TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ476
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.99
【日間1位】蒼乃白兎大先生を語るスレ【伝説を作って頂けませんか?】
【投稿サイト】小説家になろう3370
【一億年ボタン】月島秀一総合スレ6【令和元年、年間1位の人気作】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7791【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【ワッチョイあり】自衛隊がファンタジー世界に召喚されました 第6章
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう5609【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【デスマーチからはじまる】愛七ひろ総合スレ40【異世界狂想曲】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.50

小説家になろう出版スレ150


1 :2019/09/22 〜 最終レス :2019/09/28
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の行をコピペして3行にしてからスレ立てして下さい。

小説投稿サイト「小説家になろう」などから出版された作品や、これから出版を目指す作者の夢を語るスレです。

スレを荒らした前科のあるファーストの話題は禁止します。
投稿サイト「アルファポリス」の話題は宣伝を疑われて荒れるため、専用のスレを使うことを推奨します。
「なろうから作品を削除した方が書籍は売れる」という話題は、「広告予算・レーベル・イラスト」などの条件を必ず併記して下さい。

以上を守って和やかな進行をお願いします。
次スレは>>950が宣言してから立てて下さい。

■出版作品一覧
http://Syos●etu.com/syuppan/list/

■関連スレ
【小説家になろう出版スレ】データ保管場所 4
http://refugee-chan.mo●bi/test/read.cgi/refugee/1539145673/

【2018年度】小説家になろう発、新規書籍出版作品を調べるスレ2【5月から】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1526833169/

アルファポリス出版スレ (過去スレ倉庫内)
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1543897543/

■前スレ
小説家になろう出版スレ149
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1567179977/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
年間ランキング1位、『一億年ボタンを連打した俺は、気付いたら最強になっていた〜落第剣士の学院無双〜』がヤングエースUPにてコミカライズ決定!
あえて富士見書房系のドラゴンコミックスエイジではなく、角川書店系のヤングエースUPを選ぶとは
富士見ファンタジアの本気度が伝わってくるな
賢孫、蜘蛛、回復術師も連載している角川漫画レーベル最上位ならハズレは無いだろう
同じ2月組の貴族転生、出涸らしも順当に売れたし、第二の温泉、金文字クラスのヒットを飛ばしてくれるんじゃないかな

3 :
一億年の話にしてはすごい持ち上げようだ
この手のは1巻は売れるだろうが2巻がな

4 :
富士見、なろう増産してきてるな
9月なんか4本も新作用意してるし

5 :
さすがにこのptと字数で2巻急降下は考えがたいわ
コミカライズも順当にいけばアニメ化候補と言ってもいいレベルだし

6 :
昔は5万pが相場だと思ってたら、
今は1万pでも書籍化しちゃうんだな。
転スラ神バブル時代で編集者が金山を掘り当てようとリスクを取ってるのか。

7 :
高ポイントが売り上げに繋がらないしね。工作ポイントが警戒されてるのか。
三万以上でも書籍化ならない作品も増えたり

中身も大事になってきたなら良いこと。

8 :
なろうでは低ポイントでも実はカクヨムで調子よかったとかある忍者無双とかそのパターン

9 :
>>7
>中身も大事になってきたなら良いこと。
基本的には同意しますが、一億年と貴族転生を見る限り完全に同意は致しかねます

10 :
>>9
一億年はあれだけ黒いからな。灰色判定か、一応。
10社近く打診あったらしいどメジャーはなかったと予想。
あと有名な作家さんたち、意外とブクマしてたんだよね。何か繋がりがあるのか。

なずなは数出してるから固定ファンいるんじゃねえかな…
内容ないからコミカライズしやすいのも利点。

11 :
>>10
>10社近く打診あったらしいどメジャーはなかったと予想
メインスレだったか日間スレだったか忘れましたが、
「1回本を出した出版社を除外」「富士見以外のメジャーどころを除外」の条件で
ジョークっぽい打診出版社リストがあって笑った覚えがあります
少なくとも、GA、電撃、スニーカークラスは来なかったのは確実でしょうね

12 :
毎月掃いて捨てるほど新人がデビューしてるのにそれら全てを確認して貴族と一億年が際立って中身が無いと判断したなら立派だけど、どうせポイントが高いから難癖付けてるだけだろうな

13 :
一億年ボタンに中身があると思える人がいるんだな
売れるか売れないかは中身が必ずしも関係してないのもあるが

14 :
>>13
>>12の主張は違うだろ
一億年も貴族も中身はない
だがそれ以外の話題になってない作品だって中身はないだろってこと

ポイント高いから難癖って言うけどそもそも一億年はあからさまな不正で高いだけだからな

15 :
一億年の売り上げは重要だろう。
売れたらまだなろうポイントは信頼性ある証明だし、爆死したらポイントシステム、くれくれ、不正、今後の他作家の書籍化採用に直結する。

あと五億年その他パロ表現の問題もある。

16 :
一億年はブクマに比して評価ポイントがかなり多いからね
ポイントを抜かした失格紋のブクマ12万の半分の6万ブクマ
一方で字数は既に20万字追い抜いている

総ポイントを考えれば、失格紋を超える逸材なのは間違いない
一方でブクマだけ見れば普通は20万pt前後のパワー
これだと下手すると5巻くらいで力尽きてもおかしくない

