TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
◎◎伝統空手が弱いと言われる理由5
ウィリー・ウィリアムスの思い出
☆★★ 知恵遅れの朝鮮猿の馬鹿晒し!(大爆笑)
昔話、ある剣道部にDQNが勝負を持ち掛けてきた話
最強の一撃を作るために1年間これやるわ
世界最強中国武術  太気拳   高木康嗣
沖縄拳法・・・決意も新たに再開します!
河合主水 3
女子剣道を語るスレ 女子高生 女子大生 ご婦人
【五輪】GACKTが実践するテコンドーとは【武道】

大学剣道総合スレ 73


1 :2019/03/16 〜 最終レス :2019/05/08
大学剣道総合スレ 72
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/budou/1549018327/

はい

2 :
【K谷先輩、P吉先輩を迎え撃つ】

来る日が来た。
私の

3 :
書くのがめんどくさいので、エビみそラーメン食べたらまた書きます。

4 :
梶谷たんそっくりの力士
http://www.geocities.jp/sakaigawa_beya/umeno.html

またツイッターにおかしな事(アパート借りる時の手数料は実は客が払っているから手数料を払わないコツがあります)書いてて星の子くんたちから心配されてたぞw

5 :
梶谷は関東連合のリーダーじゃろ

6 :
それか伊田テクノスの橋本桂一おにぃちゃん

7 :
k谷先輩の記事、実は楽しみにしてるからもっとやってほしい

8 :
まだかよ
930 名無しさん@一本勝ち sage 2019/03/12(火) 05:06:47.07 ID:Szg1FDrc0
明日 有名選手の子供時代の動画YouTubeに乗せるわ 期待しといて

検索ワードは伝説の少年剣士列伝でよろしく

9 :
林田きょうへいって高校の時実績あまりないのになんで筑波入れたの?

10 :
勉強したんだろ

11 :
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

12 :
小山→国士舘の入江さんって今何やってるか知ってる人いますか?

13 :
【三流芸人から二流剣士へ 飛躍を誓ったK谷先輩 P吉気まぐれ復活祭】

「本当に僕みたいな三流芸人が優勝できるなんて思ってもみませんでした。」
全日本学生、名言中の名言である。
さかのぼるこ

14 :
>>12
小山国士舘の入江は政治家秘書

小山國學院の入江はしらん

15 :
政治家秘書!? 留学の杉野といいこの代の国士舘は変わってるな

16 :
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

17 :
入江すごいけどマジなのか?
剣道はもう辞めちゃったのかな

18 :
【K谷先輩、仰げば尊し我が人生 P吉、ちょっぴりオチャメな放浪記】

19 :
【K谷先輩、P吉氏と初めての対談 】

名古屋市内の某ホテルの応接室。
剣道談義に花を咲かせる楽しみを心待にし、K谷先輩はP吉氏を待ちわびていた。

しばらくすると、白いぴっちりしたポロシャツに、はちきれんばかりの脂肪をたっぷり蓄えたP吉氏が我が物顔で入室してきた。
K谷先輩は驚いた。
白いポロシャツからは、脂肪だけでなく、乳首までもが自らの存在を主張していた。
「なんだこいつは?」
同様をかくせな

20 :
話変えちゃうけど、最近の高校〜大学あたりでオススメの試合ってある?
今度学校のプレゼンで剣道紹介しようと思ってるんだけど
相手は皆んな初心者だから素人が見ても楽しめそうなやつで

現時点の候補は2016関東学生の梅ヶ谷と久田松の大将戦!

21 :
>>20
皆の顰蹙を買う未来が見える

22 :
>>20
たぶんお前が思ってるほど一般人から見た剣道ってカッコ良くないぞ
俺も分かりやすいと思って部活動紹介で入学生の前で切り返しかかり稽古とかやったけど、なんとなく滑ったような気分になった

23 :
>>22

剣道プレゼンとか終わってる

24 :
>>17
違います
国士舘大学のコーチ
去年のOB戦とか出てるよ

25 :
大濠小山の竹ノ内の面2本でいいやろ

26 :
>>20
いつだったかの村瀬兄と柳田の打ち合い
このスレでも何回か話題になったと覚えてる

2018IH個人戦、黒川と重黒木の打ち合い

27 :
以前話題になった八段同士が遠間で全く動かない試合を真面目に解説するとかええんちゃう

28 :
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

29 :
竹ノ内が打った面3本のうち、一本にならなかった2本目の面が一番良かった

30 :
P吉先輩の、あの特異な面打ちは、いかがでしょうか?
誰にも真似できませんよ。

31 :
【タレント】フィフィ、蓮舫氏巡り「他人に厳しく自分に甘い」批判に逆ギレ!「何度も謝ってもダメなんですか?」


 エジプト出身のタレント・フィフィ(42)に抗議の声が相次いでいる。

 フィフィは17日にツイッターで2004年の児童虐待防止法改正を振り返り、立憲民主党の蓮舫副代表(51)の態度に苦言を呈しつつ「あなたは本当に国民の側に向いているのですか?」と猛批判した。

 しかし、蓮舫氏は当時、まだ議員になっていなかったことが判明。フィフィは誤った情報だったとして謝罪し、投稿を削除した。

 だが、すでにツイートはネットメディアに乗って拡散。しかも、フィフィは当初、蓮舫氏に対し、心から謝罪しているとは思えないつぶやきを書き込んだ(現在は削除)。

 そのため、フォロワーからは「フィフィさん残念ですよ 他人に厳しく自分に甘い」「何度も消してたけど全部見てました 普段色んなこと言ってるくせに、いざ自分の番になるとまともに謝罪もしない人だと思わなかった 同類でしたね」と厳しい批判の声が寄せられた。

2/18(月) 16:40

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190218-00000033-tospoweb-000-view.jpg

32 :
阿部君ネットに強い弁護士とともに損害賠償請求を検討したらどう?

33 :
>>26
今見てきた!すげー打ち合いだな
てか、勝負の合図のすぐ後の柳田の小手が入らない意味がわからない。
角度的に見えてる主審があげてるのに、副審二人が否定するのはなぜ?見えてないなら、旗を交差して見えなかったことを言えばいいのに

34 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

35 :
村瀬対土谷の

面技かき消しカチアゲをプレゼンしたほうがよい

36 :
>>33
主審が開始を宣言した直後の、コテと逆胴はなぜか決まらないことが多いよなあと思う
準々決勝や準決勝ぐらいだと特に

37 :
>>26
今回の横浜七段戦でも打ち合いあったな

38 :
>>33
確かにピョン吉すげーな

連打連打の嵐やん
あない動けるんやな

39 :
>>32
誰それ?
誰なの?

40 :
>>36
小角はよくコテ決めてたけどなあ
あのキレでやるのは厳しいね

41 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

42 :
>>36
そうなんですね。それでも、見えてない副審二人が否定する意味がわからないです

43 :
>>20国体関東予選の茨城東京の大将戦やな
中根vs阿部
単に最後がおもろいだけだけど

44 :
【東京の地で返り咲くP吉先輩】
【K谷先輩、ちょっぴりおせんちなお年頃】

45 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

46 :
先 小林先輩
次 村山先輩
中 ファッションセンターしまむら先輩
福 髪型命男先輩
大 ピョン吉

47 :
いまさらだけど去年のインカレ見たけど、
中央ってよくポイントゲッターの米谷出さなくて優勝できたな。
よっぽど他のやつの調子よかったんだな。運いいな

48 :
梅ヶ谷パイセンの財布女みたい

49 :
>>46
副将の副が、福君の福になってんぞ

なんでいっつもピョン吉だけ呼び捨て?
ファッションセンターには草

50 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

51 :
ピョン吉普通に山梨県警なんだが、なぜ?
意味がわからん

52 :
>>51
特練説あるな。

53 :
中央大学剣道部のホームページに新一年生参加の合宿アップされてるけど誰が誰だか全然わからん

54 :
中根は水戸葵陵の事務職員になんだね。平野が大阪府警でまた上段剣士獲得。

55 :
進路先わかるなら教えて。

56 :
育英
松澤 法政
福岡 中央
阿部 筑波
大津 日大
榊原 鹿屋
九学
重黒木 筑波
小川 中央
池内 明治
福田 駒沢
福岡第一 内村 国士舘
葵陵
岩部 国士舘
棗田 日体
桐蔭 高橋 筑波
佐野日大
大平 筑波
しらど 日大
島原
黒川 筑波
前田 鹿屋
若杉 福岡大

大卒組は初田、矢野、山本が警視庁
染矢が宮崎県警、山崎が神奈川県警、牧島 百田が福岡県警、岩切が皇宮、平野森島弟が高卒で大阪府警、田内が千葉県警

他は知りたい人いたら答えます

57 :
中大に進学する人を教えて欲しいです

58 :
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

59 :
山本が警視庁はハマりそう

60 :
>>56
第一葵陵桐蔭情報はいらんwww

61 :
>>56
北海道警察は山田だけなの?

62 :
ちょっとした疑問なんだけど、大学入学にあたって
インハイ個人優勝と団体優勝校の大将ってどっちの方が有利?
もしくは県個人優勝と団体優勝校の大将

63 :
>>62
俺の大学は団体優勝の大将が筆頭だね
それ以外のポジションなら話は変わると思うが

64 :
>>63
まじか〜ありがとう
やっぱ大学によって変わるものなのかな
夜遅くにすまなかった

65 :
>>57
木島(大濠)小川(九学)福岡(育英)及川(秋田南)中山(大濠)など。

66 :
大濠から二人も行くの?

67 :
九学から2人行ってる時もあるしね
大濠は梅ヶ谷で中大に貢献したんでええやろ

68 :
56ありがとうございます。
早稲田 安井と法政 持原・上浦はどこですか?

69 :
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

70 :
東松館って線路の横にあんのね

遠方でもガキが通いやすい

移籍とかあるわけだー

71 :
>>68
安井はパナソニック。持原・上浦は載ってなかった。山田将はNTT。多賀谷は剣道日本だと公務員だったけど時代の方は教員志望。

72 :
71ご丁寧にありがとうございます。

73 :
中根ってなんで流経大いったんだろ

74 :
>>73
親への負担を少なくするため

75 :
中央・棚本、明治・阿部、法政・北村、専修・了戒あたりは誰か
わかりますか?

76 :
>>75
望星サイエンス
山梨県警
教員
なんとかテクニカ

77 :
アールエフテクニカ?

78 :
中大 米ちゃんは?
実績なくても県警行けるんだね。

79 :
特練なのかただの一般採用なのか気になる
阿部で特練ならたまげるけどそれならそれで頑張って欲しいわ

80 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

81 :
>>79
今年の山梨県警武専は4人受けて合格者ゼロだよ

82 :
山梨には美味い食べ物の宝庫だからね。
ワインにフルーツ、ほうとう、富士山の名水等々。
頑張れピョンきっつぁん!

83 :
>>75
中大棚本はパナソニック。川井は富士ゼロ、染矢が意外に宮崎県警。了戒はわかりません。国士舘生沼が埼玉県警。アベ松に続き上段ゲット。
せんしゅ

84 :
専修平野は大阪府警だけど専修の原とかはどこ行くんだろ?とりあえず神奈川県県警は女子の鹿屋松本くらいしか行かなくてワロタ

85 :
>>82
彼女が山梨県警だからね

86 :
>>85
ミス、山梨県民

87 :
初田ってドMなの?
竹ノ内に45いてもらってたよなー

その快感が忘れられんか

88 :
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

89 :
神奈川県警の宮崎先生の息子って大学どこ?警察の大会見てても微妙なんだけど、大学知りたい。

90 :
高卒だよ
あれは完全に贔屓起用なんで

91 :
どうりでね警察の大会に一人だけ高校生が混じってるような感じだったけど
浮いているというか。

92 :
背が高い方は鹿屋

93 :
>>91
普通に高校生より弱いから
勝ってるのは体力だけ

94 :
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

95 :
弟の方はまあ強いんだけど兄貴はよく特練入ったよな、、

96 :
真田、重黒木頑張ってくれい

97 :
不肖の息子克海特練おとして

98 :
履正社森島大阪府警ってのも気合入ってるね

99 :
たぶん覚醒に期待してんじゃね

宮崎師範は

100 :
師範じゃなくて監督が忖度しちゃってるだけじゃないの?

