TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【津田大介】三浦瑠麗 18【擁護】
北方水滸伝・楊令伝・岳飛伝を語ろう第五十二章
●●太田出版ボイコット<酒鬼薔薇聖斗>●●
四国四県の図書館事情
全国の宮脇ッ子集合ぉぉぉぉ!!!! 第8巻
【2020】盗作屋・唐沢俊一287【懐旧録1】
■村上春樹の超絶ブサ顔と小説とのギャップが凄い■
佐藤優を語る Part7
20歳若く見える医師 南雲吉則
【サラバ!】西加奈子を語ろう【直木賞】

全人類から嫌われる売れないライターに共通する特徴


1 :2017/11/16 〜 最終レス :2020/02/28
全人類から嫌われる売れないライターに共通する特徴
(1)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(2)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(3)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(4)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(5)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(6)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(7)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(8)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(9)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(10)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(11)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(12)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(13)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(14)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(15)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(16)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(17)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(18)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(19)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(20)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(21)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(22)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(23)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(24)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(25)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(26)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(27)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(28)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(29)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(30)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(31)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(32)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(33)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(34)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(35)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(36)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(37)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(38)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(39)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(40)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(41)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(42)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(43)唐沢先生のチンカスを煎じて飲まない
(44)死んだら棺桶にポップコーンの種を入れて焼いてほしい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |なかっち

3 :
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi

平成30年度科研費の申請。この時期、大学教員ならみんなやることだが、今年は「天下りの実証分析」にした。当然文科省の事例も含むので、こんな科研費申請は全国でも珍しいかな笑。挑戦的研究枠で採択率は低めだけどどうなることやら
午後10:11 2017年11月14日
https://mobile.twitter.com/YoichiTakahashi/status/930423033738567680

4 :
一般書籍よりもおすすめてきにネットで得する情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ

1UWED

5 :
フォロワー向けの難病(何の病気かは絶対言わない)アピールが痛い

https://twitter.com/ArbUrtla/status/951383682291417088
>明日はちょうど難病の定期健診で国立医療センターへ行くので、そこで症状を申し出てみよう。

6 :
>>5
まるで芦原太郎だなw

7 :
>>6
うるせぇ!

8 :
図星かw
分かりやすいねぇw
芦原は単細胞だからwww

9 :
>>8
フォロワーの皆さん、誰でもいいから大河さんのアンケートに答えてあげてください!

https://twitter.com/ArbUrtla/status/968153577175658496

10 :
>>9
芦原くん、その意図は何?
そういう不気味な嫌がらせはガチで嫌われるよ。みんなから。

11 :
ま〜た本人妄想か

12 :
芦原がここで図星を突かれると出る言葉。
それが「本人妄想」。
単細胞だから返しもワンパターンで分かりやすいw

13 :
pi-pとかいう胡散臭いアカウント
https://twitter.com/karasawagikara1
がやたら知泉を絶賛しているが
まさか本人ってことはないよね?

14 :
黒木鉄也(@Tetsuya_Kuroki)
【自称】昭和史研究家

【実質】歪んだ70年代末万能主義者 無職

職業は謎だったが、Twitterを見る限り午前0時頃から明け方まで活動時間
じゃあ夜勤の人かと思えば、そのまま午後12時過ぎから夜の19時までTwitterにへばりついたり
要するに、無職の人らしい
「オタク文化発祥は70年代末(反証多数)」
「ハリウッド娯楽路線映画復活は70年代末(反証多数)」
「70年代末にテレビドラマ文化は変わった」等々
ツイートをするたびに、70年代末が、全ての時代のターニングポイントだったと
主張しないと気が済まない性格
また、昭和のテレビ番組を語る時は「代理店の持ち込み企画」というキーワードを入れないと
死んでしまう病気を患ってしまうらしく、難儀が絶えない
「なんですねー」という語尾が、Twitterでも2ちゃんでも拭えない癖

15 :
70年代末教信者 黒木鉄也(@Tetsuya_Kuroki)が放った「70年代末3大デマ」シリーズ

1・「オタク文化は70年代末発祥だ!」
https://twitter.com/tetsuya_kuroki/status/549197819974647808
>'70年代後半の特徴で、現在に至る「おたく文化」もここから始まった…。

オタク文化の象徴たるコミケのスタートが1975年
『海のトリトン』ファンクラブ結成は1972年
怪獣系同人誌『PUFF』を発行していたサークル宙の結成は1973年
当時の大学生ウルトラマニアが集まった『怪獣倶楽部』結成は1974年
どれも全部、70年代中盤までのオタク文化現象

16 :
2・「ハリウッド映画娯楽路線復活は70年代末だ!」
https://twitter.com/Tetsuya_Kuroki/status/629215923778392064
>ハリウッドの娯楽路線が復活するのはベトナム戦争終了後の1970年代後半からでした

007シリーズ(米英合作だが出資はハリウッド)は、71年、73年、74年に快調制作
その007お馴染みテレンス・ヤングの「レッド・サン」や
スピルバーグの「激突!」大ヒットは1971年
翌年にはコッポラが「ゴッドファーザー」を撮り
「ポセイドン・アドベンチャー」「タワーリング・インフェルノ」「ジョーズ」などのパニック映画も
「エクソシスト」「オーメン」などのオカルト映画も、70年代前半から中盤まで大ブームだった
「ゲッタウェイ」「華麗なるギャツビー」なども、70年代前半の娯楽作
ハリウッドは70年代前・中半でも、ニューシネマ路線と娯楽大作路線はずっと両立させていた

【追記】後になって、このテンプレが晒され過ぎて恥をかいた自覚がある黒木が
いきなり、手のひらを返した、矛盾する主張をツイート

http://twitter.com/Tetsuya_Kuroki/status/682344084938215424
>1975年は邦画と洋画の興行収入が逆転した時代でもあり、若年層の観客は洋画に集中。
>東宝の『#東京湾炎上』や東映の『#新幹線大爆破』は『#タワーリング・インフェルノ』に惨敗して
>'75年末公開の『#ジョーズ』も大ヒットを記録中だった。

むしろ、自分が浅はかな知識で書いたガセデマへのツッコミを
ギャクギレでそのままパクったかのような内容に、スレ住民は驚きを隠せなかった

17 :
3・「70年代後半のTVは日常系へ。その証明が「まんが日本昔ばなし」だ!」
http://twitter.com/Tetsuya_Kuroki/status/636833752459579393
>'70年代後半のテレビ番組は、左翼運動のカルト化やオイルショック後の不況で
>イデオロギーよりも平凡な日常を描く作品が多いのも特徴でした。
>『仮面ライダーストロンガー』の後番組が『まんが日本昔ばなし』だったのも
>そういう背景があります。

「まんが日本昔ばなし」は、「仮面ライダーストロンガー」の後番組だと思われているが
実は1975年の1月の時点で、一度放映開始されている
休止期間を挟んで、ストロンガーの後番組として
全国ネットで再スタートしたのは1976年1月だが
企画背景を語るのであれば、企画開始は遅くても1974年の秋で
それは「1970年代後半」とは、絶対に呼ばない
というか、ストロンガーの後番組前提でも70年代終盤ではない

18 :
まだまだあるぞ!
黒木鉄也(@Tetsuya_Kuroki)が放った、ガセ・デマの数々!

