TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7647【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
MF文庫Jライトノベル新人賞91
俺が創作理論を書いていきお前らがレスするスレ
【ラノベ】自作を晒して感想を貰うスレ・議論スレ95
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 9ページ目
【異世界料理道】EDA総合スレ3
【一億年ボタン】月島秀一総合スレ2【命がたった一つしかない異世界】
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ493
ライトノベル作家志望者が集うスレ 246
☆創作文芸・発表と交流するスレ1☆

【能力は平均値】FUNA総合スレ1 9【金貨8万枚・ポーション】


1 :2019/12/17 〜 最終レス :2020/01/27
「小説家になろう」で執筆中のFUNA氏の総合スレです。

元気でチートな女の子が異世界でスチャラカ冒険!
親父ギャグと昭和ギャグもあるでよ!

現在、下記3作品が連載中。全作品書籍化・コミカライズ中。

wikipedia FUNA先生ページ 下部になろう直リンク有り
http://ja.wikipedia.org/wiki/FUNA_(%E4%BD%9C%E5%AE%B6) ←ここまでアドレス

コミック化連載中
私、能力は平均値でって言ったよね! 原作:FUNA・亜方逸樹 漫画:ねこみんと
http://comic-earthstar.jp/detail/noukin/

水曜日のシリウス ページ下に連載リンク
ポーション頼みで生き延びます!作者:FUNA (原作者) 九重ヒビキ (漫画家) すきま (キャラクター原案)
http://shonen-sirius.com/series/w_sirius/portion/

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます 作者:FUNA 東西 モトエ恵介
http://shonen-sirius.com/series/w_sirius/roukin/

次スレは>>950>>980の人にお願いします。

前スレ
【能力は平均値】FUNA総合スレ1 8【金貨8万枚・ポーション】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1574298952/

2 :
即死予防レスって必要だっただろうか。

3 :
このスレ一日以上書き込まれないってことあんのか?>即死

4 :
>>1 乙
即死って…
海里のことか?(違

5 :
>アニメが駄目だったから漫画をスケープゴートにして逃げようって魂胆か
>実際に漫画版が駄目だったからとかの言い訳は見苦しい
なんだこのキチガイは
話が通じない奴なんだろーなー

漫画は今のことを言っていて
アニメの原作と被る話はだいぶ前の休載しまくったり超絶劣化する前の部分だろ
まあ確かに2巻あたりから劣化が始まってはいるがな

6 :
劣化なのか本性なのかは定かではない

7 :
金貨とポーション、3割引き&コインアップ+10%
https://bookwalker.jp/author/105473/?qspp=1&qcon=1

8 :
書き込まれた以上のことを裏読みして突っかかってくるガイジがいるスレw

9 :
ソサエティなのにみっちゃん2号の出番が…

10 :
>>7
kindleでも値引き&ポイント還元来てた
今のうち稼ぐ算段か?

11 :
Kindle金貨42%引きポイント40%還元
同ポーション42%引きポイント1%還元
ポーション新刊だけポイントがショボいな
ミツハとの商売力差か

他は実質65%オフでえらいお買い得

12 :
>>7
金貨8万8千枚になるのか

13 :
能力は平均的なポーション売って金貨8万枚

14 :
めんどくせぇから3作品統合してタイトルは
FUNA盛り寿司
でいいよ

15 :
コミック版をなんとかしろ、とだけ言えばいいのにアニメがどうのと言い出すのが悪い

16 :
コミック版は原作どおりやってるだけアニメよりマシだろ

17 :
絵柄が挿絵とかけ離れてるのは個性ということにしても
更新がないのはちょっとな…

18 :
アニメがクソなのはコミックのせい!とか誰一人言ってない件

19 :
原作通りにやるかどうかを評価基準に入れてる時点で
アニメを否定したいって結論ありき

20 :
アニメは原作のおもしろい部分をカットして
そこにパロネタを詰め込んでいく邪道スタイルだからな
当然賛否両論となるし原作スレでは否定も多くなる

21 :
原作→漫画化で色々カット→漫画を元にアニメ化で更に色々カット
なろうアニメの多くがこれだから困る

22 :
なんか一部の人が持ち上げてる平均値のゴミマンガはアニメと全く関係無いじゃないですか変な流れ

23 :
マンガは、始まって即、漫画家変えろって書かれまくってたよなw

24 :
精神病んでも可愛そうだし、原作者も漫画家もお互いが合ってる作風で棲み分ければ良かったんだよ
四川料理人にどら焼き焼かせても合わんってこった

25 :
四川料理に甘味や焼き菓子がないわけではないのだが

26 :
四川のお菓子
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/5/4/4/9/9/shp_05_03.jpg
https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2019/04/20190417-sisenfes01.jpg

27 :
精神病んでるなら、なろう原作のコミカライズなんて苦行から解放してやれよw

28 :
この漫画家は年寄りとか中年キャラがとにかく下手。
背景も手抜きだし、4巻なんて下書きレベルのキャラが何人もいたな。

29 :
どの漫画家だろう?w

30 :
>>20
原作の面白い部分ってのはあくまで個人の感覚でしかないので
原作読んでるやつが全員そう思ってるみたいな体で叩こうとするなよ
面白いとこがカットさてると言われてもどこのこと言ってるのか分かりゃしない

31 :
>>30
そういう人とは会話にならないからいちいち噛みつかずに無視すればいいのでは

32 :
ここは
文芸書籍サロンで
原作作者スレで
アニメスレじゃないという大前提を忘れすぎだな

33 :
>>28
下手に背景なんか描いたらただでさえ体のどこを描いてるのかわからない絵がさらに見づらくなる
四コマ漫画から修行してきてほしいレベルだもんよ
たぶんあの絵描きは物理的に画面または原稿用紙との距離が近すぎて
自分の絵を客観的に見られないタイプの人なんだと思う

34 :
今期、他の異世界系がほぼ原作通りにやってウケてんのに、この作品だけなんで?ってのもあるわな

35 :
>>30
別に叩いてないけどな
邪道というのも立派なスタイル
それが叩きに見えるのだとしたらお前さんの思い込みが原因だろう

36 :
>>34
どの作品?

37 :
>>15
なんだこいつ話が通じない



998 この名無しがすごい! sage 2019/12/17(火) 20:43:29.74 ID:Iu7E+MKF [1回目]
平均値の先にやってたほうのコミックなんとかしろよ


999 この名無しがすごい! sage 2019/12/17(火) 21:29:34.51 ID:GVPf9EmB [1回目]
アニメが駄目だったから漫画をスケープゴートにして逃げようって魂胆か
実際に漫画版が駄目だったからとかの言い訳は見苦しい

998はどこにアニメの話してたんですかねー?
お前は掲示板が不特定多数だということを忘れて、都合の悪いのは全部一人ががんばってる
と思うタイプなんだろうな

38 :
>>15
なんだこいつ話が通じない



998 この名無しがすごい! sage 2019/12/17(火) 20:43:29.74 ID:Iu7E+MKF [1回目]
平均値の先にやってたほうのコミックなんとかしろよ


999 この名無しがすごい! sage 2019/12/17(火) 21:29:34.51 ID:GVPf9EmB [1回目]
アニメが駄目だったから漫画をスケープゴートにして逃げようって魂胆か
実際に漫画版が駄目だったからとかの言い訳は見苦しい

998はどこにアニメの話してたんですかねー?
お前は掲示板が不特定多数だということを忘れて、都合の悪い書き込みをするのは
全部一人ががんばってると思うタイプなんだろうな

39 :
>>15
なんだこいつ話が通じない



998 この名無しがすごい! sage 2019/12/17(火) 20:43:29.74 ID:Iu7E+MKF [1回目]
平均値の先にやってたほうのコミックなんとかしろよ


999 この名無しがすごい! sage 2019/12/17(火) 21:29:34.51 ID:GVPf9EmB [1回目]
アニメが駄目だったから漫画をスケープゴートにして逃げようって魂胆か
実際に漫画版が駄目だったからとかの言い訳は見苦しい

998はどこにアニメの話してたんですかねー?
お前は掲示板が不特定多数だということを忘れて、都合の悪い書き込みをするのは
全部一人ががんばってると思うタイプなんだろうな

40 :
大事な事なので三度言いました

41 :
三度ってどんだけ頭に来たんだよw

42 :
わらっちゃいなっ! わっふうわっふう!
http://o.2ch.sc/1lcd4.png

43 :
うん
ここまでは想定内
孤児院だものw

44 :
もう年内更新ないのか

45 :
>>33
自分の理想は異世界居酒屋レベルなんだけど、そうゆう絵師は
オリジナル連載してんだろうな・・・
でも北斗の拳の原哲夫みたいに絵はうまいけど話作りがヘタな
「絵さえかければ良い」的な絵師どこかにいないものか。

46 :
最終的には極論すれば、それこそ漫画も亜方氏が描いた方がいいみたいな事になるけどね
誰が描いても何らかの不満は出るだろうし

47 :
>>46
18禁になっちゃう

48 :
小説で服装や風俗や文化が描かれてなくて全部漫画家におまかせなんだから文句言うなw

49 :
ほんそれ
漫画家の負担が大きすぎる

50 :
きんきんきんきん!
がんがんがんがん!

だもんな

51 :
エロ同人作家風情の絵師に
精神病んで休載の漫画家に
原作無視のアニオリ製作陣

関係者に恵まれなくてほんと可哀想

52 :
原作無視でいいって作者が言ってんのになんで外野がいちゃもんつけてんのよ

53 :
FUNA如きがマンガ化するのは、大変名誉なことだから
漫画家さんにおまかせしますって事だぞw

54 :
他は兎も角エロゲ絵師様は最高レベルのプラス補正があるじぇい

55 :
>>52
「好きに作って」
「分かった、原作無視する!」 ← こいつ最高にアホ

56 :
普通、わからない設定部分とかって原作者に聞くよなw

57 :
タイトル以外オリジナルにするまである

58 :
タイトルとキャラを使ってオリジナル作品に!

59 :
アニメや漫画は原作とは別物にしていい、媒体に合わせたアレンジを加えてくれって、アニメ化決定どころか書籍化された頃からずっと言い続けてきたもんなぁ
今さら騒いだところで…

60 :
人の料理が見たい作者は普通にいるからな

61 :
最近というかもう結構前からタイトルとキャラだけ使ってほぼオリジナルなスピンオフ4コマとか出るし
それはそれで面白いものもあるから、よし。
そういや、リリィ読んだ人どうだった?

62 :
上の方に書いてあるだろ

63 :
スピンオフの方が人気が出るくらいなら良いけど
何もなかったがごとく消滅しそう

64 :
スピンオフはナノちゃんがなんとなくキモい話し方で受付なかった

65 :
フナぐらいの年代だと原作無視の原作ものアニメ全盛期を生きてるわけで
(ゴッドマーズとかバビル二世とか)
そういうのが見たかったんじゃないの。

66 :
はっきり言わないと分からないよ。言わないで後から文句言われても困る

67 :
明日ののうきんで年内ラストなのかな
仕事納め早すぎじゃね

68 :
昨日から2日間で金貨8万枚全話読んだよ
神戸新聞ネタが2回出てきたけど神戸住みなのかね作者は。平均値に比べたらバロネタはずいぶん少なく感じたわ

69 :
完結させずに何個も小説を書き出すと更新遅くなるからさっさと切って欲しい

70 :
金貨は人生修羅場を潜り抜けた女子高生がやりたい放題する話だからパロネタ突っ込む空気が少ない

71 :
>>68
あとがきに
「チェーン店の近くのお店が閉店した」
とあって、閉店候補6店舗を調べた中に大阪はあったが、神戸は無かった

72 :
ミツハの脱衣
自分の身体だけ転移します

元の場所へ転移します

73 :
>>67
書籍用の加筆修正期間も含むんじゃね?
有りがちなケースだとさ

74 :
円盤のおまけを書くのが大変なのでは

75 :
仕事の詰めも色々あるんだろうが
盆正に挨拶回りもしたことないキッズばかりか

76 :
>>73
過去の事例だと、書籍作業等で相当潰れる模様。休みにならんので、前より長めになった

77 :
ぶっちゃけのうきんだけなら書籍作業も少なくて済んだのでは

78 :
ポーションまた孤児院やるんかよ

79 :
まぁ元が孤児院な時点で……
それより出てきて20話も経ってるのにレイコが空気すぎるほうが気になる
現状だと旧メンバー一掃するためにだけの舞台装置でちょっと便利なサポートメカだし
元々ポーションは期待してなかったとはいえ扱いひどすぎる

80 :
流石にマイルがロリショタを囲うなんてできんからろうきんとぽーきんに任せるしかない

81 :
>>80
さすがに「ぽー(しょんまみれでい)きn(oびます)」は無理やり過ぎる略称だろ

82 :
宣伝の後の但し書きが邪魔くさい
どこかのあほのせいでw
つか公式絵師がコミケ参戦か

83 :
リリィ重版となかい

84 :
(このあとがきにおける各種告知については、「なろう」運営様に規約上の掲載可否について相談済みです。(^^)/)

85 :
最終回前にのうきんをあと1更新してもいいのよ(^^ゞ

86 :
キチガイが規約違反がどうのこうのって突撃するから、
あとがきがうざいことに

87 :
誠実なのはいいことだが、クレーマーごときのために冗長にするのはやめちくり〜

88 :
全話一気に読んで面白かったが気になった事
もしかしてこの作者はロリコン?

89 :
かもしれないが、その他の特性(昭和等)の方が印象強いので

90 :
> このあとがきにおける各種告知については、「なろう」運営様に規約上の掲載可否について相談済みです

毎回大変だなw
変なヤツが通報通報連呼するからw

91 :
さすがにポーション容器で赤外線カメラとかモニター作れちゃうのってええんか?
大型船のくだりでは仕組みわかってないと作れないんじゃなかったのか

92 :
回路はともかく仕組は分かるから回路図は補ってくれるんじゃね
大型船も最小限の機能とかでイメージできたらいけるんじゃね

93 :
その時の設定はその時だけしか適用されません

94 :
>>93
つまり、ドラえもん方式

95 :
仕組みが簡単……
パンジャンドラムの容器の爆発ポーション出ろ!

96 :
高周波ブレード作れるのに、何をか況や

97 :
プラズマカッターとどっちが強い?

98 :
ごく少量の空気が入ったポーション容器を
物質互換の無い状態で出ろ!

 木亥 火暴 

99 :
もう反物質容器でも出したほうが早いだろ

100 :
あの世界の地球サイズの高圧鉄のポーションを出したらどうなるのか見てみたい

101 :
世界の存続に支障きたすようなことすると、流石にセレス様が介入しそう

102 :
まあ、アニメはこの癖の強い原作を
「昭和ギャグが好きで俺TSUEEEEEが好きでロリコンのおじさん」
というとても狭いところを突かないといけない中、
使えないギャグもあれば、ギャグがわからなくても流れで笑えるように
原作にはない工夫をしたりしないといけなかったわけで、
正直、もっとゆるゆり方向にシフトしてもよかったと思う。
次は日常のほうのアニメ化で頑張ってください。

103 :
>>100
世界が潰れるだけだろ

104 :
>>100
そもそもあの世界は惑星なのか?
象の背中に乗った円盤で、端っこは滝になってるのかもしれんぞ

105 :
>>104
あの世界の地球儀型のポーション出してたじゃん

106 :
>>104
うる星2をパk…オマージュした方が寧ろFUNA爺の芸風的には正解なのかも知れん

107 :
>>92
あれは仕組みを分かっていないと既存と全く同じものが出来ないだけで
その辺無視して「形は自動思念操縦可能な船の容器でポーションでろ!」ってやれば
製造方法は分からないがその通りのままの望んだ形の船が出るんだよ

108 :
衣食住に困らない能力っていいね
生食パンがまわりにまとわりついてるポーションいでよ!とか

109 :
そこは食パンの入った袋が付いた蓋の容器で作ればいいんだよ
アクセサリ作った応用だな

110 :
いやそこは、栄養完璧でイチゴ味ゲル状のポーションを、パンで出来た見た目パンの容器に入れて出すとかでいいだろ
元から体内に入れるものならちゃんとポーション使ってやれよ

111 :
パンのお城のポーションいでよ!