101 :
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

102 :
【K谷先輩、ちょっぴりおせんちなお年頃】
【P吉先輩、ビッグボーイがビッグボーイで食べ放題に挑戦】

103 :
梶谷のtwitterにレートの画像があってめっちゃ不安やわ
金稼ぎに勤しんでるのはやっぱり政経学部なのが関係あるんかな?

104 :
別にやるのはいいんだが学生でそういうのはリスクマネジメントしないと逝くぞという

105 :
>>103
最近梶谷のツイッターに不動産屋でアパート借りる時の手数料はお客さんが払うものだけど払わなくていい方法があるから知りたい人はDMしてねとツイートしていた。
ある意味再来年の新人データバンクが楽しみだ。

106 :
【K谷先輩、皆に不安を与えるお年頃?経済学部は伊達じゃない】

107 :
>>105
ミライモンスターみた外資系投資銀行の明治obの役員から声かかったらしい

最近はお金の勉強とかしてるらしい

108 :
>>107
>>106
役員が声を掛けてもさ、仕方ありませんよ?
銀行でしたら尚更です。
取締役で初めて口利きのくができるぐらいです。

本当にニートの君達は、情けないですね。

109 :
外資系投資銀行に明治の人間がいるのか・・・
その人すごすぎるな

110 :
K谷くん、自分の名前の入った竹刀売ったり
単に学生企業家を気取って、小銭稼ごうとしてるだけのような・・・
知的ナルシストな人間によくあるパターン

111 :
>>108
役員て取締役とかも含まれてるよ

112 :
いや、ホントK谷は今までの輝かしき実績を今後に生かして将来は警察の特錬または教員の道に進むであろうと思ってたが、ここ最近のツイッター見ててもすっかりあの頃からキャラ変したっていうんかな…金稼ぎの男になりかわってしまったと思うわ。
三重総合にいた弟はどこ行くんやろ。

113 :
いや、ホントK谷は今までの輝かしき実績を今後に生かして将来は警察の特錬または教員の道に進むであろうと思ってたが、ここ最近のツイッター見ててもすっかりあの頃からキャラ変したっていうんかな…金稼ぎの男になりかわってしまったと思うわ。
三重総合にいた弟はどこ行くんやろ。

114 :
橋本圭一と気が合いそう・・・

115 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

116 :
>>111
素人というか、頭悪いというか、、
取締役は個人なんか相手にしませんよ笑

私が現にそうですからね。

117 :
>>116
零細企業乙

明日には倒産

118 :
>>117
これアウトだろ
とりあえず通報しといた

119 :
ゴールドマン梶谷サックス?

120 :
>>117
それは君と君の家族でしょう

君は一生お金に苦労し、やりたいことを何も出来ずに倒産していくのですよ

わかりました?

下等階級の愚民さん

121 :
さて、私はこれから職場の女の子達を連れて別荘に行きます。

若い女の子、たまりません。

さよなら。

122 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

123 :
散々叩かれながらも新人戦で星子に梶谷が勝ったのは感動したなー。

124 :
てゆーか、K谷先輩って誰のことなの?
愛知の人のことかと思ってたんだけど
いつの間にか代わってるやん

125 :
専修大学が小松崎(土浦日大)、櫻井(東海大星翔)と個人的に好きな選手獲得してて楽しみです。あと駒澤の九学獲り。
来年も三浦あたりかな。

126 :
>>125
専修には深水ちゃんも入るよ

127 :
二代目ピョン吉は梶谷

剣風ぴょんぴょんしとるから

128 :
>>127
違う違う
ピョン吉じゃなくて、K谷先輩が誰なのか知りたいのよ

129 :
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

130 :
>>126
深水も補欠だったけど専修のドラフト一位になりそうだね。東福岡・大濠の連合軍だったけど昔の日大みたいになってきたな。
インハイは出てなかったけど、九州大会とか各地方大会で活躍してた奴らをとる。

131 :
梶谷マッキンゼー 今度ピョン吉tシャツきて

132 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

133 :
梶谷バフェット。
昨日、とある本屋で「1日で1000万絶対稼げるFX 初級編」を買ってたのを目撃した。

134 :
普通のトレードするならかなりの勉強が必要だけど、特殊なトレードしてるから利益でる^_^

夢を叶えたい人声かけてね

もう株谷になってきてる

135 :
>>134
お前も早く自宅警備員を卒業するという夢を叶えろ

話はそれからだ

136 :
相変わらず混沌空間で草
話題ないからしゃーないけど。

137 :
最期に太った井手先輩の進路は、いかがでしょうか?

138 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

139 :
村山千夏って
女だし弱いよね
埼玉県胴連の予選で個人優勝したやつと
団体戦前に
模範試合してたけど
ぼっこぼっこにされてた

女のトップイコール男子中学生のトップなんだなっておもったぜ

140 :
>>139
それは他のスポーツでも同様だよ。
女子のトップは中学生男子レベルってのは常識。
世界一になった当時のなでしこですら練習相手は中学男子。
ちなみに剣道は女子選手権者が高校生男子にはまず勝てないといわれてる。
ただ経験や技術で何とかなることがあるのも事実で女子のおばさん7段でも稽古では
結構おじさん連中をボコってたりする。
よって競技の場合は単にフィジカル面でキツイってだけのような気もするけどね。

141 :
村山さんはかなりのベテランだし一線退いてるから参考にならないでしょ。
神奈川県警の松本さんや高橋さんには、男子中学生ではなかなかかなわないんじゃないのか。
妹尾さんだって中2時の道連団体準優勝の大将だし。中堅から大将まで女子だったはず。

142 :
>>141
バリバリ連覇してた頃の話

143 :
お、お、オチンポ〜

144 :
女相手に強い弱いマウンティングしてるの草

145 :
>>144
やっぱ女ってカスだなーって

男にまた開くことしか生きる道がない

146 :
>>145
女にマウンティングするんじゃなく女にマウントさせる男を目指そうぜ

147 :
松本は剣道半端なく強かった

夜は俺が強かった

148 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

149 :
強豪大学で女子の推薦組に男子の一般生が負けるというのは良く聞く話。なので他のスポーツより差はないかも

150 :
大阪府警は草野に続き平野とってまた上段補強かよと思ったら埼玉県警もアベ松に続き、国士舘の生沼とって上段補強してた。
神奈川県警に専修の原とか入ってたらおもしろいんだけどね。

151 :
大阪イケメン大杉

152 :
某歯学部しきってるやつ頭おかしい

なにが女キャプ
キチガイおつ
自分が女帝にでもなった気分なんか
あたまおか死いんちゃう

153 :
井手妹の玉竜の写真やべぇやつやん

154 :
平野の剣道時代か剣道日本の写真、クソイケメンだったな

155 :
適当にやつてた吉沢亮が剣道で全国区の女に勝ってたやん

156 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

157 :
>>153
どんなに強い女子でも、夜の男にはかなわない

158 :
道場のogがうぜーんだわ

全国大会で結果だしたらしいけど
男からしたら雑魚なんだわ

159 :
【K谷先輩 学生時代の輝きは、星の彼方へ】
【P吉先輩 見かけ倒しのがに股剣士といわれても、、、】
【HDM先輩 麦わら帽子が似合うと言わないで】
【】

160 :
模範稽古でボコボコにしたからって
それが実力じゃないだろ?

普通、実力が上の方がうまく打たせてやるもんだろ?

161 :
>>160
手を抜いてる感じなかったよ。

男子は中学生の中でもかなり大柄早熟?だったし
打突スピードも絶対男子中学生が上だった

小学生とかには手を抜いてたのがわかった
しかしそれでも小学生は敵わない。

162 :
>>161
しっかりと、涙を拭きなさい。

163 :
佐久間さんは剣風的に成人男子相手でもそこそこ勝ちそう
神奈川の勝見選手と模範稽古やってたの見たけどそこまでスピード負けしてなかったし

164 :
>>161
まあ、あまり剣道知らないことだけは分かったよ
村山千夏さんは何度か稽古したことあるけど強いよ

なかなか当たらない

165 :
村山さんって全日本ではたくさん優勝してるけど世界大会では振るわなかったし、
スピードやフィジカルで上回る相手を極端に苦手にしてるタイプだったのかも

166 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

167 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

168 :
そもそも、男と女を比べている時点で、その方の幼稚さが見て取れます。
剣術はそもそもが男の物なのです。
現代の剣道にまで発展した剣術で、男と対等に渡り合えるのは松本さんくらいでしょう。
松本さんであれば、男の選手権でも1、2回戦は勝ち抜くでしょう。

169 :
選手権は流石に厳しくね?
各県の一位が来てるわけだし

170 :
梶谷と俺の唯一の共通点 Fx

171 :
最近ぶしぞーなるサイトが見えますが、ZOZOTOWNのような感じでしょうか?
自社ブランドは何も無いようですが。

172 :
>>170
株で儲けてかぶたにえん

173 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

174 :
>>172
自宅警備員乙

175 :
>>171
ZOZOTOWNのようなモールというより、セレクトショップだな。

176 :
女の剣道なんてつまらん

廃止せよ

177 :
>>176
防具屋潰れるぞ
竹刀や防具も値上がりする

178 :
>>175
人のふんどしで相撲取ってんのかいな

もたんやろ

179 :
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

180 :
各大学春合宿も始まってるな。新入生筑波 中央 国士舘詳しい人 解説よろ。

181 :
うわさによると重黒が全員フルボッコにして無双らしいな

182 :
>>181
自宅警備員乙

183 :
竹田恒泰氏を見ていると、所謂「保守」という類の方々は、そこまで周囲の国や民族をdisらなけれぱ、日本人であることの誇りさえもてないのだろうかと首を傾げてしまいます。
そのような愛国心など百害あって一理なしだと思っていますし、そもそもそのような国民性など全然美しいとは思えないのですが。

184 :
【自宅警備員募集要項】

185 :
【自宅警備員募集要項】
応募資格
学歴:高卒以上男女
年齢:25〜45歳
賃金:160,000〜265,000円
手当:通勤、皆勤、家族
普通自動車免許:不要
社会保険、雇用保険完備
以上

186 :
【自宅警備員募集要項】
応募資格
学歴:中卒以上
年齢:46歳までの健康な男子
賃金(日額):250〜720円
手当:食事、住居
普通自動車免許:不要
主な業務:自宅の警備(布団勤務可)、ネットサーフィン、せんずり、居留守、他
以上

187 :
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

188 :
【自宅インテリアコーディネーター募集要項】

189 :
【自宅インテリアコーディネーター募集要項】
応募資格
学歴:高卒以上男女
年齢:25〜55歳
賃金:185,000〜338,000円
手当:通勤、皆勤、家族、資格
普通自動車免許:不要
社会保険完備
育児休暇有り
募集人数:若干名
以上

190 :
近大は根本君以外誰が入りましたか?

