TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【MS互換】Kingsoft WPS Office Part7【VBA対応】
●使用権は著作権法並びに独禁法違反だ!●
プロダクトアクティベーションってさァ… 
Access総合相談所 29
一太郎総合スレッド その22
【発想支援】アイデアプロセッサ等2【価値創造】
Word(ワード)総合相談所 Part23
フリーソフトだけでSOHO運営できる??
Adobe FrameMaker って
【質問不可】Excel総合相談所スレの雑談・議論スレ4

GnuCash - 個人・小企業向け財務会計ソフト part2


1 :2011/10/20 〜 最終レス :2020/06/13
個人・小企業向け財務会計ソフトのGnuCash(オープンソース)についての情報交換スレ。
複式簿記による記帳機能・予定取引機能・株式や投資信託といった金融資産
の管理機能・簡単な勘定科目照合(reconcile/消し込み)機能を備えている。
Microsoft Money(*.ofx)やQuicken(*.qif)ファイルのインポート機能と
HBCI(Home Banking Computer Interface)プロトコル対応で金融機関が実施
する帳票データ提供サービスも利用可能。
■公式サイト
http://www.gnucash.org/
■日本語訳 GnuCashチュートリアル・コンセプトガイド
http://svn.gnucash.org/docs/guide-ja_JP/
■GnuCash wiki
http://wiki.gnucash.org/wiki/GnuCash
■GnuCash Help Manual
http://svn.gnucash.org/docs/help/

2 :
開発系
GnuCash design and developer's reference
http://svn.gnucash.org/docs/HEAD/

GnuCash/GnuPG 日本語翻訳 Japanese translation
【注意】管理者が個人的にGnuCashを利用するために翻訳をする作業スペース
http://www40.atwiki.jp/gnucashtransation/

gettext日本語カタログ
http://svn.gnucash.org/trac/browser/gnucash/trunk/po/ja.po (trunk)
http://svn.gnucash.org/trac/browser/gnucash/branches/2.4/po/ja.po (2.4系)

GNOME Bugzilla Bug List
https://bugzilla.gnome.org/buglist.cgi?query_format=specific&order=relevance+desc&bug_status=__open__&product=GnuCash&content=

3 :
関連スレ
使える「家計簿ソフト」って無いですか?pt.3 [ビジネスsoft]
http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/bsoft/1041387556/

家計簿ソフト5 [ソフトウェア]
http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/software/1251589995/

4 :
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
    \/\/\/\/

5 :
過去スレ
Gnucash - 個人・小企業向け財務会計ソフト
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/software/1202858309/

6 :
>>1 乙

7 :
関連スレ(修正)
クレジットカード管理 家計簿 [クレジット]
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/credit/1240244109/
使える「家計簿ソフト」って無いですか?pt.3 [ビジネスsoft]
http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/bsoft/1041387556/
家計簿ソフト5 [ソフトウェア]
http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/software/1251589995/
Macで家計簿 4冊目 [新・mac板]
http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1316492948/

8 :
Finance::Quoteまわり
GnuCashで日本の投資信託の基準価額を取得するPerlモジュール
http://liosk.blog103.fc2.com/blog-entry-185.html
http://liosk.blog103.fc2.com/blog-entry-204.html
[シオテク]gnucashで日本の株価を取得できるようにする。
http://d.hatena.ne.jp/perl-o-pal/20090622/p1
Bloombergから株価指数を取得するPerlモジュール、Finance::Quote::Bloomberg
http://d.karashi.org/20110806.html#p01

9 :
スレの即死予防がてらに使い始めた頃に俺が困ったことでも書いとく
* いろいろな物の開始残高を調べ損ねていて面倒だった。
レシートを保存しておいたばっかりに遡って記録を付けようなんて考えを
起こしたのが悪い。
「この日の分から付けはじめよう」と思ったときに財布の現金や貯金箱を
確認して記録するか、いったん全額を銀行口座に預金してしまうと開始残高
を後からでも知ることができる。

* 「負債:クレジットカード:何とか」は長いので表示で困った。
「負債:クレカ:何とか」にした。
クレジットカード1枚持ちの人は長くてもたぶん困らない。


10 :
>>9の続き
* スプリットの状態がイミフ 「未/清/照って何だよ?」って思ってた
かろうじて今の俺の認識は以下の通り
未清算(Not Cleared): 初期状態
清算済(Cleared): 設計上は小切手を切った後に現金化された場合を想定
でも予定取引の入金や引落しを確認した印にでも使えばいいと勝手に思ってる
照合済(Reconciled): 「消し込み」が済んだ状態。
請求と入金記録とを付き合わせたという意味での照合済。
家計簿なら出番はクレジットカード関連。
無効化済(Voided): 出てこないので知らん
凍結済(Frozen): 出てこないので知らん

11 :
ここは即死ありの板なのかな?
スプリットのある取引を複製して使ってると、
いつのまにやら削除できないスプリットができてしまうことがあるんだけど、
そんな経験ない?

12 :
>>11
削除できないスプリットが出来たことはあるけど、再現手順はわからない
いま適当にやってみたけど削除できちゃう

13 :
>>11
いちお念のため。
「スプリットのある取引」ってスプリット取引のことでいいんだよね?
単純なやつでも表示はともかく内部的には2個スプリットあるから。

単純な取引(Simple Transaction):
スプリットが2個だけ含まれる取引
借方・貸方がワンペアのやつ

スプリット取引(Split Transaction):
スプリットが3個以上含まれる取引
借方が複数の勘定科目に分割されてる or 貸方が複数の勘定科目に分割されてる

スプリット(Split):
http://svn.gnucash.org/docs/guide-ja_JP/txns-concepts1.html
| GnuCashなどの複式記帳法会計システムにおける取引は2つ以上の勘定科目
| 間の資金交換です。したがって、一つの取引は常に少なくとも2つの部分、
| 資金移動元および資金移動先勘定科目で構成されなければなりません。
| 資金移動元勘定科目は資金移動先勘定科目に金銭的な価値を渡しています。
| 会計士は、これらの取引の要素を帳簿記入と呼びます。
| GnuCashではスプリットと呼ばれます。

14 :
>>13
> 「スプリットのある取引」ってスプリット取引のことでいいんだよね?
そうそう、それです。

15 :
GnuCash 2.4.8 released
タブの切り替えとか異様に遅くなった…

16 :
svn diff http://svn.gnucash.org/repo/gnucash/tags/2.4.{7,8} して見てたら
--- po/ja.po (.../2.4.7) (revision 21473)
+++ po/ja.po (.../2.4.8) (revision 21473)
@@ -1,6 +1,14 @@
# Message file in Japanese
# Copyright (C) 2000, 2010, 2011 Free Software Foundation, Inc.
# This file is distributed under the same license as the gnucash package.
+#
+# 翻訳の用語は会計用語に従ってください。
+# メニューや選択肢に表示される項目は「だ・である」調にします。体言止め
+# よりも最後に「する」を付けた方が利用者にとってわかりやすくなります。
+# ヘルプやツールチップに表示される項目は「です・ます」調にし、最後
+# に句点を付けるようにしてください (原文の最後にピリオドが無い場合でも)。
+# まだ統一できていませんが、順次作業を行います。 (2011/9/2 谷口)
+#
だって。

17 :
Windows版
起動時のデータロードの色が変わったね
タブの切り替えは少し重くなった程度だけど
フォントが変わったからかなあ

18 :
C:\Program Files (x86)\gnucash\bin\gtk2_prefs.exe
でフォントとか設定できるのか

19 :
エディタで直接やりたいならgtrkc-2.0のサンプル
http://svn.gnucash.org/trac/browser/gnucash/branches/2.4/doc/gtkrc-2.0.gnucash
が参考になるかも。
Windowsでどこにgtkrc-2.0を置いたらいいのかは正直わからん。

20 :
>>14
あなたスポーツは何やってたの?
中学・高校・大学と何か続けて来た事はある?
いや、勉強以外で。
今正社員として働いてる人はみんなちゃんとやって来てるんだよ。
そういう企業が欲しがる人材になるための積み重ねを。
20何年も生きてきて今まで何もやって来なかったって、
ちょっとそりゃ人生の見通しが甘すぎるんじゃないかな。

21 :
何かしらの勘定だけなど検索した結果を帳票やデータ出力できないのでしょうか?

22 :
>>21
帳票を表示させてから[編集]-[帳票オプション]で何とかなる範囲ならそれで。
[帳票オプション]の設定で何ともならなそうなら自力で帳票を定義する
http://wiki.gnucash.org/wiki/Custom_Reports
http://wiki.gnucash.org/wiki/Custom_Reports#Other_Resources
サンプル帳票 (hello-world.scm) を眺めたけど面倒くさそうで
俺なら投げ出すレベル

23 :
>>22
SchemeかあLispは挫折したのであきらめた
帳票出力がHTMLなのでそれを編集するほうが早いからそれで別アプリで使うようにします

24 :
>>18 ありがとう。助かった。

25 :
保守

26 :
http://svn.gnucash.org/docs/guide-ja_JP/txns-reconcile1.html
照合の意味がわからないのだけど
例で出ている小切手のためにあるものですか?

27 :
>>26
俺らの家計簿だったら出番はクレジットカードだけだと思う。
他に掛けで売ったり買ったりすることがまずないだろうから。
GnuCashでいう「照合」は翻訳前だとreconcileって言ってる。経理やって
る人なら「消し込み」の方がピンとくる。請求と入金との対応をとる作業。
| matchingと似てるけど、照合するだけじゃなくて照合した結果同じもの
| を消すところまでするのがreconcileって感じ。
という説明を見たことはある。ttp://d.hatena.ne.jp/kanaeros/20100602/1275486968
照合(reconcile)を完了した取引は次回から照合ウィンドウには出てこない
から、消すイメージであってるんだろきっと。

28 :
>>26
俺の使い方はこんな感じ
1. クレジットカード利用明細が届いた(郵送でもweb明細でも)
2. 覚えのない請求が来てないか照合ウィンドウでチェックすっか
3. 照合ウィンドウ開いてポチポチ
http://svn.gnucash.org/docs/guide-ja_JP/cc-together1.html#cc-together-reconcile2
が近いんだが例が日本式でないのでわかりづらいね。
クレジットカード会社にも小切手で支払うみたいな書き方してるし。

29 :
>>27
なるほどです
照合してみたら見事に未請求分がわかって便利
クレカはウェブで最近使った明細を見れるんだけど残高とのチェックもできる
たまに 清 っていうのも出てくるなあ

30 :
現金とか勘定科目について会計期間内分を抽出して印刷というようなことはできないのでしょうか?

31 :
>>30
何がやりたいのかわからんけど、
検索で日付の条件をかけて絞ってから勘定科目帳票を表示させるんでどう?
[編集]-[帳票オプション]で見栄えを好みになるよういじってから
[ファイル]-[帳票を印刷]

32 :
>>31
すみません。
勘定科目を開いているイメージのまま印刷したいのです
勘定科目帳票だと期間指定できないように思うのです
教えていただいた検索だと反対側の勘定科目が出てきてしまうので帳票にも出てしまいます
今回は元の見た目どおりにしたくて
HTMLで出力できるのでもよいのですが

33 :
>>31
勘定科目帳票 (account-summary.scm) は
(list 'start-date #f)
(list 'end-date date-tp)
みたいに期間をハードコードしてんのな。
[帳票オプション]からここを変更できるように account-summary.scm をう
まいこと変更してやればよさそうなんだけど俺はめげた。すまんk
一回こっきりなら勘定科目帳票を「エクスポート」でHTML出力して、そこ
から余計な部分を削った方が早そう。

34 :
中華フォントが気になる

35 :
これって電卓ツールとかないんですか?

