃することで、拳をきちんと握り込むことの大切さや、手首にかかる負荷を実体験させる。
空手の経験者がキックを始めて、よくトレーナーから誉められることは「パンチが硬くて痛い」ということ。キックでは握りの大切さにはあまり焦点を当てて指導しないからね。

343 :
>>337
そうだよね。
自由攻防では、相手の攻撃はスピード、タイミング、角度、組み合わせが千変万化する。
特にパンチはボクシングを頂点に恐ろしく進化している。
「こう来たらこう受ける」の想定はしばしば裏切られる。
サバキはこれまで「こう来たらこう受ける」で成り立ってきたが、「こう来るはずが来なかった」「こう受けるはずがキレイにもらってしまった」となる。
大切なのは、まず「何が来ても取りあえずこれで凌ぐ」という汎用性の高い受け技をもつこと。
華麗に流したりイナしたりはその後ようやく可能になる。

344 :
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

345 :
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

346 :
もし人生をやり直せるなら小学生低学年〜20代後半までキックもしくは総合をやって
30代〜芦原でサバキを覚え、40代以降は古流等でまったりと武術を楽しみたい。
人生って短すぎるよな。

347 :
>>346
芦原は型と審査会が四十を超えるときついので
古流に移ってまったりと、というのも良いですね

348 :
>>344
おまえは低劣な差別主義者だね
まずおまえが得意満面で引用した論文はIQと偏見との関連を論じており、引用者が勝手にこれをネトウヨに結びつけて処理している。
また「保守的」とは伝統尊重者たけではなく、特定のドグマを頑なに守ろうとする、現実を置き去りにした脳内お花畑の理想主義者も包含する。
どこかのどれかが書いた薄っぺらい文章を無関係のスレに貼り付けて悦に入るな。
たまには小さな脳みそで考えて見ろ。おまえは卑怯な甘ったれだよ。小ずるい手段で憂さ晴らしをしているウジ虫だ。

349 :
芦原の審査できついと言ってたら古流もできないよ。50代で黒帯とる人も多数いるのに。

350 :
>>347
おっさんのしょーもない愚痴に
お付き合い頂きありがとうございます。

私は十代の中頃から強くなりたくて
それなりに頑張ってきたのですが努力も才能も足りず
満足のいく成果を得られませんでした。
もっと〜していれば・・・。
という後悔は常にあります。
(薄々気付いていながら見ないふりをして逃げたという負い目も)
ですのでお若い方には技術体系のしっかりした
競技格闘技をみっちりやるべきだと強く申し上げたいです。

351 :
>>340
卜部西山道場でキックの選手と女子選手指導してなかったけ
どこかで見たなぁ

352 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。
その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。
「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。
なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。
反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。
現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。
最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

353 :
>>352
ほらまたパクリ貼りw
脳味噌を他人に預けて天下国家を語る馬鹿w

354 :
デモは民主主義ではない、ハンストはテロなどという人たちは二言目には、「民主主義は選挙である」という。しかし、彼らは今、知事選において示された沖縄の民意を無視し積極的に踏みにじる政府の行動を支持し、
県民が県民投票において民意を示すという民主主義的な手続を阻害する勢力を指示している。

辺境の民主主義、周縁の民主主義が中央政府の暴力により蹂躙されていることに対しては何も言わずに、我々の民意を無視するなと声を上げる個人をあげつらって、
個別の抗議活動により政策が変更されるのは民主主義の否定ですなぁ、などとまたおちょぼ口になって勝ち誇った顔でいうのである。醜い。

355 :
>>350
自分の信じているものや、自分に合ったことを素直にやったらいいと思うよ。40代だからどうとかより自分の身体と相談して。

356 :
>>354
またTwitterからの借りパクかw
おまえの喧嘩は汚いねえ

357 :
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

358 :
>>357
しつこいよ、うすらバカ

359 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。
その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。
「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。
なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。
反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。
現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。
最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

360 :
>>355
ありがとう。
そうだよね。
つい若い人と比べちゃって…。
自分の人生だもんな。

361 :
https://youtu.be/mUo3DDg12VE

362 :
安倍三「飢えたら子ども食堂に行ってください。辛かったらラグビーを見てください。政治への不満は7年前の民主政権に言ってください」。

363 :
>>362
ルール違反のおまえに何も語る資格はありません
1をよく読んで、早くR!

364 :
他でやれ、他人の迷惑考えろ

365 :
>>361
芦原はこっちだろw
https://www.youtube.com/watch?v=EogchjTmnBg

366 :
>>363
意外と関係者だったりしてw

367 :
@匿名の「若手官僚」が森ゆうこ議員のせいで帰れないとツイート

A数千RTの拡散

B森議員は定刻までに提出した事を発信

C産経新聞が記事化。裏取りはされておらず、匿名ツイートを鵜呑みに

D「若手官僚」が定刻までの提出を認める



なぁ、産経新聞って、新聞なん?
まとめサイトなん?

368 :
>>367
朝日新聞と同じぐらいには新聞だな

369 :
>>351
卜部兄弟、西山に取られたかw
まーそうなる罠。千葉夷隅涙目w

370 :
>>366
書き込まれるタイミングで、もしや?と思ったけど2chに書き込む暇な総本部や支部長なんてさすがにいないよ(笑)いたとしたら組織がヤバい。

371 :
>>370
書き込みまでしてるかどうかはわからんけど
読んではいるみたいだけどね

372 :
>>371
このスレで最近の総本部のHP更新さぼってると
書かれた途端にHP更新してたからな
まあ、見てるのは確定でしょう
荒らしは誰の仕業かわからんけどたまに書き込みもしてるだろうな

373 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

374 :
決して歯向かってこない者。
自分と比べて上手いと思われる技を持たない者。
独立心の無い者。


現在の職員の3条件。

375 :
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

376 :
>>36
空道だね。

377 :
空道はこんなレベル低くない
失礼だよそれは

378 :
>>376
おまえは小島一志だなw
しつこいねえ、おまえも
だから女に振り向いてもらえないんだよ

379 :
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

380 :
【拡
散希望】緊急行動です!
『自衛隊の中東派兵やめろ!米国の有志連合構想に加担するな!自衛隊を戦争に巻き込むな!10・30首相官邸前緊急抗議行動』
10/30(水)18:30〜 首相官邸前
#1030官邸前緊急行動

381 :
芦原は強さを求める道場ではないからな。
ガンガンにやらなくとも合気道みたいにやられたふりが上手い奴が上にいく。
キックや総合や他流は相手に気を使う様な人には不向きだし、勝負においては問答無用に叩き込むことを学ぶ、これはある意味社会人でも対人の心構えとして通用する。
芦原のやってることは会社員生活してたら普通に身につく。
武道やってる意味ないよ。

382 :
芦原はサバキという術理を学ぶアートだというふうに捉えれば強くなることとは切り離して存在意義を持つことができると思う
だが問題は術理が失伝していることなんだよね

383 :
【拡
散希望】緊急行動です!
『自衛隊の中東派兵やめろ!米国の有志連合構想に加担するな!自衛隊を戦争に巻き込むな!10・30首相官邸前緊急抗議行動』
10/30(水)18:30〜 首相官邸前
#1030官邸前緊急行動

384 :
>>381
他流や他競技でも気づかいは必要だよw

試合や勝負の場では別だけど
普段の練習では練習相手への気づかいや感謝を持たないと
所属のジムや道場で総スカンをくらうよ

385 :
【拡
散希望】緊急行動です!
『自衛隊の中東派兵やめろ!米国の有志連合構想に加担するな!自衛隊を戦争に巻き込むな!10・30首相官邸前緊急抗議行動』
10/30(水)18:30〜 首相官邸前
#1030官邸前緊急行動

386 :
>>384
あくまで試合や勝負の場面の話、でも普段の練習で気遣いの中でも無茶してくる連中はいくらでもいる、特に総合のジムなんかは。
お互い力を出し合って得られる場面がないからな。というより試合とかその他も向いてない人多数だよ。あの練習じゃしょーがないけど。

387 :
馴れ合いや接待のスパーばっかりなので自分がやられる間合いもわかってないし、打たれ弱い人ばかりなのは確か。
いくら実戦をうたっていてもあれじゃ通用しないのは誰でも解る。
結局似た者が集まる。

388 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。
その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。
「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。
なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。
反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。
現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。
最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

389 :
そんな門下生しかいないならここの住民で芦原乗っ取れるんじゃないのか

390 :
乗っ取る価値が無い

391 :
いらない、そんなところでやりたくない。
芦原名乗るの恥ずかしい。

392 :
【拡
散希望】プラカードでアピール(スタンディング)、見守り、署名集めしてくれる方、大歓迎

『安倍9条改憲NO!3000万署名街頭宣伝』

10/31(木)18:30〜 JR新宿駅西口

#安倍9条改憲NO #3000万署名
#辺野古の海を埋め立てないで

393 :
>>389
芦原はしんどいとかじゃなく見限ってやめる奴が多いのでやめた奴は大概キックや他流に移ってる。わざわざ乗っとる価値はない。

394 :
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

395 :
芦原からキックとかボクシングに移ったやつはよくいたな
やはり金を払って人に教える立場になる事に
ほとんどは満足出来ずに辞めていく
2代目になってからは審査会に出たって何か為になる事の一つも教えてもらえないしな

不思議なことに
極真から芦原は多いのに
芦原から極真は見た事が無い

396 :
西山「キックやシュートボクシングから芦原に来る人は
あんまり長く続かない、いるかも知らないけど俺は知らないなぁ
芦原からキックや総合に行って芦原に戻って来る人はいるけど
これも同じかな長い人は少ないね
でもね一番長く続くのは極真から芦原に来た人なのよ
不思議でしょうコレ、やっぱり根本が同じなのよ」

397 :
他流から芦原移った人はやめる人は早かったな。今迄ガチでやってきて身体で覚えていることも試合すら知らない指導者に理屈で矯正される。すぐにやめる人は共通して芦原をバカにしてた。

398 :
このスレみたら先代が〜とか西山が〜とか多いよな。道場でいろいろ経験出来るだろうに、自分の意見ないんかなw
因みに俺は芦原というのが恥ずかしいから捌き系と言っていた。

399 :
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

400 :
だーかーら
強くなるには厳しい稽古をガンガンやれば強くなるけど
それだと弟子が集まらず経営が成り立たないって、、、

401 :
他派は成り立ってるから違うでしょ

402 :
だな

403 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

404 :
芦原の技と相性がいい格闘技
・極真 ・円心
・キックボクシング
・ムエタイ

芦原の技がまったく役にたたない格闘技
・MMA
・シュートボクシング
・空道
・ボクシング

405 :
追加
芦原の技がまったく役にたたない格闘技
・K−1ルールのキックボクシング

406 :
相撲には有効かもな。対相撲空手以上に。
今の芦原会員で角界入りするような奴はいないだろうが…

407 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

408 :
【拡
散希望】
安倍改憲発議阻止!
辺野古新基地建設やめろ!
東北アジアに平和と友好!

『11・3 憲法集会 in 国会正門前』

日時:11/3(日)14:00〜15:30

場所:国会正門前

409 :
芦原先代は相撲取り並みでしたが

410 :
あんなに手足が細い相撲取りはいないわなw
腹だけは小結級だったけどね

411 :
わかっとるやないかい

412 :
【拡
散希望】
安倍改憲発議阻止!
辺野古新基地建設やめろ!
東北アジアに平和と友好!

『11・3 憲法集会 in 国会正門前』

日時:11/3(日)14:00〜15:30

場所:国会正門前

413 :
小結級の芦ばら先生

414 :
芦原の全盛期って60年代だろ

415 :
マスコミに騙される時代。

416 :
当時の歴代チャンピオンたちが道場組手では芦原に敵わなかったという事実

417 :
https://i.imgur.com/bu59t5r.jpg

418 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

419 :
その先代館長が一度も一本取れなかった、唯一の人が中村忠。

420 :
あの時代にルンピニームエタイファイターをパンチKOしている忠は異常

421 :
その忠氏より強い大山総裁。
その総裁が勝てないと認めた木村政彦

422 :
その木村正彦に拓大時代、腕相撲で勝った塩田剛三

423 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。
その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。
「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。
なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。
反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。
現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。
最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

424 :
【拡
散希望】
安倍改憲発議阻止!
辺野古新基地建設やめろ!
東北アジアに平和と友好!

『11・3 憲法集会 in 国会正門前』

日時:11/3(日)14:00〜15:30

場所:国会正門前

425 :
【拡
散希望】
安倍改憲発議阻止!
辺野古新基地建設やめろ!
東北アジアに平和と友好!

『11・3 憲法集会 in 国会正門前』

日時:11/3(日)14:00〜15:30

場所:国会正門前

426 :
大山の全盛期は50年代
芦原の全盛期は60年代
二宮の全盛期は70年代
松井の全盛期は80年代
数見の全盛期は90年代
木山の全盛期は00年代
菊川の全盛期は現在

427 :
>>426
木山の次は菊川(笑)比べるんじゃない。

428 :
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」

 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

429 :
>>427
他が見えてない芦原の妄想だから仕方ない。

430 :
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」

 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

431 :
技術を支部に丸投げなら、支部長のセンスがそこの生徒の行く末を左右しちまうわけだ

432 :
遠藤さん、ごめん!

433 :
2017年に文科省内で見つかって、公表されたのが「萩生田副長官ご発言概要」。どうやって野党議員が作るんだよ。




→ 【詳報】加計文書「あなたがつくった」 首相ヤジで騒然

434 :
>>431
フランチャイズ以下だな。

435 :
フレッシュオレンジジュースで

436 :
神主さんを顧問とかで迎えたら万事解決ちがうのかなぁ

437 :
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでRや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

438 :
>>436
本部の人件費増えるような事はしません

439 :
極真や芦原は昔から
ろくに指導せず
白帯虐めや子供虐めが多かった
正道会館は早くから
その問題にふれて明るい道場に
切り替えて指導員のパワハラなど
厳しい罰則、永久破門まで取り入れた
結果、極真より強い選手が沢山育って
空手界が大きく変わった
石井館長のそういった部分は
すごいがだんだん芦原先代に似てきて
佐竹に対するパワハラ、追放
などやりだし、正道そのものが
おかしくなりだす
そう考えるとフルコンはよくないな

440 :
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。

441 :
>>439
芦原はいじめれる程強い人少ないから大丈夫、スパーで当てもせずスピード出してるだけなのに動揺する黒帯多数。逆に他流経験者やキック経験者が黒帯に気を使っている有り様。強さより気配りが大事。こんな状態なので陰気な支部長がいると、周りまでおかしくなりだす。

442 :
>>439
そう考えると今のフルコンって平和島だな。
そういうことする道場もまだあるかもしれんけど

443 :
>>439
8〜10年前くらいに芦原やってたけど所属支部や出稽古先でイジメみたいなのはなかったよ
ただ、ここで言われてるように口先だけでお約束抜きのガチだと大したことない黒帯やら指導者は多いのは事実
本当にすごいレベルの人もいるけど極小数


結局オレも技術体系やら指導内容、黒帯の平均レベルに疑問を感じてキックにいっちゃったね
芦原は健康増進で楽しくフィットネスするにも技術や強さを求めるにも今の指導内容だと正直中途半端だと思う
その辺キックはちゃんとしたジムだとフィットネス層にも選手志望にも上手く合わせてる

444 :
メール読んだけど芦原ってガチでキ印まるだしだろ(゚д゚)wwwwww

445 :
>>444
おまえの書き込みが意味不明
おまえが精神病院で診察受けてこい

446 :
>>443
キックは指導者自身が誰かに金を払って人に指導したりしないだろ
トレーナーは最低限度の収入がある
ボランティア指導員に同じようなクオリティを求めるのは無理

447 :
3〜4年前の元会員だけどこのスレみたら俺が在籍中に感じていたこと結構ストレートに書き込んでいるので見てて面白い。黒帯が弱くてヘタクソだと審査の捌きの時とかに逆に相手が危ないよな。指が眼に入ったり。ちょっと強いの入れたらすぐビビったり。
道場でも追い込んでる黒帯見たことなかったわ。

448 :
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

449 :
>>446
確かに言ってる通りボランティアで指導するのと、自分がジムを持って指導したりトレーナーが給与をもらって指導するのじゃ
モチベーションは違うだろうな
なによりボクシングやキック、総合なんかは試合で結果を出せるかどうかっていう分かりやすい自分の指導の物差しがあるわけだし

>>447
息のよさそうな色帯が出てくると、いかにも口だけのおじさん黒帯がサッと引っ込むのは審査あるあるだなw

450 :
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでRや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

451 :
>>445
原田メール読んでない者にはわからないよ\(・ω・)
オーヤマですらドン引きだわwwwwww

452 :
>>451
全部教えてとは言わないが
軽くでいいので教えて

ざっくりどんな感じの内容なの?