191 :
【自宅インテリアコーディネーター募集要項】
応募資格
学歴:中卒以上
年齢:48歳までの健康な男子
賃金(日額):250円〜600円
手当:食事、住居
普通自動車免許:不要
主な業務:家具の移動、カーテンの開閉、インテリアコンセプトの提案、せんずり
募集人数:意欲のある君を待っています
企業PR:

192 :
【自宅訪問看護師募集要項】

193 :
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

194 :
【自宅訪問看護師募集要項】
応募資格
学歴:中卒以上
年齢:56歳までの健康な男子
賃金(日額):392円〜1002円
手当:食事、住居
普通自動車免許:不要(あれば尚良)
主な業務:家族に対しての献身的な看護(布団勤務不可)、家の空気の入れ替え、買い出し、せんずり
募集人数:お会いできることを楽しみにしております
企業PR:

195 :
【自宅訪問看護師募集要項】
応募資格
学歴:高卒以上男女
年齢:22〜60歳
賃金:205,000〜346,000円
手当:通勤、皆勤、家族、資格
   (2級ヘルパー要相談)
普通自動車免許:不要
社会保険:完備
育児休暇:有り
募集人数:若干名
主な業務:患者様に対しての良心的な看護、室内換気、食事補助、せんずり補助
企業PR:わたくし共は地域に根付いた医療を目指します。
以上

196 :
【自宅木造住宅耐震診断士】

197 :
【自宅木造住宅耐震診断士募集要項】

198 :
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

199 :
>>130
櫻井小松崎にすら負けるよ
最後は補欠外だったし玉竜も序盤戦ですら勝ててなかった

200 :
【自宅気象予報士募集要港】

201 :
ネトウヨは結局自分を批判するものに対して
その批判に対する意味のある反論は出来ず
レッテル貼って全否定するか個人攻撃に持って行くしか出来ない
掲示板、ブログ、Twitter、どこを見てもそう
全てはヘイトでしかなく論理は無いか破綻している
ネトウヨは大抵、都合の悪い相手がいると「在日!」「チョンだ」と差別用語を連呼して逃げる
相手は日本人なのに

202 :
星子と星子の彼女そろそろ別れそう

203 :
芸能人じゃないんだからほっとこうぜ

204 :
いさみマジで辞めたんだな

新入生のセレクション試合で審判して監督席の一番端に座ってた

商社のほうが良いとおもったけど、東大出のキャリア以外は年収1000万は無理みたいだね

205 :
>>203
星子とかもはや公人の域だから

206 :
>>204
誰でも割と普通に4桁行くんだよなあ...
まず勇が辞めたってのが事実か嘘かはおいてといてその結論に至った経緯が謎過ぎて草

207 :
>>206
謎って、他にやりたいことがあったか仕事が肌に合わなかったかトラブル起こしたかいくつかあるだろ

208 :
地元でやりたいことやって生きる奴だって沢山いるからね
商社勤務なんて大変だ

209 :
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。

210 :
明日は日中明ですわ。
どこが優勝しますかね。

211 :
中央は2023に法学部が移転するらしいけど、
法学部の人は練習時間減るだろうね

212 :
>>210
どっかでネット中継ないん?

213 :
>>211
セレクション上位は法学部なんだけど変えるだろうね

214 :
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

215 :
関東 組合せ出た!!

216 :
池内、棗田がエントリーされてるね

217 :
関東って何回戦に進出すれば全日決定なの?

218 :
注目カード
1回戦
本間(中大)対柴田(明大)
森光(専大)対長尾(国武大)
八木(国士舘)対棗田(日体大)
福居(国士舘)対設楽(法大)
藤野(国学院)対時田(日体大)
2回戦
河崎(中大)対百田(日体大)
奥村(国士舘)対寒川(筑波大)
寺本(日体大)対岡戸(立大)

219 :
あれ?ってなるようなメンツでエントリーから外されてるのが結構いない?

220 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

221 :
>>219
結構いるよね!笑
でも色んなシガラミあるからしゃーない・・・のかな

222 :
日体大は樋口もエントリーされてるな

223 :
池内と福田もエントリーされてるぞ

224 :
優勝は筑波10黒木
と大胆予想

225 :
筑波は
佐藤松井加納
星子松崎橋本白鳥寒川かな

筑波って明治や法政より部員数多いんだね

226 :
中央はあれだけいい選手いるのに5人?
もったいないよね

227 :
まあ一般は入れないからね

228 :
>>225
遅野井本当に辞めたの?
辞めてなかったら、絶対出てるでしょう

229 :
モテないスポーツ

230 :
>>227
中央も昔使ってた同好会組の登録が指摘されてできなくなったから剣道部HPで一般部員募集してるぞ

231 :
なんか有力チームのエントリー数減ったなぁと思ったけど水増し出来なくなったからか

232 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

233 :
明治が日大にボロ負けしてて草

234 :
>>233
結果どこに載ってる?

235 :
>>234
日大のホームページに載ってる
スコアだけだから選手とかはわからないけど

236 :
平岡右照のインターハイの動画持ってる偉人様はおりませんか?

237 :
>>236
あんな豪快で早い面は、今の技巧派のもやし少年達には打てません
昔の厳しい練習に耐えられず、監督達も頭を悩ませた時期がある
昔は7〜8時間、先生にはめられる時は本当にやられてしまうかと、、、
スポーツ協議ではなく、武道だということを身を持って教えられた
この経験は社会で役に立っている
今のもやしっ子は、チョン達のように、非効率的だとか盛り上がるからな
ボンクラ乙

238 :
大日本帝国
「ガダルカナルからは転進したけど勝ってます」
「サイパン玉砕したけど勝ってます」
「原爆落とされたけど勝ってます」

日本
「給料は上がらないけど景気はいいです」
「生活苦しいけど景気はいいです」
「大学生の仕送り減ったけど景気はいいです」
「実感はないけど景気はいいです」

239 :
>>237
日本語話してください
老害さん

240 :
>>239
なんでしょうか?
若害さん

最年少教士七段より、ボンクラ君へ

241 :
>>240
最年少で教士にまでなってて残念な奴だなw
お前に教えた先生たちがかわいそうだわ。

242 :
>>240
七段でこれだったらヤバすぎだな
完全に老害だな
ってか今までで一番早くて豪快な面って鹿屋時代の前田だとおもうんですが…

243 :
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。

244 :
>>237
なんでそんな喧嘩腰なの…

245 :
>>207
文章よく読んでね

246 :
面は高鍋超えるやついないだろ
前田康も速いけど

247 :
土谷もまあ早い気がする
高鍋を超えるのは無理だが

248 :
全九州学生選手権組合せ、どっかに上がってないすか

249 :
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。

250 :
なんで明治と中央って男5人しか個人戦出れんの?
しかも筑波ってそんなに部員数いないのに明治とか中央より多いって不公平すぎる
明治中央女もそれぞれ5人やん
男と女部員数違うのに5人ずつってヘンじゃね?

251 :
>>250
男子:登録人数 10名までに3名、以下10名毎に1名
女子:登録人数 6名までに3名、以下3名毎に1名

水増し出場って別に少子化によって起こったわけでなく昔から行われていたことで
元々規則に無理が有るんじゃないかな
前年度関東団体成績上位校は個人戦の枠を増やせるように、規則を改正するのも有りだと思うね
明治や中央法政はマンモス大学なんだから部員勧誘頑張って欲しいとも思うけど

252 :
>>241
ため口を聞けるのも、ここだけですね笑い

道場ならば、君は私に恐れおののき、地稽古の最後には、私からの特別な掛かり稽古を君にプレゼントしようではありませんか笑い

あなたの負けです
いや、あなたは生まれてから最後まで、負け組なのです笑い

最年少七段、全日本予選二年連続ベスト4より

253 :
>>250
筑波は同好会と医学部剣道部も体育会の枠組みの中で同じ道場使ってるはず

254 :
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

255 :
>>252
仮にほんとだったとしてもアスペのこんなキモいやつ誰からも慕われねぇだろ笑

256 :
中央の新入生は対抗戦の結果見ると木島、小川、及川、福岡、川崎、北原の6人かな?

257 :
葵陵の大坂って次期監督かと思ってたけど4月から香川に戻ってんだな
そろそろ葵陵も監督見つける時期だよな

258 :
>>256
川崎って誰だっけ

259 :
>>257
大坂帰ったってマ?
一時的にじゃなく?
今何してるんだ

260 :
葵陵のコーチは中根に変わった

261 :
中根って刑務官じゃなかったっけ
安井はどこいったか知らんが

262 :
中央大と明治の試合で梶谷が鈴木に勝ってるじゃん

263 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

264 :
安井はパナ

265 :
竹ノ内のちんこって胴張りなん?

266 :
>>265
どんな顔してそのレス打ったんだ

267 :
>>265
あなたは、バカですか?

最年少七段より

268 :
国士舘の新入生はどうですか?

269 :
安井はあの打ち方でよくあんな速い小手打てるよな
陳腐な表現だけど竹刀をプラスチックの棒みたいに振っててすげえわ

270 :
>>265
ワイ小便並んでしたとき気になって覗いてみたら柄短先細だったぞ

271 :
>>261
進路一覧では器量の事務職員だったよ。
君ちゃんの後釜すえるんだろう

272 :
>>270
想像したじゃん(//∇//)

by女

273 :
>>268
クソ強い

274 :
極太竿長の剣士と言えば?

275 :
清風清水って国士舘行っときゃ良かったなあと思うわ

276 :
にわかですまん。
この前YouTube漁ってたら中大の宮本大って強い人を見た。
調べたけど高校時代の動画とか全然出てこなかった。
大学で伸びたタイプ?
それともたまたま出てこなかっただけで高校時代から強かった?

277 :
>>276
宮本大幹
明徳義塾
でggってみ

278 :
竹田恒泰氏を見ていると、所謂「保守」という類の方々は、そこまで周囲の国や民族をdisらなけれぱ、日本人であることの誇りさえもてないのだろうかと首を傾げてしまいます。
そのような愛国心など百害あって一理なしだと思っていますし、そもそもそのような国民性など全然美しいとは思えないのですが。

279 :
それにしても、ネトウヨの方たちって、どうして「人権」という言葉をあれほど毛嫌いするのでしょうか。少なくとも先進民主主義国間では、人権を重視するのは世界の共通認識のはずなです。
右翼の方たちは、世界の先進民主主義国の方たちと価値観を共有するつもりがないのか、聞いてみたいところです。

280 :
大体大めっちゃ集まったな
一番期待してる

281 :
大体大は去年も結構粒ぞろいで
伊崎石本和田は一年生で団体出場してたね

282 :
>>281
伊崎は体格いいよな
石本も地味に強いし負けない
新1年も良い素材揃ったから来年あたりめちゃくちゃ楽しみ

283 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

284 :
年金って元々は60歳で"支給"されてたんだよね…。

それが70歳以上でも逆に納付義務を負う事になるとか、どんどんディストピア化が進んでるな日本。

年金制度をぶっ壊して、文字通り死ぬまで働けってか。







厚生年金加入、70歳以上も 厚労省が納付義務を検討: 日本経済新聞

285 :
第17回全日本選抜八段優勝大会
https://www.youtube.com/watch?v=IYRKxyEk0Y4

286 :
大体大楽しみだな
波乱起こしてくれそうな気配しかない

287 :
宮本兄弟ってまだ最近ようなイメージだったが
もう知らない世代も出てくるようになったか・・・

兄は酒田商堀と同じだっけ?弟は東松館の館長息子と同じだったかな?