112 :
助けた幼女に(結婚や胸の成長等を)先越される展開はある意味お約束かな

113 :
ポーションは液体でなくてはダメだと決まってたっけ?
ビニール袋を容器にパンをポーションそのものとして出せないんだろうか
どこぞの有名店のバゲット出てこいとかさ

114 :
食べるポーションとか逆に飲まれるポーションとかあってもいい

115 :
ポーション (potion) は、液状で服用する薬(または毒)である。
水薬(みずぐすり)、水剤(すいざい)と訳すこともある。んだぞ

116 :
それじゃ豚汁をポーションで出そうとしたら汁しか出てこないのか

117 :
コンソメみたく肉を液化すれば良いんじゃね?

118 :
熱で溶ける寒天みたいなのなら常温固形でいけるがそこまで必死になって作るものでもないわな

119 :
ポーションと便宜的に言ってるけど、要求したチートは本来↓
『考えた通りの効果のある薬品を出す能力、その薬品はその時に考えた通りの容器にはいって出てくる』
なのでポーションの定義は水薬オンリーって議論は無意味

120 :
一人前の料理もポーション
セントラルキッチンの小分け料理もそう呼ぶ会社もある

121 :
>>120
それはpotionではなくportion(一部、部分、(料理の)一人前)

122 :


123 :
へぇ

124 :
リリィ重版か。
ここだとあんまり感想もないし買ってる人間いなさそうだったけど売れてるんだな。

125 :
仮にもアニメ放映中だから表紙に騙されて買った人がけっこういたんでしょ

126 :
漫画の小説版が作者と別ってのはよくあるから抵抗ないんじゃないか
もちろんこっちは小説が原作者なんだからよく考えたらだめじゃん、ってわかるけど

127 :
ノベルゲームの小説版が作者別とかはたまにあるので

128 :
今の時分においてもまだそのスタイルで売れてるのが驚きだね

129 :
重版といっても初版が3000部なんてケースも最近はざらにあるらしいしな
漫画やアニメから入る人はリリィがオリキャラだなんて知らずに買う人も多いんだろう

130 :
リリィ買ったけどイマイチだったなぁ
正直のうきんでああいうシリアスぽいのイランってのと
なんかナノちゃん含めて口調が違うから違和感ありすぎ
あとは読んでいるときはくどいと感じていたFUNA表現がないと
なんかクリープ入れていないコーヒーみたいな感じで
さらに違和感があった

131 :
>>130
ブラック派には大歓迎ってことやな

132 :
粉末のクリープにコーヒー入れてないみたいな味だったな

133 :
ただの粉やんけ

134 :
失礼な!牛の脂の味位しました!
あとすごい甘い!

135 :
クリープじゃなくブライトやぞ

136 :
FUNA爺文は特徴的だからな
ある程度のファンなら爺の代わりにSS書いてもバレない可能性すらある

137 :
やはり戦闘描写は

ぎんぎんぎん!
がんがんがん!

こうじゃないとな

138 :
ちゅん!でおわるやで

139 :
>>135
気持ち悪い植物性油脂とか入れないで下さい

140 :
>>137
そう!リリィは戦闘描写がカンカンキンキンじゃなかったんだよ!それが違和感の原因か!
…本当にいいのか、それで!?

141 :
>>139
わかってるやん。だから、明らかにクリープじゃなくてブライトやろw

142 :
パンダと愛川欽也がいないのはつらいか

143 :
>>141
いや主体はコーヒーなので
コピ・ルアクだとおもったらただの麝香猫の糞だった的な話

144 :
おなじナノマシン作品の欠けた月のメルセデスはおもしろいけど、最近更新が滞り気味
平均値以上のペースで更新してほしい

145 :
来週まだ仕事あるのにのうきんの更新もうないなんて生きがいが

146 :
ダジャレ検索して飢えをしのげ

147 :
ダジャレを検索するのは誰じゃ

148 :
チャチャ・モチャノチャ・ヌートの1

149 :
のうきんの外伝書くならリートリアやレニー等を主役に…

150 :
私、老後は異世界でポーションのみで生き延びますって言ったよね!

151 :
点滴かな?

152 :
>>149
俺が書くなら「グレンの野望」もしくは「ミサトロボTheNovel-マイルが静止する日」

153 :
そういえばルノアールの店舗でミアマコーヒーってあったな

154 :
私、老後に備えて生き延びます!

155 :
そら生き延びなんだら老後は迎えられんで

156 :
トンボ鉛筆の佐藤です
みたいになってきたな

157 :
就職したいという熱意があるならどんな状況でもエントリーシートが書ける
たとえ命を失いメールも届かぬ海の底だとしても

158 :
このすばスピンオフは本文も絵師も本編とは別の人がやってるけど
あれは確かけっこう評判良いよね?

159 :
アレって作家は酷評で絵師は同じ方向からでしか人物を描けないって評判じゃなかったっけ

160 :
めぐみんスピンオフ漫画だけ買ったわ

161 :
他作者のスピンオフ作品の方が本編より面白いって言われてるの1つだけ知ってるが
それはそれで可哀想だったし本編と同程度か越えないのが幸せだと思う

162 :
甘城ブリリアントパークのスピンオフのメープルサモナーとか自分は好きだけど
ラノベ板だとスピンオフをすごく嫌っている人がいるようで
すぐ、否定的なレスが書き込まれたっけなあ

163 :
ラティファの人気が出なかった時点で終わった作品

164 :
スピンオフは別に嫌いじゃないけどなんでオリキャラを主人公にしなきゃならんのだと文句は言いたい
普通は原作の脇キャラをメインに作品世界を広げるものなんじゃないの
オリキャラを主人公にして赤キチは原作とキャラ違うなんて出来の悪い同人誌並みだよね

165 :
マイルが家庭教師した子の話を元に膨らませて別人になった感じかな。
本編キャラと絡むメアリースーな感じではないっぽい?

166 :
>>161
タイトル10文字のやつかな
本編は本編で売れてそうだから可哀想ってほどでは……(ということは別の作品かも)

167 :
オリキャラで冷めたといえば10年ニート

168 :
>>129
売れるか分からないような作品に最初から多く発刊しない
ダダ余りして返品だらけで書籍打ち切りという悲しい目になった作品もあるらしい。

169 :
>>164
リリィよりレニーのスピンオフが良かった。

実は前世は博多出身で、宿屋に出す食事を博多名物にしていく物語

170 :
レニーちゃんのスピンオフって、SSで済むくらいの分量しかできないだろ
スピンオフ集詰め合わせ巻とかつくって、レニーだけじゃなく他のキャラのスピンオフもセットにしてやっと
一巻分くらいの分量になる

171 :
ベイルくんのスピンオフじゃね

172 :
レニーって宿屋のクズ娘だっけ?
あんな奴のスピンオフって面白いかね
罰当たってるのをみてスッキリってタイプだろうけど微妙

173 :
別の次元だか位相の海里のスピンオフ

174 :
>>155
私、言ったよね!

175 :
>>168
キャラ絵の魅力が薄い作品は打ち切りになりやすいよ
主人公もヒロインも

176 :
私、戦闘力は53万にしてって言ったよね!

177 :
私ね!

178 :
>>169
ぴりからこちゃんかよっ

179 :
>>175
キャラ絵の胸が薄い作品……?

180 :
FUNAってのうきんって略称気に入らないのか、あんまり使ってなかったのに、急に宣伝で連呼するようになったな
アニメも絡んでくるから圧力かかったか

181 :
>>180
検索で平均値だと紛らわしいと言われたのがきっかけみたいだね

182 :
急にというほどでもないだろ
書籍化にあたって公式略称が決まってからだから結構経つぞ

183 :
>>180
アニメのせいだろうね

184 :
のうきんって言ってるのは作者とか関係者だからステマがよくわかって便利なんだけどな

185 :
わかるレベルのはステマとは言えねえ

186 :
古参気取りの老害以外は普通にのうきんって使ってねーか?

187 :
数か月違いで老害扱いされるのか…
すげー世界だな

188 :
最近使う人多いねってとこにステマとか言うからガイって話でしょ

189 :
出版も公式アドレスも「のうきん」で何年やってるんだよ今さら

190 :
あわわ!!

2018年 08月14日 (火) 06:47

い、今(14日0642現在)、米国Amazonライトノベル部門で、平均値の1〜4巻が、1,2,4,5位に!!
上位5位までのうち、4つを独占!!
何か、明日あたり、地球が滅亡しそうなヨカン……。(^^)/



webコミック更新!(^^)/

2018年 10月13日 (土) 02:04

『のうきん』(コミック アース・スター)、『ろうきん』(水曜日のシリウス……「水曜日」だけど、『ろうきん』は金曜更新。「ろうきんようび」と覚えよう!(^^)/)、共に、新しい話数が更新されています。(^^)/
「なろう」最新話のあとがきにも書きましたが、コメント用として、ここにも書いておきます。

あ、『平均値』、実は正式略称は『のうきん』なんですよねぇ……。
アニメ化に際して、『平均値』では一般名称なので現場で混乱が起きるため、私もこれからは呼称を『のうきん』にしようかと……。
私が『平均値』と言っていたら、『ろうきん』が普及しないから……。(^^ゞ

191 :
爺さんが平均値って言ってた頃の方がまだ面白・・・かったこともないか、2018年だもんな

192 :
一年ちょい前だったか
もっと最近だった気がしてたわ

193 :
ポーションの仲間はずれ感

194 :
>>185
関係者の人達は隠してるつもりなんでしょ

195 :
うーん、アニメ終わってみて、やっぱやっつけ仕事なアニメだったなあという感想。
ロリ古龍が勝手に降参しちゃうとことか、ポーリン置いてきぼりで無言でぽかぽかとか
見たかったなあ。

196 :
ポーションはマリアルを主役したスピンオフを書いて貰いたいな。
ある意味キャラの割りに登場が遅かった娘だし…

197 :
アニメ円盤1巻売上げ759枚

近年稀に見るRアニメにしては意外と売れたな
2期は無いので諦めてくださいね

198 :
2週目は2500枚位積もう

199 :
原作的な面白さは全カットで別な方に振ってる回が多かったな
ほぼ原作ノリが水着回で半分くらいが親方回

200 :
含みはマイルが原人神化かな
どうせ不老不死設定
尻尾切り
鱗剥がしは割愛か

201 :
今の処平均値でも中央値でもないねえ
■2019秋アニメ1巻売上
14,004 GRANBLUE FANTASY The Animation Season2
*7,111 アズールレーン
*3,473 スタンドマイヒーローズ PIECE OF TRUTH
*2,196 ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル
**,759 私、能力は平均値でって言ったよね!
**,544 戦×恋(ヴァルラヴ)
**,382 アサシンズプライド
**,*93 本好きの下剋上

202 :
原作では伏線あるからギャグは控えめなところまで、
ギャグやパロいれて伏線潰してるんだよな

203 :
更新ないと寂しい
今日は会社休もう

204 :
伏線の意味わかってなくて草

205 :
伏兵と勘違いしてんじゃね

206 :
とにかく怪しい言い回しでそれとなく臭わせておいて、使えそうなら回収すればよい(週刊少年漫画雑誌的伏線)

新しい敵キャラははっきりと描かず、マントとかで体を覆うかシルエットだけにして後々のストーリーに合わせて、その場でデザインする(ゆで式伏線)

すれ違ったり併走する場面を想い描くとワクワクする(鉄式複線)

207 :
古い話になるが、シャリバンの海坊主は正体に関して当初から構想があったんだろうか?
未だに気になったりする。

208 :
テレビの連続物はけっこう途中で評判や人気内容で方針変更や追加をしていったりする
雑誌等の月刊週刊連載やってるとよくある
なろうもそういう意味では途中変更や追加がし易い媒体
逆に文庫や単行本で連作物はほぼプロットありきで作られる一本物と呼ばれる
賀東招二が新刊で中東戦争をネタにするとリアル中東戦争が起きたり選挙で右派が勝つとトランプが当選したりという予言めいた内容の一致は昔から有名
地獄農業高校な映画が公開直前の長野スキーバス事故で延期したなんてのも一本物でのたまにある

京アニ爆破炎上35人死亡が新編公開直前で発生したらカオル火だるまに長い注釈付けなきゃいけなくなるなんていう世評腐れポイズン

209 :
アニメは1話の背景美術とか観て、これは期待できるかもと思ってたら
3話以降はいつものなろう低予算アニメのナーロッパでがっかりだよ

210 :
ポーションは2周目って感じだよな
で、現孤児院編がおわったら、新メンバーもう一追加して、3週目がはじまる

211 :
円盤1巻759枚見て来たよ
金曜発売だったから多少は積むだろうけど1000枚超えはまず無理やな
アニメ化のおかげでなろう読むことになって読んで良かったと思うけども金は落とす気にはならない作品だったよ

212 :
年末の一般ラッシュの中、初動1000枚行かない深夜アニメが2週目に積む可能性は限りなくゼロに近いぞ

213 :
アニメ終わったのに15万部突破の帯ついたのばっかりで草も生えないな

214 :
動いてるマイルちゃん見れただけで御の字だったよ
ワンダーフォー?(^_^)v

215 :
ツイッターで#のうきんタグ検索して実況見たけど原作信者が1話観て憤慨して3話くらいで切ってたなw

216 :
平均値アニメは、今まで金を落としてた俺が金を落とすどころかタダで読むのも嫌になる程の素晴らしい出来映えだったわ
作画がクソとかだけなら円盤買う気満々だったのに
他の二作はまだ金落とすつもりだけどポーションは最近の話の内容的にそろそろ危険水位に達しつつある

217 :
>>215
似たようなもんだわ、俺は4話だか5話だかまでは我慢したけど

218 :
>>200
原人の神になるのか
現人神でなく…

219 :
原作通りだと面白くないだとか余地がないだとかコミカライズでそもそも多少ずれるとか言ってる奴いたな
それよりも原作のシーンがアニメになる方が嬉しい奴の方が多いんだろうね

220 :
円盤発売直前に更新された話の末尾で書き下ろし大量に付けたから円盤買ってくれのコメントが今となっては………

221 :
原作通りでも面白くないしオリジナルでも面白くない
爆死が約束された作品って…

222 :
>>216
先週金貨8万枚とポーション一気見したんだけど、金貨は平均値と同じようにワンパターンの繰り返しで話がダレてきた印象もったけどポーションは主人公以外のキャストリストラされたからそんなダレたふうに感じなかったけどな

223 :
フランはまた若返らせてレギュラー復帰で良かったと思う
既に一度若返ってるから一回も二回も変わらんやろの精神
やはり荒事担当は一人欲しい

224 :
若返りように、赤いキャンディと青いキャンディが詰まったポーション出ろ

225 :
お馴染みのキャラバッサリカットした上でおおレイコ、心の友よ、みたいなノリでいきなり仲間に加わられても読者にとって思い入れゼロだからどうにもならん
以前にほんのちょびっとだけ登場してはいたけど各エピソードのサブキャラ達よりも全然中身が無いし、能力もほぼ被ってるという手抜き

226 :
>>222
ええ?ポーションはどこいっても似たようなことしてる繰り返しだろうに
金貨は次々と詐欺被害広げてるけどw

227 :
>>225
最初の方で夢でレイコキョウコに会いに行った時号泣してたから仲間に加わっても違和感なかったなあ
たぶん一気見したからだと思う。毎日更新追いかけてる人にとったら思い入れないのも無理ないんだろう
>>226
まあポーションもワンパターンな所あると思う。でも平均値金貨よりマシに感じた

228 :
レイコがそもそもモブ化してるからな
活躍するエピソードが無いから

229 :
たまには主人公リストラしろ

230 :
原作者FUNA爺をリストラ

231 :
>>230
FUNA様は既に定年を迎えて余生を楽しんでいらっしゃいます

232 :
FUNAって後期高齢者なの?

233 :
いいえ転生して幼女です

234 :
50代の漫画家が過去に世話になったと言うくらいには高齢

235 :
>>201
本好きってこれで2期やるの?