1「「秘密戦隊ゴレンジャー」の設定は
「ウルトラマンレオ」の「MAC全滅!円盤は生物だった!」がヒントになっている!」
https://twitter.com/Tetsuya_Kuroki/status/619461216717529088
>『秘密戦隊ゴレンジャー』第1話で描かれたイーグル支部全滅の設定は
>'75年1月における『ウルトラマンレオ』のMAC全滅もヒントだったのでは?
>と個人的に思っています

新番組放映開始(1975年4月)三か月前に、まだ第一話の設定が出来てなくて
他所の番組(1975年1月10日放映)の展開をパクッてきて、4月の放送が間に合うとか
仮説という名の妄想が、あり得なさ過ぎて、無茶にもほどがある

2「小池一夫は、キャラを立たせろと言った!」
https://twitter.com/Tetsuya_Kuroki/status/641121046003757056

>邦画シナリオの劣化と漫画の隆盛については
>「キャラクターを立てればストーリーは自然に転がるだろう」という
>行き当たりばったりな作劇を幅広い世代に定着させた小池一夫センセイの功罪も少なからずありますねw

小池一夫は実は自著『人を惹きつける技術』の中で明確に
>キャラが「立つ」ではなく「起つ」という漢字を使います
と書いているのだよね
http://www.1book.co.jp/003625.html
もちろん、漢字の間違い程度は誰にでもあるだろうけれど
このツイートで黒木は小池一夫氏のことを「行き当たりばったりな作劇を
幅広い世代に定着させた」とdisっている
漫画界に功績のある偉大な作家を、ウエメセで小馬鹿にしておいて
自分はその小馬鹿指摘の中で、重要な引用単語の漢字間違いを犯してるという
黒木のダブスタっぷりが堪能できるエピソードである

19 :
3「スタグフレーションとは「物価上昇が止まらない」状態のことだ!」
http://twitter.com/Tetsuya_Kuroki/status/645573230137208832
>オイルショック後のスタグフレーション(物価の上昇が止まらない不況)が

またもや、無知な昭和史研究家のガセ
スタグフレーションは、「物価の上昇が止まらない」という意味ではなく
「物価上昇が止まらない」かつ「雇用率が下がったり、労働賃金が下がる」
この二つを満たしていることが大事な条件である
「物価の上昇が止まらない“不況”」と書いてあるのだから
黒木の書き方は間違っていない!という、おそらく本人からの反論があったが
その前提論が通用するのであれば、そもそも「スタグフレーション(不況)」と書けば済む話
いや、もっとシンプルに言えば「オイルショック後の不況」と書けばよかっただけの話
言葉の意味もちゃんと裏を取らない馬鹿が、訳知り顔で付け焼刃の英単語を使うとこうなるという典型例
2ちゃんに降臨して自己弁護をしたのも、多分悔しくて恥ずかしくて仕方がなかったのだろうが
スレのラジコンなので、そういった本人降臨も事欠かない

20 :
4「『透明ドリちゃん』は、安価で制作できるホームドラマだ!」
http://twitter.com/Tetsuya_Kuroki/status/649200944802979841
>ドリちゃんみたいなホームドラマは、ビッキーズみたいなスポーツ物よりも低予算で済む

『透明ドリちゃん』は、今でいう魔法少女物ジャンルのドラマであって
そもそもホームドラマの枠組みには入らない
また、タイトルに「透明」とうたっているように
ヒロイン少女が魔法で透明になって活躍するというコンセプトなので
合成処理や、現場での操演処理など、普通のホームドラマより当然予算も時間もかかる
また、各種登場する妖精達も、着ぐるみあり操演ありマペットありで
実際に、どちらが予算が潤沢だったのか明確ではないが
少なくとも「ビッキーズよりは安く作れるジャンル」が明確ではないことは確か
(当然、黒木は予算資料などの証拠は未提出)
というか、この発言を見る限り、黒木は『透明ドリちゃん』を
観ていないで、憶測だけで発言している可能性が強い(2ちゃん指摘後あわてて観た可能性はアリ)

21 :
5「1973年当時のバンダイは、プラモデル専門のメーカーだった!」
http://twitter.com/Tetsuya_Kuroki/status/649483619820400640
>1973年10月(中略)フジテレビの『#ゼロテスター』がスタート。
>番組のメインスポンサーは、プラモ専門だった頃のバンダイ。

「1973年当時のバンダイは、プラモデルが商品展開の中心だった」ならともかく
黒木のいつもの、付け焼刃の大見得で、バンダイを「プラモ専門だった」と言い切る
「玩具三社会」「玩具六社会」程度の基礎知識も知らない
それに、当時バンダイは、中嶋製作所のタイガーマスクソフビのアイディアをいただいた
仮面が脱げる、仮面ライダーをはじめとして、ライダー怪人のソフビを次々とヒットさせ
ソフビ市場的には、一時的にはウルトラのブルマァクを上回ったほど
どこが「プラモデル専門だった頃」なのか

22 :
6「超新星シリーズ」三部作は、テレビ開始前に全話の撮影が終了済みだった!
https://twitter.com/Tetsuya_Kuroki/status/650355720383238144
>グランセイザーも含めた3作は、テレビ開始前に全話の撮影が終了済みで
>テコ入れによるシリーズ構成の変更とは無縁だったようです

普通に考えて、3年間3シリーズ分を、放映前に全て撮影終了しているわけがない
仮に、シリーズ単位の話であったとしても、常識的にありえない

超星神シリーズ三作目の「超星艦隊セイザーX」は
2005年10月から、2006年6月までの放映だけど
出演者の一人が、2007年2月3日に「あれから一年・・・」というタイトルで
ブログを書いている
http://ameblo.jp/taitai-project/theme6-10023932396.html
その内容は
「『超星艦隊セイザーX』オールアップしてから一年ですよ(´∀`)早いもんですねー…。
この超星神シリーズの3年間は、いろんな大切な人と出会う事が出来た、僕にとって大きな存在。」
というもの

つまり、少なくとも「超星艦隊セイザーX」は
2007年2月の一年前の、2006年初頭までは
撮影が続けられていたという、当事者証言だ
(ちなみに、超星神シリーズ一作目の
「超星神グランセイザー」放映開始は、2003年10月)

また、なかの陽氏が黒木へ向けてリプで
「さすがに放送前に撮影終了はしてませんでした^^;
3年間というのは、3年間続ければどうにか利益がでる(…ので皆さん頑張って続けて行きましょう)
という企画時の目標値で、確定ではないけどね
…とはグランのクランクインちょい前の川北監督の談です」
と語っているのに「記者会見で聞いた」「女優のテレビコメントで聞いた」と
自説を譲らない黒木!

23 :
7「「おてんば宇宙人」は「うる星やつら」のアレンジドラマだ!」
http://twitter.com/Tetsuya_Kuroki/status/654299279138226176
>『コメットさん』の路線を、佐々木守が『うる星やつら』風にアレンジしていました

アニメ「うる星やつら」放映開始は1981年10月14日で
「おてんば宇宙人」と、まったく同じ日付である
同じ日付で始まった同士の作品が、相手のアレンジであるはずがない

ましてや「おてんば宇宙人」で、佐々木守が脚本を書いたのは第一話のみ
自分が書いた第一話と、同時に始まった他局のアニメをパクる機会があるはずもなく
また、佐々木守はその第一話以降は脚本にタッチしていないのだ
時系列的に考えて、「おてんば宇宙人」が「うる星やつら」のアレンジである可能性が全くない

百歩譲って「アニメ化以前から、ヒットしていた
漫画版「うる星やつら」に影響を受けたのだ」はあるかもしれないが
黒木はあくまで、番組同士の比較論で「アレンジしていました」と断定した
当時、見てもいなかった番組を、後付のCS視聴と新聞記事だけで
あたかも識者ぶって語ろうとした結果の、デマガセである

24 :
8「アメリカ発の不況は、仮面ライダーブームとリンクしつつ迷走させた!(意味不明)」
http://twitter.com/Tetsuya_Kuroki/status/681092857130692608
>黒木鉄也@Tetsuya_Kuroki
>日本の輸出政策に大打撃を与えた'71年夏のニクソンショック(1ドル=360円制度の終了)と
>その後の内需拡大政策(田中角栄の「日本列島改造論」)への転換を求める世論が
>偶然にも2号ライダーの「変身!」とリンクすることで『#仮面ライダー』は
>'71年秋から視聴率が急上昇。

ドルショックが変身ブームを巻き起こした!とか
相変わらず、電波ゆんゆんの黒木さんだなー

続くツイートでいきなり

http://twitter.com/Tetsuya_Kuroki/status/681097341730861057
>黒木鉄也@Tetsuya_Kuroki
>ニクソンショックの不況と、その後の日本列島改造論による景気回復が
>偶然にも改造人間・一文字隼人の変身ポーズとリンクした当時の『#仮面ライダー』ブームは
>'73年秋に発生したオイルショックともリンクすることで
>不況の長期化は『#仮面ライダーX』の内容や人気も迷走させる。

って、景気がライダーブームを活性化させたり、迷走させたり
「黒木史観」は、行き当たりばったりのデタラメ満載だな
揚句にその結論部分で

>今回の調査で驚いたのは

いやいや、お前、調査なんかなにもしてないじゃん
適当に行き当たりばったりで、目についた資料同士を
トンデモ理論で(しかも自分目線のイデー優先で)こじつけてるだけじゃん

驚くのはお前じゃなくて、読んでたこっちだよ

25 :
9「テレビで自主規制が行われたのは、1975年だ!」
http://twitter.com/Tetsuya_Kuroki/status/682327535879720960
>'75年はテレビ業界の自主規制元年でもあった。

「自主規制が活発化した」じゃなくって「自主規制元年」と言い切るってことは
それ以前に、テレビの自主規制は一つもなかったって意味の日本語なんだが?
「ウルトラセブン」「遊星より愛をこめて」が封印されたのは、何年でしたっけ?