ある意味、総ポイント・ブクマ・更新速度のどれが重要なのか見る試金石だ

17 :
影実レベルで売れると予想してる
どうなるか楽しみだ

18 :
リゼロしかり、アルキマイラしかり
商業誌は盗作におっそろしく甘い、と再認識させられたよね

むしろアマチュアの盗作関係への厳しさは何だったのかと笑いが出るくらいゲロ甘かった

19 :
まぁそりゃアマチュアの盗作関係って大体私刑だし
法律に則って判断する商業より厳しいのは当然だろう

20 :
>>17
陰実レベルの大ヒットってことはどれくらいだ?陰実の1巻売上よく覚えてないわ

21 :
少なくとも盗作ではないだろう

22 :
ラノベが盗作で問題になったのはバカテスをパクった奴しか知らないな
すぐ発売中止になって逆にまんだらけでプレ値付いてたな

23 :
ダッシュエックス新人賞の転生特典とかいうやつが平均値パクリまくってて、アーススターが抗議した結果続刊中止になったのは知ってる

24 :
>>21
アイディアのパクりくらいじゃ盗作とはみなされんからなぁ
本文コピペくらいやらかさないと

25 :
法的な意味で著作権侵害になるには文章パクリくらいになるけど
抗議とか圧力を受けて引っ込める分にはそこまでなくても十分ありうる

26 :
>>25
異世界テニスか

27 :
パクリが原因で1巻打ち切りになったと言えば異世界テニス無双だけど
あれは敵に回したのがテニプリ女子だったからああなっただけだからなあ
一億年はそこまで信者の熱意がすごい作品はパクってないような気がする

28 :
>>18
アルキマイラは読者から制裁を受けるだろう
二度と出てこれないよ

>>22
あれはガチのコピーだからな

29 :
異世界テニスは挿絵があんな感じじゃなきゃそこまで言われんかったろうに

30 :
えぞぎんぎつね、結局タイトルを戻してやがる
何がしたかったんだ

31 :
検索避けでやったけど、あんまり効果なかったとか?
削除までする決心は付かなかったんだろうな
あるいは書籍打ち切りが決まったら、名前変えてる意味もないだろうけど

32 :
一応えぞぎんのはコミックは重版してた

33 :
アルキマイラ1巻は完全に勝手リライトしただけだから
叩かれて当然
出だしが同じとかじゃなくて、展開も印象的なシーンも完パクだから
流石にアレはない

34 :
>>28
コミカライズまで決まってるので今更止まれないのでは?
下敷きにされたエステルドバロニアも今月発売ですね。楽しみです!

35 :
異世界テニスは、あるキマイラ的なパクリとはまた違うと思う。

不快なパロディって感じ

36 :
パロディがどういうものかわかってないとは当時から言われてたな>異世界テニス
やらかしたのがアニメ化作家ってこともあってかなり荒れてたと記憶してる
商業もなろうのこと言えねえわ

37 :
まぁ異世界テニスの作者はその後にラブコメ書いて今売れてるようだし安易に異世界に手を出さずラブコメ書いとけばとかったということか

38 :
異世界テニスは作者Twitterの「テニプリ? 何それ知らないです」が取りざたされて炎上した印象
本気で言ってるはずないのに、しらばっくれているとファンが大激怒

39 :
異世界テニス無双は下手に狂信者がいるやつをパロったのがまずかったな
異世界スマホ無双、異世界デスマ無双とかにしていれば炎上はしただろうけど続刊はできたろう

40 :
>>38
なんかテニプリ信者が勝手にキレたみたいに言ってるけど冗談で済まされる範囲超えてる発言だと思うぞそれ……

41 :
>>9
どんな事でも騙される奴は居るからな

42 :
しらばっくれてると思われたというより、テニヌですとか言っておちょくってると思われた流れだったと思う
あそこで対応間違わなけりゃまだ良い方に転んだろうになぁ

43 :
4,325ptの「情報屋さんは駆け回る」が
ぶんか社BKブックスより書籍化だって

44 :
異世界テニス、口絵での構図を真似たりもやっちゃってたしなぁ
オマージュかパクリかと言われるとオマージュではあるだろうけど、
原作ファンがキレるラインかと言うとそりゃキレるわと思う

45 :
余計なことを呟くからややこしいことになるあのダッシュの奴隷と同じで1巻売れたのにね
新作売れてるからまだ傷は浅いかもだけど

46 :
絵描きはTwitterを上手く使ってるけど物書きは承認欲求が満たされないからって自爆しすぎだわ
無職の孫の手は信者でも辟易するような宣伝botと化してるし

47 :
そこらへんは媒体の違いがあるからなぁ
絵があれば誰だってとりあえずは絵を眺めるもの

それに比べて小説家が呟いたって、呟く内容は小説じゃないナニカなんだから読む価値が無いっていう……
日常とか愚痴とかは、タレントとかの本人のガワそのものに視聴者が価値を見出させるようでないと意味が無い

頭の中身(妄想)に価値がある小説家は、作品以外は用無し

48 :
告知しかしない作家はいるけどフォロワー少なくて視野に
入らないだけという気もする
続刊して良い売上を出しててもフォロワー3桁とか珍しくないし

というか絵師はツイッターがそのままコンテンツ発表の場になってるけど
なろう作家はなろうが発表の場所なんだから、そこでブクマや
逆お気に入り稼いでりゃ問題ないんじゃね

49 :
そして少しでも注目を浴びようと色々呟くと炎上すると

50 :
SNSでイラストや大喜利以外で目立つのって政治トークや
男女差別(反論を含む)だしなぁ

51 :
炎上で目立っても

52 :
人間不信の冒険者達、コミカライズか
ベテラン漫画家に宣伝漫画描いてもらうとか力入れてるな

53 :
>>52
漫画版の絵はいい感じなんだが、書籍版の絵はどうにかならんかったのか?
20年前のラノベ臭半端ない

54 :
bkブックスのコミカライズやばくね?

55 :
>>54
悪い意味で言ってるならやばいな。
まぁあれくらいなら普通のやばさかもしれないが掲載してる場所からしてやばい。

56 :
モンスターよりやばいの?

57 :
>>31
きっと作者がここをチェックして
やべえ評判が悪いと
思ったんじゃない?

webと書籍の関係は検証が望まれるけど、
書籍を買った読者がwebに「買ったよ!」
と報告を入れてくれれば、
他の読者も「買ってみようかな」という
群集心理効果も狙えるから、
ゼロサムとは限らない気がしてきた。

58 :
>>43
4000ポイント台!?
よっぽど文章力が優れてて
編集者が面白いと感じた内容なら別だけど、

売れない作家が名前を変えて
仕込みをやったんじゃないかと
疑ってしまうな。

何で俺の1万5千ポイント作品が
スルーされてるんだろう?

