TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【東芝】dynabook Tabシリーズ総合 Part7
1.8インチHDDは将来が不安 2台目
Windowsタブレット総合 Part67
Panasonic Let'snote -レッツノート- Part251
☆【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 79★
Microsoft Surface Go Part 18
【VAIO株式会社】VAIO S/SX 総合 Part14
【MSI】GE72 6QC APACHE(026JP)
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.45
SONY VAIO FitA 11 13 14 15 13秋14春モデル

【Vivo・EeeBook】ASUS E203MA/E200HA/X205TA ★26


1 :2019/11/22 〜 最終レス :2020/04/18
前スレ
【Vivo・EeeBook】ASUS E203MA/E200HA/X205TA ★25
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1552708094/

2 :
…誰だよ新スレも立てずに埋め逃げした奴…

3 :
新スレは >>980 が立ててください
出来なかったときは報告してください

前スレ&前々スレの消費から判断、異論もとむ

4 :
>>1
糞スレ立て乙

5 :
>>1
GJ

6 :
RAM2GBのは窓から投げ捨てた方が良いですか?

7 :
投げ捨てなよ
俺が拾うから

8 :
つか2Gで動くんやWindows10

9 :
Win8タブをアップデートしたのかもよ

10 :
205taなんかは結局Windows10で動かすのが最適だからな

11 :
X205TAはOS何入れるにしても苦労するしなあ。
個人的にはChromeOSかRemixOSを試してみたいけど、検索してみるとまともに動かないらしいので二の足踏んでる。
まぁ実用性から考えれば何かのLinuxなんだろうけど。

12 :
スレのはタッチパネル?
https://s.kakaku.com/item/K0001095129/
これ七万のが49000円
タッチパネルめちゃくちゃ便利
スレのが調子悪いなら急いでこれ買え
EeePCより遥かにサクサク

13 :
>>12はタブレットモードがあり文字入力もスマホと同じ入力窓が出てくる
凄い
スマホと同じだわ
ネットブックからこれに買えたら異次元の便利さ
あと液晶めちゃ綺麗で14インチだと迫力が違う
あと音がめちゃいい
これ買えば最先端のパソコンが手に入るよ
いまはノジマにしか無いから安いけど売り切れて後継機が出たら70000いく

14 :
あと音声入力出来るからレスも喋れば文字が書けるみたい
これは凄い

15 :
在庫処分だな
Core i3 だし一般的に消費者ウケ悪そう

14インチでタブレットモードというのも「違うだろ」
コンセプトからして市場を読み違えてるし、後継モデルは無いんじゃないかな


これが10インチだったら Pentium でも買う所かも知れない

16 :
>>12
一瞬Chromebook かと思ったけどウインドウズマシンなのね。個人的にはタッチパネルなくていいからもうちょっと安い方がいいかな
。タッチパネルが便利なのはわかるけど。あと重いね。

17 :
>>11
205taにはlinux入れるのでさえやや苦労するし、入れてもウインドウズ10のときにくらべて大幅に良いわけでもないしな。
まあいろいろ言われるがウインドウズ10がかなり有能だってことだろうなあ。

18 :
https://ja.wikipedia.org/wiki/Debian

Ubuntu LTS も Debian も、2年に1度 full-upgrade すれば充分な訳で。。。
コマンドが Ubuntu でも apt full-upgrade かどうかは良く分からん

半年に1度なら Fedora がある
LTS でない Ubuntu でのアップグレード方法は分からんが、多分 apt コマンドか synaptic で行けるんじゃね

19 :
まあ
半年に1度阿鼻叫喚の Windows10 より
「最近クリーンインストールしてない」というのが普通の Fedora の方が遥かに有能だわなあ

Ubuntu だとインストールマニアが多すぎて継続使用者の話が見付けにくいけれども
多分 19.04 から 19.10 へ sudo apt fukk-upgrade して継続してる人も少なくないんじゃないかなあ


UI なら KDE の左下ボタンを右クリックすれば簡単に Windows 風に使いやすく出来るとか何とか
XP 風でも 7 / 8 / 10 でも簡単に出来るらしい