宮崎兄弟より強いのにレギュラーとられた感があるな
村山コースだ

288 :
>>281
和田は明治、筑波相手の絶対に勝たなきゃいけない試合で山田将、多賀谷と連勝してるから凄いわ

289 :
>>287
宮本は出てるよ

290 :
宮本普通に強いけど身長ないのが。神奈川県警は勝見・宮崎兄・宮本と小さいのが多いから府警とか警視庁に吹っ飛ばされてる感じだわ。
真田も小さくはないけど細いからな。大学の試合で誰かに吹っ飛ばされて頭打ってるイメージ強い。

291 :
>>290
宮本が土谷に相面決めたときビビったの今でも覚えてるわww
土谷と菅野に2本勝ちして関東制覇はやべえ。
チビでも夢あるなってなったww

292 :
【タレント】フィフィ、蓮舫氏巡り「他人に厳しく自分に甘い」批判に逆ギレ!「何度も謝ってもダメなんですか?」


 エジプト出身のタレント・フィフィ(42)に抗議の声が相次いでいる。

 フィフィは17日にツイッターで2004年の児童虐待防止法改正を振り返り、立憲民主党の蓮舫副代表(51)の態度に苦言を呈しつつ「あなたは本当に国民の側に向いているのですか?」と猛批判した。

 しかし、蓮舫氏は当時、まだ議員になっていなかったことが判明。フィフィは誤った情報だったとして謝罪し、投稿を削除した。

 だが、すでにツイートはネットメディアに乗って拡散。しかも、フィフィは当初、蓮舫氏に対し、心から謝罪しているとは思えないつぶやきを書き込んだ(現在は削除)。

 そのため、フォロワーからは「フィフィさん残念ですよ 他人に厳しく自分に甘い」「何度も消してたけど全部見てました 普段色んなこと言ってるくせに、いざ自分の番になるとまともに謝罪もしない人だと思わなかった 同類でしたね」と厳しい批判の声が寄せられた。

2/18(月) 16:40

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190218-00000033-tospoweb-000-view.jpg

293 :
栄花先生優勝
やはり八段大会は特に若いほうが有利な傾向はあるね
60歳で優勝した古川先生みたいな人もいるけど

294 :
>>293
船津先生も若い頃は一人だけスピードの次元が違ってて無双状態だったね
最近は宮崎先生も身体能力が衰えたのかよく正剣マンに負けるようになった

295 :
古川先生今何してるの?隠居?

296 :
>>281
元岡はこれから出れそうですか?

297 :
>>294
宮崎先生にも復活していただいて栄花先生との再戦を見たい

>>295
今日は審判では?

全剣連の公式写真に取材に行かれていた森葉子さんがたくさん写ってる

298 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

299 :
>>291
関東の団体で安藤の事も叩きのめしててビビったわ。土谷が全日本決勝で宮本弟瞬殺したのもかっこよかった。

300 :
宮本兄は学生時代本当に強かった
安藤、土谷、菅野らをチンチンにしていた
今は苦しんでるみたいだがまた活躍してほしい

301 :
>>295
東海大札幌でまだ教えてるんじゃない?
剣連の講習会とかもあるみたいだし

栄花さんそりゃ強いわな
去年の都道府県対抗の時見たら良い意味で八段じゃない剣道してたもの
あんな動けて飛べる八段はそういないわ

302 :
>>290
真田が頭打ったのは国際武道の副将にかち上げされたときだから、あれは相手が明らかに悪い

303 :
>>301
いやそれはないと思うよ
東札はもう県内で3番手まで落ちたし誰も集まらない
古川先生いたらこうはなってないと思う

304 :
>>302
違いますね
構えが猫背なのは、下半身が安定しない、打ちが浮く、地に足がついていない、おしたおされる、に繋がります

人のせいにするのは、今の子供達の風潮でしょうか?

世も末ですね

最年少教士七段、地獄の掛かり稽古職人より

305 :
>>289
去年までな
なんか真田はいって押し出されたのが宮本っぽい

306 :
真田は神奈川県警でもあの猫背横向き剣道貫くんだろな。学生時代に特練主将だった松本の事倒してるからすごいけど、
全日本出るまでには時間かかりそう。

307 :
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

308 :
竹ノ内のちんこは胴張 柄短か 先細っとメモメモ

309 :
竹ノ内のちんこは実践型だった

310 :
>>306
正に未熟の極みの発言笑

当てっこスポーツ点取り試合の結果など、剣道には何の意味もありません笑

出直してきなさい

わかりましたか?

最年少教士七段
地獄の掛かり稽古職人より

311 :
>>310
よく七段うかりましたね?

312 :
>>311
あなたには無理です

七段とは、剣に生き、剣に博学であり、剣に強く、剣で尊きを教鞭し、尊敬される人間に与えられます。

さらに、教士とは、選ばれし者、威厳ある人格者なのです。

あなたには、一生無理ですよ。

せいぜい、70代でおこぼれ6段が良い所。

あきらめなさい。

地獄の掛かり稽古職人、聖者七段より

313 :
いいぞもっと頑張って関東学生までスレを盛り上げてくれ

314 :
>>312
はい、分かりました。
あなたのような馬鹿にはなりたくないので初段で足踏みしときます。

315 :
>>314
馬鹿はあなたですよ笑い

316 :
八段戦見たけど栄花さんは打つタイミングなんかが例年の八段戦のそれとは違いすぎる
七段戦放り込んでも勝つんじゃないか

317 :
>>312
聖者七段?
地獄のかかり稽古職人?

天使なのか悪魔なのか良く分からん人だ笑笑

318 :
関東学生は星子が獲るかな。また神奈川県警とか他の県警の試験とかぶって出られない選手いそうだよね。
去年の中大の川井とか。なぜか福島県警行くってガセネタあったけど。

319 :
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

320 :
飛び込みメン打つときは上半身前だし、クラウチングスタートの理論でいえば猫背の構えは理に適ってる気がする。
最近の九学だと佐藤 星子 梶谷 鈴木 近本 長尾 重黒木もやや猫背だね。

321 :
>>320
君は剣道のケの字どころか、雑巾掛けもできない幼稚な子みたいですね。

よろしければ、私が一から鍛えてあげますよ?
いかがしますか?


地獄の掛かり稽古職人
最年少聖者教士七段より

322 :
>>318
普通に福島県警の話はテキトーって分かったわ笑
行く理由ないしね

323 :
私に恐れをなしてか、最近ニート君達の書き込みが、めっきり減りました。

仕事をしていてくれたら良いのですが、、、

何かありましたら、いつでも私に相談してきなさい。
待ってますよ。

地獄の掛かり稽古職人
終わりなき追い打ち稽古職人
長野県南佐久郡の星
最年少聖者教士七段より

324 :
>>323
あなたの剣道に対する思いを熱く語ってください

325 :
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。

326 :
>>325
あなたはまず国語を勉強してから出直してきなさい。

何が言いたいのかわかりません。



地獄の掛かり稽古職人
長野で神格化になるやもしれぬ七段より

327 :
定番の政治のにまでつっかかっててワロタ

328 :
>>322
「福島県警?あながち嘘でもないか・・」と思った俺は負け組。中大で結果も出してて福島県警いくわけないもんね。
もしかして神奈川県警?!とロマンも感じてたけど富士ゼロでしたわ。川井の剣道好きなんだよなー。

329 :
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。

330 :
「北方領土は平和条約の後」と突然思いつき()を提案し、安倍を完全に見下すプーチン
何も言い返せず媚びてヘラヘラ笑うだけの安倍
https://i.imgur.com/AnmBZRJ.jpg

331 :
>>327
誰かがやらないと、言わないといけませんからね。

任せてください。
私に掛かれば、いや、掛かったら地獄の掛かり稽古をお見舞いしますがね。

頭の悪い長文を、コピーアンペイストする輩には、私の終わりなき地獄の掛かり稽古をプレゼント致します。



地獄の掛かり稽古職人
最年少聖者教士七段より

332 :
https://www.youtube.com/watch?v=WmZ-1dTcwvQ

この前の八段戦の栄花先生、表を攻めながら相手の裏を打つ面を決めまくってるね
普通こんなに綺麗に入るもんなのかね?

333 :
>>332
私の憧れの舞台です。

いつかここに立ちたいですね。



地獄の掛かり稽古職人
8段戦参戦に憧れる永遠の18歳七段剣士より

334 :
こんなとこでこんなことしてる様ではマズ無理

てか七段剣士がなんでこんなとこにいるの?

誰も君のこと信じてないよ

相当ヒマだね笑

335 :
>>333
口だけ七段のニート

336 :
なんか変な七段なんたらがわいてる。

337 :
ようやく自宅警備員なる方々のお出ましですか。

私は某上場企業の執行役員です。
あなた方負け組とは違います。
年収はあなた方とは0の数が違いますよ。

剣道は華の七段。
愛人は今は一人ですが、楽しい毎日です。
(仕事は楽しくはありませんが。汗)

さあ、あなた方には勝ち目はありますか?
ありません。

さあ、掛かってきなさい。


地獄の掛かり稽古職人
華の最年少教士七段より

338 :
>>336
たぶん七段に憧れてたニ段位の無職NEETだから皆さんスルー願いますw

339 :
また書き込んでる!
仕事せんかい!

340 :
>>337
リアル基地外がひとり湧いてるな。
失せろニート!

341 :
>>338
二段も不合格でしょ

342 :
皆さん!以下スルーでお願いしまつ!

343 :
日中明は中大優勝はわかるけど、明治は日大にもボコられてんだな。梶谷もわけわかんない方に進んでるし、やばいね。

344 :
梶谷対鈴木の九学対決は梶谷が勝ったそうだね
見たかった

345 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

346 :
ここは大学剣道スレなので、一般のいくら高段者であっても話題にしないのがマナーなのでは?
大学剣道の情報を出しましょうよ!

347 :
>>343
明治はたしかにヤバイかも。

348 :
>>346
僻んじゃだめですよ
うらやましいのはわかりますが、負け惜しみは情けないですよ

349 :
>>348
同士の方ですね。

貴方は優秀です。

負け組自宅警備員の方々は無視して、大いに七段剣道について語り合いましょうぞ。

地獄の掛かり稽古職人
剣豪の郷長野県に降り立つ聖者教士七段より

350 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

351 :
>>349
自分で自分のこと優秀だって笑
馬鹿じゃね笑

352 :
>>349
IDが同じだぞw
自演がバレバレw
情弱の中坊か、老人のどっちかだなww

353 :
安藤選手って最後の関東団体でめっちゃ調子悪かったよな
決勝の宮本選手だけでなく他の人にも負けてたよ
怪我してたのかな

354 :
確か手の指骨折してたんじゃないけ?

355 :
何やら暖かくなってきたので、頭が変になっている方が多いですね。

本当に困ったものです。

まず、働きなさい。
話はそれからです。



地獄の掛かり稽古職人
最年少で七段を取得した、剣聖七段より

356 :
>>355
本当に最もですね笑い

あたなの言う通りですよ笑い


馬鹿は無視しておけば良いですよ笑い

357 :
何やら暖かくなってきたので、私も頭が変になっていたようです。

本当にすみませんでした。

とりあえずは働きます。
話はおしまいです。



地獄の掛かり稽古職人
最年少で七段を取得した、剣聖七段より

wwwww

358 :
中大の稽古DVDどうだった?