59 :
bkブックスはたまに数千ptの拾い上げしてるぞ
別に初めてじゃない

60 :
>>56
モンスターは専用ページがあるだけまし、
BKはページ見に行くと最初にレディコミとか実録系が出てくる。

61 :
>>58
編集 「今度のは中々いいね これなろうに投稿して軽く反応見てから書籍化しよう その方が話題になるし」
子飼い作家 「ありがとうございます」

62 :
出涸らしの二巻が年内らしいけど、11月はないだろうから12月かな?
それでもだいぶ早いよな

63 :
一億年の文字数で麻痺してるけど、出涸らしも既に80万字超えてる
兼業作家最速クラスの筆の速さだし、改稿さえ間に合えばぽんぽん出せるだろう

64 :
>>61
大手ならあるかもしれないがBKでそれはない

65 :
>>59
BKブックスの創刊タイトルの一つである「おしかけ勇者嫁」も
書籍化決まった時は5,000pt台だったもんな

66 :
BKは、レジェンドから講談社という箔と期待値を抜いて、ダサい装丁を足した感じだけど
何故かレジェンドよりもイメージは良い。不思議
ああ、挿絵があるからか

67 :
LEGENDは印象悪い
BKは印象がない
どっちもどっちだな

68 :
>>58
ちなみに、その1万5千ポイント作品って
どんな作品?

読み比べてみたい

そうすれば、その答えが見えてくるかも
しれないので

69 :
54,699ptの「異世界の貧乏農家に転生したので、レンガを作って城を建てることにしました」が
TOブックスより書籍化して2019年12月10日発売だそうな

70 :
二万ポイント台だけど見事に内容にふれてないコピペ系の打診メールがBKから来たから蹴ったわ。
きりのいいところで打診してきた別の会社は多少なりとも内容に触れてくれたのに。

71 :
16,165ptの「実力隠した最弱商人の成り上がり 〜《パーティを追放されたので、ダンジョンマスターとして経営の知識を悪用し、復讐することを決めました》〜」
が三交社UG novelsより書籍化だって

72 :
UGはすぐだめになると思ったけど
結構続いてるな

73 :
>>72
UGが参入したのは17年やぞ!

74 :
UG出てきたときのやべーやつが来た感はマジで半端なかったな……

75 :
三交社って何もんだよ、新手の自費出版か?w

って感じだったよな

76 :
UGって毎月出してないからポニキャン並みに存在感が薄い

77 :
おっとイカロス出版の悪口はそこまでだ

78 :
レッドラを除いて最近退場したなろうレーベルってたしかなかったよな
細々とどこも続いている感じ
意外と刷り部数を絞ってやれば、赤にはならんのかな

79 :
このラノ文庫は死んだな

80 :
レッドラも会社が倒産したせいだしな…

レッドラから出した幾つかの本は直前まで2巻の準備中だったみたいだし
レーベルとしては採算がされたんじゃまいか?

81 :
なろうじゃないけど、ノベルゼロは完全に死に体

82 :
ぽにきゃんも宝石吐きは気に入ってたのかかなり巻数出てたし
それ以外でも即打ち切りは無いって言われてたのにもう霊圧が消えたな・・・

83 :
まぁまぁ、宝石吐きのおんなのこは最新9巻が今年7月刊行なのでまだ細々とつづいていますよ

84 :
そうだそうだ!
「帰ってきた元勇者」も7月にえたばっかやぞ!

85 :
Gzブレインとかもあったけど
あっこはそもそもレーベルじゃなかった?
受賞作以外何も出してないしな

86 :
スレ違いだが第一回ファミ通文庫大賞が先ほど発表されてカクヨム各スレの霊圧が途絶えた

87 :
>>86
ネット小説コンでいうところの
ブクマ1評価12みたいな作品が受賞してんな・・・

88 :
異世界転生、バトロワ、魔王、悪役令嬢と基本に沿ったテンプレばかり

89 :
>>80
スレ民からしたらレッドラのせいで倒産にしたいだろうけど
出した本の中じゃ、レッドラは売れた方なんだろうなと思う

そもそもレーベル移った作品、みんな成功してね?

90 :
>>89
異空のレクスオール「……」

91 :
>89
連レスごめんなさい
レッドラ被害作で再出版出来ていないのがありました
「少年はキスで魔法をコピーする。〜第十三独立魔女小隊の軌跡」

とは言いましても、出遅れテイマーとか竹中半兵衛とか見る限り
レッドライジングスカウト陣、選定眼は結構あったんでしょうね

92 :
>>91
ん?どういう意味?
その作品はレッドラから正式に出版済だよね?

単純にレッドラから出版して、他社から再発売してないしてない奴なら呪術師とかいろいろあるけど
なぜ少年はキスを例にだしてるの?

93 :
やっと名前が出たあのレーベルからは12月に2冊出る予定。

94 :
>>92
あ、そうなんですか
目についたから例に出しただけです
呪術師?は知りませんでした

95 :
>>78
名前忘れたけど大判失敗したから辞めてヒーロー文庫に移動させてたとこがあったと思う

96 :
あ、思い出したプライムノベルスだった失敗して撤退したとこ

97 :
盾の勇者のゲームの画像見たけどRPGツクールで素人が作ったみたいな感じだった

98 :
>>89
レッドラは潰れる直前から週刊POSに割と出る作品が多くなって
意外と頑張ってるなって認識になった直後にレッドラしちゃったからな
出た順番逆だったら持ち直したのかもしれない

99 :
>>96
プライムはなぜ撤退したんだろな
もう少し頑張ればファミ通B6版やドラゴンノベルスみたく小ヒットを飛ばせたかもしれんのに
それとももう何年も赤字垂れ流しで損切りされたのか

100 :
>>99
ヒーローの方が好調だったんじゃね?