453 :
↑↑↑
笑wwwwwwwwwwww
600円の銭出すのも渋る芦原信者wwwwwwwwwwww

454 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

455 :
黒帯が弱かったから辞めた人多数。
強さは関係ない芦原信者。

456 :
>>452
ひとつ言えるのは、あれは絶対本になるような内容ではないということ。
有料メールならではだが、とにかく古参の弟子に対する扱いはムチャクチャ。

石井を裏切ったのはむしろ芦原のほうなのがわかる、あんなの側に居続けるほうが異常だよ。
初めてペダルオーヤマに同情したわ、側にいられたら大変ww

457 :
空手の才能とは別だからね

458 :
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」

■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461
■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988
■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711

459 :
>>457
その芦原ももういないんだぞ。
涙で拭いて、目をさませよ(゚ω゚)www笑

460 :
【緊急拡
散希望】怒りましょう!
桜を見る会でも明らかになった政治の私物化、選挙違反疑惑!
『安倍首相による政治の私物化を許さない!安倍政権の退陣を要求する官邸前緊急行動』
11/18(月)18:30〜 首相官邸前

461 :
極真芦原道場時代、グローブ空手の大会にご熱心
   ↓
キックボクシングと違うルール安全性、スポーツ制を考える
   ↓
大山が怒って破門
   ↓
石井ら主力が離脱
   ↓
芦原、芦原会館を立ち上げ、捌きのコンセプトに切り替える

462 :
捌きを中心に型変更、黒帯らにボクシンググローブを使った
空手を研究させる
    ↓
二宮がアメリカで捌きチャレンジを考案、仕方なく認める
    ↓
弟子達が日本でも捌きチャレンジをやりたいと言い出したが
厳禁させる、一部の弟子に本音を漏らす「試合で強くなると言う事聞かなくなるから」
    ↓
型を増やす、弟子達のスパーリングを禁止させる、グローブ空手も廃止
    ↓
型だけで黒帯を増やす、大山茂に「金儲け空手と皮肉られる」
    ↓
二宮に試合を禁止させる、二宮、先代と自ら縁切り円心会館を立ち上げる
    ↓
先代死亡、大量離脱
    ↓
弐代目、西山と大会用の空手を認める、西山道場の名前を使わせる
    ↓
弐代目と意見が合わない高弟が次々と退団
    ↓
弐代目、JFKO参加表明
    ↓
弐代目、顔面アリ空手を復活を名言、元キックボクサー各支部交流へ
    ↓
弐代目、世界大会を表明、神主ハッスル状態←いまココ
   

463 :
結局先代に試合経験がなかったのが祟ったんじゃねーの?
ただ単に先代の都合のいい様に組織造りしていっただけじゃん。
先代の70人組手の動画視たら芦原会館がよくわかる。
黒帯の弱さも芦原空手の歪さも納得。
強くなりたい人が行く道場ではない。

464 :
先代がグローブ空手に拘ったのは
ムエタイとかを極真に持ち込むのではなく
大山時代にあった空手を後輩達に残したい
試合オンリーになった為に失われた技術が多いから
と釈明したが受け入れられず
先代は人間不信になってしまった
その矢先に石井達が脱退したので計算が狂った
特に残って欲しかったのが中山

465 :
>>463
極真の試合がルール改善され、年々「腹叩き」に特化していったのが
一番の原因なのでは?

466 :
>>465
それで出来たのが芦原空手の稽古体制?それだったら腹叩きでもガチでやってる方がまだマシだと思うよ。強い人が残らない組織になってんじゃん。年取って衰えても実績と人柄と努力があれば人は敬意を持つもんだよ。
少なくともぬくぬくやってる上に敬意は持てないわ。

467 :
今の芦原の黒帯で若い人も含めて、顔面有りにしても腹叩きのガチでやってる人に勝てる人何人いることやら。

468 :
その理屈だとフルコンだけやってても、ヌルい稽古しかしてない顔面アリになら勝てるって事になる
つまり稽古の負荷さえ上げたら芦原でいいって意味になる

469 :
>>463
激しく同意

470 :
>>468
極論になるけど、キックの練習生レベルが数見肇やら木山仁みたいなレベルの人間相手に顔面アリでも勝てるわけないでしょ

今の芦原で追い込んだ練習をしてる人間がどこまでいるのかとか
黒帯の平均レベルがどんなものなのかとか、そういったことを問題視してるんでしょ

471 :
館長にヘコヘコ酒注ぐのが上手いジジイが偉そうにしてるよな。
審査のサバキにも出てこないから強さなんて分かるはずが無い。

そういうのが嫌だから俺は黒帯とってすぐ辞めた。

472 :
>>468
出来るのならやったらいい。
自分でモチベーション上げてもキツい練習に付き合ってくれる相手がいないぞ。
今の芦原で負荷を上げてまでやろうとするヤツなんていないわ。
稽古で理屈ばっかこねてるからこんなところで屁理屈こねるんだよ。

473 :
>キックの練習生レベルが数見肇やら木山仁みたいなレベルの人間相手に顔面アリでも勝てるわけないでしょ


ここはどうなんよw
数見が勝てるとは限らんよ
まだフルコン幻想に囚われてる
芦原が強いとも思わんけど

474 :
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでRや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

475 :
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでRや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

476 :
黒帯が弱いってそんなに問題?
自分が強ければいいじゃんって思うけど
俺は他流派の色帯だけど黒帯にも試合で勝ってるし、黒帯どうこうなんてどうでもいい
そもそも黒帯なんてそんなに特別な存在なの?って思う
あ、師範クラスの奴が不祥事で解任されたり、昇段したら碌に指導にも出てこなくなったり、後輩見捨てて他流派に移籍したりと、だらしなさでは別格かもw
だから黒帯に勝ったときのエクスタシーはたまらないとも言える
世の中後輪駆動のスプリンターが四輪駆動のスカGターボを負かすような漫画が人気になるくらいだからな

477 :
>>476
いや、そういう弱い黒帯に勝っちゃいけない世界なんだよ、芦原会館って(笑)
弱い黒帯にスパーでガンガンに追い込むと空気読め感が周りから伝わってくる。
どっちが強いか一目瞭然なのに、やっちゃったよ感が(笑)
審査も捌きの時なんか黒帯に対する接待だよ。
武道の世界よりもサラリーマンの世界そのもの。それに黒帯が弱いといらない役目もこっちにまわってくるしね。

478 :
あ、俺だったらその黒帯潰した後で、物足りねーとかいって移籍するかもw

479 :
武術武道の道場って術理を学びに稽古を重ねに行くところであって強さは二の次なのが本来なんだよ
帯も段位も強さのバロメーターではないのがホント
ガチ強さ主義は大山倍達病なのかもしれない
強さの決着にこだわるのなら大会やプロ競技のようにルールあるスポーツになって行かざるを得ない
柔道なんかはまさにそれ

480 :
どの流派でも似たような状況だろうが、格好つけたいがために黒帯取る奴が多過ぎてうんざりする
だから昇段以降稽古サボったり、碌な指導もしないで態度だけでかくなったりする
少しだけでもいいから残された後輩の事考えろよな!
たから尚更潰したくなるんだよ
名ばかりのGTはさっさと道をあけろよな
さもなくば解体屋送りにしてやるぜ

481 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

482 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

483 :
先輩が〜黒帯が〜 って、どこの道場ならいいの?
自分を追い込むのに相手が必要なの?
他人任せな人が多いね、空手って。

484 :
【緊急拡
散希望】怒りましょう!
桜を見る会でも明らかになった政治の私物化、選挙違反疑惑!
『安倍首相による政治の私物化を許さない!安倍政権の退陣を要求する官邸前緊急行動』
11/18(月)18:30〜 首相官邸前

485 :
【緊急拡
散希望】怒りましょう!
桜を見る会でも明らかになった政治の私物化、選挙違反疑惑!

『安倍首相による政治の私物化を許さない!安倍政権の退陣を要求する官邸前緊急行動』
11/18(月)18:30〜 首相官邸前

486 :
黒帯のない空手、武道なんてあったら面白いかもw
誰が教える?統制は取れるのかって?
現状だって黒帯が投げた役割を俺ら色帯が背負っているからそんなに深刻じゃないかも
まぁ全部が全部って訳じゃないけどな
本当は尊敬に値する有段者から色々と教わりたかったよ
俺みたいな色帯が先頭に立って指導していいのかよって心細かったわ
でも現実的には黒帯なんてエゴで抜けていったり、いい加減かつ横暴だったりするから使えねぇし仕方ない
人格がどうかって?師範クラスだってそんなもんよ
白帯を黒ペンキで染めれば黒帯になるよなw
今の俺にとって黒帯なんてそんな存在
わざわざ高い金払って取るもんじゃない
だいたい色帯に負ける黒帯なんて俺は嫌だねw
GT-Rとかスープラあたりに乗っててフィットにぶち抜かれるようなもんじゃん、恥ずかしいったらありゃしねぇw

487 :
【緊急拡
散希望】怒りましょう!
桜を見る会でも明らかになった政治の私物化、選挙違反疑惑!

『安倍首相による政治の私物化を許さない!安倍政権の退陣を要求する官邸前緊急行動』
11/18(月)18:30〜 首相官邸前

488 :
たしかに芦原の黒帯に重みなど全く感じなかった。

489 :
>>488
じゃどこの黒帯なら重みあるんですか?

490 :
>>489
黒帯の重みでいえば分裂前の極真が1番重みのある印象だけど
今でも松井派、正道、大道塾あたりは重みがあるイメージかな

491 :
>>490
ありがとうございます。であなたは、どちらの有段者の方ですか?

492 :
>>490
分裂前の極真はやっぱり重みあったよな。
今は大道塾あたりじゃね?
芦原の黒帯が追い込んで稽古してるところ見たことないし、ちょっと経験者や若い人が入ったら黒帯

493 :
>続き
黒帯そっちのけでいらない役まわされるからな、483が他人任せが多いっていってるが、黒帯が弱いと逆にいらん仕事まわってくるんだよ。

494 :
会員数の問題だな
昔の芦原には強い人もいたし今の他流派も軒並み弱くなってるし

495 :
やはり一つの支部にコンスタントに稽古に参加する大人は
5人くらいって本当の話っぽいなw
昔じゃ考えられないが現実だろう

496 :
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでRや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

497 :
新極真あたりは黒帯の基準が厳しそうだけど?

498 :
>>491
オレは元芦原色帯で現在はキックのプロ選手だよ

499 :
>>491
あなたはどこの有段者?
もしかして芦原培養じゃないよね。

500 :
>>491
俺は某他流で初段だよ、試合も出てる。芦原は同じく色帯でやめた。

501 :
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでRや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

502 :
>>499
あなたがバカにしてる芦原の黒帯です。
他流の経験はないですよ。

503 :
二代目になってスパークリングを
復活させたり、顔面導入したり
やっとフルコン空手らしくなったんじゃないの
約束捌きオンリーでやりたい
人には不評だけど

504 :
>>503
そう言う話じゃなくて
「顔面意識してください!」と「極真みたいにガーやってたら顔面殴られますよ!」
だけの口だけ指導だからね。
あとはボランティア指導員に丸投げで上納金とグッツ販売ばかりに力が入ってる感じだから
そりゃあ批判が多いよね。

505 :
【極真世界大会】100人組手完遂の増田章、日本王座奪還に「打たせず打つ」を伝授=11.22-24
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191119-00000001-gbr-fight&p=1

増田氏は、極真会館の松井館長が提唱する「伝統を大事にしながらも極真空手は進化しなければならない」という考えに共鳴しているという。
2016年から全空連の四大流派の師範を招聘し、組手に関しては過去のスタイルにとらわれず、
実戦性と安全性を考え常に進化が必要だと考えており増田氏も賛同

本来の空手らしい攻防を目指し、「実戦性・安全性・競技性」を柱にルールを改定。
以降、やみくもなボディの打ち合いは減り、従来の一本(KO)に加え、突きからハイキック、足掛けや足払いの技術が向上し、
その技ありが増えたことで延長戦も減った。

増田氏は「松井館長によるルール改定や、全空連スタイルとの交流により、間合いと一撃を大事にする戦い方を模索しているように見えます」と語る。

極真松井派はどんどん進化している
一方松井派以外のフルコンはどんどん退化してる

506 :
それは本当にそうだと思う
松井氏は気に発し感に敏なるを体現しているようだ

507 :
機でした

508 :
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

509 :
>>504
極真みたいにっていうけど、どう見たって極真の方が強いと思うのだが。

510 :
>>509
英典館長に質問して聞いて下さい。
JFKOのお偉いさんでもありますからね。
緑代表以下などを批判していることにもなりますから
何なんですかね・・・。

511 :
極真ディスを会員に繰り広げながら
自身は極真と連携して理事のポジションを確保
これに関しては矛盾を指摘されたら何も言えないんじゃないの
親の遺産で飯食ってるだけの坊ちゃんだから発言が軽いよね

512 :
大山浣腸の子供よりまともやがな!

