TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
大谷翔平ならヘビー級チャンピオンになれる
エキサイトマッチ 2018 その8
【HEAVY】ヘビー級スレ80【SUPER HEAVY】
ウィラポン「僕が戦った相手で一番強かったのは辰吉
シングルパンチングボールができなくて恥ずかしい
【2019年】那須川天心に負けたらゴミ扱いの幕開け
【Heavy】ヘビー級スレ73【Super Heavy】
はじめの一歩の今後の展開を予想するヌレA
ジムに見学いったらトレーナーが
【親父Lヘビー級】 拳 四朗 【倅 Lフライ級】2

「ドリームボーイ」田中恒成「畑中ジム」3


1 :2017/09/20 〜 最終レス :
田中恒成君のケガの回復とさらなる飛躍を
みんなで祈りつつ、語りましょう。

2 :
オコエ

3 :
防御が丸で駄目。
井岡の方がマシ。
井上のパンチ力と試合後の無傷ぶりは脅威。

4 :
井岡とは対戦相手のレベルが違う

5 :
才能豊かに見せかけるのが上手いボクサー
スピードと手数と層の薄さで誤魔化しているけど
基本が疎かになっているからクソみたいな相手にダウンする

6 :
曲がりなりにもWBO王者の立場で13位の相手にボコボコにされるのはマズい。
圧勝が求められる試合で逆にKOされ掛けるとは。

7 :
彼の兄貴はめちゃくちゃ強いってきいたけどどうなの

8 :
>>5
あれがクソみたいな相手だと思うならボクシングを語るのを辞めた方がいい

9 :
クソってほどでもないが別に強くもない
あれが強豪に見えるなら見る目がない

10 :
>>3
井岡も弱っちい若いのにダウン食らってたがなw

11 :
24勝7敗…10KO…
32歳……
これに両目潰されたんか

12 :
>>7
山中や長谷川よりも間違いなく強い。
井上は厳しいと思うが、体格の差と左ストレートでなんとかなるかも。
田中の兄クラスでもアマだと世界選手権2回戦止まりなんだよな。

13 :
そう考えると、世界選手権銀.オリンピック金の村田ってすげえな
しかもミドルで

14 :
相手の拳めっちゃ硬かったのかな。試合見返してないけどそんなに何十発も貰ってる印象無かったな。

15 :
格下の相手だと油断しちゃうのかね?
決定戦やアコスタ相手じゃダウンしないのに
サルダールや今回の相手にはダウンしちゃうし

16 :
あれだけ統一戦煽って怪我でポシャる…ってまるで漫画やアニメのキャラみたいに見事な旗折り振りだなと

17 :
取り敢えずこの間にガンガン単位を取得しとこう。

18 :
>>14
ひどい怪我は一発でも起きる
右がまともに入ってるし
不思議でもない

19 :
ハンドスピードはあるけど、攻撃が漫然としている感じ
ワンツーからの左アッパーなんか当たらないし威嚇になって無いしで、ただ打ってるだけに見えたな
見栄えの良いパンチはもういいから、ワンツー磨き直して打ち急ぎの癖を矯正しろ

20 :
>>11
タイ人の勝率はあてにならない
あいつらムエタイだけで
幼少期から200戦ぐらいやってるからな
中には非公式でボクシングの試合
まぜて出たりもする

やつらのいう試合中なんぞ適当

21 :
両目か〜
左は1Rどのダウン時っぽいが右目はどのタイミングなんだろ?

22 :
3年間無敗だし統一戦前の前哨戦で対戦する相手じゃないわな

23 :
田中が未熟だっただけだ
統一戦やるレベルじゃ無い

24 :
その頃、井岡は両乳をもんでいる

25 :
井上もカミさんの揉んでたりしてな

26 :
早い段階で目が腫れ上がってたしグローブに細工してただろタイ人
戦績の割に拳が硬すぎる

27 :
八重樫だって常に顔腫れるしな
そういう顔ってか体質なんじゃないの

28 :
>>19
ほんとそれ
コンビネーションの決め打ちしてるだけで空振りが多かった

29 :
>>27
打たれてるから腫れてるだけ

30 :
>>26
だからタイ人は戦績は関係ねーって
オツム悪いな

31 :
>>30
ロマゴンに勝ったシーサケットも
日本人相手に2勝3敗だからね
しかも八重樫に負けるのは仕方ないとしても
屋富祖 とか大庭とか聞いたこと無いような無名日本人にも負けてるw

32 :
田口戦に向けて楽な相手を選んだつもりが遠くを見過ぎで足元の石コロにつまずいて怪我しちゃった感じ

33 :
田口はナイスガイ

WBA王者・田口「謝ることはない」田中負傷で統一戦は白紙
https://www.daily.co.jp/ring/2017/09/20/0010572315.shtml

34 :
セコンドの判断が後から批判出そうだな。
下手すりゃ引退だな。

35 :
無理させ過ぎたんだ
ちゃんと実力に見合ったことをさせないからこうなる

36 :
しかしプロボクシングてホント怖いスポーツだよな。
たった1試合でスポーツ生命が絶たれる。

37 :
タツキチコースかもなあ

38 :
クソみたいな決定戦ばっかやってるからだ
JBCがIBF、WBOを認めた時に「こうなったら嫌だなあ」と思った事を平気でやりやがった
最短記録がクソ階級の決定戦、多階級制覇がクソ階級の決定戦ばっかり

39 :
やっていることは辰吉に似ているが、そこそこの大学に通う大学生で不良でもないんだよな。
今就職活動すれば地元の大企業に就職できてもおかしくはない。ボクシングで実績あるし。
この人は関西人で関西のジムならかなりの人気者になっただろうな。

40 :
おいおいもう引退扱いかよ

41 :
一年しっかり休んで階級上がればいいじゃん

42 :
>>40
視力だいぶ落ちるから辰吉みたいになるぞ

43 :
ブランクの間に川島ジムにでも行って
ディフェンス教えてもらうしかない

44 :
ガチガチのガードディフェンスがいいよ。
悪夢は繰り返す。

45 :
13位の相手とやってこんなことになるとは思わなかっただろう

46 :
まだ22歳でこれからなのに引退説濃厚だな
面白いボクサーで好きなんやけどな

47 :
>>39
今ボクシングやめて大企業に就職した方が
ボクシング続けるよりも稼げるだろうな。
生涯賃金で億単位の差が出そう。

48 :
もうダメぽ

49 :
>>47
普通に出るだろ??

50 :
根拠無く大企業につくと仮定する奴の頭の弱さがひどい

51 :
田口との統一戦はいつになるの?

52 :
イオカのせいで消滅

53 :
国内よりも海外での評価が高い井上尚弥
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170921-00530392-shincho-fight

海外が驚愕する井上尚弥のディフェンススキル
http://dimi.gger.jp/archives/inoue-naoya-diffense-2017-09-21.html

54 :
タイソンとかデラホーヤとかの中量以上の本物を見てる国が、
雑魚相手に13度防衛しただけの奴を持ち上げる日本より井上を評価するわけないがない
米国に評価される井上!というただのヨイショ記事だな
海外という言葉に日本人は弱いからね

55 :
日本語でおK

56 :
>>17
田中「スマン、お前とは戦えなくなった」
田口「田中君……、嘘でしょ、嘘って言ってよ」
田中「縁が無かったと思ってくれ」

畑中「田中とは絶縁する。小僧、練習じゃ!」

57 :
就職の話が出ているが、大学卒業して
ボクサーだけになるとろくなことないから大学院行ってもいいかもしれん。
それと語学学習。
今は単位を取るので精一杯かもしれないが、
年末までゆっくりできるのだからやるべし。

58 :
才能ないガリ勉と一緒にすんな
田中はボクシングで食っていけるんだよ

59 :
選りすぐりのカマセのフレッシュマートにKOされかけ
どっちが勝者ってほど顔ボコボコにされた田中には最早需要はない
マトモに防御してたら両目骨折なんて有り得んだろ

60 :
田口との統一戦のことばかり考えてて
目の前の相手が見えてなかったのかもね

61 :
井岡親子は田中や畑中に謝ってすらいないらしいな。情けない。

62 :
Twitterみたら3食肉って…来年以降の減量に影響でやしないか、と

63 :
>>56
最後畑中じゃなくてワタナベだろう

64 :
年末には井岡が王座を剥奪されているだろうからダラキアンと2位で決定戦やって
夏にはその勝者に挑戦して3階級制覇という
ことになるのでは。

65 :
ダラキアンには勝てんぞ
今回以上にボコられる

66 :
日本人絡みで統一戦を計画か実行するとケチがつくのが相場

渡辺vsパヤオ…WBAが12R制を認めず渡辺の王座剥奪
井岡vs八重樫…井岡が不可解なWBC王座返上。WBAスーパーにもならない。同門の宮崎に獲らせるためかい!
大毅vsソリス…ソリスのウェイトオーバーはともかく理不尽の応酬。
和毅vsマクドネル…スーパーチャンピオンがいるからとWBOが正規チャンピオンとの統一戦を認めず。何で他団体がルールの欠陥に対策せなあかんのや!!!

67 :
>>66
一番下はわかるでしょう 統一戦やりたいならWBAで一番上のやつとやりなさいってことでしょ

68 :
>>66
大毅対ソリスはJBCが完全に悪いだろ

69 :
上から2番目のやっぱこれでしょw

「同門の宮崎に獲らせるためかい!」

獲らせるためかい!←陣内風の突っ込みでw

70 :
田中の兄はプロ向きの選手だから早くプロに来た方がいいのにな。

日本の腐り切ったアマの世界には置いておきたくない選手。

石原がついているから安心はしているが。

71 :
失明の恐れありだって
マジでヤバいよな・・・

72 :
無敗のままで引退するのもありかもね
最速2階級制覇&無敗で引退として歴史に残るよ
伝説のボクサーになれる

73 :
順調に回復していると聞いたが

74 :
>>71
引退だよ
引退
両目眼科低骨折なんて聞いたことないからな。
しかもセコンドが試合を止めなかったってさ

外国ならセコンドが異変を感じた時点でギブアップよ

統一戦がチラツイタんだろな

復帰は無理だと思うよ
インタビューの時に目が堕ちてたじゃん?

75 :
で、結局大丈夫なんだろ?

76 :
ボクシング・マガジン(毎月15日発売)@boxing_magazine

さて、OPBF最速(4戦目)、世界最速(5戦目)獲得の国内記録保持者、
WBO世界ライトフライ級チャンピオン田中恒成(畑中)は、
先日のV2戦で両目眼窩底骨折。ファン、関係者を大いに心配させましたが、
ご覧のとおり、すっかり両目ともキラキラ 幸い、手術もしないでOKとのこと

https://i.imgur.com/an1BBsS.jpg

77 :
R目みたいになってる

78 :
見た目戻っても、動体視力がどうなってるかわからんぞ

79 :
今はのんびり卒論でも書いているのか?

80 :
試験や論文免除とかあるのかね?
私立大だから広告塔になってるわけだし

81 :
WBO世界ミニマム王者・山中竜也、左眼窩底骨折していた…タイトルマッチで負傷
http://www.hochi.co.jp/sports/etc/20171010-OHT1T50265.html

山中たんは手術したみたい

82 :
薬師寺が畑中や田中と絡まないのが不思議。他の畑中や田中が松田ジムOBとは絡むのにおかしい。
薬師寺の知名度を利用しない手はないのに。

かなり仲が悪いとは聞いているが。

83 :
ヤクザ関係者とは付き合わんのだろう
薬師寺はその手の関係者と付き合いがあるのを露骨にチラ付かせるから嫌いだ

84 :
薬師寺は弘道会のおかげで辰吉に勝てた。でなければ間違いなく潰されていた。
彼は義理堅いよな。 

薬師寺と薬師寺以外の松田ジムOBの関係を見ていると異常としか言いようがないが。

85 :
両目眼窩吹き抜け骨折で試合続けてしかもあの勝ち方かマジでスゴいな!
片目なったことあるけどものが二重に見えてパニックなって一瞬で負けたぞ。水の中で目を開けてるみたいな見え方だった。しかも脳みそに来る激痛で試合続けるとか攻防をするとかそんなレベルの話ではなかった。ボディくらって
体が機能停止する、それと同等のダメージと言ってもおかしくないと思った。
ミルコのストレートでボブサップはそれになって試合放棄したけど、俺はそれほどボブサップを責めないよ。彼の気持ちが分かるから。
田中はなんラウンドでなったかわからんが両目なってあの状態で戦っていたのか?
多分言ったら間違いなく止めるだろうからセコンドにも言ってないと思う、マジでヤバイわ。
ハラワタが飛び出しながらも戦って相手切り伏せた戦国武者の逸話を聞くような、畏敬の念を田中に覚えるわ。
やっぱり常人とかけ離れたところにボクシングの世界ってのはあるんだな。

86 :
フレッシュマートはWBA3位だから割りと強かったんじゃない?クソザコではないと思うけど。

87 :
この選手は強い相手には強く、弱そうな相手には弱い。
気分的にそうなるみたいだから常にある程度実績のある相手とやらせるべき。
指名試合は原だが、油断せずにやってほしいな。

88 :
相手が強くないとやる気出ないタイプか

89 :
なんか田中は相手が弱ってくると相手のことなめてかかるんだよね 俺様の超絶ボクシング見せてやるぜって感じになってるような気がする
今回は全国デビューだったこともあり最初からそんな感じで不用意にダウンと負傷してしまった

90 :
弱い相手だと舐めてかかってダウン
それから本気モードで逆転勝ちって感じだね

アコスタみたいにガチに強い相手だと最初から本気モードだけど

91 :
減量キツイって言ってるから、来年からはフライかSフライに上げるのかな

92 :
もともと四階級制覇目指してるんだからそうなんだろ

93 :
こいつはフィジカルや耐久力はないが天才だよ。ハートも強い。
来年は比嘉に挑戦してほしい。井岡の剥奪後を狙うような真似はしてほしくない。

94 :
年末に田口戦が実現していたら中継のゲストに
辰吉と薬師寺を呼ぶ話があったらしく、
畑中が薬師寺のゲスト出演を物凄く嫌がっていたとの事。
来年田口戦やるとの話もあるが、畑中が薬師寺にゲスト出演されるのを嫌がって田中を田口とやらせずフライ級に転級させるのが濃厚。

95 :
>>94
同じ名古屋やのなんで仲悪いの?
後援会も同じみたいなもんやろ?

96 :
昔のボクシング雑誌の畑中の趣味が自分が歌った演歌を吹き込んだカセットテープをカーステで同乗の知人に聞かすこととあるな
迷惑な趣味だわw

97 :
>>95
だから上にもあるけどヤクザのことだろ
畑山とか竹原はヤクザと関わるの嫌がってる

98 :
>>97
ボクシングジムなんか全てヤクザ絡んでるやろ?
特に名古屋わ

99 :
隠そうとしないのが性質悪い
寧ろ、それを前に出して上に立とうとするんだよ
そりゃ嫌われるわ

100 :
>>94
田口とはやらん方がいい

101 :
薬師寺はおしゃべりで自慢好きだから困る。
テレビで辰吉戦後に後援者から正規のファイトマネーとは別にもらった1億5千万だかの話をしていたが、あれしゃべると他の名古屋のボクサーたちが困るの分からないのか?
昔と比べて今は厳しい時代なの分かってない。

102 :
コイツは全く持ってねーな
田口との統一戦の合間に雑魚相手に引退寸善の大怪我
何よりも顔が不細工すぎてプロとしての華が全くないのが致命的w

103 :
持っているのは田口

104 :
昨日は村田の試合観に行ってたのか?

105 :
>>94
畑中は薬師寺にライバル心や対抗意識もあるはず。薬師寺はタニマチやヤクザに対して立ち回るの上手くて金集めるのも上手い。ボクサーとしての実績も知名度も薬師寺の方がはるかに上。

106 :
田中くんはもう辞めて良いよ

107 :
井岡親子は謝りに来たのか?
あいつら田中や畑中に迷惑かけて損害まで与えたのに自分たちは悪くないと開き直っているらしいな。

108 :
>>105
畑中だって本質は薬師寺と変わらないと思う。ヤクザの名前を出して威張る薬師寺はアホだが、名古屋の地域事情を考えれば畑中もかなりの恩恵を受けている。
名古屋は市議会、県議会、地元財界、警察はあの組織とズブズブで、周辺者や協力者だらけ。

畑中や田中が直接ヤクザと絡むことは絶対にないが、後援者や支援者にグレーゾーンにいる人間が多いのも事実。
東京の大手ジムが畑中陣営に気を遣っているとも聞く。

109 :
アコスタが暫定王者になりそうだな。でも田中とやった所で勝てるはずないのに。
田中は階級上げるのかね?
となるとWBOフライの五十嵐の次の指名挑戦者か。
それとも井岡剥奪後のWBAを狙うのか?
どちらも来年の夏以降にはやれそうだからそれまでに万全の状態にしたい所だな。

110 :
来年フライ獲ったら世界最速3階級制覇だね

111 :
フレッシュマートが強豪は無いわ
結構な雑魚だ
苦戦の原因は舐めてたのか不用意にストレートを目に貰ったからだろう
再戦すりゃあボコボコにやれる
田中の弱さは雑魚相手だと集中力が切れる所じゃない?
そこそこの実力者には良い内容で勝てるけど変な相手に足下をすくわれそうになる

112 :
野球やゴルフであるイップスの状態になってなければいいけど。
カウンター気味のパンチ打てなくなったら、田中は終わる。

113 :
噛ませ雑魚相手に失明寸前の大怪我

おまけに顔は超絶ブサイクときてる

どう考えてもプロとしての素養なし

114 :
噛ませ雑魚相手に失明寸前の大怪我

おまけに顔は超絶ブサイクときてる

どう考えてもプロとしての素養なし

115 :
噛ませ雑魚相手に失明寸前の大怪我

おまけに顔は超絶ブサイクときてる

どう考えてもプロとしての素養なし

116 :
テレビ局が違うから難しいかもしれないが
比嘉に挑戦してほしい。
3階級制覇やってもWBOやWBAでは政治力のおかげみたいに見られる。

117 :
WBC信者乙
WBCこそ政治力の塊だろ
帝拳にかかわらなきゃ比嘉もケンシロウもタイトル取れなかっただろ

118 :
統括団体云々は関係ないわな
専門誌が権威はWBCが一番だのなんだの根拠の無い戯言を吐いていたが
所詮選手によるもの

119 :
WBOは後押ししているアコスタを早く正規王者にしたいから田中が返上すればWBOフライの1位にしてくれるらしい。

その辺りがどうなるか?
ジョー小泉氏が調整してくれるでしょう。
五十嵐が木村に勝った場合はWBAに行く可能性もあるし、比嘉挑戦もある。

120 :
WBO世界ライトフライ級暫定王座決定戦が行われる模様。12月2日。
アコスタVSアレホ(同級4位) 

121 :
>>119
木村五十嵐の勝者に指名挑戦者として挑戦するとなると来年末になる。
両者とも田中とはやりたくないはず。
来年は夏にアコスタとやって年末に田口戦やるか、夏にフライでノンタイトルやって
年末にWBOフライに挑戦するかのどちらか。木村五十嵐がどうなるかにもよる。

井岡が剥奪された場合もWBA

122 :
井上と並ぶと恒成でかいね

123 :
井上はレスラーみたいな体だけど、恒成は普通の人だよな。

124 :
田中は不細工すぎる
顔も身体も試合も

125 :
井岡復帰するみたいだけど、井岡と同じ興行で試合させたくないよな。
井岡と組むとろくなことないから名古屋地区ローカル中継の方がまし。

126 :
自分ですり寄ってきたくせによく言うw

127 :
畑中が後援会に何の相談もなしにパランポン戦を勝手に決めたのを後援会の一部が激怒しているらしいな。
ああいう結果になったのだから金主が怒るのは当然だろうな。

128 :
田口もまだ年末の相手発表ないしもしかしてできるならやる気でいるのかな?

129 :
ボクシングの情報なんてモンは無料で手に入れてナンボ
それをアフィリエイトで小遣い稼ぎしている岸本徹はカス中のカス、ボクシング界の害虫
俺らの仲間になることを拒んで、しかも勝手にボクシング検定のチャンピオンにまでなりやがって
俺たち関西ボクオタ界は岸本徹を絶対に許さない、ボクシング検定の会場でも嫌がらせ、妨害行為をしてやるからな
覚悟してろよ!?あぁん!?

岸本徹のクソブログにもスパムコメントしまくってやろうぜ!
http://blog.livedoor.jp/gonzalez1985/

130 :
>>127
TBSに恩を売ったのは大きいのでは。
息子も亮明もいずれ世界戦やる。

131 :
井岡は田中に土下座するべき
穴埋めに無理な試合やらされて年末の大勝負を台無しにしてしまった

132 :
それは違う 穴埋めだったかもしれないけど前の試合からも大晦日までも3ヶ月半くらいあったから日程的に問題なかったし田中も全国デビューできるってはりきってた
ケガせず勝てばなんの問題もなかった

133 :
恒成もファンも焦る必要はないのでは。どーんと構えていればいい。
アコスタ、ダラキアン、比嘉。万全の状態なら誰とやっても問題ないでしょう。
アコスタに勝てば田口と仕切り直し。ダラキアンか比嘉に勝てばニエテスとやればいい。
フライ級以下で恒成とまともにやって勝てる選手はいない。

木村や五十嵐だと恒成が油断するからやるべきではない。

134 :
そんな事言える立場じゃねーだろコイツは
粗雑なボクシングを叩き直してこい

135 :
比嘉戦は見たい 面白そう だけど比嘉君は体でかそうだから恒成が上げる頃にはもう階級上げてそう

136 :
>>131
ちゃんとした実力あるならこの程度の相手ロマゴンは年6試合してたぞ

137 :
アコスタが強敵だったから気が抜けたんだろう
日本王者や日本ランカーあたりとノンタイトル戦で良かったんちゃうか

138 :
ワタナベジムがTBS鞍替え決定。
そうなると恒成は階級上げずにアコスタと再戦してから田口戦やるのが当然という
話になるな。

139 :
ワタナベがTBSのメインになってしまうと
田中は東京での試合ばかりで名古屋で試合やらなくなってしまうかもしれない。
それともまた地元ローカルで世界戦やるのか?名古屋の人間としては後者がいいような気がするが。
まあ二元中継でやる方法もあるからどうなるかね?