20 :
x205taにxubuntu入れた。
webの情報見たら最新の19.10だったら簡単に入るらしく、ダメモトで試してみたらものすごく簡単に入ったよ。
今までの苦労は一体何だったんだ・・・
その後プリンタを使えるようにしてLAMPサーバの環境も作った。
ubuntu系はネットに情報が多いのがいいな。
やりたいことを検索したら大体ヒットするからあんまり詳しくない俺でも設定できる。
Windowsのアップデートに失敗して起動しなくなってて捨てようかと思ってたんだけど、捨てなくてよかったw

21 :
ブラウザの再生支援の問題が無ければlinuxにしたいところなんだが

22 :
上に貼った49000円の買った方がいい

23 :
>>20
おれも昔205taにxubuntu入れたことあったが、最新の19.10だったら簡単に入る、のか。今度やってみよう。ただそれほど軽くはないよね?
ウイン10はWubいれて、ほとぼり覚めてからアップグレードするようにしてから、そこまで阿鼻叫喚ではないな。セキュリティの心配はあるけど。

24 :
Ubuntu 日本語 Remix を試すのも手かも
デスクトップ環境で Xfce / LXQt / KDE / MATE / シナモンは選べないけどね

その辺を試したいなら Debian non-free の Live 使ってみるといい
LXQt は 2008年製の NEC のノートパソコン(K8 の、Turion x2 ultra 世代の廉価版 Athlon x2 QL-60)でもサクサク
KDE も、遅いかと思ったが全く問題ないと言って良いレベル


ブートに一手間かかるはず
単純に、ISO を落とし USBメモリへ入れるってだけで試してみるのも選択肢

25 :
>>24
内蔵ストレージが32GBだからそれはちょっと・・・

26 :
KDE でも 32GB でインストールにお釣りが来るし
不安なら https://report.hot-cafe.net/usb-linux-bean-2844 みたいなページを見つつ日本語対応 USB メモリを作れば ok


素の Ubuntu 19.10 系は日本語入力が出来ないので注意
(Ubuntu / Kubuntu / Lubuntu にて確認)

27 :
https://www.google.com/search?q=linux+usb%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%81%AB%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%82%92%E4%BF%9D%E5%AD%98

で検索して、やりやすい方法を探すのも良いかと

28 :
>>26
日本語入力ができないのはLiveUSBで動かしてるからじゃね?
多分ちゃんとHDDにインストールすれば使えるよ。
うちの古い自作PCにインストールしたやつは普通に使えてる。

29 :
>>26
あと、俺はインストールして遊ぶのが目的じゃなくて
インストールした後にLinuxを使うのが目的だから
ストレージの余裕はできるだけあったほうがいいんだよね。
余計なものは入れたくない。

30 :
>>29
なるほど。
apt purge しすぎると動かなくなるモノに要注意だね。

Ubuntu およびそのフレーバーの Live-USB だと、そもそも mozc も Anthy も何も入ってないから入力不可能
Debian だといちおう uim-mozc あるけど設定方法は知らない
内蔵ドライブで fcitx-mozc 入れれば解決するけどね

31 :
しかしTAは目が疲れなくていいよね
デスクトップPCもあるけど目が疲れる疲れる。20インチFHDノングレアの液晶でフリッカーレス機能付なんだけどなんで目がこんなに疲れるんだろうね?
グレアの方が見え方が自然だからかな? ノングレアはなんか目がチカチカする感じ

32 :
昨日まで普通に使ってたX205TAだけど急に電源入らなくなってしまった…

電源ボタン超長押しでもダメ
充電アダプター繋いでもランプ点灯せず

他になんか試すことある?
とりあえず明日会社に置いてあるもう一つのアダプター試してみるわ

33 :
>>32
電源コネクタと基盤をくっつけてるハンダが取れたんじゃね?
そういう現象は大抵それ。

34 :
>>33
サンクス
裏蓋開けてバッテリーのケーブル外してアダプターつないだら取り敢えず起動したわ
発売してすぐに買ったからもうさすがにガタが来てるんかもね

35 :
ホコリで接点が劣化したんだよ
開けて接点洗浄スプレーかけて拭いてみ
電子回路がホコリで汚れ熱持って劣化するんだよ
もうvivoのflip14ノジマで49000円のに変えなよ
めちゃくちゃ楽だよ
サクサクだし

36 :
ノジマええかげんでウザい

37 :
flip君、専用スレ行きなよ
14型欲してる人ならここ見ないし

38 :
そうね
eeePCのスレでVivobookの話を無理矢理ブッ込むようなもんだ

39 :
2GB/32GBのVIVOは
そろそろ窓から投げ捨てるか…。

40 :
HWMonitorで見るとバッテリーのFull Charge Capacityが一目瞭然だね
しかし俺の3年半使ってるTAもバッテリーが半分近くまでヘタってきてしまったようだ
https://i.imgur.com/1bsFcVI.jpg

41 :
windows標準機能でも見れるしな

42 :
フルチャージ!フルチャージ!