513 :
>>473
素手素足or路上の実戦で数見と木山に勝てる日本人プロ格闘がいるとは思えんがな
グローブマッチならプロ格闘家が勝つだろうが
空手家の目的はリングで戦う事じゃないからなー

514 :
数見、木山クラスになると見た目、雰囲気からしてすべて違うわ。
尋常じゃないオーラと威圧感だぞ(笑)
あれは芦原では製造不可能。

515 :
アンチの人が黒帯の強さの平均値って事をいう時、一部にすごい人もいるって事をいうけど、その一部のすごい人が芦原の純粋培養なのかどうか?っていうのを知りたい

516 :
>>513
いまだにこんな幻想が

517 :
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでRや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

518 :
やはり基本的には黒帯がゴールの流派だから
黒帯とった後はどんどん弱くなる流派なんだよ

そこに気づいて試合を導入したのが二代目

519 :
>>518
黒帯で試合出来る人いるの?

520 :
>>519
ストリート出来る人がいるのかを聞かれた方が本懐なのでは?

521 :
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでRや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

522 :
>>520
ありえない。

523 :
ゆるくフルコンやるならここかな
少林寺と迷う

524 :
確かにゆるくやりたいなら芦原や無名の田舎のフルコン道場とかだろうな
無名のフルコンで黒帯取った奴が極真に入門しなおしたりするのは
よくあるけどな

525 :
年取ったら芦原でマッタリもいいよね。
若い人は、もったいないけど。

526 :
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでRや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

527 :
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでRや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

528 :
極真の本部でニコラスペタスや入澤群、木村政彦とか間近で見たが絶対に勝てないとわかる
ガタイの分厚さが尋常ではない
ニコラスの蹴りは直に見れば殺されると思うレベル
逆に木立裕之や池田雅人は見た目は普通の兄ちゃんぽかった

529 :
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでRや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

530 :
好きで芦原にいるけどグダグダ言ってる連中はどうしたいの?
会員なら辞めればいいし会員じゃないなら余計なお世話だ。そもそも有名選手とか比べ出したらキリがない。
書き込んでる奴も空手やってるなら自分がやってる空手を頑張ればいい。

531 :
>>530
芦原の何が好きなの?

532 :
>>531
何何? 俺も好きで芦原おるけどイチイチ説明せないかんの?

533 :
先代「前田日明は弱い、吉田誠なら簡単に勝てる」
吉田(プロレスラーに勝てる訳ないだろ、いい加減にしろよ)
先代「勝手に試合なんか出やがって四国にくるかぁ、勝ったからお前はいいや」
西山(何この理不尽大魔王)
先代「海外から芦原空手すごいと言われてね芦原先生ジャッキーチェンの映画に出てくれと
いう話があるんだよ、ポリスストーリーの続編に」
二宮(そんな事実はない)

534 :
先代「キックミットも俺が考えた、グローブ空手の試合も計画したのも俺
みんなアイデアを盗まれた、辞めていった連中が入り知恵したに違いない」
二宮(みんな考えるだろ)
先代「芦原空手は横の繋がり、師匠だから言う事聞け、先輩だから言う事聞けなんて
うちでは駄目」
内弟子(その言葉そのまま返すよ)
先代「フルコンタクト空手?てなんですの?うちはフルコンタクト空手ではありません
ただの空手をやっているんですわ」
内弟子(いや、フルコンでしょ)

535 :
芦原「よく極真空手が基本でしょて言われるが反吐が出る
芦原の基本は大山道場時代の空手だ」
二宮(もういいから)

536 :
その話を聞くと、二宮は相当先代に不満があったようだが
その話の出典どこ?

537 :
不満じゃなくて
無茶ぶりは先代
フォローは二宮、石井、吉田
有名な話

538 :
>>536
審査の時、場を和ませようと
冗談か本気か愚痴なのか
先代のパッタリ節が炸裂する
特に大山倍達の悪口発言は
今の時代ならNGだが
愛嬌や熱意があって嫌な空気に
なる事はなかった
弟子や大山時代の空手が好き
なんだなと感じるような話ばかり
二宮の本音は本人以外わからない

539 :
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでRや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

540 :
朝倉海がどうやって堀口を68秒でKOしたのか?「堀口恭司 vs 朝倉海」を分析
https://m.youtube.com/watch?v=7m1fTLZyPjo

わずか68秒で元DENSOのサラリーマンにKO脱糞負けした堀口

RIZIN18 朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=OC-WwLSu5Js

朝倉海の世紀の一戦を振り返る(笑)
https://m.youtube.com/watch?v=b0gFqfQtMK8

RIZIN13 那須川天心 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=X1C_oaKBty0

UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜

ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=smDFsF3PY4I

541 :
>>530
ここで言われている様に顔面攻防のカリキュラムがなく支部任せになっているっていうのは事実なんですか?

542 :
>>532
当ててやるよ、ゆる〜い稽古でも一応空手やってるって言えるし、弱くても黒帯締めれるからだろ(笑)

543 :
道場内の好きで芦原いる奴見てたらな〜(笑)
たまには少しくらい追い込んで稽古してみな。

544 :
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでRや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

545 :
>>541
完全なる事実
これで顔面有りの全国大会開くなんて笑っちゃうよな

546 :
>>528
木村政彦なら確かにデカイし、勝てない。

547 :
なんで木村w

548 :
>>546
芦原信者の極真への僻み,情けない。

549 :
>>542
残念 違うわ
俺 オレンジ帯だし⁉️

550 :
必死の芦原黒帯www

551 :
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでRや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

552 :
>>550
おはよう チャンピョン
必死の芦原黒帯です。

553 :
ヒットネスメインのキックボクシングじゃ物足りない
極真空手やプロ育成のキックのジムは怖すぎる
という人にはいいんじゃないの>芦原空手

554 :
似たものが集まるけどね。
空手経験者に芦原やってるって恥ずかしくて言えないよな。

555 :
芦原空手でいいんでないの?
みたいな議論て不毛だよ
支部によっては極真とほとんど変わらない
フルコンガチスパーが稽古のメインの支部もあれば
キックのフィットネスコース並みにゆる〜い約束組手メインの支部もある
顔面稽古もやる支部とやらない支部で別れる
全国でバラバラな稽古をしてるのに
「芦原空手」と一括りに語っても無駄

556 :
全日本大会はどーなるんだろね。
地方のゆるい道場はやる気ないっぽいね。
選手として出たがってる道場生と、支部の方針が違いすぎてイライラする。

557 :
少林寺も同じ方向性か
https://www.youtube.com/watch?v=-pF7COG0ucw

558 :
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでRや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

559 :
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでRや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

560 :
>>556
そもそもみんな試合用の肉体もメンタルも持ち合わせてないよね。実戦なんて論外だよな。

561 :
>>560
ところがその道場生らは気持ちは強いんだよね。
それなりに才能もあるっぽいし、何より現実的。
汗もかかないような練習して、ガチで向かってくる他流相手に路上でサバキなんか決まる訳ないと。同等近い打撃スピード、パワー、技術を持ってして、初めてサバキが機能するって考え。本気で強くなりたい奴らをファンタジーで縛るのはマジで良くない。
試合に関しては、ガチで向かってくる相手に対してのメンタル強化、緊張感の中でのポジショニング、自分の打撃力が有効に機能するのかってのを試したかったみたい。
でももう諦めたっぽい(苦笑)
つーか…実践てなん?

562 :
>>560
ところがその道場生らは気持ちは強いんだよね。
それなりに才能もあるっぽいし、何より現実的。
汗もかかないような練習して、ガチで向かってくる他流相手に路上でサバキなんか決まる訳ないと。同等近い打撃スピード、パワー、技術を持ってして、初めてサバキが機能するって考え。本気で強くなりたい奴らをファンタジーで縛るのはマジで良くない。
試合に関しては、ガチで向かってくる相手に対してのメンタル強化、緊張感の中でのポジショニング、自分の打撃力が有効に機能するのかってのを試したかったみたい。
でももう諦めたっぽい(苦笑)
つーか…実践てなん?

563 :
>>561
気持ちの強い道場生はとっくに他流やキックいってるよ(笑)
そういう一部の道場生と一般の道場生の温度差が激しすぎる。
自分の打撃力が有効か?って、そんなん今更知りたい様なレベルというのが悲しいよ(苦笑)
マススパーでスピードだけ出して寸止めしても
すぐ動揺するし顔面ありでも動揺したらヘタクソはすぐあててしまう。

564 :
現代社会で実戦はそもそもあり得ない
傷害でつかまるっつーの
実戦を想定した稽古という趣味の世界ならあり得るが
実践ということであれば試合しかないでしょう

565 :
捌いてからのヒザとか、蹴りとか約束組手やってるけど、まともにきかせるヒザや中段蹴りなんか出せるやついないでしょ?
ミットすらやってないんだから。

566 :
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでRや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

567 :
昔のヤンチャ自慢のリーマンとかて、そんなすぐお上に泣きつくの?

568 :
>>565
コンビネーションなんて倒せないパンチ、蹴りを数打って踊りにしか見えないよな。

569 :
>>564
俺は実戦で全く役にたたない空手ならやらない方がマシだと思う。

570 :
>>552
消えろ、老害。

571 :
>>569
それは実際に路上で喧嘩や決闘をするという意味?
それとも実際にはやらないけど役に立つ技量を想定して身につけるという意味?

572 :
>>571
あなたマスターの弟子筋?

573 :
>>571
そんな理屈はいらないよ。

574 :
>>572
だれそれ?

575 :
>>573
答えになってないね

576 :
>>575
理屈こねてる奴になりたくないだけだよ。
芦原やってりゃわかる。顔にキズ一つつけてない奴に語られてもな。

577 :
なんで理屈こねてることになるんだw
普通に質問

578 :
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでRや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

579 :
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでRや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

580 :
>>574
同じ論調でスレ荒らしてまわるコンビがいてその師匠

ちなみに>>571は、その状況に至る前に話せば分かる相手なら話して終わってるん違う?

581 :
あれだけ試合を否定するよう育てられてきた世代が
急に全日本大会だ、やれ世界大会だと言われても
心の奥底が付いていかないんだろう

二代目はまずどうして急に試合路線に変更したのか、
少なくとも支部長レベルには丁寧に説明しないと誰も付いていかないだろう

582 :
ハゲの松田

583 :
左翼レスを貼り付けてるのは小島一志w

584 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

585 :
>>563
他流に移りたいのは、だいぶ前から言ってるよ。
ただ、色々事情があって、通える所が今の道場だけなんだ。打撃力に関しては他流で活躍出来てる人間に対して有効かって事。慣れてない奴らなんて、全く眼中にないみたいよ。
マンネリな稽古の中で、突然出てきた全日本が唯一のモチベーションだったんだ。じゃあ他流試合に出ればいいってのも、、、察してくれ。

586 :
>>581
その通りだと思う。

587 :
試合やるのはいいけどちゃんと試合用に仕上げた選手は出るのか?
人材ないまま普段の練習の延長で出たら怪我するよ。

588 :
西山道場の功績なかったらとっくに芦原会館は潰れてたやろ、どんだけ稽古しようが試合や実戦なければ自己満足で上は目指せないのはどの競技でも同じ。

関西の黒帯と正道を比較して喧嘩で勝てるわけがない、残念ながら今芦原の捌きで勝ち抜け程世の中甘くない

589 :
ここを、先代読んだら嘆くね

590 :
試合自体はいいのだが、今まで試合という競争をせずにぬくぬくと捌き幻想で強くなったつもりでいた様な連中が集まってる中で、本当にできるのか、ちゃんとした形になるまで何年かかることやら。

591 :
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでRや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

592 :
>>589
嘆きも何もおかしくして行ったのは先代

593 :
>>592
その通り。

594 :
先代が嫌で芦原にいたって意味不明

595 :
>>594
そんな他人に依存してどうすんだ。
極真やってても大山倍達嫌いな奴なんて沢山いるぞ。みんな自分の為に強くなってんだよ。
芦原信者は武道やる意味を履き違えているわ。
宗教じゃねーんだよ。

596 :
芦原の道場でキックやフルコン経験者がシャドーや、ミットやったら嫉妬か妬みか嫌な目で見られる現実。
芦原の動き以外するときは周りに気を使ってしまう現実。
芦原信者はいつもちょこまか動いて最後肘打ち打って終わっている現実。

597 :
安定の擁護ですが

@850人は違法ではない→その通り。ではなぜ当日総理分だけシュレッダー?
A最悪報告書修正で終了→その通り。ではなぜ明細書を示して修正しない?
B5000円でできる→かもしれない。ではなぜ明細書で証明しない?
 
この程度の問題で嘘をつきまくって隠蔽する総理が異様。

598 :
最後は必ずサバキで仕留めようと夢見るのも、芦原信者によくあるクセなんだよな。
他競技に行ってもそれが抜けない。(俺もかつてそうだった…)

599 :
捌きが云々の前に大阪の黒帯が試合で白蓮、魚本、正道に勝てるレベルへ上げな話始まらん。守口は独自に工夫してるが、停滞の堀江を何とかしないとまずいと思う。本部はどう考えているんやろ?
現状では大阪の人間が芦原に入ろうと思うわけがない

600 :
>>595
信者云々でななく礼節の話
あなたの文章読めばよく分かりますよね

601 :
>>599
強くなりたい、試合で勝ちたいといった人間が芦原に入るってのは中々難しいだろうね

大会を主催したり、試合出場する方向へと舵きりするには遅すぎた感が否めない

602 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

603 :
昔の大阪本部
https://www.youtube.com/watch?v=jOrXHFU1CRs

604 :
>>603
なんで色帯相手にムキになってるんだろう。
サイコパス?

605 :
ここ数日でバレた「桜を見る会」に係る菅官房長官の嘘(一部)

昭恵夫人枠についての問いに対して。
菅「ありません」

直後

官僚「昭恵夫人の推薦ある」

菅「総理枠はない」

1000人の総理枠が発覚

菅「そういうものもあると言った」



何が「令和おじさん」だ。ただの虚言癖ではないか。

606 :
現在のサバキのレベルは
捌斗流がピカイチやね!

607 :
https://www.youtube.com/watch?v=SYNaOUfxgGQ
西山だけじゃなく色んな道場が試合に出ているんだな

608 :
>>607
芦原じゃねーし
顔面なし捌き大会なら円心に勝てんよ

609 :
芦原滋賀って書いてるやん

610 :
バンピンやど谷さんはお元気そうやな

611 :
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでRや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

612 :
>>607
下手すぎ
このレベルに試合さすな

613 :
>>1
子供に絶対ダメなスポーツ「柔道」「野球」「サッカー」 おすすめは「バレエ」「極真空手」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1575763024/43

614 :
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでRや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

615 :
みんなこれ飼うの?

芦原英幸 サバキの真髄: 天才空手家が遺した打たせず打つ¥p理

https://ameblo.jp/storongest3-sabaki9/entry-12553171261.html

616 :
飼わない

617 :
極真新ルール
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1575875112/

618 :
>>615
俺はさっき予約したよ

619 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

620 :
芦原会館の会費が安いのは何故?

621 :
>>620
指導員がボランティアだから

622 :
そこらへんは良いね。
先代も空手は趣味でやるぐらいで十分と述べられていたしね、
職業にしちゃうと潰し合いになるからと…。

623 :
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

624 :
>>620
道場がオッサンばかりで指導者が試合等で何の実績もなく、スパーやミット、打たせ稽古で追い込む相手もいないから、強くなりたい人には物足りない。入ればわかるけど、これでキックや他流派と同じ相場だと誰も続かない。
試合の実績は道場出すのにかなり重要だけど芦原は出せてしまうんだよな。後がしんどいけど。

625 :
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

626 :
昇段審査を集金装置と腹では思っていても、それが外部にまで漏れ伝わってしまうっていうのがホント萎える

627 :
>>626
他流も同じだと思うが?