236 :
本好きは最初から2期やると決まってる

237 :
>>231
では現世からリストラしていせかいへ!?

238 :
>>236
そういう意味じゃなくて、こんなんで2期やって商売的に大丈夫?と言いたかった、すまん

239 :
最初から2クール制作なのに1巻目売れなかったら打ち切りにしろと?
アニメで打ち切りってまず無いような

240 :
最近は再放送しまくってなんとか売り切ろうってのが多いから

241 :
>>235
それ本好きはDVDだけでBDまだ出してないから

242 :
そもそも円盤を売る時代じゃねーからな
特典付けまくってコレクターズアイテムとして買ってもらうもんでメインは配信だし

243 :
>>201
スマホゲー強いな
おまけでも付いてたのか?

244 :
>>243
よくわからんけどビックリマンシール的な本体が色々

完全生産限定版特典
「グランブルーファンタジー」特典シリアルコード SSレアキャラ [誓約の夜装]ヴィーラ
Blu-ray&DVD全巻購入特典
「グランブルーファンタジー」全巻購入特典シリアルコード
「ヒヒイロカネ+金剛晶+ダマスカス骸晶×10」セット


≪初回生産限定特典≫
<封入特典>
◆スマートフォン向けアプリゲーム『アズールレーン』内で使えるシリアルコード(Android専用)

245 :
>>218
このスレとのんびり農家スレに粘着している
誤字ポエマーだぞ、スルーするのが吉

>>239
深夜アニメで打ち切りはないという意味かな?いやあるぞ
バディコンプレックスは分割2クールで放送予定だったが、ホモ臭全開だったのが
マズかったのか、後半全13話の制作を取りやめて全2話の完結編として放送
同じく分割2クールの予定だった、みつどもえも1期放送中に2期の打ち切りを決定
完成済みだった後半8話だけを放送して終了という損切りっぷり

>>243
グラブルとアズレンはゲームのシリアルコード商法で稼いだ結果やな

246 :
>>244,245
やっぱそうなのか
CDが握手券になった様に円盤単体では売れなくなったみたいだな
まぁ俺も最初から買う気はなく、3倍で録画してたのでBD-R1枚に残すだけだけど

247 :
>>246
俺は目悪いから15倍(BD-Rにアニメ7.5期分録画できる)でも見れます
絵が綺麗な京アニのユーフォはさすがに再放送で5倍で録画したけど

248 :
まあラノベ原作に書き下ろし特典がつくようにゲーム原作にゲーム用の特典がつくのは言われてみれば当たり前

249 :
等身大フィギュアでも特典につければ売れるんじゃない?

250 :
>>249
どんなに安く作っても20万からだろ

251 :
>>225
問題はレイコのキャラが現時点では面白味がないというか、実は面白い奴なのかもしれないけど読者に十分提示できておらず、
カオルと内輪で分かり合ってるだけになってるってことだな

252 :
二部に入る前にレイコ一人旅が欲しかったかもなあ

253 :
まあ旧メンバーの旅も確かにマンネリ気味ではあったが
個人的にフランセットは好きだったから
あのまま続くか、もしくは今回合流してほしかったなー

254 :
ポーションに足りないのはツッコミ役

255 :
旧メンバーは基本が狂信者で、常識人枠らしきロランドの存在感が馬以下だったのが……

256 :
>>235
本好きはラキングカウントされないToBooksからのBD待ちだからなあ
さすがにDVD版には手を出さんのよ

257 :
個人的に、レイコはそのうちツッコミ役になると思ってる
性的な意味で

258 :
>>255
まあ馬の存在感がそもそもそこらの人間以上だったから・・・

259 :
それは鹿だと言える人が粛正されたのですね

260 :
グラブルびっくりするほど内容なくてつまらんかったのにな

261 :
原作の面白さを表現するには12クールじゃ足りなかったな

262 :
学園から逃げ出すまでで良かった
それで人気が出たら冒険者編を制作

263 :
12クール、3年で144話か、足りんな。

264 :
SAOでさえGGO入れても全9クール、とあるシリーズでさえトータルで11クール…

265 :
マジンガーZとグレートマジンガーを足したくらいか……と昭和換算

266 :
まぁそんなのんびりした展開を作ってくれるとこなんてあるわけがないんだが

267 :
学園編からやってればなろう初の転生令嬢モノとして名を残せたのに

268 :
FUNAってすぐ飽きてなんか起きて
そのまま1年経ったとか、逃げ出して仕切り直しだよなw

269 :
>>249
そういえば以前ワンフェスでフィギュア売るとかなんとか書いてたけど
みごとな泥人形だったな。

270 :
>>266
比較対象にはならんけどひだまりとか夏目はよくまああれだけ丁寧に作ったなあと思うわ

271 :
エスパー魔美とかうる星やつらとか200話以上あるようで
昭和のアニメすごいな。
あれだ、子供向けのおもちゃとか売れるような作風にすれば

マイルはピカピカ光るオルゴール付きマジカルステッキを取り出し
盗賊の頭をゴンっと叩きました。盗賊は気絶してしまいました。
そしてピカピカする光とオルゴールの音楽で改心したのです。

272 :
>>264
そう考えると999は凄えなあ

273 :
>>268
なろうだけ読んでる人はともかく書籍買ってる人はどう思ってるんかね
ワンパターン化して逃げての繰り返しだから金落とすまではとてもじゃないけどできないや俺

274 :
平均値の出版版は書きおろしが良いから買って悔いなし、と天に手を突き上げて言える。

275 :
というか平均値だけ読んでいる分にはまだいいよ
赤き誓いからは割とすっとばしはしていないし

問題は並行してポーションと金貨読んでいくと

276 :
ボーションは水戸黄門だからあれでいい
金貨は切り捨てるどころか逆に全部拾っていくので個別の要素が薄くなる感じだな

277 :
>>221
どっちにしろ売れないなら原作通りがいいみたいだぞ
信者的に

278 :
>>239
タイトル忘れたけどあったぞ

279 :
>>276
水戸黄門は繁殖しないだろ

280 :
水戸黄門は実子1人、養子3人か

281 :
>>279
光圀さんな
実子は一人だけであとは養子をもらいまくりなんだよ
まあ孤児じゃないけど

282 :
実子は一人で他の三人は養子か。
そういえば、現役時代には船で蝦夷地探検とかもしてたそうな。

283 :
でも光圀って若い頃辻斬りじゃんb?

284 :
引退してからも能を舞った後に能の装束のまま大老職にあった男を刺殺したとか
東野英治郎さん、恵比須顔だけど目が笑ってない怖さとかあったものなあ。

285 :
アニメの古龍のデザインがトカゲすぎてずっこけた
クシャルダオラみたいな格好良いデザインを勝手に想像してた俺が悪いんだけど

286 :
>>285
海に千年山に千年生きた蛇は竜になるって話もあるからトカゲっぽくてもいい
小説読みながら思い浮かべたのは小林さんちのメイドラゴンだけど
京アニと比べるほど期待しちゃいなかったんで大丈夫

287 :
クシャのデザインじゃ尻尾振り回すこともできんだろうになんであれで想像するんだよ

288 :
>>285
デザインもひどいけど動きというか作画がw
進撃の巨人の敬礼?みたいな動きで突風吹いたシーンはまじで豆乳吹いたわ

289 :
そこは母乳噴こうよ

290 :
>>277
信者的には知り合いに「この作品面白くて好きなんだよみんなも見てね」とか勧めてたりすると
アニメでぜんぜん違う改変されてて面白くなかったら「え?おまえこんなの好きなの」とか言われたりして凹むよね
原作通りにやって言われる分には君には合わなかったんだねで済むけどw
まあ原作付きアニメではよくあることだけどw

291 :
>>290
原作(小説でも漫画でも)ファンの場合映像化(実写でもアニメでも)された場合
ほとんどマイナス評価になっちゃうよね
自分の心の安定のために「動いてくれるだけで嬉しい」と、暗示をかけることにしてる

292 :
文字だけの小説をアニメにするときに何を主点とするかだが
原作をできるだけアニメという形にする
幼女戦記など
アニメはアニメとしてアニメを見る層へのアピールとして別物
のうきんなど

制作側の考え方次第だ

293 :
幼女戦記とかゴブスレとかもあの出来にしてもらってなお原作厨から叩かれまくってたからなぁ

294 :
幼女戦記はキャラデザぜんぜん違うやんけ
カエル顔+ムーミン

295 :
あれでもまだ改変してないほうなんだよ
ラノベアニメってやつでは

296 :
漫画の絵は好き

297 :
つーか原作のまんまアニメ化なんかしたら新規お断りのアニメにしかならねーっての
基本的に絵がない分を文章で補完しまくってるから元がよほど薄くなきゃ整理しないと全く話が進まないし

298 :
同級生には収納魔法教えるのに仲間には教えないってのが分からんな
口外しないだろうと信用してんのに
仲間にたいしてイキりたいだけなのか
っていうかすぐ仲間にばれそう

299 :
アニメ化は儲ける為の広告
悪名も名声の内を地で行くのが今のアニメなんだし
これで少しでも書籍や関連グッズが売上伸びればそれで正解
「のうきん」検索でトップにタイトルが出てくる状態がいつまで続くかが勝負

「キャベツ アニメ」でトップが埋まるアレは
そういう意味ではとてつもなく大成功したと言える

300 :
>>298
どのペットに何を教えるかなんてその場のノリで決めてるから考察してもしゃーない

301 :
>>298
W3は魔法教えても積極的に広めることはしないって認識だけど
赤キチはハンター生活のためにフル活用するだろうからね、得にポーリンは
実際現在与えた知識だけでも発展させまくってるし

302 :
とりあえずアニメ全部見て
平均値が何に生かされてるのかよくわからなかった

303 :
W3は不特定多数の面前で大した必要性もないのにマイル秘伝の上級魔法使いまくってるじゃん
あの三人にだけ固く口止めしないのってうっかりを超えてネタにもならん

304 :
冒険者は詮索をしないっていう自分で書いた設定が増幅してんでしょ

305 :
冒険者はあくまでお仕事仲間、大きくなったら分かれる運命(さだめ)
マルセラたちは心からの友
どっちが大事かわかるだろ

306 :
>>303
女神から授けられたと理解されるからそこから広がる可能性は皆無
そこがアカキチとの違い
能力を利用される事になるかもしれないのはまた別の問題

307 :
>>296
オズ:オルドリン終わる前後で捕まえられたのホント幸運だろ
背景の周りああも揃えられる人だし
ガチャで言えばSSR超えてるwin-winの関係だもの
しかもそのレベルで物量体制対応漫画家

308 :
3人分の名前でナノマシンに命令する解釈、アニメのあれで合ってんの?
別人格みたいの出てきたけど

309 :
視覚的にわかりやすくしただけでしょ
実際に必要なのはナノちゃんに命じる際使う名前だけ

310 :
通常で最強古竜の半分 × ナノマシンへの直接指示で約3.27倍 による
前世における知識と想像力の補正での異世界科学知識攻撃

つまり最初から最強古竜とか瞬殺可能

311 :
最強古竜も直接指示できるんでは
よって3.27は相殺
さらに防御も最強なので補正も額面通りにはいかない
ついでに反撃された場合最強攻撃力で瞬殺

つまりやっぱり無理でしょ

312 :
古竜でも戦闘職とやったときはお互い傾斜装甲風のバリアで弾きあってたけどね

313 :
そのときの作者の気分で設定が決まるんだからごちゃごちゃ言うな

314 :
『データ問い合わせの結果、あなたの前回の魔法行使においては、ナノマシンに対しての指示であることが明確に示されておりましたため、通常より効果が高くなっておりました』
古竜は魔法の精霊さんだとか考えてるから「ナノマシン」へのコマンドは出来ないのでは?

315 :
約3.27倍はも若干支持が曖昧(ナノマシンさんよろしくね)だった時だから、古竜戦の時はもうちょっと倍率大きいと思われる

316 :
最強古竜が坊ちゃまスタイルでさっぱりだったのがなぁ

317 :
>>299
原作伸びずに増刷分ダダ余りで原作者直々の泣きが入るほどなんですけどね
原作も円盤も爆死の状況でグッズが売れているとも思えず、いわゆる全方位爆死って奴ですよ

318 :
海里含めて人生最初の友達と仕事仲間
どちらを大事にするか、普通わかるだろ

319 :
無論、お金ですよね

320 :
他人のネタ頼みで生き延びます!

321 :
私、生き延びます!

322 :
私、しにましぇん

323 :
すでに一度死んでいるんでは

324 :
私、前世は老害だって言ったよね!

325 :
若死しなきゃみんな老害だよ

326 :
円盤のおまけは面白かった?

327 :
>>326
ここのスレ民に800人中の一人が居ると本気で信じてる?

328 :
どうしてこう売上数字を初日予約程度しか数えてないのを鵜呑みにするのだろうか

329 :
ここは爺嫉妬民専用のアンチスレだぞ
円盤買うような熱心なファンがこんなところにいるわけないだろ

330 :
>>327
俺買ったぞ。

331 :
アンチスレだったけどもうアンチすら食いつかないようになったからな
最近は擁護レスばかりで疑問点よ

332 :
>>330
ID付きの画像まだ?

333 :
これでいいかね?
https://i.momicha.net/anime/1577343962889.jpg

334 :
別スレでレスするとID変わるのか。知らんかった失礼。
https://i.momicha.net/anime/1577344356412.jpg

335 :
円盤はどうでもいいが特典小話だけは読みたいな

336 :
>>334
イラスト手抜きすぎやな

337 :
アニメ作画の専用描き下ろしDVDジャケ絵に手抜きて

もう何でもいいからケチ付けてるだけすぎてわけわからなくなってるな

338 :
よく見ろレーナを使いまわしてるだろ

339 :
流石にその叩きはねえな

340 :
同人誌の表紙みたい

341 :
買うような奇特な人だからスレにも出てくるんやよ

342 :
>>328
現実逃避してオリコンの数字にもノーカン言うようになったか
オリコンは確かに実売数ではなく協力店の売上げを元にした全国の推定販売数だが、一定の尺度にはなっているんだぞ
全ての作品で同じ方式で集計をしているのだからな

343 :
で?

344 :
ろうきんをドラマCD及びアニメ化する時ミツハのCVは田村ゆかりは必須だな(ナノハを名乗る限り)

345 :
ここんとこひなちゃんの絵が崩れまくってるけど
VOFAN氏の絵が一番可愛いよな

346 :
すみません!誤爆しました。m(_ _)m

347 :
詫び課金しないと

348 :
>>344
そこであえて北都南

349 :
まぁ元々の声は北都か

350 :
>>332
横からだけど命令に答えてID付きの画像上げてるのにすまんかったの詫びのコメント書かないのは匿名掲示板とはいえ無礼極まりないわ

351 :
>>342
道理でレンタル店に出回ってるであろう数が含まれていないと思ったわ

352 :
直売系も含まれない

353 :
>>342
よく続編の閾値が5000枚って言われてたけど、それは今も同じなの?
今の状況の場合オリコンで何枚売れば良いわけ?

354 :
配信でよく回るなら3000でも行けると言うな

355 :
次は実写映画化だね

356 :
次はテレビ漫画化だぞ

357 :
>>348
FUNA爺の世代ドストライクの鳩野比奈でw

358 :
>>357
あの世代のストライクは島本寿美だろう。

359 :
男に「おじさま」と言われるとブチ切れる世代?

