TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【理想のヒモ生活】 渡辺恒彦 総合スレ その6
【小説家になろう】超上流作者の集うスレ4【VIP階級】
【反逆のソウルイーター】玉兎/月桂総合スレ ××一人目【聖将記と花嫁の更新ヨロ】
野いちご 5
【作者専用】小説家になろう作者スレ58【読専NG】
【猫耳猫】ウスバースレ1【天啓】
【わしかわ】賢者の弟子を名乗る賢者【りゅうせんひろつぐ】1賢者目
ライトノベル作家志望者が集うスレ 246
小説家になろうで共有アカウントで執筆しないか?
【無職転生】理不尽な孫の手 総合173【六面世界の物語】

【黒の魔王】菱影代理総合スレ【呪術師は勇者になれない】


1 :2019/04/28 〜 最終レス :2020/03/21
「小説家になろう」で活動中の菱影代理氏の総合スレです

2 :
どちらの作品も好きだけど
特に最近の呪術師の展開が気になって仕方がなく立ててみました

3 :
剣崎の証言により、賢者への疑惑はますます深まった
しかし悪いことしてると思ったら殴りつけるの当たり前、うっかり殺しかけてもOKとか歪みすぎてる
ネットでも正義執行マンいるけど、現実でやるとは

softalkで録音して移動中とか寝る前に流してる

4 :
今後は、小太郎を殺そうとした件については間接的な証拠がどんどん揃っていくんじゃないかと思ってる
当然勇者は「仲間たちを信じる!」となりつつ小太郎への風当たりも強くなるとして
他のクラスメイトは大体それで察して、パワーのある勇者寄りか小太郎につくかで割れるのかなと

後、黒魔はサフィが最初から十字教側だったんじゃないかとずっと思ってる

こういう話題はなろうの方には書けないよね

5 :
すでに誰かが予想してるだろうけど
賢者が馬脚を現すとしたら古代語でだと思ってる
素直すぎる予想だとも思うけどヤマジュンのことを考えるとそうあって欲しいかなと

6 :
なんで今更スレが建ったんだよ

7 :
サフィ十字教説は無い気がするなぁ
十字教圏になって得する事が無さそうだし信仰だの何だのの為に動くには我欲が強過ぎる
スパーダ王子クロノvsアヴァロン王ネロの形になった時にネロの側に付く可能性はまぁそれなりに高いとは思うけど

8 :
漫画版も当たりだったし、今更建ってもどこもおかしくはないな
二巻まだかね

9 :
クロノの性欲を抑え過ぎ問題言われてるけど
現代人的倫理観と魔力制御で何とかなってる他に、十字軍の実験で非人道的集団への憎しみが滾ってるのも関係してるかも
俺はあいつらと違って"正常"な人間だとムキになってたり

10 :
>>5
ヤマジュンの名前からして直球すぎるしあると思う

11 :
高校時代、まさにヤマジュンというあだ名で他の特徴もかなり一致する友達がいたので、9-10章はなかなか思うところがあった
アイツは逆にホモに狙われてたけど

12 :
否定的な意見しか見た事なかったけど、黒魔はスパーダ学園編を一番読み返してる
戦闘自体はアルザス防衛戦が好きだけど、グリードゴア戦が一番盛り上がった
クロノが初めて英雄的な活躍を他の人々に認められたからかな

13 :
割とグリードゴア戦と言うかカースカーニバルから第二の試練の流れって好きな人多いのと違うかなぁ
否定的な意見が多いのはどっちかっつーとヒロインズのド外道なムーブが初めて詳細に書かれた部分な気がする
個人的に好きなシーンはサリエルが加護貰う所/ガラハド戦のエリウッドさん救出シーン/アルザス戦/グリードゴア戦のクロノ登場シーン周りって感じの順だわ
番外的にヘルマンさんの「早く、帰りたい……おうち帰る……」も割と好きだが

14 :
正直サルエル戦は色々と残念だった
タウル長すぎてだれて、怨敵を目の前にしてts恥ずかしがってるので白けた
後か読み返しても前半戦の方がおもしろい

15 :
>>13
ヤンデレ物って認識はあったからヒロインの外道ムーブは寧ろ期待されてたかと
スパーダの学園編もグリードゴア編の一連の流れも良いけど問題は死人が出ないことだと思う(過激派)