628 :
空手に限らず習い事ってみんなそうだと思う

629 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

630 :
>>627
全然違うわ。
お前どこの流派経験者だ?
芦原みたいな緊張感無い審査会他ではまあ見られんぞ。
10人組手、しかもガチンコがある所では必然的に緊張感が生まれるからな。

631 :
>>63
芦原だけど
お前呼ばわりされる覚えないが?
だいたい芦原嫌いならこの板覗かんで良いと思うけどな!

632 :
芦原の審査はしんどい、キツい事など皆無。
根性見せる場面もないので緊張感もゼロ。
ヘタクソ相手に接待で捌かれる奴が合格する。

633 :
>>631
2chだぞ(笑)
本人の勝手だよ。

634 :
>>633
すまん すまん
じゃ勝手にディスってくれ。

635 :
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

636 :
メール読んでるけどひどいなー(゚ω゚)苦笑
結局は信用しない師、それと信用されないやろなー(原田さん以外ある意味全員w)な感じの弟子たち。

637 :
>>636
碌でもない師弟関係ですな

そういえば2代目は強い弟子育成してるんですか?
西山以外で

638 :
そうなんじゃなくて、例えば25の男に葬儀の責任押しつけたりするとこ。
中元とかハテナがつく人ばっかりやなと。
普通自分がするやろ\(・ω・)

639 :
>>637
西山ってひとが好かれた?のは態度がはっきりしてるからじゃない?
自分は酒飲めません、横で焼きそば食ってました。
先代の芦原さんて隠れてなにかされるの嫌うんでしょ。
先代、二宮は俺と酒飲むときも隠れて酒を地面に捨てていた。

640 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

641 :
>>639
こうして書くと嫌らしい奴に見えるけど
ぶっちゃけどこの体育会でも見られる風景ですけどw

642 :
うん二宮さんは全然悪くないよ、お酒飲めないをだし。
ただ芦原さんからすると隠すひとは疑心暗鬼になるんだろな。

643 :
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでRや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

644 :
第5回K-1アマチュア全日本大会優勝 芦原空手
https://www.k-1.co.jp/interview/2454/

お前らの嘘色々覆って行くよな
心体育道工作員w

645 :
>>644
嘘ばかり書いてるのはお前だろ!
蝦夷支部は卜部君の頃からキック経験者が教えてるから成り立つ例外中の例外
その後は本格的にプロで活躍する為にキックのジムに移ってるしな
神主さんもきちんとキックのジムで顔面を習った

他の支部については本部が顔面素人のボランティア指導員に指導を丸投げだから
全然強くならんし、不評で高齢会員が辞めちゃうから
今じゃ顔面有りの練習してる支部なんて殆ど無いわ

2017年のアマチュア大会の結果持ってきて
さも芦原が顔面指導丸投げじゃないみたいな印象操作やめろ
本部職員工作員w

646 :
去年も結果出してるな芦原
全九州空手道選手権大会
https://twitter.com/Quivashihara/status/1009454602796740608
(deleted an unsolicited ad)

647 :
こんなのも出てくるねwww
https://twitter.com/a4444888/status/1122124676744892416

何処が丸投げ空手なんだかwwww
(deleted an unsolicited ad)

648 :
>>645
くぐるだけで解るのに
何で嘘ばかり書き込むのだろうか?
館長自ら顔面攻撃の防御を指導している
画像もあるし

649 :
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

650 :
キックボクシングやシュートボクシングのジム
が顔面攻撃の専門家なので優れているのは同意するが
極真空手も顔面攻撃導入で稽古生はキックのジムに出稽古
しているなどブログもあるし
もちろん芦原の稽古生も大変だと思うが
二代目館長自ら顔面攻撃指導してもらったというブログあるやん
フルコンに未来はないに同意するが
西山のところ以外試合上位しめている支部もあるから
まあまあ悪くないんじゃないの?
子供や中高年が稽古するなら

651 :
>>650
散々持ち上げて
落とすなw

652 :
>>650
妄想空手がはかどるね
2代目の顔面指導?
顔面に来るストレートを外受けするか
反対の手でカバーしろというあれな
10年前から何にも進歩無いよな

ジャブへの対応もフック、アッパーへの対応も何も指導無し

子供や中高年が稽古してるのに
こんな丸投げ指導で顔面云々、危険な丸投げ呆れるわ

653 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

654 :
>>650
持ち上げといてオチがそれかいw

655 :
2代目はステップバック外受けしか教えられないだろ

656 :
芦原会館は10人組手無いの?
じゃあ何やるの?
10人サバキとか?

657 :
>>656
10人もやらんよ
大体3人とか、若いのは5人くらいやる
そのうち過半数くらいサバければ黒帯
50代以上とか女性はほとんど受けた時点で合格

658 :
え? それじゃあ審査料納めた時点で、ほぼ昇段じゃない。

659 :
ブラックベルトの価値をどこに置くのかはその流派による

660 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

661 :
部外者ですが、当たりの支部選ぶコツあります?

662 :
>>661
悪いことは言わん
キックのジムに入りなさい

663 :
他流派でダメでも芦原なら黒帯とれる。
やられるのが上手い事が大事。

664 :
>>659
芦原の黒帯の価値が安いから強い人は黒帯など取らずに辞めて他流に行く人多数。
あの型やコンビネーションを真面目に練習するのはバカらしい、意味無さすぎ。

665 :
>>664
後ろ回し二連続とかは身体を動かし方を上手くするという意味では良いとは思う
組み手やら実戦で使えるかといえばなんとも言えないけどな

666 :
>>665
わざわざ型でする必要もないよな。

667 :
ステップバック内受けも顔面に飛んでくる拳に対しては難しいな

668 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

669 :
>>661

空手を習いたい:伝統派、国際正道
マニアックな空手を習いたい:沖縄
空手を楽しみたい:グローブ空手系道場
強くなりたい:MMAジム、k−1ジム、キタエタイ、てっぺん、シーザー、チャンピオン育成しているジム
格闘技を楽しみたい:Jネットワーク系キック、
護身術を習いたい:ジークンドー、クラヴ・マガ(お金があるなら)

このへんかな、後は主とインストラクターとの相性で決めればよい

670 :
ガチンコが怖いから約束組手で強くなったフリがしたい:芦原会館

671 :
>護身術を習いたい:ジークンドー
これ、いいか?
マニア向けだろw

672 :
正しくは
ジックンドー

673 :
https://i.imgur.com/bUPVpjv.jpg

674 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた

「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻
生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

675 :
二代目がステップバック外受けを唯一の顔面対策と教えてる間に
石井は何個も顔面対策を動画にして残している
なんでこうも差がついたのかね
人間性なんてどうでもいい
技術に進歩が無い所は潰れます

676 :
>>675
功罪あれど、まあなんのかんので石井館長ってすごく先進的で頭の良い人で
なによりすさまじいバイタリティの持ち主だからな
英典館長とじゃ器が全然違うよ

677 :
>>675
功罪あれど、まあなんのかんので石井館長ってすごく先進的で頭の良い人で
なによりすさまじいバイタリティの持ち主だからな
英典館長とじゃ器が全然違うよ

678 :
ごめん、なぜか連投してしまった

679 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

680 :
正道って総本部だとフルコンやりながらも湊谷コーチや島田トレーナーとかが顔面ありの打撃をしっかり指導してるし

その技術や指導を仰ぎにキックの選手とかも出稽古に来るんだよね


英典館長自身は顔面攻防できなくても、せめてしっかり指導できる指導者が総本部にいたら
顔面ありの大会やら試合やりますってのもわからんでもないんだけどな

681 :
何のフォローも無しに顔面有り大会開きますでは
さすがに無責任、丸投げ会館と言われても仕方ないよな

682 :
先代の思想がそのまま国際正道に受け継がれて
その亜流が円心会館
と俺は思う

683 :
結局は正道会館に全部良いとこ取られたよね

684 :
今更試合しても後が大変。ピーク過ぎた色帯オジさん達に声かけまくっている時点で終わっている。

685 :
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

686 :
本部も関西に気を使わずに東京ともっと本格的に技術連携して底上げした方がいいと思う。
このままでは会館の10年後は本当に厳しい未来しかみえない。岸さんも意地を張らずに会館全体の事を考える大局観を持つべき、それが無理なら二代目が岸さんを切って育成に回るべき。このままではまずい。

687 :
英典館長はただのボンボンで何もないから西山さんと岸さんにすがるしかないんだよw

688 :
岸って昔バリバリのスパーリング大好き派だったのに
おかしくなったのか?

689 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

690 :
で、総本部の大会は盛り上がったの?一般部の参加者数ヤバすぎだけど。

691 :
神主さんの決勝戦動画見て思ったけど
実力が伯仲する同士ではまず捌きは決まらない。
となるとフルコン的ラッシュを徹底した側が手数で判定で有利になってしまう。
お互いに捌きを使わせないと、使う側が不利になるルールじゃ駄目だろ。
柔道みたいに注意、指導を入れて強制的に捌きを使わせないといけないかもしれん。

692 :
掴んで崩して良いルールで捌きが不利になるなら、捌きなんか幻想だってことじゃあ

693 :
ところで新本どうよ

694 :
>>692
相手が次何の攻撃をしてくるか読んで崩すという行為自体
相手より打撃の攻防力が上で無いと出来ない事だから
実力が近いと使えないんだろうね

695 :
相手の攻撃を捌くわけだ。
もし相手が攻撃してこなかったらどうするんだ?

696 :
先代は強すぎたんで、組手の相手に怪我をさせないように、喧嘩の時も、素人をカタワにしないようにって捌いてたのもあるからな。
黒帯からで良いと思うよ、捌きの稽古は。

697 :
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。

698 :
芦湯

699 :
快感パート4

700 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

701 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

702 :
もともとを辿ると黒帯が色帯を怪我させない為に投げるわけでしょ。

それを黒帯同士で大会で投げ合うってのは
そりゃ決まらないでしょ、としか言いようがない。

2代目そんな事も分からんの?

703 :
>>702
一応円心会館のサバキチャレンジという前例はある

増田道場のフリースタイル空手やら松井派の新ルールやら、正道のフルコンプラスとかのサバキが使えたり、フルコンに顔面ありを織り混ぜてみたりとフルコンを相撲空手から脱却させようと色々試みられてる中
まさかの独立・分派した円心の後追いってどうなんだろうかとら思うけどな

704 :
新書の二ページ目

最初から最初までって何だよ
最初から最後までだろ

開始二ページ目で誤字って

705 :
きっと何か大事な意味があるんだよ
哲学的な何かが…

706 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

707 :
松宮さんのサバキの真髄買った。
そして秘伝の特集も見た。

技術書のパート2の「一見型の本にしか見えないが稽古していけばいくほど奥の深さが分かる」というのの何か一例でも良いので教えて下さい。

補助線引くとかなんとか…

708 :
俺も松宮氏の本買った
正月読んでサバキの神髄を身に着けようと思う

709 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

710 :
芦原会館なんか痛々しいわ。

711 :
>>710
どこらへんが?

712 :
たぶん、サバキの真髄は、芦原先生個人の中にしかなかったと思う
そしてそれは伝わってない、と思う
あのライン、ステップをいくら練習しても、サバキは身につかないと思う
太極拳で、塘路をいくらなぞっても太極拳をマスターすることはできないのと同じように・・・

713 :
>>712
俺もそう思う
合気道だってその真髄は植芝盛平しかわからなかっただろうし
あの塩田剛三でさえ真髄の一端しかわからなかったんじゃないかな

714 :
本当の合気が失伝したように本当のサバキも失伝したんだろうね
合気系武道と芦原系サバキじゃ競技人口もけた違いに違うだろうし
結局二宮氏のサバキも力に頼ったサバキなんだよね

715 :
「私は官邸で、毎日、福島産のお米を食べています」って、

いきなり得意のウソですか。官邸に毎日いる訳でもないのに、何で必要もないウソをつくんでしょうね。
どうでもいいですけど、食レポする暇があるなら、さっさと国会に出てきて選挙買収にしろIRにしろ、自衛隊海外派兵にしろ、説明して下さい。

716 :
松宮さんは芦原をやってたんだろうし、それなりに詳しいし、ブルース・リー本についても翻訳しているので理論派ではあるが、定期的に運動している体には見えないんだよね。

717 :
「目的のためには平気で一線を越える」という態度が、政権トップから世間の末端にまでまん延しているではないだろうか。
一線を越える理由が、公のためでも未来世代のためでもなく、
「今だけ」
「金だけ」
「自分だけ」のいずれか、もしくは全部なのだ──。

718 :
>>716
芦原は先代が亡くなったと共に辞めてるそうだね。
今回の著作の協力者も西山とか独立した他流派の先代の高低だけで英典館長は含まれてないし
二代目に不満があって辞めたんだろうね。

719 :
結局大会ってやってるんですか?
JFKOの人達が顔面有りの試合に出てきたら面白いけど。

720 :
https://www.youtube.com/watch?v=YRgEnsdyzt4
ロングストーリーだなw

721 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね

722 :
>>720
動き自体がオヤジボクシングに比べてもえらいもっさりしてるなー。

それは置いといて芦原会館独自の技術
サバキが全く見受けられないが、これ何の試合?

723 :
>>720
正直レベルに関してはコメントしようもないけど
試合経験もなし、追い込んだ練習したこともなし
もちろん実力や技術もしれてるような一部の黒帯と比較すれば
試合に挑戦しようとする気概がある分はるかに立派だよ

そのやる気に対してしっかりした指導をもってレベルを引き上げるという形で答えてあげられる指導者がいるのかどうか怪しいのが、不憫でしょうがない

724 :
>>720
正道会館の小学生に遠く及ばないレベルだな。
サバキもお互い一度も仕掛けようとすらしない。
芦原会館終わったな。
これが二代目がやりたかった試合か、情けない指導者だ。

725 :
>>720
顔面は連続3発まで がどう機能するかと思ったが

顔面三発打って休憩 また顔面3発打って休憩の繰り返し
上手い具合に蹴りやボディを混ぜるかと思ったが
やはりただの酔っ払いの喧嘩に毛が生えた程度の物になったな。

せっかくの総本部の試合に黄帯ばかり出場させている時点で
英典の人望の無さが露わになったな。

726 :
これじゃ大道塾や禅道会の後追いじゃない?