36 :
式なら書けるよ

37 :
コンビニのレシートから雑誌を貫いて食費に入れるとかのときに使いたいんですが。

38 :
>>37
ちょっと何言ってるのかわからないです。

39 :
引き算出来ないんだろ

40 :
>>37
http://svn.gnucash.org/docs/guide-ja_JP/txns-shortcuts1.html
| 金額欄のすべてで、内蔵の計算機を使用できます。最初の値を入力し、
| 続けて+、-、*、または/を入力し、そして2番目の値を入力するだけです。
| Tabキーを押すと、GnuCashは計算を実行して、結果の値を金額欄に返し
| ます。
現金勘定をレシート通りの額面にしたけりゃスプリット取引つかえ

41 :
>>33
ありがとう いまだに各帳票の用途がわからないものがあるなあ

42 :
>>40
なるほど。そういう入力ができるんですね。今度使います。
けど、テンキーないからやっぱり入力面倒なんだよなぁ。
NumLockもいまいちだし。

43 :
>>42
いっそ電卓付きのテンキー買えばいいんじゃねえの

44 :
これってクレジットカードの締め日と支払い日を登録して、
自動で集計、記録するにはどうしたらいいんですか?

45 :
>>44
何を自動化したいのかが読んでてもわからんのだけど本当にやりたいことは何?

46 :
カードごとに締め日でまとめてその月の利用金額を返済日に返済するように自動で設定する。
gnucashの用語なら予定取り引きを設定する、かな。
家計簿ソフトならついてる機能ですよ。
楽天なら月末締め、翌月27日支払いだから、たとえば、
10/1〜10/31までの利用金額を合計する
この金額の返済を11/27日に予定取り引きとして設定する。
これを自動化するということです。

47 :
>>46
毎月27日に予定取引を設定するのならできるが金額を自動計算は無理じゃねえのかな。
1 末日の利用金額の合計が翌月の支払いの締めに入ってるとは限らないし
俺は>>28みたいに明細がきたら照合してる。俺の手元じゃ9月16日にした
スーパーの買物が9月末締めには入らず10月末締の方に入ってるとかザラ
オーザッパにやりたいなら
http://svn.gnucash.org/docs/guide-ja_JP/cc-accounts1.html#cc-accounts-simple2
の単純なセットアップのやり方でやったらいいんじゃね
クレジットカード明細書を直接importできるなら
http://svn.gnucash.org/docs/guide-ja_JP/cc-entercharge1.html
の後半の手もあるいは。

48 :
当然照合はして間違ってたら修正するんですが、予定を入れてくれるとかなり助かるんですよ。
まあともかく早い話が出来ないんですね。やっぱり専門ソフトのほうが小回りがきくのかな。

49 :
>>48
うん俺の知る限りじゃできない。
- 金額固定の予定取引で妥協
- リマインダだけ先に通知するようにして手動で入れるので妥協
- 予算の問題なら予算機能に逃げる
ぐらいしか思いつかん。すR

50 :
>>46
予定を入れるメリットって何ですか?
照合していないものの合計が借金合計と思うのですけど支払い合計把握じゃないのですよね?
>47のように締めがずれることが多いのでメリットが思い浮かばなくて

51 :
メインカードは修正してるけど、サブカードはほぼ無修正でいけてる。
ぜいたく言えば、ずれる項目は分かってるんだから、
入力時に指定させてくれればほぼ完璧になる。
ここ一カ月試験的に併用してるけど、やっぱり家計簿としてはだめだわ。
まず日ごと、月ごとの集計ができないのが致命的。
家計簿としては、やっぱり一日に何をどれだけ使ったかを基本画面にしたい。
折れ線グラフがかけないから、各項目の推移がわからない。
項目の選択が左ペインのツリーだけっていうのはうっとうしすぎる。
といって全部タブに並べたらそれはそれで収拾がつかない。
親項目を指定したら下位の項目がポップアップするぐらいのことはしてほしい。
家計簿としてはいらない機能が多すぎてものすごく邪魔。
これはソフトの性格上仕方ないが、つまりは家計簿ごときには不適格。
帯びに長すぎ、襷にも長し。

52 :
レシート入力しているけど財布の現金と数百円多かったり少なかったり
入力誤りがあるんだろうけど

53 :
みなさんは1ファイル=1年で管理してるの?
1年半使ってきたファイルが大きくなってきたので、年末で
区切って新規ファイルに繰り越そうかと思案中・・

54 :
1ファイルにすべて登録しています
使い始めたのは今年からなんだけど過去分をすべて取り込みました
会計期間で今年の開始日とかできるので便利だなあと

55 :
>>53
大きくなってきたという理由ではなく、勘定科目を整理しなおしたいという動機で
年末で区切るつもりの俺。

56 :
>>55
それも目的の一つなんです。ある程度の期間使い、科目わけの要領とかをつかめて来たので、もうちょいスマートでスリムな帳簿にしたいです。
>>54
ことごとく全てを入力しているので、グラフ表示や集計が重くなって来たんですよね…

57 :
>>56
圧縮なしで25MBぐらいです
帳票表示とかものによっては落ちるけれど
困らないものだったのであきらめたです

58 :
>>56
過去使った科目が出てくるので迷いにくい

59 :
2.4になってから表の表示がおかしくなったのですが、
他の人の所でも起きていますか
例えば、[メニュー]→[帳簿]→[収益・費用]→[費用棒グラフ]でグラフを表示し、
[ツールバー]→[オプション]→[表示]→[表を表示する]で表を追加すると、
列の幅が勘定科目名の幅で決まってしまい、
金額の桁数が多いと隣同士の数字が重なってしまいます
ちなみにGnuCash 2.4.8で、Windows XPでも7でも起きます

60 :
家計簿のように日ごとにまとめて表示するモードない?

61 :
そういうビューワーでもいいんだけど

62 :
>>59
重なるよなぁ。数字の確認はコピーしてexcelなどにペーストできるけど、俺はエクスポートしてwebブラウザで閲覧してる。グラフも見たいので。
gconf設定ファイルあたりで列の幅も設定できそうなので、ちょっと探してみる。

63 :
>>59
やってみたけど重ならないです
2.4.8 Win7 64
>18でMS明朝にはしています
>>53
1年単位だとクレカはどうするの?

64 :
>>63
情報ありがとうございます
やってみたら、MS UIゴシックとMS Pゴシックでは重なりますね
プロポーショナルフォントが駄目なのかというとそうでもなく、MS P明朝が大丈夫だったりして謎です

65 :
ファイルを一年ごとにしたいのですが
前年に使用した科目を新規ファイルにも引き継ぎたいんですが?
できますか?

66 :
>>63
> 1年単位だとクレカはどうするの?
年末の残高を翌年の開始残高に引き継ぐ
照合については聞いてくれるなw

67 :
>>65
旧ファイルを開いた状態で、[ファイル]-[エクスポート]で勘定科目をエクスポート
エクスポートしたファイルを読み込んで後は適当にやる

68 :
>>64
ゴシックというか標準設定は他の帳票も文字が重なるので半角フォント前提なのかな
>>66
照合で無理がでそうな気が

69 :
2.4.9 Windows7 64ビット
起動時にダイアログが出るようになった
One of your reports has a report-guid that is a
duplicate. Please check the report system.
especially your saved reports, for a report with
this report-guid: 2e(省略)

70 :
>>69
アンインストール→再インストールで消えた。

71 :
同じく
ログにも出ていないし何だったんだろう

72 :
2.4.9でグラフなどの帳票名が変更されていると、gnucash再起動時に帳票タブが復帰しなくなった

73 :
GnuCash 2.4.10 released

74 :
>>11
取引を削除できないときあるな
バグかな
違う端末にインストールしてあるGnucachなら削除できるし

75 :
なんか2月から価格エディタの相場表取得で通貨が取得できてない?

76 :
>>75
おぉ、自動更新で株価は更新されてたから気が付かなかったよ。ありがと。
yahoo.comのレイアウト変更のせいらしくpatchもポストされているよ。
https://rt.cpan.org/Public/Bug/Display.html?id=74660
osx 2.4.9ではパッチ当てで相場取得できるようになった。

77 :
>>76
こちらこそありがとうございます
Win7+ActivePealでも確認できました

78 :
64ビット対応nmakeの入手がハードル高い。。。
勘定科目集計は例えば
資産
 流動資産
  普通預金
までしかでないけど
普通預金の先に各金融機関ごとに作っているのは出せないのでしょうか?
勘定科目の編集画面でもそれらしいのが見つけられなくて

79 :
>>78
account-summary.scmに
(define optname-depth-limit (N_ "Levels of Subaccounts"))
ってあるから一応どっかでいじれるんじゃね。
ja.poを見ると
msgid "Levels of Subaccounts"
msgstr "子勘定科目の階層"
って翻訳の対応があるから、「子勘定科目の階層」が帳票オプションのどっかにあるか探せばよさげ

80 :
>>79
ありがとう
帳票オプション
 勘定科目
  子勘定科目の階層
で設定できました

81 :
Windows版で、帳票の表示が崩れるというか文字が重なるのはどうすれば解決できる?

82 :
windows7,64bitでgnucash2.4.10動かしてみたら帳票関係が文字化けする(四角になる)のですが解決策をご存知のかたいらっしゃったらご教授願えないでしょうか?

83 :
関連ファイル全部消して2.4.10-1を再インストールしてみたら適切に表示されました。
お騒がせしましたごめんなさい

84 :
いいってことよ

85 :
GnuCashのファイルをiPad/iPod Touchで開けられたらいいのに

86 :
スパイハードでか?

87 :
>>85
やりましょう

88 :
>>85
Android用アプリはGoogle Summer Code に申請したけど
通らなかったみたい。でもまだメーリングリスト上で
議論されているので作りたい人はいるみたい。
iOS用に関しては議論になっていないですね。

89 :
一瞬GunCashに見えた
すげー名前の会計ソフトだな!って思ってしまった

90 :
すげーつまらないレスだな!って思ってしまった

91 :
>>88
なるほどです
XMLファイルなので何かしらのスタイルシートをセットすれば開けられる気がした
そこでiOS用にXML開けられるのを試してみたけど無理だった

92 :
>>91
概念は正しいですね。でも残念ながらスタイルシートが開発されていません。
http://www.gnucash.org/docs/v2.4/ja_JP/gnucash-guide/appendixa_xmlconvert1.html
を参照。誰かが書いてくれなかな...モードです。

93 :
>>92
結局あきらめて
定期的に帳票印刷でPDFにしてiBooksで見ることにしたです

94 :
http://www.gnucash.org/atom.php

95 :
■仰天検索■
→オウム事件の真相
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→朝鮮総連、(政党名)
→携帯電話移動履歴監視

世の中じたい、まるでオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。
宗教は政治と深く結びつく。大衆操作機能、集金機能、集票機能、スパイ機能があり、ショックドクトリンにも応用できるから。

96 :
収益vs曜日
があるなら
収益vs月もあってもよいのに

97 :
次は家計簿スレに

98 :
1.仕訳をエクセルなどにエクスポートする方法はありますか?
2.日本語のマニュアルをまとめたサイトなどはありますか?

99 :
>>98
仕訳のエクスポートが何を意図してるかわからんけど、勘定科目ならエク
スポートすればXML形式になるからそこからがんばって変換。
取引なら適当な帳票からがんばって変換。
チュートリアルならhttp://svn.gnucash.org/docs/guide-ja_JP/
ヘルプは知らない。

100 :
mountain lion 上の GnuCash 2.4.11 について質問があります.
pango.aliases の設定はしてあり,日本語の表示は問題がない状況です.
また,ところどころ日本語で,ちゃんと表示されています.
"GnuCash今日のヒント" ,"戻る","進む","キャンセル”等
(ヒント自体は,英語で表示されます.おそらく,これもおかしいと思います)
しかし,新規勘定科目階層セットアップにて,セットアップをする際に,
選択できる項目が全て英語のままになっています.
例えば,”共通勘定科目集”と表示してほしいところが,Common Accounts の
ままです.そのまま設定をすすめると,勘定科目名で,"資産"であってほしい
ところが,Assets のままだったりします.
pango.aliases 以外の設定は行っていません.どこか,設定が足りてないのだと
思うのですが,どこでしょうか??