140 :
田口統一戦か、田中の心情的には面白くはないだろうなぁ

141 :
これで田中の来年の方向性が決まったな。
田口がメリンドに勝っても負けても田中はアコスタとやらずに階級上げる。
来年早々には王座返上してWBOの1位になって木村五十嵐の勝者に挑戦。
田口が統一王者になってから田中と統一戦やるのは難しい。

142 :
あれで「試合に勝っても勝負(田口との統一戦)に負けた」とこれから長々と言われ続ける羽目になりかねんなぁ

143 :
アコスタとやる必要ないでしょ
WBOは何としてもアコスタをチャンピオンにしたいんだから一回負けてる田中に無理に対戦はさせないと思う

144 :
こうなったら田口vsメリンドの勝者と田中vs拳四朗の勝者が4団体統一を賭けて戦ってくれたら最高なんだが、そう簡単にはいかんだろうな…。

145 :
>>143
WBOは自国のアコスタを何としても正規王者にしたいが、名古屋に行って恒成とやったのでは勝ち目がない。なので恒成に階級を上げさせようとしている。
そういう動きはアコスタが暫定王者になった時点で出てくる。
それと五十嵐が調整

146 :
>>145
うまくいっていないらしくて指名挑戦者を辞退するとの話もある。
恒成や畑中会長から見ればアコスタと再戦しても勝つ自信はあるが、もし五十嵐が指名挑戦を辞退してWBOが恒成を指名挑戦者

147 :
>>146
にすると言ってきた場合どうするか?
代わりに同じ帝拳のビロリアを新王者の恒成に挑戦させることで決着するかもしれない。
ともかくWBOがアコスタのために必死になっているのは間違いないようだ。
まあ恒成が木村に勝って3階級制覇しても政治力や金の力だけだと言われるのは間違いない。

148 :
>>145
放っておいても一年以内に階級あげて暫定から昇格して正規チャンピオンだから無理しないと思うけどなぁ

149 :
WBO「田中君スーパーフライの一位にしてあげようか?(井上と潰し合って負けちまえよ)」

150 :
ボヤボヤしていると森武蔵に抜かれて
後援者も薬師寺に引き抜かれてしまいそう。
あっちはSフェザーだからフライ級以下よりははるかに価値高い。

151 :
ハチの武蔵は死んだのさ

152 :
ボクシングマガジン12月号の井上尚弥と田中恒成対談の続き。
http://www.bbm-japan.com/_ct/17132372

153 :
木村は香港のプロモーターの誘いを受けて香港で合宿してたのな
どうにか五十嵐戦を凌いでもらってシミンとの再戦目指してるのだろうか

154 :
畑中はパランポン戦受けた経緯を説明しろよ。
相手のことも何も調べないで軽い気持ちで引き受けたのが悪い。
日本のボクシングってこういう所の責任追及が甘いんだよな。

155 :
モランボン楽団

156 :
田中の兄は全日本アマチュアで堤に接戦で負けた

157 :
恒成のツイッター笑ったw
元気そうでなにより

158 :
井上との対談読んだけど結構面白いやつなんだな

159 :
>>156
東京五輪どころか日本代表で国際試合に出るのもきつくなった。 
来年の3月で教職やめて畑中の所からプロ転向すべきでは。

160 :
rscproducts official@rscproducts

いよいよ今週土曜日やでっっ
12月2日(土)12時ー17時
田中恒成チャンプが大阪アジトにやってきます
田中恒成チャンプに会える、サインや写真撮影もOK
こんなチャンスなかなかないんだからも〜
皆様のご来店お待ちしております!!

https://i.imgur.com/j01iwT6.jpg

161 :
>>158
ほんと、第3弾が出てた
おもしろいね
http://www.bbm-japan.com/_ct/17133520

162 :
ダラキアンとヨドモンコンの勝者に挑戦するかもしれないな。
年が明けたら動きがありそう。

163 :
返上だってよ

164 :
減量がきつかったのかねぇ

165 :
さっさと3階級制覇だ!頑張れ!

166 :
まあ仕方ないか。フライ級現王者たちなら誰とでもいい勝負になるだろうけどどこ狙うかな?
WBOならランキング優遇されるだろうけど木村シミンの再戦後だろうから待たされる
>>162がいう通り勝者に声かけるのもあり。比嘉は放送局の壁が高いのがどうなるか
ニエテス見てみたいけどフィリピンから出てくる気がしない

167 :
WBA、井岡の後釜じゃないの?

対戦相手の選択肢も広がるな。
(木村×五十嵐)×ゾウの勝者、比嘉、ニエテス

168 :
普通に井岡対田中みたいな
関東のジム絡みじゃなければ井岡も受けるんじゃないか?

169 :
転級かはよ怪我治して
アコスタとやってくれ

170 :
WBOでもWBAでも3階級制覇は間違いないとおもうが、たとえ前半KOで勝ったとしても政治力の産物と言われるのは目に見えている。
その可能性が高い。

171 :
田中王座返上かよ、田口との統一戦やんねーのか
フライ級なら比嘉と対戦ありえるわな これは面白いかもしれん
井上との対談が刺激になったか
井岡は引退すんのかな フライ級面白くなってきたがな

172 :
比嘉 木村 ニエテス おそらくダラキアン
ここに田中が絡むのは楽しみ

173 :
最近の日本人の安定世界王者達に比べるとディフェンスが悪すぎると思うんだけどフライの強豪のパンチに耐えれるのか?

174 :
アッパー使ってくる比嘉と木村のコンビネーション食らうとキツそうか

175 :
>>166
ニエテスはアメリカでもやってる

176 :
比嘉も減量苦がすごいから多分試合やれないでしょ
比嘉はスーパーフライでチャンピオンになって防衛して
そのあとバンタムにあげたときに井上とやりたい
って言ってるね
そのころには井上はスーパーバンタムにいそうだけどw

177 :
なんだかんだ穴に挑戦か。
単なるタイトルコレクター

178 :
井岡が返上したWBA狙いかねぇ

179 :
井岡の持っているオプション無償で田中陣営に譲渡するらしいな

180 :
WBOがランキング用意するみたいやから、ケガ治って2戦目位の夏には3階級制覇やな
期待してるで。正直田中君と比嘉君しか望みがないわな

181 :
まーたミニマム〜フライの偽3階級かよ

もう○階級制覇にミニマムとライトフライはカウントしない、ってルール作った方がいいわ
特にライトフライはみんな腰掛けですぐ返上しちゃうから王座決定戦ばっかじゃん

182 :
井岡だけ結婚して引退 寿退社か!

183 :
>>176
井岡なんか挑発せずに年末井上とやればよかったのに
比嘉は弱い奴ばかり狙ってるね
戦績もタイ人ばっかだし

184 :
>>181
亀田が3階級制覇だし10度以上防衛するやつもゴロゴロいるし
もう世間の人はボクシングの記録に興味持ってないかもね

185 :
ミニマム、ライトフライに限らずスーパーフライまでは自慢にならんだろう・・・

ボクシングはバンタムからでいいよ

スーパーフライまでは、日本タイフィリピンメキシコ あとは発展途上国の集まりでしょ
栄養足りなくて体がデカくならないから・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%8F%BE%E7%8E%8B%E8%80%85%E4%B8%80%E8%A6%A7

それをホームに呼んでボコるとかもうやめようぜ

186 :
>>181
たしかに
ミニマムはライトフライは同じ階級でいいよ。
チャンピオン多すぎるしアジア人だけでの争いだし。

187 :
それより薬師寺ジムの矢吹力石が

188 :
井岡がいれば田中は絶対、井岡さん挑戦受けてくださいてアピールしただろうな
井岡もうボクシングやらんのかね

189 :
ググったら返上後すぐにアコスタ新王者なっててワロタWBOそこまでアコスタ王者にしたかったのかと

190 :
アコスタが新王座になったことで田中のすごさが改めてわかりましたね
完勝だったからねあのアコスタに

191 :
3月4月に試合できるのなら井岡のオプション使ってダラキアンと決定戦できるんじゃないのか?

192 :
アコスタは時差と日本の食べ物が合わなくて体調が悪かったって言ってたな

まあ田中も全部ホームでやってるからなぁ

193 :
ライトフライ返上で春頃にフライ級初戦だとさ

194 :
田口との統一戦は幻に終わったな
軽く倒すつもりがパラポンが強かった
田中のパンチはフライ級で通用すんのか見物だな
井岡がフライに上げた時パンチ力全然消えてたしな

195 :
田中かっけーな、一歩に謝りに行った宮田みたいだわ

196 :
>>192
田中は岐阜と愛知でしか試合してなくて大阪まで行ったらあの苦戦だったのか
プエルトリコで試合したらアコスタに負けてたかもな

197 :
>>196
アマ時代の田中の遠征先と対戦成績を見た場合、
大阪まで行ったらあの苦戦とはちょっと違うような気がする。
大晦日の田口戦までの期間が短いのでダメージを残したくないというプレッシャー。
たまたまノーダメージで試合を終えて、すぐにでも次の試合ができるというのとは
異なる。
今まで、これほどの実績を残しながら、ここまで遅い初の全国放送で自分のボクシ
ングをアピールしようとイキりすぎた。
プエルトリコの方が逆に自然体でできたかも。
とはいっても、『アコスタに負けてたかもな 』まで否定するつもりはなく、確かに
負けていたかもしれないとは思う。

198 :
単に舐めてかかってただけでしょ?
以前の防衛戦でも格下の相手からダウン貰ってたし

格下相手だと舐めてかかってダウン貰ってから本気出して勝つパターン
アコスタみたいにガチに強い相手だと最初から本気で戦う

そういうやり方が身についてるんだろうね

199 :
要は相手舐めてかかれるほどの実力は無いだけ
そもそも舐めてかかるのがおかしいわけだが

200 :
何にでもケチつける奴はいるよ
ボクシング経験ない2ちゃんねらーが偉そうに

201 :
井岡陣営の持ってるオプション譲り受けてダラキアンとの決定戦に出るとの
話もある

202 :
恒成は焦らずやれよ。
フライ級以下では世界のボクシングの歴史上屈指の才能の持ち主なのだから。

203 :
タイトル返上した井岡が何のオプション持ってるの?
なんか政治力やら癒着やらが働いてまともじゃないよねボクシングの団体は

204 :
スポーツ紙いわく来春復帰戦でWBOの挑戦者決定戦の認可を目指すそうで
となると木村五十嵐の勝者か。木村が勝ったらシミンとのリマッチ優先しそうだけど
五十嵐なら帝拳は回避に尽力だろうな

205 :
>>195
でも優しい田口が相手でよかったな
辰吉jrなんか謝ってもボロクソ言われたし

206 :
畑中の所って金持ちの後援者がたくさんいるけど、
他のジムの立場から見ているとどうしてあれだけ集まるのか不思議。
世界チャンピオン出している大手から見てもかなりうらやましいレベル。

207 :
田口はナイスガイ

208 :
ファイトマネー+後援者・スポンサーからの勝利ボーナスで数千万とか貰ってるの?
とてもそうは見えないw

209 :
>>205
あいつそんなに酷いんか

210 :
パウンドフォーパウンド 最新ランキング

1位 | ゲンナジー・ゴロフキン
2位 | テレンス・クロフォード
3位 | ワシル・ロマンチェコ
4位 | ギレルモ・リゴンドー
5位 | セルゲイ・コバレフ
6位 | サウル・カネロ・アルバレス
7位 | マイキーガルシア(ミゲル・アンヘル・ガルシア)
8位 | 井上尚弥
9位 | エロール・スペンス・ジュニア
10位 | シーサケット・ソー・ルンビサイ

211 :
>>206
名古屋って土地がタニマチが多いんじゃないかな

212 :
畑中ジムの後援会長ってサミックスの宇佐美氏なの?

213 :
WBCフライ級4位入ったね

214 :
WBC狙いなら比嘉返上後狙いなのかな

215 :
比嘉に挑戦すべきだな。
WBOだと勝って当たり前になってしまうからつまらない。

216 :
日本人有望株同士の潰しあいとかマジ勘弁

217 :
比嘉が田中とやりたがった時にどう出るかだね。
ボクシング盛り上げたい言ってたんだからやらんとな。

218 :
比嘉は井岡を挑発していたのだから田中の挑戦を受けてもいいと思うが、
知名度の低い田中だと比嘉陣営から見るとリスクの方が大きくてメリットがないからやらないだろうな。
田中はWBAで2位か3位にランクされたら復帰戦が世界戦になるかもしれないな。

219 :
当人たちは2人ともやりたがるだろうけど上が止めるだろうからないな

220 :
ニエテスとやってほしいわ

221 :
来年今頃にはフライでも減量きつくなってSフライに上げるんかな

222 :
比嘉は上げると思う

223 :
比嘉と田中で実現してしまったら井岡と田口に振られたもの同士
(事情は全然違うけど)でくっついたような感じになるな

ダラキアンは井岡がバックレても納得の強さらしいから行かないと予想

224 :
木村や五十嵐に勝って3階級制覇でも
何の自慢にもならないよな。
せめてダラキアンか比嘉とやらないと。

225 :
この決定戦専門ボクサーさんでは、その二人にも勝てないんじゃないか?

226 :
WBOフライ級2位入ったね

227 :
年末の防衛戦は解説や観戦にいくのかな

228 :
流石に従姉妹の試合には来ないですよね

229 :
森武蔵が出てきたのはつらいな。
向こうは中量級だからボヤボヤしていると人気や後援者の取り合いで負けそうだな。
最軽量の3階級制覇ぐらいではダメだな。

230 :
森はボクシングスタイルはリゴンドー、振る舞いはメイウェザーを参考にしてんのか。
かなり節制してるようだし、結果が伴えば人気出るかもね。
堅実なボクシングも教えないと、つまづく気がするわ。

231 :
比嘉の次戦は田中に負けたフェンテス
この流れでいくと比嘉に田中が挑戦なんてプランがあるのかもしれんね

232 :
比嘉 フジ
田中 TBS

無いだろ

233 :
木村五十嵐の勝者が選択試合挟んだ後で8月ぐらいに挑戦するのが間違いないのでは。
圧勝して3階級制覇は確実だろうが、世間からはあまり注目されないだろ。
やはり田口とやれなかったのは痛いし、比嘉や井岡とやれないのも痛い。

234 :
Ring MagazinePFP 2017.12.17
@ゴロフキン
Aクロフォード
Bロマチェンコ
Cコバレフ
Dカネロ
Eマイキー
F井上尚弥
Gスペンス
Hリゴンドー
Iシーサケット

今日本屋でリング誌1月号を購入。空想”井上尚弥対シーサケット”誌上対決が掲載されていました。
同級王者、トレーナー、専門記者の各視点からの予想結果は、いずれもInoueです。
同誌2017年ベストファイター100選では井上8位。
https://twitter.com/yuriyuri0803/status/942277567410708480/photo/1

Boxing Kingdom P4P Top 10 December
1. GGG
2. Crawford
3. Loma
4. Canelo
5. Mikey Garcia
6. Inoue
7. Linares
8. USYK
9. Joshua
10. Spence
https://twitter.com/boxingkingdom14/status/942726405514600449

235 :
明日の試合が田中と田口だったらな〜永遠に見れなくなったわ

236 :
田中もフライ級では雑魚狩りしかしないような気がするが

237 :
木村の評価が上がって田中と5分と言われるのなら田中陣営にとっては都合いい。
木村が田中とやる前に選択試合やって負けるかもしれないが。

238 :
田口おめ

239 :
木村強いな。
木村戦は名古屋で開催できるようにした方がいい。
アコスタ戦みたいに会場に空席多いのは情けないから後援会もしっかり盛り上げに協力してほしいな。
無敗で3階級制覇を目指す試合なのだから会場は県体育館かガイシで。

240 :
井上とやりたいね

241 :
田中は木村がターゲットなんかな
木村はパワーを感じるけど 大振りなところが穴かな
田中ならあそこにカウンターとりにくるわな

242 :
対木村でカウンター当て逃げは誰でも思ってんだよ
ゾウだって木村は只のかませ犬だと思ってた
ただタイミングよく当ててもパワーが乗ってないと
ポイントは稼げるけど木村は止まらない
フライ級で田中のパンチがどの程度通用するか
全弾フルスイングの木村にどこまでビビらず踏み込んでいけるか
そして何より試合の主導権は握るであろう田中が
例によって舐めプに走って一発喰らわないか、これが一番の問題

243 :
>>242
比嘉相手ならその一発が致命傷になるのかな

244 :
アコスタ戦の出来なら比嘉にも勝つでしょ
この前の出来ならKOされるだろうけど減量苦から解放されるはずだからもっと動きよくなると期待

245 :
青木ジムいわく中国側にオプションあるんで次回は中国で再戦なんだろうけど
シミンが眼疾で引退危機なんでどうなるやら。
オプション売りに出したら田中陣営は買うだろうか

246 :
去年恒成は頑張ったと思うが、
畑中と後援会の不甲斐なさが目立った、
今年はしっかりやってくれ。

247 :
ダラキアンビロリアの勝者に挑戦もあるかもしれんな。
木村だと年末になる可能性すらありからな。

248 :
名古屋は一般市民が地元のプロスポーツチームを応援しなくなった流れが
ボクシングにも波及している。
結局田中を応援しているのは身内と後援会だけ。

249 :
復帰のメドはまだ立たないのか?

250 :
このままフェードアウトだろうな

251 :
ツイッター見ると練習は再開してるみたいだね

252 :
田口とやってたらどっちが勝ってたんだろーな

253 :
>>252
田口

254 :
年間表彰はアコスタに勝って年間2勝でも何も賞をもらえなさそうだな。
メリンドよりもアコスタに勝ったことの方が凄いはずなのに。 
今年は木村に勝って3階級制覇はすると思うが、MVPどころか主要な賞ももらえなさそう。
木村に圧勝すればしたで相手が弱かったとか言われる始末だろ。
名古屋を基盤にやっているのも評価が上がらない大きな原因だよな。

255 :
敢闘賞くらいは上げて欲しいけどね。
格下とはいえ、眼窩底骨折しながらTKOで仕留めてるし。
アコスタに勝利したのも高評価。
ボクシング界を盛り上げるつもりが、逆に盛り下げたから選考外なのか。

256 :
アコスタに快勝して年末田口に勝ってれば年会最優秀だったな

257 :
賞金がもらえるわけでもないしそんな賞どうでもよくね

258 :
タラレバ過ぎて流石にみっともないわ
目を傷めたのは実力以外の何物でもない

259 :
田口には勝てません

260 :
>>257
どうでもいいよね。マイペースでやればいいでしょ。
安心してボクシングに専念できる環境を与えられているわけだし。

261 :
井上のライトフライの時よりも減量苦だったのたから無理がある。
まともな考えのジムの会長ならフライ級でスタートさせていたのでは?
フィジカルトレーニング本格的にやれば面白いと思うが、適正があるから何とも言えない。

262 :
無理な減量をしないと碌にタイトルが取れないんだから仕方ない
卑しく記録コジキしたツケだバカ

263 :
来年にはスーパーフライに上げるのかな

264 :
多分井上よりはハイペースで階級上げていくだろうね

265 :
>>249
ここだけの話、3.31国際会議場な

266 :
>>265
となると世界戦は真夏の名古屋になるな。
木村はゾウ戦がなくなりそうだから選択試合挟んで田中戦か。

267 :
末松が田中の舎弟

268 :
今日のエキマでアコスタの試合あるぞ

269 :
アコスタに圧勝したのだから木村は問題ないと思う。
あの大振りのパンチにカウンター合わせて圧倒するだろう。

270 :
確かにあの大振りが恒成に当たると思えん。
舐めプしなければ。

271 :
>>270
大振りだからアタラナイ
小振りだから当たる
という発想はど素人

あのキムラの角度のパンチはアマでは出てこないもの
ゾウが倒れたのはまぐれではない
タナカがゾウと同じ道をあゆむ可能性は充分ある

272 :
>>271
大振り小振りだけじゃ無く、体格差を無視するバカさ加減もド素人丸出しだよな
木村にKOされてもこの小虫ファンはこう言うだろうさ、舐めプやってなけりゃ〜ってなw

273 :
なんで田中は評価高いの?そんなに強いか??普通に田口のほうが実績あるのにな

274 :
アコスタとやる前も不利だと言われていたのだから木村とやる時も不利でいいのでは。
雑魚に勝って3階級制覇よりはいいだろ。
復帰戦もノンタイトルでやるような相手ではないようだなw

275 :
次戦3/31だってね

276 :
15年間、1日も休まず通報し続ける
ヤフオク通報粘着クソじじぃ笠原啓介

【ガチホモ】【変態 笠原啓介】
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原
モバオク、ヤフオク!要注意人物です

ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555

ID:m2607055 新潟県のガチホモ
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです

ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ

40代の無職のキチガイおじさん要注意人物

いまだにAKBグッズとパチスロ小冊子
出品してるアホです センスないな(笑)
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん

9501235 
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2 

09018832706 【新潟県のホモ】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039)


277 :
面倒くさそうな相手選んだな
http://youtu.be/bn_oyJAIZno

278 :
ツメる時に顎が上がっている&テレフォン気味
倒れ屋じゃない程度の平凡な奴だな
日本じゃどれだけ頑張ってくれるか分からんが
田中は大した事無いから根性見せて見ろ

279 :
こいつに負けるようじゃ木村には120%勝てんな

280 :
木村陣営は大晦日まで田中戦を引き延ばすつもりだな。
ゾウのオプションで5月に1試合やってから夏は選択試合。
田中陣営は夏には木村に挑戦して大晦日にはビッグマッチやりたい。
WBOの裁定しだいだが、どうなるか?