359 :
>>357
まずは布団から出なさい。

話はそれからです。


地獄の掛かり稽古職人
長野県の剣聖
最年少七段取得の、日本剣道貝の星

360 :
まだ布団から出れません。

話は通じません。


地獄の掛かり稽古職人
長野県の剣聖
最年少七段取得の、日本剣道貝の星

361 :
>>349
>>359
貴方の暴挙により、このスレが荒らされるのは目に余るものがあります。

よって貴方を死の追い込み稽古に処します。

泣きながら土下座しても許しませんよ。

準備はいいですか。

死のの追い込み稽古職人
鳥取県の剣聖
最年長八段取得の、日本剣道貝の影

362 :
【タレント】フィフィ、蓮舫氏巡り「他人に厳しく自分に甘い」批判に逆ギレ!「何度も謝ってもダメなんですか?」


 エジプト出身のタレント・フィフィ(42)に抗議の声が相次いでいる。

 フィフィは17日にツイッターで2004年の児童虐待防止法改正を振り返り、立憲民主党の蓮舫副代表(51)の態度に苦言を呈しつつ「あなたは本当に国民の側に向いているのですか?」と猛批判した。

 しかし、蓮舫氏は当時、まだ議員になっていなかったことが判明。フィフィは誤った情報だったとして謝罪し、投稿を削除した。

 だが、すでにツイートはネットメディアに乗って拡散。しかも、フィフィは当初、蓮舫氏に対し、心から謝罪しているとは思えないつぶやきを書き込んだ(現在は削除)。

 そのため、フォロワーからは「フィフィさん残念ですよ 他人に厳しく自分に甘い」「何度も消してたけど全部見てました 普段色んなこと言ってるくせに、いざ自分の番になるとまともに謝罪もしない人だと思わなかった 同類でしたね」と厳しい批判の声が寄せられた。

2/18(月) 16:40

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190218-00000033-tospoweb-000-view.jpg

363 :
また奥さんかわいい

364 :
明治って学校のブランドだけで持ってるだけだな。あの面子で日大にボコられるのは指導力に問題ありなんじゃね?伸びない大学No. 1の座を法政から奪還する勢いだわ

365 :
あーつまんね

366 :
>>361
ボンクラルンペン

367 :
https://youtu.be/5XZr-W4TZ0U

日大対明大
1本集

日大対中大
https://youtu.be/mK5Dcds-l3A

368 :
>>364
山田千田も明大で伸びたって感じはしない
明治は現状維持出来る選手と劣化する(潰れる)選手が大半よ

369 :
思うんだが、早慶明治に入って剣道頑張って
行く先にはなにがあるんだ?
部活適当にして、彼女つくって遊びながらいいとこ就職したほうがいいんじゃないか?

370 :
体育会剣道部の就職先調べてみなよ
適当に遊び呆けてる奴らじゃ入れないとこばっかだから

371 :
明治は早慶と違ってテキトーにしてても特に良いところに就職しやすいなんてことはない
部活ある程度頑張ってた方が良いところいける

372 :
【K谷先輩 地獄の掛かり稽古職人を迎え撃つ】

K谷先輩は朝ごはんのカレーが喉を通らないほどに、怒っていた
最近ここに

373 :
>>370
それな
現実知らずにも程がある笑

374 :
>>364
そりゃそうさ。お布施献金大好き師範と愚鈍指導陣だもん。明治終わってる

375 :
>>374
だろうな?中央のびのび、明治イジイジ萎縮、て感じ

376 :
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

377 :
中央の男と女に小川っているけど、
九学小川の姉?妹?親戚?

378 :
>>377
違う

女子の小川は美しすぎる女子剣士の菊池女子の小川
男子は東松館から九学に行った小川

379 :
>>378
なるほどさんくす

380 :
大塚家具剣道部って今どんな状況なんだ?
石田とかいたよね
お家騒動でどうなったのか気になる

381 :
匠大塚にも剣道部あるよね。一緒にやってるのかな?

382 :
>>381
http://blog.livedoor.jp/takumiotsuka_kskb/archives/42645.html

春日部で週3回稽古してるらしい。道場はコート2面
会長が剣道好きなんだね

383 :
最年少、七段を名乗る人が少し書き込みをしていますね

なかなか的を得た意見を述べているので、見習いたいです

田舎の2段より

384 :
>>383
貴重な意見をありがとうございます。
とても勉強熱心な方のようですね。
あたなは剣道強くなりますよ。
期待しています。


地獄の掛かり稽古職人
奇跡の最年少教士七段より

385 :
>>384
先生のご意見を、今後の参考にさせていただきます(*^^*)

386 :
https://youtu.be/5dMaeD7b-Ho

薫子たんがいちばんかわいくてすごい

387 :
>>386
確かに、美麗ですね。


女性剣士も、バカには出来ません。

地獄の掛かり稽古職人
最年少七段剣士より

388 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

389 :
>>379
あの2人に同じ血流れてたら笑う
ずんぐりむっくりとモデルくらいスタイル&ルックス違うしな笑

390 :
メンあり
https://i.imgur.com/9LUywQu.gif

391 :
>>389
お二人とも、あなたとあなたの家族の血より、何万倍も素晴らしい血でしょう

あなたは、芸人ずん、のような素晴らしい見た目と存じます。
あなたの負けですよ。

392 :
>>386
かなり可愛いキュートな御方です。

393 :
>>380
大塚家具は、私の御用達のお店です。

ソファー、テイブル、ダブルベッド、どれも価格に見合った最高品質です。

394 :
大学版って定期的にガイジ湧くよな
ウケると思ってニヤつきながら文字打ってそう

395 :
>>394
華のGW、あなたは布団の中ですか、、

かわいせうに笑い

396 :
>>395
新幹線で暇なんだわ(^^)

397 :
>>396
強がりはやめなさい。

貧民一族なのですから。笑い

398 :
梶谷のTwitterがデイトレーダーになってて草

399 :
>>398
マジやんけwwwww

400 :
>>398
https://twitter.com/Sakimono_th225

ワロタ
(deleted an unsolicited ad)

401 :
奇跡のトレーダー梶谷w

402 :
>>400
クッソワロリッシュwwwww
https://twitter.com/reiou___?s=09
(deleted an unsolicited ad)

403 :
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。

404 :
https://youtu.be/5dMaeD7b-Ho

405 :
>>404
なんともかわいらしいお嬢様ですね。

地獄の七段より

406 :
>>405
自称地獄の七段老害なのはお見通しだがそれにしてもロリッてて草

407 :
>>398
何気にミラモンの時に私だけの彪雅だから周りはうるさいと騒いでたあの彼女とはまだ続いてんだねw

408 :
>>407
誰のことでしょうか?

詳しく知りたい事案ではありますね。

老婆心ながら、恋は正しく、刃筋も正しく、ですよ若い皆さん。

地獄の七段ボケ老人より

409 :
大分県立武道スポーツセンター 施設概要
http://www.pref.oita.jp/site/sports/shisetugaiyou.html

410 :
梶谷マジでデイトレーダーとして生きていこうとしてるやろ

411 :
アカウント売ったんじゃね?

412 :
梶谷とかキンコン西野の卒業式スピーチ見て感動してそう

413 :
金持ち父さん貧乏父さんとか読んでそう

414 :
与田翼とか心酔してそう

415 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

416 :
>>414
いや誰やねん

417 :
>>416
ドバイの投資家。
パタリロみたいな顔の人。

418 :
>>416
無知すぎ

419 :
>>418
与沢だろっていうツッコミなんだがなあ
それとも与田翼なんておるんけ?

420 :
与沢が昨今クリーンなイメージになろうとしてるのは笑うわ

421 :
なんか明治の先輩が色々梶谷教えてるって話だけどそいつ大丈夫なんかな?
良くも悪くも今まで剣道しか知らんだろうし、古い考えかもしれんがあんまり良い影響与えてると思ないけどね、、

422 :
仕事柄投資詳しい俺が教えてやる

基本的なこというとリターンとリスクは必ずセットになってる。必ずだ。
低リスクでおいしい話はない。市場の仕組み上絶対にない。
年利換算して市場の金利と乖離がでかいのは詐欺かもしくはそれ相応以上のリスクを背負ってる。借金背負う可能性のあるテリバティブみたいにな。

ここだけの話で儲かる話があるみたいなのが典型的な詐欺パターンだな。良くみるのがバイナリーオプションと仮想通貨関係の商材屋。
そんなもんあったら誰にも教えないし仮にあっても数人がやっただけで市場に気づかれて鞘埋まってゴミ化する
最近TwitterやLINEに溢れてるインチキ商材に大金騙しとられてる学生は多い

423 :
>>421
いろいろ明治は評判良くないな。どうなってるん?

424 :
先輩系の勧誘の話で最近あったのはこれ。
OBだからという理由で信じて破滅コース。
130万円がノーリスクで1年後に3000万になるなんて金利換算するまでもなくありえない。一等だらけの宝くじあると思うか?
3000万に増える金融商品があるとしたら負けたときは借金3000万円になるハイリスクな仕組みじゃないとおかしい。



海上保安庁内で詐欺的投資横行か OBら勧誘、若手退職者相次ぐ
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/190224/afr1902240017-s1.html
>高級飲食店で現役職員らに食事を提供して金回りの良さを強調。「130万円が1年後には3千万円になる」などのうたい文句を信用した20代の現役海保官の間で広まっていった。

425 :
剣道が強いだけじゃダメって本来そういう意味じゃないだろうに

426 :
デイトレーダーは否定せんけど自分で程よいところで線引きして失敗しても大丈夫な程度にはしとけよってことくらいだな

427 :
>>42
そのうち投資詐欺する警察官も出てきそうな話ですね。気をつけようw

428 :
まだYouTuberにでもなった方が稼げるだろ梶谷

429 :
剣道しかしてこなかった子らなんて先輩に勧められてホイホイついていく奴多いだろうね
特に上京してきた田舎モンなんかは
梶谷だけが騙されて損するならまだしもマルチで他巻き込んでやらかすのだけはやめてほしいな

430 :
皆さん、他人の心配より、自分の心配をしなさいな。

あなた方は投資を始める資金すら無いのですから笑い。

何よりも先ずは行動に移す、これが成功の秘訣です。
剣道もしかりです。

数年後、あなた方は妬みと嫉妬で、、、最高です笑い

精進しなさい。
自宅警備員達よ。

地獄の掛かり稽古職人
未曾有の破天荒七段剣士より

431 :
今日都道府県対抗大会だけど、なにか面白い試合あったりした?

432 :
>>431
岡対井手の国士舘対決は岡がメン取って勝ち
結果わからんが星子と松崎が3回戦で戦ってた

433 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

434 :
都道府県対抗
優勝三重
準優勝茨城
三位大阪岡山

北海道東京茨城を三重が撃破
素晴らしい快挙!
三重の大学代表は中村でした!

435 :
三重が優勝するとは驚き
失礼ながら、東京とかに比べると実績では劣るだろうにすごい かなりの番狂わせではないか
チームワークがよかったのかな

436 :
監督 M田和義 教士七段
先鋒 嶌田瑞希 17歳 三段
次鋒 中村文哉 20歳 四段
五将 井上諒 25歳 五段
中堅 伊藤慎一郎28歳 五段
三将 山下雄輔 30歳 五段
副将 中田聡志 38歳 六段
大将 井上史朗 54歳 教士七段

437 :
>>436
これが三重

438 :
東京都

監督 安部壽和 教士八段
先鋒 阿比留宏貴 17歳 三段
次鋒 井手雷也 21歳 三段
五将 村瀬達也 24歳 五段
中堅 間込秀明 25歳 五段
三将 竹ノ内佑也 25歳 五段
副将 神崎力 41歳 教士七段
大将 岡本和明 51歳 教士八段

東京このメンツで三重に負けるのはヤバい

439 :
茨城

監督 齊藤克朗 ― 教士七段
先鋒 木村恵都 17歳 三段
次鋒 松ア賢士郎20歳 四段
五将 筒井雄大 23歳 四段
中堅 安田拓朗 33歳 六段
三将 小池卓司 33歳 五段
副将 矢口二三也38歳 錬士六段
大将 鍋山隆弘 50歳 教士八段

440 :
鍋山が代表出て負けたのなら仕方ない

441 :
中西対松崎はどっちが勝ったのかな?