360 :
平野文が良いかと

361 :
ここまで池田昌子なし

362 :
>>361
その方はイリス様で、ミツハは上田みゆきを

363 :
マリみてネタよく書いてたから植田佳奈・伊藤美紀・能登麻美子

364 :
私の名はクレストセイバーハーゲン。
だが人は私のことをカメリア・シネンシス・アン・ブゥトンと呼ぶ

365 :
>>364
マリアさまにはないしょ思い出した。(^_^)

366 :
原作爆死、グッズも爆死、配信はアマプラ以外有料なのでほとんど回っていないのが濃厚
特に原作が売れてないのが致命的で出版社からのプッシュも無くなる、この状況では円盤5000枚売れても続編は厳しい
つぐももやハンドシェイカーみたいに訳の分からん2期決定もあるにはあるが、一般的にはね

367 :
爆死って何を基準にっていう

近所のメロンでは通年でFUNAコーナーを5段什器全部FUNAで一角占めて推しまくりしてたけど
アニメ化で正面向かいのメイトでもとうとうFUNA全巻棚に切らさないようになったが

アニメ化の販促効果ってでかいよな

368 :
>>367
FUNA自身が売れてない余ってる買ってくれ言ってたやん
各オタ系書店のアニメ化コーナーで平積みされてるアニメ効果を見越して大増刷した分、あれが想定より全然売れてないってこと
原作者にこんなこと言わせるなんてよっぽどだよ

369 :
これがゆとりか

370 :
でも大昔の帯がついたままなんだぜ?
悲しくなるから新しい帯つけてあげてよ

371 :
本好きの既刊は売れているのにねぇ…一体どこで差が付いたんだろうか(すっとぼけ)

372 :
オリコンのラノベシリーズ別ランキングでも全然出て来ねえしなあ

373 :
だからどうした?っていう
その本好きとかいう謎ネームほざかれてもな

朝日新聞あたりの押し付けか?としか

374 :
何をそんなに強がってるのかw

375 :
知らない何かを知らないと言ってるだけだが?
そしてここのところアニメ化云々でFUNA本を置いてない書店にも置かれるようになった
ただこれだけだがな

スレタイトルでも二度見しろ ゆとり

376 :
発行部数で勝負したければ、
二都物語を越えてから言ってくれ

377 :
今まで置いてなかった書店に置かれるようになった
しかし売れていないのである
いくら刷っても売れなければ利益が上がるどころか返本等の諸経費で赤字が膨れるだけなのである

378 :
世の中の仕組み无を小学校から

せめて日本人らしくな

379 :
約1億5000万 二都物語
200万 本好きの下剋上
80万 私、能力は平均値でって言ったよね!

なんつーか、リトルリーグで負けたけどお前なんてメジャーに行けばクソザコだぜ
みたいな意味不明の摩り替えを見た

380 :
ねんどろいどは出ないんか?

381 :
その上は、聖書があるし(諸説あるが3880億冊over)
そもそも、グーテンベルクは現地語の聖書
の印刷の為に作られた集団でっせ

382 :
>>378
ここはアンチスレです
信者は隔離スレに帰って下さい
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1541407800/l50

383 :
クラシックス・イラストレイテッド 10億部
スーパーマン 6億部

部数語るならてっぺんもってこいよ

384 :
>>351
そもそもレンタル版は収録内容などが異なる別の商品

385 :
>>383
3880億部

386 :
うわー流石メジャーはすごいね
リトルリーグの中でクソザコ地区であるアース・スター出版社最強の平均値の話しようぜ

387 :
最強の平均値って凄い字面だな

388 :
FUNA爺「わし、増刷分の売り上げは平均値でって言ったよね」

389 :
どの作品も女性陣が豊富なのにキマシタワー(地上高634m)を建てる気配がないのはある意味寂しい

390 :
キマシタワーって雨の日上の方が雲に隠れて幻想的な感じでちょっと素敵

391 :
>>388
やめてくれ。なんだか段々と責任を誰かに押し付けるクズ野郎に思えてくるからw

392 :
苦楽を分かち合うのは当然である

393 :
苦行は快楽だって言ったよね!

394 :
増刷って出版社の判断であってFUNAに責任ないのにな
でも売れなかったら打ち切りという理不尽

395 :
じじい世代にだけ人気爆発のギャグ

396 :
出版社が売るものを決めるんだから当たり前だろ

397 :
なろう小説の書籍は他の倍位するのキツイよね
Kindleで1188円×12巻だもんね
応援したいけど貧乏なんで只のweb版だけ読んでます
元奥さんが物書きだけど出版不況でなかなか増刷はされないらしい

398 :
別になろう産でも通常水準のもあるだろ

399 :
躊躇なく買える価格のラノベ文庫本がやっぱり強いよね
大判はそれだけで不利だ
ファンのお布施としての意味以外ないとすら思っている

400 :
いつもkindleだからセールされてるときに買ってるわ
ポ5と金5もこの前3割り引きセールしてたから買ったしw

401 :
web原作で大筋変わらないのは読みたくて買うと言うよりも買いたくて買う感じだろ
web版と全く同じでも好きなら買うし大幅に加筆修正あっても金出したくないなら買わん

402 :
何がいいたいの?

403 :
ページ数が多い上に書きおろしが結構面白いので高くても損は無いよ
ラノベ2冊を買ったと思えば良い。

404 :
書籍を買う気なんかない人も、マイルのお高いウ=ス異本は買うんですよね分かります

405 :
コピー拡散した上で出版に違法出版販売だと通報しておけ

406 :
同人にも著作権はあるのでコピー拡散したら犯罪ですが

407 :
それこそ訴えればいいだろ
訴えるだけの金があるならな

408 :
ファンコミュニティが拡大したほうが出版社側もうま味だから、そういう問い合わせはテンプレ回答でスルーされるよ

409 :
ものには限度というものがあってだな
しかも今は出版が挿絵著者に販売形態だけはコミケ等のイベントの形で小冊子を高額販売する時代だってのに
金にならないどころか害悪でしかない違法著作権侵害物販を見逃す理由もないのに
さらにその中の悪質な内容の過激な性的表現ものとか晒し首にするのが主流だろアホか
開き直った犯罪者なんぞどっかの競馬娘と同じ末路ならまだしも訴訟でケツに火が付いた連中みたいになって死んでしまえばいい

410 :
正論だけど作者が薄い本を希望してなかったっけ?

411 :
ものには限度というものがっていう前置きがな?
大体に今時は同人を印刷して販売する理由が無いんだよ
人に見せたい承認欲求と本来の意味での同人である作品の交換ならネットで無料でできるのだから
むしろネットで無料で出してるのは余程ドギツイものでサーバーから削除はされても訴訟されてないだろ
あくまでチラ裏の落書き扱いなのだから勝手にしろという表現の自由の拡大解釈を出版側がほとんど認めてるんだよ
金銭の遣り取りさえしなければ
もうこの時代になってコミケで違法パクリエロ本販売というのがナンセンス

412 :
見逃す理由が無い、晒し首にするのが主流
いったい何のことを言っているんだ

413 :
毎月レベルで何かしらでアホな犯罪者が訴訟されてるの知らないのか

414 :
具体的なこと何もふれてなくて草

415 :
具体的なことを書くと個人名が出るんだよ

416 :
該当のニュース記事のURL貼るだけだろ

417 :
少なくとも公式挿絵のマイル本は出版社に承認済みとのことだぞ

418 :
同人に親でも殺されたかのような気狂いがいますね

419 :
1000枚より下とかアニメ化失敗も確定
キャラデザと作画は良い方だったのだが

420 :
日常は平均値15話みてておもったんだけど、
ニヤマ・サットデル先生ってもしかしてポーリンなんじゃ?

421 :
>>418
なろうのあとがきの宣伝で通報しちゃうキチガイいるから仕方ないよ

422 :
>>420
ちがうよ、ドワーフの少女だよ

423 :
アース・スターね〜
ヤマノススメとかふつーにウ=ス異本出まくりだけど今更何か?

424 :
15話なら普通に欄外に注釈あるじゃん

425 :
そうじゃなくてweb版301話で登場した盗作作家のことだろ

426 :
書籍の書き下ろし部分は本筋に関わってこないってのも売れない原因かも
扱き下ろし読まないと本編についてこれないくらいにしてもいいと思う

427 :
作者自ら扱き下ろしはちょっと

428 :
作者自ら手扱きで筆下ろしはちょっと

429 :
┌(┌^p^)┐

430 :
作者自ら断種はちょっと

431 :
BD爆死どんまい
私、能力は平均値でって言ったよね! 759枚
データは下記のタイトルのまとめ記事より
【悲報】 声優の和氣あず未さん、2019年出演アニメがすべて爆死してしまう…

432 :
遅えよノロマ

433 :
アニメは改変に継ぐ改変で同人作品みたいになっちゃったから
一度見てしまえば買ってまで要らないんだよな

434 :
改変したからこそここまで売れたのでは?

435 :
多分学園編からちんたらやってたら
もっと売れてなかった

436 :
学園編が一番人気あるだろ
コミックで飛ばしてあれこれ騒いだろがw

437 :
不憫だよなマルセーナさん

438 :
>>437
それを言うならマルセリーナだろ、いくら出番が少なかったからと言って
キャラの名前を間違えるとか失礼極まりない

439 :
なろう界隈じゃ結構馬鹿にされる男爵だが
爺の世界だと欧州程度には大きい地位何だろうか

440 :
そう言いながら間違えてどうするんだよ
王国の至宝だぞマンセルさん

441 :
>>439
金貨のヤマノ子爵領が本来の男爵領規模となってるから
人口3桁レベル?

442 :
貴族の基本
士爵領地いわゆる騎士 大小はあるがいわゆる氏族村規模
氏族から騎士を輩出していくのが騎士爵位の仕事であり存在理由なので騎士としての専門教育に特化した一族
馬や装備の手入れ留守を預ける身の回りの世話などの人足に多少の自給自足農業荘園を抱えているのが多い
少数であれば20〜30人程度の一代から何世代もの100人200人規模の村集落までさまざま
日本で言う荘園持ち武家

男爵子爵
いわゆる下級遺族貧乏貴族とされることが多いが間違い
その規模や内容は様々で万人単位の村落や町でも男爵領地というのはいくらでもある
日本で言えば外様大名のような立場だと思えばわかりやすい
家系的な成り立ちから中央政権への発言権が弱い場合が多い
隣国や辺境の豪族で強すぎるから男爵子爵で時の政権から抑えられてる場合も多い

伯爵侯爵
大体は王族の血統の端くれだったり姫を娶った家系の成れの果てだったり
王位継承順位に関係無くなった血筋の果てが多い
その為に家系の成り立ちから国家の重要箇所を領地として封じていることが多い

公爵
現政権王位継承家系で三親等以内などが基本の王族の予備
身内婚姻があたり前の時代の王の嫁製造家系ともいう
創作ではクーデターや内紛の原因とされることが多いが
現実でもだいたいここら辺の暴走と王家のいざこざで問題起こしてる

443 :
>>442
ついでに大公、もしくは大公爵についても書いてよ

444 :
大公爵は大叔父と同じく先代の公爵
なのだったがこれが日本語訳で色々ある
大公はこれも君主や王の地位の一つだったのを日本語訳する時にいろいろごっちゃになってるので
説明は参考サイト参照
大公と公
http://reasonable.さくら.jp/history/bl/taiko.html

日本人の感覚での身分制度や名告り格付けだと説明が別になるのだが
他に適当な翻訳案が無いから当時の翻訳学者が全部「公」にしてしまったのが問題
あと欧州の王族がどんどん「あいつより偉そうな爵位に」とやらかしたせい
隣が王だから俺は大王だと言い出したようなもの

445 :
現代日本での国家を基準とすると
都内山手線が王家直轄領首都と城下町
公爵が首都圏も東京よりで
侯爵が横浜船橋
伯爵が千葉大宮から関東六県や仙台呉大阪神戸など主要重要都市で大手強豪子爵などもちらほら
他県知事が子爵男爵で辺境えも北海道や熊本や北九州博多などの大手もある
騎士爵は東京以西の東村山の一部や常磐線沿線に駐屯してる自衛隊みたいなもので有事に即首都に飛んできたりする通いの公務員
あとは行政として村長や町長は現行制度と変わらず各県知事下でまとめられてる

基本的に人の統治の仕方や制度は2000年前から変わってない

446 :
まあ上位は爵位と実際の権勢が割と別問題だからね
下手な公爵より広い領土を持った辺境伯とか侯爵が威張ってたり

447 :
ぶっちゃけ辺境貴族なんて大体は王家と昔は仲が良かった強豪豪族だから
まぁ無駄なケンカはしないけどなめた扱いすると余裕でぶっ込むぞってのばっかりだったりする
実際にやらかしてぼこられた高位貴族の多いこと数えるのが面倒くさいくらい歴史にある

448 :
基本的に爵位は土地についてまわるものだから昇爵や加増により
伯爵以上の諸侯は子爵男爵を兼ねていることが多く
これを嫡男や分家に分け与えていることもある
所領の大きさや成り立ちから爵位も変わってくるので重要度が高くても伯爵
中央とつながりが薄いだけで凄まじい権勢を誇る男爵なんてのもいるし
また王族の場合王家直轄地から所領を分け与えられ公爵〜伯爵の地位を与えられる例も多い
国により割と差異があるけど

449 :
んでブランデルの常備軍のみ全力出撃でマイル目視25000以上おそらくは3万
アスカム領軍が300(国全体の1/100)
灼熱君の率いてたのが具体数不明ながら下士官一人というところからおそらく50多くても100までいるかいないか(1/600〜1/300)
なので少なくとも平均値世界ではそれが財力を含めた国に対する1子爵男爵勢力の割合だと思う

450 :
>>444
ありがとうございます。とても分かりやすくて為になりました。

手ついでと言ってはなんですが、こちらもお願います。
・辺境伯爵 (これなど誤解されている方を時たま見受けられます)

451 :
辺境伯=侯爵でしょ?

452 :
≒か≠くらいが正しい

453 :
辺境伯領の爵位が辺境伯であって
辺境田舎の伯爵だごしてるダジャレみたいなもののことを言ってるなら
どっちにしろ「辺境伯」でのWikipediaが正しい
つまり国境最前線防衛領地に付随する爵位
あたりまえだが実戦武闘派の貴族が辺境伯爵位で赴任する
なので武勲上げまくった上に重ねて有力貴族なので
そのまま君主として旗揚げして国に成り上がった例も多い
三国志みたいだが欧州でも同じような歴史をやってるだけ

これが辺境である国の端っこ=国境最前線には強豪部族が多い理由
当時で言う辺境国境とは異民族との始まれば殲滅戦であり皆殺し戦争の最前線
のうきんみたいな精々ドイツとフランスとオランダ程度のケンカではない
それこそスパルタとペルシャの異国人=邪悪な化け物共だから殺し尽くせというレベルがあたりまえ

だいたいポーランドが悪いんだが

454 :
古くはペルシャ
そしてモンゴル
風俗文化言語宗教肌の色まで違う人の形をした何かが
皆殺しか奴隷として畜獣以下の使い捨てか性玩具とされるか
そんな歴史を重ねて殺し合いやってればそうなるのは必定だったわけで
辺境ベルリンで辺境伯がプロイセン王国になるのは必然だったのかもしれないが
結果として黄禍論がでてきたわけで

今でもアラブ中東で宗教が違うとドンパチして
部族が我々が国家だと叫んでは消えていくのは変わってない
そういう意味ではISイスラム国は現代の辺境伯だと言える

455 :
ポーランドは地政学上どこかに従属を強いられることが多いが
独立した途端弱ってる同様の独立勢力に攻め込みたがる所があるのはなんでだぜ

456 :
日本の中世は、公式の宗教組織あるから難しい

守護使不入権を持つ門跡寺院は事実上の
貴族だし、当時のハイテクと市場を抑えていた。(ヨーロッパと逆)
農村の自警団から発達した武家は
此方の利権に食い込めなかったし

457 :
日本は天皇家が公家で神道で頭固めてる制度で外敵が海の向こうっていう立地だったから
まぁ特殊条件すぎて欧州と感覚を摺り合わせるのが無理っていう
元寇来たけど北条時宗と愉快な抹殺マシーン武家がめっちゃがんばって叩き返しちゃったし
秀吉が朝鮮半島とったろかっていってみたけど遠すぎて使えないって撤退だし
そっから江戸で数百年引き籠もりだし

日本の歴史感覚で欧州や中東の感覚は理解は難しい

458 :
ポーランドの問題点はほんとに
何か隙あれば暗躍して余計な事してぼっこぼこにされる繰り返し
近所のロシアとかドイツの姫様掠って犯して男児産ませたら姫は惨殺して男児は洗脳教育で育てて
その男児に我がの正統だーとか言わせちゃってお家騒動ふっかけたり
異民族の侵略に見せかけて隣近所の国の要所皆殺しにして略奪して騙そうとしてばれたり
そんなことばっかり500年以上やってればフルボッコにされて分割統治とかされるだろって自業自得すぎる

今はなんでこんなにいじめたんだと叫んでるターン(ポーランドボール

まぁユダヤが大体悪いんだが

459 :
>>458
近代でもそれでウクライナが挟撃されてしまって
緑ウクライナのコサックを救援できず
日本のシベリア出兵が無駄になったという
親日国w

460 :
Q. 1個の電球を取り替えるのに何人のポーランド人が必要か?