101 :
>>97
原作付きのゲームに名作無し、という古臭い考え方の自分はおっさんゲーマー。
原作の人気におんぶに抱っこで、真剣にゲーム性を追求しないせいだと妄想してる

102 :
原作が旬のうちに急ピッチで作らないといけないからだろ

103 :
>>100
でもどう考えても文庫の方が売れてる電撃でさえ大判に参入してるのに何故ってなる
ずっと鳴かず飛ばずだったサーガフォレストも、転生貴族を一発当ててから急に新刊の売れ行きが好調になったし
文庫の倍の価格で売れる大判市場を捨てるなんて勿体ないなぁと思うわ

104 :
異修羅重版か
つくづくツタヤデイリーは参考にならんな

105 :
ヒーローは編集部が親会社から売却された影響とも言われてるがホントのところは出版社自身にしか分からんな
親会社の主婦友が大日本印刷からCCCに売却され、編集部自身は主婦友からIMAGICAに売却された

106 :
価格が倍でも売上冊数半分だとトータルマイナスじゃろ、1刷あたりたくさん刷ったほうがコスト削減なんだし
そのへん細かなジャンルやテーマ別でも違いそうだしなにが正解なのか分からん

107 :
>>106
それこそ大判の強みで、主婦友がまさにやったように文庫落ちができるってのがある
宝島アルファ双葉みたく、文庫落ちをもっと使って大判・文庫の両市場で反応を見ようとは思わなかったのかなぁ

108 :
>>97
実際ツクール製だしな
今までのツクールゲーはこのすばが円盤特典、オバロが無料公開デスマが応募者プレゼントだったけど初めて普通に販売した

109 :
このすばのアクションとシューティングは良い出来だったな

110 :
>>104
POSでも481位どまりなんだよな。
アマゾンで売れてるのかね

111 :
このすばはソシャゲやるらしいけど失敗しないかどうか不安だ 戦闘はなんかきららファンタジアっぽいなと思った

112 :
>>110
アマランの順位は良かったよな、異修羅
でも初版めちゃくちゃ少なかった説を提唱するわ

113 :
>>104
そりゃ重版とランキングはあんま関係ないでしょ
重版は刷った部数のうちどれだけ売れたかの比率が重要で、ランキングは売れた絶対値が重要なんだから

初版が少なくてその読みよりは売れたものの、売れた部数そのものは決して多くはない作品なら少部数低順位で重版になるけど、
売れると判断して不足がないと思われる量を刷って読み通りに売れた場合は、たくさん売れてランキングも高いけど重版はされない

114 :
>>104
あんまり売れないだろうと予想して初版絞ったら思いのほか売れて重版とかだろ
それなら数字出なくても重版決まるし
それになんでもかんでもランキング疑えばいいってもんじゃないと思うが

115 :
ゆーても天下の電撃だし下でも7000、多ければ10000は刷ってるだろう
つまりほとんどのなろう作品と同じくらい
それで重版するって事はかなり売れてるはず

116 :
ツタヤランキングは参考だろう
ツタヤ以外で売れたのはカウントしないし上位20位しか表示されないんだから

117 :
忍者無双の方がツタヤで見るに調子良さそうなんだけどな

118 :
ようやく絵師が決まってこれから改稿作業はじめる。
仕事忙しい中でできるかな?

119 :
電撃文庫は頂点だけど新文芸は下から数えた方が早くないか?

120 :
まあ、あの売上実績で実は刷り部数が多かったらどうやって黒字化するつもりなのかは気になる
宝島みたいに多産多死型で調整するか
未来への投資と割り切って赤字を垂れ流すか

121 :
異修羅はツタヤだけでなくhontoもposも微妙だから初版絞ってたんでしょ

122 :
重版報告が宣伝になる以上出版社はあの手この手で狙ってくるだろうからなぁ
宣伝費と割りきれば売れてなくても重版できるわけだし

123 :
銀河連合日本だっけ?あれも相当絞ってる感じで後で重版してた気が

124 :
絞るって大判は少ないところでも6000とかだし、いくらなんでもこれ以上は絞れないだろう。

125 :
参考になるか分からないが、マグネットマクロリンクの身売りっ娘とかいうやつは重版して2刷5800部だとか
流石にこいつの初版よりは多いだろうけど

126 :
経験則としてAmazon発送分を買える書籍は世間的にも在庫は潤沢な印象だな
小中学生が飛び付くような題材でも値段でもないし作者が呟いてる品切れで買えないどうこうは正直怪しい

127 :
取次制度が硬直してるせいで余ってるところから切らして欲しがってるところに在庫
回すことができないから、品切れしまくってるのに刷った数に売れ行きが全然届かない
ことは珍しくないなんてさんざん言われてるが…

128 :
硬直もなにも本屋は1万店以上あるし、別の経営者なんだから回せないだろ…

A経営者の店在庫が切れたから、B経営者の店在庫をよこせ!
とかありえないっしょ?