101 :
>>100
ja.poは読めてるけどgnc_get_ea_locale_dir()がいけてない感じだね。
あるいは /usr/share/gnucash/accounts/C/ はあるけど、
/usr/share/gnucash/accounts/ja/ がないとか。(/usr/local/ かも)
ターミナルからenv LC_MESSAGES=ja_JP gnucash とか
env LC_ALL=ja_JP gnucash とかで起動しても同じっすかね。

102 :
ヒントも出ないってことは、ja.po (ja.mo?MAC知らない)も読めてないのでは?
戻る、進むは組み込まれてるからpo読めなくてもjaロケールなら表示できるはず。

103 :
>>102
たしかにヒントもja.poに書いてあったわ。すまんk

104 :
Android版はデータの互換性がないのね
ちょっと残念
WindowsでやっていたことをAndroidでも代用できるようにがんばってきたけど
残るはGnuCashだけ

105 :
メインはPCで、Android版で入力してOFXをPCに取り込むっていう認識でok?

106 :
>>105
なるほど
それができたら便利ですね
詳細は帳票のPDFで確認するようにしないとgnucashのファイル開くまでに時間がかかりそうで
株価の取り込みに挑戦した
ttp://liosk.blog103.fc2.com/blog-entry-185.html
ttp://liosk.blog103.fc2.com/blog-entry-204.html
を参考に
ActivePerl-5.16.1.1601-MSWin32-x86-296175.msi
を使用(Win7 64bitだけど64ビット版はうまくいかなかった)
perl gnc-fq-updateで正しくインストールできなかったので
ppmでgnc-fq-updateの'LWP''Date::Manip''HTML::Parser''HTML::TableExtract'を先にインストール
'Crypt::SSLeay'はhttp://www.bribes.org/perl/ppmdir.html
ppm install http://www.bribes.org/perl/ppm/Crypt-SSLeay.ppd
を使ってから
perl gnc-fq-update
しかしGnuCashで設定しても相場表の取得で
相場価格の取得中に不明なエラーが発生しました
になる
fetch_quotes.plを動かして確認したらYahooJapan.pm見たらURLが変わってるのね
修正箇所たくさんありそう

107 :
http://info.finance.yahoo.co.jp/search/?view=l1&query=4689,1131197C
とかで取れることはわかった。2銘柄以上入れないとtableにならないけど。

108 :
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね

109 :
http://rucaro.org/
これってどうよ?

110 :
http://www.gnucash.org/#n-121101-Android.news

111 :
クレジットカードの照合がよくわからない
請求書1つずつしないといけないのかな

112 :
>>111
原則その通りです。
通常クレジットカードごとに勘定科目を作ると思いますので、
毎月クレジットカードの枚数分照合作業を行うことになります。

113 :
>>28 のリンク切れてた。
http://www.gnucash.org/docs/v2.4/ja_JP/gnucash-guide/cc-together1.html#cc-together-reconcile2 で。

114 :
>>112
なるほどです
>>113
請求書の締めの関係で利用明細が残っているからか
請求書と同じだけの明細にチェックをつけても「終了」ができないです
「延期」だと「清」になっているのでよくわからない
このあたりのドキュメントは見つけられなかった

115 :
>>114
照合を始めるときに入力した期末残高と合うまでは照合の終了できないよ。
わけわからないなら照合を延期でなくキャンセルしてやりなおすといい。
俺はいつも期末残高0で照合してる。(ほぼいつも期首残高は0)
入金側を(銀行引落し前だから予定取引だけど)まずチェックつけて、
出金側を明細と見比べてチェックつけていく。
あっていれば右下の「差分」が0になって照合の終了ができる。
請求書あがってきたときの照合は忘れないけれど、銀行引落し後に入金側を照合するのをいつも忘れるからこうやってる。
マメな人なら都度やるんだろうけど。

116 :
あれ、判りにくいよね〜
出金と入金に遅延を与えるためのクレジットなのに、なんでバランスを要求するかな
確定分だけ片付けたいのに終了を選べない仕様だから、諦めてクレジットの照合は放置してる

117 :
期末残高0のやり方は良いですね
そういえばペイオフ対応として
流動資産
 普通預金
 定期預金

流動資産
 A銀行
  普通預金
  定期預金
にした方が良いように思った

118 :
結局、請求が確定してからじゃなきゃなきゃ「照合」できないのかな
その頃には既に未請求のエントリが入ってるし…
ひょっとして、みんな1ファイル1ヶ月とかで使うの?

119 :
1ファイル1年です

120 :
1ファイルですべて記録しています

121 :
うちも1年ごとだ

122 :
そろそろ1年たつんですが、次のファイルに移るには何すればいいんですか?

123 :
>>117
どっちをまとめて小計をとりたいか次第ですね。
普通預金なり定期預金なりをまとめた額に注目したいなら前者
A銀行に預けている額に注目したい(1000万オーバーに気を使う)なら後者

124 :
>>122
年末の残高を翌年の開始残高に引き継げばいいんじゃね。
他の細かいことはさておき。

125 :
>>124
もう少し具体的にお母さんみたく優しく教えれ

126 :
勘定項目のエクスポートして、新規のDBにそれを読み込めば、勘定項目だけは引き継げるよね
不要になったもの(解約した定期預金とか投信とか)は消して
残高があるものは全部手で、純資産:開始残高からとして打ち込んだなぁ
来年は、クレジットや立替経費で、照合をちゃんと使いたいなー

127 :
>>126
これすると、予定取引は引き継げないんだね
またちまちま入れるしかないか

128 :
帳票をひとつずつ試しているが用途がわからないのもある

129 :
Win7(32bit)で、日本語化するのに苦労したので自分用メモ:
Program Files\gnucash\etc\gnucash
にある"environment"ファイルをデスクトップにコピーする。
# LANG=nl_BE
# LANGUAGE={LANG}
という行があるので、その下に
LANG=ja_JP
LANGUAGE={LANG}
の2行を付け加える。
"environment"ファイルを元の場所にコピーする。
この時管理者権限が求められるので、許可する。

130 :
AndroidのアプリからのOFXをインポートするときに
勘定科目IDってのが設定されたんだけど
これって編集できない?

131 :
>>130
android版は知らないけど勘定科目IDは、勘定科目の編集で変えられないかい?

132 :
>>131
ありがとう
だが俺の画面には勘定科目IDが変更できそうな表示はないようだ
勘定科目コードってのはあるんだけどね

133 :
>>132
勘定科目コードの事かと思って見もせず適当にレスしてしまった。申し訳ない。
んで、今やってみたけど何だろうコレ?何のためにあるのかもわからん。

134 :
もう少し触ってみた。
勘定科目IDは、android版側の勘定科目にふられて、紐付けに使われてるのっぽいな。
んでPC版側が対応する勘定科目IDを記憶してる感じかな?
これ編集出来ないと最初の紐付けミスった時に救えないな…最初にミスる以外に変更する事ないから編集するUIないんじゃない?

135 :
>>134
だよな
俺も紐付け用だけだと思った
今後科目とかいじったときに
自動判定がうまくない割り振りになることも考えられるわけで
なんとかする方法があればいいんだが
まあ俺としては意図しない編集できないデータが
保持されてるのがすごく気持ち悪いってのも大きい

136 :
ofxインポート時に、説明(NAME)が33バイト位で切られるっぽいんだが、対処法ある?

137 :
>>136
自己レス
libofxの仕様っぽい...
対応する為のコード修正自体は、難しくなさそうだけど、Windowsでビルド環境を構築するのは面倒そうだなぁ
どうしよう

138 :
>>135
俺も自己レス
設定の全般のとこで圧縮しない設定で保存した.gnucashファイルを
テキストエディタで開いて<gnc:account>〜</gnc:account>で囲まれた
該当科目のうち<slot:key>import-map-bayes</slot:key>が含まれる
<act:slots>〜</act:slots>を消せばたぶんおk
当たり前だけど勘定科目IDだけじゃなくて
自動判別用にインポートした時の説明部分とかも保存されてるぽい
Androidで手軽につけるときも説明考えなくちゃイカンのね

139 :
>>138
インポート時の勘定科目の選択基準とかも、そこら辺で記録されてるね。
俺は、一旦sqlite形式で保存してから、slotsテーブルを弄る方が分かりやすいのでそうしてる。

140 :
gnucashのラッパーを作ろう

141 :
>>140
どんな感じの?

142 :
とりあえず、まずはリズミカルに韻を踏む感じで。
初回設定時の煩雑さや分かりにくさを無くしたり
レシートOCRとかと連携して入力作業を簡便に
とかやれることは多いと思う

143 :
ラッパーというか、日本語ローカライズ版の独立派生プロジェクトって感じかな。
レシートOCRってだけで日本語版の独自仕様が多く必要になりそうだし、派生させてしまえば日本の商習慣に合わせて細かいとこも調整できるし。
ただ、国内でオープンソース開発ってあんまり盛り上がる印象がないんだよね…
そもそもこの手のソフトのユーザー自体が少ないように思えるから誰か一人が頑張ってもモチベーションが続かなそう。

144 :
やるなら、Cocoaネイティブでお願い
macで使いたいです

145 :
とりあえず、自分でビルドするのは辛かったのでFeature Requestに要望投げた。
libofxの次のバージョンで対応してくれるそうです。但し、リリースがいつになるかはわからないとのこと。

146 :
自分が改造するにしても、飽きたときのことまで考慮すると
データはGnuCash完全互換を維持する予定。
だからラッパーという表現をとった。

147 :
たとえば現金で商品券購入して使った場合の記載はどうしていますか?
同価格ではなくいくらか上乗せがある場合だと
使う時の価格は額面だから現金で考えると差額が出てきます
差額分は収入になるのでしょうか

148 :
>>147
商品券と言う資産を作って
商品券を買った時に商品券←現金に資産移動
更に商品券の額面と購入価格の差額を商品券←収益で計上
商品券を使って物を購入する時は
現金の代わりに商品券を減らす
厳密には収益を計上するのは商品券を使うときだけど
使うときまで額面と購入額の差額を覚えておくのは面倒だから自分はこうしてる

149 :
商品券とか銀行口座とかって、
小さいのをいっぱい作っても大丈夫?

150 :
>>148
どうもです
実際の動きに合わせるのがよいですね

151 :
その日の分を1画面で入力するモードがほしい

152 :
同意だ
出金口座まちまちで連続で処理するのが
面倒だ
一日の動きも見えずらいし

153 :
複式簿記を始めたい人に最適な無料会計ソフト「GnuCash」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20130409_595018.html

154 :
入力画面に資産の移動元と移動先があればいいんだよな

155 :
これとか
https://docs.google.com/spreadsheet/lv?key=0AsFV9hsvRvtLdGV5ZGhyVGZFMi1Qc0FpbzZxY0ZhVXc
これとか
http://www.geocities.jp/retort_curry119/kakeiboPage.htm
複式簿記だし表計算だから入力楽チン
コピペも出来るし検索、置換、ソート、フィルタ、CSV、XMLとかも扱える

156 :
昔palmにあった複式の小遣い帳が物凄く使いやすかったなあ
なんでスマホの時代が来たってのにpalmがここにないんだ(;つД`)

157 :
GnuCash 2.5.0 (Unstable) released
http://www.gnucash.org/#n-130407-2.5.0.news

158 :
>>155
それってgnucashと互換性あるの?
あるなら使ってみたい

159 :
Grisbiってのがあって、GnuCashとどっちにしようか迷ったんだが、結局GnuCashにしてしまった
(つまり、たぶんGnuCashより使いにくかった…

160 :
Gnucashが使い勝手良くなれば もっと普及するんだろうけどな・・・

161 :
>>158
互換性って具体的に何?