442 :
>>441
松崎がメン取って勝ち
松崎今大会ほぼ勝ってた

443 :
>>438
これ東京負けちゃいけないメンツだろ…

444 :
>>430
はったりジジイは引っ込んでろ

445 :
松崎絶好調だったんだな。去年のこの大会で山田が中根に決めた面がめっちゃかっこよくて「今年は山田や!強い山田帰ってきた!」
と思ったら全然そんなことなかった。

446 :
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

447 :
>>444
君のようなボロ屑が引っ込みなさい。
わかりましたか?
それとも、私の地獄の掛かり稽古を堪能しますか?
あなたのようなカスでは、1分も持たないでしょうな笑い

いやいやしかし、本日の都道府県大会、会場で拝見しましたが、長野県は情けない限りでした。
来年は、私が大将枠で出場し、大会に華を咲かせましょうか(果たして私で咲かせられますか心配な部分ではございますが笑い)

皆さん、来年を楽しみに。


地獄の掛かり稽古職人
奇跡の最年少
聖者教師七段より

448 :
>>445
松崎にはぜひとも茨城で国体出てもらいたいな
ぜひとも4回目の国体優勝に輝いて欲しい
21で国体4回優勝とか前人未到だし笑

449 :
>>445
でもあの山田はクソ強かったと思う
北海道警察で輝き戻るといいけど

450 :
>>447
キチガイ

451 :
>>447
地獄の掛かり稽古とやらを堪能したいんだが何処へ行けばいいんだ?
言ってみろ!

逃げんなよ!笑

452 :
>>450
それは君のことですよ若い

453 :
>>451
長野県佐久野原道場へ来なさい。
いつでも堪能させてあげますよ。
しかし、君のようなボンクラ無職には、新幹線に乗る交通費が無いようですね笑い

親に頭を下げて、、いや、親も金無しでしょうから、一家で日払い倉庫軽作業で日給6000円を稼いで来なさい笑い

一家で惨めな思いをしてきなさい。
それも修業です。



地獄の掛かり稽古職人
最年少教師七段
奇跡の剛剣実る

454 :
>>451
君は1日惨めな思いをして6000円。
ちなみに私は、一時間で約8500円を稼いでますよ笑い笑い笑い

惨めな小僧ですね笑い

455 :
長野県民だけどそんな道場ないよ

456 :
熊本のメンバーは?

457 :
サクノハラ道場ね
偏屈じじいの集まりで、剣道連盟から自ら脱した変わり者集団だよ
佐久市にあるよ

458 :
鹿児島と茨城は星子と松崎結果どうだった?

459 :
【タレント】フィフィ、蓮舫氏巡り「他人に厳しく自分に甘い」批判に逆ギレ!「何度も謝ってもダメなんですか?」


 エジプト出身のタレント・フィフィ(42)に抗議の声が相次いでいる。

 フィフィは17日にツイッターで2004年の児童虐待防止法改正を振り返り、立憲民主党の蓮舫副代表(51)の態度に苦言を呈しつつ「あなたは本当に国民の側に向いているのですか?」と猛批判した。

 しかし、蓮舫氏は当時、まだ議員になっていなかったことが判明。フィフィは誤った情報だったとして謝罪し、投稿を削除した。

 だが、すでにツイートはネットメディアに乗って拡散。しかも、フィフィは当初、蓮舫氏に対し、心から謝罪しているとは思えないつぶやきを書き込んだ(現在は削除)。

 そのため、フォロワーからは「フィフィさん残念ですよ 他人に厳しく自分に甘い」「何度も消してたけど全部見てました 普段色んなこと言ってるくせに、いざ自分の番になるとまともに謝罪もしない人だと思わなかった 同類でしたね」と厳しい批判の声が寄せられた。

2/18(月) 16:40

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190218-00000033-tospoweb-000-view.jpg

460 :
サクノハラ道場な
偏屈ジジイの集まりで剣道連盟からも自ら脱した変わり者の集まりだろ
親達との揉め事が絶えず少年剣道も無くなって
佐久市にあるけどいつか潰れんだろ

461 :
>>458
ホントそれ気になるけど普通に引き分けとかかな。

462 :
>>460
本当にあるんだw
右翼集団みたいで超こわいじゃん。。

463 :
>>462
こわいこわい
頭のおかしい自称7段もどうせ嘘だろ

464 :
>>463
7段に憧れる老害だな

465 :
地獄のかかり稽古って意味ある?
古き悪き脳筋稽古だと思ってるんだけど。

466 :
いや、意味はあるかもしれんが効率悪いし怪我のリスクあるよなってことかな。

467 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

468 :
>>465
子供いないのにかかりげいこしねーから嘘だろ

469 :
https://youtu.be/qbuaojnHZsc

都道府県対抗準決勝
大阪対茨城

筑波大松崎メメー国士舘大中西

470 :
https://youtu.be/6unxbni-APg

都道府県対抗決勝
三重対茨城

筑波大松崎メメー?大中村

471 :
鍋山さん、あえて竹刀を中心から外して攻めてることが多いね
最後の相面はそれが裏目に出たっぽいけども

472 :
最後の面が入った後(38分44秒)、三重の大将ガッツポーズしてるけど(笑)

473 :
松崎さらに強くなってるし関東学生期待だな
星子と決勝やってほしいわ

474 :
>>472
ウンウンって頷いた後右手でガッツリやってて草

475 :
基幹統計がウソだったと言う事は、
上場企業が粉飾決算をしたと言う事と同じだよ。
世界に向けて、日本の信頼を地に落としたんだ。
公文書だって改ざんし、議事録だって隠蔽して
るんだ。
何が先進国だよ、893が支配するバカ国家だよ。
早く辞めろ

476 :
都道府県対抗また出たい
2度ほど出たけど(夜の街が)楽しかった

477 :
松崎強くなったなぁ
去年は勝負どころで負けてしまって敗因になっちゃってたし相当練習したんだろう

478 :
「私は森羅万象を担当している」という発言はどんなふうに解釈しても「私は神である」と言ったに等しい。これまでずっと馬鹿だ馬鹿だと思って来たが、まさかここまで馬鹿だったとは‥‥。
もはや「付ける薬がない」とか「死ななきゃ治らない」とかのレベルを超越した「前代未聞のウルトラ馬鹿」だ。

479 :
梶谷のトレード垢早速うさんくさいツイートしてるなあ

480 :
>>479
もう剣道辞めてくれレベルだな。
キモくて見てられない。
剣道よりもトレードにどっぷりハマってる。
今後は剣道での活躍をトレードで発揮して下さい。

481 :
>>479
垢売ったか乗っ取りじゃね?
あの写真に梶谷写ってた?
あれ梶谷がやってるならマジでヤバいな
剣道ファンカモにして儲けようってか

482 :
梶谷じゃないと思うな運営者
名前も何も変わってるしツイート消す必要ないだろ
でも新しいアカウントも作られてない謎過ぎる
マルチとかホント辞めてくれよ...

483 :
鷺谷で草

484 :
The latest Tweets from 梶谷彪雅 (@ fjai6PMFtMy9GNf): "色々と訳あって、大学卒業するまでツイッターを使えなくなりました。 御用のある方はライン@の ...

前アカ検索してグーグルの冒頭のとこで出たんだが…
前アカは存在しませんて出る。

485 :
今回の公文書改ざんの件を、安倍総理や麻生が意志としてまったく介在しておらず、どんな意図によって行われたかは分からないが、財務省内の官僚だけで完結して行われたと仮定しよう。それでも、行政府の長の責任は問われる。
責任者とはそういうものだし、総理大臣や代議士の椅子はそれほど重い

それほど重いからこそ、責任者(総理や大臣)は普段から「お前ら……改竄とかすんなよ?? クビになるの俺なんだからな!?!?」と、睨みを効かせて統制しなければならない。それを、できなかった。
これだけで責任が問われる。どういう責を負うかは、国民が決める事だが。

ゆえに、ここで、「財務省がやったこと。トップに責任なし」とかましてや「次を任せられる人がいないから責任を問わない。財務省を先に締めろ」ということにしてしまうと、
財務省の統制を選挙で選ばれた者が放棄したことになる。文民統制(シビリアンコントロール)の放棄である

安倍の次の総理は、ハト並みのアレかもしれない。が、ここで「文民が官僚を統制するのである」という形を崩したら、どうなるか。
財務省は財務省の内部だけでますます歯止めがかからなくなる。何が起こっても財務省の中の適当な誰かのクビを切って終わりになる

それを防ぐには、「財務省、テメーな、お前らがやらかしたら、首を切られるのは俺なんだぞ!!!」と、
文民である総理が怖い顔をするという形が絶対に必要。それが権力と言うもの。権力は総理に与えなければならない。

486 :
前にも書いてる人いるけど、アカウント売ったんじゃね?
まあ仲良い身内にはLINEしてるだろうし、本人にはそこまで問題無さそう。
フォロワーでLINE持ってない人に拡散させて影響力を持ちたいんかな。
知らんけど。

487 :
>>484
あんな胡散臭いことやってたら辞めろって言われるわな
おそらく剣道部の監督にでも言われたんじゃないか
影響力ある人間だし
ただWinって奴がどうやって梶谷のアカウント乗っ取ってるのか分からん

488 :
マルチとしか思えないことやってたしあれじゃ金銭トラブルとか起こしかねないからな

489 :
私は、来年都道府県予選に出る決意をしました。

今は武道具店で購入したスブリコで、鬼のような素振りをする毎日になります。

皆さん、私を笑っていられるのも今のうちですよー笑い

絶対的大将がいるティームは、強いのです。
一つの太刀を見舞い、当たらなくば、次なる一つの太刀を見舞うのみ。
これ、剣道の極意、極地なり。
わかりましたか?
自宅警備員の皆さん。


地獄の掛かり稽古職人
天より授かりし、奇跡の絶対的強者、剣聖教師七段、ここに舞い降りるより

490 :
>>489
38にもなって2ch

491 :
だけどなぁ…
高校選抜で優勝した時の株の折れ線グラフの画像に然り、その前の賃貸物件の手数料が無料になるよのアピールしてたやつもメリットがあるからみんなに教えたいと返信してたし…。
インスタにはこれと同じ内容で株の折れ線グラフの画像を貼り付けて投資っていうより夢を追う仕事してますとも返信してた。
梶谷3月頃から怪しさが見えてきてたもんな。

492 :
>>491
もう本人でも乗っ取りの場合でもグレー過ぎるw
誰か忠告してやって〜

493 :
>>490
私はもう50代てす
頭脳大丈夫ですか?
そんなあなたには、私の地獄の掛かり稽古をプレゼント

494 :
鍋山はあった後体制崩れるし、三重の大将は手元ピョコピョコ上がるし、品のない大将戦だったな

495 :
口調が梶谷と一緒だからwinも梶谷じゃない?