10「泳げ!たいやきくんは、大人が求めた!」
http://twitter.com/Tetsuya_Kuroki/status/682367674198786049
>40年前の年末は、#子門真人 の『およげ! たいやきくん』が大ブレイク。
>'75年12月25日発売のシングル盤は、子供よりも大人からの予約が殺到する異常事態に発展した。

異常事態じゃねぇよガセデマ黒木
70年代当時に、どこに、欲しいレコードの予約を
自分でレコード店にする、幼稚園児や小学生がいるんだよ
それ、誰がどの角度で考えても「自分の子どもに頼まれた親が
レコード屋に予約を入れた」だけの話だろうが
どんな子どもだって、欲しいレコードがあれば
親にレコード店に連れてってもらって買うか
発売前なら予約するだろうし、それは普通に親名義だろ、お前バカだろ
大事なのは、大人か子どもかじゃなく、そのブームの実数と現象自体だろ。

>子供よりも大人からの予約が殺到する異常事態に発展した。
誰が予約したなんて記録が残されているんですか?

26 :
11「亜空大作戦スラングルが実写だと勘違いした視聴者は続出した!」
https://twitter.com/Tetsuya_Kuroki/status/690085209979621376
>33年前のテレビ朝日で金曜日17時30分開始の新番組『#亜空大作戦スラングル』の、初回版オープニングより。
>実写の爆破シーンや東通ECGシステムと思しきビデオ合成で
>当時は特撮ヒーローの新番組と勘違いした視聴者も続出。

当時は既にアニメ雑誌も競合状態で
黒木曰く「70年代末からはじまった」オタク文化も全盛だった時代
そうでなくても、テレビ雑誌も新聞もあった時代に
なんの予備知識もなく夕方のテレビを見るオタクの方が多かったとは思えない
少しでも情報に触れていれば、スラングルがアニメだということは数秒で分かる事実
仮に、アニメにもアニメ情報にも関心がない大人層が出っくわしたとしても
逆に、非オタ系の大人であれば、まだまだこの頃は
特撮とかアニメとかというクラスタ分けも、気にしていなかった人も多かった時代

何か、統計データや、当時のメディアによる記述を元にしているならいざしらず
毎度お馴染み、黒木のことだから、思い付きのデマガセを
あたかも事実統計の結果のように吹聴しているだけ
このキチガイデマガセ男を、本物の昭和史研究家だと信じてしまっている
声優の古川登志夫(@TOSHIO_FURUKAWA)さんが、真実を知ったらどう思うかな?

27 :
デマッター橋本ゆたか@StuG_youman の黄金デマ伝説!


・4/15以前に、大河が検査で入院するとツイートしたとデマ
・この掲示板の名称が、未だに「2ちゃんねる」であるとデマ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/books/1495616877/405
 「橋本はTwitterと2ちゃんで、同じツイートを引用する」と書かれたとデマ
・大河と天国ニョーボ先生が「利用しあう関係」で、しかも「それが崩れた」とデマ
・大河が4/19の段階で「検査で地獄を見た」と語ったとデマ
・大河が、4/22の段階で、文章を書くことにドクターストップがかかったと自らが書いたとデマ
・大河が、他人の人生相談にのるのに、手の病気のせいでドクターストップがかかったと大河か書いたとデマ
・大河が2018年4月現在で50歳とデマ
・Twitterで引用RTを、「リプ」と呼ぶとデマ
・「原作」は正しくは「源作」だとデマ

28 :
京都府京都市右京区の水風戦大会

1位 倉信狭霧 クラノブサギリ
2位 志和久愛季奈 シワクアキナ
3位 竹雅周弥 タケマサシュウヤ
4位 神結公浩 シンケツキミヒロ
5位 箭波逸輝 ヤナミイツキ
6位 田近才跳 タジカサイト
7位 巽川渚子 タツミカワナギサコ
8位 熊野屋誌紋 クマノヤシモン
9位 八幡領麦芽 ハチマンリョウバクガ
10位 竹野々依梨沙 タケノノエリサ
11位 城崎紀美恵 シロザキキミエ
12位 長田聖康 ナガタキヨヤス
13位 羽津慧美里 ハヅエミリ
14位 倉元恵礼奈 クラモトエレナ
15位 楯山芳 タテヤマカオル
16位 保地智史 ヤスジサトシ
17位 橋広(橋廣)陽太 ハシヒロハルタ
18位 橋吉羽栞 ハシヨシウイカ
19位 場工梓衣 バクアイ
20位 竹子愛輝 タケシアキ
21位 八富俊祐 ヤトミシュンスケ
22位 黒上佳奈穂 クロガミカナホ
23位 竹采雅薬 タケウネウタ
24位 谷嶋金蔵 ヤシマキンゾウ
25位 社環 ヤシロタマキ
26位 柳原陽生 ヤナハラハルオ
27位 真常(眞常)愛理子 シンジョウエリコ
28位 真城桜衣 シンジョウアイ
29位 田高小波 タコウコナミ
30位 久留内愛空 クルウチアイク

29 :
無意味コピペは反論できなくなった「在日」の手口。

30 :
age

31 :
FJGQT

32 :
親分と子分の華麗なる連係プレイ
ttps://twitter.com/ArbUrtla/status/999993980703027200
ttps://twitter.com/iyono/status/1000075941530357760
ttps://twitter.com/iyono/status/1000076190768480256
ttps://twitter.com/iyono/status/1000080498255847424
ttps://twitter.com/ArbUrtla/status/1000223926683779072
ttps://twitter.com/ArbUrtla/status/1000090794617749504

大物ライターw市川大河と
バックに伊藤剛が控えてるチーム検証の大物iyonoは
何故あそこまで芦原(誰?)のコイン積みに反応するのか不思議

33 :
     _,.-‐‐‐-'ヽ.      /  ,A_  ヽ.
   /,.--‐‐‐、  ヽ.    /  /  |  ヽ.
  / / />  ヽ ,..、ヽ /   /   |   ヽ.
  /‐┘/,.-、   ! | 6)/    /  __|   ヽ
  !ニ=_"iO ヽ   ヾ/    ./‐-'"i iZ    }
  !TOヽヽ、_ノ __ /|__   / { ヽ ヽヾZ   /
  ヽヽ_ノC /ン|   L  /___ヽ ヽヽ _>‐'"
   ヽ (∠ン´| ヽ、_.ク   _ ヽ、/
    `ー/| ヽ、__ /_/  _ |
      | ヽ、_. /   _/   _|
      \__/ /  _/   |
        \ /  /

34 :
「唐沢俊一を検証していた一派は、作家の藤岡真に先導されていた。
しかし、その藤岡が失言で世間の指弾を浴びたとき、
検証グループは藤岡を裏切り、手のひらを返して追い出した」

35 :
そういやぁこれは俺の勝手な思いつきなんだが
次にメールを作る時にはアドレスを
footbody@gmail.com
にしようかと思ってるんだがどうだい?

36 :
@iyono
>たぬきさんたちにフクロにされたキッカケを思い出したんだけどさ、
>読み手としてのかれどさんが信用できなくなったんだよね。
>彼に最後に見せた小説がハッキリいって嵐々丘のパクリと言われても仕方ない代物なんだけど、
>気づかなかったという(なんだったら、正解書いてるのに)

>つまりかれどさんは『嵐々丘をよんでない』か『読んでたけど、読み流した』と。
>『読んで気付いたけど、あえて言わなかった』は業深すぎるので、あえてないことにしますた(;´д`)

>ようは『かれどさんがさういう偏った読み方をする』という事実があって、
>それで信用できなくなったと。他に読んでくれる人おらんかね?

親分と子分は良く似るという一例。
読んだ人間をこれだけボロクソに叩くのに
「他に読んでくれる人おらんかね?」ってどんだけ偉いんだよテメーは

37 :
iyono叩いて現実逃避しているね。
3連休なのにwww

38 :
>>36
アマチュアとはいえ
僕盗作やってま〜すとツイートして
自分の不正行為を指摘できないから信用できないと嘯く異常者が常連投稿者で
そんな犯罪者を仲間だから誰も非難しようとしない『唐沢俊一検証blog』も信用できないよな

39 :
>>38
その検証blogをハブられたことを根に持つ芦原太郎って奴の方が世間一般から見ればはるかに異常なんだけど。
本人が自覚していない分、ガチで異常。

40 :
しかも、芦原がハブられた理由が自分の意見をゴリ押ししたというではないか。
同じ大阪出身で東京都日野市の団地在住の奴が蓬莱学園のコミュニティで嫌われたのと同じ理由なんだよ。
全然接点がない東京都日野市の団地在住の2大バカだが、性格面は非常によく似通っているw

41 :
盗作行為を公言する奴や、>>39-40のようなガセが大手をフッテいることが問題だよね


唐沢俊一検証blogが葦原を仲間はずれにしたという証拠があるなら出してみろ

42 :
その前に、そもそも「チーム検証」なんて組織はないってことはお認めで?