162 :
>>161
わざわざgnucashスレに書くんだから
gnucashにインポート出来るとかフロントエンドになるとか
そういうことだよね?

163 :
そうなのか
gnucashの代わりになるなら使ってみたい

164 :
立て替え分ってどうやって書けばいいの?

165 :
立て替え口座作ってそこに移動(流動資産)
清算があったら自分の口座に帰ってくる

166 :
資産に計上、回収時に減額。短期の借金の逆。

167 :
何を立て替えたか を細かく分類しようとすると
流動資産の下の勘定項目ツリーが成長するのか
なんだか嫌だな
しかたないか

168 :
「何を立て替えたか」では分類しないけど、「誰に対して立て替えたか」では分類してる。

169 :
立替というクレジットカードを作るのでもいけるかな
あー無理か

170 :
「立て替え経費」で一つだなあ
まあ相手ごとに分けた方がいいのかも知れないけど
口座が増殖するというなら金融商品が激しいな

171 :
収入と収益ってあれ区別する必要あんの?

172 :
やっぱ入力時だけは家計簿モードほしいな・・・

173 :
勘定科目タブにある、 Total(Period) って列が
なんの期間のトータルだかわからない
これなに?

174 :
スプリット取引 ってなに?
gnucashだけの用語なの?

175 :
>>174
一般的な用語は、"複合仕訳"かな?
具体的な使い方は↓
http://gnucash.org/docs/v2.4/ja_JP/gnucash-guide/txns-registers1.html#txns-registers-multiaccount2
俺は、レシート1枚を1取引で入力してるから、ほとんどスプリット取引で入力してる。

そーいや、バージョン2.4.12(libofx バージョン0.9.6)からOFXの「説明(NAME)」の取り込み文字数が増えているはずなのだが、別の問題が発生してやがる。
2.4.12は、実際に試してないけど無限ループ起こしたりするらしいし、それを修正したハズの2.4.13では、日本語が文字化けするようになってやがる…

176 :
>>175
あーなるほど
これってそういう意味だったのか

177 :
スプリットを使えば割り勘で払った分とかうまく入力できるのかな
俺がラーメン600円、友達が炒飯480円、計1080円のランチを食べて
俺がその場でカードで支払って、友達は500円俺にくれた。釣りはもらった。
このパターンの入力が難しくて泣きそうだったんだが

178 :
「誰に払ったか」 を書いておきたいんだけど
それ専用カラムって作れないのかな

179 :
>>178
支払い先のサブカテゴリ?
費用:外食費:店名
的な?

180 :
項目分けちゃうのはどうかなぁ・・・

181 :
>>178
説明 列は?

182 :
ちょっと質問。
用語等正しくないかもしれませんが、ご容赦を。
「損益計算書」の参考:
とりあえず
http://123k.zei.ac/boki/pl.html
GnuCash だと、損益計算書を書かせてみると「営業損益の部」に相当する部分にすべて入ってしまうんですが、
「営業外損益の部」「特別損益の部」とそれに属する勘定科目を設定することはできないんでしょうか?
GnuCash でいう「勘定科目タイプ」が自由に設定できれば何かできそうな気もしますが、実際にできるのでしょうか? そしてそのときどうすればいいのでしょうか?
ついでに、参考のページの様式を出したい場合に税も費用と別のところに持ってきたいのですが、これもどうすればいいかわかりません。
(いま漁っていて参考のページを初めて見ました。そこには、「営業外損益」は分けなくてもよいようなことが書かれていますが、とりあえず旧来の様式にしたいのです)

183 :
>>181
一個しか無いから困ってる
そこに「酉友マート 食材」と書いてるのを
「酉友マート」「食材」とふたつにわけたい

184 :
勘定科目一覧の画面で、今月の合計と先月の合計を並べて表示したい

185 :
>>171
http://www40.atwiki.jp/gnucashtransation/pages/52.html

186 :
>>185
ありがとう。なんか自信ついた。

187 :
Windowsファイアウォールの設定を見ていたら
GnuCashのものが入ってるのですね

188 :
既存の入力分を変更禁止にしたいんだけどどうしたらいい?

189 :
不明-JPY
って項目は何に使うんだろう

190 :
スプリット表示にして一方しか入力しなかったら、相手の勘定科目として使われる

191 :
>>190
それ不明じゃない方のやつだよね

192 :
>>189
ソース読んでOrphanって勘定科目が発生するケースを追えば正しいことを
言えると思うけど面倒なので勘で書くw
他からimportしたときに行方不明とか、修復したら科目がどっか行ったとかで発生するんじゃんかろうか
とりあえず現金過不足や雑損の代わりに使うものではないと思う。

193 :
>>192
なるほど、そっちか
ありがとう
ちょっと不正なデータ作って実験してみる

194 :
溜まってたレシートをもりもり入力してて、まちがって
タブを閉じるつもりで項目を削除してしまった。
どれを削除したかがわからない。
でも昨日のバックアップに戻るのは嫌だ。
こんなとき、昨日との差分をさっと見たいんだけど
どうしたらいいの?

195 :
ログファイルとかどうかな?
TSV形式だから、.csvに変更すればOpenOfficeあたりですぐ開けるし、
テキストエディタでも見ようと思えば見える。

196 :
>>193
さっきソース追った。
src/engine/Scrub.c中のTransScrubOrphansFast()でOrphan(不明)な勘定科目が作られてるっぽい。
"_Scrub"はja.poだと"掃除(_S)"って翻訳になってる。
このあたりは有価証券のロット関係で出てくる話だと思うけど使ったことない
&さらにソース追うのが面倒になったのでわからない。すまんk

197 :
不明を使途不明金代わりに使ってたら帳票作ってるときに不具合でまくった
やっぱ適当なことをしちゃいかんね

198 :
タブを全部閉じる機能がほしい

199 :
日商簿記の許容勘定項目のみでこのソフトを使いたい場合は、
下記サイトのようなのを参照して、自分でXMLなりCSVなりを作るしかない?
ttp://www.boki-navi.com/accounts.html
CSVはどういうフォーマットならインポートできるんだろう?

200 :
>>199
勘定科目の設定なんて初回だけだから、インポートする方法調べるより、GUIで地道に入力した方が早いかも

201 :
>>199
保存形式をsqliteにして保存したものなら、適当なツールでインポート出来るような気がする。
とか思ったけど、もう既に解決してるかな?

202 :
資金移動の欄で勘定科目を選ばずに間違って金額入力をしたときに
4回くらいキャンセルをしないとキャンセル出来なくてうっとおしい。
資金移動の欄で直接入力を禁止して選択以外に入力できないように
したいんだけど、どうしたらいいんだおるか?

203 :
資金移動の項目で毎回全項目出てきて邪魔なんだけど
あれ勘定科目ごとに出る項目変更できないかな
食費入力中なら、クレカか現金だけ出てくればいいんだよ
なんでほかの科目出てくるんだよ! 物々交換かよ!

204 :
Googleドライブで複数端末から編集出来る環境を目論んだけどなぜ一個前のデータが表示されるのかな
あとMountain Lion(10.8.5)で日本語入力できないし

205 :
GnuCash 2.4.13でOFXファイルをロードすると日本語が文字化けします。
なので、ずっと2.4.11を使い続けているのですが、解決策はないのでしょうか?

206 :
>>205
VMか何かで、linux環境を作って、そっちでやる…
俺は、そうやって凌いでいるが結構面倒なんだよなぁ

207 :
これのことかな?
https://bugzilla.gnome.org/show_bug.cgi?id=703527
そうなら、バグレポートはされているけど、開発者が確認していないという段階だね。
でも知らんふりして、gnucash-develのメーリングリストで聞いた方が反応はありそう。
libofxのバグかもしれないけど、そうならそっちにレポートしてくれるだろうし。

208 :
>>203
現金やカードのところで食費を入力するのはどうか

209 :
クーポンとかQuoとか優待券とか複合仕訳するのに勝手に限定されても困る。

210 :
「勘定科目タイプ」ってどこかのファイルをエディタで書き換えれば、
選択項目を増やしたりできるの? ソースレベルで弄らないと無理?

211 :
>>210
src/engine/Account.c に定義があるからソースレベル
ただこれ影響が大きそうだから単に増やせばそれでOKってもんでもないと思う。
廃止されたやつがソースに残ってた
/*
N_("Checking"),
N_("Savings"),
N_("Money Market"),
N_("Credit Line")
*/

212 :
>>211
なるほど、良く分かった。どうもありがとう。

213 :
物理的な紙幣や貨幣をいくら使ったか
を毎月集計してグラフにしたいんだけど
どうしたらいい?

214 :
紙幣・貨幣ごとに資産勘定科目を作ればいいのでは?

215 :
>>214
集計できないんよ
今月はいくら現金使ったか、いくら財布に補充したか
を見たいだけなんだけど

216 :
今月は、じゃないや
それを月ごとに集計してグラフ化したい

217 :
>>216
GnuCashでお望みのグラフ化はできなさそうだから、
各月のキャッシュフロー帳票出力をExcelにでも
まとめるのが良いのでは。

218 :
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/home/se477008.html
こういうのとかで実現出来るとおもう

219 :
>>217
うーん。そうするしかないか
とりあえず、月毎に現金いくら使ったか集計するsql書くわ

220 :
電子マネーは流動資産でいいのかな

221 :
>>220
財布 の下に入れた。

222 :
何月何日に財布の中に現金が何円あった
というのを記録して上書き禁止で固定したいんだけど
どうしたらいいかな

223 :
あと、アンドゥってどうやればいいかな
たった今、なにかを消してしまったんだが、何を消したかわからん

224 :
Undoはないよ
作る予定もないと主要開発者のDerekが去年書いてる

225 :
まじかよ
アンドゥ無かったら困るじゃん
開発者は使用者の気持ちがわからない ってほんとだったのか

226 :
>>222
ある時点の残高の状態を固定するのは無理じゃね?
朝一で銀行ATM行って財布の現金を全額預金→適当な金額をおろすってやって、
通帳に記録して現金残高を追い掛けやすくはしてるよ俺の場合。
GnuCashまるで関係ないけどね。

227 :
>>225
調べたら、
Alas, there is none right now, and AFAIK none in the works. I believe
there is an open RFE for this, and patches are always welcome.
と書いてるメールもあるので、特に否定的なわけじゃないらしい。
というわけで、頑張ってパッチ作ってくれ。

228 :
>>226
それうまいな。
ATMに数えさせるわけか。

229 :
スマホとデータが共用できるようになるのはいつごろ?