129 :
取次システムもいつまでもつのだろうかねぇ
雑誌の売上が回復しないことには取次の企業努力ではどうしようも

130 :
異修羅の各種ランキング
9/14発売? 17日発売?
・TSUTAYAデイリー 書籍総合、文芸書共にランクイン履歴なし
(注 カワカミンがランクインしてるので電撃新文芸の取り扱い自体はある)
・hont
ラノベ
58位(9/13)→71位→92位→52位→16位→35位→64位→77位→89位(9/21)
下位カテゴリ「その他」
19位(9/13)→60→26→13→1→6→14→23→12→43(9/22)
・pos
9/9〜9/15 圏外
9/16〜9/22 481位

まぁ良いんじゃない?
アマゾンでは在庫30冊以上、紀伊国屋で在庫277冊って出たけど、TSUTAYAでもpos協力店でもないところでガッツリ売れているから品切れ続出なんでしょう
それでいいじゃない

131 :
微妙にスレチな上に情報遅いかもしれないけど
なろうからもノベプラからも垢BANされた高崎三吉先生の最新作『最弱の弟子』がヒーロー文庫にて8/29発売
ちなみに高崎先生はヒーロー文庫で『復活魔王』、プライムノベルスで『収集魔』の2作を書籍化していて今回ので3作目
2サイトからBANされるっていうどう考えてもヤベーやつなのに、すっかりヒーロー子飼いの作家になってるあたり
案外とヒーロー編集部は懐の深い、おおらかな人達なのかもしれない

132 :
異修羅アマランは異様なくらいいいよな
通販で売れてんじゃない?

133 :
>>127
Amazonて品薄気味の書籍は真っ先に枯れることが多いのよ
在庫が少ないわりに集客力は一番あるから

134 :
>>128
在庫の偏りが問題になってるのは委託なやつなんだよね
書店に並んでる本は書店の持ち物ではない、出版社から売れるまでの間、預かってるだけ
売れなかったら(一般論としては)書店はノーリスクで返本できる

そんなんだから雑誌などもトータルでは返本率が4割あるだの、あっちには買いたい人がいるのに
こっちには余ってるが回されもせず返本をただ待ってるだけで、全体では余ってるから重版もかからず
買いたい人はいつまでも入手できなくて作家にも印税が入らない
もし回せるシステムになってれば余剰在庫が掃けてじゃあ重版しようかってなったかもしれないのに
でもこれをあなたはありえて当然だと言う?

135 :
当然だろ
委託とはいえ売りもんを出版社や取次の権限で返本させて他社に回すなんて
そんなことがまかり通ったら本屋なんてやってられんだろ

136 :
目の前に買うって客が来てんのに、どっか知らんところが在庫いっぱい持ってるせいで
重版もかからず売りたいものを売れず客からはなんで入らないのって文句言われて
売上を伸ばせない本屋はやってられるんだ?

137 :
25,369ptの鹿角フェフ先生の「異世界黙示録マイノグーラ〜破滅の文明で始める世界征服〜」が
GCノベルズより書籍化して2019年11月30日発売だそうな

138 :
>>136
その損失よりも売れ残りを抱えて被る損害を防げるメリットの方が大きいんだろ

139 :
販売機会を逃したくないなら他の業界と同じように自分で在庫持てばいいだけの話
でも現実には末端の本屋は需要を読めず、リスクを取れない
その反動が売れるときに本がない、なんだから諦めるよりない
小売りのほぼ全員が売り物の中身を見ていないだろう希少な業界だから仕方ないが……

140 :
>>137
作者なろう引退宣言しませんでしたっけ?復活したの?

141 :
>>140
執筆ペースは遅いけど復活したね
引退宣言の割烹も消えてるみたいだし

142 :
>>136
なんで知らんところが味方だと思ってるんだよ
品薄になるような商品を大量に抱えてる時点で、千載一遇のチャンスなのにそれを自ら棒に振ったり対等な取引相手の命令で手放したりとか商売として成り立たない
本はいくら供給過多だろうがプレ値じゃ売れない腐らない最悪無くても困らないの3拍子揃ってるんだから抱え込むことは全く悪じゃ無いしな

143 :
フェフちゃん結局出戻りしたのか
お約束は好きだったよ、他は読んでない

144 :
剣でしたがシリーズ累計100万部突破
ソースは原作8巻帯らしい

145 :
>>140
数ヶ月後に復活宣言があった。

146 :
5,156ptの「小姑さまの婿探し!」が
Jパブリッシング フェアリーキス ピュアより書籍化だって

147 :
>>140
ユーチューバーに俺はなる!宣言
ゲーム実況始める
信者数人が見る
視聴者増えない。心が折れ始める
何をしても視聴者増えない。心が折れきった
もはや恥とか意地とか無くなった
なろう復帰

148 :
異修羅は普通に考えれば計画重版だろ。

149 :
まぁ計画にしろ真っ当に売れてるにしろ期待されてるのは間違いないな
カクヨム産ってのも大きいだろうけど
これで実際に火がついたら電撃の作戦勝ち
そのまま消えていってもこのスレの人ですらすぐ忘れるだろうから実質ノーダメージ

150 :
頑張ってくださいね、とは思いますが
最終的にリビルドワールドと同じ結果となる気がします

151 :
>>147
宣言のあとブクマ外してたから知らんかったわw
ユーチューバーは初耳でした

152 :
カクヨム系はスケルトンはつきをみたというのも重版したんだったかな
LINEノベル系はどうなるんだろうなスレみてると宣伝と誘導目的のがランキング1位とか第2のKAGEROUっぽいのがいるとか中々面白いことになってるみたいだけど

153 :
>>152
大爆死だろ、表紙はキレイだが作家の評判悪すぎ、絵師が可哀想

154 :
>>153
評判悪いって
スケルトンの作家ってなんかしたん?

155 :
>>154
このスレの>>2から読んで
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1562178993/

156 :
スケルトンって重版してたの?
ヤバイくらいの爆死だった気がするが

157 :
カクヨムスレで2巻とコミカライズ決定とか重版とか見たからされたのかなって

158 :
>スケルトンは月を見た
重版の有無は存じませんが、8月5日発売で、
posは観測7日(8/5〜8/11)で圏外です

159 :
書籍文庫POSで
二度転生は116位
貴族転生246位
この辺りは2週目ものこってるしやっぱ強いね
ソウルイーターは341位前回より上がってるそこまで悪くない?
そしてアルキマイラの霊圧が消えた……
なろうじゃないけど通常攻撃がのは414位
アニメ化したわりに低い気も…

160 :
>>159
>通常攻撃が全体攻撃で〜
ややスレチですがすいません
一番気にかかるのは、文庫週間posで既刊が一切ランクインしていない点です

161 :
通常攻撃ってお母さん無双のやつ?
あれなら典型的な「絵が無いと駄目」な作品だからなー
小説そのものの売り上げは厳しいとは思ってた
アニメやコミカライズ版ならそこそこいくかもだけど

162 :
アルキマイラ1巻は割と売れてたと思うんだけどなんで2巻で急落してんだ?
文章量的に内容が急に劣化するのは2巻からだし
1巻好きで2巻買って失望の流れで3巻急落なら分かるんだけど

163 :
1巻見たあとweb読んじゃったとか?