43 :
検証blogと闘っているはずなのに、検証blogから排斥されていないというのは矛盾だろ。
そういうきっかけが無ければ、芦原は一切関わり持たなかったんだから。

44 :
やはり、芦原は心のどこかで「かにれいる」の蓬莱学園コミュニティでの言動を恥と思っているんだろう。
しかし、類似点を多く指摘されても、相違点ばかり論い、自らの言動を改めようとしない傲岸不遜な性格に皆、ほとほと呆れ果て、怒りを感じている。
何故、ここまで自分が嫌われるかの真の原因即ち芦原のその無反省な態度を取り除かない限り、永遠に「酷い中傷」をされつづけることになる。
相手から勝手に身を引くということに希望を見出しているが、それはナンセンスだということにいい加減に気付け!
これは芦原とリアルに関わったことのある「知人」たちの総意だ!

45 :
大河さんは有名人

https://twitter.com/azukigig/status/995661106566778880
>夕方、市川大河さんにブロックされたんだけど、
>「フリーランスライター」「脚本家」ということだったので、「ああ、同業の方なんだな」と思ってAmazonで著書を探してみようと思ったんだけど、
>NHK大河ドラマばかりヒットして、ご当人の著書が見つからないので大変困っている。

46 :
「テスト編集」とやら(最初からそんな仕事はない)を放置して
休日に必死に「市川大河」でTwitterを検索し続ける徒手空拳

47 :
「ロボット刑事の元ネタは平井和正『サイボーグ・ブルース』」
とかドヤ顔でツイートしていた御仁がなんかほざいてますねえ

https://twitter.com/ArbUrtla/status/1023158371103338496
>あと古参#オタク 仁言いたいのは
>「『〇〇(主にハリウッド映画)』の元ネタは『〇〇(主に日本の70年代作品)だ』を振りかざすのは辞めようよ。

48 :
>>47
で?
ガンダムのなんちゃらっていうMSは君が言うように本当に「出渕裕デザインは事実じゃない」のかね?

49 :
肘の手術設定無視して大量ツイートしてるのにフォロワーなんとも思わんのか

50 :
ツイートなんて片手でスマホでもできるだろうに
どこをおかしいと思えば君の思う「普通」になるの?

51 :
ガンプラ作り置き設定が使えなくなると「手術は肘、手先は使える」と言い出す大河さんは違うな

52 :
そうやって橋本君はいつも
「最初は違っていた」設定で憎い大河を嘘つき呼ばわりするんだけど
実際は大河は最初から「肘の手術」としか言ってないし
「手先も使えなくてスマホも出来ない」など言ってなかったんだよね

手術の当日だか翌日だかからTwitterしていたわけで
どこでどう悪意のすり替えを行って上書きしてるのか知らんが
設定に拘っているのは、商業作品を作ったことも作る予定もないのに
いつもコンテや脚本や編集の予定に追われてる設定の誰かさんでは?

53 :
>>49
芦原みたいに人間関係に飢えている奴ほど、無駄にフォロワーを大事にしようと思うようだが、それが相手にとってどう受け止められるかまでは考えが及ばないよな。
想像力ナッシングの芦原太郎くんは。
会社でもいつも言われているだろw
今日も怒られるぞ。そういう書き込みをしていると。

54 :
その割にはカウンターブロックが多くてゼロ100思考な辺り
やはり心に大きな病を抱えているんだろう

55 :
市川なんとかの時のように芦原がコミケ会場でiyonoを論破して赤っ恥を書かせると面白いな

56 :
そんな過去は君の脳内にしかないよ
実際は、八木という第三者を交えた三者会談で
ドヤ顔で大河の不正を暴いたはずの芦原が
数秒で論破されたらしいね

57 :
>>55
芦原が論破されるんだろw
分かってるよwww
朝鮮人みたいだなwww

58 :
手下をコミケまでわざわざ偵察に行かせていた模様

@ArbUrtla
>コミケで手打ちで台本か。芸のないツイイキャス大手配信者みたいだな。

59 :
>手下

さすがに「番犬」「子分」恥ずかしくて使えなくなったか?
にしても、そのツイートをどうひまわり読みするとそんな解釈ができるんだ?

60 :
大河はツイキャス配信者とも仲悪いのか

61 :
じゃあ大河が「質の悪い政治家みたいだな」と呟いたら
大河は政治家と仲が良いということになるのか?

どこまでクソ意地の悪い恣意的捉え方をアピールしないと死ぬ病にかかってるんだ?

62 :
市川大河に「論破」されたことを根に持っているんだよ。芦原は。
まるで、蓬莱学園鉄道委員会というサイトにあった電車を自分の架空鉄道で使うこと拒否られて蓬莱学園叩きに血道をあげたご近所さんと同じw

63 :
ウヨク脳という言葉を多用する大河は須賀原洋行と仲いいよね

64 :
>>63
イデオロギーでしか人をみれないって、橋本ゆたかっぽい

65 :
>>63
「ウヨク脳」については、芦原も「ネトウヨ」という似たような言葉を多用しているだろ。
他人を批判する前に自分の足下を固めないと足下すくわれるよw

66 :
「ギプスが取れ」た直後ツイキャスで動画を見せる


まぁ着いてない物は出せないからね

67 :
狭心症を心筋梗塞と偽った輩もありましてな

68 :
何で誰も聞かない昼間にツイキャスやるんだろな

69 :
そのレスで、ストーカーとしてすら無能であることがわかっちゃうんだよ
橋本ゆたか@StuG_youmanくん

そのレスのどこの部分が無能の証か、自分では分からないんだろうなw

70 :
5人は聞いとるわ!!

71 :
芦原もツイキャスやればいいじゃん。
誰も聞かないからやらないだけか?www

72 :
>>70
あらあら、まだ自分の間違いに気づけていないとはw
ドヤageでがんばったのにねぇ

73 :
ガイジに難題を出されませぬよう

74 :
>>70
大河さんもこのスレ見とるわ!


・・・・「2ちゃん」ではなく「2ちゃん」だがな

75 :
また自分返信か

76 :
で、結局>>70がやらかした「いかにも大河のツイキャスをチェックしてるポーズ」の嘘に関しては
なぜ秒速でバレたのか、自分では気づかずじまいで2ちゃんガー2ちゃんガーをやってるわけか
知能が弱いと可哀そうだね

77 :
須賀原洋行からのリプが原因でアカウント炎上していて草www

78 :
アレを炎上っていうのか
狭い世界で生きてるんだな自称映画監督は

79 :
須賀原フォロワーの質が予想通りの高さで笑うしかない

80 :
>>77
https://twitter.com/StuG_youman/status/1033736470400364545

またおまえか
(deleted an unsolicited ad)

81 :
休みの日も嫌いな奴のことばかり考えて過ごしているのか。
不幸だな。芦原は。
だが、その不幸の連鎖を断ち切る気は無いみたいだな。
幸せになりたくない男。それが橋本ゆたか又の名を芦原太郎。

82 :
>>80
大河が叩ける!これ幸いにと喜び勇んで天国ニョーボ先生に「市川大河ってこういう奴ですよ」とリプを送るが
無視されるかわいそうな「告げ口くん」橋本ゆたか@StuG_youman

83 :
>>82
告げ口は芦原の十八番だったなw

84 :
>>77
ツイッターだけでなく2ちゃんでも
「アレな人」「須賀原がまともに見える」
など、、大人気の大河さん

http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1534271293/645-685

85 :
必死にプロパガンダがんばった自演自慢をここでされましても・・・

86 :
芦原は他人の失敗を嘲笑う奴だから。
ただ、最近は簡単に躓いてくれる人がいないから、あの程度のことを「炎上」としないと精神がもたないんだよ。
他人の不幸が大好きな不幸な芦原太郎は。