727 :
もう実戦空手なんて死語なんだからサバキを無理矢理使わせるぐらいのルールにガチ縛りしないとダメだな

728 :
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。

729 :
大道塾の小川氏はサバキを実践してるよね

730 :
サバキを習いたかったら小川に教わればいいな。
芦原会館? 何それ。

731 :
真面目な話、1万8000人の「桜を見る会」名簿を「残っていると流出する」という理由で廃棄したと言い張るのなら、
そんな名簿よりも遥かにディープな全国民規模の個人情報の塊であるマイナンバーなど、既に流出してしまっている可能性すらある訳で、運用など任せられない。今すぐ国会を開き廃止すべき。

732 :
小川は確かに芦原英幸的だと思って見てました現役時分から
小川本人は芦原英幸馴染みないと思うけどね

733 :
空道とか、円心みたいな柔道をバックボーンにした技が認められてたら
何とか試合で使えるんだけどな
芦原のあのルールは制限がキツすぎて劣化ボクシングにしかなりようがない

734 :
>>733
('ε')キックボクシングやるためにキョクシンやめたんだろ?
やめた途端になぜしなくなったの?

735 :
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。

736 :
芦原英幸のサバキ
失伝なのか
はたまた伝承不可能な技術なのか
いずれにせよ解明不可能になってしまった

737 :
サバキというのは単発でガーンとくる相手にしか通用しない技術なのではないかと思う。

738 :
単純にジャブの連打ってどうサバくんだろ
バックステップ?

739 :
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。

740 :
>>737
裸拳でコンパクトに打っても効かないから元々はフォロースルーの効いた打ち方の相手に対しての技術だったのかな、と感じた

741 :
>>738
芦原先生は
「顔を狙ってこようが当たらないパンチは手で避けなくていい」
「当たる、当たらないは距離で見切る」
「受けよりも見切りが大事」
「当たらないジャブみたいな連打をいちいち手で避けようよするからかえってスパーンと打ちに来たストレートが避けられない。実際はステップと上体を柔らかく使って避ける」
「手で受けるのはフォロー」
って言ってたな。

742 :
>>734

元々極真に統一されてる伝承独自の技術があったんですか。

743 :
>>741
できれば蹴りだけじゃなくパンチ(特に顔面)のサバキをもっと残して欲しかったな、芦原先生には

744 :
当たらないジャブはいいけど
実際に当たる距離のジャブはどうするんだろね?
ステップと上体の動きで避けるのってモロボクサーのやる事なんだけど。
芦原でもボクシング式にウィービングとかダッキングの練習をしろという事かな。

745 :
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。

746 :
>>744
ステップと上体を柔らかくって言ってた時の動きはボクシングっぽかったですね。
というか、顔面パンチに対してはボクシングの技術はかなり有効なのは間違いないので結局は顔面パンチに対しての防御はボクシングっぽくなるんじゃないかな。
そこに蹴りが入ったら、掴みが入ったら、投げが入ったらって事になるとボクシングそのままの形では使いづらいから「受け」をフォローに入れると。
そういうことをおっしゃってた気がします。
気がするってのは、芦原先生は「こうだからこう」って解説つける教え方じゃなくて「はい、ここで見切る!」「ここでこう入ってパーンと打つ」みたいな教え方だったので(笑)

747 :
114 :名無しさん@一本勝ち:2008/05/29(木) 01:01:07 ID:ZA1huln60
みなさーん・・・もうすぐ審査ですよー。顔面意識してくださいねー。
今回はスーパーセーブ付けて茶帯同士の組手しますよー。ただし、本部に指導期待しないで
くださいねー。本部はお金送ってもらうだけでなーにもしませんからねー。
芦原英典より


10年以上前の2ちゃんでこんな書き込みあった時点から何の進歩もないな。
芦原って顔面技術丸投げなんだよ、それで審査とか試合で顔面やるんだから。
怪我とかどうとも思ってないんだと思うよ。

748 :
総本部の哀れな顔面有り試合見たら芦原辞めて良かったと心の底から思えるね。

会員は悪くないよ。
本部から何のサポートも受けてないわけだから。
素人同士がたたお面をポコポコ殴り合う。
避ける事もガードもままならない。
ただ一心不乱に相手のお面をポコポコポコ。
自慢の捌きは顔面有りじゃ使う暇無いのかね。
こんなの見て子供が大人になっても芦原空手を続けようとは思わないだろうな。

749 :
今年は試合あるのかな?

750 :
俺は前に円心でやってて何度か二宮館長が道場に来られて指導を受けたけど
鬼のように強くてこの人が歯が立たなかった芦原英幸ってどんだけ強かったんだって怖ろしくなったよ

751 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

752 :
総本部が試合やってあれか?
芦原には捌き妄想信者は多いけど総本部の試合でガチやって盛り上げてやろうっていう気概のある人はいないんだな。そんなに試合がこわいのか(笑)芦原に漢なしだな。
あの大会しょぼすぎてビビった。

753 :
>>750
現在や自分を直視せずこういう過去の他人の話に依存している奴ばかりだな。
空手バカ一代は作り話だぞ。

754 :
李青鵬かっこよかったな

755 :
李青鳳のモデルは宇崎竜童。これ豆な。

756 :
二代目が顔面有りの捌きはこうやります
という見本を実演出来ないんだから
会員の試合が酔っ払いの喧嘩になるのは仕方ない

757 :
そういえば海外のYouTubeチャンネルで
芦原英典のセミナーが動画で紹介されていたが
外人が英語のコメントで
「なぜこの英典館長はスパーリングを披露しないんだ?」
「決められた動きしか披露しないが本当に強いのか分からない」
というコメントが付いていたが、さすがに海外勢は本質に気づいている。
ほとんどの海外支部が日本国内に上納金を納めていないという噂も本当なんだろうな。

758 :
実証なくんば信用しない

759 :
>>754
老害の園www

760 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

761 :
李青鵬の必殺技の背骨頭突き脇腹両拳打ちはすごい

762 :
惜しい
拳じゃなくて貫手

763 :
>>757
スパーリングを披露しないのは先代の時と一緒、先代の昔の動画視ても相手の協力なしに成り立たない技ばかり。日本人でも本質に気付く人はすぐに辞めるから結局残るのは強くなったフリをしたい人ばかりになる。道場で試合に出ない言い訳してる黒帯たくさんいたわ(笑)
普段追いこんだ練習もしない形だけの芦原黒帯より今回試合に出た中年の色帯の方が十分武道家らしいし戦いには向いてると思うよ。

764 :
試合に出ない言い訳する黒帯集団か


あるあるだなw

765 :
>>763
そもそも武道は戦いに向いてない
本気で戦う技術と精神がある奴は
試合に出て自分の技を誇ったりしない
そんなものを人に見せればどんな研究をされて
自分の技を封じられるか解らないから

追い込んだ練習をしようが何だっていいが
それは試合でしか生かされないゲーム用の技でしかない

修羅場を生き残る武術の技や思想はまた別物だ
そして、危険な技ばかりを想定し、それを封じる事ばかり考える武術は
逆にルールの中では技を発揮し辛いという現象も生む

武道と武術は全く別のベクトルに向かう別技術なのだから
同じ土俵で考えない方がいい
という事は武道や格闘技は、修羅場での「戦い」を考えるべきではない、という事だ。

766 :
護身と試合の技術は違うからな
試合ばかり追いかけるならMMAや極真や円心
護身が空手として試合は修行とするなら国際正道
国際正道がない地区は芦原行けばちょうどいい

767 :
>>765
これこれ
芦原の試合から逃げる黒帯武道オタクそのまんまだよ君
現代において修羅場てw
手なんか出した瞬間社会的死だよ
ダッシュトレーニングでもして逃げ出すのが一番の護身だ
修羅場(笑)だのアホな妄想してるオタク野郎より
試合で汗流す色帯の方が全然武道を楽しんでるわい

768 :
>>765
こういう理屈こねた話になるのも芦原の特徴。
普通格闘技やってる奴はもっと単純な話だとわかっているよ(笑)
試合と喧嘩は別物というのもやればわかるし、わざわざプロランカーや全日本入賞者と喧嘩しようとも思わない、そういう人は大概喧嘩しても強いの知ってるから。
昔極真の松井館長が極論言ってたけど顔面叩く叩かないを中東の内戦地域の子供が聞いたら笑われるって言ってたわ。
お前、捌き信者か、うーしゅーの愛読者(笑)

769 :
サバキって当時隆盛を誇った極真との違いを出す為に芦原先生が考えたアイデア商品だよ

実際の所、実戦とか顔面攻撃とか多分そんなに考えてなかったと思う

770 :
>>764
みっともないよね〜。それで色帯のオジさんに総本部の試合任せてるんだから(笑)

771 :
>>766
芦原が国際正道の代わりになるわけないだろ。
指導者や道場生の質、経験値、組織としての努力と進歩、比べたら国際正道に失礼すぎる、マジで。
芦原関係者の書き込みだとしたらどんだけ虚しいんだよ。

772 :
>>767 >>768 は本人が気に入らないだけであって
>>765や>>766で語られてる内容は事実であるという事
そして、そんな事実に、笑われるだの、現代では修羅場などなく手を出せないだの
平和ボケが感情的な内容でしか反論できない時点で
自らの間違いを認めてるようなものだ
しかも喧嘩には弱いと自ら書いているw
どの面さげて試合の強さだの戦いを騙るのか、、、
もはや恥知らずでしかない

>昔極真の松井館長が極論言ってたけど顔面叩く叩かないを中東の内戦地域の子供が聞いたら笑われるって言ってたわ。
将にその通り。
だから試合など意味がないとおっしゃっているのだ。
中東の様な修羅場で試合だのカラテだのが、一体何の役に立つのかと、
そういう意味なのだが、
お前らの中では別の話に脳内変換されていると。
それこそがお前らの本性だろう。

773 :
これは、、、試合しか見えてない奴が恥ずかしいと思われ

試合が全て、試合が基準という奴には
本気で分からんのかも知れないが
そもそも、そんだけ浅墓ならば
人様を批判すんなよってレベルで薄っぺらい

774 :
>>772
そら試合等をしたら自分の弱さはわかるだろ(笑)一々自分バンザイの書き込みはしねーわ。
せめてそれがわかる所まできてくれ。お前や765、766が約束組手の黒帯、理屈の脳内武術家だとわかったよ、いっとくが芦原入れば全部わかることだよ。

775 :
>>773
あの大会の後でそれを言っちゃダメ!
大体松井館長が試合など意味ないと言う意味で言ったのではないと思うよ。

776 :
試合など意味が無い派の修羅場派のオタクに聞くが

百歩譲って試合なんぞ実戦には役立たないとしよう

それじゃあお前が顔面の叩き合いもせず
約束組手を繰り返してたら試合に出てる者より実戦でで強いのかい?
試合に出てる人間は試合の練習だけでなく、
お前らの大好きな約束組手の練習もしてるわけだが、それでもお前の方が強いと?

777 :
試合に出た事がある人間なら分かるが
試合が決まると審査以上に徹底的に体を鍛え上げる事になる
ヤルかヤラれるか、下手すれば大怪我に繋がるわけである
肉体的にも精神的にも物凄い成長に繋がる

この経験がある人間と無い人間では、もはや普段のスパーリング、約束組手でも天と地ほどの差がつく事になる

芦原しか経験した事の無い者は周りがほとんど試合に出た事が無いからそれがわらかない

妄想で修羅場を怖がり道場に引きこもり続ける約束組手黒帯

恥を忍んで慣れない顔面有り試合に挑戦した黄帯

実力が逆転するのは すぐ である

778 :
>>763
先代の時代は試合強者
輩出してるけどな

779 :
>>778
いや、先代のこと言ってんだけど、俺信者じゃないし。
因みに強者って何十年前の話なんだ(笑)

780 :
先代の時代が何十年か前なんだから仕方ないだろw

781 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

782 :
芦原先代だって、捌きのビデオ撮影の際、何度も何度も撮り直してるんだから。

783 :
>>777 それだけ鍛えても、実際に刃物持った男を相手には勝てんだろ? そういうもんだってw

784 :
要するに、どれだけ鍛えられたことに自己満足できても
試合と緊急事態の護身とは全く違うものなのだよな

それが理解できないなら他の人が真に受けたら危険だから
試合至上主義者は黙りなさいってこった

決して試合は悪いものではないけれど
試合方式では、イザという時、必ずしも戦い抜けられないこともある

少なくとも現実が見えてないことだけは確かなのだから
非現実主義者は口を噤みなさい

785 :
こーゆーの強いの?
https://ssrsfd.theshop.jp/

786 :
>>763
あ、思ってたこと言ってくれた。
先代がある程度強いし身体の使い方も上手いのは分かるんだけど本当に自由に攻撃しあうスパーリングの動画は残ってないんだよね。
それを言うと信者たちは「知らないって怖いことだよね」とか決まり文句で逃げる。
その辺りの先代がバリバリスパーリングしてた頃の本当の話を聞きたいよ。

787 :
>>777 
確かに。
複数人に武器や刃物持って囲まれて
戦えるぐらいに鍛えてるのなら
それだけ大口を叩いても
構わないけれど、どうよ?

788 :
試合を楽しむのは良いけれど
それだけが目的ってなると武道から離れる気もする
試合がされなくなるのは判る気もするよ
試合をしない指導ってのはある意味賢い選択かもね
やりたい人はやってもいいんだけど
武道は試合だけじゃなくて試合によって
失われる何かもありますよって教育が
しっかりなされてないとマズいんじゃないかな〜?

789 :
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。

790 :
>>784
君が一番の非現実主義者にしか見えんよ

顔面は怖いと練習せず
胸めがけた拳への約束組手みたいな生ぬるい稽古しかしない
妄想ばかり一丁前でペラペラな体してるんだろう

刃物は勿論、試合に出てる者にお前みたいなヘタレが叶うわけがないだろw

791 :
芦原黒帯の約束組手マスター達がいくら
「試合などしても刃物には勝てない」
「修羅場対策は試合せずに道場で約束組手だけしておればよい」

と屁理屈こいても
今の芦原会館は試合路線まっしぐらだろ
フルコンの大会も西山派以外も公式に参加OK
自流の全日本、世界大会開催も目前

そんなに試合によって失われる物がある事を教育して欲しいなら二代目に言ってみろよw
お前らのそのごちゃごちゃした屁理屈聞いたら波紋されんじゃねーの?
誰も試合を刃物相手の修羅場wなんかと混同してないだろ
試合に出たくない、自分は出なくていいんだーーー!
と自己正当化する為にわちゃくちゃ屁理屈こねて、典型的なスパーもクソ弱い約束組手番長だな

792 :
>>786
先代の動画のコメント欄見ても気持ち悪いくらいの信者の絶賛コメントだよな(笑)
何を目指しているのか、現実が見えてない奴等ってのは確かだ。

793 :
いくら実戦気取っても端から見れば試合経験すらない奴ら。
芦原入ったらわかるけどあの程度の練習でやることやらず小技身に付けただけで、さも実戦の練習してますってのは滑稽でしかたない。
他流経験者が芦原入ればバカにして辞めていく奴も多い。

794 :
うるせー
ゆるく続けて黒帯取りたいだろ?

795 :
芦原会館と芦原道場は別物ってのはホンマかね

796 :
芦原会館最高師範中元氏はなぜ芦原を退会されたのでしょうか?