イルズ村とかアルザス防衛とか良いキャラでも容赦なく殺してたのにスパーダ以降ネームドキャラに死人が出てないんだよな

16 :
なんか感想欄の方でもずっとサ「リ」エルをサルエルって言ってる人が居るけど
サルエルパンツが思い起こされて凄く気になる

17 :
黒の魔王ってギャグレベル高くない?
淫魔の館が個人的にツボ

18 :
ギャグ回は割とハズレが無い印象ではあるな
絵を贈る時の天丼とまさかのカイのクリティカルが好きだった
でもギャグレベル高いとまで言えるかと言われるとちょっともにょる

19 :
>>16
すまんその人とは関係ない
ただの携帯での打ち込みミス
スマホ時代に対応できないんじゃ

20 :
漫画版が滅茶苦茶読みやすいので、"これなら・・・!"と思い、黒魔を友人におすすめした
あの出版社からここまで漕ぎ着けられるとは思ってもみなかった
ヴァルカン登場が楽しみすぎる

21 :
継続は力なりだね
8巻が出るのは来年になりそうな雰囲気だが…

呪術師の方もフリーダムで拾ってくれないかなぁ〜

22 :
クロノの記憶喪失パートは終わってから一気に読もうと思ってるけど
まだかかりそうですかね?

23 :
記憶喪失編飽きてきた
そろそろ道でバッタリしないかな

24 :
何故かクロノの黒魔法再開発フェイズに入った上に
ミアが悪乗りして混ざってきてるからまだまだかかるぞ
何せトバルカイン騎士団もリリィさん発のヤクザの抗争も残ってるしな

25 :
シャルってネロの光堕ち要員だよな?
実は触手プレイ以外ではイケない身体とかになってんだろうなぁ

26 :
7巻の内容は2012年に連載していたのですが
このままのペースでいくと2019年に連載分の内容になるには何巻必要ですか?

27 :
web版:背景設定やらモブキャラの事情まで書いてる文糞長いから新規にお勧めしにくい
書籍版:絵師の人物絵がアレなので新規のお勧めしにくい
漫画版:とりあえずこれから読め

>>26
毎回外伝でページ数使うかで大分変わるけど、あと6〜9冊ぐらいじゃないかね

28 :
欲望都市?エロそう→ただのギャング街やんけ…

29 :
まぁ安定しなくて危険もあるけど日銭は稼げるお仕事とエロ産業は割とセットみたいなモンだし
大歓楽街みたいな要素はあるんだろうけどクロノ君子連れだしな

30 :
呪術師の方だけどなんか今回読んで桜が可愛く思えてきた

31 :
桜のメッキが剥がれまくってるのもあるけど
学生生活時の価値観や人物評が崩壊してきてる感ある

32 :
ハイスペックなポンコツは自分でブレーキ掛けられるか外付け安全装置がついてりゃ割と可愛いしな
シナリオの制約が無い状態で動いてる範囲においては勇者君も割と良いヤツだし
でも今回の話は委員長が一番可愛らしかったと思いました

33 :
呪術師は面白いけど、視点がほぼ固定化されてるのが不満だわ
モブ化してる他面子の視点も知りたい。上田が鬼女桜みてどう思ってるとか
三馬鹿を従えてる小太郎は、中嶋から見てどう映るのかetc

34 :
>>33
それはサイド使いっていってなろうじゃ嫌われる要素だぞっ

35 :
漫画版やっぱいいな
紙でもkimdleでも買うからずっと続いてください
次は巻末になるけどリリィ覚醒が先か、クロノ狂化で引きかきになる

36 :
欲を言えばケチ付けたい所は無くも無いけど初漫画担当だとは思えないレベルに
原作の雰囲気掴んで上手く圧縮してるなと思うわ

37 :
記憶喪失展開どんぐらい続けるんだろ
そろそろネル(羽虫)パートが見たいです

38 :
レキウル初回の時も「いつまで続くの?」言われてたけどまとめて見返すと普通に面白い
もっとペース上げてくれないかな

39 :
開拓村潜伏時の面白さってサリエル人格の自我確立とかレキウルの憧れ→恋愛感情への変化ってバックグランドがあってこそな気がするけどどーなんだろね
毎日とか隔日更新でやるべきペースを週一でやってるからこそのじれったさではあるけど
もっと更新をってのは作者負担考えると望み過ぎなんだろうなぁ

40 :
コミカライズの絵が火の丸相撲っぽい
火の丸相撲よりも女キャラが可愛くないけど

41 :
あれ?クロノの黒魔法ってショボくね…?