その一方で、差別と闘うような姿勢を見せているところに芦原のような奴らに見られる矛盾したものがあるが。

87 :
まだまだ収まる気配なしだが
炎上慣れした大河さんからすればどうという事はないよね

88 :
まだ炎上とか言ってるのか
炎上ってアレだろ。罵倒リプが数百、数千飛んで
元のツイートも万単位でRTされて棘とかにまとめ作られる現象だろ

「大河は炎上を起こした」印象操作に得意げになってるんだろうけど
あの程度で炎上とか、お前の中ではどんだけ炎上のハードルが低いんだよとw

89 :
久しぶりに敵がやらかしたから、必死に嘲笑っているんだよ。
不幸な芦原太郎監督()は。
奴の幸せは他人の不幸だから。
人として最低だから、差別と闘っているようなスタンスを見せるんだろうな。
ゲスな本性を隠蔽するために。
それは卑劣な悪者のやることだよ。芦原監督()

90 :
風俗作家にストーキング

叩かれる相手にはとことん居丈高である

91 :
>明日は取材と関係者試写。

でた消防署詐欺。
取材と言ってもただの素人がジャーナリストと思わせたいだけでルポを掲載する予定もなし
もちろん、ただの素人は映画本編にはなんの「関係者」でもない

92 :
>>90
それは芦原太郎のことだろ?
いや、橋本ゆたかのことだなw

93 :
http://www.youtube.com/watch?v=SKZy5qgmcJA
http://www.youtube.com/watch?v=OP4urKGdhP8
http://www.youtube.com/watch?v=9DEmGtw2-xI
http://www.youtube.com/watch?v=ryf4YRGuARM
http://www.youtube.com/watch?v=m78zoA6KnHI
http://www.youtube.com/watch?v=eveuQvHBwB0
http://www.youtube.com/watch?v=kRIe7jFrC3g

94 :
いまだに唐沢俊一の発言を論拠にする原田実と
的外れのリプを原田に送って無視される馬鹿丸出し@oi-i

https://twitter.com/gishigaku/status/1039085623364136960
(deleted an unsolicited ad)

95 :
今日も他人を批判ですか。
芦原って素直じゃないね。
だから嫌われるし、「酷い中傷」とやらも収まらない。

他人の悪口が好きなくせに、自分への批判は被害者ぶって聞き入れないどころか正当化して自己保身を図る。
こんな奴に誰が味方するというのかね?
関わった先々で無自覚のうちに敵を作っている芦原くん。
言葉の使い方の乱暴さが目に余るから、直接批判されなかったとしても気分が悪くなるということで敵を作っているんだよ。
敵は直接対決した市川大河やiyonoだけじゃないぞ。他にもいくらでもいるぞ。

96 :
唐沢俊一を持ち上げる原田実に取り入ろうとするpi-iの欺瞞

97 :
>>96
また、芦原は他人に対して酷い中傷をしているのか。
自分のされて嫌のなことを他人にすることに抵抗のないやつは「在日」呼ばわりされても「差別だ!」と文句を言う資格はないよ。芦原くん。

98 :
雑な工作のガンプラ連載ようやく終わるのか

99 :
まだ始まっていない、自称映画監督のプロ人生

100 :
>>98
酷い中傷をしているという自覚はないのかね

101 :
芦原はガンプラを組み立てることすらできないがね

102 :
>>98
大河の連載が80回も続いている間
よほど悔しい日々を過ごしていたみたいだね

103 :
大澤めぐみのブログで

「いつものをやっても仕方がないので、小説のなりそこないでなく小説を書いてください」
「正直小説としての体を成してないな…と思いました」
「冒頭に『僕がこれから書こうとするのは、小説になり損ねた断片に過ぎない。高尚な何かを求めてもらっても困る』
とありますが、ほんとうにその通りではこちらも困るというのがこちらの率直な思いです」

と小説を酷評される今村なんとかさん
現実は厳しいものyonoう。

104 :
>yonoう

この頃お前の中でマイブームなのか、タイプミス

105 :
iyonoとかいう路傍のゴミ以下の奴を積極的に話題にするのはそのiyonoに恒常的に絡まれているただ一人の人、そう芦原太郎だけだということは気付こうとしないね。
かにれいるみたいに認知のズレが酷いな。芦原は。

iyonoとやらに文句あるなら、直接ツイッターで返したら?
ここにはiyonoみたいに表沙汰で芦原を嫌っている奴じゃなく、表では仲良くしているように見せかけている連中が身元を隠して陰口言っているんだから。

106 :
表で仲良くしつつ身元を隠して陰口言ってる連中って一体誰のことでっし〜ょう

107 :
>>106
芦原のツイートを見て、心配して駆けつける奴が一番該当する。

108 :
芦原太郎ってどうしてろくになってない謝罪するのが精一杯な売れない監督(笑)なのだろう?
https://www.youtube.com/watch?v=e9esucC6da4

https://www.coolmovie.jp/2018/09/owabi-movie20180902.html
リンク切ってるw

109 :
「昔の子供は野球ばかりやってた」
という『迷走王ボーダー』の台詞を引用しても誰も気付かないのが悲しい

110 :
>>109
「大河のキャスは一桁過疎」を毎日必死にアナウンスしてたのに
どんどんリスナーが増えてきてるからそれは放棄して
「Twitterへの反応が少ないから大河はぼっち」に、無理矢理シフトしたの?

111 :
酒飲んだ連中が付き合いで聞いてるだけだよね

112 :
>>110
芦原が宣伝したから、人気が出たんだよw

113 :
>>111
キャスバーで大河は一回も酒飲んでいない(注文していたのは全部烏龍茶)のに
酒飲んだと言い切ってるのはこのレスと
https://twitter.com/StuG_youman/status/1047190343345627136
橋本ゆたか@StuG_youmanだけなんだよね
ちなみにあの夜大河と同じキャスバーの輪にいたのは他に3人
一桁にを3足しても決して30や40にはならない
「だよね」とかって語尾で、既成事実化したがる橋本ゆたか@StuG_youmanのいつものやりくち
(deleted an unsolicited ad)

114 :
なんで本人でもないのに「一滴も飲んでない」と見てきたように言い切れるんだ?

115 :
だってツイキャスで、入店したところから退店したところまで途切れなく配信してたやん
その間「烏龍茶」としか注文してないのは、観てる人は全員知ってたよ
というか、キャス界隈を知ってれば、あの日はあとから来た議員のおっさん抜かして
最初の三人は酒抜きで語り合うこと前提で集まったことを知ってる人も多かったんだが?

「本人じゃないと分からない」とかミスリード過ぎる
というか、自分が橋本ゆたかであると決めつけられたことには反論しないんだねw

116 :
何で酒にこだわるんだ

「難病」(何の病気か不明)なのに煙草スパスパ吸いまくってたほうがおかしいだろ

117 :
酒に先にこだわったのははそ元ゆたかくんなのに
橋本くんはいつも嘘が秒速でバレると論点をずらすからなぁw

118 :
「はそ元」って誰?

119 :
タイプミスしか言い返せないって、あ・・・(察し)

120 :
>>114
お前が書いたことをお前自身で無かったことにするのか。
橋本ゆたか、又の名を芦原太郎よ。

121 :
I川さん、「エゴサーチ」の使い方間違ってますよ

122 :
監督さん、「映画に参加する」の使い方間違ってますよ

123 :
iyonoに粘着くれているから、芦原の陰口は言いたい放題だなw
正体は簡単に暴けるはずなのに、芦原はiyonoとやらのせいにするから、表向きだけ仲良くしていることに気付かないw
それが単細胞な芦原太郎の限界。

124 :
法的措置が絡んで秘匿すべきはずの情報をツイキャスで
「実は黒幕は〇〇だ」
と披露する毛利小五郎のような迷探偵がいるらしい

125 :
>>124
聞きかじった単語を悪印象になるように並べ替えて
事実無根を捏造する橋本ゆたか@StuG_youmanさんお疲れ様です

126 :
それだけ、芦原はやってはいけないことをやっているという朧げな自覚はある。
しかし、止められないんだよ。芦原は。
他人を腐すことを。
80年代の写真週刊誌のように無責任に言いたい放題したいんだろうね。
もう、そういうことが通用する時代じゃないのにw

127 :
>>124
>「実は黒幕は〇〇だ」
お前の聞いた配信では、配信主はそのことだけは言わないように気を付けていた
お前が「俺は誰の配信とも言っていないのだが、エスパーダー統失妄想ダー」と誤魔化そうが
用意周到に配信主の名前を出さなかろうが、
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/books/1537592094/117
こういうレスを書いている時点で得意のお惚けは通用しないよ

128 :
【悲報】
古賀(笛育市)、唐沢俊一にブロックされる

https://twitter.com/kokogaga/status/1063995569213853696
(deleted an unsolicited ad)

129 :
今度は古賀叩きか。
毎日誰かを批判しないと死ぬ病気か?
そんなんだから、芦原は嫌われる。

130 :
>>127の中では2chは今も2chなんだな

131 :
>>130
アンカー間違ってるぞw

132 :
@iyono
>なんかねえ、結局僕はテンプレ切り貼りしか出来ないのはよくわかった。
>今回使ったキャラとか話の流れを使わんと、なんも書けないし、新しい話なんか思い付かない。
>そりゃ評価されねえわ #はるかな川小説大賞

じゃあ書くなよ
親分の市川大河(ライター)と親友のでっし〜はこいつにどんな教育をしてるんだ?