281 :
引き延ばすもクソも、田中なんてフライで調整試合すら出来て無いじゃん
田中も一応1位だが、早期対決なら木村の大有利だよ

282 :
発表したね。目大丈夫かしら

283 :
強いのか弱いのか分からない選手だな。 
伝わってくる話だと階級を上げれば桁違いに強くなるだろうと聞いたがさてどうか?
ガラス細工みたいに弱そうにも見える。

284 :
弱くわないけど、フライ級までだな

285 :
いつ頃から階級あげれば強いと
ど素人が妄想抱くようになったんだろ

286 :
またケガするんじゃないか
格下相手だと内容で魅せようとして自滅するパターン
井上しかり
亀田や井岡のように塩職人になって欲しいとも思わんけども

287 :
木村はスタミナお化けだからな
まともな長期戦になったらゾウや五十嵐の二の舞いだぞ
田中が勝つには同様のスタミナを備えて逃げ切るか、早めに倒すしかない

288 :
木村は久々に出てきた熱くさせてくれるボクサーだわ
ガッティに興奮してた頃をちょっと思い出した

289 :
木村とするのはリスキーすぎるやろWBAとか狙おうぜ

290 :
ダラキアンビロリアの勝者に勝って、年末に木村と統一戦やれよ。
木村は比嘉よりも強い。

291 :
田中のガチ路線好きなんだけどどうしてもダメージの蓄積が心配になるわ

292 :
結局、比嘉が減量苦で空いてそこに決定戦な気がしてきた

293 :
決定戦乞食の田中がガチ路線とか嗤わすな

294 :
決定戦乞食って、

今まで田中のどこを見てきたんでしょうね
確かに結果的にはミニマム、ライトフライと決定戦だったけど
そうなる前の過程とかチャンピオンになった後とか

295 :
敵地関西で坂本戦、敵地中国でゾウ戦、元世界チャンプの五十嵐戦、田中と決まれば元二階級制覇チャンプとの対戦、木村もなかなかのガチ路線だね

296 :
カス階級のロートル相手にイキがってただけだろうがボケが
唯一アコスタ程度がまともな相手w
頭の位置も碌に動かせない雑魚タイ人相手に
ミット打ちみたいな無防備なパンチ打って眼窩底骨折とかウケ狙ってんのかよ
しかも両目www決定戦乞食やったのは大正解でしたw
まあ精々フライで醜態晒してくれよ
ほんと田中ヲタは見る目が無くて嗤っちゃうよ
もう死んじゃえよ

297 :
>>296
あの負傷で田中ってめずらしくガチでやるボクサーなんだなと信頼したけどな
今のボクサーって井上にしても村田にしても八百長ばかりだろ?
唯一ガチでやる貴重な選手として注目してるけどな
負ける可能性はそれだけ高いが仕方ない

298 :
>>297
統合失調・前科2犯の多賀井健次のなんでも八百長認定には飽きたw

299 :
木村とやってどうなるかはお楽しみとして、
試合地は名古屋になるのだから畑中の後援会とCBCはガイシホールや県体育館を
満員にできるように準備と盛り上げをしっかりやってほしい。 
それができないのなら恒成は帝拳や大橋に移籍すべき。

300 :
>>299
ウルトラマンショーじゃねーんだから
そういう期待してること自体が八百長を生み出す

ガチでやったら格下にすらいつ負けるかわからねぇ
そのスリルが面白いのに
アホはその相反する面白さが理解できない

301 :
>>295
ジムが小さいからそうせざるおえないんじゃないの

302 :
比嘉がバケモノすぎる
こりゃ矛先は木村だな

303 :
夏に木村に勝ったら年末に比嘉とやる話にはなるでしょう。マスコミも騒ぐはず。
比嘉も夏に指名試合やるからタイミングが合う。
陣営同士も関係が良好だから問題はテレビだけ。
テレビ局が違うから最後は話が流れると思うが。

304 :
素人目に見ていると恒成は比嘉や木村に
倒されて惨敗して当たり前のように見えるが、やってみたらあれれなんて結果になると思うよ。
楽しみだ。

305 :
アコスタを完封したときの田中なら比嘉や木村なんて相手にならんよ

306 :
田中のサイドへの動きに着いていけない気がするけどな
油断して被弾するような気もするけど

307 :
具志堅が比嘉の対戦相手候補として田中の名前出してたけど実現の可能性はどれくらいあるのかね
田中サイドとしてはまず木村とやるだろうけど

308 :
恒成は井上や比嘉よりも体格が大きい。なのにミニマムやライトフライまで減量させてやっていることは虐待に等しかった。
ミニマムの時なんか動きがガチャガチャしていて体に切れが全くなかった。
ミニマムとライトフライは反則で王座を獲得したようなもの。
バンタムまで制覇して初めて誇れるのではないか。
ある面木村や比嘉を圧倒するのは当たり前で、でなければ元世界王者を名乗る資格すらないのでは。

309 :
名前出されるとか田中なめられすぎじゃね?
ガチれば普通に完封するだろ

310 :
その前に拳四朗と中関戦やろうぜ

311 :
>>309
比嘉や木村が相手でも倒しに行くだろうな。恒成は色々な攻撃オプションがある。
万全の状態なら攻防一体の完璧なボクシングが見れるはず。

312 :
柔道が最強とホザいている時点で、まことは
喧嘩などしていないだろう

313 :
木村戦は県体育館かガイシでやってほしい。金城ふ頭や小牧や岐阜まで行きたくない。
比嘉戦もやるなら名古屋でやってほしい。

314 :
恒成ってこれだけ実績あるのに何の賞ももらったことないんだな。
かなり過小評価されているよな。

315 :
怪我もそうだけど持ってないかもしれないね
過小評価されたままでキャリア終わるかも

316 :
田中は村田以外の日本人世界王者の中では破格の待遇を受けている。
バイトする必要ないのは当たり前でチケット手売りはしたことがない。
経費は全てスポンサーや後援会持ち。お金に関しては何も心配する必要はない。
ボクシングだけに専念できる環境を与えられている。

あの環境なら前向きにボクシングやれるし、変に名前を売ろうとする必要はない。

317 :
あんな格下相手に眼底骨折する雑魚が比嘉に勝てる訳ない
階級上げたら怪物になるとでも思ってんのか?井上じゃないぞ田中は

318 :
田中が強いとは思わんが
井上よりは強いだろ
試合はガチだしな

319 :
>>303
最後は話が流れるなら実現しないのにとりあえずの話題作りってことだよね
意味がないボクシングあるある

320 :
コイツ木村や比嘉より華がない
しかも弱いんじゃないの?
名古屋限定の人気、名古屋限定の高評価、ここのカキコミも名古屋のファンだけ

321 :
>>316
顔が悪いという最大の欠点が

322 :
井上弟も顔が悪いってだけで
兄貴と差別されてるからなあ
スパーとか互角なのに

323 :
>>321
顔いい方じゃないか

324 :
>>323
え!?爬虫類系の宇宙人の胎児みたいな顔がいいほうなんだ?へぇー

325 :
>>324
比嘉とか拳よりはいい

326 :
去年アコスタ以上の相手に勝った日本人ボクサーは田中以外にいないからね
どう見ても田中が一番ガチでやってる

327 :
アコスタとやって勝ってんのは立派だが、
統一戦のために用意された調整かませに大苦戦、おまけ眼科骨折の大ポカ
まだまだ安定感はないね
敵地でゾウ、初防衛で定見をボコった木村相手だとちと分が悪い

328 :
多賀井健次がボクサーの顔が悪いとかどの口が言えるんだ?w

卒業してるはずの平成2年のボクシング部集合写真に「部員」として写ってるため留年が発覚!
両手広げてアホ面を晒す多賀井健次の姿がw
https://i.imgur.com/47inMBB.jpg

今日の多賀井
ID:aQ32yZ1j(28回)1位
http://hissi.org/read.php/boxing/20180210/YVEzMnlaMWo.html
ID:jYpIOT0p(3回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180210/allwSU9UMHA.html
ID:eJZTm503(3回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180210/ZUpaVG01MDM.html

329 :
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

330 :
>>327
ゾウは田中にとって天敵だな
両方アマ型なら、ゾウの思う壺

雑魚ゾウに負けたとイメージ落とす試合になるだろう

331 :
>>328
タガイなんか来てないとこまで来てタガイが来てる認定するなよ。迷惑だから

332 :
>>331
↓は多賀井だ、>>318 >>321-322

ID:aQ32yZ1j(28回)1位
http://hissi.org/read.php/boxing/20180210/YVEzMnlaMWo.html

このIDが多賀井じゃないって言い張るんなら、おまえが多賀井(の別ID)ってことになるなw

333 :
>>328
何だ、他害て単なるキモオタだったのかよ

334 :
>>325
その二人のほうが田中よりまともな顔だよ

335 :
年間表彰に来なかったな
田口や比嘉や木村に会いたくなかったのか?

336 :
>>335
辰吉みたいにMVP以外は欠席でいいのでは。
今の日本の選手にはプロとしてのプライドが感じられないよな。

337 :
ワタナベジムにはお忍びで行くのに
てかニュースになってる以上、お忍びではないよな

338 :
木村には勝てないよ

339 :
木村に負けるようなら引退して就職すべきだ。その程度の選手だったのならしょうがない。

まあ身近な人間から見れば雑草が天才にはどうあがいても勝てないと思うがね。

340 :
>>335
木村陣営と関係が微妙だから同席を避けたとの話もある。
田中陣営ペースで話が動いていて、田中の3月の試合後にWBOから対戦指令出るらしい。
木村側は面白くないだろうが、陣営の力関係を考えると当然の成り行き。

341 :
>>316
後援やスポンサーを取り仕切るサミックス。
そこにブルー、エクサ、モーセスが金を出すわけだから電通にも負けないよな。

342 :
>>335
わざわざ強化合宿中の沖縄から出向くまでもないでしょ

343 :
実績も知名度もないくせにスポンサーや後援者は凄いらしいな。
世界王者でもバイトしている選手が何人もいるのにおかしくないか?

344 :
>>343
実績は十分あるでしょ

345 :
>>344
ここにいる連中にとっては知名度=強さなのだからしょうがない。
何も知らない連中の言うことは本気にするな。

346 :
畑中は薬師寺と仲良くしろよ。
薬師寺と親しい人が怒っている。
田中の試合の解説もさせないし、試合のPRにも協力させない。
そればかりか薬師寺だけ仲間外れにされている。松田ジム一門としておかしい。

347 :
>>343
ボクシングってのは勘違いされてるけど
金持ちじゃないとできないスポーツ

井上とかみてみ?小さいころから働かずに
ずっとボクシング一本で親父の商売まかせだろ?
田中のことは詳しく知らんが
一生働かなくても暮らせるバックグラウンドがあるから
ボクシングする 

348 :
>
>ビック・サルダールにポイントをとられダウンもさせられた事実


この程度の田中が比嘉と比較することも失礼
田中は比嘉の相手ではないよ 田中は並の少し上程度のボクサー
格が違いすぎる

349 :
田中さん最高

350 :
木村との試合も見たいね。

351 :
田中恒成は名古屋でも人気ない。
身内と畑中の後援会とスポンサーだけで盛り上がっているだけ。
スポンサーの経済力が凄くても一般への人気が地元でも広がらないのだから悲惨。

352 :
まず次戦勝てるか心配なんだが・・・
アコスタに勝った時は「こいつ強いな〜」って思ってたけど超格下のフレッシュマートにボこられた瞬間自信なくしたわ

353 :
いやいや
1Rの時点で眼窩底骨折しといてそこから立て直して相手をTKOするって並大抵のメンタルじゃあできないからね
まあその前に油断して眼窩底骨折するなよって話はさておき

354 :
後援会は畑中が自分たちに何の相談もせずにフレッシュマート戦やったのを激怒している。
今度勝手なことしたらお前の所とは縁を切ると言った人もいる。
あれ以来畑中は全て後援会に相談しないと物事を決められなくなった。

355 :
すごくおもしろい副業情報ドットコム
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

E15A0

356 :
>>354
後援もクズだろ。
大金出してやっているのだからと大きな顔したい連中だけで、
他には何も貢献してないやん。
実績ある選手なのにここまで不人気で評価が低いのは後援も悪いんだよ。
周りがアホだから田中もこのまま終わるかもしれんな。

357 :
>>346
薬師寺と畑中は現役時代仲悪いの知ってたけど

未だに確執あるとは知らなんだ

358 :
田口との試合が見たい。

359 :
田中はネリとやるべき
勝てば最強を証明できる
負けても階級が上だからぁ〜〜と誤魔化せる
田中が生き残るにはそれしかない

360 :
前回のポカは痛かったな・・・
折角のビッグマッチを棒に振ったからな
こういう時は地道に行くべきやで

361 :
徹底的にネリの話題を避ける田中スレ

362 :
ライトフライからフライに上げたばかりの田中とバンタム級で体重つくれなかったネリなんか階級違いすぎるでしょ

363 :
>>356
田中の不人気や低評価は名古屋の恥。
畑中にしても後援にしても本当に情けないよな。
パランポン戦なんて急仕上げで試合させて案の定調子悪くて、畑中が足を引っ張ったようなものじゃん。

364 :
>>347
それは偏りすぎだな。
内藤や佐藤洋太だってチャンピオンなってもレンタカーやらガソスタやらでバイトしながらだったし、
みんな何か仕事して最低限の生活の中でボクシングしてる方が多い。
恵まれた環境でボクシングできる方が稀。
帝拳だけは少し特別だが

365 :
木村はいまだに居酒屋やろ

366 :
>>354
悪いの井岡だろ。井岡は謝ったのかよ。
後援会も井岡に文句言えよ。

367 :
3月31日の翌日には刈谷で森武蔵の試合がある。
両方観に行くのは面倒。畑中の興行なんて売りは田中恒成と建人の試合だけ。
合同で興行やって森の試合もCBCで流せばいいと思うが。
本当に畑中と薬師寺って仲悪いんだな。

368 :
>>362
そんなことはない、
最終1.3キロオーバーで騒いでるほうが
おかしい
アウェイでのハンデのほうがはるかに
キツイのにそんなアドバンテージは
無視して負けたいいわけを
1.3キロのせいにばかりにしてる

369 :
>>368
アウェーの選手でもそれはみんなやってることで、言い訳になってない
ホームでやるよりお金が手に入るから、自分の意思でアウェー試合を受けてるんで、
体重作るのは当たり前のこと

370 :
ホームで試合するのがルール違反かよバカ。
ネリは最低限のルールさえ守らなかったから叩かれてるんだろが。

371 :
>>369
1.3キロオーバーで永久追放など
もはやキチガイ

372 :
>>370
いってもしないこと
捏造してまで反論するほど
痛いとこ突かれたわけだな

373 :
>>371
前科あるからでしょ
1回目はドーピング
今回は体重違反

374 :
もともとそんな話してるんじゃなくて田中は前戦まで49kgでやっててネリは53kg しかも体重超過したから階級下げることもないだろうしバンタムから階級上げる可能性は充分にある
だから田中とネリは階級違いすぎると書いた 山中ネリ戦の話は最初から全然していない

375 :
>>371
お前自身が基地外レベルってことにいつか気づけると良いんだけどな

376 :
前科2犯の多賀井健次が必死にネリ擁護
お似合いの二人w

今日の多賀井
ID:IRMdC7oi(4回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180311/SVJNZEM3b2k.html
ID:0yUSYxyu(9回)1位
http://hissi.org/read.php/boxing/20180311/MHlVU1l4eXU.html
ID:gGVnUuva(3回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180311/Z0dWblV1dmE.html
ID:aSA8gQJY(11回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180311/YVNBOGdRSlk.html

377 :
畑中に薬師寺を目の敵にする資格はないと思う。
畑中は現役時代の実績で負けているから薬師寺にひがみややっかみがあるのでしょう。
薬師寺はスポンサー集めるの上手い。
田中恒成が薬師寺の所にいるのならメディア露出を積極的にやるだろうから今みたいな実力や実績に対して知名度が全くない事態にはならないはず。

畑中が誰もが認める人格者で人望のある人間なのは間違いないが。

378 :
15年間、1日も休まず毎日通報し続ける
ヤフオク通報粘着クソじじぃ笠原啓介

【ガチホモ】【変態 笠原啓介】
【懸賞生活】【病院で毎日イジメられる】
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原啓介
モバオク、ヤフオク!要注意人物です

ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555

ID:m2607055 新潟県のガチホモ
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです

ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ

40代の無職のキチガイおじさん要注意人物

いまだにAKBグッズとパチスロ小冊子
出品してるアホです センスないな(笑)
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん

950 1235【郵便番号】 
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2【住所】 

090 1883 2706【電話番号】 【新潟県のホモ】
berlinetta-boxer-four-by-sti@docomo.ne.jp【メール】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039)


379 :
>>373
ドーピングではない単なるメキシコ肉の
陽性反応だとWBCが判定してる

380 :
>>377
毎回同じこと言ってるな

381 :
>>379
でもその牛を丸々1頭食べないと陽性反応が出ないんだけどな。
WBCとしてはその時にネリを無罪放免にした負い目があるから今回の処分を決定したんだろ。

382 :
木村に勝てば比嘉戦やるつもりだろ。
恒成は自分で実力を世の中に示すことができるわけだから本人も陣営もファンも焦る必要はない。
王道を行くだけだ。

383 :
31日の試合は関東でも中継あるのか?
ないならネットで生中継してほしいよな。

384 :
>>376

595 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2018/03/20(火) 07:45:18.10 ID:tsR2k/4/
>>589
これ面白そうだな

<★タガイアンチが逮捕されるまでメール通報した人の数→>>

とりあえずこんなスレつくって
タガイアンチがスレ荒らし始めたら
このスレにリンクし、各自が警察へタイムリーに
メール通報するというのはどうかな?
キチガイがどんな反応するのかみてみたいwww


<手軽に警察へメール通報できる情報提供HP>
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/jiken_cyber.html


【東京都】「みだりにうろつくこと」「名誉を害する事実を告げること」が
Kなしで逮捕 迷惑防止条例改正案3月末成立見通し★5
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1521471898/

385 :
>>381
帝拳ホンダが煩いからそうしたんだろ
それだけの力がホンダにはある

386 :
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/24472/1437194950/l50

387 :
田中は名古屋のプロスポーツ選手の中では一番人気ある。
ドラゴンズとグランパスの選手個人個人は存在感ない。
最近の名古屋はアマチュアスポーツで
国民的な人気の選手が多いが。
田中はそれと比べるとかなり影が薄いが、中日の選手よりははるかにまし。

388 :
有名になると多賀井みたいなのが居座るから知名度はほどほどでいいわ。
井上スレみたいにグチャグチャにされたくない。 
ここは名古屋や岐阜の人間だけでやればええわ。

389 :
木村との試合は見たい。

390 :
木村戦より比嘉戦が見たい 田中が比嘉を空転させるか比嘉が田中を捕まえるか アコスタ戦のようになぜか打ち合ってねじ伏せるなんて展開もあるかも
どっちも好きだけど名古屋住人だから田中を応援する

391 :
比嘉vs木村の超絶打撃戦が一番見たい。

392 :
IBF空きそうだけど飛び込む気はないか

393 :
恒成が木村に勝てるのであれば比嘉にも間違いなく勝てるやろ。
木村もかなり強い。
恒成は判定勝ちでは飽きたらず倒しに行くやろ。
木村を倒したとなれば比嘉は逃げるかもな。
恒成が木村に惨敗するかもしれんがね。

394 :
つーか恒成が世界戦する前に比嘉は階級あげるだろ
フライ級が相当減量キツいみたいだし

395 :
ボクシング板ワッチョイ(BBS_USE_VIPQ2=2)導入に関する投票を行います
投票期間は3月24日(土)00:00:00〜3月25日(日)23:59:59

BBS_USE_VIPQ2=2導入によりスレ立ての際にコマンドを入力することでワッチョイ表示できるようになります
コマンドを使わなければ通常のスレが立つので、ワッチョイを強制するシステムではありません
誤解のないようにお願いします

ボクシング板 ワッチョイ導入投票スレ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/vote/1521809964/

ボク板のワッチョイ導入を運営に求む議論スレ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/boxing/1521022905/

396 :
>>395
誘導のリンクに都合良いこと書くのやめろ

強制しないとか言うが、実際はスレの乗っ取りやワッチョイ設定の無しスレを荒らして潰すなどの
問題が他の板で散々問題視されてるぞ

板跨ぎの強制永久コテハンで、通信キャリアや使用端末、使用ブラウザ、OSの種類、バージョン、IPなんかが抜かれる
フシアナ強制システムだってちゃんと書け

他の板で書いた書き込みまで追跡されるストーキングシステムだってちゃんと明記しろ

397 :
木村にはパワーと馬力で押しまくられる絵しか浮かばない。ダメかもな。

398 :
去年みたいに畑中や周りが足を引っ張って情けない醜態を晒すだけだろ。
薬師寺のことを目の敵にして除け者にする資格なんてないよ。

399 :
畑中は薬師寺の顔を立てろ。
飯田を解説に使うくせに薬師寺は無視なんて何やっているんだ。
ふざけるな。

400 :
>>376
平日の昼間から深夜までIDの変わらない
引きこもり人生 5年間必死くんとは?

参考HP
ID:9aTuGW6n
http://hissi.org/read.php/boxing/20171024/OWFUdUdXNm4.html

●通称「5年間必死くん」とは?

タガイがぁ〜タガイがぁ〜〜と5年間毎日朝昼晩
タガイネタをおかずにセンズリをこぎ続けるキチガイのキモオタ

<特徴1>
・スレタイと関係ないコピペでスレを荒らす
・個人を誹謗中傷する内容の長文コピペをボク板中に貼りまくる
・非常に粘着質で1人のユーザーを5年以上ストーキングしている
・平日休日昼夜問わず年中無休で活動している

123名無しさん名無しさん@腹打て腹。2018/03/27(火) 20:23:40.89ID:kHMHskYl

>>106
(5年間必死くんが仕事なんぞ)してる訳ないだろ
そいつの必死(の煽りを)いくつか見てみ?
平日の真昼間から深夜までID変わってないから

てか普通に考えて仕事の合間にやってたら流石に 必死過ぎて笑うw
ずっとタガイの事考えてるとかそれもう恋じゃん
超気持ち悪いじゃん

401 :
ここは井上や比嘉のスレみたいに荒らしばかりにはなってほしくないから恒成は名古屋ローカルのままでいいわ

402 :
田中3階級目なのに減量で既に骨が見えてる
これは5階級制覇くらいいけそうだな

403 :
とりあえず見たいんだが 時間がいつも中途半端すぎる。 あと3時間。

404 :
名古屋ローカルで放送始まった
頑張れー

405 :
相変わらず小さな会場。行ってやりたいなぁ

406 :
相手、全然咬ませ犬じゃない。強いやん

407 :
田中はガチ路線だからな
アコスタレベルの挑戦者なんて他の日本人は誰もやってないし

408 :
田中1R10-9

409 :
相手メチャクチャ振ってくるw
幕内一歩みたい。

410 :
田中ペース掴んできたな

411 :
相手振り回してるけど、田中のえげつないボディは確実に効いてるな。

412 :
2Rも田中だけど、判定意味無いわ。相手のパンチもらったら一発で沈みそう

413 :
正確なのはコーセイ

414 :
>>407
畑中が選んでくるの強い相手ばっかだよな

415 :
仮想木村翔って感じだね

416 :
効いてないアピールw

417 :
面白い試合だw

418 :
完全棒立ちなっとったやんw
次のラウンドで決めろよ〜

419 :
>>414
ジムの力が無いからかなぁ

420 :
なんだそれ?!
スゲー試合だな

421 :
おー相手も頑張るなあ

422 :
田中やっぱり強いわ
このレベルのランカーを簡単に圧倒するって

423 :
しかしスタイル悪いな 頭デカすぎや

424 :
相手、岩かよ

425 :
普通ならとっくに倒れとるやろ
相手根性あるなあ

426 :
すげぇ相手だなw

427 :
なんでさっきのでダウンせんねんw

428 :
ボディで嫌な顔するんだけどなぁ。
顔面はダメだ。効いてる感じしない。

429 :
つぎ、8Rで決めにかかるかな。

430 :
もうだめやな 判定かよ

431 :
田中はコーナーの指示もよく聞こえて指示通りやれてるのに。

432 :
そりゃ、あんだけ逃げまわりゃ止まるの正しいわな

433 :
おめっと

434 :
完勝
全く危なげなかったな

435 :
やっぱ、いつも名古屋だから地味だなw

436 :
また指名かw

437 :
田中の試合は毎回おもしろいわ
ゴールデンの地上波でやるやつよりおもろい

これって東海地区限定の放送・・?