42 :
リリィフィオナがバ火力後衛なせいでクロノは主に前衛として戦ってきたからなぁ
威力重視なのが銃依存なプラズマブラスターくらいで後は補助系と雑魚狩り専用みたいなモンだし
つか何気にエレマスで戦ってる時よりネルとかサリエルとのペアとか男連中PTの方が生き生きしてるの草生える

43 :
>>42
魔王の力を十分に引きだせてなかったり、タンクとして暴れつつ後衛に一撃必殺放ってもらう展開ばっかりな印象
集団戦ではアルザス、個人戦ではグリードゴア戦の加護覚醒が一番輝いてたな
俺も魔王の力を寄越せ的な、ぐっと来るバーサーカーらしいセリフが無い
サリエル戦も竜頭蛇尾だったし、ミサ戦もヴァルカンの熱き想い(怨念)と共にトゥルー脳筋スタイルで撲殺というのを勝手に期待してたから肩すかしだった
特に、サリエル倒した後の試練モンスター戦は「そんな毎回義務のように苦戦しなくてもいいよ」って思っちゃう

44 :
ミサ戦はあそこで決着つけてほしかったな
そして直後にクロノ記憶喪失展開だから話がある程度進むまで更新追うのやめてる
ウルとレキは気になるんだけどね

45 :
>>44
使徒はまだまだ残ってるんだからミサはあそこで決着で良かったと俺も思う
このペースだと勇者アベルやラスボス格のジューダスと対峙するまで何年かかるんだ

46 :
使徒は8年でサリエリ寝取っただけだからな(一人捕まったまま忘れられてるけど)
あそこはどっちか殺しとくべきだった
在庫一掃処分されそう

カーラマーラ終わったら政略結婚パート挟んでアヴァロンかな?

47 :
ネルとウィルのドタバタコメディはまたみたい気もするけど
アヴァロンの内乱でクロノ+ネルVSネロ+シャルって構図にする為に一旦終了なんだろうな
ミサに関しては固有能力的に凄く相性のいい相手に痛み分けだからなぁ
因縁の深さって意味ではシモンの参戦がありえない時点で引き分け以上の決着は出ないのは予想の範囲だろうけど

48 :
漫画版でサリエルのヒロイン力が俺の中で上がった
リリィ戦後のぎゅって噛み締めた所や竜王戦のお色気シーンとかも良かった

49 :
シャルって現状ネロ側陣営だけど十字軍嫌いで愛国心強いしリンの存在もあるから
ネロよりスパーダ取ってネロの光堕ち要員になると予想

トバルカイン聖堂騎士って十字軍との繋がりがほぼ無い状況で古代からずっとパンドラに潜伏してるとか凄すぎない?w

50 :
コミック2巻アマゾンで来てました
https://i.imgur.com/qAu5MtY.png

51 :
>>49
ウィルの作戦が上手くいくとするとスパーダ王子クロノ+アヴァロン王女ネルvsアヴァロン王子ネロって構図になるんよね
シャルの認識が怪しい触手男(+それに誑かされちゃった幼馴染み)から改善されてない以上少なくとも現状クロノと共同戦線でネロ説得ってよりは
怪しい触手男の魔の手からスパーダを守るのだってベクトルでネロに協力する方がありえそう
オチとしてネルやウィル(とかサフィ?)辺りとの関わりでパンドラ陣営に戻ってくるとか
エメリアの抑えでアヴァロン内戦に関われない可能性はあるにせよとりあえず参戦するなら初手はネロ側じゃないかなぁ