230 :
アップデートしたら読み込めなくなった

231 :
ファイルを2013年と2014年で分割したいのですが
どうしたらよいでしょうか

232 :
>>231
2014年から新しいファイルで始めたいということであれば、勘定科目のエクスポートで、2014年用のファイルを作れる。
1. 2013年のファイルを開く(多分起動時に自動で開かれてる)
2. 勘定科目のエクスポート([ファイル]→[エクスポート]→[勘定科目のエクスポート])
3. エクスポートしたファイルを2014年のファイルとして使用する。(フォルダごと変える方が良い)
4. 新しいファイルを開いたら、資産や負債などの開始残高(2013年からの繰越額)を入力する

233 :
>>229
俺は家計はGnuCashで管理して、自分の現金・電子マネーはスマホの別のアプリで管理している。
(スマホから定期的にOFXでエクスポートしてGnuCashに取り込む)
データを完全に共用したいなら、素直にASP型のものを使った方が良いと思う。
>>230
2.6.0?
俺の環境(Windows)では、2.4.13からエクスポートしたものは読めなかったが、2.4.13で保存したものは普通に読み込めたよ。

234 :
>>233
230ではないけれど、
2.4.13から2.6.0に上げたら今までの使用していたファイルが、解析エラーで開けなくなった。
2.4.14でもやっぱダメ
なんかオプションがあるのかも知らんけど、まぁいいやと思って2.4.13に戻した
Windows版ね

235 :
>>232
ありがとう
分割はできないってことね
今年はもう今日のぶんまで入れちゃったんだけど
面倒だけど一旦消すか

236 :
>>234
解析エラーか
今まで許容されていた(未チェックだった)ファイルの不整合でもあるのかもね
一旦、sqlite形式とか標準のxml形式以外で保存すれば出来るかも

237 :
>>235
入力済のものを分割したいのね。
保存ファイルを直接編集すれば出来ると思うけど、5日分なら入力し直す方が確実だし、結果的に一番楽な方法だと思う。

238 :
過去にさかのぼって記帳をしたり訂正したり出来るのがウリだけど
これを許可なくすることを禁止するにはどうしたらいいかな
たとえば、「昨日より前の訂正時は警告ダイアログを出す」とか
そういう機能がほしいです! ほしいです!

239 :
>>236
sqlite形式で保存したら、2.6で開けた。感謝感謝
試しに2.6でxml形式で保存して、再度開いてみたら解析エラーになるけどw
科目か入力データに上手く解析できないデータがあるんだろうけど、xml形式にしなければいいってことで

240 :
>>239
> 科目か入力データに上手く解析できないデータがあるんだろうけど、
それって、なんちゃらインジェクション系の脆弱性につながりそうだな。
可能なら原因を絞り込んでバグレポートしてやれば、感謝されるかも。

241 :
OFXファイルのロードで日本語が文字化けする件は治っていないようですね。
しばらく、2.4.11で我慢します・・・

242 :
>>239
Windows版を 2.4.12 から 2.6.0 にアップグレードしたけど、問題なく開けた。
一応 xml だけでなく sqlite3 でも保存しておいたけど、どちらも OK だった。
OS は Win7 Pro(x64)

243 :
>>240
とりあえず、取引データ削除していって悪さしてそうなデータ探してみることにする
>>242
新規データ作成した場合とかは問題なく読み書きできたから、入力済みのデータでエラーになってる感じ

244 :
>>243
なるほど、単純な取引データしか入力してないから平気だったわけか。
アップグレードしたのはいいけれど、スタイルがかなり変わっていて驚いた。
スタイルシートいじるのも面倒なので、2.4.12 に戻してしまった。

245 :
MacOS10.6.8とgnucash-2.4.13で使うと日本語入力が出来ないんだけど
そういうものなの?

246 :
gnucashの「純資産」って、なんかおかしくね?
これってなにを表してるん?
少なくとも簿記の「純資産」とはまったく別物だよね?

247 :
>>246
ja.poでいう
msgid "Equity"
msgstr "純資産"
の方は単に開始残高の親科目とだけ思ってればいいんじゃねえかな。
開始残高に設定したんだから資本金みたいなもんだと思えば似た者という気もする

msgid "Net Assets:"
msgstr "純資産:"
msgid "Net Asset Value"
msgstr "純資産:"
の方のことだったらわからん

248 :
>>247
ありがとう。そだよな
基本的に、gnucashの日本語訳は 会計知らない人がやってると思う

249 :
そう思ったときが、あなたが貢献できるチャンスですよ

250 :
そうだな、たしかに今がビジネスのチャンスかもしれん
gnucash本を書いたら売れるかな

251 :
是非お願い

252 :
できる!GnuCash

253 :
2013年分の損益計算書の出し方がわからない
期間 2014/01/01 〜 2014/12/31になってしまう

254 :
>>253
「損益計算書」の「オプション」-「全般」で
開始日付と終了日付

255 :
できたふああああああああああ

256 :
貸借対照表だと合算してくれないのはどうして?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4945110.jpg

257 :
>>256
表示のフォーマットから見るに、それは勘定科目集計なのでは?
帳票メニューの資産・負債のサブメニューにある貸借対照表とはフォーマットが全然違ってる。

258 :
上の勘定科目集計では合算されてる
下の貸借対照表では合算されていないという2つの画像を合成したものだろう
なぜ貸借対照表では合算されてないのか私も気になります

259 :
>>258
いや、上は勘定科目「(ツリー)ウィンドウ」で、「勘定科目集計」が下。
貸借対照表は、下のページ最後の画像がそのフォーマット。
https://pirikarakozou.wordpress.com/category/finance/gnucash/

260 :
失礼、リンク先が該当記事でなくそのカテゴリーになってた。該当記事のURLは日本語含みで長いので、次のリンクで代用。
http://ichijitsu.blog.fc2.com/blog-entry-93.html
(同じく、一番最後の画像)
この画像を見ると、貸借対照表でも一部コピーなスクショなら256の形にもなるようだね。
上位科目の合算が表示されないのは、プレースホルダーとしてカテゴリー扱いになってるためだと思う。貸借対照表では、
パッと見で単純に算盤とかで計算できるように、カテゴリーの合算のような余分な数値は表に入れないんじゃないかな。

261 :
日本語を含むOFXを読み込むと文字化けするのですが
何か解決策はないでしょうか?

262 :
バージョンは?

263 :
失礼しました。
最新の2.6.3をWindows7で使いたいのです。
2.4..11までは問題ありませんでしたが、それ以降のバージョンでは化けるようになってしまいました。

264 :
1年ごとにファイル分けるときに開始残高を設定すると思うけど
預金は手入力でも大丈夫だけど
株はどうしています?
移行方法が見つけられずにずっと1ファイル

265 :
>>264
勘定科目のエクスポートじゃ開始残高引き継がれない?
でも開始残高って商品とか未払費用みたいな経過勘定に繰り入れないと決算の処理できなくない?

266 :
勘定項目引き継いで全残高手打ちだわー
開始時残高が純資産になるからいいけど
毎年大仕事で気が重いわー

267 :
すでにあるファイルを年ごとに分ける方法がなくて困る

268 :
年単位だとクレジットカードの照合が面倒そう
いつのバージョンからかlog/backup filesが繰り返しの日数していても無視され
ずっと残り続けている

269 :
最近の安定バージョンはどれだ?

270 :
2.6.3@Windows7 Pro(x64) 使ってるんだけど、説明欄に半角英字を入力すると大文字になってしまう。
ごく稀に小文字で入力できることもあるのでキーボードが壊れたのかとも思ったけど、
他のアプリでは問題なく常に小文字で入力できている。
設定はひととおり見たつもりだけど、小文字を大文字に変換するオプションらしきものは見つからなかった。
原因とか解決策を知っている人がいたら、教えてもらえないでしょうか。

271 :
一応原因は判明した。
以前の履歴で勝手に書き換えられるようなので、一度でも大文字で入力すると以降は大文字にされてしまう。
MS-Word 並みのおせっかい機能だと改めて認識した。
説明文が完全に一致するならともかく、一文字だけで履歴参照とかバグとしか思えない…とグチってみる。w
# ちなみに、小文字で入力したかった文字は「g」で、過去にヨーグルトを「YG」と略して大文字で入力していた。
# 仕方ないので「gg」と入力して一文字消すという面倒なやり方で回避はできた。

272 :
>>271
最後にスペースを打つとこの機能 (オートフィル) をキャンセルして入力したままの表示に戻せる。

273 :
>>272
回避策、ありがとう。
ただ、手間的にはあんまり変わらないですね。設定で無効にできるようにしてほしいところです。

274 :
費用の推移
で月別グラフが見れるけど数字の表にはできないのが残念
データの再利用できないし

275 :
undo機能がほしいな
あとスプリットがわかりにくい
ビューに週間、月間、半期、年間がほしい。
明細入力中にエンターで次の行にいって、入力中行は日付順にとんでいってしまうのをなんとかしてほしい

要望ばっかりだなぁ。

入力補完は便利なんできにいってるんだけどな。

276 :
2.6.4

277 :
2.6.3から2.6.4にうpしたら起動時にファイルを読み込めないとか言ってきた。
他で使用中の可能性があるのでこのデータベースは云々とかぬかしやがった挙句
それでも読まそうとしたら今度は強制終了。
2.6.3に戻したら何事もなかったように読んだので当分はうpしないほうが良さそうだ。

278 :
Windows版の2.6.4バグだらけだな。
コンボボックスが出てこないバグがあって、それを直した2.6.4-2が出たが、
今度は起動時に落ちる。
仕方がないので、設定ファイルを全部消したら何とか起動してほっと一安心したが、
日本語のインライン入力ができないことに気が付いた。

279 :
Windows版の2.6.4バグだらけだな。
コンボボックスが出てこないバグがあって、それを直した2.6.4-2が出たが、
今度は起動時に落ちる。
仕方がないので、設定ファイルを全部消したら何とか起動してほっと一安心したが、
日本語のインライン入力ができないことに気が付いた。

280 :
Windows版の2.6.4、設定ファイルを毎回消さないと起動時に落ちる。
Bugzillaを見ると他のバグもたくさん。もうWindows版は滅茶苦茶だな。

281 :
Announcement: GnuCash 2.6.5 Release - 2014-12-16
今気づいたあるよ

282 :
クレジットカードで、毎月いくら使ってるかを
表にしたいんだけど どうしたらいいかな

283 :
>>281
起動時に落ちる@7 64
2.6.3に戻した

284 :
勘定科目の一覧画面で、今までの総合計と
期間(うちは今月分)の合計が表示されてるけど、ここに
前の期間(うちの場合先月分)を表示したいんだけど
どうしたらいいかな

285 :
fiance:quoteで日本の株価が取得できなくなったね

286 :
  
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 東条http://www.o-naniwa.com/img/company/staff/bg_staff02.png 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹http://img.apamanshop.com/fs/Original/imgTenpoStaff/27009206_01.jpg?sr.dw=160&sr.dh=160 舟橋大介
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
 ・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
 ・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
 ・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
 ・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
 ・GODZILLA ゴジラ   http://s-at-e.net/scurl/Godzilla.html
 ・崖の上のポニョ     http://s-at-e.net/scurl/Ponyo.html

287 :
>>285
Yahoo! Japan ファイナンスの株価表示ページの書式が変わったのが原因でしょうね。
このようなアップデートがありました。
http://blogs.yahoo.co.jp/yfinancemap/48496119.html
おそらくお使いのfiance:quoteは、このページのhtmlファイルを解析して株価を抽出する仕組みになっています。
私は自分でプログラムを書き換えて対策しましたが、面倒くさいですね・・・

288 :
どっかの証券会社から引っ張ってくるモジュールを以前書いたけど…。
どうしたかね。

289 :
>>287
githubに修正版が既に上がっている。

290 :
2.6.5にバージョンアップしたら、「gnucash.exeは動作を停止しました」
で起動時に落ちて起動しなくなってしまった。
再現率100%

Windows7
アンインストールして、レジストリも削除して前のバージョンに戻したが、
やはり落ちる。

291 :
結局、落ちるようになる前のファイルを別フォルダに移して、起動できるようになったが、
また追加入力を少しすると同じ症状で落ちるようになった。

1つのファイルサイズが525KBを超えると落ちるのかな。
Postgresqlを入れて、そちらに移行して様子見。
さすがに何千万件のデータを扱えるRDBMSなら大丈夫だろうということで。

292 :
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

293 :
@そうだ確定申告に行こう :2015/03/08(日) 19:40:04.92 ID:IRCAF5ZV
お前さんたちが2ちゃんでボヤいて情けないこと書くから、
客も舐めた態度とるんだよ。
客だってスマホで2ちゃんの書き込みみるし、ググッてくるからな。
どこの税理士事務所でも仕事の結果変わらんとなれば、
価格競争になるのは必然。
だからこそ!
この事務所が高いのは意味があると根拠なく思わせなきゃならんのに、
お前さんたちが事務所の内情を暴露してボヤくから。。。
ただでさえ、東京じゃあ、クラウド会計ソフト導入するから、
顧問料安くしてくれと言われ始めてるのに。
今以上に、税理士は凄いんだという尊敬がなくなり、曖昧な漠然とした権威がなくなり、
裸の状態が晒されている。
秘すれば花だよ。

294 :
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

295 :
>>290
2.6.7が出ている

2.6.6から\が変わったんだな

296 :
550 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/07/01(水) 20:37:20.65 ID:sLck77a0
別に税理士が要らなくなっても、会計ソフトが代用してくれたらそれで済む。

「ドリルを買いに来た人が欲しいのは、ドリルではなく“穴”である」
『顧客はその商品自体が欲しいから買う』のではなく、
『その商品がもたらす効果に期待するからこそ買う』

会計ソフトがどんどん進化するんだから、わざわざ高い金を出して人間にやらせなくてもいいんだよ。

297 :
クレカで買い物してると、買った日と支払いが確定した日が
異なることが多々あるけど、みんなどうやって折り合いつけてる?