164 :
調べてパクリと分かっちゃったとか

165 :
尼レビューかな

166 :
気になるのはドバロがどうなるかやね
ここで明暗がどう分かれるか

167 :
ドバロは表紙がなぁ、、、
表紙の出来でパクりに圧倒的に負けてるとかどうなん

168 :
>>11
ヤバイ案件触りたくないだろな
富士見が阿呆なだけか

>>38
知らん奴は知らんはな

>>162
調べたら買い進めたいとは思わないだろ

169 :
https://twitter.com/info_arianrose/status/1177111987593109504
転生王女は今日も旗を叩き折る(総合ポイント: 170,465 pt)はシリーズ累計18万部なのか
(deleted an unsolicited ad)

170 :
オリコン 2019年9月16日 〜 2019年9月22日 文庫(2019年9月30日付)
*4位 *15,703部 *83,010部 魔法科高校の劣等生 30 奪還編
*5位 *12,525部 *12,525部 ありふれた職業で世界最強 小篇集
*7位 *11,896部 *26,903部 ゴブリンスレイヤー 11
12位 **9,266部 *16,749部 浅草鬼嫁日記 七 あやかし夫婦は御伽噺とともに眠れ。
37位 **3,752部 **3,752部 神々に育てられしもの、最強となる
48位 **3,323部 **3,323部 獣人貴族の不器用な求愛 ドSな鷲獣人に婚約を迫られました
50位 **3,302部

オリコン 2019年9月16日 〜 2019年9月22日 BOOK(2019年9月30日付)
24位 **6,808部 **6,808部 異世界はスマートフォンとともに。 18
50位 **4,574部

オリコン 2019年9月16日 〜 2019年9月22日 BOOK文芸(2019年9月30日付)
*7位 **4,248部 **4,248部 異世界で土地を買って農場を作ろう 4
*8位 **4,068部 **4,068部 異世界ゆるり紀行 子育てしながら冒険者します 7
11位 **3,538部 **4,598部 愛を与える獣達 猛き孤狼と緑樹育む新たな『番』
16位 **2,864部 **5,645部 二度転生した少年はSランク冒険者として平穏に過ごす 〜前世が賢者で英雄だったボクは来世では地味に生きる〜 3
18位 **2,718部 **2,718部 素材採取家の異世界旅行記 7
20位 **2,613部 **5,623部 貴族転生 〜恵まれた生まれから最強の力を得る〜

オリコン 2019年9月16日 〜 2019年9月22日 ライトノベル(2019年9月30日付)
20位 **3,083部 100,455部 この素晴らしい世界に祝福を! 16 脱走女神、ゴーホーム!

オリコン 2019年9月16日 〜 2019年9月22日 コミック(2019年9月30日付)
32位 *29,105部 *29,105部 骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中 X
41位 *24,623部 *70,788部 失格紋の最強賢者 〜世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました〜 8
46位 *22,460部 *22,460部 盾の勇者の成り上がり 14
49位 *20,930部 *20,930部 オーバーロード 12
50位 *20,671部 *67,060部 転生賢者の異世界ライフ〜第二の職業を得て、世界最強になりました〜 5

オリコン 2019年9月16日 〜 2019年9月22日 ライトノベル作品別(2019年9月30日付)
*2位 *17,006部 魔法科高校の劣等生
*4位 *13,466部 薬屋のひとりごと
*5位 *12,525部 ありふれた職業で世界最強 小篇集
*6位 *12,066部 ゴブリンスレイヤー
*8位 *10,203部 この素晴らしい世界に祝福を!
10位 **6,808部 異世界はスマートフォンとともに。

オリコン 2019年9月16日 〜 2019年9月22日 コミック作品別(2019年9月30日付)
10位 *81,638部

171 :
>>167
ドバロもまぁオバロのパクリ連呼されていた作品だしな…

172 :
進行諸島のコミカライズつえーな
貴族転生もいい感じだね

173 :
>>171
時代が違ったのかね。自分は読んでもパクリとは思わなかった精々インスパイアとかオマージュと思ったレベル
エステルドバロニアも連載開始より7年かけての書籍化かぁ…作者ツイッターでうかれてるけどよろしくない結果になった場合はまたエタるのかな?子育て大変だろうし……

174 :
まおリトも何故かオバロのパクリって叩かれてたな

175 :
みんな叩くのが好きなんだよ

176 :
貴族転生割といいじゃん

177 :
前スレで売れてないーって叩いてた連中、今ごろ涙目だろうな
貴族転生みたく何のひねりもない直球なろうテンプレはやっぱり正義なんやね

178 :
この程度の売り上げで涙目になるような豆腐メンタルで叩いてる奴は流石におらんだろ
むしろなろう上位がこの程度でよくやったと思われてるほど新作は低調ってことなんだな

179 :
まぁドバロもジャンル需要的な意味ではアルキマイラと同じくらいの位置に収まるんでね
タイトルと表紙絵(が別に必ずしも悪いとは思わんけど)ジャンルアイコンになって無いから
スルーされて爆死って可能性も無くはないとは思うけど

180 :
>>174
まぁそこは作者自身がフォロワーだし虹書いてたしいいんでない?