133 :
沖縄の機動隊や大臣の差別発言を「批判者の方が差別意識がある、言葉狩りだ」と同意を得ようとしたら
仲間だと思っていた相手にあっさりはしごをはずされ
慌てて自分はそんなことを言ってないとごまかしに奔走する差別大好きネトウヨおばさん


https://twitter.com/miyurao/status/797626458172575745
(deleted an unsolicited ad)

134 :
芦原くん、今日も怒られたんだね。
iyonoとかを叩けば忘れるんだろうな。
自分が怒られた原因はw

135 :
https://twitter.com/iyono/status/731895041594146817
>@CatNewsAgencyさんの「リンチ事件を起こしたしばき隊事件にたいs、シールズ奥田が「無関係宣言」!」をお気に入りにしました。

前からサヨクガーとかポリコレガーとかいうツイートをRTやお気に入りにするあたりがおかしいと思っていたが
女性大学教授に嫌がらせするアカウントをお気に入りにするとは見下げ果てたやつだ
https://www.nikkanaports.com/general/nikkan/news/201812150000393.html
(deleted an unsolicited ad)

136 :
おっと失礼。@CatNAとはこういうやつ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181215-00419654-nksports-soci

137 :
杉田水脈のフォロワーのネトウヨアカウントを「いいね」か
わかりやすいよねiyono

138 :
如何にも芦原らしいパヨクっぷりを発揮しているね。
自分は右でも左でもない極めて普通の感覚だと錯覚するあたりが如何にもな特徴を醸し出している。
自分を客観視できないアラフィフ、それが芦原太郎監督()だ。

139 :
>辺野古移設に関する日本の秘匿事項。
>向こうしばらく僕はこの件にかかりきりになるだろう。

いつもの如くどんな仕事か書かないが
原稿依頼が幸福の科学だったら笑う

140 :
iyonoがお気に入りにしている@CatNewsAgencyというアカウント
MBSテレビの『映像18』に余命三年ブログらと一緒に紹介されてるね

小説書くんなら自分が支持してる人間がどんな奴なのか一度検索してみると
少しは読める文章が書けるようになるんじゃないの?

141 :
年収25億円の7歳児、世界で最も稼ぐユーチューバーに
http://news.livedoor.com/article/detail/15688256/
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474

142 :
>>140
iyonoとかいう馬鹿にしか偉そうに説教垂れることのできないのかw
情けないねぇw

143 :
大河ちゃん雑談たぬきでも人気だね

144 :
毎日16時過ぎの数十分間だけ、異常な速さと数で書き込みがあるよね
社会心理学的にはどういう分析ができるんだ?

145 :
反応する人が多かっただけじゃないの?

146 :
でも既に、大河は配信もしてないしアカウントも消してあるんだよね
無論16時に何か起きてるわけでもないのに数分ごとに連投
その時間に、いったい何に反応してるんだろ?

147 :
性格の悪さに決まってるだろ

148 :
でも自称の職業冠としては
映画監督を名乗る性格の悪い某氏には圧勝してるんだよな

149 :
芦原がここで市川大河を批判すればするほど全部自分に跳ね返っているという自覚がない。
芦原は「無敵の人」だなw

150 :
『唐沢俊一検証blog』本文及びコメント欄の対応について
こういう話がもっと出てもいいとは思う

https://twitter.com/discusao/status/1085883796421935104
>「俺、町山智浩さんに文章褒められたことあるよ」との文言がある記事で、
>俺がその文章に難癖つけてるっていうのもアレですけど、
>まぁ実際拙いのはホントなんでしょうがないよね。
(deleted an unsolicited ad)

151 :
如何にも芦原がやりたかったことなんだなw

152 :
ついに一般人からも「バカ」と言われる伊藤剛

https://twitter.com/GoITO/status/1092907876127977472
(deleted an unsolicited ad)

153 :
伊藤剛が叩かれて溜飲を下げる芦原太郎監督()

芦原の相互フォロワー達は芦原のバカっぷりを影で嘲笑っているよ。マジで。
嘘だと思うなら、今度聞いてみなw

154 :
あれれ〜?
この広告代理店をdisってる「ライター」さん
前に自分が仕事をしたとか関係の深さをアピールしてなかったかなあ

ttps://twitter.com/ArbUrtla/status/1096715370197442561
(deleted an unsolicited ad)

155 :
必死に食いつきポイントが大河からツイートされるのをまっているところは
涙を誘うな、橋本くん

156 :
直接言えば良いのにw
何でそれをやらない?

157 :
映画『ア・ホーマンス』のどこに泣ける要素があったんだ?
(ポール牧が演じたヤクザの存在感は松田優作や石橋凌よりあったが)

ラスト以外ほぼ原作どおりの『オールド・ボーイ』と違って原作漫画とは似ても似つかないのに

158 :
むしろ「原作と違うから泣けないはず」がサイコパス過ぎる理屈で気がくるってる

159 :
>>157
そういうことはいつものように、橋本ゆたか@StuG_youmanアカウントで言えばいいのに

160 :
原作読んでない事がバレバレである

161 :
>>160
そもそもアホ―マンス(ナカグロがないのが原作のタイトル)には
泣かす要素が全くないの(一流リーマンが事故で記憶喪失になって自由を得るだけ)で
お前の方が難癖をつけているだけなのがバレバレ

162 :
映画版も泣かせる要素はどこにもなかったけどな
(松田優作がいつものように口出し過ぎたせいか、正直映画としては駄作)

最初見た時「何でサイボーグ?」と思った

163 :
泣くも泣かないも個人次第だろ
俺なんか自称映画監督の同人DVDを観たが、怒りしか沸いてこなかったぞ

164 :
>>163
そうか?俺は大笑いできたぞ
普段大口叩いてるくせに
いざ自分が撮ると、貸しスタジオのミニチュアで
アングル外で怪人フィギュアの頭掴んで歩かせるふりして「特撮です!」とか
確実に実写版デビルマンを越えてる感が満載で声に出して笑ったが

165 :
>>161
>ナカグロがないのが原作のタイトル


単行本のタイトルが『ア・ホーマンス』なんだが
映画に合わせて改題したという話も聞かないし

166 :
>>165
>映画に合わせて改題したという話も聞かないし

まさに「君が聞いてないだけ」だよ
アクション掲載時にはナカグロはない
狩撫麻礼のセンスでナカグロを入れると思うか?
ストレートに「アホ」」とひっかけたんだよ
でも、映画はコメディじゃないのでナカグロを入れてごまかした
映画化でやっと単行本化された際に、タイアップ効果でナカグロを入れた

嘘だと言いたいのなら、アクション掲載時のタイトルがかかれた表紙の写真を持ってきな
言い出しっぺは君なんだから、証明責任は君にある

167 :
>>165
「原作の方には泣かす要素がない」には異論はないわけだね
そうすると>>157の、いかにも知ったかでの「原作通りじゃないんだから泣ける要素なんてないはず」的言い回しも
ただの難癖だと認めるわけだ

168 :
とりあえず結論としては
「他人の映画評に文句をつけるくせに映画監督を名乗るなら
一本でもいいから、まともに商業映画を撮ってからにしろ」
だな

169 :
根拠は出さないが俺がそう思ったから事実、の(小林)よしのり論法

170 :
>>169
>>166
>だと言いたいのなら、アクション掲載時のタイトルがかかれた表紙の写真を持ってきな
>言い出しっぺは君なんだから、証明責任は君にある
が見えなかったのかな?
それとも自分があしはらわれた事実を認めたくないのかな?