43 :
>>40
おれのTAはまだ2/3残ってるな。

44 :
スレがないものでここでお聞きしますが
これのVGAドライバってどうやってインストールするのでしょうか?
https://www.asus.com/jp/supportonly/VivoBook%2014_ASUS%20Laptop%20E406SAS/HelpDesk_Download/

45 :
>>44
一般的にはドライバの更新からダウンロードした場所を指定するだけで入るはず

46 :
やっぱX205TAの低消費電力とファンレス構造はいいな。
CPUのTDPがたった2Wという所が実にいいw
ハードウェア的にはプアだが、電源つけっぱなしにしておく自宅サーバ用途にピッタリかも。
今はWindowsでAnyDeskを入れて、出先から接続してWindowsの「カメラ」を起動して、
ペットの様子を見るのに使ってるだけだけど、いずれはLinuxに入れ替えて自宅サーバーを立てるつもり。

47 :
X205TA は名機
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1552708094/965 さんが Linux 導入も支援してくれたし

48 :
>>45
どういうことでしょうか
ただのZipファイルで中にファイルがたくさん入ってて
インストーラーみたいなものは見当たりません

49 :
>>48
少しは自分で調べましょう

50 :
>>44
サポートの範囲
電話で聞いて解決できるはず

51 :
batファイルがあっても分からん人いるか…
とういかそういう人は無理にアップしなくても良いんじゃないかね
俺はもうintel公式の入れてるけど

52 :
グラフィックドライバは
メーカーのドライバがある場合はインテルのドライバは入れない方が良いとインテルのサイトに書いてあった気がするけど
ASUS だから気にしなくて良いのかしらん。。。

53 :
Intelのグラフィックコントロールパネルが使いたいのに
なぜかインスコされない
なにかやり方ある?

54 :
DCHドライバーになってから、
グラフィックコントローラーはStoreアプリになってるよ

55 :
ペット監視とかなら五万円程度の使った方が一台で済んでよくねーか?
ノジマにあるビボブックフリップ14、49000円はコア愛さんだよ

56 :
↑いい加減でしね

57 :
削ジェンヌに規制させてえ

58 :
TAだけど、再起動すると高確率でフリーズするけど一度フタを閉じて再度すぐ開くと何故か正常に起動するね
最初の頃はわけわからずにフリーズのまま放置してたが、かなり時間が経つと正常に起動しててなんか動作が不安定だと感じてた
これって何が原因か分かる人いる?

59 :
電源管理のハードとOSの連携がうまく行ってないっぽいな。
蓋を開け閉めしても何もしない電源設定にしてみてチェックしてみれば?

60 :
>59
いやフリーズするのは画面が一旦消えてPOST処理してると思われる時に起きるんだよ
その時はWindowsは起動してない状態だと思う

61 :
ASUS のコールセンターに電話しろ
なお購入1年以上経過してる場合は新たに E203MA でも購入した方が割安(?)になる可能性も否定できず

62 :
https://www.dell.com/ja-jp/shop/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/inspiron-11-3000-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/spd/inspiron-11-3180-laptop
https://www.cpubenchmark.net/compare/AMD-A6-9220e-vs-Intel-Celeron-N4000/3198vs3239

適当に検索して出て来た…
うーん。。。

63 :
Dellは故障が多いのがなんとも。
数年前にVenueというWinタブ買ったがすぐ故障した上に返品をなかなか受け付けないでごねるごねるw
サポートや品質管理まで中国丸投げなんで買う気しない。
中国本国製造のDellか中国(台湾)製造のASUSか、それが問題だ。

個人的にはASUSのマザーには絶大な信頼を置いてるので、俺はASUSだな。

64 :
結局返品できず、と??