438 :
田中は完全復活だな
助かったのはやはり田口だったな

439 :
なんかちょっぴり謙虚になった?w

440 :
技術戦では木村も比嘉も敵ではないだろうな。

441 :
木村も謙虚なんだな
和気藹々と喋っててワロタ

442 :
田口みたいに木村もリングに呼びつけてるの?

443 :
相手タフ過ぎ
田中は完勝だな

444 :
>>442
それは無かった

445 :
>>444
少し大人になったんやね田中君は

446 :
関東でも録画放送して欲しい。

447 :
5Rにバイーンってなったなw

448 :
>>447
僕ちんのおっぱいバインバイ〜〜〜〜〜〜ンwwwwwwwwwwwwww

449 :
>>437
少なくとも九州では 見れなかったよ
SoftBankの試合してたわ

450 :
これからはジムや後援会の力が問われる。 
夏に3階級制覇やって年末にビッグマッチやれるかどうか?
3階級制覇しても地方のローカル無名ボクサーのままかもしれない。
今のところその可能性が高い。地方でドサ回りしているだけで終わり。
来年の正月は気持ちよく迎えたいが、畑中やあの後援会では厳しいだろうな。

451 :
残念だけど田中は次で引退させた方がいい
今までのダメージが残りすぎだよ
これから先に頑張っても初タイトルの時の様な強さには戻れないよ

452 :
動画ありませんかね?汗

453 :
>>451
バカなの?

454 :
比嘉に挑戦すべき。木村は統一戦用に取っておくべき。

455 :
田中はちょと打たれすぎる
しかも「これ貰っちゃう?」って感じのビックパンチを不用意に貰うからダメージが蓄積されてそう

456 :
>>455
バルドナドの今までの対戦相手も、「これ貰っちゃう?」って感じの
ビックパンチを貰ってたから戦績が10勝7KO無敗1分け(田中との対戦前)
なんじゃないの。
バルドナドの動画は4試合観たけど(田中戦も含めて)もっともっとみんな
打たれてた。
田中が圧倒的に1番ディフェンスに優れてた。
もちろん、ダメージの蓄積については少なければ少ないほどいいよね。

457 :
>>414
それは違う
会長は、本音を言えばもうちょっと楽な相手を選んで欲しいと言っている
恒成自身が強者と認める相手としかやりたがらんのだと

458 :
木村に勝つのが前提だが、大晦日に比嘉とやらせたいな。
それが無理ならロマゴン、エストラーダ、グァドラスをフライ級に落とさせてやるべきだ。

459 :
>>456
今回の試合だけでのコメントじゃないんだけど
正直言って格闘技経験の無い人には田中の試合は面白いし、勇敢に打ち合いする姿は良く映ると思う
でもトップレベルの相手ばかりとやる事を考えたらもう少しディフェンスに重きをおかないとそろそろ身体がもたないでしょ?
田中の弱点は攻撃に集中し過ぎて自分の距離なのに相手の反撃を貰う所だと思うんだよね
今後、本当の一流が相手だとそのスキは見逃してもらえないと思う
1クラス上げたら今度は眼底骨折ではすまないと思うし、ボクサー人生が終わる事も考えられるからね
今のままだと、比嘉にはとてもじゃないし、木村にも厳しいと思う
もう少しディフェンスに重きをおいたら、木村なら圧勝も出来ると思ってるから言うんだけどね

460 :
八重樫の気質だな
足使えて技術もあるけど打ち合い大好きだから

461 :
>>459
と、ボクシング経験すらない引きこもりの
コメントでしたww

462 :
木村は前回も日本人と対戦したし田中との試合は受けないんじゃないかな
ファイトマネー次第だけど 比嘉もパンチはあるけど対戦相手に恵まれてきた部分も大きいわな
比嘉との試合も見て見たい

463 :
>>459
なるほどなるほど、読解力不足だったね。
確かに2戦目ロネル・フェレーラスのぶん回しながら頭から突っ込んでくるタイプに
危なかしかったし、7戦目ビック・サルダールでは前半減量苦でへろへろのところに
いいパンチ貰ってたし、まあ、さすがにアコスタあたりに無傷ちゅうのはムリってい
う話かもだけど。
1番いけなかったのはパランポン戦だね。開始早々30秒でまずは左目眼窩底骨折
やって2重に見えて、距離感もへったくれもなくばっこんばっこん打たれてた。
そうかあ、1クラス上げたら今度は眼底骨折ではすまないかあ。
なにはともあれ、ディフェンスってことやね。

464 :
田中の目尻が少し辰吉みたいになってるね。
目は大事にしないとボクサー人生なんて即終わってしまうからデイフェンス磨いて欲しい。

木村チャンピオンをリングに上げたらまた出来なかった時に叩かれるからもう懲りたんでしょうねw

465 :
>>463
難しいのは分かってるんだけどね
ディフェンス重視になると今度は消極的になるし、チャンスに攻めきれない事も出でくる
田中はパンチは切れるけど重さはそれほど感じないからヒット&ウェイで慎重に相手を削るスタイルが完成に近いんじゃないかと推測してます

466 :
https://www.youtube.com/watch?v=gmbB0j5xWw4
たまに、
強い奴とやれ。
のようなコメントみるけど、こんなガチ路線行く選手、そうそういない。

467 :
Twitterの無知なニワカ共が井上や比嘉と比べてかませとしかやってないみたいなこと言ってるの見ると本当に呆れるわ
デビュー以来ほとんどの相手が世界ランカーで最強挑戦者のアコスタにもきっちり勝ってるのに何が不満なのかと

468 :
>>467
ここに井上や比嘉のスレに居座っている無知な連中来るの嫌だから恒成は名古屋ローカルのままでいいわ。 
来年になればローカルじゃなくなるかもしれんが。

469 :
拳四朗とのアホの子対決まだぁ?

470 :
年末にしか世界戦できないようなら畑中と後援はだらしないと言われてもしょうがないよな。去年は畑中と後援が足引っ張ってたし。
帝拳や大橋なら現時点で世界戦の日程を内定させてる。どうせ畑中や後援がダメだから年末にしか世界戦できないだろうな。早く帝拳や大橋に移籍してしまえ。

471 :
そもそも年末に試合する意味ってなくね?
テレビ局の縛りとかないだろ畑中ジムには

472 :
>>466
3ラウンドに10秒位ボクシング漫画みたいにメッタ打ちしててワロタ

473 :
>>466
怪我明けでよくこんなのとやるな
ボクサーにとっては下手したら選手生命に関わる怪我だったというのに

474 :
>>477
てか相手側はアピールにしてもよくやるなあれw
反撃のタイミング次第で下手したら審判によってはあそこでTKO取られるんじゃね?

475 :
>>474
>>472だったw

476 :
木村と年末にしかやれないのなら比嘉が返上した王座の決定戦の方が早いかもしれんね。木村はゾウのオプションで身動き取れないようだ。
WBCと二股掛けた方がいいかもしれん。比嘉挑戦も選択肢にして。
今こそ名古屋マネー発動の時かもしれんな。

477 :
>>466
…いや、マジで陣営は何を考えて、眼下底骨折からの再起戦かつ、
階級アップ後の1戦目にこれほどまで骨のある相手を、わざわざ選択するわけ?
いくらなんでも生き急ぎすぎだろうに。

こんな過酷なマッチメイク重ね続けると、本当に長く持たないぞ。

478 :
本人が強い相手とやりたがってるんじゃない?

479 :
別に打たせないならいいけど田中の場合好戦的過ぎて打たせるからな

480 :
IBFもニエテスが返上匂わしてるから決定戦出場あり得るな

481 :
和製テリーノリス

482 :
テリーノリスもドランカーにやったよね

483 :
名古屋マネーか。
サミックス、ブルー、エクサ、モーセスが中心になって金集めればすぐに100億は集まる。
後援会長もブルーの佐藤みたいな凄腕が必要だな。

484 :
サルダール、アコスタ、バルドナド、
そして戦績以上だったパランポンと
対戦相手の質はかなり凄いと思う。

打たれないようにして
このまま強豪路線を突き進んで欲しい

485 :
田口の次戦はTBSの関東ローカル昼だとよ
フジ以外もうゴールデンでやってくれないんじゃね

486 :
もう木村と対戦決まったん?

487 :
木村はゾウのオプションで身動き出来ないって噂

488 :
>>476
木村陣営と中国側の交渉がかなりこじれている。オプションも2つ以上らしい。
このままだと指名挑戦権があってもあと1年待たされる可能性もある。
こういう場合有力プロモーターならWBOに暫定王座決定戦の開催を求める場合もよくある。田中陣営はアコスタの件でWBOに貸しがあるのだから交渉してみるべきだと思う。
比嘉に挑戦してほしいが。

489 :
田中は良い選手だけどパンチ貰ってダウン食うし
安定感は無いわな ディフェンスがイマイチ
木村とやっても確実に取れるってわけじゃない

490 :
>>488
ゾウさんって網膜剥離とか言われてたほど酷くはなかったみたいだけど視力大分落ちちゃったんでしょ
年齢考えたら続けても悲惨な事になりそうだけどな

491 :
確かに攻撃に傾き過ぎて不用意にパンチを貰う面もあるけど、
少々のパンチを食っても怯まない気持ちの強さと打たれ強さが田中にはある。
相手がハードパンチャーならば、ディフェンス重視の戦い方に切り替えられるような
クレバーネスとボクシングIQ、幅の広さも兼ね備えている。

少なくとも木村相手に不安視される程、器の小さいボクサーではないと思うね。
9対1か厳しく見ても8対2くらいで田中有利と見るのが妥当ではないかな。

492 :
壊れるのが先か統一が先か

493 :
>>485
たぐっさん以前「テレ東ローカルだから嫌だー!全国ネットのTBSがイイー」って
言ってたのにマヌケだな

494 :
>>493
そんなこと言ってないだろw

495 :
むしろナベキンの意向・・・

496 :
ディフェンス技術よりも意識的な問題と感じる
自分の距離だと相手が反撃してこないかのように100%攻撃に集中してるから大振りのパンチをまともに貰う
ココを改善しないとパンチドランカーになりそうなタイプの選手に見える
どんなに優位な状況でも5%〜10%位は反撃にそなえて意識をコントロールさせないとせっかくの選手が壊れてしまう

497 :
>>467
困った奴もいるんだな。井上も比嘉も田中も好きな俺みたいなのもいるのに。村田とミニマムの二人だけはダメだけどな。

498 :
883名無しさん名無しさん@腹打て腹。2018/04/06(金) 11:15:33.39ID:gq6gQq71

>>878
NY摩天楼通信の杉浦大介ってこいつのこと?
http://gendai.ismedia.jp/list/author/daisukesugiura

杉浦が2chのバイトライターだって話題だしたら
薄汚い変態的罵倒や精神異常者扱いを受けるのか?



884名無しさん名無しさん@腹打て腹。2018/04/06(金) 11:18:22.41ID:gq6gQq71

>>746
>>747
そら「杉浦大介」「氏」とか書いてりゃバレるわ(笑)
どこの誰が糞つまらん記事書いてる
ライターの名前なんぞ気にしてるの、本人だけだろwww

499 :
>>497
実際、田中評の中には、
雑魚狩り。
強くない。
華がない。
たまに見るけど不思議だよね。
対戦相手のどこ見てんだろうと思う。
特に、パランポン戦が評価の中心で、後はさらっとうわべだけで評価すると
そうなるのかもしれない。
でも、華がないっていうのは正直イメージわかないし、わからない。

500 :
全国ネットで生中継されたのはパランポン戦だけだからそういうこと言って通ぶる人間もいるんじゃないか
見る目ないって自白してるようなもんだけど

501 :
恒成は軽量級ではボクシングの歴史上屈指の逸材。
フライ級に上げてようやく動き出したって感じだ。

502 :
>>497
えー
村田に比べたら軽量級の田中なんて全くダメじゃん

正直軽量級はただ層が薄いから勝ててるだけだし対戦相手も後進国の選手ばかりだろ

503 :
村田とくらべたらフライ級の奴らなんて価値ねーからな実際
バリバリの黒人や白人がひしめくミドル級と小学生みたいな体型ばかりのフライ級

504 :
アコスタに勝つよりエンダムに勝つ方が遥かに難易度高いからな

505 :
ブサイクは罪
本人も辛いだろうし周りもブサイクを見るのは辛い
ブサイクを見ると嫌な気分になる
皆を不幸にするブサイクは消えてほしい

506 :
フライ級以下よりミドル級の方が断然層が厚いのは、議論の余地すらない事実だとしても、
村田はその激戦区を正面から潜り抜けたわけでは決して無く、
常にプロテクトされていたことも、ほとんど間違いのないところ。

これだけ階級に開きがあるとPFP的な比較も難しいものがあるけど、
現時点ですら、互角かやや田中の方が上ではないかと、個人的には思うね。
しかも既にほぼ頭打ちであろう村田とでは、将来的にはかなり差が開くのではないかな?

507 :
今までの日本のミドルのトップクラスじゃエンダムにはボコボコにされて負けるよ

508 :
田中も金メダル取れば大事に育てられたかもな

509 :
いや村田はアマのトップ中のトップだからね
育てながら優先的に試合組んでいくのは当たり前の話

そんなもんゾウシミンにしたってそうだし、ゴロフキンにしたってそう

プロ入り直後は雑魚狩りしながらランキングあげつつ、少しずつベルトにチャレンジしていくのは当たり前
ゴロフキンなんてベルト取った後も日本人相手に何度も防衛戦してて雑魚狩りばっかりだし
村田がプロテクトされてようとなんだろうと、エンダムを
二回に渡ってほぼシャットアウトしたのは見事としか言いようが無いと思うけどね

それに比べて田中はもっとも難易度の低いミニマムでなんとかベルト取ったあと、
日本人王者だらけのライトフライでチャンプになり、
これまた日本人チャンプだらけのフライ級で3階級制覇狙うんだろ?

それさ、日本王者と大して変わらんだろってレベルじゃん

人気階級でアメリカ、イギリス、ロシア、ウクライナ、メキシコあたりの選手が入り乱れる
ミドルのチャンプである村田に比べたら田中のやってることって地域王座とか日本王座レベルだろ

いや俺は軽量級の中ではハードなマッチメイクしてる田中は好きだけど
村田のやってることに比べたらはるかに難易度低いことぐらいあったり前だと思うけどね

510 :
実際村田の恵まれた環境は村田自身が掴み取ったものだからな

511 :
ゴロフキンは育成放棄されたのが可哀想だわ
実力的には雑魚しばきながら3〜4年で世界王座獲ってもおかしくなかったのに

512 :
>>509
まずはっきりさせておきたいのは、別に村田がプロテクトされてること自体は
不当だと思ってるとか、そういうわけでは全くないってこと。
仰るとおり、村田に限らずアマのエリート選手を大事に育てることなんて、当たり前なんだからね。
ただエンダム戦を除けば、修羅場を全く潜っていないこともまた事実なんだから、
様々な国籍の選手が入り乱れる激戦階級で王座を獲得したなどとは、到底言えないでしょ?
まだ現時点では、ただエンダムに二度勝っただけの選手でしかない。

結局、エンダムに勝ったことをどこまで評価するかという点で
齟齬が生じているんだと思うけど、果たしてそこまでの偉業かなぁ?

ただミドル級で王者になったと言うだけで、軽量級の日本人王者たちより
無条件で上に来るなんて強引な理屈には、個人的には到底納得しかねるけどね。

513 :
単純に試合組む難易度や希少価値だけで日本人だらけの軽量級とミドルじゃ段違いだろww

514 :
>>512
極端な話に見えるが実際それくらいの差はあると思うけどな

515 :
>>513
そうだね。
でもそれは運やプロモート力と言った領域の話で、選手の実力とはほぼ無関係だからね。

516 :
エンダムは少なくとも元王者で並の世界王者の実力はあるんだからそれに実質2度完勝してる村田の実力は確かだろ?

517 :
エンダムってリングのミドル級ランキングでずっと10位以内に入ってる強豪だよ
その相手に何もさせずにTKOってとてつもなく凄いよ

>>ミドル級で王者になったと言うだけで、軽量級の日本人王者たちより
無条件で上に来るなんて強引な理屈には、個人的には到底納得しかねるけどね。

残念ながら上に来るんだよ
だってミドル級の王者なんて今後30年ぐらい出ないから
オリンピック王者も兼ねる奴は100年出ない

でも軽量級のチャンプは毎年量産されるからね
例えば堤がプロ入りすれば田中はもちろん井上すら超える可能性がある

軽量級はそんな奴が5年に1度ぐらいは入ってくる
それはフライ以下は日本人チャンプだらけなことからも明らか

層が薄いからできちゃうんだよな

518 :
なぜか村田論議になってるな
村田は歴代ミドル級チャンプの中では明らかに下から数えた方が早いレベルだろ
ボクシングの完成度で言ったら田中の方がはるかに高いと思うけどな

519 :
>層が薄いからできちゃうんだよな
それは海外の話をしてるんだよね?
肝心な前提条件を見落としてるでしょ。

なぜミドル級の日本人王者が珍しいのかと言えば、
そもそも国内の選手層が薄すぎるからなんだから。
海外では層が厚く、国内は薄い。
逆に軽量級は国内では相対的に層が厚く、海外は薄い。
それ故ミドル級王者は、村田が国内2例目と言うお寒い状況になる訳だけど、
だからと言って、村田や竹原が国内の全階級を見渡した上で
ずば抜けているかと言うと、そういうわけでは決してない。

PFPで考えれば、井上は明白に村田より上だし、田中にしたって劣るとはどうしても思えないな。

520 :
PFPなんておままごとの話などはどうでもいいよ
井岡がジョシュアやワイルダーより上になるくだらない

521 :
>>519
その国内の人材が薄すぎる理由も考えていってみ?
そしたら尚更難易度高いのが分かるから

522 :
>>ボクシングの完成度で言ったら田中の方がはるかに高いと思うけどな

層の薄い軽量級で何度もダウンしてる田中のボクシングが完成度高いわけないじゃん><

いや俺別に田中も普通に応援してるけど、なんで村田の凄さが理解されてないのかが分からんw

村田だけは一人だけ別世界でやってるだろw

523 :
>>515
じゃあ田中も名古屋マネーのお陰でプロモートに恵まれてるのと
フェンテスが絶不調だったり運もあると思うけど

田中はハード路線ではあるがビッグネームに勝ったことはないし
全国区で話題になったこともない

村田は確かにアマエリートらしい過保護マッチメイクで育ててもらって満を持しての世界戦だったが
OPBF王者を一蹴して世界ランカーも真っ向からKOした上でリングマガジンのランキングに入り続け、複数回世界王座を戴冠してるエンダムに実質2度勝ってる

524 :
>>521
ごめん、真剣に分からない。
ミドル級クラスの体格の持ち主でいて、かつ運動神経に優れたような人材は
他のメジャースポーツに奪われて、ボクシングをやってくれるような人たちは、
結果的に残念な人材しか残らないと言う、悲しすぎる理由以外に何かあるの?

いや、自分はボクシングを愛しているから、こんなこと言いたくないけど、
でもこれ以外の理由なんて無いよね?

525 :
シンプルにじゃあ実力面の話をしよう

村田→ストレート気味に突くような左、絶対的なぶん殴りの右、ボディが強烈、ブロッキングは上手い、フィジカルはミドルでも強い方
田中→スピードは屈指、好戦的過ぎて打ち合って貰う場面も、ボディは上手い、コンビネーションは多彩、フィジカルは微妙

もしギュッと村田を縮めてミドル級でも少し高い方である183cmをフライで加算すると恐らく167〜168cmはあるだろ
フィジカルはフライだと最強クラスでブロックは堅硬、村田のパワーゴリ押しスタイルと田中の好戦的ボクシングのどっちが勝つと思うか

俺はどこかで田中は捕まると思う

526 :
それ言い出したら軽量級なんて他のスポーツじゃ体格的に洋梨の集まりという話やで

527 :
ボクシングセンスは田中。
完成度は村田。
村田もそりゃセンスはもちろんあるけど、それより磨かれたスタイルの完成度と安定感がある。

528 :
>>508
オリンピックは国民的行事だからな
カーリングなんてしょうもない競技の選手ですらチヤホヤされるぐらいだから田中が金メダル獲ってもう少しイケメンなら追っ掛けギャルがわんさか現れて人気者だっただろうね

529 :
昨日書いてた人いるけど軽量級は人種的な身体能力の差に悩まないんだよな

例えばミニマムで黒人選手とか見たこと無いでしょw
ロシア系もほぼいないんじゃない?

フライにダラキアンがいるか
じゃあライトフライやミニマムにダラキアンレベルの奴が4,5人いて、さらに身体能力の高い
黒人選手が10人ぐらいいたとしたら、田中はそんな簡単に2階級制覇できてたか?って話

ミドル級は逆に身体能力の低い国はいなくなり、黒人選手やロシア系含めた白人ばかりなんだぞ
これで難易度の差が少しは伝わるかな

いや重ねていうけど田中も好きだよ 俺はw

530 :
ただ階級による難易度の差があることは当然理解しとかないとねって話

531 :
兎にも角にもみんな険しい道
村田は他よりもっと険しい道

532 :
PFP評価に階級での難易度差を考慮しないとしても田中は未だ圧倒的なパフォーマンスを見せてないんだよな
恐らく不器用で愚直な村田よりボクシングセンスは優れてるんだと思うが、ミニマムやLフライでさえダウン奪われてピンチを経験してるからな

天才肌という言葉が良く似合うボクサーだと思うし、強敵を恐れない姿勢も素晴らしいと思う
でも自分の長所も短所も理解した上でそれを突き詰めたスタイルを完成させている村田の方が実力面では上だと思う
瞬間的なトップパフォーマンスが優れていてもまだそれをハンドリングし切れていないのが田中だと思う、精神的にも技術的にも

533 :
>>532
まさにそうだと思います。
田中は不安定な分、完成されてくのを見守るのが楽しみで、村田は完成されたスタイルが強豪にどこまで通用するのか楽しみ。

534 :
まあPFPで考えたとして
山中が負けたネリとか内山がやられたコラレスなんかよりもエンダムの方が優れた選手だわな

535 :
田中はセンスは感じるし、何より誰とでもやる気の強さは凄いと思う

本気で村田を超えたいなら今の勢いで6階級制覇ぐらいしてくれよ!