まぁそれくらいに馬鹿にされる程度の理由があるってこと

461 :
「ボーラック」な
因みに、Appleのwozはポーランド系で
飛行機事故の後、自虐的な電話サービスを
していた。

今ならヘイトスピーチで川崎国とか大阪民国に訴えられたかも

462 :
375 商 売 2
> 水分含有量が多めのものがやや温度が高い場所に保管されていたもの

小麦をはじめとする粉モノは、湿気るとダニが大増殖してすぐに食べられなくなる
だから畑にまいて肥料にでもするくらいしか利用法が無い

463 :
そのダニうんぬんというのが半分迷信
ダニの種類にもよるし最初から穀物食性のダニがいるかどうか問題

まぁそいれ以前に生で食うわけじゃない粉物の虫とか気にせず煮て焼いて食っちゃうんだけどな

464 :
利用法はある

粉塵爆発だ

465 :
そもそも製粉後じゃないかもしれんからね
その場合高温高湿ならカビが怖いし
低温低湿を維持できるなら10年以上でもそんなに変わらない

466 :
マイルだと時間経過無しで運搬できるから
買った時点で腐ってなきゃどうでもいいし

467 :
裏を返すとアイテムボックスじゃエージング出来ないんだよな
まあマイルの場合普通の収納もバカげた容量だろうけど

468 :
食品の熟成くらいしかマイルがやる気なさそう

そして納豆でナノマシンともめると

469 :
アニメを買う気になるのは、
おおむね原作どおりで、手抜きで嫌な気分になる作りに成ってないのは最低限

470 :
別にアニメ円盤で儲ける気無いだろ今の出版とか

471 :
アイテムボックスは収納魔法ということになってるから食品の行商には向かなそう
建前上は運搬中に氷魔法での保存してることにしても時間が経過してる以上は価値が落ちる
だから時間で劣化しない酒類や手芸品等を商材にしたほうが実入りが大きい

472 :
>>471
アイテムボックス内は時間経過しないよ

473 :
酒はドワーフでやってたっけ

小麦だってそんな三日十日で腐るものじゃないから別に
精米した米は十日以内とか言ってるのもここ20年くらいの日本人の一部アホだけだし
国を跨いで持ってきた割りには?って程度でしかないんだよ現実として

474 :
劣化しないんだから価値は落ちようがないぞ
鮮度を保つ魔法かけてますって言えばいいだけの話だし

475 :
てかちゃんと目利きのできる商人なら鮮度が保たれてることくらい手に取りゃ分かるし
信用に関わるからそこに変にいちゃもん付けしたりもしないだろう
やたら短い賞味期限設けて過ぎたら杓子定規にポイ捨てなんて
極端なことしてるのは現代の日本くらいのもんだしな

476 :
マイル達はそれはわかってるけど、それを買う客にとってはそうでないって話では?

477 :
客からしたらただの新鮮な食品にしか見えねーだろ

478 :
生きるのに厳しい()世界なのに鮮度とか言ってて草

479 :
>>478
ほんとそうだな

480 :
だいたい文明レベル的ににおいかいで大丈夫そうなら新鮮認定だろ

481 :
発酵食品やべえな

482 :
味噌を普及させるべきだな

483 :
アニメを5話まで見終わったけど原作設定をテキトーに流したり改変したりしすぎて
いくらアニメならではのギャグ部分でがんばってもマイナス分を補えてないな
キャラデザだけはかわいく描けてるのにもったいない

484 :
>>482
なんだこの糞は

485 :
>>482
これですか?
https://youtu.be/1T8kB2nF3BI

486 :
野菜は冬の朝みたいにシャキシャキよ!

487 :
なんてことだ、異世界では味噌つけたキュウリを食べられないのか。

488 :
洗浄魔法

489 :
>>487
生卵すら食えない世界

490 :
蒟蒻畑作ろうとしたら、近隣住民に
毒芋を栽培していると通報されました

491 :
芋は普通に毒持ってるのあるし芽にも毒があるという
割と難ありさんである

492 :
ジャガイモも知識ない奴が日に当てて食中毒おこしそうだ

493 :
>>490
なんてことだ、市場に出回ってもいないまだ誰もコンニャクとして食べたことのない
謎の芋なのに、なんで毒芋だって中傷されなきゃならんのだ・・・!!

494 :
盗んで食ったやつが死んだんだろう
キャッサバでも

495 :
盗んだ人が悪いんですよ
うるせえお前のせいで死んだ!

取扱責任ってのもありますが
基本はこんなやり取りしてたら人間の敵になる

496 :
FUNA異世界だからそれが許される

497 :
マ:ナノちゃんいる?

ナ:はいマイル様。

マ:遺伝子組み換えで人体に有害な成分を含まない芋ってできる?ついでに害虫や病気に強い仕様で。

ナ:お任せください。加熱時に発生するアクリルアミドも抑制しておきますね。

498 :
>>497
夢のような仕様だ
有害成分は外敵から身を守る為のものなのに、それを取り除いても身を守ることが出来る分けでしょ
なんか矛盾を感じるぞ。九条信者ならすんなり受け入れられるんだろうね

499 :
いや、納豆製作でも権限7が必要だから遺伝子組み換えなんて魔法でやったらガチ神の所業として権限10必要かも
謎剣の原始並列の変換とかは権限5で可能みたいだけど最初期だからあまり参考にできない

500 :
現物限りと食糧事情塗り替えそうな代物で違うとか

501 :
>>498
あえて「人体に」と入れたところで察してくれると嬉しかったんだけどね
マイルという特権持ちが隙だらけで裏技を使える余地を残し指示するのがポイント

権限の方はどうなんだろ?
この世界のデミヒューマンは異世界由来かもしくは人造人間だよね
そこがどう解釈されるか…

502 :
カオル呼び出して土壌改良のポーションでFA

503 :
>>501
いやいや、それのが更に変だよ。それにこれってハードSFなんでしょw
人だけが食べても大丈夫なように遺伝子操作みたいなことするよりも
逆に人を適応できるように改造する方がしっくりくる

504 :
>>503
そいつ皮肉がわからないから大変だね

505 :
>>504
ほんと皮肉がわからい人って大変だ

506 :
精肉ならお任せください

507 :
鶏皮一番美味い

508 :
アニメ見終わった
途中流し見状態になっちゃったとこもあったけどナノマシンへの権限が古龍より上だって話は一度も出てこなかったよね?
能力が古龍の半分ってとこばかり強調されていたから原作知らない人にはあの対戦結果がご都合主義に見えたんじゃないのかな

509 :
>>508
倍率の話は以前説明されてたのとあれが最強古竜じゃない説明は有ったから察しろってことでしょ
それ抜きで少年漫画的ご都合主義ととらえても原作を見なければ特に問題は生じないだろうけど

>>505
最初の二行だけなら皮肉と解しても良いんだけど
しょーもないことを付け加えるからただの煽りとしか読めんのだよね
全力で煽り返すのもアレだし冷静に返してるだけマシと考えてくれ

510 :
なんでもかんでも議論しようとしたらこうなるという例

511 :
作者の人、そこまで考えてないと思うよ

512 :
これは単に視聴者が作中で説明されてたことすら聞いてなかっただけ

513 :
ネタ古くてわかんねえ、R
が原作知らずにアニメ見た人の大まかな感想だろ

514 :
それは恥ずかしいな

515 :
そんなこと知らんがな

516 :
原作を見た上でアニメ見る人は書籍の絵担当の人に義理立てしてる説

517 :
ネタが古いと楽しめないって謎の仮想敵を作られましても

518 :
元ネタわかんねーってレス
実況とか多かったろ

519 :
実況は子供とこどおじの遊び場だぞ

520 :
ニコニコの2019年秋アニメランキングで、12位本好きよりさらに下の17位に
ランキングされて結果が出ているんだから、もう何言っても説得力がないw

521 :
元ネタが分からんって言ってる時点で元ネタが存在してるって分かってるって矛盾

522 :
>>520
ニコニコじゃ無料放送も生放送もやってないって知らない人?

523 :
本好きも実況やニコ厨向きじゃないしなあ

524 :
いかにも不自然な台詞や絵があれば知らなくても何かのパロだろうと予想するだろ

ニコ厨的には漫画で判断したのかね

525 :
元ネタがあるだろうと推測はできても本家が分からないのでそのパロの何が面白いのかが分かりにくい
そしてほとんどの視聴者はそこまで思い入れがあるわけではないのでわざわざ調べるまで行かない
結果として「この作品のどこが面白いの?」という状況になる訳だよね

526 :
元ネタがわかってもパロ自体がつまらん合わないって人もいる

527 :
>>524
パロディだという発想は普通は出てこないよ
そういう発想になる時点で最初からパロつまらんと叩く気で見てる

528 :
パロだらけの作品でそれを言うのか

529 :
アンチはパロまみれのアニメだということすら理解できない想像力絶無の愚者なんだー

530 :
アニメに限らず創作物いっぱい見てるとパロディは結構気付くと思う
オマージュは元ネタ知らないと全くわからないことも多いけど

特にフナ爺のはパロディの為に会話やモノローグを無理やり持ってくるからかなりはっきりわかるんじゃない?

531 :
>>481 >>482
昔、滋賀県の人が関東へ『鮒鮨』を送ったら「腐っていて食べられない」と返事が来たそうだ。

532 :
いやがらせじゃあん

533 :
水戸納豆でも送り返してやれ

534 :
発光食品は簡単に贈っちゃあかんよね

535 :
バイオテロだからな

536 :
>>534
セシウムさん?
コバルトさん?
ラジウムさん?

537 :
地方の即売会の主催もやってたのか…
なんなのこの人?

538 :
作者の人って爺とか呼ばれているけど後期高齢者なの?
昔モデムとパソコンとテレホーダイでピーガーとかやっちゃっていたのかな

539 :
>>525 >>527
パロディは作者が面白がって自己満足で書いてて
面白くなかったら読まなくていいってスタンスだったと思う
なろうのコメント返し読むとね

540 :
毎回更新の度に5万読者の中から10人がわかってにやりとしてくれればいい
そんな小説を目指してると作者が言い切ってる程度にはマニアックではある

541 :
>>538
モデムだ?
カプラーに決まってんだろ

542 :
>>540
こんなネタ書いて馬鹿じゃないのって言いながら100人位は苦笑してると思う

543 :
作者がそれを目指してるんだから目的達成だろ
書籍でそのまま使えるかは度外視して校正にに投げてるんだから

544 :
出版時に補正じゃなくばっさりカットされた例文
耳マンモス(地球での、『耳ダンボ』に相当)で聞き耳を立てていたレニーちゃん
書籍版では3巻の37p

そういうのを見つけてはくすりと笑うのも一つの楽しみだったりする

545 :
>>544
親父ギャグ以上に死語ネタは寒いと思うの

546 :
>>539
で、そこで問題なのがなろうに掲載されている分にはいったん目を離して調べるとかも文章相手だからそう問題ないけど
アニメと言う状態になるといったん止めて調べるとかやりにくい(放映は流れ続ける)ため、意味が分からないままでこの作品の楽しみ方が分からずに終わることになる
録画していればと言うかもしれないが、最初からわざわざ録画するような人はそもそもこの作品をある程度知っている人なのでまた変わってくる
せっかくアニメ化したのに新規の間口としてはあまりよろしくないのがもったいないなって言う話

547 :
>>546
知らないネタはまたなんか変なこと言ってるでスルーするんだよ普通は
最初から知らないネタに文句言ってやろうと目を光らせてるようなやつ以外はな

548 :
>>546
アニメはFUNAさんが「好きにやっちゃってください」って言って
パロディもアニメ独自のものが多かった
新規の人がどう思うかなんてわかんない。俺やあんたがどう思うかだけ
ちなみに見たい番組は全部録画して見てる。CM飛ばせるし早送りもできる
特に年末の格闘技は無駄時間が多いので録画オススメ。創価大10区凄かったな

549 :
>>546
多分やらおんあたりのまとめサイトで「これの元ネタあれじゃん!」と元ネタ探しで盛り上がって
便乗で本もはけると踏んでたんだろうな。見事に読み外れたけど。

550 :
パロだのなんだのっていってるけど、結局は自己満足でしょ。FUNA自身がそう言ってるしさ
これを一言でいうと不親切っていうんだよ
知らない人、世代はどうやってパロに対してクスッって笑えというのかな。笑えないよ
だから自己満足だからしょうがないって開き直るんだろうけど、
後書きの前後あたりに参考文献とか載せている小説って結構あるぞ
その列挙されたものを眺めるだけでも、あれはここからかとか分かるもんだが、
FUNA達のにはそれがない。だから不親切という

551 :
>>547
だから自分はそう(普通はスルーされるって)書いているよ
そしてそのために普通アニメ化で新規が拾えるのを取りこぼしているのがもったいないって話

552 :
>>550
それはパロディ元がもともとつまらない場合の話だろ

553 :
のうりんのつまらんパロ連打からの注釈列挙はほんと寒かった

554 :
>>552
えっ?FUNA爺が書いたパロネタって面白かったっけ?
殆どのネタは分かっているが、一度もクスッとした事が無いのだが…

555 :
他人のネタを使わないと話を作れないパクリ作家ってアニメ視聴者にも言われてて笑ったわ

556 :
ほとんどのネタわかるってこどおじどころかこどお爺じゃねーかwwwww

557 :
>>555
メインストーリーはパロネタなしでも成り立つけどパロネタと予防線がないと文字数は1/3くらいになりそう

558 :
揚げ足取りで一転攻勢長文セリフすこ

559 :
>>520
今見たら本好きが1位になってるね、2位の倍の票数でw

560 :
>>549
いややらおんとかは取り上げられるだけで不名誉だから
外人ヲタが古いネタに一部ついてくるのにニヤリとするんだよ

561 :
>>559
本好き海外でも圧倒しすぎててこわい
母数が少ないとはいえ100点とか出した回あるし

562 :
原作はともかくあの出来で一位とれるのかよ

563 :
>>562
まあ3割減くらいの出来だしなあ
他のがあり物で酷いということになるな

564 :
俺はマイル親方可愛いから本好きよりいいけどな
面白いより可愛いが良い

565 :
主題歌のキャッチーさだけなら圧勝ではないか

566 :
歌なんか一番寒くなりそうだと思ったから本当一話も見なかった

567 :
平均値も本好きも大好きだから本もアニメも成功してほしいけど
声だけマインは男の子っぽい井口裕香にしか聞こえないのが・・・
マイルの声は邪魔してなくて良い

568 :
なんで井口にしたんだろうな
沢城に蹴られたんか?