65 :
>>64
返品できなかった。
セットアップした2日後くらいに故障したのに故障修理扱い。
修理費はタダだったけど、修理から帰ってくるまでに2ヶ月弱かかった。
なめとる。
修理から戻ってきたのは速攻ヤフオクで売ったわ。

会社でもDELLのPCを結構買ってるんだけど、やっぱ他社に比べて故障は多いね。
電源・HDD・マザボのコンデンサ液漏れの順で故障が多くて、
HDDが故障したやつは9割がWesternDigitalのHDDだ。
やっぱ安いパーツ使っていい加減な作り方してるからあんだけ故障も多いんだろう。

66 :
ありがと
「Dell は個人で購入するものじゃない」ってのがハッキリしたね

「仕事で『他人に責任を押し付けて』『他人に使わせる』」分には選択肢として有力なものの1つなんだろうけど

67 :
>>65
>安いパーツ使っていい加減な作り方

テスラ「俺の悪口はそのくらいにしとこうか」

68 :
もうATOMの機種は作らないのかな。
メモリ2GBでいいからeMMC64GBのやつを復活して欲しいわ。
今E203MA使ってるんだけど、どうもバッテリーの持ちが良くないのよね。
俺の使い方だと、E203MAが8時間くらいで、X203TAは11時間位もってた。
少々遅くてもいいからバッテリーが12時間持つやつを作って欲しい。

69 :
確かにこの機種に求められるのは処理速度よりバッテリー持ちだよね
その意味でこのシリーズではX205TAが一番の名機と言える

70 :
充電60%高寿命モードで使いたいから公称15時間くらいのPC出してくれると助かる

71 :
>>69
そうそう、外で使うメインの用途がテキスト打ち(メール含む)がメインの
俺のような人間には消費電力がごく僅かのATOMは理想のCPUだった。

72 :
「物理キーボードがついてないとダメ」というニーズはニッチになってしまったのかなあ
そのうち有線LANポートみたいになってしまうのか macbook 買えとなるのか

73 :
>>71
バッテリー持ちに拘るならバッテリーアイコンをクリックして節約機能をオンにすれば良し

74 :
>>68
そんなあなたに E203NA
ところで、CPUパワー制限するとかで駆動時間のびないの? (すでに最低?)

75 :
ピンクの E203NA を色だけで衝動買いした
後悔はしていない

76 :
消費電力って言えば、snapdragonってやつの新しいのが
今度来るそうだけど、それを搭載した超長持ちなwindowsも来そうだね

77 :
>>74
E203NAってCeleronN3350でバッテリー持続時間7.6時間のやつでしょ。
あれならE203MAの方が速度もバッテリーも上だと思うのだが。

78 :
いまNAを買う意味がない

79 :
TAだが、
設定>更新とセキュリティ>トラブルシューティング>電源>トラブルシューティングの実行
をすることでCPUが0.60GHzまで下がるようになったわ
ちなみに今までは1GHzが下限だった

80 :
在庫処分のときに買ったから。。。
新品を店頭で衝動買いして愛用中

画面を90°回転させてマンガリーダーとしても活躍

81 :
TAだとコントロールパネル>電源オプション>プラン設定の変更>詳細な電源設定の変更>プロセッサ
の設定項目が存在しないんだよね
それが前記トラブルシューティングの実行によりCPUパワーの下限を下げられる様子

82 :
E203MAのスペックでいいからバッテリー容量が2倍のやつ作ってくれんかな。
カタログ値30時間くらいのやつ。
プラス1万くらいなら絶対買うのだが。

83 :
インテルHDグラフィックスのプロパティー>電源
でディスプレイを更に省電力に設定できるのを発見

84 :
E203MA 日本モデルはバリエーション無しに絞ったくらいだから。。。

85 :
>>82
厚みが1.5倍、重さも+300g になってもいい?

86 :
それにしても、新モデルとか、バリエーション追加とか、話題無いねぇ。
このまんま来年夏まで続ける気だろうか?