181 :
>>178
この程度って馬鹿にするレベルじゃないだろ
今は新作増えすぎてほとんどの奴は爆死するんだから

182 :
16位 **2,864部 **5,645部 二度転生した少年はSランク冒険者として平穏に過ごす 〜前世が賢者で英雄だったボクは来世では地20位 **2,613部 **5,623部 貴族転生 〜恵まれた生まれから最強の力を得る〜

2週オリコンに載った年間2位と66位
あまり変わらんな

183 :
>>181
だから新作が低調なんだなって言ってるのよ
仮にも年間2位、累計29位が5千ちょいで上出来と思われるほど期待値が下がってる

184 :
こういう時だけ順位見ずに普段から順位と部数見てくらべろよ

185 :
嫌いな作者だからなんとしてでも売れてないって叩きたいんだよ分かれよ
好きな高ポイントならポイント見ずに「最近の新作の中では売れてる」って言う売上でも、嫌いな高ポイントなら「ポイントの割に売れてない」って叩くよ

186 :
散々順位順位って叫んでのし上がった順位ハンターの貴族転生で順位を考えずに語るほうが異常だわ

187 :
去年の大判新作トップ
18位 **2,940部 *63,353部 府中三億円事件を計画・実行したのは私です。

去年の大判ラノベ新作トップ
B*9位 **5,003部 **7,267部 陰の実力者になりたくて! 01

(おそらく)今年の大判新作トップ
*9位 **3,460部 **6,477部 転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す 1

不調言うても、まぁこんなもんやろ

188 :
3年前・5年前の新作トップ層とくらべたらどんなもん?

189 :
大判トップ見てふと思ったんだけど
去年と今年の文庫新作トップってなんだっけ?
魔王学院とお隣天使?
もはや去年のことすら覚えてない

190 :
20万ポイント行かなくても売れればアニメ化できるのに
なずなは二回20万超えても
全く可能性ないって、根本的な何かがだめなんじゃないかとしか思えない

無味無臭の口当たりがいいだけのテンプレじゃダメだろう
魂を削って一作品書いた方が
結果的には幸せになれると思う
まあ魂削ろうが、トップクラスの作品には及ばないから
なろう最速なんていう労働過剰を誇る方向に行ってんだがな

アニメ化して年に一冊で二千万稼ぐ
三冊出したら六千万
そういうレベルを目指そうや、諸君
オリコン二週でた!5600!
これじゃ文筆ドカタのまま一生を終えるだけだぜ

191 :
とりあえずなずなは売れてない売れてない連呼してる人よりは間違いなく稼いでると思うよ

192 :
>>190
お前はそう言うが、なずなはめちゃくそ努力の人なんだぞ
母語が中国語というハンデを抱えながらも長い年月をかけて異国でワナビ活動し続け
ようやく新人賞デビューしたものの爆死し
大好きな台湾ネタを書いても大爆死した末に
なろうの暗黒面に染まって「自分にとって死ぬ程つまらない作品こそが面白い」という境地に到達したんだぞ!

193 :
努力は高く評価するが、やっているのはただの売文業者

194 :
>>192
めちゃくちゃ綺麗に闇堕ちしたよね……

195 :
底辺商業作家の領域にいるのがなずなと腋
腋はなろうでヒットしたのを設定コピーして書き始める、よくあるこれが売れたからこういうの書いてよって奴
しかし腋は自分は面白い小説を書いていると思っている感じががが

196 :
出してる本の数からして2人とも年収1000万は軽いだろ
底辺でも1000万とか凄い世界だな(棒読み)

197 :
まぁなずな作品は今のところこれっぽっちも良いとは思わないけどなずな自体は割と応援したくなる何かはある

198 :
そりゃ実際の外見を知らんからよ
40近いおじさんだよ
おまえらオタクが大嫌いなチャイニーズ顔のな

199 :
物書きの顔とかどーでも良くね
山田詠美か

200 :
顔とか言い出すと和月伸宏を連想する
顔とか関係ないじゃんとか思うし

201 :
あれは年末に漫画家達の集合写真を表紙にする昔のジャンプの謎伝統が悪い

202 :
27,201ptの「ヒトを勝手に参謀にするんじゃない、この覇王。〜ゲーム世界に放り込まれたオタクの苦労〜」が
双葉社Mノベルスより書籍化だって

203 :
そこは小説スレなんだから橙乃ままれを連想しようよ

204 :
年収1000万貰ってるならいくらでも売文屋になるだろうな
世の中の文字書きのほとんどはその半分の年収もないだろうが
なかには数百万払っても出版したいという人もおるんやで

205 :
重版かからなきゃ普通は1冊100万もいかないからな
500万到達には年6冊以上出さないと
そんなに本出してる作家少ないし年収300万以下がほとんどなんじゃないか?

206 :
そりゃ殆どがそうだって話になればそうだろうね今も昔も作家でそんな稼ぐのなんて1割いないと思うし

207 :
1巻より2巻、2巻より3巻の方が売れ行きは落ちる。
だから重版なし六冊で500万円は普通は無理。

6シリーズスタートならありうるな

208 :
>>205
コミカライズとか電子書籍とか考えれば、年収500万くらいは楽にいくんじゃないか?
台湾版、韓国版とかの海外版はかなり安いからあまり入ってこないけど

209 :
>>208
コミカライズの印税は低い
3%ぐらいだって話
そのうえ1冊5〜6話掲載&月間連載だから年に2冊ぐらいしかでないよ
あとは何万部行くかだけど
同時に原作が続巻してるという前提で毎回1万部発行の年3〜4冊発行できないと

210 :
3%でもかなり高いぞ

211 :
昔ながらの漫画原作者 「低いですか……」

212 :
マンガ用にちゃんとコマ割り考えて原作書くのと
ただ小説を渡すのじゃそりゃ印税違うからな

213 :
>>205
なずなさんは年に書籍10冊、コミカライズ4冊だしてるな

やっぱなずなさんはすげーや

214 :
大判大手レーベルなら100万は硬いよ

215 :
ごめ、年間書籍13冊、コミカライズ5冊の間違いだった

なずなTugeeeeee!