496 :
幻滅だわ
捕まらんことを祈る

497 :
そんなくだらない話よりガッツポーズのことでここ盛り上がってると思ったわ

498 :
散々叩かれながらも日中明の定期戦ではしっかり同級生の鈴木倒してんだな。鈴木もっと稽古しろや。

499 :
>>498
鈴木劣化する一方で草

500 :
>>489
頑張ってください

応援しています

頑張っている人が、とてもうらやましいです

勉強させて頂きます


田舎の2段剣士から、先生へ

501 :
>>493
12年以上七段とかださ

502 :
今回の公文書改ざんの件を、安倍総理や麻生が意志としてまったく介在しておらず、どんな意図によって行われたかは分からないが、財務省内の官僚だけで完結して行われたと仮定しよう。それでも、行政府の長の責任は問われる。
責任者とはそういうものだし、総理大臣や代議士の椅子はそれほど重い

それほど重いからこそ、責任者(総理や大臣)は普段から「お前ら……改竄とかすんなよ?? クビになるの俺なんだからな!?!?」と、睨みを効かせて統制しなければならない。それを、できなかった。
これだけで責任が問われる。どういう責を負うかは、国民が決める事だが。

ゆえに、ここで、「財務省がやったこと。トップに責任なし」とかましてや「次を任せられる人がいないから責任を問わない。財務省を先に締めろ」ということにしてしまうと、
財務省の統制を選挙で選ばれた者が放棄したことになる。文民統制(シビリアンコントロール)の放棄である

安倍の次の総理は、ハト並みのアレかもしれない。が、ここで「文民が官僚を統制するのである」という形を崩したら、どうなるか。
財務省は財務省の内部だけでますます歯止めがかからなくなる。何が起こっても財務省の中の適当な誰かのクビを切って終わりになる

それを防ぐには、「財務省、テメーな、お前らがやらかしたら、首を切られるのは俺なんだぞ!!!」と、
文民である総理が怖い顔をするという形が絶対に必要。それが権力と言うもの。権力は総理に与えなければならない。

503 :
https://youtu.be/Q6ttBeFYN7Q

都道府県対抗

筑波松崎コメー中央丸山

松崎、中西と丸山ボコるってヤバくねーか

504 :
>>503
松崎は打突が強いのか、よく旗が上がるね

505 :
>>503
一本目の小手は微妙な感じだけど2本目は完璧だし、終始完全に松崎のペースでやってたね
これじゃ大学でも2016世代が上級生を食う可能性あるぞ…

506 :
準々決勝準決勝決勝全部2本勝ちとか有能すぎて草

507 :
筑波が練習試合の動画あげてるぞ!
見た感じ森山がかなり強い

508 :
丸山なんで神奈川

509 :
相手弱いからあまり参考ならんな

筑波は関東学生4年全員使うのかな?
加納とか元吉微妙そうだが

510 :
遅野井元気にやっとるな

511 :
>>509
レギュラーに橋本白鳥松崎星子佐藤の5人は確定だろう。新一年の重黒木や黒川が入る余地あるかな?、

512 :
>>511
1年使っても2年使っても大差ないと思うんだよな
残り4枠だし森山寒川重黒黒川でも良さそう
加納元吉は使わん方がいいと思う

513 :
国士舘は岩部野瀬使うかな?
俺としては1,2年の中でこの2人に関しては出しても問題なさそうに思えるが

514 :
>>513
国士舘の一年生で最後に使われたのは杉野かな
関東団体で上級生が振るわなければ全日で使われるかもね

515 :
岩部は使われる気がするな

516 :
主な1年レギュラー(2012以降)
筑波→竹ノ内、加納彰、田内、加納誠、星子
国士舘→杉野
中央大→永井、梅ケ谷、染矢、鈴木、清家
明治→山田凌、山田将、阿部凌、千田、槌田、梶谷、小田他多数

517 :
>>516
中央黒木

518 :
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

519 :
>>469
土谷対小池の試合最後ひでぇなw「止め」かけてんのに時計止まってないからロスタイムめっちゃ増えてる。
土谷が決めた面かっこいいけど、さすがに小池かわいそう。審判クソ過ぎだわ

520 :
>>519
その試合色々とグダグダだけど、時計係の仕事が酷いの?それとも審判が酷いの?

521 :
>>520
主審がはやく、止めかけなかったのが悪い
時計係は主審どおりに計ってたよ。

522 :
筑波の練習試合のやつ何処にある?
見つからんのだけど

523 :
>>522
YouTube
剣道 筑波
で投稿日を今日にしたら出たよ

524 :
>>508
もともと横須賀出身だからじゃない?

525 :
見つけられないのでURL貼っていただけませんか

526 :
>>525
https://youtu.be/E0lBnCVvKzw

ほらよ

527 :
>>523
ありがとうございます!

528 :
七段の先生に質問です。

僕は、引き技が上手く打てません。

どうしたら、よろしいでしょうか?

ご回答、おまちしております。


町の若輩剣士より

529 :
>>528
稽古熱心な若者ですね、感心です。

良いでしょう。
教えましょう。
今後は相談室を設けますので、剣道関係、恋愛関係などもご相談ください。


地獄の掛かり稽古職人
奇跡の聖者七段より

530 :
《地獄の掛かり稽古職人 マチルダ先生の剣道相談室》

連休は暇ですので、老婆心ながら、皆様のお役に立ちたくおもひます。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。

531 :
>>530
1人で何やってるんですか?

532 :
>>523
なんで限定公開の動画を見れてるんですか?ひょっとして関係者ですか?

533 :
国士舘1年一番期待値高いわ

先鋒片山(新田大将)
次鋒齊藤(清風大将)
五将澤田(龍谷富山大将)
中堅樋浦(東海大浦安大将)
三将内村(福岡第一大将)
副将野瀬(磐田東大将)
大将岩部(水戸葵陵大将)

チーム組んだら一番強い
ここ数年で一番揃ったな

534 :
>>532
俺見た時限定じゃなかったんだが...
限定なったのか

535 :
>>533
今の2年って誰かいた?

536 :
>>535
履正社森島兄
国士舘大将金沢
葵陵の補欠
東海大札幌芳賀
土浦湖北大将渡辺
日本航空吉倉

全然分からなくて草

537 :
国士舘の2年生は関東個人はエントリーされていないっぽいかな

538 :
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

539 :
>>530
マチルダ先生、質問させて下さい。

近年、試合中のガッチポーズが問題になりつつあります。

僕は、不適切かなと思います。

マチルは、どのようにお考えですか?

田舎の2段剣士より

540 :
いくらなんでも自演雑すぎないか?

541 :
筒井相変わらず強いな

542 :
私も歳ですから、ここの皆さんに適切なお答えを申せるかはいささか疑問ではあります。

確かに、剣鬼、獅子若丸、鬼の面打ち職人、等といわれ、我に敵なしと思える時代もありました。

しかし、今は若者とも、異端無く意見交換をしてみたいものです。


剣鬼、稀代の面打ち職人
奇跡の七段より

543 :
https://youtu.be/wlNgvHivN1I
都道府県対抗
2回戦茨城対滋賀
筑波松崎メドー国士舘森越

2017国体ぶりの対戦(国体でも松崎が2本勝ち)

544 :
都道府県対抗
https://youtu.be/xxQwSTa0Evk
佐賀対東京
国士舘岡メー国士舘井手

545 :
>>536
1年に全部食われるな
森島がギリギリ食い込めるか?

546 :
>>545
あ、龍谷の宇野もいるわ
森島よりだったら宇野とか渡辺の方がチャンスありそう

547 :
松崎、3回戦の星子戦以外全部2本勝ちなのに優秀選手に選ばれないの謎過ぎる
中西丸山ボコれる選手そういねえぞ...

548 :
国士舘の武井先生八段合格したんだね
おめでとうございます。
合格者数:4名 合格率:0.4% 1日目審査で合格者が多かった皺寄せかな

549 :
竹之内さんというかたのが剣道が、凄く目に止まります。


打ちも強く、私の若い頃の剣風に似ています。

いずれ全日本を取るのではないでしょうか?



地獄の掛かり稽古職人
信濃の牛若丸
千曲川の如く華麗な七段剣士より

550 :
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

551 :
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

552 :
>>503
なんか丸山がらしくないな。
先鋒2本負けだから慎重にいったのか、大人もいる試合だから暴れられなかったのか。
ぴょこぴょこしながら手元上げて隙狙うのが丸山の良さなのに何かなぁ。

553 :
鍋山先生は、八段だよね。
玉竜旗の時の映像と剣道変わってないね。
手元もよくあげるし、猫背気味なのも昔からだよね。
どっしりした剣道じゃないし、指導者としてあの剣道はどうなんだろ?

554 :
真面目な話関東決勝星子対松崎あるな
1年は岩部は出るっけ?
普通にベスト8くらいまで上がりそうだが

555 :
>>554
出ないよ
ちなみにここ10年で関東でベスト4まで上がった1年生って星子ぐらい?

556 :
東海第四から国士舘行った亀田も一年で関東三位だかになったはず。あと言わずもがなだけど全日本の梅ケ谷。

557 :
>>553
剣道二級のおまいがいう筋合いはなし。

558 :
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

559 :
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

560 :
松崎がっちりしたなー
細くてクネクネしたイメージあったけど、ブレなく、打ちも強い

561 :
七段の先生質問です。

最近、面垂の短い面が流行っているようですが、僕に格好いいとは思えません。

先生は、何センチが良いとおもひますでしょうか?


田舎の2段剣士より

562 :
>>553
筑波は試合はうまいけど、手元あげてばっかりで、指導者育成大学としては三流。やっぱり国士舘だなと思われてしまうな。鍋山の試合の様子見てたら、筑波の学生そっくり。

563 :
今年の早稲田大串以外に強いやつ誰入んの?

564 :
男の価値は資産と年収

565 :
>>564
同義語を言ってるあなたは、馬鹿ですか?

男の価値は、正しい歴史認識、愛する者を守る力と勇気、イチモツの長さや太さです。

古今東西老若男女、これが事実ですよ。

早く気がつきなさい。
自宅警備員よ。


奇跡の聖者、地獄の掛かり稽古職人
天より舞い降りし、老害教師七段より

566 :
>>563
自己推薦で入ったのは女子だけ
今年の早稲田の1年は大串しか強いのいないよ
慶応も島原の圡田だけだしなんだかな...
慶應は頭ないと無理だけど早稲田は久田松勇秋山クラスの選手入れてほしいな...