87 :
>>85
バッテリーの容量倍増なら厚みは1.1倍重さ+100g以下だろ。
すんげぇ小さなシートバッテリーだよ。

88 :
>>85
俺は良いけど市場が受け入れないだろうなあ

89 :
ASUSこれ搭載したやつ出すのかな

https://news.mynavi.jp/article/20191209-snapdragon8c7c/

90 :
>>89
出してほしいよね
スマホ感覚で使えるWindowsPCって最高だし

91 :
サーフェイスとかのWINタブじゃダメなの?
ほぼスマホみたいな感覚で使えるけど

92 :
>>91
そっちを買おうかと思ってる
ASUSも新しいの出してくれればいいんだけど・・・

93 :
売れてないんだろう

94 :
なんかBIOSアップデート来た

95 :
>>89
今までのモバイルデバイス向けプロセッサ用 Windows の歴史知ったうえで期待してる?
Windows Mobile(各バージョンあったが、各機種ごとに固有でバージョンアップ不可)
Windows Phone
Windows RT
Windows 10 Mobile
Windows on ARM(これだけ現行)
みんなまともなにサポートもしてもらえないまま、1世代限り(せいぜい2世代)で
打ち切られ、アップグレードパスも提供されずハードウェアごと見捨ててるんだが。
(そんで違う名前で別製品として華々しく再デビュー)
Surface・Surface2 なんて酷いよね、自社で本体出しておきながら一度もメジャー
バージョンアップないまま開発打ち切りとか。
あと ARM版 Windows では、デスクトップアプリ(いわゆる普通の Windows用ソ
フト)はエミュレーション動作になるから激重なうえ、動いたり動かなかったりの
制約も多いみたいなので、
「いや、ストアアプリだけ動けば十分」「Windows Sモード最高」
って人向けですね。基本的には。

96 :
えー、Windows Sモードってエミュレーションなん?
Windows Sモードって解除できるみたいだけど、解除したら動かないソフトがあるの?

97 :
Sモードを解除するとき「デメリット」ってあったっけ

98 :
Sモードって、OSを安定させるためのストアアプリ以外のインストール制限だけじゃないの?
なんか嘘クセェ書き込みw

99 :
SモードのことじゃなくてARMのことでしょ
由緒正しいCPU非依存のストアアプリしか使わない人ならARMでもいいけど
従来のX86/x64バイナリはエミュレーション実行になるから遅いという話

マイクロソフトが方針転換してストアアプリにX86/x64ネイティブを許容するようになったから今後はストアアプリでもARMでは遅いってなるかもね

Windowsは素直にIntelかAMD使っとけ

100 :
そういえばAndroidにもIntel搭載記ってあったけどあっという間に死滅したね
やっぱそのプラットフォームのメインとなってるCPUアーキテクチャ使うのが一番安心よ


100〜のスレッドの続きを読む
【HP】 Spectre 総合スレ Part10 【13/x360】
【ASUS】TransBook T100HA Part.5
VAIO A12 Part 1
【HP】Pavilion Notebook PC dv6 Part18
test
【TOUGHBOOK】タフネスノートPC★2【FC-NOTE】
【安い】Windowsタブレット Part2【二万以下】
【HPノート】 OMEN 8 【ゲーミング】
【ThinkPad】Lenovo直販注文・納品報告8【IdeaPad】
Panasonic Let'snote -レッツノート- Part233
--------------------
吹奏楽の最大の問題は指揮者の能力不足
ねぶた祭の駐車場で1時間5千円!普段の16倍超えのぼったくりが発覚wwww
勝ち組⇒税理士 負け組→かいけいしw
Fate/Grand Order まったりスレ3551
首吊りチョンコの荒らし作業(笑)
もはや関西私大の入学優先順位は同志社>関学>関西大>立命館と言っていいだろう【東進データ】
【速報】スマブラSPのドラクエDLCが2019年7月31日配信決定!!!
男性への高望みしすぎない「無難な」条件は?
武丸サン・・・戦争しましょうや
【面接10分?】国家一般職 part483【15分?】
女性バレエ団員、刺殺される
農業か自給自足で生きていきたいんで質問です
ダンヲタ Part.33
【ALPINE】アルピーヌA110【RENAULT】partie2
【平グラフ】戦場の絆将官晒しスレ247【害悪】 ★2
【AKB48】千葉恵里ちゃん応援スレ★10【えりい】
【キャトル】宝塚グッズ★2【レーヴ】2品目
メタラーのツイッター事情Part20
【一寸】一人で外で呑む!その2【一杯】
【ワッチョイあり】NCT127スレ381
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