536 :
田中は好きなボクサーだけど、そんなとこでってとこで転びそうで怖い。

537 :
辰吉がやりたかったであろうボクシングを実践してるよな
もっと人気出ておかしくないのに残念だわ

538 :
絶対に叶わんけど、アマ以来の井上弟戦見たいな〜、絶対に叶わんけど。

539 :
井上弟がバンタムに留まり続けてくれればいつか5階級制覇をかけて高2の夏の再戦が…

540 :
田中の目は大丈夫なのかな
ある日突然に網膜剥離で引退とかになりそうでおっかない

541 :
>>502
村田はエンダムに勝っただけ。OPBFおうじ

542 :
すまん、途中で書き込んじゃった。OPBF王者に勝ったっつっても、柴田はオーストリア人に勝ってないし、普通に石田の方が強かったと思う。今でも全盛期の石田に勝てるかどうかも怪しいレベル。

543 :
>>542
んなわけねーだろ
もう議論にならんなw

お前は低レベル軽量級だけ見とけ

544 :
そもそもデビュー戦で柴田に2RKO勝ち出来る時点で凄いだろうに

545 :
村田もすごい
田中もすごい
でええやんw

何のケンカなの

546 :
田中はフライ級での戦いを見てから。比嘉、木村、ダラキアン、セルビーと戦ってどうなるか?
村田は

547 :
>>546
チャーロ、サンダース、ゴロ、カネロとやってどうなるか?
田中は比嘉も木村とも戦いたいな。それからアコスタや田口の挑戦も受ける。

548 :
>>544
どこが?柴田なんて誰に勝った?レベルの低い日本のミドルでも特別強かったわけでもないのに。

549 :
なんなんだよ ここの田中信者はww
他の選手貶して悦にいってるだけで気持ち悪すぎる

550 :
フライ級って正直廃止しても良いレベル

551 :
村田がエンダムに2度勝ってるてのは違うだろ
1度目は普通に負けで政治力のある本田会長のゴリ押しで直接リマッチになっただけじゃん
村田のテクニックの未熟さをついたエンダムの勝ちで間違いない
それを否定するなら全てのアウトボクサーを否定する事になるだろ
村田を超一流扱いしてる奴に聞きたいが、あんな下手なボクシングで歴代のミドル級のスーパーチャンピオンと互角に戦えると思うのかね?

552 :
>>542
石田ってカークランドに奇跡を起こした以外は名前のある選手に尽く負けてるんだぞ
いまの村田に勝てるわけがない

553 :
>>545
村田もすごい
金メダリスト。
  層の厚いミドルでチャンピオン、2番手でもしっかりそれを言葉で伝え、
  前を見据えている。すごい。確かにすごくないわけない。
田中もすごい
  通常、ランキング1位は指名戦を逃さぬようノーランカーと調整試合が
  多い中、危険すぎるバルドナドと骨太対決。すごい。

2人は階級もボクシングスタイルも違うけど、すごいという点で共通。

ところで、ちょっと田中に打たれすぎたのが気になるが、アコスタみたいに
バルドナドも近い将来さらっと世界チャンピオンになるんじゃないかと
思ってしまっている。
  

554 :
しつこく村田貶してる奴が黙れば終わる話

555 :
>>535
>本気で村田を超えたいなら今の勢いで6階級制覇ぐらいしてくれよ!
これがあり得ないってw
何で村田程度を超えるのに、そこまでの覇業が必要になるの?w
と言うか、ミドル級を制覇したとか、何階級制覇したとか、
肩書き自体はそこまで重要じゃないんだよ。
結局のところ、誰にどんな内容で勝ったかこそが、最重要なんだから。

エンダムに2度勝っただけの村田と、有名どころは少ないとは言え、
若さと勢いに溢れる曲者たちを撃破し続ける田中の比較なら、
どう考えても甲乙付け難いと言わざるを得ないな。

>>545
本当にそう。
ただ、村田ファンの人たちは、ミドル級で王座にたどり着いた時点で、
田中はおろか、過去の軽量級日本人王者たちとは
別次元に辿り着いたと信じて疑わないみたいなんだよね。

そりゃあミドル級が伝統と格式のあるクラシカルな階級であり、
選手層も厚いことは百も承知だけど、そこまで絶対的に神聖視するほどのものでは無いって。

556 :
田中信者は論理性欠如のクズでFAだな

557 :
田中信者というより村田アンチなんじゃねこの馬鹿は

558 :
流石にエンダム1で村田の負けっていう奴はアンチだわな

559 :
>>555
俺の言いたいこと言ってくれた感じ。別に村田嫌いなわけじゃないけど、村田の相変わらずのガードに頼った攻防分離スタイルで石田に勝てるかな?

560 :
べつにアンチ村田じゃねーけどな
村田は人間的には素晴しいと思ってるし、精神的にも男前だと思ってる
ただボクサーとしてはそれぼど凄い選手とは思えない
エンダム第1戦で村田の勝ちは無いと思ってるし、本田が駄々こねて直接リマッチになった事は胸くそ悪い
ボクシングのレベルは村田より田中の方が高いし、村田はエンダム以外は本当に雑魚しか戦って無い
これが事実

561 :
お前のそのレスから隠しきれない村田アンチが滲み出てるぞw本田ガーとか言ってる時点でもう帝拳アンチなのもすぐ分かるしなw

562 :
あんなゴミ判定が出ればすぐにリマッチ出るのも無理がない
ボクシングじゃ定期的にあんな判定があるのが恐ろしいところではあるが

563 :
なんで田中を褒めるために村田を貶す必要があるんだ
お陰でスレの雰囲気が最悪になったな

564 :
>>563
日本ボクシング界スター村田にボクシングファン以外知らない田中のファンが嫉妬して難癖つけてるようにしか見えない
村田がチャンピオンになってから大分消えたがたまにこうやって村田に難癖つける奴もまだいるんだよ
今一番この板でアンチが多いのは井上だろうけどね

565 :
帝拳アンチは山中モレノは山中の負けと言う割に村田エンダムは村田の負けって言い張るダブスタやからなw

566 :
実際は山中の負けで村田の勝ちがまともな判定

567 :
注目度の低い田中を上げたいあまり、評価の高い他を貶すしかないみたいなことなのかね
残念な奴だなw

568 :
確かに帝拳は嫌いだな
ネリに難癖つけるわりにテメーの所の選手もドーピング引っ掛ってるし、山中も村田も相手を押さえ付けてパンチねじ込む反則は大好きだし
山中VSネリの第1戦は明らかに負けてるのにトレーナーのせいにして負け認めずに、更に山中に惨めな負け方させてるし
やっぱ帝拳は好きにはなれねーな

569 :
結局こいつテイケンに恨みある名古屋ヲタか
村田下げられれば理由何てなんでもいいだよな

東京に対する憧れと嫉妬で田中応援してんのかなwww

570 :
やっぱりいつもの帝拳アンチやったなw

571 :
>>563
>>497>>502のやり取り以降荒らしが飛び付いただけ
雰囲気も何も狙って荒らしてるよ

572 :
>>566
村田の試合は八百長
まともな奴がみれば誰でもわかる

573 :
田中は顔が宇宙人の腐乱死体みたいだよな
あんなブサイク人気出ないわな

574 :
日本のボクシング界って前に出て大きなパンチをふるうことしか評価しないね
内山コラレスなんて中差判定負けが妥当だと思ったが解説者はみんな内山の勝ちとか言ってびっくりした

575 :
どうして村田信者は現実見れねーのかな
山中と村田がリードパンチの代わりに押さえ付けてパンチねじ込むのは実際に俺以外にも多く指摘されて叩かれてた時もあったろ
それで山中は反則やらなくなったら急に弱くなったのは事実
村田はまださほど影響出てないけどね
村田のボクシングテクニックが歴代ミドル級王者では凄くレベルが低いのも事実で弱い相手としか戦って無いのも事実
事実を並べられてそれを帝拳に恨みとかアホちゃうか?
アイドル好きの女子がアイドル否定されてが発狂してるそれと似てるな

576 :
素人の自分採点なんて意味ないんで
俺は試合を見ても採点はしない

577 :
採点するときは10-10をつける それで10-10が全部片方によったらって考える

578 :
村田エンダム2戦目が八百長なのは誰がみてもわかる

579 :
エンダム戦特に2戦目は八百長には見えないよ。棄権、最近多いんだよ。
ファイトマネーが事前契約になったから、無理しなくなった。
勝てないなとかちょっと負傷したらすぐに棄権する。
ベルトかかった試合で挑戦者側が八百長で負ける事はあってもチャンプが八百長で負ける事は100%無いよ。

580 :
>>579
ところがあるんだよ
今後何戦やっても稼げないレベルの金積まれれば
不人気王者など簡単に八百長に応じる

それでなくてもプロモーターから見放されれば
食っていけない たとえ王者でも同じだよ

ど素人は知らんかもしれんが

581 :
そいつ村田を下げることに生きがいを感じてる基地外だから話しても無駄だよ

582 :
田中上げ、村田下げの基地外

583 :
エンダム2戦目はしょうがないでしょ エンダムが勝つには1戦目と同じ戦法をとるしかないのに判定がケチつけられたから同じことしても負けにされるのはわかってた そんで前に出たらやっぱり村田は強いから降参した そんな風に見えたけど

584 :
なんでも八百長認定の多賀井健次w

今日の多賀井
ID:JMN8BN37(17回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180408/Sk1OOEJOMzc.html
ID:tbBUCqaY(48回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180408/dGJCVUNxYVk.html

585 :
村田はええ男だけど、伝統のミドル級王者としては過去最低ランクの下手クソ王者だな
こんな事はボクシングある程度知ってる奴なら誰でも分かる事でなんら特別な事じゃないわ
それを村田信者はギャーギャー喚いて気持ち悪いわ
村田は下手クソだけどソコソコ強くて過保護なマッチメークでなんとか世界チャンピオンになれたレベル
今のところこれが村田の評価で間違いなかろう
田中の方が骨のある相手と戦ってるし過保護マッチメークの村田より評価が上で当然だと思うがな

586 :
まだいたのこの帝拳アンチの村田アンチw

587 :
フライ級の田中じゃどうあがいても村田より上の評価に来る事はない
残念だね

588 :
あんな下手クソなボクシングでよく言うな
過去のミドル級王者では最低レベルだろ?
アンチ村田じゃなく事実を言ってるだけだろ?
それをアンチとか気持ち悪いな村田信者は
村田は下手クソだがソコソコ強くて過保護マッチメークでなんとか世界チャンピオンになれた奴だが、人間的には素晴しいし男前
これのどこがアンチなんだ?
正確に現状把握してると思うぞ

589 :
最軽量だろうがロペスやロマゴンは評価高かったよな
逆にヘビー級だろうが伝統あるミドル級だろうが下手クソは下手クソでしょうがない

590 :
器用と上手い、不器用と下手は違うんだよなぁ
村田は不器用だけど下手ではないと思う

スタイル的な違いもあるし、何でもかんでもロマチェンコごっこな動きに惑わされてはいかんわ

ある意味、田中はハイセンスだし器用だけど(メンタルコントロールた戦術面が)下手かもしれん

591 :
下手くそなボクシングでどうやったら世界選手権銀メダル、オリンピック金メダル取れるんだよww

ID:u8RvW1I+は生まれながらのバカなのかwww

592 :
>>588
お前がわざわざ村田貶さなければ話は終わるんだよ
関係ない田中のスレでしつこく村田叩いてたらアンチ以外の何者でも無いだろと

593 :
>>585
君のレス最早完全に田中関係ないよね?
いい加減村田スレ行ったら?

594 :
村田見栄えはあれだけど下手くそはあり得ない

595 :
木村や比嘉に勝って世界王者になったらロマゴンと名古屋で防衛戦やれよ。

596 :
ところでロマゴンは今度ゲバラとやるらしいね。
ゲバラが2階級いっきに上げるのか、フライウエイト契約くらいでやるのか知らないけど。

597 :
田中のボクシングは好きだが
とても比嘉に勝てるとは思えん

598 :
田中の再起戦を見る限り、フライ級におけるフィジカル面での不安はほとんどなさそうだし、
比嘉との対戦は、歴代でも屈指の日本人対決になるんじゃないかと期待するけどね。

ただ、比嘉の減量苦と現在の田中の全国区における知名度の低さを考えると、
フライ級での実現は望み薄だろうなぁ。

599 :
比嘉がフライ級に留まれる時間
田中がフライ級で実績をつくるために必要な時間
両者の放送局の問題を解決する時間

まあ実現しないだろうな

600 :
というかそもそも比嘉と田中の試合見たい?

両方とも減量きついとか言ってんだから、スーパーフライまで上げればいくらでも

海外の選手でそれなりのビッグネームはいるじゃん

そっちとやって欲しい

601 :
比嘉には勝てないだろ
KOされるわ

602 :
>>600
えぇ〜、めさめさ見たいやん。
比嘉は言うに及ばずとして、田中も相当に好戦的なボクサーだし、
好試合になるのは約束された上で、相当に高いレベルで伯仲した両者だと思う。

辰吉薬師寺、井岡八重樫を凌ぐのは当然として、
過去に実現の可能性があった中では、西岡長谷川や内山三浦の再戦クラスに
期待度の高い日本人対決だな、自分の中では。

603 :
>>592
村田に比べたら田中がダメとか言うレスから始まったんだよカス

604 :
>>591
フィジカルの優位と偶然世代に強者が居なかっただけじゃね?
連覇した訳でもねーし、K1マサトにボクシングルールでボコられてたのはけっこう有名な話だろ
人をバカ呼ばわりする前にハグラー以降の近代ボクシングのミドル級王者で村田より下手クソな王者あげてみろよ
何人居るんだ?

605 :
最初に村田下げ始めたのは田中ヲタだけどな>>497

606 :
まず村田は下手じゃないしその前提が間違ってるから話にならないと思うよ

607 :
日本人がミドル級でフィジカルで優位に立つってそれこそ化け物やなwゴリゴリのエンダムにフィジカル差感じさせたのもやばい

608 :
村田の優れている所は、フィジカルと戦力分析を間違えない所だろ
技術的には体重移動もサイドに移せないし、フックもアッパーもストレートの体重移動で打ってるからボクシングの幅はかなり狭いだろ
ストレートは凄く良く伸びるけどアゴが上がり過ぎだからカウンター上手い相手だと狙われる危険性大だよな
まだ一流処と対戦が無いから生き残ってるだけと判断されてもしょうがないんじゃないか
それとベタ足のフットワークの割りに頭が動かせない事もマイナスだな

609 :
>>連覇した訳でもねーし、K1マサトにボクシングルールでボコられてたのはけっこう有名な話だろ

お前ホントバカだなww
それ村田がオリンピックで金メダル取る何年前の話だよw

つうかオリンピック連覇しなきゃダメだ!!ってバカすぎwww
ゴロフキンですら銀しか取れてないし、ミドル連覇した奴なんて聞いたことないwww

610 :
田中はどうせなら日本人以外のフライ級チャンプ狙ってほしい

611 :
>>605
紛らわしいけど、>>497のレスは村田やミニマムの王者2人は
好きになれないって言ってるんじゃないの?
それに対するレスは田中どころかフライ級自体を馬鹿にしてるけどw

まぁ、その辺の話はもうどうでもいいから、
いい加減村田の話題は村田スレに行ってやってくんないかな?
と言っても今盛り上がってるのはアンチ一人みたいだから、
ファンの人たちが無駄に触らなければ消えるでしょ。
試合も近いし、そっちで存分に語り合いなよ。

612 :
>>611
好きになれないじゃなくハッキリダメと書いてるだろ

613 :
>>612
…うん、だから文脈を読む限り、井上、比嘉、田中は好きだけど、
村田とミニマムの二人は好きになれないって言ってるとしか、
解釈しようがないと思うんだけど?

まぁ、真意は本人にしか分からないし、
いずれにしろ分かりにくい書き方ではあるけどね。

614 :
おそらく、まことは、漢文の読み方も
わかってないだろう

615 :
文脈の一部分に対してだけ反応するキチ村田信者ウゼーよ
何でもいいから村田より下手クソな王者あげろよカス

616 :
>>615
うん、じゃあいい加減村田スレでやろうか?

617 :
田中は比嘉には勝てん

618 :
427名無しさん名無しさん@腹打て腹。2018/04/10(火) 20:44:00.01ID:auj4Oa6j

>>421

>(スポーツ部専門委員・中出 健太郎)


中ダシとか変態ちっくな名前といい
2chで過去に自演スレタテされてるところといい
まちがなくコイツも2chに書き込みしてそうなライターだな

最近2chバイトライター杉浦大介が自演してたのバレて
叩かれて怖くなったのか
いつも中出のフルネーム入れて売名行為でコピペするとこを
コソっと省いているのが笑えるwwww

619 :
427名無しさん名無しさん@腹打て腹。2018/04/10(火) 20:44:00.01ID:auj4Oa6j

>>421

>(スポーツ部専門委員・中出 健太郎)


中ダシとか変態ちっくな名前といい
2chで過去に自演スレタテされてるところといい
まちがなくコイツも2chに書き込みしてそうなライターだな

最近2chバイトライター杉浦大介が自演してたのバレて
叩かれて怖くなったのか
いつも中出のフルネーム入れて売名行為でコピペするとこを
コソっと省いているのが笑えるwwww

620 :
>>602
比嘉の圧勝だろ

621 :
比嘉みたいに無茶な減量してリバウンドパワーで押し潰すタイプって正直評価しにくい

622 :
>>621
そんなもんで勝てるのなら皆がやってる
ボクシングなめんなよ ど素人

623 :
ど素人ってテレビで言ってることがすべてなんだよねぇ
テレビで言ってないことは無いものと同じ

だから比嘉が減量で苦しんでるってだけいってたら
他は苦しんでなんだぁ〜〜っておもっちゃう(笑)
テレビで言ってること画面に映ってることなんぞ
事実の100分の1にも満たないのに・・・

624 :
ど素人だから教えてえ。。。
ボクシングとは関係ないけど、
田中って結局、中京大学経済学部だっけ?
3月に卒業できたの?
去年、単位がヤバイみたいなこと言ってたみたいだけど。

625 :
今日もまた糖質妄想を書きなぐって1日を終える多賀井健次であったw

ID:TQwRK+LX(13回)2位
http://hissi.org/read.php/boxing/20180411/VFF3UksrTFg.html
ID:OBiFDRie(14回)1位
http://hissi.org/read.php/boxing/20180411/T0JpRkRSaWU.html
ID:CmcvaVFX(5回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180411/Q21jdmFWRlg.html
ID:q17FGE9M(1回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180411/cTE3RkdFOU0.html
ID:1BtLYkid(2回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180411/MUJ0TFlraWQ.html
ID:tL3g+LlX(5回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180411/dEwzZytMbFg.html
ID:JAYPndvL(1回)

626 :
>>624
どうでもいい
なんでど素人ってボクシングの話できないんだろ

627 :
>>626
ごめんごめん。
ここって田中恒成について書き込むスレだと思ってたから。
ボクサーとしての田中恒成のこと、ボクシングのこと、その他ボクシングの技術的なこと
を書き込むところだったんだね。
ボクシングの話ができないからど素人なんだけど、でも、
ど素人だからといってここに書き込んではいけないというルールもないとは
思うんだけどね。
意にそぐわない内容であれば、スルーしてちょーだい。

628 :
>>627
それより>>625を追い出さんとマジでこのスレ潰されるぞ
強い調子で邪魔だといわないと暇もてあましてるから
何年もえんえんと同じ上記のコピペを張り付けて
スレ自体を運営不可能にしてくる

俺はいくつもこいつに潰されたスレを板をまたいで見てきた
これはマジの忠告

629 :
名古屋人だけど田中の事知ってる奴いないよ

630 :
誰だよ田中って

631 :
今日の多賀井健次(深夜3時まで書き込み→6時30分から書き込み)

ID:e6gQr8gR(41回)1位
http://hissi.org/read.php/boxing/20180413/ZTZnUXI4Z1I.html
ID:1HdqfLhZ(1回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180413/MUhkcWZMaFo.html
ID:X7gH0MP+(15回)2位
http://hissi.org/read.php/boxing/20180413/WDdnSDBNUCs.html
ID:jQam3G7/(5回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180413/alFhbTNHNy8.html

632 :
恒成は地元ではそこそこ知られているよ。
ドラゴンズやグランパスの現役選手たちが人気なさすぎるのと比べるとまだまし。
名古屋は伝統的にプロスポーツ支援するのは企業と金持ち実業家だけで、
一般人は熱心ではない。

633 :
>>631
ほらな
注意程度では余計にやってくる
他スレのスレ主はワッチョイで
退治しようとしてるが難しいみたいなのでとりあえず毅然とした態度で追い払うしかない

634 :
>>633
なんか困ることでもあるんか?
自分のレスまとめてもらえてラッキージャン

635 :
おい、比嘉が減量失敗で王座剥奪されたぞ
選択肢広がったんじゃねぇか? 恒成

636 :
比嘉ザマァみろだよな

637 :
WBCを狙うのが正解かもね

638 :
今一位がセルビー弟だけど英国まで乗り込む可能性もあるのか

639 :
比嘉信者は田中のこと舐め腐って貶してたからいい気味だな
比嘉なんてアコスタレベルの実力者に勝ったこともないくせに

640 :
比嘉信者はどうでもいいけど、比嘉自身は流石に気の毒だなぁ。
今回の件はどう考えても、具志堅が能天気過ぎだよ。

比嘉のメンタルが本気で心配になるね。
あれ程の才能がこれで潰れようものなら、
日本ボクシング界にとっては大きすぎる損失だよ。

641 :
日本でサスペンドされても海外で試合する場合はセーフなんだろうか。Superfly参戦とか
ただそんな気概はなさそうだけど

642 :
今日比嘉が勝てば恒成が2位になって7月ぐらいに決定戦名古屋でやれるんじゃないのか。
比嘉を応援すべきだな。

643 :
決定戦やって木村と統一戦やればいいな
それなら多少は注目してもらえるでしょ

644 :
普通にロサレスに挑戦でも良いだろ

645 :
比嘉弱いな…
田中の相手にもならんわ

646 :
比嘉よっわ
引き出し少なすぎるしこんなんが田中より上とか持ち上げられてたのか…
ロサレスに挑戦して勝てば比嘉を倒したやつに勝った日本人として名が上がっておいしんじゃね?

647 :
ロサレス田中見たい

648 :
恒成やりたいとか言い出しそうw

649 :
田中恒成にとってロサレスと木村どっちが与しやすいのやろ

650 :
比嘉には気の毒だけど、田中としてはこのチャンスを生かさない手は無いね。
オプションが絡んで動き辛そうな木村よりも、マッチメイクがしやすそうな上、
今回の騒動でロサレスの知名度は相当上昇したでしょ。

個人的には、これで三階級全てで決定戦の不名誉を、避けられそうなのも大きいなw

651 :
ロサレス VS 田中 見たいな
比嘉の仇討ってんで人気が出るだろうね
マッチングは難しいのだろうか?

上の方に田中が卒業できたかどうか質問していた人がいたけれど
田中が5年で卒業と予定していたように、今年は卒業できなかった
浅田真央や安藤美姫も5年掛かった様に、中京大は有名人でも出席は厳しい

田中は家庭環境や畑中ジム、大学などキッチリとした環境に恵まれ
ボクシングの世界では多かったハングリーさが感じられない
現役を止めた後、別の世界で活躍も期待できそうだ

652 :
>>ボクシングの世界では多かったハングリーさが感じられない
これって悪い意味で?