カード会社からCSVファイルやOFXファイルを取り込むとき
ちょっとずつ日が食い違うので修正の手作業がめんどうくさい

298 :
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

299 :
Debianでjessieにしたら
カスタム帳票のタイトルが豪快に文字化けしまくった

300 :
クラウド型会計ソフトの利用動向調査、会計ソフトのクラウド化率は10%、
最も利用されているのは「freee」

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150805_715111.html

301 :
>>297
伝票から手入力しているのでそれを正にしている
照合するときに、あれ?とは思うけど


Windowsの帳票文字化けはpango.aliasesを作れば回避できるのを今頃知った

302 :
Windowssでofxを読み込んだときに文字化けしてしまいます。
何とかならないのでしょうか?

303 :
なに、OFXの取り込み時に文字化けをおこす?
それは無理やり文字コード変換しようとするからだよ

逆に考えるんだ
変換されなくてもいいさ と考えるんだ

304 :
再アップグレード挑戦で2.6.7にしたら普通に起動してくれた。
入力も保存も問題なし、どうやらバグは治ってるようだ。

305 :
27日付けで2.6.8出てるよ。

306 :
いま2.6.3から2.6.8に上げてみた。
\マークがバックスラッシュで表示されるし、帳票出したら全角文字が全部豆腐になる。
ソッコーで2.6.3に戻したw

307 :
株の扱いが
勘定科目:価格エディターで取り込んだ価格
勘定科目集計:購入時価格
なのですね
気づかなかった

308 :
たとえばUFJ銀行から楽天銀行にお金を移動したとして
5/1にUFJで手続きして、UFJはすぐ反映するから5/1には
残高が減ってるんだけど、楽天銀行はそのへん遅いから
5/7にようやっと入金されました。

というような場合、空白の6日間をどうやって表現すればいいの?
当日に資金が移動しているなら 普通にかけばいいけど
一瞬お金がなくなっている場合って どう書けばいいんだろう。

「時空の狭間仮想銀行」とか作ってそこ経由にするしかないの?

309 :
>>308
それを表現することに何か意味があるのか?
一瞬お金が無くなったとすると、あとで残高推移を見た時におかしくなる。

310 :
>>309
意味があるというか、銀行からのofxファイルを食わせるときに
日付があわないので整合性が取れないんだよね

311 :
>>310

こいつ、あちこちにコピペ拡散して暴れん坊将軍をやってるやん。過去の犯罪なんだしくどいよ。どんな動画をみろと?

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

このクソスレのクソ住民の意識の緩みが荒らしを招く。冬到来だし、風邪を引いちゃダメ。ミカン食べなきゃ! ね?

312 :
>>1
GUIが糞過ぎて使う気すら起きない。

313 :
家計簿入力モードがほしい
科目単位のページではなく、日付単位で閲覧入力できるページがほしい

314 :
>>306
Windows7 Pro(x64)
2.6.3 から 2.6.9 にしてみた。
\マークも帳票の全角文字も問題なく表示されているので、しばらく様子見る。

315 :
2.6.10出たね。まだ入れてないけど。
うちのはWindows XP SP3なのが原因かな。

316 :
>>306の文字化けググったら一杯出てきた。
以前からある問題で解決策もあるね。
俺は2.2.xから使ってるけど2.6.3までぜんぜん問題なかった。
とりあえず2.6.10にアップデートしたよ。
日本語は問題ないけどデータの読み込み・書き込みに時間がかかるようになった。

317 :
freeeの使い勝手等評価が知りたいんだが・・・・
今のところわくわく財務会計3とfreeeとどっちがいいか悩んでる。

318 :
>>317
gnucashtがいいぞ

319 :
最近入れてみたら起動時にperl514.dllが見つからないというエラーが出る。
perlは5.20が入ってるんですけど、このperlの指定ってどこでやってるかわかりますか?

320 :
>>319
WindowsはXP 32bit。GnuCashのバージョンは2.6.10です。

321 :
上で出てる豆腐の問題はスタイルシートでフォント変えれば解決するのに。
デフォだとフォントが全部サンセリフになってるのが問題。
サンプルで日本語表示されてるのがよくわからんけど。

322 :
>>320
同じ構成だけどperl514.dllなんて入っていない。でもエラーメッセージは出てない。
*perl*.dllで検索しても何も出てこない。
gnucash\binにgetperl.vbsというファイルがあるけど関係あるんかな。

323 :
>>317
わくわくは子会社の決算5社くらいに使ってたけど安価な割には使えた。
freeeは知らん。
gnucashは日本では小遣い帳レベルしか使えないね。
個人企業レベルでも青色白色決算書出せないし、減価償却できないし、e-tax対応してないし全体に使いづらい。
消費税計算できないから売上1000万以上は事実上アウト。

324 :
とすると、税が何%か指定するところがあるけど、あれは何に使うんだ?

325 :
>>324
ままごとレベルの消費税計算用だね。
100円の物を買って税率8%なら108円になりますとか。
課税売上高とそれに対する控除対象仕入税額までの計算ができんようでは企業用には使えんよ。
簡易課税なら売上区分に対するみなし仕入れ率が違うのを考慮して両方を算出せんといけんし、
本則課税なら課税売上高割合出して、個別対応控除か一括控除かで計算せんといけんし。
複数税率(いまは0%と8%の二種類だけだけど)にも対応せんといけんし。

326 :
それはそうだけど企業向けの会計ソフトは家計用には使いにくいよ。
両方を兼ねるのが無理な話なんだし、GnuCashはこれでいいのでは。
俺は家計にGnuCash、事業には弥生会計使ってる。
弥生はVerUpとか有料サポとかウザいのでもう買わないけど。
GnuCashは家計に不要な機能を削って、財産管理機能を強化してもいいと思う。

327 :
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Godzilla-G.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/DarkKnight-J.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/StarTrek.html
 
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
 
●浪速建設
南野 東条
http://www.o-naniwa.com/index.html
社長 岡田常路
http://www.o-naniwa.com/company/
 
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 舟橋大介
http://www.apaman-yao.jp/store/
社長 大村浩次
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
 
●クリスタル通り122号室の入居者
 
hnps203@gmail.com
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html

328 :
去年1年間GnuCashで管理してたけど、無事決算書類をそろえる事ができた。
仕入れ・買掛のない職種で売上1000万以下だけど、十分に青色申告いけるね。
補助帳簿は別途表計算ソフトとかで管理する必要があるけど。

329 :
>>328
印刷が超めんどい罠

330 :
仕訳帳と総勘定元帳で150ページ程度だったけど、確かに面倒だった。
HTMLで出力して表計算ソフトで体裁整えとかやってたし。
高機能家計簿〜零細個人事業向けとしては(それなりの簿記知識が必須だが)程よい使い勝手だとおもった。
消費税納税義務者だときびしいかも。

331 :
はじめてGuncashを使ってみた。バージョンは多分最新版(2.6.11)
いい感じなんだけど、一般仕訳帳とか取引出納帳とかを表示させると日付欄が空白になるんだよね。
前のバージョンからそうなの?
総勘定元帳見ても各仕訳の合計欄のとこにしか日付が表示されてないから、それが原因だと思うんだけど。

332 :
てす

333 :
>>331
しばらく前からその症状には悩まされてるけど、探しても情報が見つからない…

円マークがバックスラッシュになったり、通貨が円なのに小数点2位までデフォルトで入力させたり、なんてのは改善してるんだけどね。

「gnucashは印刷が面倒」なんてのも見たことあるから、ひょっとして既成事実?

334 :
>>331
一般仕訳帳を開いた状態でエクスポートしたHTMLを見るとちゃんと日付が入っているので、おそらくフォントの問題。
しかしスタイルシートのオプションから指定する項目がないんだよなぁ。

335 :
ちなみに複数行をコピーしてメモ帳にペーストしても表示されるので、
日付は実際出力されているのは間違いない。

336 :
やっぱりみんなそうなんか、自分だけの症状かと心配してた。

随分昔からだよね?改善せんのかな

337 :
どうやらフォントを変えると表示されたり見えなくなったりするみたいね

338 :
新年の元入金はさ、前年末の元入金+青色申告特別控除前の所得金額+事業主借−事業主貸だけどさ
青色申告特別控除前の所得金額はどこから元入金に引っ張ってくりゃいいの?
収益の項目に勘定科目として「繰越」とか作るわけ?
もうだめぽ

339 :
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !

340 :
>>338
遅レスだが青色に使うのはあきらめろん。
市販の安い青色ソフトを買うか、苦労を買うかの選択なんだから。
下らん苦労をするよりも商売で苦労したほうがいいぜ。

どうしてもやるなら、年度毎にデータファイルを新規作成する。
そいで開始残高を前年のB/SとP/Lから手作業で入力。
青色ソフトはこの作業を「年度更新処理」とかをワンクリックで自動でやってくれるし、繰り越すべきデータと繰り越してはいけないデータを自動でやってくれる。

341 :
ベンチャー「freee」、AI帳簿で中小企業を変革
2016/6/15付日本経済新聞 電子版

会計ソフトのfreee(東京・品川、フリー)は、
金融とIT(情報技術)を融合した「フィンテック」の
有力ベンチャーだ。人工知能(AI)が銀行やクレジット
カード会社との取引データから自動的に仕分けをするのが
特徴で、専門知識が無くても会計管理ができる。中小企業
を中心とする60万社が導入する。業務効率を高めることで、
中小の働き方を変えようとしている。

http://www.nikkei.com/article/DGXKZO03588730U6A610C1X11000/

342 :
P○○ また時差津者だすの?2ヶ月連続で?