根拠を出さずに他人を中傷し続ける、虚言と妄想の橋本くん

171 :
>>169
結局お前、「よしのり」って書き込みたいだけの難癖野郎じゃんw

172 :
原作漫画も泣けるところないけどな

173 :
こういう手のひら返しをしておいて
「俺は≫157じゃないからな」とか「≫157には、原作どおりだったら泣けたとは書いてない」とか
平気で言えるんだろうな、コイン積み的には

174 :
>>172
>>161

175 :
なんだ、また橋本ゆたか@StuG_youmanがイチャモンを付けようとして
思い込みとミスリードしか手札がないまま敗走したのか

176 :
病気設定はどこに行ったのかすぐ親衛たいが湧いてくるな

177 :
都合が悪くなって自説が積むと
話題をそらしつつ、スレ最後尾を取りたがる
いつもの橋本ゆたか@StuG_youman病を発病w

178 :
>>176
能書きはいいのではやいとこ
「ナカグロが入ってるタイトルの連載時の表紙」と
>>157(原作どおりなら泣けた説」と「>>172原作も泣けない説」
どっちの設定で金切り声を上げ続けるのかの表明よろしく

179 :
ありもしない記憶の中の漫画を出して証明はお前がしろって頭腐ってんな



僕はお前のおかあさんじゃないんですとしか言いようがない

180 :
>ありもしない記憶の中の漫画

何も証明できないキチガイがギャクギレを起こしたみたいですw
どんな議論も証明は、先に主張しだした側がまずするのが当然だろ
ありもしない記憶の中(にあるかどうかさえも不鮮明な、言いがかりの道具としての)漫画を
まずは自分で提示すれば、全員土下座するしかないのに、どうしてそれをしないのかな?

181 :
>>179
ここでの発言や某氏のツイに対して
言いがかりをつけて孤軍奮闘気狂い祭りを舞い踊っているのはまずは君なんだから
君がまず、いいがかりの根拠を示せと言われてるだけなのに
どうして常識を理解できないのかな?
君は誰のおかあさんでもないのかもしれないが
このスレは君のためのひまわり学級じゃないんだよ

182 :
>ありもしない記憶の中の漫画を出して証明はお前がしろって頭腐ってんな

自己紹介をアジってどうするwww

183 :
JAniCAからから「来るな」と排除された自称映画監督が
だらだら示威行為でしかない映画の感想文を連ツイし始めた途端に
消えるここの「おかあさんじゃない人」w

そろそろ戻ってくるかな?

184 :
休日をネガティブに過ごす芦原太郎監督()は今日も唐沢スレで「自作自演」という作品の本を書き続けるのであった。

185 :
このツイートをRTからの
https://twitter.com/misiomisog/status/1104438550739660800
感想。確かにいえてる
https://twitter.com/hyodoshinji/status/1104664380312969216
(deleted an unsolicited ad)

186 :
>>185
相変わらず大河に嫉妬炎メラメラですねw

187 :
ああ、芦原、やっちまったなw

188 :
須賀原洋行の「安倍批判はヘイト」とかいういうもの妄言に
(「お前馬鹿か?」としか言いようがない)
「元ツイ主が無知なのか恣意的なのか」と乗っかるサヨクおじさんの「対案」

189 :
また橋本ゆたか@StuG_youmanさんによる観察日記か

190 :
>>188
如何にも大阪生まれで日野市の団地在住のバカだな。

191 :
iyonoの心の声
「kensyouhanさんはカクヨムの小説も読んでるのになぜ僕の小説を読んでくれないんですか」
「本当に裏切ったんですか?俺たちは仲間じゃなかったんですか!」

192 :
>>191
そう思いたいのか。2ちゃん中毒で大阪のヤバい地域出身と言われる芦原太郎とかいう自称映画監督はw
他人を批判する前に自分を改めないと意味ないぞw

193 :
とてもベテランライターと思えない文法がおかしい支離滅裂な文章だが
「裏じゃ僕へのヘイトで盛り上がってる」ほど批判者が多いというのは理解できる

https://twitter.com/ArbUrtla/status/1125967023098384384
(deleted an unsolicited ad)

194 :
今日も他人を中傷誹謗する芦原太郎。
しかし、自分への批判は一切聞かない。
それが嫌われる原因だが、芦原はそれを一切認めない。

195 :
>>194
> 今日も他人を中傷誹謗する芦原太郎。
> しかし、自分への批判は一切聞かない。
> それが嫌われる原因だが、芦原はそれを一切認めない。

iyonoさん
嘘はどれだけ言っても事実にはならないよ

「今日も他人を中傷誹謗する芦原太郎」とか脳内事実を呟くのはやめて、早くお薬飲みましょうね

196 :
ゼロ・グラヴィティといえば
四か所の映画館で見比べたのだが
二つの映画館では音響効果が全く駄目だった

誤解を招くといけないが、映画自体は傑作だったよ
八つ当たりをここでしたいわけじゃない
散々な目にあったわけでもない

ろくでもない映画であれば
ろくでもない映画館も似合うと思うのだけれども
四か所の映画館でみた限りでは
二回みるだけの価値はあったと思うのだよね

こんな話は友達と電話ででもしろという話だよな、失礼

197 :
>>195
そうか。俺はiyonoってことかw
じゃあ、そう思えば?
ただ、iyonoは芦原からの「反論」をいつでも待っているから、ここで言わずにツイッターで直接返しなよ。
ほら!

198 :
>>197
話逸らさないで

>今日も他人を中傷誹謗する芦原太郎。
>しかし、自分への批判は一切聞かない。

これが事実だという証拠を出しなさいよ

脳内だから出せないんですよね
早くお薬のみまちょうねw

199 :
図星じゃないと
そんな煽り返す生き物が当人以外にいないだろw

200 :
全くだ。
そもそも、芦原は自分の言動が周りからどう見られているか正しく意識できない。
だからこそ、自分の言っている言葉が中傷誹謗に当たると自覚できない。

201 :
>>199
>>200
必死に話を逸らすiyono
脳内妄想だから証拠なんて出せないよねwww

202 :
>77 名前:無名草子さん 投稿日:2019/05/16(木) 02:38:09.9
1分差巡回wwwww

203 :
>>201
お前、ここにiyonoがいるという理由は?
想像力ナッシングだと、自分がやっていることは相手もやっていると思い込むよなw

204 :
ブロック祭りとかいうパワーワード

205 :
コイン積みというオワコンワード

206 :
@ArbUrtla
>@irarei99始めまして。フォローさせていただきました。
>lrareiさんにご連絡差し上げたいことがあります。
>よろしかったらDMをお送りしたいので、フォロバしていただけませんでしょうか? 


相手に無視されフォローもされず・・・。
https:://twitter.com/irarei99/following
(deleted an unsolicited ad)

207 :
>>206
今日も怒られるぞw
芦原。

208 :
>>206
またデマか

209 :
>>208
芦原はデマばかりだからなw

210 :
>>206
市川大河ミジメww
ttps://twitter.com/ArbUrtla/status/1174732783870066688
(deleted an unsolicited ad)

211 :
現実を必死に見ずに自分返信か

212 :
>>210
芦原、市川大河とかいう赤の他人に構っている場合か?
いい加減にしないと「内容証明郵便」が来るよ。

213 :
iyonoは今、本物川界隈の連中に「できん(出禁)ちゃん」と呼ばれてるんだな

https://twitter.com/makoto_akinaga/status/1180976666631258115
(deleted an unsolicited ad)

214 :
>>213
それがどうした?芦原。
お前にはどうでもいいことだろw

215 :
いつも挨拶や会話してる古賀も山羊も読んでないことが判明

https://twitter.com/iyono/status/1189827510638239747
>本物川大賞のブーストないと誰も僕の小説読まないからなあ。
>フォロワーすら読まない。
>モチベも実力も底辺(うまいこと言ったつもり)
(deleted an unsolicited ad)

216 :
>>215
それがどうしたっていうの?
iyono一人追い込めていないじゃんw
ここで脱糞するだけでw
みんなに馬鹿にされてるよ。お前。

217 :
大河さんツイキャス界隈で人気者だね

https://peing.net/ja/q/1972f6d9-58d7-4448-8809-99927a33b840

218 :
>>217
芦原もそれに続け!