797 :
>>791
>誰も試合を刃物相手の修羅場wなんかと混同してないだろ

修羅場なんて現代日本に存在しないとか
試合にも出られないのに修羅場なんて・・・と馬鹿にしてた筈

という事は試合と修羅場を混同してるだろ
どんなに試合に強くても、修羅場では一切通用しないのに
そこはあえて目をつむって、誰も混同してないと嘘を吐く

混同してるからこそ、試合しか経験がないのに修羅場を馬鹿に出来る
試合しか出来ない癖に戦いを騙ろうとする

それがお前の姿だよ

>>790 そしてそこに自分が見たい妄想を重ね掛けして
妄想世界で相手を貶めて一方的に精神勝利をする喜んでる可哀想なクズ
それがお前の姿だ

つーか。お前本当に試合経験あるのか? 武道未経験の妄想患者じゃないのか?

798 :
>>795
極真会館芦原道場を継承したのが国際正道
芦原会館を二代目が継承して駄目になったので
ソフト試合を導入したのが今の芦原会館

799 :
>>797
痛々しいやつだな

芦原空手で約束組手繰り返して刃物に対処出来ると思ってるのか?
本当に妄想空手オタク野郎だな
こういう試合にも出た事ないコプレックス野郎を増産した芦原空手って罪深いな

素手での喧嘩においては約束組手しか経験のない屁理屈黒帯より
試合に出て身体能力、顔面への反射神経を高める訓練をしてる方が強いのは明確だからな
何が修羅場と試合は一切関係無いだよ
そこまで断言するなら試合に出て成績を残してから言えや妄想オタク野郎が

勘違いするなよ
試合にすらビビって出られねーお前なんか素手での修羅場じゃ一切通用しねーよ
刃物に関しては芦原なんかやって下段払いでえいやーなんてやってる間に刺されるわアホw

800 :
>>798
正道って生前の芦原先代と喧嘩別れして選手たくさん引き抜いたんじゃなかった?

801 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

802 :
>>797
試合に出ない言い訳ってここまで必要なんだな(笑)
確かに痛々しい。
他流が芦原入ってまず思うのは試合出る、出ない関わらずやることやらない流派だなということだよ。そういう奴等の言い訳だから見る人が見たら自爆してるだけだよ(笑)

803 :
>>720
黄帯の人はもう黄帯卒業、
緑帯あげてもいいんじゃね。

逆に黒帯の人は
黒帯を返上すべきだw

804 :
>>720
判定基準がよく解らないね
ルールに無理がある気がする

805 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

806 :
ザーっと見て

試合至上派は、試合をしない連中は鍛えるのが嫌で逃げてるだけと煽り

試合否定派は、試合も良いけれど、試合至上になってしまうと
       それ以外の武術の大切な要素を失いかねないので
       指導や教育の在り方も大事と、これからを展望し危惧する


どちらが視野が広く現実的で、互いの主張をや長所や欠点を認める懐の広さを持ち、大人なのかは一目瞭然ではある

807 :
実験を色帯にさせるのがなんかな。
普通黒帯とか指導員クラスで模範試合やりそうなものだけど。

808 :
ひたすら蹴りのサバキを稽古したおす。
その中で蹴りの間合いを覚える。
後は顔面パンチをどうするか?
これだけでも随分違う。
基本的にパンチなんて捌けない。
空振りでもいいからパリーしておく。ウィービングは勿論。

809 :
>>806
試合否定派で強い人は大概試合も経験した上で試合も否定してるんだよな。
試合である程度結果出さないと否定しても説得力がないんだよ(笑)試合否定するならそこそこの結果出してから言えよ。
お前芦原の象徴みたいなもんだから知らない奴が芦原入ったらお前の同類見て全てわかるんだけどな。
何黒帯が試合盛り上げるどころかビビって色帯に任してんだ(笑)それが許せんわ。
あの出場者の少なさは芦原黒帯の臆病のあかしだよ(笑)

810 :
試合はもともと無いんだけどな
空手には

811 :
>>806
頭悪いなー君は


妄想ばかりしてないで一度くらい試合に出てみろ
黄帯にも勝てないよお前みたいな臆病者

武術としての大切な要素を失くす事になるかはお前が出てみれば分かる


どうしても試合をすると盲目になると主張したいなら
自分で現館長に試合を開催するには指導や教育のあり方が心配であると演説でもしてろ

試合のメリットに目を向けずデメリットばかりほざき続ける

どちらが視野の狭い呆けた老人の戯言かは一目瞭然である

812 :
>>807
そいつらの出ない言い訳もたくさん聞いた(笑)

813 :
一部の例外的にすごくセンスのある人や
昔みたいに試合がなくても試合出場なみに追い込んだ練習をする環境じゃないと

中々サバキをフリーで動く相手に使うのは難しいよね
顔面アリならなおさら難しいとも思う

814 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

815 :
結局は西山道場のやり方が正しかった。芦原空手を継承しているのは西山道場

816 :
ヤゴロに遭遇するより、他流経験者とのステゴロに遭遇する確率の方が遥かに高くないか?

817 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた

「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻
生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

818 :
正道の黒幕がどうのこうのって話は聞いたことがある

819 :
>>810
全ての空手スレで言ってこい。

820 :
試合も空手の修練の一部に過ぎないという事でしょ

821 :
こういう試合を極端に嫌ういわゆる口だけ老害が今の芦原を仕切っている現状があるからな

二代目さん、多分試合は浸透しないよ

こういう口だけ老害って空気を読まずに試合に出るようなタイプの会員には
あらゆる手段を使ってネチネチ嫌がらせするからな


結果やる気のある者は辞めざるを得ない負のスパイラル

道場内約束組手番長は妄想の世界で刃物相手に捌きまくっているのだろう

試合にでも出てくれれば爺さんのの妄想癖も少しは治ると思うのだが、、、
言いわけサバキだけは超一級だからな

822 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

823 :
老害だけじゃなくても今の芦原はぬくぬくと稽古してきた連中の集まりだから、個人個人が試合という競走を出来るメンタルも肉体も持ち合わせてない、皆が強くなったフリで満足してる。
だから試合となったら出ない言い訳あちこちしまくりだし、先代の動画絶賛することで自分を正当化している。老害だけとか生易しいレベルじゃない。個人も組織も、やることやってこなかった流派だから。

824 :
昔と比べるからね
いろいろ思うわけで
他の流派と比べるからね
いろいろ思うわけで

今あるそれがそういうところだと思えば悪いことをやっているわけではないわけで
好きな人は通えばいいし嫌な人は通わなければいいし

825 :
菊川や大石に憧れて入会した田舎の人はかわいそうだな。

826 :
芦原からキックに行った人達に技術的アドバイスを求めながら進むのが良いかな。
あとは全く別のものを一から作り上げるか。

827 :
神主さん技術部長にしない意味がわからん

828 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

829 :
嫌なら辞めればいい
みたいなマインドがトップの方にあるから
全国でバラバラなことやって
今やこんなに収集が付かなくなってるんだろう

まあ実際嫌になって辞めてった人が続出したおかけで
こんなに会員数が急激に減ってるわけだから
会費で飯食ってるやつは自業自得だ

830 :
嫌なら辞めればいいって考えもある意味では正しいんだけどね
色んな考えの人間が入会するわけで、そんな会員全てのニーズに応えられるわけではないし

831 :
割り切って、健康サバキ道芦原会館とかにすりゃいいのに。
他流と比べられず、独自の道を進めるよ!

832 :
>>830
そういう問題じゃないのでは
全国一律の指導を謳い文句にしておきながら
指導はボランティア指導員に丸投げ
会費だけ取って何のフォローもなし

結果支部によって全国でバラバラな稽古をしていて
全国一律同じ指導が受けられるなどの謳い文句は大嘘

転勤などで支部が変わると同じ流派とは思えないような練習をしていたりする

それで嫌なら辞めろとかいうならもう看板下ろした方がいいぞ

会員全てのニーズに応えろなんて誰も望んでないだろw

そんな極論は誰も求めていないが、
芦原の場合は既に組織としての体を成していないのが問題

まああんたみたいな嫌なら辞めるのも手みたいに余裕かまして殿様商売してきた結果が今の会員数
審査もビックリするほどのガラガラ状態
合同合宿も見るも無惨な人数
総本部の試合参加数も笑えるほど少ない人数だった
このまま放置してたら少子高齢化もあるし
潰れるのも時間の問題
その時は君自体空手が出来なくなるんだけどな
そこまで考えられない阿呆が多過ぎる

833 :
国際約束組手連盟も付け加えて。

834 :
https://youtu.be/vLmc4sX9D3c
コメント欄がスゴい。普段約束組手ばかりの試合出たことないであろう奴が妄想の理屈かきまくっている。
どんだけ脳内お花畑なんだ。

835 :
>>832
あなたの言ってることが全て正しいとしても看板下ろせは言う権利ないわ
あなた先代の片腕レベルの人か何かですか?
イチ練習生がそこまで団体のあり方に物申す権利はないと言うか滑稽というか
行かない権利はあるわけだからやっぱりやめる他なかろう

836 :
先代のサバキで一番凄かったのはストッピングだと吉田さんが何かで言ってた。

少し前に出てきたパンチのサバキではもしかしたらステップバックしながらストッピングを使ってたんじゃないかな。

現代の総合格闘技でもストッピングは研究すれば使える技術だと思う。

837 :
>>836
一番凄かったのが単なる繋ぎ技?
芦原の歴史も長いんだし比較的最近の人のはないの?先代なんて過去の人だよ。

838 :
>芦原空手の実践において重要なポイントはポジショニングなんです
>パンチや蹴りなんか、後からどんどんうまくなりますので現段階ではどうでもいいです

馬鹿なのか?

839 :
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。

840 :
大分の支部は顔面有りのライトスパー動画普通に上げてるし、対応できる人もそれなりにいそうだけどね。

841 :
>>837
先代のサバキの中で一番凄かったのは、って話なのに、他の人のねーの、って
〇〇なのか?

842 :
>>840
あれは本人達の言い分はともかく
ライトスパーじゃなくマススパーだな
少なくともキックのジムではあれをライトスパートは言わない

マスだけしかやってないと試合で対応はきついんじゃないか
ましてやサバキはマスのスピード感しか知らないと使えないだろうなあ

プロレベルでも顔面パンチにサバキなんて相当な実力差が無いと使えないはずだし
大分支部みたいなマススパーのレベルだったら今回の試合動画で惨めな戦い披露した黒帯の所でもやってるだろ

843 :
マススパ、サンドバック打ちで十分強くなると思うけど護身なら
試合上位クラスとか別にして

844 :
芦原はキックのマススパ、フルコンのスパやりながら
こっちの方向性に切った方がいいかもね
https://www.youtube.com/watch?v=Ir16tSHdhIk
あまり捌きだけに固着しない方がいいと思う

845 :
>>841
昔の腹出たオッサンの約束組手の一番凄かったものww
聞いてるだけで恥ずかしいし。

846 :
マスはマスで技術や駆け引き、ディフェンス力の向上にものすごく大事なんだけどね
キックジムでも試合がない時期は対人練習の強度はマスまでってとこが大半だし

スパーするのなんて試合が決まってから試合用に詰めて練習する時かそれに付き合うスパーリングパートナーやる役の人くらい

マスでももちろん漠然とやるじゃなしに課題もって色々試したり、ある程度のレベルのもの同士ならスピードはつけたりとかして工夫しないとあんまり意味ないけどね


だから個人的には>>843の言うバッグ打ちとマスだけである程度強くなれるってのも(ちゃんと自分なりに課題を意識して、そこをちゃんと見てくれる指導者や付き合ってくれる仲間がいるのならば)間違いとは思わない
まあ正確にはバッグ打ちやマス以上にシャドーが大事だと思うけど

847 :
あと先代館長は身体の使い方の上手さと技術面での考え方の先鋭さは間違いなくすごいと思うよ

もちろん、現代基準で考えると古いものなのは間違いないけど
真に問題なのは先代が産み出したものから進歩せずにズルズル停滞し続けてる現状でしょ


なにかと批判の多い試合路線は方向性の一つとしては悪くないと思うけど
舵きりが遅すぎたのと、何より技術面や指導面はほぼほぼ支部指導員に丸投げってのは杜撰すぎるよね

848 :
>>842 >>846
自分は絶対試合必要マンではないけど
まあ、本気で殴り合う練習と言うのも
取り入れた方がいいとは思う

試合だけだと失う何かの方が大きい気がする

849 :
マススパーだけじゃガチでやった時対応難しいよな。と言うより相手がガチ慣れしてたらまず対応できない。
デフェンスは当然だけど特に顔面パンチは当たらなくなる。
道場でフルコンルールでマスばかりやってて勘違いした黒帯結構いたわ(笑)
もちろん少し本気出したら相手は全く対応出来ず、普段の受け、カット全く出来てなく、下がるだけ、こちらは何時でも倒せたけど、そこは空気読んだ。相手は皆、理屈一人前の約束組手指導者だよ。
顔面ありだともっと御粗末になってたと思う。恥かかないためにもガチの試合くらい経験したら?そこに大きな差があんのに。
一言で言ったら芦原黒帯みっともねーわ。

850 :
>>849
マスだから相手が強度をつけないのをいいことに無茶苦茶に突っ込んで勝った気になるアホ
キックでもどこのジム・道場に1〜2人はいるねw

上記のは酷すぎる礼だけどマス〜ライトまでのテクニック勝負なら凄くても普通にスパーすると急にいつものテクニックが発揮できなくなるやつなんてのもザラにいる

大事なのは実際に強度をつけて動いた時とマスで気軽に動く時のギャップを如何に狭めるかだよね
そのためにはスパーをある程度こなすこと、その上で課題をもってマスを数こなすことの繰り返しが必要不可欠
出来ることなら試合経験もしたほうがいいね、怪我のリスクとか社会人だと試合に向けて詰めた練習での疲労や緊張がものすごく溜まって仕事に支障きたす可能性があるから絶対とまでは言わないけど…


あと、武道というより格闘技の考えなんだろうけど指導者が道場内で最強である必要もなければ
指導法や理論がしっかりしてれば極論弱くたってもいいんだけどねw
当たり前の話、世界チャンピオンのコーチが世界チャンピオンより強いわけじゃない

まあ悪いけど、中々現状の芦原のみでやってきた人間にそこまで上手にマスとスパーのギャップのすり合わせを如何に埋めるかなんて指導は難しいかなとは思ってしまう

851 :
>>850
こっちがいつも協力してんのに勘違いしてくる奴が多いからね、特にマススパーの約束組手は。
勝った気になるアホはどっちだよ(笑)
あまり勘違いするんで“少し”本気出した結果がこれだよ。
普段組手でも協力練習と空気読みばかりやっているから、よそで普通のことが芦原ではここまで言われる典型的な見本じゃねーか(笑)
指導もなんなら試合経験豊富な人に適切にやってみろ!身体で覚えている人間に理屈ばかり言われてもいい迷惑なんだよ。
全く本気出してもおらずスピード出しただけで動揺されても練習にもならんわ。

852 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

853 :
>>851
ごめん、書き方悪くて勘違いさせちゃったね
勘違いしてるアホってのは貴方のことじゃなくて、約束組手黒帯のことだよw

オレだってあんまり勘違いしてる相手にはマスでも少しだけ強度つけてボディ入れたりはくらいはするしね



なんていうか、そこまでカリカリしながら練習してもいいことなさそうだし、他流派への転籍なり他競技への転向したらいいんじゃないの?
場所的に難しいとか、他の会員さんとの義理なりがあるのかもしれないけどさ

854 :
K1チャンピオンの卜部兄弟を作ったのが芦原カラテですよね?
だから世界一のカラテじゃないんですか?