343 :
帳票のフォントいじってたら数字部分が
MeiryoはOK
MeiryoUIはNG
游ゴシックはどちらもNG

法則がわからん

344 :
クラウド会計ソフトの法人導入実態調査
2016年09月29日
■ 会計ソフト利用者のうち、クラウド型の利用率は17.2%
■ 設立1年未満の中小企業・団体では、クラウドの利用率が5割超
■ クラウド会計ソフトの導入シェアは「freee」が36.6%で首位
■ クラウド会計ソフトの導入メリットは情報の集約管理とコスト削減

https://www.m2ri.jp/news/detail.html?id=201

345 :
小泉義仁、駅で脳梗塞。(スピリチュアルTV、51)
森岡賢、、心不全。(元ソフトバレエ、49)
飯野賢治、心不全。(株式会社ワープ、42)
今井洋介、心筋梗塞。(テラハ出演者、31)

たくさんの人があっけなく死んでいく
ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした
駅やバスの中で (『チェルノブイリの祈り』)


東京小金井 82歳の車に61歳女性はねられ死亡
横浜市港南区 87歳の男性 小学1年の男児死亡
立川市国立病院 82歳女性 二人死亡
下野市自治医大病院 84歳男性 一人死亡
https://twitter.com/tok aiama/status/797932435577053184


マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、飛行機など
原子のパターンが妨害されると墜落します。
彼はいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マイト レーヤの唇からますます厳しい
警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

346 :
2.6.15

347 :
帳票で、 カードで買い物した額のグラフ を作りたいんだけど
どうしたらいいでしょうか

348 :
銀行間の資金の移動で、振込にタイムラグがあるとき
どうやって書けばいいの?

たとえば、今日銀行間の振込をすると、休日なので
振込元銀行の明細は 12/24 に支払いが発生し
振込先銀行の明細は 12/26 に預かりが発生する
この浮いた2日間は gnucash ではどう表現すれば良いのだ

349 :
>>348
ワイは一時立替金って口座つくって、なんか困ったときはそこ経由してた
いい名前でないことは認める

仮勘定って名前を使うのもなんか違いそう
ttps://www.gnucash.org/docs/v2.6/ja/gnucash-guide/accts-oa5.html#accts-oa10

350 :
>>348
>349で書いてあるけど前払費用勘定でよいはず

351 :
仮勘定とかめんどろくさいじゃん。
>>348なら12/26でおk
実際に、12/26の送金時点までは元銀行の口座に残高があって、送金したのではなく送金の予約という扱いで取り消しも可能なはず。

352 :
>>349-350
ありがとう
仮勘定か前払費用勘定で口座作って経由するようにしてみる

>>351
面倒くさいけど、それぞれの銀行のofxを食わせると狂うんよ
だから回避策を模索してた

353 :
もうすぐ確定申告の時期だけどこれで決算書類作ってる人いるの?

354 :
いません。

355 :
freee が確定申告書類の電子申告機能をリリース 
日本初、クラウド上で確定申告書類の作成から
申告まで完結するサービスを提供
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0206/atp_170206_0260455252.html

>これにより、今後は「クラウド会計ソフト freee」のみで
>確定申告に関する全てのプロセスを終わらせることが可能になります。

356 :
Win、2013、VBNはNO

ANDの返り値にセルの内容を返すことって出来ないんですか?
複数の条件に合ってる場合、別のシートのセル内容をそこに入れたいんですが・・・
よかったら御返答お願いします

357 :
月ごとに勘定科目を集計して表にしたいんだけど
どうしたらいい?

358 :
linux版(2.6.1)だけど

帳票→取引出納帳→編集→帳票オプション→
勘定科目タブで科目を選ぶ→全般タブで期間を指定→
HTMLで出力→表計算ソフトで開いてctrl_A(全選択)→
右クリック「直接設定した書式の解除」→お好みで編集

でどうでしょ?

359 :
中小企業が使う会計ソフトの2割がクラウド シェア1位はfreeeで2位は弥生
2017/02/14
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atclact/active/16/033100020/012500082/

360 :
クラウドは勘弁してほしいな。データを渡すなんてとんでもない話だ。

361 :
会計板で質問してた人がいるけど、GnuCashでの事業所得の申告は青色でも白色でも止めた方がいい。
理由は>>329>>340
売上と経費が3項目くらいまでの小商売でヒマ人なら許せるかもしれんが手間が掛かりすぎる。
印刷しなければ帳簿つけたことにはならんよ。(税務署に電磁気データ保存の許可をもらえば別だけど)
それとGnuCash自体は複式簿記の概念で作られているけど、簿記3級レベル程度では理解も使いこなしもできないよ。
オレは家計簿はGnuCash、投資管理はEXCEL、副業は弥生会計2003+国税庁の決算書作成システムでやってる。
会計ソフトは古くてもPCにインストできて消費税が免税業者なら大丈夫。ヤフオクで1000円で買った。
減価償却制度が平成19年から何回も変わってるけど、国税庁の決算書作成システムで償却計算書を作れるから問題ない。
B/Sまで作って青色で65万円控除している。

362 :
仕訳帳の日付と金額が出てこないんだけど、どうしたらいい?
http://imgur.com/ejqd6y6.gif

363 :
自己解決しました。
が、今度は仕訳帳の期間を区切るやり方がわかりません。
引き続き情報お待ちします。

364 :
freee が上場会社(監査)にも対応したエンタープライズプランをリリース 
クラウドERP事業が好調、成長中の企業への導入が大きく進展
2017.3.6 12:02
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170306/prl1703061202052-n1.htm

365 :
YahooJapan.pm動かなくなった
URL変わったのかな

366 :
帳票をPDF出力するときファイル名が日本語だけど
保存したらファイル名が文字化けしている

367 :
帳票の文字が表示されない
白で表示されているっぽいが

368 :
表示されるフォントと表示されないフォントがあるから、
スタイルシートで表示でされるフォントを探す。

369 :
株価取得できなくなった

370 :
株価が無くなったのでは?

371 :
ofxファイルを読もうとすると 必ず文字化けするんだけど
なにかコツはあるの?
Windows版 2.6.16だけど

372 :
>>370
Yahoo側が安定していない模様
取れたり取れなかったり
GoogleFinanceにつなげれたらよいのに

>>371
文字コードの問題?

373 :
文字化けといえばExport as PDFで日本語ファイル名がデフォルトで出るけど
保存したファイルは文字化けしているから
そもそも無理なのかもしれない

374 :
>>361
gnucashは単年度でやってますか?
家計簿と株に使ってるけど単年だとクレカとか年次繰越が大変だし

375 :
>>374
最低でも4.5年で分割しないと 起動がくっそ重くなるよ

376 :
>>375
そうしようかと思う
大量にあって1分ぐらいかかるので起動したままにしている

2.6.18

377 :
LibreCalcやExcelに移行しようと思って模索中
スプリットがいかに便利だったか
株しかり

378 :
銀行間で資金を移動させたんだけど
今日振り込み予約して週明けに振り込みが行われるみたいなんだが

振込元は予約をした今日(28日)にすでにお金が無くなってて
振込先では月曜日(30日)にお金が振り込まれる

つまりgnucashでは表現できない 空白の2日間 ができてしまうんだが
これどうすりゃいいの? なんか別の勘定科目作って逃げる?

面倒だから振込予約キャンセルしようと思ったけど できなかった

379 :
>>378
厳密な資金残高管理が必要なら「銀行間送金空白」みたいな勘定科目を作る。
そうでなきゃどっちかの日にすればいい。

380 :
>>378
>348と同じ質問では?

381 :
振り込みのタイムラグでずれてると税務署から怒られるの?

382 :
2.6.18

383 :
初心者です。質問させて下さい。
gnucash 2.7.2 (gtk3 git版)でシマシマの背景色を変える方法を教えて下さい
gnome3のダークテーマを使っているのですが文字色だけダークテーマの色(白系統)に
なって背景色が白系のものなので文字がほとんど見えません
スタイルシートの色設定は弄ってみたのですが上手く行きませんでした

少し前まで2.6系を使っていたのですがArchLinuxではインストール時にエラーになる
ようでしたので2.7.2をインストールしています

384 :
2.7が出てるのか。何か変わったのかな。

385 :
2.7系列は開発版だよ
何が起きても泣かない覚悟が必要

386 :
単年度にするとクレカの照合が行いにくい

387 :
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

63FXBGCMP1

388 :
銀行の明細とかのCSVのインポートで、毎回毎回
日付や説明の位置を設定するの面倒なんだけど
CSVの設定ってパターン保存できないの?

389 :
勘定科目ではきちんと総計がでているのに
損益計算書とかだと¥0 になってしまうのですが
どうしたらいいですか?

http://fast-uploader.com/transfer/7070399039110.JPG

390 :
帳票のオプションで親勘定の表示内容を選択できる

391 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

392 :
>>389
>390

393 :
日本株価取得がYahoo以外でできないのかな

394 :
3.0来てた

395 :
3.0 windows 版 試してるんだけど、ofx インポートできている人いますか?
一行もデータがでなくて困ってる…

396 :
>>395
ofxのインポートは2.6でバグってからずっと放置だよ
直す気は無いとのこと

397 :
>>396
ありがとうございます。
ということは、現状だと文字化けしだす前のバージョンを維持するしかないのですね…

スレ違いですが、代替ソフトって存在しますでしょうか?

398 :
setupで出てくるのがこんな感じで文字化けする

セットアップの種類:
&#229;&#174;&#338;&#229;…¨&#227;&#8218;&#164;&#227;&#402;&#179;&#227;&#8218;&#185;&#227;&#402;&#710;&#227;&#402;&#188;&#227;&#402;&#171;

399 :
コピペしたけどちゃんと反映しなかった

400 :
3.0で2.6.19のファイル開けられない

401 :
3.0で棒グラフが表示できなくなってるな

402 :
3.1
2.6.21

403 :
>>402
2.6.21って1か月くらい前じゃね?

404 :
修正版が出るまで様子見だな
毎回そうだよな、このソフト

405 :
2.6.21でも費用の棒グラフはエラーになる
19に戻すかな

406 :
3.1.2で日本語入力できない
半角英字にしても半角カナになる

407 :
インターネットバンキングって使える?
やり方が一ミリもわからん

408 :
>>407
ヘルプ見ればわかるけど、やりたいことと機能が違う気がする

過去分を分離しようと、CSVでエクスポートして、別ファイルでインポートしようとしたけど
項目が一致しないから、ちゃんとインポートできないなんて。今頃気づいた

409 :
クレジットカードって利用日と請求日がずれることが多いけど
これgnucashというか複式簿記ではどうやって書けばいいの?

ほかの家計簿ソフト使っているときは未処理分銀行を作ってた

410 :
【毒素ためる、制汗″】 Ban、Ag、 8×4が <乳癌> <鼻炎> <ワキガ> の原因になっている!?
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1531621398/l50



くさいくさい

411 :
>>409
利用日 [カード] -> [費用] :各金額
請求日 [銀行] -> [カード] :請求額

で合計0

412 :
>>411
ずれることが「多い」ってんだから、引き落とし日のことじゃないんじゃないか?
取引とか売買契約の実際の発生日とカード利用明細上の日付のずれならたまにある。

413 :
>>412
あーそれそれ それのことです

カードの明細csvに書いてある引き落とし日付と
実際に寿司を食べた日とが違ったりするじゃんね
それをどうするか という話です

414 :
>>413
細かいことは目をつぶるか、それが嫌なら、未処理分銀行と同じ考え方で
買掛金の勘定科目を作って経由させるしかないだろうねぇ。

415 :
バグだらけだな 3.xは・・・
もうどうしようもない

416 :
がんばってバグだしといてね

417 :
3.xの唯一の良心は2.xにもどしてもデータファイル使えること

418 :
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomon...t/08waseda_suii.html
?慶應義塾  157名
?早稲田大  111名
?明治大学   84名
?中央大学   77名
?東京大学   50名
?京都大学   48名
?一橋大学   36名
?立命館大   31名
?神戸大学   29名
?専修大学   29名

419 :
利用者が少ないのかな
他のアプリケーションに移行したのかな

420 :
3.3

421 :
怖くてアップデートできない

422 :
Android版の方が安定している

423 :
3.3

424 :
各勘定の末残高をエクスポートして、新しいファイルの開始残高に設定できたらいいのに

425 :
3.4出た

426 :
3.4
ファイル開いただけで何か変更している模様
保存するか聞いてくる

427 :
データが多いと帳票でheapエラー出る。
3.xはまだ使えないので戻した

428 :
2.xは
データが少なくても、帳票を表示したままGnucashを閉じる
再度Gnucash起動すると、表示されるまでに、途方もなく時間がかかる

429 :
3.4は半角英数を入力しようとすると半角カタカナになる
3.3に戻したら直った

430 :
>>429
それHPのマシン?