569 :
他作品を下げてもこの作品の評価は上がらんのやで

570 :
>>569
前期でのアニメ板の勢いでは慎重勇者に次いで平均値の勢いが2番目だったぞ

勢い上位が慎重勇者平均値本好きだったからなろう異世界物の天下だな

571 :
>>570
勢いって作品と関係のない話題でスレが進むことか?
作品の内容そっちのけで全然関係ない話題ばかりだったよねww

572 :
どこのアニメスレでも内容関係無いぐっだぐだだろ

573 :
次はFUNAさん自ら脚本書いてほしいな
冴えない彼女の育て方は作者が脚本書いてて、アニメ面白いし

574 :
原作無視でアニメの方が面白いのは、プラネテスとか

575 :
褒めることが何一つ無いからって2ちゃんのスレの勢いを誇るとか恥ずかしすぎるやろ

576 :
パロディはアニメでやり過ぎると、銀魂みたいにスタッフが土下座行脚するはめになる

577 :
1クールアニメなら妥協した駄作よりも一瞬の伝説の悪名のほうが宣伝媒体として正しいんだけどな

578 :
3年B組一八先生なんか連載終了に追い込まれたもんな
講談社から叱られたからとも言われてるが定かではない

579 :
本人脚本だと主人公が何かするたびにナレかモノローグで止まりそう
四畳半アニメみたいにハマれば面白くなるかもしれんが

580 :
FUNA爺のナレーション付き

581 :
フナじいじゃ

582 :
>>573
あれはホワルバ2を自分でアニメ脚本やった下敷きがあってこその荒業だよ
ドラマCD経験くらいはないとやれない

583 :
アニメ見てないけどFUNA爺の作風ならナレーション必須じゃね
キャラに説明させるにしても限度あるし

584 :
ちびまる子ちゃん風のナレーションが思い浮かんだ

ナレーションで思いっきり叩かれてたのってザ・サードだったかな
あれはアフリカとかの動物もののナレーション風で好きだったんだが

585 :
アニメ化ポーションの方が話のメリハリが効いてしょぼいアニメ制作会社でもよかったかも

586 :
佐島勤とFUNA爺どこで差がついてしまったのか(すっとぼけ)

587 :
アニメから入って原作読みはじめて今7巻なんだけど、アニメでやってほしかったGガンネタ出てきて大歓喜

588 :
カイジのナレーションと同じ末路になりそうw

589 :
佐島勤とFUNA爺
個人的には昔の作品や歴史を知っている世代なので安心して読んでいます。
作品の待遇は時の運あのSAOも最初の頃はマイナーSFでアニメ化に助けられた
アニメ最初の話はアニメの脚本がよかった原作との比較で

590 :
アニメで一番FUNA成分が強かったのが水着回
あれが全体の中でどういう評価なのかがポイント

591 :
原作のスク水女神化したときの反応からマイル以外は水着着ないだろと思うよ

592 :
原則通りの風習風俗観念なら水着は無いな
しかも人目に付くところで

593 :
実は肌の露出の多い方がマイクロマシン達に意思が通じやすく
魔法の威力が強くなるんです

という後付設定をぜひ

594 :
世界中を満たすマイクロマシンとか羽虫大繁殖みたいで嫌だな
しかも体内にも生息してるんだろ

595 :
おまえの顔のほうが汚いから気にするな

596 :
>>538
エンターキーをリターンキーと呼ぶ年代

597 :
マイクロマシンって…原作を読んでいないニワカが発生中の模様

598 :
ナノマシンより凄いマシンなんだよ
神法的な物が使えるんだよ

599 :
マイクロだとナノよりばかでかいのでは

600 :
ミリマシン

601 :
ピコ機械

602 :
>>599
そう言ったつもりだったんだけど伝わらなかったわ…

603 :
*1,015 俺を好きなのはお前だけかよ
**,759 私、能力は平均値でって言ったよね!
**,746 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません
**,740 ACTORS-Songs Connection-
**,544 戦×恋
**,382 アサシンズプライド
**,*** 魔入りました! 入間くん

本好きに勝ってしまった

604 :
本好きの信者が買うのはオリコン集計のない直販定期

605 :
本好きBDは653枚か
紙一重の良い勝負であった
紙作りだけに

606 :
特典つく直販や応援書店が殆どじゃね本好き読者って

607 :
妄想でも勝った気分くらい味わわせてやれよ

608 :
この後は土俵を海外に変え勝利アピール

609 :
>>608
海外のアニメサイトの本好きの点数見てひっくり返るまでがテンプレ

610 :
そっと地面を見る

611 :
本好きはBD BOXでの発売だからね

612 :
漫画版のナノちゃんはしっくり来たあんなもんよな

613 :
>>610
ファンタジアの大賞受賞作の事かな

614 :
地面はマガポケ感想欄でポーションに付けられた不名誉称号
アプリからしか見れないけど、他作品でもダメな例として挙げられてイイねされまくるくらいには評判が悪い

615 :
ポーションシリーズ累計55万部到達
FUNA×講談社 ポーション&ろうきんシリーズ累計遂にほぼ100万部達成

ほぼて。
金貨は40万くらいか
ノベルとコミック別の数字は?

616 :
シリーズって言ってる場合は小説とコミックの合算

617 :
どうせこれマイルがやらかしてエルフの男性から求婚されまくって里逃げ出す展開だろ

あとワンダにアイテムボックス伝授したのって
マイルピンチ→アイテムボックス入って回避→ナノちゃんが助けるも数百年経過→もうみんな生きてないよね→ワンダたちがアイテムボックスに全員入って時間経過回避していた→ワンダ編
というリセットいつでもできる予防線じゃねぇかと勘ぐっている

618 :
アニメは失敗してませんよアピールではないな、失敗しても原作は売れてますよアピールか
どれだけプライド高いねん

619 :
エルフの里編もヤマナシのまま6か
?「そりゃ山も谷もないですよ。エルフだけに真っ平らです。」

620 :
Web読んでて思うけど、まだ話が続くのかと思ってるといきなり別の話が始まるのな

621 :
鮒爺「秋田次」

622 :
たしかに。学園編がいきなり終わってハンター編始まったのは驚いたっけ。

623 :
最近のエルフの主流はばいんばいんなはず。

624 :
エルフは貧乳だよ
  ↓
ダークエルフは巨乳だよ
  ↓
ハーフエルフは巨乳だよ
  ↓
エルフは爆乳だよ

なんだこの変遷

625 :
エルフが貧乳なのはディードリットに対する風評被害
まぁこいつが日本におけるエルフの基本形だからしゃーないか

626 :
エルフってスタートレックのバルカン人のパクリだろ

627 :
バルカン人のモデルは日本人だというけど、日本人っぽさないなあ。
スタートレックが企画された1964年の日本人はバルカン人っぽかったのだろうか。
その頃の日本人には7年毎の発情期があったのかもしれない。

628 :
>>627
『ティファニーで朝食を』は1961年の映画だが、それに出てくる日本人はバルカン人ぽくないな
裏設定ではバルカン人なのかもしれないけど(裏設定って言葉は便利だな)

629 :
バルカン人
https://i.imgur.com/kD4AoW5.jpg
海外でのエルフイメージ ELF
https://i.imgur.com/BTMrr5d.jpg
https://i.imgur.com/EquXwt3.jpg
バルカン人のイメージ元は古典的なエルフイメージ
最近の日本人はエルフだのバルカン人だのというのは誤訳
エルフ = 妖精のことであって
「日本人客は妖精のようだ」
Japanese are like fairies
Japanese are like elf
これをelf = 日本人としたまぬけがいただけ
尚、エルフの古典的イメージは
子供体型の耳が尖った男児であり女性イメージは後年のフェミムーブから戦後に追加されたもの
クリスマスツリーにぶら下がっているカラフルな子供人形がそれであってサンタの手伝いとも言われている
西洋絵画における子供の天使の元ネタだったりする
現在の日本のエルフのイメージ元は概ねトールキンが悪い
そして国単位でトールキンに染まってるのは世界でも日本と中華圏くらいである
他は大体キリスト文明でクリスマスに染まったので後からきたトールキンに左右されていない

630 :
バカルン超特急

631 :
>まず、本日(12月20日)、『のうきん』ブルーレイディスク第1巻が発売!
>書き下ろし短編を含め、初盤特典多数。わっほーわっはー!(^^)/
これJASRAC案件なのでヒナちゃんに通報されたらヤバい件w

632 :
日本人におけるエルフの基本形はトラックだよ?

633 :
そもエルフの若奥様あたりでもう爆乳エルフは居たわけで、貧乳エルフはそこまでテンプレではない

634 :
それで、全ての望みが叶うジャスコに
行くのが異世界人の夢

635 :
>>633
エロ漫画だと、そりゃあ爆乳になるだろJK w

636 :
レニーちゃんスピンオフのエロアニメ(セックスあり)ほしい

637 :
しぶ18でマイルはリョナもエロも結構あってカオルは力の入ったリョナ絵しかないのが中々…

なんでやミツハ

638 :
そう言えばここでもたまに名前が上がるくまクマ熊ベアーもアニメ化決定したそうだね
ホントになろう系アニメ化は増えるし女性主人公系ももっと増えていくのかねー?

639 :
そして忘れ去られる糞アニメの平均値
防御極振りよりはマシらしいから比較対象で挙げられる今期中は大丈夫かな?

640 :
分量で押すなろう作品を1クールアニメ化するのは結構難しいよね。

641 :
>>638
熊はアニメ向き
着ぐるみが熊に乗って移動してるってだけで目を引く

642 :
目を引くが退かれるかもしれない
https://comicpash.jp/wp-content/uploads/2019/11/1846882cefe12be182ae8097da7193af.jpg

643 :
熊はとても文章では読む気なれなかったからアニメ化は嬉しい
防御極振りは設定がゴミすぎて確実にブラバ対象だろうな
異世界でなろう主に都合のいいガバガバ設定をフルダイブMMOでやるとこうなるw

644 :
薄い本の表紙が気持ち悪かった

645 :
>>643
ブラスバンド?どこの略語か知らんが知らん

646 :
>>645
ブラバ=ブラウザバック
本気か本気で言ってる?

647 :
フラバってるフラバってる

648 :
アプリじゃなくてブラウザで動画見てるってことか

649 :
>>646
ブラバ対象、つまり本を閉じると同じ意。読むのを止めることか。
ブラバ、ブラバ、そっかブックラバー(本好き)かと思った人もいるはずw

650 :
本が恋人なのは違う人
ああここんとこのカドがいいのお

651 :
ブラジャーバーストだろ
つまりポーリン

652 :
コミカライズ用にもサインを求められるのか、大変だな
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg448966?track=ct_episode

653 :
>>647を石打ちの刑とする
異義のある者も石を投げよ

654 :
あ、今日は「平らな方」の米ご無い

655 :
ポーションはちょっとノリが戻ってきたか?
金貨は幕間って感じだから次の展開待ちかね

656 :
レイコの70年間に進歩した知識や技術がどう影響してくるかだなあ
今さらカオルが実は何十年も前の人物とかの設定にはならんだろうけど

657 :
のうきん、ろうきん、ぽうきんの3枚看板で安泰やなガハハ

658 :
FUNA作品で金貨だけ読んだ事ない作品です。
金貨のおもしろさ教えて

659 :
読めば分かる

660 :
好みはあるんだろうが金貨が一番面白い

661 :
のうきん、ろうきん、ポーリン?

662 :
>>656
そういやレイコから見るとカオルがポーションで出してる便利道具ってアンティークもいいとこだよなあ
実は心の中で(ふっっっっる!!!)とか思ってんだろうか

663 :
>>658
転生ものじゃない
魔法も異種族もほとんど出てこない
主人公の特殊能力は世界間移動のみ
FUNA作品の中では設定的には地味なのに作風は派手ってとこが面白い

664 :
>>658
FUNA作品で一番先に嫌いになったのがこれ。次に興味が無くなったのがポーション、最後が平均値
毒にも薬にもならない平均値やポーションに比べて主人公にいっちゃん腹が立つw
一応、経済活動だから儲ける奴がいれば損をする奴もいる。敵や味方といった分け方は出来ない分、
これでもかカモられる地球側関係者、特に各国政府の馬鹿さ加減にも怒りが湧く
その税金は誰がはらっとんじゃ!詐欺師の娘っこにいいようにされてからに!

665 :
なら読むのも書くのもやめればいいんじゃないか?

666 :
>>665
とっくに読んでない。
求められれば書くし、忠告だってする。それだけのこと

667 :
>>665
アンチスレでその返しは野暮やぞ

668 :
誰も求めてないのに書き出すあたりが実に電波だなぁ

669 :
>>668
至極同意

670 :
求めなきゃ書くこともできないアンチスレってなんだ
居るなら応えろ、アンチスレの王よ

671 :
アンチスレじゃないんだが

672 :
アンチって一人しかいなくね?

673 :
そうだな(鼻ほじ)

674 :
>>672
せやな
https://pbs.twimg.com/media/D0kQ113VYAEWcph.jpg

675 :
ずっと粘着してるのは一人でしょ

676 :
なろう作者スレで
とっくに読んで無い言いながらこれ
何がしたいんだとしか言葉は出ない

>>664
> >>658
> FUNA作品で一番先に嫌いになったのがこれ。次に興味が無くなったのがポーション、最後が平均値
> 毒にも薬にもならない平均値やポーションに比べて主人公にいっちゃん腹が立つw
> 一応、経済活動だから儲ける奴がいれば損をする奴もいる。敵や味方といった分け方は出来ない分、
> これでもかカモられる地球側関係者、特に各国政府の馬鹿さ加減にも怒りが湧く
> その税金は誰がはらっとんじゃ!詐欺師の娘っこにいいようにされてからに!
>>666
> >>665
> とっくに読んでない。
> 求められれば書くし、忠告だってする。それだけのこと

677 :
どこの掲示板監視企業のバイト雇ってるか気になるわ

678 :
金貨が一番すきやな
画力が一番高い上に幼女もかわいい

679 :
ポーションの空回り感が好きなので今後も100点満点のチートと中途半端な遠慮と失敗を見せて欲しい

680 :
なろうでポーションと金貨を最初の一年の連載分とりあえずの完結までを読んで、どちらも面白くて、主人公キャラは似たようなイメージなんだが、そんなに違いあるの?
違いがわからないのだが

あと平均値も読んでて面白い

681 :
ポーションは子種が目当てで金貨はお金目的

682 :
カオルとミツハは全然似てないだろう

683 :
ポーションと金貨は結構行動理念が違う感じで
ポーションのカオルは割かし自分よりも他人のために動いていることが多く
金貨のミツハはどちらかと言うと自分(と、その領地)のために事を進めるために動いてるね

684 :
ミツハの目的は自己利益のついでに親しい人への利益誘導
カオルは目的を半分忘れて人助け

685 :
カオルはよく性格悪いとかいってるやつ多いけど
実は一番人助けしてるんだよなぁ
一番性格自体はよさそうに見えるマイルが実はあんまりしてない

686 :
マイルなら異世界の入り口を2箇所塞いで多大な貢献してるじゃん

687 :
マイルは進んで人助けしてるわけじゃない

688 :
>>687
え?もしかして漫画しか読んでない人かな?

689 :
原作ちゃんと読んで無いだろ
別にどうでもいいけど

690 :
困ってる人見かけたら思わず首突っ込んじゃう病だろマイルは

691 :
チート度一番高いのって実はミツハだと思うけどな
確定してないけど、他二人と違って生物の枠完全に踏み越えてるっぽいし
逆にカオルは会話と収納と基礎的な防御以外だと「道具」の形でしかチート使えないから、意外に限界が見えそう

692 :
カオル様は全てを解決できる
イージスの無敵防御+思った事は全て具現化できるポーション
オプションでセレス降臨の無差別全体攻撃
さらに追加で何でも出来ちゃう魔法少女もセット

無制限で何でもできて限界が無いからストーリー次第ではあるけど

693 :
ミツハが異世界に納豆を持ち込むことはできるんだろうか

694 :
>>691
チート度で一番高いのはカオルだよ
その気になれば「そう言う効果のポーション」を作って飲めばその能力を得られるからね
ただ本人がその気がないので使っていないだけだからなあ
時が止まった中でも自在に動けるようになる効果のポーションなんて飲めば
収納のあれも自在に使いまわせるようになるけど、それでは話にならないからしてないんだろうなと思う

695 :
すでに色々持ち込んでるし持ち込んでも問題は無いだろうけど
わざわざ大豆から現地生産する意味が無いだろミツハじゃ

696 :
当たり前予防線と身体的特徴の自虐ネタっていう便利な文字数稼ぎは全作共通だし似通って見えるのもしゃーない
特にカオルとミツハは一人称でそれやるからなあ

697 :
甘納豆ならいいだろ

698 :
>>696
よくわかっていらっしゃる

699 :
>>695
納豆菌は異世界に持ち込めるのかってことだよ
マイルの世界じゃ生物兵器扱いだったからな

700 :
納豆菌は現実世界でも生物兵器だからなぁ実際

701 :
ミツハが持ち込もうと思えば持ち込めるだろ

702 :
>>690
壁首とか熱いな

703 :
納豆菌は改造しないとパンデミックは起こせないな
なかなか絶滅させられないタイプだけど
コウジカビの方が地味にやばい

704 :
厳密に考えたら菌の選別は無理でしょ
腹の中の大腸菌とか、きのこの菌持ち込んでるし
あと、ミツハが地球で各国のエージェントの会議で、菌やウィルスは持ち込めないようなことを言ったとき、エージェントは異国のお姫様が菌やウィルスを知っているのか? と突っ込んでいないんだが

705 :
人形になりきりなさい、と言われているのに、警報が鳴ったら反応しちゃったレベルの失態だと思うのだが

706 :
首がもげたくらいで動じてはいけない

707 :
>>704
現代銃器で武装してるのにこっちの世界のこと何も知らないと思うか?