653 :
>>652
ボクサーのみんながみんな「明日のジョー」でなくても良いと思う

654 :
ロサレス強ぇな
アイツに勝てれば一躍フライ級の大スターだ
頑張れ恒成

655 :
田中の足とコンビネーションあればいけるのかな

656 :
田中ならスピードで置いてけぼりに出来そう
ただロサレス1発があるように見えたから打たれ脆い田中はその1発でひっくり返されるかもな

657 :
アコスタに勝ったんだから勝てるだろ
強敵相手にはしっかりディフェンスするよ
格下相手には油断するけど

658 :
ロサレスは打ち合いには強いのは今回の試合で
よくわかったが空回りすると元来下手な選手
田中が油断しなければ問題なかろう

659 :
田中が9月までに世界戦できるかどうかで畑中ジム、後援会、スポンサーひいては名古屋財界の力が分かる。ダメなら名古屋の恥ということになる。
これから1か月ぐらいが勝負。
名古屋の力を見せる時だと思う。

660 :
田中なら余裕でロサレスを空転させられるよ
タフっぽいからKOは無理かもだけど

661 :
ドラゴンズもグランパスもダメだからなあ
名古屋が強いのはフィギュアスケートと女子レスリングぐらいか
ここは田中恒成を全国区に押し上げて欲しいところだ

昨年の全日本フィギュア女子で8位だった横井ゆは菜(中京大中京高)は従姉妹ってのも名古屋らしい

662 :
一位のセルビー弟と取り合いになるがどうなるかな。ロサレスには一度勝ってるけど

663 :
>>662
要は田中陣営や後援がどのくらいお金を出せるかだな。
WBOとの交渉にも同じことが言える。

664 :
>>651
今年は卒業できなかった

教えてくれてありがとう。
「中京大学を4年間で卒業するのは試合に勝つことより難しい」
と、冗談まじりに話していたけど、そうなりましたか。

セルビー弟は比嘉から逃げててロサレスになったら
さあ、1位は俺だからタイトルマッチやろう・・・。
うん、それはあり得る。
もしそういう考えの選手だったとしたら、ビンセント・レグランに負けてしまえ、
と願う。
というか、セルビー弟はもともと昨日の試合の指名挑戦者という立場から避けてた
けど、悔しがっているだろうねえ、今頃。

665 :
調べたら、セルビー兄弟でプロモーター違ったのな
なんとなく兄と同じフランクウォーレン傘下だと思ってた。エディー・ハーンでもないし

666 :
せルビーキャンセルしたしワシームムザラネもIBFにいったから次田中行けそう

667 :
比嘉よりも田中の方がはるかに強いから田中が先にWBCを取ってしまったらゼルビーにとっては痛いぞ。そうなるとゼルビーは名古屋に来たくないと言って逃げるでしょ。

とにもかくにも代理人のジョー小泉氏他の人たちの交渉と協力しだい。

668 :
あらほんと、セルビー弟VSビンセント・レグランがセルビー弟のけがでキャンセル。
あやしい。本当のけが?
もともとセルビー弟は比嘉が階級あげたらGO、のはずだったが、標的がロサレスに
なったことで、いきなり直前けがを理由にキャンセルし、WBCベルトを獲るチャンスを
を狙っているんじゃないだろうか。

669 :
今年は色々悪い流れになってるから
田中君に頑張ってもらうしかないな

670 :
一応怪我は11日の時点の話で比嘉の陥落前だけど
この展開ならWBC王座狙いと言ってもわからなくはないな。

プロモートするサイクロンプロモーションのバリー・マクギガンはどうでるか

671 :
>>666
むしろセルビーがキャンセルしたのは試合でダメージ受けずにスムーズにロサレスとやるためという見方もある
まあ恐らくセルビー陣営と田中陣営でロサレスの奪い合いだな

672 :
木村が試合できないのも田中陣営とオプション持っている中国側が綱引きしているしているせいだとの話もあるが、その通りだと思う。 
WBOはアコスタの件で田中陣営に貸しがある。それと金持ちの田中陣営にWBCには行って欲しくない。
田中がWBC取れば今までのWBOとの関係から統一戦やりやすいとも言えるが。

673 :
名古屋のヤクザはあんまり後押ししてくれないの?

674 :
年末にすら世界戦やれない可能性もある。そうなると田中はやる気をなくすのでは。
そうなれば畑中や後援会の責任。
帝拳や大橋ならそんなヘマは絶対にしない。
周りが田中の足を引っ張ってばかりで
世界戦やっても盛り上がらないわ、知名度全くないわで最悪。

675 :
WBOに拘らなければ年内に世界戦やれるんやないの?
タニマチ居るみたいやし

676 :
>>673
前出だが
サミックス、ブルー、モーセス、エクサ
知っている人間なら聞いただけでも分かるはず。

田中親子や畑中はヤクザとは全く無関係だが。

677 :
ロサレスが次戦も日本で防衛戦予定なんて話が向こう陣営から出てるのな
おそらく田中の出番か

678 :
>>84
弘道会にも見放されとるわ、薬師寺

679 :
誰だよ田中って!
テレビ出たことあるんけ

680 :
>>105
金集め上手かったら刈谷なんかで客がガラガラの興行などやらんと思うが
薬師寺自身も勘違いしているみたいだが、辰吉に勝っただけの話
辰吉人気は相当なものだが全盛期の実力のない辰吉に勝っただけ!辰吉様々だな

681 :
>>354いやいや、お前誰やねーんwww

682 :
>>399
薬師寺使いたいならお前らが金出せよ
誰を使うかは興行主畑中の勝手だろwwww

683 :
>>399
薬師寺使いたいならお前らが金出せよ
誰を使うかは興行主畑中の勝手だろwwww

684 :
>>677
テレビとお金のことを考えると田中しか考えられない

685 :
ロサレスとは6:4位で田中有利なんかな

686 :
>>685
ロサレスとは6.5:3.5位で田中有利、希望も含めて

ロサレスは、たいしたことない対戦相手にも打ち合いでいいパンチもらうし、でも
結果相手を倒してるし、
好戦的で手数も多いけど、ディフェンスは良いとは言えない。
スパーなのでどこまでの信憑性かは別にして、ロマゴンにはかなり打ち込まれて
いたような。
例えば、バルドナドとロサレスが対戦すると、ブンブンふるロサレスのフックが
いいタイミングで当たり、ロサレスは耐えれなくなるんじゃないかと思ってしまう。
ただ、キービン・ララに負けている件なんだけど、あれはまだ4回戦で
もう少しラウンドが進んでいたとしたら逆転してロサレスが勝っていたであろうような
試合内容だったと思う。

687 :
あ、ごめん、間違えた。
686なんだけど、
ブンブンふるロサレスのフックが
じゃなくて
ブンブンふるバルドナドのフックが
に訂正。

688 :
バルドナドとの試合見たが、あれでも
恒成は力を抑えてる。
ロサレスごときではなく、全盛期のロマゴンやエストラーダとの試合を見てみたい。

689 :
後、あれだね、
ロサレスは1Rから自分のボクシングができるタイプだけど
どうも恒成の1Rはあぶなっかしい試合がぼちぼちある。
何かいきりたっちゃうのかなあ。
それとも減量がきびしすぎた時の試合という理由が大きいか。
特に、ビック・サルダール戦やパランポン戦。
と、いつの間にか頭の中でターゲットが木村からロサレスに変わってる。
ま、ロサレスに勝つことができて、対木村が統一戦のがいいか。

690 :
>>688
あ、ごめんね。
688さんを無視したわけじゃないつもりなんだけど、
ロサレスごとき は、まあそうだよね。
だってロサレスはWBCフライ級チャンピオンなわけなんだけど、
ロサレスに実際に勝っているヤファイやセルビー弟の方がどちらかというと
チャンピオンになるには相応しいんじゃないかな。
ただ、恒成もあんまりロサレスをナメてると足元すくわれそうだし。
後、全盛期のエストは興味ありありだけど、
全盛期のロマゴンは、もうロマゴンが全盛に戻れないような。

691 :
比嘉スレに田中は比嘉には勝てないと言い張っている比嘉信者がいるが、あいつらは田中の試合をパランポン戦ぐらいしか見ていないのだろうな。
情けない。

692 :
パランポンは弱い噛ませではなかったけどね
あの状況から逆転した田中のハートの強さを褒める試合だよ
ボブサップが棄権するぐらいの痛みが両目だからな

693 :
3階級制覇へ世界前哨戦!
ボクシング 田中恒成×ロニー・バルドナド(2018年3月)
ww.tbs.co.jp/tbs-ch/item/s1770/

放送日

TBSチャンネル2
来月
5/13(日)午後8:00-午後9:00
5/31(木)深夜2:30-深夜3:30

694 :
>>692
パランポンの時は1R開始早々30秒でボブサップが棄権するぐらいの痛みの
左目の眼窩底骨折やってしまって
物が二重に見え、痛みや、相手のパンチが想定を超えてたことによる動揺など、
理想とはほど遠い試合運びで打たれに打たれ、そのうち右目も眼窩底骨折。
それでも勝ったんだからたいしたもんだ。
けど・・・、これは他の人とは意見が違うかもしれないけど
この先、どんなに優位に試合を進めていたとしても
試合中眼窩底骨折してしまったようであれば棄権してほしい。
未来の方が大切。

695 :
https://news.yahoo.co.jp/byline/soichihayashisr/20180424-00084357/
本当に「凄いのが出て来たな」という印象です。
ロサレスがどのくらい大きなチャンピオンになるか、心底、楽しみですね。

ロサレスはそこまで強かったか? 専門家が言うんだからそうなんだろうけど

696 :
>>693
有料のCS放送か…。
BS-TBSでやってくれりゃいいのに。

697 :
>>695
大絶賛してるけどあの日の比嘉のメンタルと体調考慮したらね…ロサレスは序盤で比嘉の調子の悪さ確信して自信満々に試合出来た。
フライ級であの身体はそうそうフィジカル負けはしないだろうし、好戦的でパンチも多彩だったけど、結構パンチ貰ってたし田中のテクニックや木村の強引さなら何とかなりそうに見えたけどなぁ。

698 :
あの日の比嘉は負ける為にリングに上がったんだよ。一種の禊だな。
ベストの状態なら当然打ち勝った。
ちなみに亀田昭雄は辻本戦の出来が良かったくらいで、実際には天才でも何でもなかったよ。

699 :
恒成はフライ級でも無敗で王座統一までは行くはずだが、全国的に有名になって東京キー局のバラエティに顔を出すようになってからが問題。
有名人との付き合いは増えるし、スケジュールも厳しくなる。TBSでメイン張るなら芸能活動的なのも求められる。
恒成の実績を考えれば今までバラエティ番組に一切出てないのはおかしいのだが。だからこそ人気が出ると心配。

700 :
顔が地味すぎる
芸能活動的なのもは無理なんよ

701 :
>>699
今の状況だと3階級制覇挑戦も統一戦も名古屋ローカル放映。
畑中の後援やスポンサーは金あるからテレビマネーは必要としないが、それだと田中と畑中は大恥をかくよな。
田中と畑中に大恥をかかせた後援やスポンサーが最低のグズだということにもなる。
日本のボクシングにとっても由々しき事態だと思うが。

702 :
比嘉に勝った選手に田中が挑戦するのも見たいな
木村の方がマッチメイクとしては簡単かもしれんが

703 :
>>695
元世界ランカー=専門家ではないからなぁ
亀田はいまのボクシング観てないのが他の記事読んでも明らかだし

704 :
亀田昭雄の言ってる事は後出しジャンケンと同じ。
比嘉が心身ともにベストだったらロサレスを倒してるよ。多少てこずったと思うけどね。

705 :
WBOが田中陣営に暫定王座決定戦開催を認めるという話もある。
田中がWBCに行く可能性も出てきているから資金力のある田中陣営をつなぎ止めておきたいのだろう。
どちらにせよ9月上旬までには3階級制覇挑戦。

706 :
3階級連続決定戦ですら超嫌なのに、よりによって暫定とかマジ勘弁して…。

707 :
要するに、まことは、キチガイ荒らし行為の
精算が着けられなく、また、着けたくない

708 :
ベストの比嘉を倒して3階級制覇やってほしかった。
ボクシングはフィジカルや体力ではなく、才能や技術こそが大事であることを誇示できたのに惜しい。

709 :
メイウェザーがとっくに証明してるだろそんなこと

710 :
>>708
バカで無知な比嘉信者を黙らせるだめにはそれが一番よかった。比嘉信者なんてそのうち消えていなくなると思うが。

711 :
柔道家は、喧嘩の仕方も知らないデブ豚である
というよりも、まことが、喧嘩の仕方を知らないホモ豚なのである

712 :
顔が不細工な男って生きてる価値無いよね・・・
https://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/diet/1286057910/
54 :スリムななし(仮)さん:2010/10/04(月) 00:42:13
>>52
自分はイケメンだ!とかいえないの?


マジでRよクソブサイクwwwwww

713 :
実力や実績があるのにここまで知名度や人気がないのは朝鮮人の徳山よりも
酷くないか。

714 :
TBSはおかしな選手たちをデビューから放送して
田中の場合2階級しても中継なかったのがそもそもワケわからん
デビュー当時からの対戦相手には圧倒的な差があったにもかかわらず
せめてフェンテスかアコスタあたりからでも放送していれば
知名度も人気も違っていただろうに

715 :
5月末までには世界戦決まるような気がするが

716 :
全国放送なくてもいいだろ。 
TBSの都合に合わせていたらパランポン戦みたいに急造仕上げで不調でリングに上がらないといけなくなる。比嘉だって減量失敗は同じ理由。
畑中の所はテレビマネーがなくても自前で世界戦できる。 
後援会やスポンサーの支援体制は村田にも劣らない。お金の心配をすることなくボクシングだけに専念できる環境は他にはないものだぞ。

717 :
それで誰も知らないところでひっそりやっててプロの意味あるの?

718 :
>>717
支援勢力全体が名古屋モンロー主義だからな。
TBSの全国放送にスポンサーとして数千万払うよりも本人たちに直接渡した方がいいと考える人ばかり。

719 :
それでも、それでもやっぱり田中恒成の試合が観たい。
という人はどうしましょう。
個人的には 全・国・放・送 に1票。

720 :
2票

721 :
田中は地元でも人気ない
後援会とスポンサーとタニマチのためにボクシングやっているだけ
名古屋でも村田の方がはるかに知名度高い。

722 :
田中恒成は名古屋や岐阜の誇りだが、畑中ジムや支援者たちは名古屋の恥だな。
田中が勝つたびに畑中ジムや支援者たちは恥の上塗りになる。 
結局全国から見たら名古屋は情けない都市だとの評価になるな。

723 :
違反申告数ヤフオクNo.1★笠原啓介

15年間、1日も休まず毎日通報し続ける
ヤフオク通報粘着クソじじぃ笠原啓介

【ガチホモ】【変態 笠原啓介】
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原
モバオク、ヤフオク!要注意人物です

ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555

ID:m2607055 新潟県のガチホモ
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです

ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ

40代の無職のキチガイおじさん要注意人物

いまだにAKBグッズとパチスロ小冊子
出品してるアホです センスないな(笑)
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん

9501235【郵便番号】
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2【住所】 

09018832706【電話番号】【新潟県のホモ】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039)


724 :
恒成の父親が会社やめてトレーナーに専念できるのは破格の待遇や収入を物語っている。
井上の父親みたいに他に収入があるわけではない。
日本にいる世界王者でも本人が生活費稼ぐためにバイトしている人間もいるというのに。

725 :
お、WBCランキングが更新されてる
1位はセルビーだが恒成は2位だ
加えて今はIBF王座が空だから…
IBFでも上位に入ってるセルビーがそっちを狙ってくれれば、恒成に挑戦権あるな

726 :
WBOが暫定王座決定戦を持ちかけてきていると聞いたが、重要顧客の田中陣営がWBCに行くと困るのだろう。
WBOは田中側にも中国側にもいい顔したいのが見て取れる。
田中陣営も8月か9月には世界戦やりたいから裏では話が煮詰まってきていると思うがどうなるか。

727 :
https://mobile.twitter.com/KOsei615/status/996056539499716609/video/1

こういうの見ているとボクシングに専念できるってのは本当に素晴らしいと思う。
ボクサーなんて仕事やバイトの片手間にやっている人間ばかり。
日本人の世界王者も例外でない。

728 :
恒成は外野の声は気にせずに王道を行け。
人気がないとか知名度が低いとか比嘉よりも弱いと言っているのは大本営発表を本気で信じるようなアホのボクオタだち。
ある面世界一の支援体制とボクシングに専念できる環境を与えられているわけで何も気に病むことはない。
支援者たちやスポンサーへの感謝の気持ちを持って自信を持って前に進めばいいのでは。

729 :
比嘉とは微妙だと思うわ

パワー負けしても全然不思議じゃない

730 :
日本のボクシングはマスコミの取り上げ方しだいで選手の世間の評価が変わる。
知名度、人気=強さ  みたいになる。

名古屋でボクシングを支援している人たちやタニマチはそれを分かってないから
せっかくの地元の世界王者を不幸にしてしまう。

田中は帝拳や大橋でやるべきだった。

731 :
後援会やスポンサーでもない部外者に文句言う資格はないやろ
金も出さず試合のチケットも買わんような人間は黙ってろ

732 :
田口負けたからフライに上げて田中とやる可能性あるのかな

733 :
9月にTBSがゴールデンで枠を準備しているとの話があるが、交渉うまくいっていないとも聞くし、どうなるんかね?

734 :
地元でやって金にならないならアメリカに行けばいい
Sフライなら強敵多いし面白い

735 :
田中の場合は地元が足かせになっている。
スポンサーやタニマチのおかげで村田以上の待遇だとは聞くが、
今は全国に対する情報発信も広報活動も全くできていない状況で、存在も薄い。
東京の大手にいればその辺のことはしっかりやるだろうし、
田中の実力や能力なら所属ジムはアメリカ行きを考えるはず。
どちらがよかったのかは未来にならないと分からないと思うが。

736 :
名古屋のスポンサーやタニマチとやらはこんな不人気の選手に金出して何の意味があるんや?
もっと有意義な金の使い方したらええのに。

737 :
拳四朗と中関戦だな。

それと中京スポーツインタビューおめ。

738 :
そろそろ3階級制覇挑戦の話が煮詰まってきそうだな。 
次の試合はこじんまりした会場ではなく、県体育館やガイシでやって満員にしてほしいな。

739 :
普通、同一人物ではないのなら、その説明くらいするだろう
が、動かぬ「証拠」があるため、まことは答えられない

740 :
>>736
他に目的やメリットがあるから金出す。
田中や畑中のためだけに金出すバカはいないよ。

741 :
恒成が全国的に無名で人気ないのを畑中ジムや後援会のせいにされても困る。

人気がないのはドラゴンズと同じ理由。
東京ドーム(後楽園)は読売新聞や日本テレビとつながりが深い。対して恒成や畑中ジムは中日新聞の後援を受けているわけで、そうなると井上や比嘉みたいな業界推しは全く期待できない。

日本のボクシングはマスコミしだいで知名度だけではなく強さや評価まで変わってしまうから悲しいが、そのあたりはファンも耐え忍ぶしかない。

742 :
耐え難きを耐え、忍び難きを忍び

743 :
去年の9月以降試合したのは1度だし、次の試合も早くて9月で時間の余裕はあるのだから少しはメディアに出ればいいのにな。
マネジメント事務所に入っていればその辺はしっかりやるからここまでは酷くならないはず。
結局タニマチやスポンサーのためにしかボクシングするつもりはないのだろうな。

744 :
ボクレコで田中3位、木村8位はおかしい
ダラキアンは4位、ロサレスは2位
田中の評価が高すぎないか?
木村が田中よりも弱いはずないぞ

745 :
PFPランキング 日本人は井上(5位)と田中(20位)だけ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180531-00024712-theanswer-fight

746 :
海外で客観的に色々な選手の動画を見ている人間の評価は高いだろうな。
フライ級に比嘉もロマゴンもエストラーダもいないのはつまらない。
ロサレスもセルビーもダラキアンも底が見えているんだよな。
木村なら3人には勝てると思うが、相手が田中となるとな…

747 :
田口は現役続けるなら転級の可能性が高いみたい
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180601-00000126-spnannex-fight
フライ級で田中と対決することはあるだろうか・・・

748 :
あの長身じゃフライでもキツイだろう
井上を見習って一気にスーパーフライと見た
田中はしばらくフライでおk

749 :
田口はもう引退でいいだろ

750 :
9月前半に木村戦TBSゴールデンタイム全国中継(ワタナベの京口と二元中継)内定
愛知県体育館押さえたとも聞いた

時は来たな

751 :
田中は最終的にどこまで上げれそうかな

752 :
23歳以下PFP第1位
ttp://www.worldboxingnews.net/2018/06/01/news/wbn-10-top-pound-for-pound-young-boxers-in-the-world

753 :
全国ネット中継なしで3階級制覇だと名古屋の顔に泥を塗るような事態になるかもしれない。
名古屋は相撲やボクシングには威信をかけてる。
あの辺の金持ち連中が困り果てる姿を見るのが楽しみ。

754 :
田中が名古屋でも知名度がないのはCBCとの厳格な専属契約が原因
バラエティ番組を含めた全ての番組で名古屋の他の民放制作番組出演禁止
大阪では辰吉や長谷川が日テレ系列以外にも大阪ローカルの番組に頻繁に出演していたのに名古屋だとそれは絶対にない


東京キー局や大阪の局の制作番組ならばTBS系列以外に出演しても契約上は問題ないが、現状地上波テレビに顔を出すのは地元のCBCだけ
いかにもケチでクソな名古屋らしいやり方が足を引っ張っている

755 :
井岡 田口 田中 井上
他にもたくさん似たような体重のチャンピオンがいるなか

八重樫だけだからなロマゴンと戦ったのわ

756 :
田口の王座陥落で途方に暮れているTBSを
少しでも助けてやれ

757 :
そして僕は途方に暮れる

758 :
>>755
新井田は?世代が違うから外した?