567 :
>>562
私も拝見しましたが、貴方の仰る通りですね。

あれで8段とは、笑止も笑止。
はっきり申し上げますが、背が高いだけ。
他には何もありませんでした。
昔は恵まれた体格に努力を重ね、学生レベルであればある程度は勝てたでしょうが、あのようなみっともない姿勢で、、、


地獄の教師七段
光源氏もおののく輝きを放つ華の50代
信濃川に輝く老害剣士より

568 :
奇跡のトレーダー梶谷と清家は組み合わせ的にまた当たりそうだな。

569 :
新納ってまだ剣道部に在籍はしとるんだね。
ヘアモデルやってるみたいだし剣道よりモデル業優先しとんのかね。
キャラ的に梶谷とカブるw

570 :
早稲田スポーツ推薦無くなったってマジだったのか…
大串一般受験ってことかよすげえな

571 :
>>570
推薦なくなって自己推薦だけになったね
弱体化は免れないか。

572 :
>>571
オリンピック競技に枠取られちゃったのかもね

573 :
>>572
オワコン競技やんけ

574 :
>>573
別にオリンピック競技じゃないからオワコンとも思わないけど、競技人口減ってるのは問題だね
ただオリンピックはスリム化の方向で、空手みたいにオリンピックにすり寄っても捨てられる可能性も有る
来年の東京オリンピックのために、一時的に剣道部の枠が食われただけと信じたいね

575 :
西村龍太郎とかがいた時代は早稲田毎年男女2人ずつスポ推で取ってたからその頃と比べたら相当弱体化してしまうだろう

576 :
>>570
まさに文武両道だな。
将来勝ち組間違いない。

577 :
>>569
ツイッターにノリで鎖骨に刺青入れたってあって草
剣道はもうやってないんだろうな、スポ薦で入って部活から離れるも大学は辞めないってすごいわ
辞めさせる権限なんて誰にも無いだろうけど、神経が図太いというか…

578 :
今の新納を見て後輩の山崎はどう思ってるんやろ

579 :
新納や梶谷の行動はほとほと呆れるんだが総合格闘家に転向した三上ヘンリーだけはなぜかそんな感情が湧かないんだな。不思議なことに。

580 :
>>579
別にヘンリーは胡散臭いことしてないでしょ
あのガタイで総合格闘技本気でやりたいって言ってやってるんだからそれはそれでよし

581 :
>>579
だって辞めたし彼
もう剣道部じゃないからな

582 :
https://youtu.be/j6vcWVPJd-g

都道府県対抗
中大本間ーメ国士舘中西

583 :
>>580
だけど辞めたばかりの時にクラブに出勤するとかツイッターに上げてた時はホストにでもなったのかと思ってたが、総合格闘家の所属グループ?でやってるSPだったんで納得した。
ま、彼には頑張ってもらいたいよ。

584 :
ヘンリーは大学も辞めて本気で総合格闘頑張ってるんだから応援してやりなよ

585 :
中央が東海大札幌とのパイプ切らなかったのが驚きだ

586 :
>>561
ご質問ありがとうございます。
お答えしましょう。
面垂れが短い面、カッコ悪いだけではなく、防具としての意味がありません。
最近では16センチから19センチと、最悪の短さが目立ちますね。

私は22センチから26センチの垂れを、場面に応じて使い分けています。
七段審査では、一番長い26センチでしたよ笑い

君も、そうすれば良いでしょう。



地獄の教師七段
光源氏もおののく輝きを放つ華の50代
信濃川に輝く老害剣士より

587 :
私も若いころは、県警の若武者を相手に、善戦したものです。
(試合には負けましたが笑い)
ちょうど先程話題に上がっていたリンへー君も、良く稽古をしましたよ。

いつの時代も、繰り返す四季の如しです
私は明日から、軽井沢へつかの間の休息でそ。
皆様も、良いゴールウィークを。

地獄の掛かり稽古七段
全日本覇者もおののく輝きを放つ華の50代
信濃川に輝く、最恐剣士より

588 :
>>585
監督になった久保田が中大だしな
まぁ弱くなったら自然とパイプ切れるだろうけど

589 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

590 :
>>587
NGワード 地獄の掛かり稽古を入れようキャンペーン中

591 :
変態みたいなキモいこと聞くけど、星子の身長体重体脂肪率とかってどんぐらいだと思う?
172 80 20ぐらい?

592 :
男の価値は資産と年収

593 :
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

594 :
>>592
七段の先生質問です。

最近、面垂の短い面が流行っているようですが、僕に格好いいとは思えません。

先生は、何センチが良いとおもひますでしょうか?


田舎の2段剣士より

595 :
>>582
中西強ぇー。警視庁行っても通用しそう。本間というか中大勢は打ちが軽く見えちゃうな。

596 :
>>595
この中西をボコる松崎...

597 :
松崎はふにゃ剣に見えてフィジカル鬼だからな
ガリガリ本間じゃ相手にならん

598 :
結局松崎と星子はどっちが勝ったの?

599 :
>>596
加えて丸山に二本勝ちだからね〜

600 :
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

601 :
>>563
東福岡の和田が早稲田入ったはずだけど

602 :
松崎のフィジカルが強いで思い出したけど、松崎が高3の時の都道府県対抗で落合と試合してたが落合吹っ飛ばしまくってたよなwまぁ試合は落合が勝ってたけど

603 :
今の落合も十分強いんで関東は面白くなりそうだ

604 :
>>591
体脂肪率20はやばくね
さすがにそこまで無いと思うが

605 :
落合そう言えば藤田に新人戦で負けてたな

606 :
>>594
真面目に答えると、2019年4月から審判規則が改定され
面ぶとん(垂れ)の長さは肩関節を保護する長さがないとダメになった。
だから極端に短いのはもうダメだよ

607 :
東京チャンピオンだった曽我部って身長足りなくて国士舘行かなかったってマジ?

608 :
>>607
金沢とそんな変わらなくないか?
東札奥村とか湖北渡辺も小さいイメージあるが

609 :
連休も終わりを告げます。
結局私は、連休中に一度も竹刀をふることはできませんでした。
悲しい限りです。


やはり、持つべき者は、剣友ですよ。



孤独な聖者、千曲川のほとりにたたずむさすらいの孤独剣士
おんとし50で全日本出場を夢見る、絶対的面打ち職人、地獄の掛かり稽古職人
剣鬼七段より

610 :
国士舘身長制限あるなんて知らんぞ
曽我部は内部生だし進学出来んことはないでしょ...

611 :
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

612 :
実際に、私は最年少で、教士七段の剣豪になりました。

実際問題、ここの方々は何段なのでしょうか?


時代を駆け抜ける希代の天才的剣士
泣く子も黙る掛かり稽古職人
信濃の秀吉より

613 :
関東学生はよ

614 :
国士舘高校→鹿屋だと国士舘大学と当たった時空気すごいことになりそう。国士舘高校から早稲田いった
宮原とかすごく珍しい気がするわ。

615 :
宮原のときは国士舘が公式戦復帰する一年前だったからね

616 :
国士舘から慶応行った鯛って選手もいたような

617 :
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

618 :
皆様、連休は終わりを告げます。
大いに剣道について、語り合いましょう。
今年の全日本選手権者の予想はいかがでしょうか?

私の予想を申し上げます。
1土谷選手
2勝見選手
3竹下選手
4竹之内選手
5宮本選手
6矢野選手
7安藤選手権
8松崎選手
9星の子選手
10遅野井選手


とりあえずは有力アンド、頑張って欲しい選手を上げました。
期待しています。

令和に時代に降り立つ聖者七段剣士
地獄の掛かり稽古職人より

619 :
>>615
正代・鹿野・縄田が集まった時だね。国士舘復活は宮原も分かってたと思うけどインターハイベスト8で早稲田行けるってなったら、そっち行くよね。

620 :
>>619
大本命の国士舘が慶応大に負けて日大が日本一になったのってその世代?

621 :
あの世代は最上位の強い奴が大学バラバラだったからな

622 :
>>618
僕もだいたい同じ予想ですよ

中でも竹之内さんと竹下さんには頑張って欲しいです

やっぱり強い人には休みなんかないんでしょうね

予想はけっこういい線いってると思いました

623 :
筑波やべぇな。
って思ったけど、意外とそうでもないかも。
元吉 加納あたりの2015がもうちょい伸びてればなぁ。
佐藤 星子 松崎 橋本はレギュラー確定かな?
他は分かんないけど、どんな感じか分かる人いる?
森山が調子良いってちょっと聞いたけど。

624 :
>>623
つまらない書き込み、ご苦労様です。

田舎の2段剣士からあなたへ

625 :
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

626 :
>>623
加納元吉使う必要なし

627 :
松崎先鋒、星子中堅、重黒木大将だろ

これなら勝てる!

あとはどうでも良いぞ

628 :
つまんな

629 :
おそれ多いとは重々承知の上、最年少七段の大先生に質問してよろしいでしょうか?

どうしたら先生のように、強くて周りから尊敬されて、素晴らしい人間になれるんですか?

僕も先生みたいになりたいです。

630 :
>>629
あなたみたいな勉強熱心な若手剣士には、誠実にお答えしましょう。

まずは、自分自身を知り、相手を知り、相手の話を良く聞くことです。
これは、仕事でも剣道でも通ずるところです。
私が最年少七段になり、強くなれた大部分の要因はここです。
そして、周りから尊敬されるには、欲にかられることなく、真面目に1日1日を生き抜くことです。

私が素晴らしい人間かはわかりません。
むしろ、素晴らしくなく、醜い部類に入るでしょう。

あなたも、十分素晴らしい人間になれますよ。
いや、そのような考えを持っている時点で、素晴らしいのではないでしょうか?


全日本 いつかは出たい 老人剣士
地獄の七段ここにありけり

631 :
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

632 :
>>620
そう。大将の下川がノリノリで、決勝は鹿屋だったはず。その後の関東新人戦もノリで日大が優勝してた。
態度クッソ悪かったけど。

633 :
ぶっちゃけ結果的に剣道で礼儀身についた?

634 :
>>633

実力に対する礼儀と、虚飾に対する儀礼とでは異なる。

635 :
>>634
あなたは馬鹿ですね笑い

馬鹿は幸せです笑い

636 :
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

637 :
障害者の一人芝居スレやんけ

638 :
関東学生は本間(中大)対柴田(明大)が一回戦だね。まあ本間か。橋本(筑波)と中西(国士舘)が近いのもおもしろそう。

639 :
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

640 :
>>637
あなたのことですね笑い

641 :
>>640
一人芝居の意味を理解しましょうね笑い

642 :
>>641
自身の頭の悪さを、まずは知りなさい笑い

643 :
ブーメランおつかれ笑い

644 :
>>643
どうしましたか?
生ゴミ家族さん笑い

645 :
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

646 :
>>638
柴田も超強いよな
どうなるか分からんよ
1回戦にはもったいないカード

647 :
鹿屋の新チームのメンツどんなんだろ
4年
鶴浜一入荒武齋藤井出藤川
3年
曽田内橋
2年
志築

かな

648 :
>>643
バカの相手すんな

649 :
>>646
九学では補欠にも入らなかったけど強いわ〜。
個人的には同期の梶谷よりも期待してるw

650 :
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

651 :2019/05/08
柴田って九学だったんだ。一回戦から九学の先輩後輩対決。本間は負けられないな。

岩手の柔道9
大学剣道総合スレ 76
趣味でキックボクシングやってる人 3 ラウンド目
【BJJ】ブラジリアン柔術総合スレ83
昭和の武蔵 國井善弥
【BJJ】ブラジリアン柔術総合スレ88
       巌流島様へ
●●● 極真は大脳の機能を低下させる
大学剣道総合スレ Part59
ウンコマンは格闘家気取りでレスするのをやめろ
--------------------
ハンゲームパチンコ 159相目
【レジ袋】店員「客の汚いマイバッグに触れたくない」
【早稲田OB】☆☆関東ラグビー協会☆☆【会長】
【N国】#丸山議員 が反論「批判は全て的外れ」…韓国議員上陸も、レーザー照射も国会は非難決議の話すら出ず
【アプリ】録音ラジオサーバー
あいつがやったらキモい技
【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part12【WTA】
【サッカー】森保監督、パラグアイ戦で3バックテストへ…格下とのW杯予選想定
【AKB48卒業生】中田ちさと応援スレ☆159【ちぃちゃん☆】
インプラント(人工歯根)Part21
【試金石禁止】越智・綿貫・高橋・山崎 6
【確定申告から逃げるな】3時(時川健一朗)アンチスレ part100【自称38歳無職親56し雑魚生主】
ネットやり始めてからストレスが激増
ワイヤレスマウス重すぎwwwwwwwwwwww
■□福岡カフェ@九州vol.166□■(ワッチョイあり)
もいん(´・  ω  ・`)73もす
福袋(´∀`)おもちゃいっぱい(´Д`)欝袋118
1号警備員のみ書き込めるスレ
【朝鮮日報】韓国中小企業、21年ぶりの逆成長で外国人労働者さえ雇えない[1/25]
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part83
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