431 :
2.6.20,2.6.21で費用棒グラフ表示できますか?
こちらの2環境だといずれもエラーで、2.6.19に戻しているのです
表示までに数分かかるけど

432 :
×数分
〇1分
いちおうi7のクアッドコア

433 :
>>431
環境よりは件数による
すごく雑な言い方をすると、1000回買い物をすると遅くて死にたくなる

434 :
>>430
427じゃないけどhpのWin10で同じ現象

>>433
400kB程度なんでそんなに取引ないかな
2.6.19は表示できるのに、新規作成しても2.6.20,21は費用棒グラフ出ないですね

435 :
>>434
> 427じゃないけどhpのWin10で同じ現象

ずっと前から言ってるんだけど直す気がないみたいですね
きっと開発に日本人がいないんでしょう

436 :
>>435
そうそう、これHPのマシンだけで起こります

437 :
だとすると日本人開発者がいてもむずくね

438 :
キーボードドライバはWindows標準だし原因分からないね
GTK3の不具合ということはないのかな
2.6.21使い続けるけど、一部の帳票エラーが解決できない

439 :
GnuCash 3.5 released

440 :
>>439
半角カナになるバグが残ってる。 やりなおし!

441 :
>>440
うちは直った

>>430
メーカー品じゃ無いです

442 :
>>440
それはGnuCashの問題ではなく、Windowsの問題ですよ
最新のIPでは治っています

443 :
IPってなに?

444 :
>>443
Insider Preview

445 :
>>442
そうなんですね。
Windows10のいろいろ情報探していても見つけられず
他のアプリケーションでも発生していたんだろうかね

446 :
>>442
じゃあほかのWindowsアプリで起きてるのかよ
起きてないだろ
既知の問題を回避できてないのもバグなんだよ

447 :
基本的な事かもしれませんが、教えて下さい。
月ごと、年ごとなど、指定した期間ごとの収支をまとめて表示することは可能ですか?
損益計算書を表示してくれる機能は素晴らしいのですが、2019年のものしか表示されないので、2018年や月ごとの損益計算書もほしいです。

また、貸借対照表についても、最新のものだけではなく、過去のものもほしいです。

よろしくお願いいたします。

448 :
青色申告を検討してるんですが、無料のソフトでおススメありますか?

449 :
誤爆

450 :
>>447
gnucashのヘルプページ見た?
オプションで指定できるがそれとは違うのかな

451 :
>>450
ヘルプページはアプリから選択しても接続出来なかったので、あきらめていました。
確かに、損益計算書を起動後にオプションを変更できそうですね。
今の所、複数の項目をまとめた項目(プレイスホルダー?)が0円になってしまったり、色々と変な動きをするのですが、もう少し、色々試してみます。

アドバイス、ありがとうございました。
助かりました。

452 :
一回一回指定するのは面倒なので帳票オプションで期間やレイアウトを変更したら、
「帳票設定を別名で保存する」で"PL201904"みたいな名前で保存すればいい。
今月初めから今月終わりまでと前月初めから前月終わりも指定できるんで"PL今月"と"PL前月"も作れる。
オレはこの二つと各年別を"PL2019"などと作って保存してる
プレイスホルダーも帳票オプションで設定しないとデフォでは表示されないか0表示のはず。

453 :
>>452
ありがとうございます。
まさに、私が知りたいことでした。
自分なりに、自分用のP/L, B/S用設定を作成して、保存しておきます。

454 :
Androidアプリで使っている人少ないだろうけど、
/android/data/org.gnucash.android
が数GB占有していたので消した

455 :
3.6

456 :
3.6はhpでも日本語入力できている
しかしスクロール効かない、勘定科目の▼が効かない

457 :
↑なおった

458 :
毎月口座からいくら下ろしているかをグラフにしたいんだけど
どうしたらいいの?

459 :
そのグラフに何の意味があるのかサッパリ分からんけど、
そういう特殊な事例のグラフはEXCELにデータ引っ張って作ったらいいんじゃね?

460 :
費用チャート でできる

しかし3.6は2.xより起動や読み込みとか速度は速くなったが、データ量が多いと帳票でヒープのエラーが出る
同じデータを2.19だと問題ないので、ファイル分割しようと思ったが無理だった

461 :
>>460
できれば詳しくやり方を教えてください

費用チャートを選んで銀行を複数選択しても
キャンセルされて費用が選ばれてしまう

462 :
日本語化のデグレは毎回のようにあるね
3.17は照合がR n/yになった

帳票のMake Pdfでsystem32に必ずなる。2.xのときは最終保存ディレクトリだったのに

463 :
3.7だった

464 :
>>458
既存のscmファイルを参考に勘定を変えたら作成できるかも
>459の通り意味がわからないのでExcelとかが良いと思う

465 :
今2.6.21を使っていて、MacのOSをカタリーナに入れ替えると32bitアプリが使えなくなるので
3.7をダウンロードしたのだけど、IMからの入力がうまくいかない
うーん、これじゃぁなぁ

466 :
聞こえますか>>465 ・・・ 3.6を使うのです・・・

467 :
─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√ 心に語りかけてくる声が!

https://sourceforge.net/projects/gnucash/files/gnucash%20%28stable%29/3.6/
このページから3.6-1と3.6-2を落として試してみました
日本語リソースが入ってないみたいで英語表記になるのはいいとしても、
やっぱりIMの扱いは同じ問題がありました
少なくとも、私の環境ではそうでした
みなさんのところでは大丈夫ですか?

468 :
>>467
Macだったのですね
Windowsだと日本語化ける問題なおってるので、それはだめ?

469 :
>>468
家ではMacの人なので、Mac版を使いたいのですけどねぇ。
時間ができたら、MLで報告してみます。

470 :
いまだに、WindowsでGnuCash 2.4.11 使ってます。
以降のバージョンでは、ofx取り込み時に日本語が文字化けしてしまい、
どうにも解決できないのです。

471 :
何てスマホとデータ共有できないんだろうな

472 :
>>470
使ってた銀行がOFX対応しなくなったので確認できないけど
UTF-8で保存しなおしてもだめ?

>>471
ファイルは開けられるだけでも良いかなと

473 :
>>472
新しいバージョンが出るたびに、色々と試しているのですが、突破できません・・・

474 :
>>473
ちゃんと公式に報告はした?
もししてないなら一生そのままだよ

そんなバグがあることに気づいてすらいないのだから
間違いなく断じて絶対に100%確実に修正されないよ

475 :
>>473
設定ではなくコードの方を直せば良いのでは?
オープンソースだし特に難しいこともないっしょ
うまく治せたら公式にパッチ送ったれ

476 :
>>473
俺も同じく読み込めない。パッチ作ろうにもwindowsでのビルド自体が難しすぎる。そんなことに費やす時間もないので使わなくなった。

477 :
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

478 :
>>476
ほかに使えそうなソフトもないので使い続けている

479 :
Windowsの3.9出てた
ファイル読み込み速くなっていた

480 :
その代償は大きかったが

481 :
>>363
自分のこの問題 (reportの仕訳帳の期間指定) に気づいて調べてみました。

今のところ根本的な対処方法はないようです。

[GnuCash - User - Date ranges on General Reports/General Journal?](http://gnucash.1415818.n4.nabble.com/Date-ranges-on-General-Reports-General-Journal-td4688857.html)

総勘定元帳には期間指定の機能があるので,ソースコードのコピペで頑張れば実装できそうな気もしますが…

現状,以下のいずれかの方法で対応するしかなさそうです。

1. レポートをHTMLに出力してHTMLを編集する。
2. 仕訳を年度ごとに別ファイルに分けて作成する。

482 :
>>481
ファイル分けるの面倒だよね
用途次第だけど、取引出納帳で代用はできない?

483 :
>>1
研究員は、税務に関する理論又は税務行政上の諸問題について、税務大学校の研究部教授、大学教授、更には国税庁の指導担当者の指導の下に各自研究活動を行い、その研究成果を論文にまとめます。
 また、これらの研究活動の充実を図るため、研究員を大学又は大学院に聴講生又は博士前期(修士)課程受講者として派遣しています。

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
京都大学大学院法学研究科

484 :
stableの3.1を試してみたんですが、
IMEを切るとカナ入力になってしまうんですが、
すなおにアルファベットで入れるにはどうしたらいいんでしょう?
2.6使っとけってことでしょうかね。

485 :
3.10が出ているので試してみたら

486 :
もう消した。
win10でx32が切られたら死亡だな、これ。

487 :
>>482
気付くのに遅れました。

取引出納帳 (Transaction Report) を試してみましたがダメでした。

こちらは実質的に,総勘定元帳になっており,仕訳帳の代用ができなく思いました。

仕訳帳 (General Journal) は全仕訳を時系列に列挙したもので,総勘定元帳 (General Ledger) は仕訳を勘定科目ごとに分類して列挙した帳簿 (という認識) です。仕訳の並びが違うのです。

念の為,設定で分類分けを解除できないか試してみましたが,ダメでした。

ImportとExport機能があるので,万全を期すならば,帳簿の出力用にファイルを分けるしかなさそうです。

488 :2020/06/13
>>487
取引出納帳のソートキー日付はどう?

GnucashでエクスポートしたものをGnucashでインポートできない不思議
ただファイル分けるのは重要で、3.xになってから、件数多いと帳票が落ちるからなあ。

【質問不可】Excel総合相談所スレの雑談・議論スレ4
AutoCAD関連ソフトの裏事情を教えて
SOHOについて
Office2007\(^o^)/オワタ
☆★★ 弥生人事給与 ★★★
フリーのデータベースソフト
自治スレ@ビジネスソフト板
こいつを警察に通報してください
☆★★ 弥生人事給与 ★★★
【CATIA】オープンボデー もうダメぽ 1回目【V5】
--------------------
創価学会の言う仏罰とは?
SATRIアンプスレ2
新潟のバイク乗りVol.91
英検3級以下Part2
【韓国】“反日大統領”文寅在、意外に日本好きな素顔と家族…1年3ヶ月の間に寿司店に473回通い、本棚は日本の本だらけ★2[8/4]
【独立開業】 起業 質問スレ 14期目
コンランショップってどうよ?
アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ4197
FF11って17年も続いたてるのにどうして映画もアニメもないの?
【ケムリクサ】りつは猫耳みどりちゃん巨乳にゃ〜かわいい
ポンペオ米国務長官「北朝鮮が非核化したら安全保障を提供する」 [545512288]
【れいわ・山本太郎氏】「消費税廃止しかない」 演説2時間、歓声も
CD・配信チャ−ト速報/売り上げ議論・予想スレッド 2018/07/10〜【オリコンチャ−ト】
鉄拳7獣段拳段スレ part2
【AbemaTV】RTDトーナメント 7
カプコン「吉田pはFF14がダメだったらウチに来てモンハンを作って欲しい」
【40代〜50代専用】 ミュージックステーション 3時間スペシャル ★2
NHK紅白歌合戦総合スレッド part65
フジフューチャーズ(Venus)元に戻して!
将棋倶楽部24なんでもスレッド
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