759 :
田口、京口、田中はセットでも井岡の視聴率に届かないだろうなぁ

760 :
不人気だからほぼ勝てない強豪とやらされたり海外にはじき出されたりするだけ

761 :
下手に数字があっても調子に乗って脱税騒ぎでボクシング界からはじき出されるだけだけどなw

762 :
田中は名古屋や岐阜のスポンサーやタニマチのためにボクシングやっているだけで、一般人なんてどうでもいいから不人気でも問題ないんだよ

村田よりも待遇は上
タニマチからの金は課税対象ではないしな。

763 :
お忍びでナベジムに行って田口に謝罪にしたのに、すぐにニュースになったのは、
記者が張り込みでもしてたのか、誰かが仕掛けたのか

764 :
田口にパパラッチが付いている

765 :
>>754
名古屋県民は自分以外が得するのが嫌い。
不要な者でも他に欲しい人がいれば
(タダなら)必ず持って帰る。
そして捨てる。
他人が得するのが嫌い。
それが名古屋県民。

766 :
今のところ田中と比嘉の差は陣営に金があるかないかの差だが、それが凄く大きかった。
田中は金銭的な事情やテレビとの関係を気にすることなく王座返上して階級を上げることができた。
対して比嘉はテレビ局との関係や目先のお金にこだわり過ぎたために深い傷を負った。
実力はともかくこれで2人に決定的な差が開くのは悲惨。

767 :
大阪のジムの世界王者は全国区もいたけど
名古屋の場合はせいぜい薬師寺くらいか

768 :
で、どっちに挑戦すんの?
木村か? ロサレスか?

769 :
田中陣営はロサレスに挑戦して、木村との統一戦に進むのがベストだと考えて交渉や準備を進めているとも聞くが、9月の半ばまでに試合をしなければいけないので今月末までには結論を出すしかない。
ロサレス挑戦が決まれば中国側が持っている木村のオプション買い取りの交渉にも乗り出すらしいが、どうなるか?
恐らく9月10日頃に木村とやるのが有力だと思う。

770 :
高山君、ごめんな、忘れてた。

771 :
田中ほど恵まれている軽量級ボクサーも世界にはなかなかいない

木村と比べるとなぜこんなに格差があるのか怒りを感じるレベル

移籍制度をきちんと整備してほしいが、恐らく不可能

政治力とお金とケツモチの力で選手の人生が決まる

芸能界みたいな状態が永遠に続くのだろう

772 :
木村を圧倒しても雑魚狩りだと言われるのだろうな。
木村はロサレスや比嘉よりもはるかに強いぞ。

773 :
田中は名古屋ローカルでもいいじゃん
全国区のTBSボクサーって短命か問題起こすかのどちらかだからさ
こっそり強豪たちと対戦し続けて無敗で4階級制覇、5階級制覇、世界戦15〜20勝
それでも全国的な知名度なし
こっちがいいや

774 :
伊藤の世界挑戦が決まったな
こちらも早く決めたげて

775 :
名古屋ローカル中継なら8月だろうからそろそろ発表があってもおかしくないが、全国ネットゴールデンタイムで京口と同じ日にやるとすれば9月だから発表は月末か来月に入った頃では

776 :
帝拳の太鼓持ちの飯田が田中の試合の解説をしているのはびっくり。
畑中は大橋やワタナベとは親しいし、マッチメーカーもジョー小泉を使っているわけで、帝拳とは実質手を組んでいるようだ。  

そういう状況だとTBSでも内藤は解説させてもらえなくだろうし、井岡は完全シャットアウトだな。

777 :
>>771
畑中が有能なだけやろ

778 :
畑中ジムは名古屋で相撲協会を長年支援してきた勢力から強力な支援を受けている。
北の湖理事長がジムや後援会の会合によく来ていたからどうしてかなと思っていたらやはりそうだった。 
田中が全国的な知名度を上げるための努力をする必要が全くないのがよく分かった。

779 :
ムラっ気があるから長期防衛するタイプではないな。
3階級制覇の後、ケガとかでブランクを作りつつフェードアウトしていくんじゃないか。
どこかで記憶に残るようなビッグマッチして欲しいわ。

780 :
>>778
つまり丸暴がタニマチってこと?

781 :
田中も畑中も一切ヤクザとは関係ないと断言しておくが、
ヤクザに籍のない周辺者や協力者については問題ないからな。

782 :
ロサレスが試合決まったから田中の相手は木村で確定だな。
後は正式発表を待つだけだ。
9/12頃試合で、木村に勝てば年末田口戦か。

783 :
田口とか引退すりゃいいのに

784 :
木村スレ見たら木村の方が強いとの話になっているが、
確かにパランポン戦と五十嵐戦ゾウ戦を比べると木村の方がはるかに強く見える。

相手の方が有利と言われる時の恒成は強いから心配してはいないが。

785 :
ノンケはブサイクでも人気あるよ(^ ^)ホモから見たらノンケの君は輝いてる存在だ
http://jbbs.shitaraba.net/sports/5771/
君の射精は価値があります!(^o^)w
金欠の時は射精すればいい(^o^)5000円w

786 :
>>741
耐え忍んで司る

787 :
木村に勝てば大晦日は田口戦でしょ。 
恒成は運がないと言われるけど、木村と田口にいい勝ち方をすれば確実に人気も知名度も上がる。
自分で道を切り開くチャンスだよ。こんなチャンスめったにない。

788 :
田口は素直に引退した方がいいと思う
もう限界見えてるし

789 :
木村戦は名古屋でやるのか?

790 :
田中って凄まじく不細工な上に雑魚に眼を潰される程隙だらけだから応援する気にならん

791 :
ボクシングファンにも序列があってな、一番上は金払ってチケットを買って会場で見ているファン。
で、それ以外は全員カス、クズ、ゴミ同然なワケ。
ボクシングマガジンとかビートを毎月ちゃんと買ってるとかWOWOWに加入しているとか、そんなんはなんの自慢にもならない。
ましてやWOWOWボクシング検定チャンピオン?(笑)あんなもん、俺でも2連覇、3連覇簡単にできるよ。
それをウリにツイッターやブログやってた岸本とかいうゴミもいたけど、大阪の地震でちゃんと死んでくれたようでなにより!
我らが擁するせきちゃんとともにこれからのボクシング界はよくなって行きますよ!

792 :
木村戦はTBSがゴールデンで関東地区の視聴率取りたいから東京でやりたいらしいな。
となるとワタナベ興行のメインになるだろうが、客入るんかね?
名古屋でやればガイシホールかドルフィンズアリーナで8千人は集まるはずだが。

793 :
大田区遠いからイヤ

794 :
今詰めの交渉中なんだろうな。
W杯が終わった頃に2人並んで記者会見か。

795 :
畑中の後援やスポンサーの資金力は他とは桁違いだから木村戦は名古屋だと思うけどな。
日本ガイシホールか愛知県体育館をすでに押さえているようだし。
ゲストは辰吉とSKEでも呼んで盛り上げるんじゃないの。

796 :
名古屋場所もうすぐだな。
場所が終われば後援もタニマチも恒成の3階級制覇を全面支援だな。

797 :
別に名古屋でやっても関東で生で中継すれば取れる数字は変わらんと思うが
会場組はともかくテレビで見る人間にはどこでやろうが同じだし

逆に無理に関東でやったって昼間の関東ローカルでやっても意味ないしw

798 :
田口さんの悪口はやめろ

799 :
おい、木村は中国でサルダール兄とやるってよ
https://ameblo.jp/stanbox7/entry-12386913096.html
どうすんの恒成君? どうすんのTBS…

800 :
畑中は大失態だな。去年から何やらせてもダメだな。最低。
こうなるような気がしていたが、田中があまりにもかわいそう。

大晦日には世界戦やれるとしても畑中ジムの交渉力や政治力が全くないのがはっきりした。後援会やタニマチからあれだけの資金を預かっておいてこれはない。ひどすぎ。
田中を朝鮮人の徳山以下の超不人気のまま放置している上にこのだらしなさ。
畑中はマッチメーカーに丸投げにして自分は何もしていないらしいな。
田中みたいな超一流の資質を持った選手でもプロモーターやマネージャーがクズだと
選手が腐ってしまう。
田中は早く帝拳や大橋に移籍しないとこのまま終わるよ。

801 :
パディ・バーンズってアマ実績は別として、プロとしてはなぜ世界挑戦なのか
不思議な実績。
ロサレスがそんなパディ・バーンズと戦るという段階で、強い対戦相手を選ぶのではなく、
なるべくベルトを守っていきたいと考えるチャンピオンだと思った。
であれば、日本のボクシングファンですら低評価のわりに、実はしっかりとした強さを
持っている田中は、ロサレスにとってほぼほぼデメリットまるけの相手ということになる。
よほど金銭的に好条件であってもロサレスは田中を避ける気がしてきた。悔しいけど。
木村については中国側が持っているオプションで仕方ないのかね。
木村が勝つと思うが、その次は田中戦あるかも。
サルダール兄が勝てば、弟から田中の事を聞いて少しやる気をだすかも。
悠長なことも言いたくなかったけど、IBFやWBAも今はランキング外だけど、視野に
入れた方が良さそうに思えてきた。

802 :
>>800
井上兄弟のいる大橋ジムがいいと思う。
弟・拓真とは高校時代からのライバル。
兄・尚弥とも面識があり、仲も良いし。
田中は名古屋ローカルで終わるのは勿体無い。

803 :
交渉やマッチメイクの面では井上兄弟と物凄い差を感じる。
帝拳か帝拳がマネジメントしている選手ならロサレスか木村との試合がすでに決まっているのでは。
それに帝拳が関わっていないとマスコミも冷たい。

人気も知名度も世間の評価も拳四郎より低くなるのは時間の問題。
それから比嘉よりも間違いなく田中の方が上のはずなのに比嘉の方が全てで上だと思われている。
日本で世界戦やるなら帝拳通さないとダメなんですよ。

804 :
肝心の田中君は試合しないのかな

805 :
来年就職したらどうなんや?
年間2試合しかやらんし、バラエティ番組からも呼ばれんし、
だったら地元の企業で働きながらでもボクシングできるやろ。
そっちの方がプラスになる気がするわ。

806 :
おいおい、4階級まで余裕やのに就職する必要ないやろw

807 :
ロサレスも木村も田中とはやりたくないから逃げた。
それが交渉がまとまらなかった理由。
田中陣営の力不足が原因ではない。大晦日なれば確実に木村に挑戦できる。
知名度は低く評価は低いように見えるが、
実際の世界的な評価はフライ級では最強との見方が圧倒的。

808 :
>>806
フライ級の計量でも骨見えてたからね

809 :
次戦はロサレスへの指名挑戦権を賭けてWBCランカーの誰かとやる予感
…セルビー? 空位のIBFを狙うんじゃね?

810 :
木村と大晦日にやるのは確定だが、
木村の7/27の試合が心配。
1か月ぐらい前に7月下旬で決まっていて準備期間があったのならいいが、最近試合が決まったとなると波乱があるかもしれん。
中国人は汚いからそういうことを平気でやる。
木村が負けると注目されるビッグマッチが消えてしまう。田中にとっても痛手になるぞ。

811 :
>>810
サルダールは中国人じゃねぇよ
それともスタッフにゾウ信者がいるとでも?

812 :
年末まで試合しないのならひと休みして名古屋場所楽しんだら
相撲協会と畑中ジムはタニマチが同じ人たちで田中も力士や親方たちと親交があるからな

813 :
>>811
無知なだけだろなあ

814 :
当時の世界チャンピオン・ボクシングの1日のトレーニングメニュー対決
https://i.imgur.com/ASreO43.jpg

量の玉熊(法政大学)
https://i.imgur.com/baJtScw.jpg
【量重視のオリジナルメニュー】
早朝5時起き→荒川の土手20kmからの
シャドー3R、サンドバッグ3R、特製バッグ打ち3R、筋力トレーニング2R
ロープスキップ2R、マスボクシング2R  合計15ラウンズ
(試合1か月前)スパーを加え、合計30ラウンズ

質の大橋(専修大学)
https://i.imgur.com/rqpxIxy.jpg
【ヨネクラの伝統を受け継ぐアマスタイル】
シャドー2R、サンドバッグ5R、パンチングボール3R、ミット打ち2R
ダブルパンチングボール2R、ロープスキップ2R 合計16ラウンズのみ
(試合前も同じ)

815 :
>>803
こういうダメさを見ていると弘道会とのつながりは全くなさそうだな。
このスレには弘道会とのつながりを匂わせる書き込みがあるが、全部うそだということか。

816 :
バラエティ番組から呼ばれても断っているとの話もあるんだよな
田中の父親や畑中にも何か考えがあるんじゃないのか
今はスポーツ選手もマネジメント事務所に所属して事務所が営業掛けてテレビやイベントの仕事を取る時代。出たがりなら今頃どんどんテレビに出ているよ

817 :
なんで香川はエリア内のチャンスでこねくり回すん?

818 :
井上の弟ってなんであんな下手くそなんだろう?
高校時代は田中と五分五分。
田中も高校時代はそんなに強いと思わなかった。

819 :
>>815
弘道会が支援しているのなら今の状況は親分に大恥をかかせて担当者は処分される事態になるだろ
あまりにもひどすぎるからな

820 :
ファイトマネーとは別にスポンサーから年間7000〜8000万もらえるんやから
焦る必要はないわな

821 :
>>819
ヤクザ社会前代未聞の逆盃されて十分恥かいてるがな
器量のない器の小さい人間が当代なれば分裂するわな
クズな親分もったら子分が可哀想やで

822 :
大橋や帝拳に簡単に移籍できるんじゃね。
畑中には力も何もないでしょ。
弘道会も支援していないならなおさら。

823 :
大橋ジム移籍いいよね
拓真とはずっとライバル関係であり友であり
尊敬する尚弥もいて日々刺激を受けながら練習できる
良い事ばっか

824 :
顔が不細工な男って生きてる価値無いよね・・・
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/diet/1286057910/

ブサイクは罪
本人も辛いだろうし周りもブサイクを見るのは辛い
ブサイクを見ると嫌な気分になる
皆を不幸にするブサイクは消えてほしい

825 :
【関ジャニ∞の安田章大(33)脳腫瘍】 りうなちゃん(2)「放射能があるから砂は触れない」 脳腫瘍で死去
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1530583863/l50
【あ〜あ、連載中止】 漫画家、アニメーター、急死
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/iga/1530765185/l50

826 :
一流の能力を持つ選手でも周りがカスだとつらいよな
後援会なんて足引っ張っているだけだろ。

827 :
名古屋でも一般のファン開拓は一切やらずに身内だけで盛り上がっているだけ

そもそも一般のファンには冷たい

人気や知名度が広がらないのは当たり前

情けない

828 :
木村とやっても間違いなく惨敗やな
そっちの方がジム移籍しやすくなるからええんやないか

829 :
 、-‐'''""''''\         /\. (*^◯^*) /ヽ
  \  頭   \        | ラ ⊂   ⊃ ミ |             r--─‐i
   \-‐'''""''''          ヽ/@/   く \ /   r─--‐i       |  ス |
     \              (ノ⌒ヽ)      |  レ |       |--─‐''
      ○○^◯^*)     (*^◯^*)∩ ∩(*^◯^*) ''─--‐| (*^◯^*)∩
       ヽヽ`  ヽ'´) ⊂    r '  '-、    つ     ⊂     /
        〉  ,.- '´  ノ   /      ヽ   '、     r‐'   /
         〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ

830 :
ぼちぼち試合しないとランキング落ちそうな

831 :
畑中と後援会とCBCが無能で足を引っ張ってばかりやから本人も嫌になっとるみたいやな
引退したらどうなん

832 :
畑中会長や後援会はきちんとやっているはずだよ
マッチメーカーも最高の人に頼んでベストを尽くしている
お金も出さずに試合も観に来ないような人間に文句を言われる筋合いはないよ

833 :
ミニマムだと真正の山中、ライトフライだと田口より弱いのは間違いない
フライだと木村よりもはるかに弱いと言いたいが、フライではメチャクチャ強いかもしれん

834 :
雑魚カスにボコられてメッキ剥げちゃったからね

835 :
田中は金あるから余裕みたいだな
簡単に王座返上して1年以上世界戦やらなくても悠々としていられる

836 :
>>833
山中は田中に負けたサルダールに負けましたよ

837 :
2週間後に木村がコケて兄弟世界王者誕生もあるかもな

そうなると田中陣営は試合間隔を考えて大晦日ではなく11月上旬に名古屋ローカルでの試合を選択するような気がする

838 :
田中の兄もプロ転向したら簡単に世界王者になるんだろうな
プロよりアマチュアの方がレベルが高いって不思議なスポーツだ

839 :
>>833
山中(笑)

840 :
多分世間の殆どの人間が山中竜也が王者ということも陥落したことも知らないだろう
そもそも田中も殆どの人間が知らないだろう

841 :
山中て
田中アンチのボクシング見る目のなさは異常

842 :
アコスタ、サルダールと田中が勝った相手が次々と世界王者になることで田中の評価も間接的に上がってるな

843 :
井上兄弟や比嘉よりも体が大きいのにミニマムからスタートしてまだフライ級
5階級制覇やるだろうが、他の人間が真似するとミニマムかライトフライで壊れるぞ

844 :
落とせる時点で大きくないんだろう
身長は高くても井上や比嘉と比べて骨格が華奢だったりするのかもしれんし

845 :
今の全国的に知名度が全くない状況は弘道会にも責任がある
20年前とは違って日本社会を実質芝居しとるんやからしてやれることはあるはずや
情けないのう

846 :
>>842
日本人で本当に強い王者は井上尚弥と田中くらいだからな
比嘉とか持ち上げてたやつの頭の中身を割って見てみたいわ

847 :
>>846
田中は今王者じゃないよ

848 :
次戦発表まだ?挑戦できる王者いないし雑魚狩りにならないようなランカーもいないからかな?

849 :
ムタラネ戦見てみたい。いい試合みれそう

850 :
>>846
13位にフルボッコにされた奴が強いって正気か?

851 :
>>850
フルボッコ(TKO)
お前は天笠から2回ダウン奪われたからリゴンドーがフルボッコにされたと言ってるようなアホと同種だな

852 :
>>851
えwww全然別物だが?www
誰もダウンの話なんかしてないぞ
池沼には同じに見えるのかもしれんがな

853 :
>>852
でもTKO勝ちしたよね

854 :
>>853
でも13位相手に眼底骨折喰らって長期ブランクで田口戦もおジャンに追い込まれて返上させられる羽目になったよね

855 :
これが13位と試合した顔w
調子に乗って井上と同格みたいに言うなよ?

https://i.imgur.com/ECZHxjJ.png
https://i.imgur.com/QFn5zU1.jpg

856 :
顔が不細工な男って生きてる価値無いよね・・・
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/diet/1286057910/

ブサイクは罪
本人も辛いだろうし周りもブサイクを見るのは辛い
ブサイクを見ると嫌な気分になる
皆を不幸にするブサイクは消えてほしい

857 :
井上がすごいのは格下には全く苦戦しないとこよな
軽量級に井上と並べて語れるようなやつはいないよ

858 :
いくら雑魚狩りとか叩こうとしたって危ない場面が一度も無いんだから井上は凄いよ
今までの日本人選手なら格下扱いの相手に苦戦したりあっさり負けたりが当たり前だったし

859 :
叩くとこ無理やり探してビッグマッチがないとかそこらへん
試合内容で文句つけるやつは見たことない

860 :
田中も雑魚狩りしようと思ったんだろうがこの有り様だからな
階級上げても初戦がまたもや13位じゃ情けなくて叩くのも可哀想になる

861 :
実績あるのに凄い不人気で知名度ゼロに近い
朝鮮人の徳山より悲惨
名古屋の恥さらしだな
畑中や後援会は田中に土下座して謝れ

862 :
ロニー・バルドナド戦見たけど悲しいほどパンチないんだな
ノーガードの相手を滅多打ちにしても倒せないってどんな気持ち?

863 :
>>861
畑中や後援会に責任はないわ。悪いのは弘道会や。
日本社会の支配者やろ。それなのに名古屋のボクシングのために何もせえへん。
田中や畑中に大恥かかせとるのに。

864 :
>>859
田中が強い弱いは置いといて。
今までの日本人の世界チャンピオンは、勝って階級上げようが負けて階級上げようが、世界前哨戦を挟まずいきなり世界タイトルマッチというパターンは多い。
または、もし負けてランキングを落としたくないことの理由からか、ノーランカーのかませといわゆる調整試合をするパターンも多い。
今回の田中の場合、WBOフライ級1位、つまり待っていれば指名挑戦できるポジションでありながら、徐々に13位までランクを上げてきたブンブンふる無敗の新鋭とノンタイトル。
859さん、これ見てたらぜひ、13位じゃ情けなくて叩くのも可哀想な田中よりガチ路線を行ってる日本人ボクサーを、具体的に「名前」を挙げて教えていただけないでしょうか。

865 :
>>851
例えがヘタクソだな

866 :
アンチの思考は嫌いが優先して視野が異常に狭くなってるよな
◯◯が嫌い→◯◯は雑魚であってほしい→雑魚に違いない→雑魚でなければならない→雑魚じゃなければヤダヤダヤダヤダ〜
こんなだろ

867 :
>>864
井上
強い弱いは置いといてって何言ってんだお前
日本語通じてるか?大丈夫か?

868 :
https://i.imgur.com/ECZHxjJ.png
https://i.imgur.com/QFn5zU1.jpg

雑魚にボッコボコにされちゃう田中君も頑張ってるとは思うよ^^;;;

869 :
サルダールにはギリギリの一発逆転勝ち
パランポンにはダウンを奪われた末の逆転勝ち
外見上の華の無さは仕方ないにしても
穴ガードゆえの試合後の痛々しさが非常に悪印象

870 :
田中は3月末の試合以降マスコミ露出もないわ、何の情報も出さないわでひどいな
畑中の所はひどいジムなんだな
誰と交渉しているとか交渉はうまくいっているかどうかとかそういう情報が地元のファンはほしいのに無視
だから全く一般ファンがいないんだよ

871 :
>>867
そっかあ、井上ね。
井上の場合、決してその階級で強い相手と戦ってないと言ったところで、相手にもよく逃げられてたしね。
そういった意味では、WBSSはいいタイミングだったね。さすがのバーネットもここまできて逃げるってことはさすがにないと・・・思うし、、、(自信なし)
もし井上を苦戦させるとしたらロドリゲスあたりか。
アロイヤンを推す意見もあるけど、スピードはあっても、いやあ、12R井上の攻撃をとてもじゃないけどさばききれんでしょ、と思う。
おっと、ここは田中スレ。失礼しました。

872 :
9月24日は京口の試合と2元中継なのか?

楽しみだな

873 :
>>872
9/24の話が本当なら田中陣営の交渉力や政治力を評価するしかない
木村サルダールの勝者がケガをして試合できない場合は暫定の決定戦になる

木村→田口→井岡
田中陣営は3戦連続ビッグマッチを狙うはず
井岡復帰は噂の段階だが、これから面白いことになる

874 :
>>873
井岡?
復帰ってどこから復帰すんの海外?