855 :
>>834
芦原空手を全否定してるような試合だなw
でも現実はこんなもんだろうな。

856 :
カレンバッハが芦原道場に出稽古に来て二宮城光がボコボコにされた後に
先代が一発でKOした話が好き

857 :
違う外人

858 :
>>856
それはヤン・カレンバッハじゃなくてジャン・ジャービスの話

859 :
>>853
こちらこそ、早とちりですいません。
約束組手黒帯が自分の昔いた流派の批判し、その中で合わせてやっていて、たまに力いれたらこの始末。あまり芦原の都合の良いこと言わせたくなかった迄なんで。
もう他格闘技と併用しているよ。芦原は訳ありで続けてる。

860 :
>>856
それっていつ頃の話でしたっけ?
二宮が全日本優勝したころ?
だとしたらやはり先代はめちゃくちゃ強いんだな。

861 :
>>860
それ不意打ちで反則の顔面パンチ入れただけだぞ。
相手は顔面無しで自分だけ相手の顔面叩いてよいなんておかしいだろ。

862 :
>>855
選手は頑張ってると思うんだけど、問題はあのレベルの試合に出る勇気もないのに上から目線で出来もしないコメントしてる約束組手黒帯だよ。ああ言うアホな理屈を平気で言えるのも芦原空手の特徴、こっちは読んでいるだけで恥ずかしくなったわ。

863 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

864 :
五十台の芦原会員だが芦原ってそんなダメダメなのか?

865 :
むしろいいだろ

866 :
ボチボチ長く芦原やっててるけど、そんな他人にボロクソ言われることやってるんかと疑問に思った。試合に関しては、いろんな意味で支部内でもいろんな意見が有るのは確か。

867 :
極真会館芦原道場の残像を追いかけている人が多いから

868 :
芦原でマススパーしてウェイトしてればいいや
何を目指してるんだよ

869 :
石井館長が大阪の難波球場のところで指導していた時に
芦原の茶帯が極真本部の黒帯くらいだからと言っていた
当時はテクニックではたしかに群を抜いていたと思う

870 :
50代のボチボチ健康空手ではいいだろうね。結局似た者が集まるね。

871 :
円心は顔面無しのまま?
変えようとか思わないのかね。

872 :
「芦原」会館なんだから
もう二代目なんだから
二代目の方針でやればいいんですよ
昔と違うとか言ってもそれは先代の「芦原」会館
いまは二代目の世ということ
お茶であれお花であれ歌舞伎であれ武道であれ企業であれ
そういうもんでしょ?

873 :
>>872
都合のいい時は先代の名前出して

都合が悪くなると今は二代目の時代だ?

うちは実戦空手だから顔面の練習しとけよ!

じゃあどう練習したらいいのか教えて下さいよ

うちは50代以上の方でも楽しめる空手です


は?

874 :
>>866
他人に言われてるのでは無くて
身内や芦原経験者に言われてるんだからもっと自体は最悪なんだよ

ボチボチ長くやっててなぜそういう批判にあうのかわからないのも変だね
指導員任されたらどんな馬鹿でも分かると思うのだが
万年色帯で指導員やった事がなくて完全にエクササイズ、
運動不足解消しか考えない会員なら分からんかもな

それなら武道なんかしなくてもスポーツクラブでコンバットでもやればいいような
何を目指してこんな空手を続けてるのかそれこそ分からん
健康維持的な練習と約束組手を続けても体格のいい相手には護身としても使えないぞ今の芦原空手なんて
それくらい今の高齢芦原会員のレベルは低い
真面目に空手してる人達からしたら空手を馬鹿にするなと言いたくもなるだろうな

875 :
>>874
お前何もかも分かったこと言って
何様だ?

芦原やめてキックでもやって神主さんみたいに
全日本でタイトルでも獲った言いぐさだな。
所詮趣味なんだよ
何いってるんや?

876 :
大体在籍時に支部長なりに意見出来なくて辞めてからグダグタ言うな。
文句あるなら、審査会にでも行って地区統括責任者やら支部長やら
師範代に意見してこい。なんなら2月の総本部審査会言って意見しいて来い

877 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

878 :
>>876
ダメダメなのか?って自分から聞いといて
なんでそこまで怒るんだよw

879 :
>>875
お前にとっての趣味は格闘お笑いエクササイズレベルでも
大会出場を目指すレベル、顔面有りでも強くなりたいレベル、
護身として活かしたいレベル様々あるんだよ

情けない50代だな
お前にとっての趣味を一般化するなよ
神主さんレベルでなくとも分かる
お前みたいな頭の悪いやつはどこの支部でも指導員すら任されないだろうがな

880 :
>>876
本物の馬鹿だなお前
ボチボチ長くやってて支部長レベルにすら意見言えねーのかよお前は
どんだけ空手も心も弱いんだよお前は

何でもしょせん趣味だからで逃げてんじゃねーよ

こんな50代にはなりたくないわー
芦原が馬鹿にされるのはこういう馬鹿信者がのさばってるからなんだよな
馬鹿にされてるというより本物の馬鹿なんだろうな

881 :
芦原空手のテクニックって芦原英幸個人の能力が高かったから出来たものじゃないかな。ボクシングやってれば誰でもカウンターを合わせられるかといったらそうでもないし、芦原英幸の動きを佐竹雅昭や武蔵が出来るかといったら出来ない。

882 :
>>880
そしたら お前はどんな50代になるんだ?
教えてくれよ?

883 :
トップが技の見本を見せない流派なんてありえないだろ
口先で顔面意識して下さいねー なんて素人でも言える

やはり技を実際にやって見せてあげて、そこに口での解説があるから
生徒は本以上の物を審査会で学べるんだ

先代だって訛りが強くて正直何言ってるのかよくわからんかったろ

あれでも技の手本を実際に見せてくれるから
訛りくらい気にならんくらいすっと頭に入ってきたんだ

あんなトップが何の手本も見せずにボーッと座って審査代を集金としか思わん審査会やってるから
会員のレベルも会員数も年々下がるんだ

884 :
ここの書き込みでボロカス叩かれてる事、
西山師範は知ってると公言してるし、
俺が直接聞いた範囲でも一部の職員さんも見てる。
俺の周りの師範代や支部長も全員見てる。
だから直接伝えた所で波紋になるだけ。

昔からそうだが気に入らないやつは遠回しに自分から辞めるように仕向けるからな。
松本先輩も今や会費泥棒扱いされてるがそんな事実は無い。

ちなみに二代目は若い頃はサバキの時間に積極的に出てきて俺らと一緒にサバキやってたぞ。
体格の良い色帯にガンガン押されて捌けなくて
岸師範の顔が青白くなってた思い出がある。

885 :
誰にでもできる空手と言ってるけど、強くなる為には一番難しい空手なんじゃないの?

886 :
芦原道場の伝統 横領の歴史

887 :
このスレはタブーが多い芦原会館で、いいたくても言えない事実が書き込んであるから見ていて面白い。みんな腹の中は思っていること一緒なんだなって。

888 :
一緒ではないだろ

889 :
>>888
普通の感覚の人は一緒だと思うよ。
支部長とか黒帯も何か薄っぺらいんだよな。

890 :
>>884
特に総本部のあの人には読んでほしい

891 :
>うちは実戦空手だから顔面の練習しとけよ!
先代がスパーリング廃止するまで
茶帯以上はやらせてただろ
技術は無茶苦茶

892 :
50代の罵り合いはみっともないからやめて欲しいです。
もっと建設的なレスをお願いします。

893 :
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

894 :
実力がないから本質に向き合わず理屈に走る組織はタブーが増えるよな。
一人一人適任ではないと分かっていても周りが同類ばかりだと言っちゃいけないことだけが増えて身内だけ通用する組織になる。
でもまわりの人から見たら一目瞭然。見たら偽者かすぐわかる。
本質を上げる努力をしなければ廻りの目は正直で一生コンプレックスやタブーを背負子んだ組織になる。
原チャリにいくらカスタムパーツ付けても高速道路は走れないのと同じ。

895 :
>>873
872ですが

先代の名前なんて出してないだろ
もう代替わりしたんだから二代目の方針で運営する他なかろう、としか書いてない
他の人の書き込みと組み合わせて批判するのはやめてちょうだいねw

896 :
>>895
二代目に方針なんかないだろ
ボランティア指導員に何でもかんでも丸投げ
が方針なら方針なのかもしれんがw

ノリ浣腸「先代時代も顔面の練習は重要と言ってはりました、顔面有りの練習して下さい」

会員「なるほど、では先代時代のように顔面有りではどのように戦えば良いのか動きで見せて下さい」

ノリ浣腸「支部長さーん、今月も会費一円足りとも漏れなく納めて下さいよ〜
本場からは一切技術的なサポートなんかしませんよー
分からない事は本買って下さい、そこに全て載ってます」

897 :
■今日全国一斉反アベ統一総がかり行動日■

首都圏は、新宿中央公園水の広場13時集合、:30出発

3団体集結の総がかり、過去最大規模には、成りそう!

香港、台湾、韓国並みの政治意識がこの国にも有るかが問われる!

直接参加無理な人も
#24時間365日参加可能なバーチャルデモ
付けて発信参加を!

898 :
>>894
何偉そうに理屈こねてんだ?

899 :
>>896
気に入らないのかもしれないがそれを方針というのだよ、やり方と言い換えてもいい

900 :
■今日全国一斉反アベ統一総がかり行動日■

首都圏は、新宿中央公園水の広場13時集合、:30出発

3団体集結の総がかり、過去最大規模には、成りそう!

香港、台湾、韓国並みの政治意識がこの国にも有るかが問われる!

直接参加無理な人も
#24時間365日参加可能なバーチャルデモ
付けて発信参加を!

901 :
>>899
芦原の人ですか?
芦原と言っても道場ごとで違うでしょう?
合同稽古や審査で他の支部の方に会って話されたりはしないんですか?

902 :
大山道場が顔面は叩かれる方が悪いって考えだったから芦原先生自身は組手の中で顔面の攻撃、防御を学んで顔面あり空手ができた。
芦原道場時代は黒崎先生、大沢先生がキックに行ったこともあってキックボクシングという形で顔面ありで組手させてたので顔面の技術はあったし、組手もできたがこれはあくまでもキックボクシングの技術。
英典館長自身は空手で顔面ありの組手やっていないし、芦原先生存命時も芦原会館になってからはキックボクシングもやっていなかったので、キックボクシングとしての顔面対応の技術も残ってない。
これで顔面ありルールで試合しようなんて無謀。

903 :
嫌韓の人は認めたくないだろうが、韓国を困らせてやろうと始めた半導体製造材料の輸出規制(管理)は、結局、韓国の内製化促進、デュポン他外国企業の進出で日本はドル箱を失い、観光客が大幅に減少、
経済に政治を持込む国だと世界から危惧されるなど大きな代償を払って終わった。
馬鹿な政策だった。

904 :
>>903
そうなんだ
ありがとう韓国人
騙されないからね

905 :
>>898
芦原の人ですか?
あなたに理屈こねてると言われたくありません。

906 :
>>892
さんの言う通り。50代かどうかは知らんけど、建設的なレスをしようよ。
自分が月謝を払って、自分のためにやっているのだから、嫌ならやめればいい。

顔面顔面というけれど、本当にバキバキやったことある?自分はやってましたが、
ごく一部の人を除いて社会人なら仕事に影響出るし、学生や子供なら将来的に
良いことはないよ。

鬼の黒崎先生でさえ、「顔面なんて、素人(プロでないってこと)はやらん方がいい」
とおっしゃってた。
確かに顔面がないのは格闘技としては十分とは言えないけれど(自分もそう思って
他の道場に行きました)、顔面ありにすると拡がらないよ。
なしでも拡がってない、なんて反論はナシでお願いしますね。

907 :
>>902
技術ないよ、昔から
先代はキックの経験ないのに弟子にキックをやらせたり
顔面ナシの極真を批判したり
やっている事が無茶苦茶

908 :
そもそもムエタイを空手に持ち込んだのが先代
中途半端に持ち込んだせいで正道会館が苦労した

909 :
芦原先生の動きってベースがボクシングぽいよね

910 :
>>906
顔面顔面言ってるのは今の二代目館長。

意図的なのか天然なのか、そこを混同させるあなたのレスこそ建設的でないよ。

あなたこそ現在のトップの方針
茶帯以上はきちんと顔面の練習をすること
昇段審査は顔面有りスパーリング有り
これが嫌なら辞めなよ。

顔面有りなら拡がらないと思うなら総本部に行って直接館長に言ってみたらどうだ?

911 :
「次の世代を見据えた政治」とは、知名度だけで議員になり、世の中の動きも、政策も分からず、政権の犬となり広告塔になるようなおバカ議員を2度と出さない政治。

912 :
あの緩い稽古なら顔面あり、なしでも変わらん思うよ。約束組手は50代からでもいいんじゃね。蹴り一つでもミットやスパーでたまには追いこんだ方がいい。

913 :
いくら顔面を練習した所でヒョードルには勝てんだろ。

914 :
>>910
先代も顔面、顔面言ってたよ
80年代までは
グローブ付けさせて黒帯同士ボクシングをさせていた

レベルは素人なみでかっこ悪いから
先代が来ない時は誰もやりたがらなかった

915 :
極真も第五回全日本の映像見ると山崎が俊和の頭を掌底で叩いたりしてたし盧山なんか普通に掌底顔に当ててた、だから構えも違う
強打してる感じではないけどね
要は昔はそんな感じだったというだけのことでは

916 :
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。

917 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

918 :
>>913
いや、道場の顔ぶれ見る限りリアルな話極真にも勝てない、顔面ありでも。自力なさすぎ。

919 :
とりあえず西山道場の選手に勝てるようにならないと

920 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

921 :
>>860
いや、二宮がまだ駆け出しの頃の話
著書によると「フルファイトOK?」と聞いて、相手がうなずいて組手が始まり、アッパーで倒した

922 :
芦原会館の未来は如何に

923 :
>>922
これだけは間違いないのは
今のボランティアに丸投げ制度では
会員数の減少は避けられないという事
先代への恩義で頑張ってきた世代の方々も50代後半から60代前半になってしまった
中年に人気の芦原会館もさすがに高齢者にはきつい
30代40代の働き盛りに、仕事や家庭を犠牲にしてまで
ただで指導員やるほどの恩義は現役世代には無い
この10年で独立、脱退、自然消失した支部は数知れず
このままのペースで会員数が減れば
遠くないうちに総本部と東京本部以外は無くなるでしょう
あとは各地に同好会だったりサークルとしてポチポチ残るのでは
勿論館長の直接審査など金がかかる事はやらなくなる、まあ今でもあんな審査意味がないのだが

924 :
代替わりすると先代についてた重役やら管理職はイヤになって辞めたり嫌がられて首切られたり
普通にどこの企業でもあることよ、オーナー企業ならどこでもね
世襲したんだからオーナー企業と同じなんだよ
世襲させたのは先代自身

925 :
それで栄えるも滅ぶも代替わりとはそういうもの

926 :
だからそれが二代目の実力ってこと?