219 :
@iyono
>芦花公園ホラー賞、出禁じゃなかったら、ダラダラおもしくないホラー小説モドキ出す気はあるよ

ぬかしよるwww

220 :
>>219
芦原、お前痛いよ。そういう書き込みは。

221 :
昨日に引き続き、何人かの関係者と雑談。
コインも少し積めて良かった。用心に越した事はない。

222 :
ここにコイン積みのツイートを貼り付けているのは芦原本人。
市川大河への恫喝を試みている。

223 :
>>222
市川大河乙

何でコインを積んだら恫喝になるの?
いい歳して呪いのコインの存在とか信じてるのウケルwww

224 :
俺来月処女作出るんだけど、間にライターとかいう乞食みたいな
汚い服装した人間が入って2%くらい印税かっさらって行くんだけど、
アイツら何なの?

編プロとかいうのも金たかってくるんだけど
@出版社A編プロBライター
の序列ってどうなってんの?学歴とか地位とか

225 :
>>223
如何にも芦原。
如何にも嫌われ者。
市川大河のせいにして現実逃避を図る。
まるで、追及されている最中の政治家が「入院」するように。

226 :
>>225
お前、そのうち「内容証明」送られるぞ

227 :
ホームレスになりたくなかったらこの動画を見ろ貧乏人どもw

【収益報告】実働月10hでも大金稼ぐ方法を解説【年収6,000万】
https://www.youtube.com/watch?v=o2ISWP-VZsw
年収3000万円以上になってはじめて理解すること【拝金からの脱却】
https://www.youtube.com/watch?v=nLEfFj2jL3A&t=182s
貧乏人に発言権とかないからwww
https://www.youtube.com/watch?v=BLGxunoO7X0&t=32s
【日常】実働20hで700万円稼ぐインフルエンサーの生活を公開
https://www.youtube.com/watch?v=YhX6Quus6lY&t=232s
皆正しいと思ってるけど実は間違ってる上司のクソ発言5選
https://www.youtube.com/watch?v=-M0BICeFSFg
月収700万円の僕が大学生のうちに身につけておきたかったスキル4選
https://www.youtube.com/watch?v=PZ2YYhCryAQ

228 :
>>226
誰から?

言い返せなくなると>>227のようなコピペを貼るバカは内容証明郵便の書き方も知らないだろうねw

229 :
元助監督(証拠は出さない)

映画秘宝に自分の原稿が載る(俺はそんなこと言ってないと手のひら返し)

著書が出る(NEW)

230 :
>>229
違う。正解はこう。

元助監督(証拠は出さない)

×映画秘宝
○特撮秘宝に自分の原稿が載る(俺はそんなこと言ってないと手のひら返し)

大物アニメ監督とのクロストークを掲載します(音沙汰無し。何故か小林誠をdisるツイートが増える)

著書が出る(NEW)

231 :
2連投で悔しすぎて笑える

232 :
しかも相当深刻なレベルで

233 :
>>229-232
芦原がここで他人を罵詈讒謗していることは皆知っている。
即刻止めれば良いのに、何故かそれだけは絶対に止めようとしない。どんなに「酷い中傷」をされようと。

234 :
>>233
みんなって、お前一人じゃないかw

235 :
>>234
負け惜しみしたらコインは積めないよ。

236 :
トップツイートの小説が面白すぎる

https://twitter.com/kinoko568
(deleted an unsolicited ad)

237 :
>>236
それで?
明日は何の日だったっけ?

238 :
新春からネトウヨに絡まれてて草

https://twitter.com/NonbeeFrog/status/1213094614967521281
(deleted an unsolicited ad)

239 :
【俺はエリート】古谷経衡『愛国商売』【ネトウヨは底辺】
ttps://wezz-y.com/archives/71658

240 :
芦原、あけおめ!w

241 :
「漫棚がつき 検証がこねし唐沢餅 すわりしままに食うは知泉」

242 :
>>241
芦原監督()、今年の抱負はそれですかw

今年も充実しそうですね。お前の悪意でなw

243 :
雑談たぬきの市川スレ久々に見たら結構書き込んでる人がいるようだな

244 :
自作自演とはw

245 :
>>243
だが、芦原も同類とみなされているよ。

246 :
脚本が全没で終わった理由

つまらんからに決まっとろうが

247 :
悔し紛れの八つ当たりでもその程度のことしか言えないんだw

248 :
>>246
そうだな。芦原。
お前の脚本は確かにつまらない。
自分でもそれがよく分かっているようでw

249 :
映画人板でたまたま見かけた、ライターだーかなんだかわからない御仁の評判

http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1578833407/123-164

250 :
>>249
自分の嫌いな相手ばかり追っかけているね。お前。

251 :
>>250
言ってやるな
ここで「お前他板でも嫌われてるぞ」をドヤるためだけに
わざわざ他板で自演をがんばって、報告に来てるんだから

252 :
>>251
それは困った御仁ですねw

253 :
>>249
読んでみたが
スレタイどうり全方位に嫌われてるな

254 :
また「自分にageレス」か

255 :
>>253
それは芦原って奴だよな。
市川大河アンチからも嫌われていること、自覚しろよ。お前。

256 :
がんばれ!俺も援護射撃だ!!!
>芦原太郎 @footbody 2月16日
>ちょっと独り言。昨日に続いて今日もコインを積めて良かった。
>来週が本番なので頑張ろう。楽しみにしてくれよ、なっ!
【芦原太郎】
>日曜映画監督。
>基本はライフログなんであんまりレスできません。何か御座いましたらメールでご連絡下さい。
>小心者なので自分からフォローできません(泣)。フォローされた方で面識のある方のみリフォローします。
>時々過去のツイートが削除されますが、それは仕様です。
芦原太郎御大監督スレ 6  https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/endroll/1560622512
芦原太郎御大監督スレ 5  https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/endroll/1495144065
芦原太郎御大監督スレ 4  https://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/iga/1478938092
芦原太郎御大監督スレ 3  https://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/iga/1469696033
土方綺麗をヲチするスレ https://ex9.2ch.sc/test/read.cgi/net/1134979950

257 :2020/02/28
がんばれ!俺も援護射撃だ!!!
>芦原太郎 @footbody 2月16日
>ちょっと独り言。昨日に続いて今日もコインを積めて良かった。
>来週が本番なので頑張ろう。楽しみにしてくれよ、なっ!
【芦原太郎】
>日曜映画監督。
>基本はライフログなんであんまりレスできません。何か御座いましたらメールでご連絡下さい。
>小心者なので自分からフォローできません(泣)。フォローされた方で面識のある方のみリフォローします。
>時々過去のツイートが削除されますが、それは仕様です。
芦原太郎御大監督スレ 6  http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/endroll/1560622512
芦原太郎御大監督スレ 5  http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/endroll/1495144065
芦原太郎御大監督スレ 4  http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/iga/1478938092
芦原太郎御大監督スレ 3  http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/iga/1469696033
土方綺麗をヲチするスレ http://ex9.2ch.sc/test/read.cgi/net/1134979950

国立国会図書館を使い倒す
グロ過ぎて読破出来なかった本
【左巻キ式】海猫沢めろん1【零式】
☆★こういう設定・内容の本が読みたい!その14★★
【ポンツーン】出版社の無料PR誌【本の旅人】
【知識の】いとうグループ2【リサイクル】
北方水滸伝・楊令伝・岳飛伝を語ろう_第五十七章
歴史・時代小説ファン集まれ その 10
芥川賞〜文藝春秋社宣伝大賞〜予想スレ18
働きマンの僕と精神について語ろうよ
--------------------
真・金蔵どこ吹く風【一原ミナは今日も壁打ち】16
FREESPOT・公衆無線LANスポットサービス
おいおまえら、俺をスーパーハカーにして下さい。
☆関西降雪情報? Part15?☆
【新型コロナ】開発中のエボラ出血熱治療薬レムデシビル「新型コロナ患者投与で重症患者の68%が症状改善」
韓国空軍の代表が米国防総省を訪れ、空中給油機の売却を要請「東京を爆撃する際に必要だ」 ネット「左翼はこれをどう擁護…
隣の異世界
【名物審判】堅田外司昭さんを語ろう!
【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2880
虎の門病院
安心ダイヤル
任天堂のプログラマーが大量退職していた!?サードへ流出
【無念】 おいBEYOOOOONDS!!お前らこういうとこがダメなんだぞ!調子乗るなよ
【韓国サッカー】冷やかさない日本人たち、その反応に韓国ネット「さすが余裕がある」「日本の国民性は韓国よりまし」★3[06/26]
【乳ガン】母親、身内が乳癌の人【乳がん】
MMT(モダンマネタリーセオリー)4
【Zenit】AKを語るスレ65【STKBR】
☆★☆北海道NO.1ゲレンデはどこだ?!☆★☆
【Vivo・EeeBook】ASUS E203MA/E200HA/X205TA ★26
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 92rpm
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