708 :
連絡手段は電子メール、航空機を借りての偵察飛行。控えめに見ても地球をかなり研究してますな。

709 :
すごいこと考えた
FUNA爺異世界かるてっとできるじゃん
すごいすごい!

710 :
一つ足りない

711 :
三馬鹿トリオに一人増えたら四馬鹿トリオと言うような感じか

712 :
>>709
異世界とりお

713 :
以前にどっかで見た作品だと、納豆がうまくつくれないのは既に先駆者が醤油を生産していたからってオチのやつがあった

714 :
枯草菌よりコウジカビの方が圧倒的に強い世界か

715 :
平らな方ってどれを指すの?

716 :
あんまり探してないけどNe.Mo.42っていうVTuberのレビューぐらいしか知らない
もちろん称賛していない

717 :
>>709
最後の一つはFUNA爺自身ですか?

718 :
三作もバカ売れ書籍コミカライズしているしアニメ化しちゃうとか天才作家だからな
最後の一作品はリアルチート鮒爺で決まりだね

719 :
俺、昔見たアニメや漫画の内容やネタを忘れてるんだけど、FUNAさんは一度見聞きしたものは忘れない能力があるの?

720 :
一度見た相手はいつでも殺せるよ

721 :
>>719
覚えてないし同時連載してるから、
3作品でネタが被りまくる

722 :
>>719
小説はそんな詳しくやらないし
一話にひとつのダジャレボケが入るだけだろ
アニメみたいにまんまじゃないならどうとでも

723 :
ミツハは詐欺師
カオルは教祖
マインはアホ

ろくなのがいねえ!

724 :
4人目おったな

725 :
鮒は発酵寿司

726 :
はっこーはっかー

727 :
ほぼこれまでの判明してる先史文明の内容が補強された感じか
てことは次で獣人に行くか人間もしくは機械側から掘り下げるか微妙だな

728 :
エルフはクズ

729 :
FUNA爺作品の登場人物基本クズだから・・・
人間らしいともいうけどたぶんひねくれすぎて書けないんだと思う

730 :
カオルはある意味聖人じゃん

731 :
マイルも基本聖人だな
守銭奴ポーリンに気を使ってセーブしてるだけで
イキリは転生してないどちらの世界にも逃げる事が出来るミツハだけと言えるだろ
それでもクズではないけど

732 :
マイルを聖人認定してるやつは知的障害者を天使ちゃんとか言ってる層なの?

733 :
盲目アンチの戯言見るとため息出るわ

734 :
都合が悪くなったら女神を騙った挙げ句に義務ほっぽりだして逃亡するようなガチクズだぞ

735 :
いちいちそういう感じで作品に噛み付いたりしてて生きにくくないの?
病院行った方がいいぞ

736 :
ベースがコミュ障ヲタ女(ただし美形)だからな
常識の無さからくる周りとのギャップが笑いどころだし
視点によってはどっちともとれるのも爺の計算のうちだろう

737 :
FUNA爺の小説は好きだけど割烹とか前書き後書きはきつい
作品読んでるのに割烹スルーしてるの爺だけだわ

738 :
>>735
老化の一種なんじゃないの
出された飯にぶつぶつ文句付けつつ完食する偏屈老人みたいなもん

739 :
>>738
むしろ異常な嫌煙厨という気がする
完全分離の喫煙所にわざわざきて「あー煙い!臭い!」とか言い出すヤツ

740 :
全てのタバコネタのスレに飛び込んでは発狂してるキチガイ嫌煙いるなー

741 :
>>729
中身が全て鮒だと考えたらすごくしっくりくるんだよなぁ

742 :
どの作家であっても日頃割烹まで気にしたことないわ
むしろ絡みたがりの読者ホイホイって感じで避けてる

743 :
金色なりし闇の王
https://ecdnimg.toranoana.jp/ec/img/04/0030/80/35/040030803519-5p.jpg

744 :
>>743
ギガのほうだから岩山一つじゃきかないんじゃないかなぁ

745 :
ギガは岸辺が湾になり、そこには生物が一切生息しない地域になってたよなあって思った

746 :
これ普通にキスしてるよね
レーナさんとマイルは気にしなさそうというかレーナさんは喜びそう

747 :
>>743
なにこれ薄い本?
もうこの人がコミカライズした方がいいんじゃない?

748 :
>>747
原作書籍挿絵絵師の公式薄い本だぞ

749 :
最後のダジャレがやりたかっただけだな爺

750 :
そもそもエロゲンガーだしな

751 :
ナノちゃん的に世界ヤバいにはならないので、マイルが単にN様に乗っ取られちゃったよイメプレを悦しみたいだけな気もする

752 :
>>748
小説挿絵師か
ならマジでこの人がそのままコミカライズすりゃ良かってん

753 :
なお今回の薄い本出すにあたり出版社も公認だとか

754 :
胸ネタに辛辣なところが面白かった
やっぱワンパターンって思われてるんやな

755 :
短かったな

756 :
>>752
色々忙しいのと
絵師は一枚絵は得意だが漫画は苦手とか
筆が遅くて描くのがコミック連載に間に合わないとか
質よりも量産もできないと商業連載漫画は無理

その為にアシスタントだの何だのまで雇って量産するわけだが
それだけの金を出版が出すのかどうかも問題がある

アーススターは金も体制も人員は担当もはっきり言ってクズだぞ
同人誌を出版で買い取るくらいの気持ちでやってるレベル
今回の出版公認での版薄い本のふりした版権本くらいが丁度良い

757 :
なんかカオルはとりあえず働いてる自分のポジションが欲しいだけで目的が無いのに
万一に備えて予防措置を講じてるうちに明後日の方向へ向いてるな
ちょっとだけマイルに似てる気がするw

758 :
目的:繁殖

759 :
絵師にエロ同人作家をあてがった時点で舐められてんだろ
メディアミックスも考えるとエロの経歴はイメージダウンに繋がるのに

760 :
>>759
ヤクザの絡む三次元ならともかく、二次元業界でエロが下に見られるってどこのパラレルワールドの話だよ

761 :
絵師なんてエロ漫画家上がりで溢れかえってるってのに

762 :
>>760
声優や作家がエロゲで裏名義使ったりするのはそういうことだよ?

763 :
週刊誌作家すら薄い本描く時代に何を

764 :
じじいが混ざってるな

765 :
>>756
上の薄い本を見る限り動きのある絵を書けてるから、それこそ女の子の止め絵以外ぐだぐだなねこみんと先生より漫画描き適正あると思うが

766 :
>>765
だとしても、亜方も他にやる事あるんだから、こんな作品のコミカライズに関わってる暇なんてなかったんだろ

767 :
>>757
対等な立場から突っ込み入れられるキャラ投入のおかげで暴走しても強制的に流れを戻せるから、前より描きやすくなってそう

768 :
>>765
公開情報だけでも忙しくてマンガ連載なんてやってる場合じゃないわな
http://www.q-x.jp/qxwp/

769 :
>>765
どれだけ上手くても毎月30ページとか書けないなら意味内

770 :
>>767
設定的には対等な友人のはずなのに相互理解を強調しすぎたせいでただの随伴機みたいになってるのがなあ
70年も長く生きてるからおばあちゃんが孫をにこにこしながら眺めてると思えばキャラが立たないのもある意味当然なんだけど
レイコの目的はほぼ達成されてるし

771 :
>>737
作品内での前書き後書き止めて全部活動報告に書いて欲しいと常々思ってるわ
作品だけ読みたいのに作者自身のことなんて知りたくない

772 :
ポーションの最新話は流石に酷すぎるな。金はあるけど計算は面倒だから善良な領主を
騙して税金を払わなくていいようにしたうえで、裏では大手の商会と渡りをつけて商売をしよう
とするとか、完全な悪役ムーブやん。儲けたら税金を払えって言われるって、現代日本から
転生してるのに何でその当たり前の発想を難癖だと思えるんだよ。

773 :
カミサマだからじゃねーの

774 :
FUNAさんちゃんと確定申告してんのかなw

775 :
脱税は悪だけど節税は無問題ってのは現代と変わらない価値観だと思うが

776 :
>>775
節税?
今回の話は脱税だろw

777 :
むしろあれだフラット35悪用事例
本来住居用ローンは1契約しかダメなのに
転勤とか嘘ついて住居用ローン多重契約して
不動産投資しているクズ

778 :
免税って、悪用されないようにちゃんと会計報告させるもんだと思うけどな
あと孤児院を理由に免税にしてもらうと、今後新しい孤児を押しつけられる口実にされそうだが

779 :
バレなきゃそれは高等テクニック派な俺は特に気にならなかった
それよりも作品内の後書きを止めて欲しい。活動報告に書け

780 :
>>776
カオルの価値観では節税なんじゃないの

781 :
後書きだと読んだ人全員の目につくからでしょ

782 :
現世での(納税の)うっぷんを異世界で晴らすという観点では立派ななろう小説だなw
時期的に時期的に確定申告の準備で苦しんでるのかもな

783 :
領主がキレても仕方ない案件の予感

784 :
>>783
孤児院擬きなんて奇特な物を作ってくれたんだし、領内の孤児を全部押しつければいい。拒否したら課税で
カオルは慈善団体営利団体

785 :
>>781
少なくとも>>737>>771の2人、作者のことなんて知りたくない人がいるんだ

786 :
>>784
書き込んじゃった

カオルは慈善団体でなく営利団体といっているから支援も不要

787 :
>>768
ねんどろ顔でなくここまひ顔だったかー(違)

788 :
>>759
いとうのいぢ・灰村キヨタカ「せやな」

789 :
>>788
深崎暮人「せやせや」

なおエロ原画でラノベの挿絵描きに起用された人は少なくとも330人いるそうで
その逆もその半分くらいいるそうだ
多いね!

790 :
ニコニコ静画での連載陣を見ると本当に今はうまい漫画を描く人の層が厚い感じがするなあ。
あと、個人的にスコなのが多いのは4コマ漫画家がラノベイラスト描いたもの。

791 :
>>785
そういう人はお引き取りくださいとしか

792 :
>>786
そして営利団体の金の動きを国に把握されたくないから実態をごまかして脱税
これもう犯罪者の思考だよなぁ
そこまで国をコケにするならいっそ独立国家でもつくればいいのにと思うわ

793 :
>>790
コミカライズのレイエットちゃんの天使さは異常
カオルも目つきなんて気にならないくらいの美少女だし

794 :
税金で何をしてるのか理解してないんでしょ
道の整備とか街道警備で盗賊退治とか、今の日本のインフラや警察機構の元になるのにな
ああ、脱税した所為で各地の住民に無駄な被害が出るなぁ

795 :
エルフは糞餓鬼と言いたかっただけか
いい加減中身あるh・・・ないか、なくても面白い話くれ

796 :
話進まないよな
にしてもポーションの方は異世界も何十年も経過してんだよね
その割にまったく文明進んでいねぇんだなw

親友に至っては天寿全うしてからきてんのに
全然そういう時間の経過がないかのごとく

797 :
じいさんアズレンかなんか知らんけどソシャゲやってる時間と気力あんの?
アニメ情報だけ?

798 :
完全にレイコ持て余してるもんなあ
適当に理由つけてカオルと同年代の記憶で転生させた方が動かしやすかったと思う

799 :
アズレンやってるのかよ…ただのエロ爺じゃねえか

800 :
>>769
下手くそで更新中止まってる現実もみよ?

801 :
>>798
魔法で解決できることをあえて魔法なしでやろうとするから出番がない

802 :
つーか異世界チートでチート増やしてもしようがないよね

803 :
つーか今週更新のポーションとか
もはやレイコただツッコミ役にしかなってなくねw
魔法チート持ちも設定作者忘れていそうw

804 :
登場キャラに後書きで喋らせるとか痛たたたたたたたたたた
くぅー疲と同レベルの痛い作者だな

805 :
レイコは今後荒事があった時の鬼神フランポジションじゃね?

806 :
令和のくぅー疲が発見されたときいてとんできた

807 :
くぅー疲とそうじゃないのの違いって何だろうな。本家くぅー疲と違って一次創作者が自分の
キャラに語らせてるんだからおかしいことは何も無いはずなのに、どうしようもないほどに
くぅー疲の臭いがするのが逆に凄いんだが

808 :
スレイヤーズのあとがきが思い出されるが、これより古い例あったかな

809 :
ラノベではないがゴッド手塚などがキャラとの会話なんてとっくにやってる

810 :
本編じゃなくて後書きをキャラとの対話形式でやるって話

811 :
ほんじゃ平井和正

812 :
>>808
創竜伝の方が先やで

813 :
創竜伝は兄弟の対談だけで作者自身は登場しない

まー後にドラよけお涼とか明らかに影響を受けているが

814 :
FUNAって専業なのかな
短期間で連投して脱税にも躊躇ないし

815 :
定年退職してるよ

816 :
マジレスすると、定年まで行ってないかと
スーパージェッター、ナショナルキッド、
鉄人28号辺りが出たら60overかと

817 :
昔の少女漫画、和田慎二とかもあとがきでキャラと作者の会話とかやってたような。
コバルトシリーズのあとがきにも作者が語ってるところへキャラが乱入というのは見かけたかも。

818 :
70年代のアニメは80年代90年代にも再放送とかバンバンしてたから
40代でも知識はある。

819 :
リアルタイムで見てたやつしかネタが分からないって謎の発想はどこから出てくるんだろうな

820 :
しかしリアルタイムか否かで元ネタへの思い入れの強さは変わってこないか?
再放送だと、なんか張り合いがないというか
深夜アニメのリアタイ勢みたいな感覚なのかなこれ。

821 :
funaのはリアルタイムで見てなかったやつが使うネタのチョイスじゃないしな

822 :
もっとも、昔は本放送なのか再放送なのかよくわからない感じで放送してたからなあ。
夏休みのウルトラセブンとかジャイアントロボはまあ再放送だろうなあと思いながら観てたけど。

823 :
東京12チャンネル開局当初はアニメの再放送ばっかやってたよな

824 :
そういやログホラの人が脱税してたな

825 :
黄金バット、チキチキマシン猛レース、大魔王シャザーンとかみな東京12チャンネルで
観た記憶だけど実は他局での放送後の再放送だったんだな

826 :
>>820
思い入れに残るのはむしろある程度歳食ってから見た作品の方じゃねーかな
子供の頃にリアルタイムで見たアニメのネタとか普通に忘れてるし
>>821
大人になってから再放送で見たやつが使いそうなネタだと思うぞ
まったく世代が違う俺が普通に知ってるネタばっかりだし

827 :
>>826
どんな根拠で言ってんだ?