927 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。
その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。
「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。
なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。
反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。
現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。
最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

928 :
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。

929 :
すぐ企業と一緒くたにする馬鹿が湧くが
俺たちは給料貰ってる従業員でなく
会費を支払ってる顧客なんだよな
職員に文句言うなは百歩譲って理解出来んでもないが
会員に文句言うな、文句言うなら辞めろはアホすぎ

930 :
>>928
やめないでずーっと文句言ってるほうがアホに見えるけどなw

931 :
一事が万事だぞ、攻撃するなら相手よくみてなw

932 :
顧客ねえ…
ダサ

933 :
それもしかしてカラテ?

934 :
批判は許さんぞ

アサハラ会館


宗教空手 ポアするぞ

935 :
お月謝納めて修行に行く
納めて修める
それが習い事の道場だったと思うのですが
お花であれお茶であれ踊りであれ武術であれ
金払ってるほうが下から接する世界でしょ?
顧客っつーのは…ちょっと…

936 :
お花 お茶 踊りと同じやねん
下から来いや金ヅルが

教祖様に文句言うなよ

え?それらの習い事でボランティアに指導の丸投げなんかしない?

ええーい黙っておれ
本買えよ、そこに全て載っておる
ポアするぞ


アサハラ会館二代目当主より

937 :
でもやめねーのかw

938 :
なんかうまいこと言ったつもりなんだろうか…

939 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

940 :
武道は企業と一緒であって
二代目に文句があるなら辞めろ派の馬鹿

きちんと二代目の言いつけ守ってお面付けて顔面殴り合ってるのだろうか

二代目の方針守ってないならお前辞めろよ
嫌なら辞めろお前がw

941 :
顧客だから、見切り付けて辞めればいいのでは?
もちろん辞めない自由もあります。

942 :
>>941
顧客だったら、提供されるサービスについて意見を言っても良いのでは?
悪質な業者で無ければ顧客の意見に耳を貸すかと。
勿論顔面丸投げ、指導丸投げを喜んで受ける自由は有ります。

943 :
ここで延々と芦原をアクロバット擁護してる信者って
二代目の指示、茶帯以上は顔面スパーリングやれという言いつけ守ってるのか?
この質問から逃げる限り嫌なら辞めろの説得力ゼロだぞ

944 :
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

945 :
擁護じゃなくて無駄な批判ヤメレって言ってるだけでは?

946 :
>>945
逃げるなよ
二代目の方針守ってるのか?
顔面スパーリングしてるのか?
二代目の方針に逆らうならお前が辞めろ
批判されたくないなら辞めろよ
よほど自分がやってる事に自信が無いんだな
糞だなこいつ
他人の意見を無駄だと決めつけるならお前が有意義な事書いてみろ

947 :
なんだこいつw

948 :
>>945
何で無駄なのですか?本人、職員、関係者が見てるなら無駄ではないですよね?
二代目が口だけで中身のない薄っぺらいことを批判されるのは仕方ないですよね。
批判されるの見たくないなら見なきゃいいのでは?
辞める自由も、続ける自由も、見る自由も、見ない自由もあるのだからね。

949 :
2ちゃんでほざくのを無駄にはならない!といきりたってもねえ…

950 :
はいはい

951 :
「日本人でよかった」という言葉は、自分が日本生まれの日本人であること以外に誇れる要素、自信を持てる要素が見当たらない人には、魅力的に響く。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。
国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。
「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。

952 :
館長はいつかの審査の時に2ちゃんを話題にしてたから
このスレを見てるのはまあ間違いないと思うよ

953 :
このスレ最初から見てるけどディスられていることはほぼ真実だと思った。
経験者のリアルな書き込みが多い。

954 :
色々ディスってる人達って、実際に会館の人じゃ無いなら大きなお世話、
会館の人間なら辞めてとっととどっか行きゃいいのに

955 :
そうだね。

956 :
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711

957 :
>>954
言われてる事が的を獲てるからその程度の反論しか出来ないのもかなしいよ。

958 :
まぁぶっちゃけ、極真系はどこもやっていることが
バラバラなので無理なんじゃね
型ぐらいしか統制とれてないしょ

959 :
全国一律の指導が受けられるなんて嘘。

顔面の攻防を各支部に丸投げするのは危険過ぎる。
極真とは比べられんね。

960 :
>>959
極真に入門してください

961 :
極真は始まりの大山道場の頃から実戦空手の実験場、やりたいものが集まる梁山泊みたいなとこだから、通う側が特定の技法や術理を習おうと期待してないんだよな
大会を中心に自然に技術が出来上がってきただけで本部が統一した術理を各支部に授けているわけではないよ
一方芦原は先代が開発した独自の技法術理が学べる空手流派という期待があるから支部任せのやり方に拒絶反応が起こるのだろうね

962 :
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。

963 :
確かに芦原の会員は45歳以上が多いです。
ただ、以前他の流派などで試合経験してる人は結構いますよ。
ある程度、歳喰って試合はもういいや、って同じで入ってくる人が多いんじゃ
ないかな。
私個人は先代の信者でもないし、今の方針が分かりにくい面に多少の不満もあります。
ただ、サバキを主体としたテクニックの習得は楽しいし、実戦?で使えるか
どうかってことより、楽しいから続けるで良いと思います。
試合についても高齢会員に配慮した内容が確立されたら浸透するのでは?
(一分くらいでワンマッチのみとか、硬式の防具付けてサバキは入れるとか)
まあでも、私たちのような高齢者に競技的な側面を求められても無理ですよw
健康空手で充分です、先代もテクニックを楽しむのが芦原空手だと仰ってましたし。
この先、競技志向になって行き肩身が狭くなるようなら、その時は潔く退会させて
もらいます。
肩の力抜いていきたいですねw

964 :
普通にやったまま中高年が楽しむ空手でいいんじゃない?事実だから否定しようがない。
試合もしたことのない修羅場主義や先に上がってた動画のコメントみたいなのを平気で書き込む様な人が出てくるからおかしくなるんだと思うよ。
辞めたければ辞めたらいい、で良くてもどんだけ今まで強くて有望な人が辞めていったんだよ。強い人がいる流派は自然と似た者が集まると思うよ。
試合やガチで強い人からしたら約束組手は単なるオプション以下かもしれんよ。

965 :
一理あるんだけど、大号令かかったからなんとなく顔面有りやりましょうでは、若年層とスパーやったら忖度しない子なら命の危険あるんとちがう?

966 :
そこは指導者が治めないとね。
でも若い人が何故芦原いるのかわからん。芦原では自力つかないよ。マジで強くなりたい人は他でやると思うよ。
中高年相手にマススパーしてどうなんかな。

967 :
強くなりたい人だけではないということなんじゃないの

968 :
健康維持というのもあっていいと思う
イザと言う時の為の護身術を求める人も多いと思う
何も最強を目指す人ばかりじゃないからね

969 :
強くなりたいけどやることやらない人多数。
練習中のミットたった10発も追い込んで蹴らなかったり、パンチもだらだら撃ってるだけ。
仕事があるからとかわかるが大人なら10発しかないなら自分で工夫して追い込むだろう、せっかく来てるのに。道場も盛り上がらんわ。
練習中はいつも効きもしないパンチを何本か空打ちし、下手くそな肘打ちで終わってる。
物足りないから練習後他の道場生にマススパーやミット誘っても何だかんだで断られる。こっちがえっ?って感じ(笑)
フィジカル鍛えている人なんか皆無。
本当に強くなりたい人の集まりには見えない。

970 :
いっその事クラス分ければいいと思う
強さを追求するクラスと雰囲気を味わうクラスで月謝も違うくして

971 :
健康維持ならジョギングと軽い筋トレが一番いいと思うよ、いざという時の護身なら程度の差こそあれ尚更自分なりの追い込みは必要かと。

色々言い訳じみたことが多いのもやらない人の特徴だが。

男なら建前あっても心の奥底に強くなりたいという思いがあるから空手やってんじゃないの?
誰も最強なんて言ってないし(笑)
自分なりにも追い込んでない人多すぎ。

972 :
>>970
俺もそれ思ってた、強化クラスって形で。
でも今は強い人中々いないし、やる気あった人辞めていくし今の現状では無理。

973 :
>>971
おいそれながら言わせて頂きますが、人それぞれ違うんだから色んな考え方があって当然だし
それを容認できなければ黙ってればいいだけだと思いますが・・・
それをどうしても言いたければここにレスするより最高責任者に直訴するべきです。

974 :
>>973
人それぞれ色んな考えあって違うから・・
そりゃそうだよ。
ミットをパスッ、パスッ。

975 :
>>971
すみません偉そうなこと言って大変申し訳ございませんでした。
ここにレスするってことは本当に芦原の現状を少しでも良くしようとする気持ちがある方だから
私ごときが意見する必要はありませんでしたね

976 :
例えばの話
薙刀って強くなるためにやってんのか?
護身のためになるのか?

977 :
>>975
こちらこそ失礼ですみません。

978 :
>>976
立派な競技ですよ

979 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた

「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻
生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

980 :
会館全体としての方針が分からないから内部で揉めるんだよなー
最近のトップの方針的には
年齢関係なく顔面有りでの練習をしなさい
大会を開くので是非ご参加下さい
と、結構健康維持派にはきついかもしれん
年取ってても壮年の部で頑張って試合に出る人もいるから
年齢で区切って話す意味は無い
年取ったら競技は無理と断定してしまう人が芦原には多いが
極真や大道塾の壮年の部で試合で活躍してる人たちなんて
明らかに芦原の若手の元気の良いのより強い
歳を言い訳にするやつは武道はやめて、それこそ軽いランニングでもしてた方がいいと思う
それが一番の健康維持だ

981 :
そもそもサバキって実戦!芦原カラテなんだから顔面あり想定してるんじゃないの、嘘だったわけか

982 :
>>981
芦原英幸なら顔面ありでも対応出来ただろう。しかし誰でも出来るようになるわけではない。センスというのは生まれ持ったものだから。

983 :
>>982
今時顔面にセンスなんかいらねー。
顔面有り(死語)なんかきちんとした指導ノウハウのある
キックのジムなら初老くらいの年齢の爺さんがひょいひょいとパンチ避けてるわ。
三十年前で技術が止まってる集団にとっては信じられないだろうがこれが現実。

984 :
40年前に大道が通った道をいまさら通ろうとしているようにしか見えない

985 :
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。

986 :
結局批判してる人たちは。

競技は無理ってんなら、空手(フルコン形式)辞めろ

追い込むトレーニング(稽古ではなくね)しないなら辞めろ

顔面対応できないなら辞めろ

ってこと?

正道や禅や大道みたいにすれば満足?あっちも人居ないよ。

楽しいからマイペースで続けるじゃいかんわけ?

987 :
二代目の方針に従えないなら辞めろ

その方が口だけ老害も一掃されて活性化するだろ

この機会に強くもない癖に偉そうにしてる老害全部辞めちまえや

988 :
顔面論争って1990年くらいから言ってない?顔面、顔面って言っている人たちは最終的に何を求めているの?ケンカ最強?アホらしい。

989 :
会員なら所属してるこんな所で見苦しい書き込みなんてしないで支部長に言えばいいし支部長なら地区統括責任者か本部に言えばいい。
それで納得いかなければ自身が望む稽古体系の道場・ジムなどに通えばいい。
会員じゃないならこんな書き込みしても無意味。

990 :
顔面を射る

991 :
>>988
顔面顔面言ってる人は何求めてんの?って
こんな所で二代目の陰口書き込むなら
支部長か地区統括責任者に言えよ
そんなに気にくわないならマッタリやれる武道に移りなさい

992 :
>>991
マッタリが芦原ではw

993 :
自分もいずれ老害と言われるんだぞ。987
二代目の方針に従えないなら辞めろ、というのは確かにそうだな

994 :
K本さんは、辞めたんかな?

995 :
>>993
芦原の老害とはただ歳を取った者を指すのでない
自分自身の選択として試合に出ない事は二代目もだーれも文句無いだろ
それぞれの目的があって道場は成り立っているわけだから
別にダイエット目的ですらその人が満足ならそれでいいだろう

芦原の老害とは、試合などきつい事に挑戦しようとする者に
自分は挑戦する勇気も経験も無い癖に
あんなものは実戦では意味が無いと面と向かって言い放つ者や
居残り練習でサンドバッグを頑張ってる若者に
そんなに鍛えて何を目指してるんだよw
実践じゃそんなに何分も戦わんぞ

などと嘲笑う連中の事を言う

こういう老害が支部内で威張っていると、やる気のある将来有望な層からどんどん辞めていく
結果支部の会員数が増えていかない悪循環になるので
組織の活性化の為にも、二代目の試合路線や顔面路線に不満があるならさっさと辞めて欲しいもんだ
二代目にはそういう目的もあって試合導入に踏み切ったんだろうな

996 :
単にダメな先輩じゃん

997 :


998 :


999 :


1000 :


1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

合気道総合スレ三十六教!!!!!
☆☆★ 少林寺拳法の剛法を語るスレ 33
【過去ログで】◯シマ 一◯ 梶原罵倒217行【バレバレ】
養神館合気道の夜明け 二か条
【江戸柳生分流】天心流スレ8【御面デ御免】
正伝 大東流合気柔術のスレッド Part3
【Russian】システマ Part 4【Martial Arts】
【BJJ】ブラジリアン柔術総合スレ103 ステOK!
●●● マスカキ大山の性棒一撃
格闘は致命傷を与えず制圧する方が難しいのに
--------------------
【コーチ】平井伯昌 Part1【名伯楽】
Rで服役してた内柴正人さん、元教え子と再婚
鯨 kujira くじら クジラ
1人暮らしが今日の晩飯を書き込むスレ Part.5
【ブラック】マクロミル回答者ユニオン 118円目【正直者はバカをミル】
【社会】「Abe Shinzo」 人名表記は「姓→名」で 河野外相 報道機関に要請へ
実況 ◆ TBSテレビ 38183
昔のパソコンはCDコピー機として大活躍していたよな
新聞販売店関係者が愚痴を書くスレ105梱包目
【Dlife】ブリティッシュ ベイクオフ【バレ禁】 4
【めいらく】スジャータのトラックから「ターャジス」が廃止とのウワサ → 2018年1月の新型車両から順次「スジャータ」に
麺の太さ1.6mmがベストと思ってる馬鹿ちょっとこい
強欲の豚 チコ Part2
マジで号泣した!リメンバーミー見なかった奴は人生後悔するぞwwwwww
【人恋】三山ひろし【酒場】
★☆☆☆吉田美紀のヲチスレ37☆☆☆
今年こそコリアンを
TBS朝ワイド 伊集院光とらじおと Part41
【朗報】ずっきー こと 山内瑞葵ちゃん 今度こそ見つかってしまう!
[トライアンソロジー]竜騎士07総合スレpart123
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