875 :
>>873
井岡、正式表明したよ
Sフライだそうです

876 :
試合が9月24日になるか大晦日になるかで、畑中と後援会が有能か無能かが分かる
恐らく大晦日まで引き延ばされて恐ろしい無能っぷりを晒すだけ

木村に負けると帝拳や大橋に移籍しやすくなるからそうなってほしいが
客観的に見て木村が田中に勝てるとは思えないのが逆につらい
無能な屑みたいな連中に足を引っ張られ続けて人気も知名度も何もない悲惨なボクシング人生を続けるしかないのでしょう

877 :
井岡を転がせば少しは知名度上がるね

878 :
え、階級あげんの

879 :
願望だろ
これ以上あげたら雑魚狩り出来なくなっちゃうじゃん

880 :
田中と木村がやるなら木村を応援したくなる
名古屋の人間としてもそう感じる
田中は名古屋のひと握りのタニマチやスポンサーのためにボクシングやっているだけで一般のファンは無視
不人気なのはタニマチにはいい顔しているくせに他には冷たいせい 
全て本人たちの責任

881 :
井岡とやれば間違いなく勝てるのに惜しいな。
Sフライだと厳しいから落としてくるかもしれんからそうなれば対戦できる。
畑中のケツモチの命令なら井岡一法も認めるしかないだろ。

882 :
わざわざ青島まで追っ掛けて木村を研究か
その熱意は素晴らしいが…
木村が圧勝したらロサレスに標的変更もある?

883 :
田中はフライを取っても2年以内にSフライに転級でしょう。  
そこで相手が井岡であれば幸いだけど、シーサケットに勝つことを目標にしてやってほしい。
その頃にはスーパーフライのイベントは消滅しているでしょうが。
フライを取れば田口とも対戦するのは間違いないと思うが、ロマゴンがフライに落としてやってほしい。ロマゴンには時間がない。

884 :
>>863
神様仏様弘道会
きっと弘道会がなんとかしてくれるさ

885 :
名古屋にいると腐るから早く帝拳や大橋に移籍した方がいいぞ

886 :
試合は9月24日でほぼ確定
それなら大晦日は井岡と試合させてやるべき
金は腐るほどあるのだからどうにでもなる
関係者は今からでも動け

887 :
>>886
対戦相手誰なん?

888 :
>>886
井岡ってスーパーフライじゃん

889 :
9月24日は木村田中と京口ブドラー

ってコメントが拳論にあった

890 :
>>882
木村が圧勝してもロサレスに標的変更はないでしょうね
中国興行権でがんじがらめだった木村との指名戦と同時に
ロサレスにもオファーを出していたけど ロサレス陣営は田中に逃げ腰
ロサレスは例えば統一戦とかのメリットがあればわからないけれど
でなければロサレスは田中を避けますね
7/27木村サルダールの勝者に怪我がなければ9/24にその勝者と戦うでしょう

891 :
>>889
それマジなら木村は試合感覚二ヶ月でやるのかと

892 :
>>891
ゾウ・シミン側がだらだらと決まらず、対五十嵐戦から8か月弱も期間があいてしまったのがそもそもの原因なのでしょう。
木村サルダール戦が、せめて6月中に決まっていれば何ら問題なかったのに。
田中側としては指名防衛戦期限の最後の休日(祝日)でってことでスムーズに決まっていってしまったのが、今となっては木村にとってこんないびつな試合間隔となってしまった。

893 :
やっぱボクシングってアンフェアな競技だよな
ジムの政治力で有利不利がかなりある

894 :
畑中ジムのあまりにも稚拙な忍術だな

895 :
新聞のってたね 9.27タイトルマッチ 。木村が勝てば木村と

896 :
9月下旬に田中と試合できるんかね
木村は今度の試合から調整する時間が2ヵ月もないな

897 :
木村の方は減量とか大丈夫なんかな

898 :
田中恒成/KOsei Tanaka @KOsei615

木村翔選手vsフローイラン・サルダール選手の試合を見に中国行ってきます。
https://i.imgur.com/odCX2GY.jpg

899 :
9月24日はゴールデンタイムできちんと中継してくれるのかな?

今回は大丈夫だとの話だけど、今までの事があるから凄く心配

900 :
間違いなく木村に負けるだろうな。
負けたら引退かジム移籍でいいんじゃないのか。

901 :
木村、自慢のボディブローでサルダール兄から二度のダウンを奪い6R-KO勝ち!
驚異のスタミナを見せることなく完勝と言って差し支えナシ
…スピード自慢の恒成にとっては、天敵以外の何物でもない

902 :
現状は6:4位で田中不利なんかな? 木村にあのボディカウンター決めて欲しくはあるけど

903 :
戦績だけ見るなら井上と大差ないのに全く話題にもならず評価も高くないのは何でかな
しかもl余り応援されてない感じがする

904 :
戦績だけ見るなら、
なるほど、田中はプロデビューして11戦中、対戦相手は1人を除いてすべて世界ランカー。
唯一ノーランカーのオマヤオはというと、4戦目に当時OPBF王者の原に挑戦するために
3戦目に挑戦者決定戦のような感じで戦った選手。
もし、原に挑戦するための挑戦者決定戦で相手選手が世界ランカーでもあったとしたら
今までの対戦相手がすべて世界ランカーということになる。確かにスゴイかも。

905 :
>>903
木村をKOすればいい話。モノが違うよ。
それでダメならマスコミを恨むしかない。
日本のボクシングは業界押しが全てだから仕方がない。

906 :
井上も一般的にはそこまで知名度ないでしょ ボクシング好きから見たら田中も井上も両方好きなんじゃないかな?

907 :
>>903
名古屋が拠点ってのは大きいだろうな。
あと本人のインタビューが寒すぎるのもw

908 :
3階級やっとか

909 :
一般的に知れ渡ってる現役ボクサーなんて村田だけっしょ
五輪ゴールドメダリストはやっぱ別格
基本的にはマニアックな世界よボクシングは

910 :
恒成が木村に倒されてボロ雑巾みたいになってる姿しか想像できないんだが(笑)

アコスタとやる前もそんな風に感じたから大丈夫だと思うが。

911 :
>>905
そもそも木村も全く知名度無いぞ

912 :
木村に負ければ間違いなく帝拳、大橋に移籍だから9月の試合が名古屋最後になるな 
名古屋にいたらせっかくの才能が腐ってしまう

913 :
ボクシングはスポーツの中では特にケツモチやバックの力が必要

村田は電通、井上は業界押し、井岡はパチンコ業界、
そして田中は名古屋いや弘道会

弘道会の名前を出したら田中の関係者に失礼だが、今でも芸能界や興行の世界はケツモチの力が物を言う社会
警察も暴力団排除は建前だけ

畑中が日本のボクシング界内で大手をしのぐような立場にあるのも潤沢な資金力だけが理由ではない

914 :
ようは創価みたいなのがいいって事か

915 :
田中恒成は名古屋独立王国の英雄。
東京大阪を見下し、孤高を誇りにする名古屋独立王国。
コミュニティーの連中は東京大阪よりも自分たちがはるかに上だと思っている人間ばかり。
田中が全国区になりたいと言えばお前は裏切り者だと言われる。
その代わり村田諒太よりもはるかに良い待遇を受けている。

独立王国の守護神は弘道会。東京や他の組織から収奪した資金で名古屋に貢献。
京楽、フィールズは無視、トヨタは三河。中日グループもメンバーではない。
地元の政財界から警察までが密接に絡み合って巨大なムラ社会を形成。

916 :
協会の代表みたいな人のジムなのにそんなことで大丈夫なのか
名古屋に引きこもってるのは詮索されないためか

917 :
田中がロマゴンや井上クラスでなければ木村には間違いなく負ける

木村戦はあり得ないようなとんでもない試合になりそうだけどな

918 :
>>915  >>916
弘道会の存在はうまくカムフラージュしている。その辺のやり方は完璧。
ヤメ検弁護士や警察OBも知恵袋として付いてる。
田中や畑中がヤクザと接することは絶対にない。それにどこをほじくり返してやましい所は全くない。

919 :
名古屋の内情はジャーナリストの成田が書き込んでいるのか?

920 :
>>916
間違いないだろうな。木村戦はわざと名古屋ローカルでやるのだろう。


木村がかわいそう。

921 :
名古屋名古屋や言ってる人
今回の木村のファイトマネーは幾らよ?

922 :
山根の問題も田中や畑中ジムにとっては他人事ではない
田中亮明は実質的には畑中ジムの選手
石原英康は畑中ジムの関係者
2人は間違いなく山根に優遇されてきた
山根の体制が変わっても2人の立場には問題ないと思うが、
なぜ山根が2人を優遇してきたのかを考えると何か深いものを感じる

923 :
田中が全国区の人気者になると文春や週間金曜日や噂の真相みたいなのが背後を詮索し始めるから困るわな

あれは日本社会のタブーやわ

924 :
地方都市の寂れた住宅街にあるプレハブ建ての狭いボクシングジムにあれだけの政治力があるのが面白い
子供の練習生までいていかにもマイナーな選手しかいなそうな田舎のジムなのに
そこに世界のボクシングの歴史に偉大な足跡を刻みつつある若者もいる

畑中ジムからは近いうちにもう1人2人は世界王者になるだろうけどな

925 :
選手の実力より政治力がものをいう世界か

926 :
師匠の畑中はまぐれで世界取っただけで実力はたいしたことなかったが、人気はあった。名古屋地区ではカリスマ的な人気があった。
田中はポテンシャル実力ともにPFP10位以内に入る力があるのに存在感自体全くない。
名古屋地区でも一般市民から見ればどうでもいい存在。

時代が変わったとはいえ寂しすぎ。

927 :
後援会とスポンサーは田中に何度恥をかかせたら気がすむんだ?

ゴミクズどもが
田中に土下座して謝れ

928 :
ブルーの佐藤が後援会を取り仕切っとればこんな悲惨な状況にはならんわ

929 :
>>925
実力+政治力だね

930 :
スピード、テクニックでは田中が上だと思うけど、パワー、スタミナ、メンタルは木村が上だと思う
序盤から田中が一気にスピードとテクニックで押しきる事が出来ないと、ジワジワ木村が押し返してきそう
二人に大きな実力差は感じられない

931 :
またあのロマチェンコもどきステップするのかな

932 :
ぶっちゃけ軽量級なんか興味ないよ
卓球とテニスくらい違うじゃねーか
おまけに記念ベルトとでも言うようなタイトルベルツ乱立してるし
無数にある趣味の一つって一般人から失笑の的

933 :
木村に負けたらジム移籍できるやないか
名古屋のゴミクズどもに足引っ張られとるよりは帝拳や大橋に行った方がはるかにましや。

934 :
日程的にタイトではあるが、木村は手強い、は間違いない。
さあ、どうなる。
以外と、どちらかの一方的な試合展開があり得そう。

935 :
田中には心底ガッカリ
2ヶ月のブランクじゃ木村は超不利じゃん
ブサイクだしマジ死んでいいよ

936 :
畑中息子はどう?見られる顔はしてると思うけど

937 :
真正面から戦ったら普通に転がされそう
かといってゾウさんでもKOする木村のプレッシャーとスタミナを捌ききるのも難しい

938 :
アコスタ戦も同じように接近戦は不利で足使っても捌ききれないかな?とか思ってたけど前に出て打ち勝ったからなんとも言えない ただものすごく楽しみだわ

939 :
田中恒成と畑中に恥をかかせ続ける後援者やスポンサーどもはどこまでアホなんや
脳みそ腐ったクズばかりしかおらんのやろな

940 :
なんていうか、田中ってブサイクなだけじゃなくて性格も悪そう。ファイトスタイルはスピーディーでいいんだが。あのビジュアルと滲み出る内面のダメさが不人気な理由だな。

941 :
体育会系だけあって礼儀正しいよ
畑中の方が性格悪いと思う
とはいえ、ボクシング業界の中だと人格者扱いされるんだろうけどw

942 :
田中なんてどう見ても性格いいだろ
格闘家としてはよすぎるくらいだぞ

943 :
>>940
多分お前の方が性格悪いと思う

944 :
田中VS木村どこで放送あるの?

945 :
恒成は周りの人間にも恵まれている上に
ジムによる搾取もなくお金の心配を一切する必要がない
ボクシングだけに専念できる環境
ボクシングの関係者はゴミみたいな人間が多いが、あそこには奇跡的にいない

946 :
名古屋ローカルで全国的に無名のままなら無敗で4階級制覇、あるいは5階級制覇も行かなりの確率でいける。
全国区になってテレビやメディアによく顔を出すようになるとすぐに負けるような予感。
木村戦は名古屋ローカル中継と聞いて安心した。

947 :
金城ふ頭の端みたいな僻地で試合するのやめてくれ
車で行くのかなり面倒だぞ
交通機関ってあおなみ線しかないのか?

948 :
木村に負けたら就職活動だな

949 :
木村に負けるようでは話にならないでしょ
とりあえずサクッと勝って3階級制覇
その後もローカル王者のまま階級上げていけばいいよ
名古屋に引きこもって5階級制覇で無敗のまま引退とか逆にスゴクね?

950 :
木村戦は恒成圧倒的有利みたいな前評判ならまずいと思ったけど、
木村有利とまで言われる状況だから恒成が圧勝でしょう。
これからも毎試合毎試合強豪連れてきて戦わせて、雑魚とはやらないようにするのでは。
陣営が実力に自信を持っているからこそできるわけだが。

951 :
>>949
今ローカル王座5階級制覇しても正直なんの価値もないだろ…

952 :
>>951
田中の強さは俺らが知ってるし俺らが認めてればそれでよいのでは?
正直PFPだのラスベガス挑戦だのは虚栄でしかないと思うが

953 :
バンタム以下であればラスベガスよりも日本の方がファイトマネー高いだろうしね

954 :
>>952
俺たちが良くても田中本人がよくないだろ
ローカル王者じゃ食っていけないんじゃないの

955 :
何がWOWOWボクシング検定二連覇じゃ
WOWOWエキサイトマッチみたいなディレイボクシング番組だけ見とけボケ岸本が

http://blog.livedoor.jp/gonzalez1985/

956 :
木村戦のメインスポンサーはトーシンか 
スポンサーについているのは金ある会社ばかりやな

957 :
名古屋ローカルは金あるからね
名古屋と大阪朝鮮ネットワークは地元引き籠もりでも十二分に稼げる

958 :
そもそも名古屋ローカルの何が悪いんだろうな
全国中継無いのは別に田中の責任ではないし
試合見たいなら名古屋にこれば良いのに

959 :
ローカル王者って地域王者の事だろ?

960 :
木村に勝ったら大晦日は井岡を名古屋に連れてこれるだろ
金はいくらでもあるから向こうも喜ぶぞ
嫌がったから圧力かければいい

961 :
>>960
井岡は今さらフライ級に戻らないだろ

962 :
名古屋ローカルと言いつつ
TBS(関東ローカル)も中継あると思う

963 :
いくら強くても不人気で全国的に全く知名度ないわで、名古屋の恥やん
スポンサー企業も大恥かくで
史上最短無敗の3階級制覇の瞬間が全国中継されないわ、スポーツニュースでも取り扱いられないわで

ファンはスポンサー企業かCBCに電話でしつこく抗議するのがいいと思うわ 
ボディーブローみたいに効くで

964 :
田中が全国的に全く知名度なくて不人気なのは弘道会にも責任の一端はある。
日本社会で圧倒的な力を持ちながらも地元には貢献しようとしない。
この件に関して弘道会、竹内会長はしっかりしてもらいたい。

965 :
ならば従姉妹を最大に利用したらどうか。
世界ジュニア代表のときに名前出してるのに反応薄だったが

966 :
愛知住みの俺からしたら東京までいかなくても世界タイトルが見られるし強いから言うことないんだけどね

967 :
井上や井岡みたいにバラエティ番組に出てチャラチャラした田中は見たくない
あくまでストイックにボクシングに集中してほしい

968 :
日本のボクシングでは実力や試合の内容よりもいかにマスコミに取り上げてもらって知名度を上げるか

知名度がないとせっかく強くても弱いと見なされてしまう

田中恒成や畑中の支援者たちはそういう現実が全く分かっていない

特に引退後の活動を考えると民放キー局に大金払ってでもゴールデンで試合を流してもらうとか、芸能事務所やPR会社使ってマスコミへの露出増やすとか考えないと

969 :
言うだけなら簡単だよね

970 :
木村に負けたら帝拳や大橋に移籍できるやん
名古屋におったら腐ってまうで
名古屋はクズみたいな人間しかおらん

971 :
田中ってたしか岐阜の出身だっけ
良く岐阜は名古屋の植民地で岐阜人は名古屋の意向に逆らえないって言われるけど
名古屋ローカル路線も田中の本心ではなく周りに強要されてるのかな

972 :
木村に快勝するも全く話題にならずに不人気街道まっしぐらで恥をかき続けるだけ
大晦日も夕方に名古屋ローカルで試合して全く注目されず
こいつは何のために生きているのかね?

973 :
>>963

>>956みたいなスポンサーが悪害になっているのだろうな。

ここまで実績あるのにゴールデンで中継してもらえない、全国的に知名度まったくなしでは
恥の上塗りを繰り返しているだけだからな。

974 :
一昔前と違って世界チャンピオンというのも数多くいるうちの一人になってしまったし
その中でも名前の知られるようになるのは並大抵のことじゃないし、軽量級の選手が出来るとは思えんから
名古屋に引きこもってヤクザの世話になる選択肢も悪くないと思うわ

975 :
名古屋の建設業者たちはいつも弘道会弘道会言っていて
弘道会とのつながりを自慢しているやつも多い
そのあたりはかなり緩い

弘道会自体は表に出てこなくても
名古屋は周辺者や密接交際者だらけ
公共事業や大きな建設工事には全て裏で関わっている
地方議員や愛知県警幹部にも多くの協力者がいる
弘道会はカムフラージュや偽装がうまい 
大物弁護士や警察OBの知恵を借りて巧妙に法の網をかいくぐる


田中や畑中が弘道会の人間と接触するはずはないし
そのあたりは細心の注意を払ってやっている
当然田中や畑中の周囲を調べてもヤクザとの関係を示すものは何も出てこない
トヨタみたいな大企業も同じ

976 :
>>974
日本人で軽量級で世界王者になるのは難しくないからね
井上みたいに圧倒的なKOしてアピールしないと厳しい

977 :
下手に名前売りにいくと妬み買うだけだしな
井上スレとか酷いもんだし
田中は今のまま地方の英雄でいいよ

978 :
井上みたいに雑魚狩りして圧倒的KO連発すればいいんや

979 :
さんざんテレビ出てる井上ですらあの程度の知名度だからな

980 :
ボクサーの人はテレビ出て一般人と並ぶと小さいのがな……

981 :
不人気なのは畑中がかなり無能なのとCBCが役立たずなせい。
畑中はTBSと直接交渉すればいいのにCBC気を遣ってCBCを通そうとするからいつまで経っても変わらない。
東海テレビとフジテレビからゴールデンで試合を流してもいいとの条件で誘われてもCBCとの義理を大事にして拒絶。
畑中は筋を通す義理堅い人間だと思うが、このままだと恐ろしく無能だとの評価になってしまう。

982 :
>>964
森さんや野内氏はしっかりやってくれるでしょ
大学の先輩と岐阜の人やからね

983 :
チャンピオンに育てて2階級制覇させて次は3階級も狙わせてもらえて無能はないだろ
お前の方が無能だわ

984 :
>>980
ミドル位はないと小さく見えるからな

985 :
>>983
3階級制覇が確実なくらいの実績と才能があるにもかかわらず不人気でゴールデンでの全国中継もないのだからジム会長が無能だと言われても仕方がない

986 :
畑中には責任ないと思うな。
悪いのは後援会やスポンサー。名古屋のゴミグズども。
スポンサーなんてドヤ顔しているキモいジジイやおっさんばかりだろ。

987 :
名古屋だとボクシング関係の記者やマスコミが取材に来ないのが痛い。
それが大きいのだと思う。
関東や関西ならマスコミがもっと取り上げるはず。

988 :
田中が人気ないのはなぁ



989 :
>>988
あの目だな
ほっそくて目つき悪い
おまけに最短ブランクで木村と対戦
性格の悪さがにじみでてるぜ

990 :
木村に勝ったとしても圧勝できなければ4階級制覇5階級制覇はないでしょ。
ここで苦戦していたら終わりだよ。

991 :
まあ木村はテク無いしディフェンスも下手だから普通にやれば楽勝と思うが
田中は訳分からんとこでパンチもらう悪い癖があるからな
無理にKO狙わず今回は最初から判定狙いでアウトボックスに徹するべきと思う

992 :
田中の実力は認めるけど妙に苦戦することが多いよな
今までも負けててもおかしくない試合がいくつもあった

木村との試合は本気で引き締めて臨まないとやられるぞ
能力的には田中の方が上回ってると見てるけど

993 :
私も同じような分析だけど、木村のメンタルとスタミナの強さは侮れないと思ってます。
それとチャンスに倒しきる勝負強さも素晴らしい。
田中が相手に何もさせないで、スピードとテクニックで木村を削りきる事を期待してます。

994 :
ドリームボーイ」田中恒成「畑中ジム」4
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/boxing/1534550268/

995 :
木村強いだろww今までで一番の強敵じゃないか?

996 :
タフな木村翔の心を折る! 田中恒成がスパー公開
http://boxingnews.jp/news/60632/

997 :
https://twitter.com/boxing_magazine/status/1036575686478065664
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

998 :
https://twitter.com/KOsei615/status/1036559105689759744
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

999 :
BSかCSでも生中継すればいいのに

1000 :
当日深夜は関東ローカルだけやろ

1001 :
MBSもやれやボケ

1002 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

☆プロ世界王者が大学アマボクに敗北する理由★
三浦隆司18
【運命】田中VS田口【勝敗予想】
ドネア 本物のスーパーチャンピオン
ありがとう3
哀れな負け犬はらいかわムーチャカ
メイウェザーってハーンズやレナードにも勝てるの?
【復活】俺たちのパヤノ
【稽古は】浜田剛史の漢の回顧録【嘘をつかない】
山根会長ってボクシング経験無いの?
--------------------
▲ 名古屋高速道路スレッド ▲ パート16
【RAIZIN】勝海麻衣の闇★11.5【銭湯絵師見習】
【StockVoiceMarket】ストックボイス実況スレ242
【教艦ASTRO】  蕃納葱 【その3】
マスターオブ整数
【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part118
【速報】 メイ英首相「また国民投票するしかない」 [399259198]
【地味に全国区】人見剛志2【山陽の宝】
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 170【Ponta】
武田信玄は神!
サーフポイント
【育児してると】愚痴吐きスレ★2【溜まるよね】
【年末恒例】亀仙人★が何でも答える船
中央大学長距離ブロックを応援するスレpart88
ドケチだけど、たまには贅沢したい(ノ≧≦)ノ Part.3
静岡の無職6
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議5347【みんな来い】
【8chan】トランプ政権のインサイダー 「Q anon」 リーク情報を検証★18
【食】第三のビール「のどごし」が「金麦」に敗れた事情
四十路手前38〜39歳婚活女子の結婚焦り度チェック
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