216 :
年13冊となると、1ヶ月1冊以上は出してるのか

217 :
月刊吉岡平よりハイペースだな

218 :
なずな先生の量産力は尊敬に値する。真似したくてもできる気がしない。

219 :
進行諸島もかなりの量産力だねまた新作始めたし多分暗殺者のも書籍化決まってるんだろうな

220 :
神々に育てられしもの、けっこう売れてね?
ツタヤ週間ライトノベル5位、これより上はありふれとか劣等生とかアニメ化作品しかない
3万pt代でこれはかなりの大躍進だと思うわ、アースだと高確率で殺される低pt帯なのに

221 :
富士見ですからカクヨム経由では?

222 :
神々はコミカライズのweb広告を一時期やたらと見たな

223 :
ツッコミ待ちなのか知らんが

>富士見ですからカクヨム経由〜

そもそもカクヨムに投稿されてねーし、富士見はカクヨム経由じゃなくても普通に書籍化するぞ

>神々はコミカライズのweb広告〜

ちゃう、それ多分『神達に拾われた男』や

224 :
平均値、冒頭出たが小説版とも漫画版とも違うような
こりゃあかんそうな雰囲気やな

225 :
>>223
ツッコミ待ちなのではなくカクヨム未掲載なのを知らないだけです
忍者がカクヨムなので連想しただけです
ご教示感謝しますね

226 :
>>223
ツッコミ乙
思いっきり勘違いしてたわ

227 :
慎重勇者がカクヨムだったかなアニメのCMみてあれ?筋肉ってアニメ化決まってたのか?とお勘違いした

228 :
ダンまちが3期決定だって、20年放送みたい

229 :
>>192
貴族転生を含め毎回毎回まったく同じ展開とキャラだよな
テンプレ作家の中でもあそこまで個性殺せるのは中々いない
もう一種の才能なのかもしれない

230 :
辺境領主様、4巻出せるらしいね
めでたい

231 :
>>169
この手のレーベルでシリーズ累計18万は多い方なのかそこまでじゃないのかよくわからんな
既刊が書籍4巻・コミカライズ2巻だろ

書籍が2-1.5-1.2-1万
コミック7-5万
ぐらいで18万?
もっとコミック率高いかな…

232 :
多くの書籍は10万部の壁を超えられない

233 :
15,419ptの「週末異世界スローライフ 〜白虎の赤ちゃんを育てたら番扱いされて、離してくれません〜」が
一迅社メリッサより書籍化だって

234 :
>>232
一冊で10万越えればヒットと言われてたけど、累計だとどうなん?

235 :
三木なずなって二次元ドリームで書いてた神楽陽子じゃないの?

・出身国
・来日時期とエロラノベデビュー時期
・ラノベデビュー時期とエロラノベ引退時期
・好きなものが、水樹奈々、セーラームーン、シスタープリンセス
・速筆

これらがほぼ一致するんだけど

236 :
そういうのはそっとしておいてやれよ

237 :
>>235
だからどうってこともないしな

238 :
確かにこの量産力は版権ジャンルの小説屋って感じだな
ああいうのは破綻しない程度のクオリティと納期を守る速筆さが大事だし

239 :
>>235
全くソース無いけどあとがきか何かに書いてあるの?
急に自分でバラしたってことならまあ

どんなペンネームであれ体重100kg前後のアラフォーおじさんなのは間違いないんだけどね
毎回女性名っぽいの使ってイメージ緩和してるんならますます気持ち悪い

240 :
>>235
触れられたくないから隠してるんだろうし
ほっといてあげた方がいいと思うが

241 :
おいやめろ
それは俺に効くw

242 :
>>238
版権ジャンルの締め切りはかなり厳しいらしいからね

発売直後とかの盛り上がっている時期に書籍発売できなきゃ意味がないし…

243 :
https://twitter.com/kadokawasneaker/status/1177882706920669185?s=20
落第賢者の学院無双、CMまで作って、気合入ってるなぁ
ヒット連発してる失格紋型の現地転生、おまけに表紙絵も悪くないし、これは勝ち確やろ
1億年ボタンに名前パクられた被害作だし、頑張って欲しい
(deleted an unsolicited ad)

244 :2019/09/28
スニーカーは宣伝にも力入れてくれるな

【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7181【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 7ページ目
【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ71【クソゲーハンター】
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 10ページ目
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part240
なろうエッセイ5
【Wikipedia依存】水源総合スレ【粘着質】
創作バトルロワイヤル 第2回戦
【小説投稿サイト】MAGNET MACROLINK (旧名・マグネット!) 22
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく36
--------------------
【怪文書】山梨県の奥様40【県知事選】
【名古屋】南山大学・関西大学【大阪】
551の豚まんウマー過ぎて死にますた
【PSO2悲報】ヒメキさん、ニートだった6【270万】
明智光秀「敵は本能寺にあり!」←これもう飽きた
(ヽ´ん`)「魚をスーパーで買う奴は馬鹿、海で釣ってくればタダで食い放題なんだぞ」 [977261419]
【けものフレンズ】ギンギツネ&キタキツネとカピバラは温泉可愛い7
【承認欲求】エ魔のスレ【モンスター】
【着任】 人事異動総合スレッド その43 【転出】
【いつまで】ヅラプロ守山アニキ29【遥】
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議5726【みんな来い】
【0,,0】グロ総合スレ Part364【0,,0】
ジブン手帳 LIFE-2
Fate/Grand Order まったりスレ3631
嫌いな都道府県知事経験者をあげるスレ
カシワバラヨシエ と書くと願いが叶うスレ
NHK連続テレビ小説「オヒサマン」88
50円以下で作れる激安おかずpart2
【NHKラジオ】エンジョイ シンプル イングリッシュ4
牙狼<GARO>第一二三章
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