828 :
※個人の感想です。

829 :
リアルタイム勢っぽいもリアルタイム勢っぽくないもどっちも個人の感想でしかないだろ

830 :
個人の感想を個人の感想としてで無く、そこそが真実!みたいに書いちゃう人とかいてみっともないので
自分はやらないように気を付けたいね。

831 :
ソースは俺!とか草

832 :
CMネタとか再放送もクソもないだろうに何言ってんだか

833 :
こいつらなんでこんなことに必死になってんの

834 :
争うのが大好きなおじさんチーッス

835 :
いいじゃん
ここ他のスレに比べたらかなり平和だもの

836 :
わざわざ荒らすなボケ

837 :
「では、スポンサーから一言」

838 :
つまりクソ野郎
新プランにかえてディズニーはベタ付け

839 :
ごらんのスポンサーの提供でお送りしました

840 :
【能力は平均値・のうきん】FUNA総合スレ11【金貨8万枚・ポーション】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1541407800/l50
このスレ落ちたな。30日、書き込みが無いと落ちるのか

841 :
アニメ化したのにこのスレでも進行速度が低下してしまう程本編の停滞具合の所為だな

842 :
>>840
ついに信者もいなくなったか…

843 :
青ゴミ死亡確認

844 :
平均値と金貨はなんだかんだで設定積んでいってるから溜め期間と思えばまあ
ポーションは旧お供一掃レイコ投入でちょっと期待したところに孤児と脱税だからなぁ……

845 :
正直昔の仲間とお別れした時で終わってたら良かったのにキャラ変えても、結局孤児がどうしたって言う最初の頃の焼き直しみたいな展開だもん

846 :
ポーションはほんと何のために時間経過させたんだろな
相当経過しているのに異世界の文明は変わらず
天寿全うしたはずの親友も地球で70年以上も経過しているわりに平成で死んだかの知識レベル
その上で話がまた孤児院

847 :
グリムガルも色々投げたかったのか記憶消去してリセットしたけど世界の謎部分も関わってるからポーションほどひどくない
それでもかなり顰蹙ものだったけど

848 :
とりあえず数年で海を渡りたくなってる予定なんで
舞台を整えてもまたリセットは必須

849 :
注文してた亜方氏の臼異本が届いた
>>743の淫獣に赤き誓いの4人と途中でやって来たマルセラが襲われて、18禁にならない程度にサービスな話(+書籍表紙やキャラ設定のラフ集)だった
原作を尊重してかパロネタ多め

850 :
まさかまだエルフを引っ張るとはw
今までの最長が七つの顔で13だから記録更新でも狙ってるのかな?

851 :
少しは真面目にオリジナルな文章書けばいいのに
今用意されてる素材で他の物書きならもっとスッと頭に入る話書けるだろうに

852 :
おまえみたいな文盲に読解できる文章とかあるのか

853 :
この文盲って言い草はおじいちゃんの本心をストレートに出してるよね

854 :
話数を稼ぐのが目的になってるからなぁ
まあこんなのでも必死に擁護してくれる信者がいるからいいんでない?
なお円盤は買わない模様w

855 :
あんな出来の悪いアニメ買うやつはいない

856 :
原作もアニメも出来悪いから低空安定だよね

857 :
でも、それを言うと嫌なら読むなっていうのな

858 :
読まないと嫌だとも判断できるはずないのにアホかな?

859 :
爺の文章は文法や用語的な間違いはとても少ないが、話をこねくり回して余計な肉付けを大量にまくるので本当に内容が薄い、文章量に対して全然話が進まない
読んでて余計な説明的文章が始まると本当にガッカリする、また全然話が進まねえのか、と

860 :
だからミスが無い文章なのに読み易さを全く感じなくて頭にスッと入ってこないんだよ
書いてること、書きたいことが簡潔なら下手糞でミスだらけの文章でも理解が早いんだが

861 :
読み始めはうざいと思ってたダジャレが今は無いと寂しく感じるようになってしまった

862 :
独り言はチラシの裏にでも書いてろってママに教わらなかったのか?

863 :
最近のチラシは両面印刷なんだよな…

864 :
一話を一行から二行にまとめられるよな

865 :
1作品で味をしめたギャグネタを他の2作品に使いまわすのやめろ

866 :
説明部分を除いたのがアニメで、キャラのセリフや行動の表面をなぞっただけだから、感慨が沸かなくて、低飛行アニメになったのだろう
FUNA作品の魅力は長い地の文だから、それを省いたら駄目だ
マンガは読んだことないのだが、そこそこ売れてるということは、説明部分を多く入れてるのかな?

867 :
俺にはFUNAさんは天才だと思えるんだが

868 :
俺はFUNAは高齢者だと思う

869 :
おじいちゃんだからネタを使ったのを忘れて何回も使ってしまうのだよ、たぶん。

870 :
二巻まで読んだ
解説が多いね
まるで取り扱い説明書を読んでいるかのよう
地の文が無機質すぎるかな
もうちょっと描写を工夫して欲しい

871 :
60超えてるの?

872 :
懐古ネタ好きの30代から40代くらいだろうな
さすがに60の爺さんにラノベは書けんよ

873 :
正直30代とは思えないなあ
40代以上に感じる

874 :
ツッコミを怖れすぎて文章の勢い失ってるとこみると実際高齢者なんじゃないかと思う
それが安定感にも繋がってるんだろうけど

875 :
ネタの年代を真に受けると50代半ば以上だけど、
その年齢の人間がラノベ書くかなあという感じはたしかにある。

876 :
逆にあの文章を若いのが書いてる方が変に感じるわ
微妙にライトノベル黎明期頃の作風だし
素直に表現が古いと思う

877 :
会社は定年退職出来ても
キモオタは定年で辞められないからな

878 :
会社も辞めて暇を持て余した高齢オタがやることと言えばむしろラノベ書き散らすくらいしか無いんだろ

879 :
頭に紙袋をかぶった画像があったよな
手のシワを見るとかなり高齢な気がする

880 :
向こうの第三王女が本気を出したか
こっちの第三王女はミツハミツハ言ってるだけなのにw

881 :
さいはて空間の臼異本では処女ロリビッチになったマイルとレーナが…

882 :
いやいや
謎のポイント制度で王様すら操り、姫巫女から雷を貸し与えられる程取り入ってる
レギュラーな方の第三王女の方が怖くない?
社交とかあんまりしないのは、嫁に行く気が無いか?
あと、こっちの第一王女はさっさと嫁げ

883 :
>>875
スレイヤーズの作者とかそのへんじゃねーの?

884 :
あ……ミツハの国の隣国って、古竜に唆されて攻めてきた帝国と、王子が幼少なゲゲゲの国か
一つ飛ばしても、同盟交渉決裂やむなしな国だ
第一王女の行き遅れ?はこの辺に原因があるのかも

885 :
余裕で50過ぎてるだろ

886 :
サビーネちゃんはミツハの事情に深入りしすぎてて他国に出せんからね
伯爵様の息子に嫁がせるくらいか?

887 :
どうせ困ったらミツハ転移中にトラブル!
気がついたら100年後!
でリセット

888 :
金貨は技術進歩がある世界だから
100年も飛ばしたら優位性が薄れるぞ
地球側の基盤も失われるし
まあコレットちゃんとその子孫がヤマノ領をとんでもなく発展させてる可能性もあるがw

889 :
1000お出かけ

890 :
金貨が一番面白いな
平均は引き伸ばしだけ。

891 :
鷹見一幸さんみたいな雰囲気感じた

892 :
金貨はコレット村がコレット国になってコレット大陸国家群になるんだろ?

893 :
ネレーア、恐ろしい子

894 :
魔王は倒さないのか
レイコの使い道が…

895 :
締め切りに追われてFUNAは心が荒んでいるのか
だから青ゴミなんてろくでもない別人格を創造してしまったんだね
休め

896 :
あらゆる魔法が使えるなら熟成させる魔法も使えばいいのに

897 :
あらゆる魔法が使えるなら、カオルの繁殖に協力してあげれば良いと思うんだ棒的な意味で

898 :
100歳前後まで生きて大往生して異世界で若く転生して寿命無制限でのんびり余生なのに
わざわざ嫁かず後家状態の親友と子作り?

899 :
のじゃろり転生では時間を進める魔法でなんでも熟成させてたな

900 :
>>886
ミツハと結婚するんでしょ

901 :
コレットと争いになりそう

902 :
コレットがNo.2でミツハ不在時に指令してるの想像できん

903 :
No.0ノエルがいるから大丈夫

904 :
>「意外かもしれませんが悠仁さまは異世界転生もののライトノベルの大ファンで、それを原作にしたアニメなどを熱心に鑑賞されています。

のうきんを見てる可能性は?

905 :
中二病発病中なだけだからそっとしておけばいいのに
「意外かもしれませんが悠仁さまは異世界転生もののライトノベルの大ファンで、それを原作にしたアニメなどを熱心に鑑賞されています。
作品を鑑賞するだけでは満足せず、ご自身でも小説の設定資料集を熱心に作られています。
すでに資料集はノート3冊にものぼっており、異世界の歴史や文化、必殺技、魔法などを細かく書き込んでおられます。
少しノートを拝見したところ、転生するのは悠仁さまご自身であり、血統の良さゆえか転生した異世界では最初からチート状態で、女性からモテモテという設定のようです」(秋篠宮家関係者)

906 :
こりゃ誰か設定を横取りするな

907 :
由緒正しい古典的な中二病発症していてむしろほっこりするな、これw

あとノート見んなw

908 :
エロに傾倒しないでおいてくれよ?

909 :
陸軍幼年学校では日記を書かせては添削をしていたという。
書かされる側にとっては日記とは添削されるもの人目にさらされるものという意識があるはず。
したがって日記とは本音の吐露であるはずのものが実はそうではないといったことが生まれる。
当然に読む側もそれを意識しなくてはならない。

910 :
黒歴史を広めるのは可哀想だとおもうよ

911 :
とらで平均値の臼井本の委託を2冊確認。買わなかったけど。

912 :
古竜と妖精相手だと人工授精でも駄目なのかね

913 :
ウナギいたのか…
ある意味FUNA爺絶好調だなw

914 :
>>911
割と前からあったろ

915 :
>>912
人種族をはみ出せばさすがに無理なんじゃ?
魔族がギリギリな予感

916 :
アダルトエルフガイとかヤングエルフガイとか平井和正が草葉の陰から助走付けて殴りかかって来そうだな

917 :
メーヴィスにその手の知識があったことが意外

918 :
ミヤマ・サトデイルの小説読みましたから
かも

919 :
虎の門ニュースをあたかも事実のように転記してるやつらに公的な罰がありますように

920 :
作者年齢高いのにエルフの結婚観というかは微妙だな
人間のほうが遥かに寿命短いし
若い時はいいけど人間のほうが早く老いてくから
肉体的な若さの釣り合いが取れなくなったときのことを考えると微妙な気がする
後は混血児に対する差別とかそういう問題もあるだろうし

って細かい所突っ込むのも野暮か

921 :
混血児はできねぇって書いてあったろ

922 :
人間とエルフの間に混血は出来るけど混血の子と純正エルフとの子は人間分が減って
ほぼ純正エルフに戻っていくって感じっぽいけど。
数世代前に人間と交配した一族にぽっと人間っぽい子が生まれるなんてことは無いのだろうか。

923 :
ふっ、もしかしたら通じないかもと弱気になったな、茸馬の友

924 :
>>922
それ子供も人間相手を続けるとエルフの血が薄まって純正人間になるんじゃないかなーとおもた
結婚相手としてはエルフって寿命長いだけで他にメリットないもの

925 :
>>924
血統書つきの犬が別の種類の犬と交配してできた雑種の子供を
元の血統書と同じ種類の犬と代々交配し続けても血統書付きにはなれないかと

926 :
血統書付きの犬種も元は複数の犬種を交配して犬種を作って固定したのだろうから
血統書がついていても遺伝子的にはいろいろ混じった結果で
血統書がついてない犬でも遺伝子的に血統書付きよりその固定種に近い、とかはありそう。

927 :
まぁこの世界はどうやら人間だけ特別で、どの種族とも交配出来るし更に混血してもやがては元の純血に戻るって設定が明言されてるんだから現実世界の常識で語っても仕方が無い
そう言う様に作られた世界なんだろうと考えてたらいいでしょ

928 :
そもそも他種族が人間の都合で作られたっぽいから大丈夫なんじゃn

929 :
セブンスターだか7賢人だかがもっと明らかになればわかりそうだが
どうせそういう伏線回収する前に飽きてアイテムボックス経由で100^年経過したンゴwww
とかなんだろうな

930 :
人間とエルフの交配で生まれた子はエルフとの子供は作れるようだけど
それ以外の種族と子供は作れるのだろうか

931 :
大丈夫
ナノマシンなら遺伝子操作もお手のもの
マイルの背や胸も自然の範疇でいじれるだろうし

932 :
なんか千葉県袖ヶ浦市の「東京ドイツ村」みたいのができそうだな・・・

933 :
エルフもドワーフも人間改造しただけの亜種だから、ハーフエルフ他は改造度が薄くなるだけだと思ってる
他と子供作れるかは改造度次第で、一概に断言出来ない、ってあたりに落ち着くとみた
で、マイルは改造されまくってるから実は人間でなくマイルと言う生き物(文字通り)

934 :
結局人間ベースなら妖精ともいけそう

935 :
>>932
東京でもドイツでも、村ですらない……

936 :
>>935
奈良の大仏は、市原市。
1000年前から同じ事をしている

937 :
>>936
それでも奈良県ではあるんでしょう?

938 :
千葉浦安東京ネズミランドという悪例があってだな

939 :
>>937
ggrks 現在の千葉県や

940 :
>>939
ローカルマイナーネタでイキる辺り、FUNA爺に通じるものを感じるw

941 :
>>940
東京ドイツ村の事か?

942 :
エルフ村も話にするのか?
引き伸ばしやめいや

943 :
割と低調なエルフ回が続いてた中での今回のネタバラシチラリ見せはキタキターって感じではあるけどね
なにより鮒爺がノリノリな感じは微笑ましいw

944 :
>>927
要は人間がすべての基本で他の種族は全部混じりものってことでしょう
絵の具の白みたいなもんだ

945 :
なろう小説の挿絵、設定画を描くのでお題ください!
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579851321/
サンプルです
http://or2.mobi/data/img/272241.jpg     

946 :
なろう小説の挿絵、設定画を描くのでお題ください!
http://hayabusa.おーぷん2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579851321/
おーぷん=open
サンプルです
http://or2.mobi/data/img/272241.jpg  

947 :
平将門ネタが通じないのは、日本人では
無いからなのか?

948 :
>>916
Web読んでいて、マイナーネタに気付いた人がいるかと思い1shotだけ閲覧してみました。他の人知らんのだろうな...

949 :
金貨のコミカライズってセリフの吹き出しの配置だけで話を進める職人芸になってんなw

950 :2020/01/27
>>936
千葉島原住民だが存在を知らなかった・・・
しかし住所まで「千葉県市原市奈良字大仏台」だもんな。
さすが1000年モノは違うぜ。

ハーメルンについて語るスレ703
【言い訳】紅茶乃香織スレ【私、複垢野郎と勘違いされてるっ!?】
【HJ運営】ノベルアップ+【ID無し】Part33
【くこけ】新・鶏になろうスレ1【こけこっこ】
【叩き】エブリスタ☆まったり☆Part.1【禁止】
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part230
【小説投稿サイト】MAGNET MACROLINK (旧名・マグネット!) 23
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく41
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【158】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7115【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
--------------------
なごやか漢字のしりとり 5
毎日、韓国と反日日本人にイライラして血圧急上昇の髭奥様 3
関西みらい銀行
【自由】 三井住友銀行、年間を通して服装自由化!日本の気候に合わないスーツ革靴から開放へ
セックスしたい女性キャラクターPART2
次期体制について語り合うスレ Part.13
【音楽】WANIMA、福井・松山公演中止 熊本コロナ感染者が福岡公演観覧
【登山】水筒 ・ ボトル のスレ 3本目【キャンプ】
兵庫県神戸・明石の釣り情報64
明日の貴金属相場はどうなるか PART 303
東京での部屋探し・55軒目
【ABC】武田和歌子のぴたっと。9【1008KHz】
【バーチャルYouTuber】有閑喫茶あにまーれアンチスレ697【ぺこ】
【祝】水上学先生、2019年中央G?本命馬全敗達成!!
【乃木坂46】松村沙友理(27)「米を“1日6合”炊く」驚きの食生活明かす「朝3合炊いたら、もう昼には無くなるじゃないですか」
Lost Soul
【モンスト】モンスターストライク脱・超初心者スレ993【転載近視】
【おみくじ】 謹賀新年モナー神社で初詣 【絵馬】
ガンダムAGEのプラモをネギろうと思ったら
【PS4/XB1】Battlefield V part7【BF6】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