52 :
とりあえず黒の魔王を最新話まで読み終えたけど、展開が遅いなぁ…
ようやく話が進んだかと思ったら脇道に逸れるというか3歩進んで2歩下がる的なことが多すぎる
キャラの掘り下げをしたいのは分かるが、今の記憶喪失編とかもっと簡潔にしてもいいと思うわ

53 :
ウィルってクロノの加護知ってたっけ?
ぶっちゃけクロノの加護的にスパーダ王家入りは無いだろ
下手すると周りにスパーダはパンドラ統一の野心ありって事で同盟関係にヒビが入りかねない
スパーダの意図としてはパンドラの王に娘を差し出すって感じなんじゃねーの?
ウィルの作戦はとりあえず失敗しそうw
まぁ今回はリリィがネルの援護に回るから結果は大丈夫だろう
まずはカーラマーラ手に入れてからネル共々アヴァロン頂く感じになるのかねぇ

54 :
>>53
加護を知ってるのはエレマスメンバー+ブレマスメンバー+加護判定した神官さんだったかと
なのでスパーダの意図は決戦兵力の一枚として縁故を作っておきたい→パンドラ神殿の後押しがあったから
出せるカードの内一番階級の高いシャルをあてがったって形であって
クロノの出自が不明だから実は隠し子でしたってカバーストーリーでも養子にする形でも
スパーダで戦力として確保出来れば形はどーでも良いよねってのがウィルの考えてる選択肢
クロノがアヴァロン内戦(が発生するとして)介入出来る理由はウィルの方面か
ブレマス時のセリスの報酬としての依頼なのでセリス経由だとウィルの作戦は失敗するってより意味が無くなる可能性はある

>>52
ストーリーへの寄与度と文章量があんまり比例してないから一気読みしても所々飛ばしたくなる割に
ダラダラ日常から伏線引っ張ってたりするから意外とキツいっちゃキツいよね
書籍版だと圧縮しなきゃならない都合もあって多少マシになってるのと
漫画版だと割と頑張って圧縮してるから漫画版追っかけるのが一番ストレスが無い、かも

55 :
このスレって長文で意味不明な事書く
ヤバいやつしかいないの?

56 :
>>54
物語進行上必須じゃないモブの事情まで書いちゃってるからね
web版は本来ヘビーなファン向けの小話も混ぜ込んだ闇鍋みたいな状態だから
初めての人には書籍版をおすすめしたい

それはそうと、2巻の発売が楽しみだ
俺は漫画版大好きだからよ、本棚にも並べるし電子書籍も移動中に見る

57 :
呪いの武器エピリンク集作ってくれないかな
こんな時スマホだと不便
作者が作ってくれてもいいのよ

58 :
ナタ先輩前篇:28話
    後編:205話?もっとちゃんと書いてあるのがあった気もする
ヒツギちゃん:196話
ヴァルカン :228話
ダメ男   :289話
墓守さん  :326話
ミリア   :532話
踊り子さん :717話

で全部かなぁ

59 :
ヒツギちゃん可愛い
サリエルの次に好き

60 :
>>58
優秀
テンプレに入れて欲しいくらい素敵

61 :
今週は面白かった
やはり黒魔と言えばウエポンストーリー

62 :
かなりグダってる時期にすげーどうでもいい話挟んできたなw

63 :
まぁクロノなり味方の誰か、この場合だと嫉妬繋がりでリリィさんかドレイン繋がりでウル?辺りが
入手してから入れてくれた方が欲を言えば良かったけどまだ普通に更新追っかけてる勢は呪い小話割と好きなんじゃね
少なくとも自分は結構好き

64 :
まぁクロノなり味方の誰か、この場合だと嫉妬繋がりでリリィさんかドレイン繋がりでウル?辺りが
入手してから入れてくれた方が欲を言えば良かったけどまだ普通に更新追っかけてる勢は呪い小話割と好きなんじゃね
少なくとも自分は結構好き

65 :
ありゃ連投すまぬ

66 :
もはやストーリーを追いかけてるというより
安定した更新頻度とある程度の面白さの提供に惚れて見てる所がある

67 :
>>46
使徒って殺しちゃうと新しい使徒がまた誕生しちゃうじゃん

だから封印したまま新しい使徒が誕生しない様にしてるって思ってたんだけど違うの?

68 :
>>67
サリエルから情報とってるはずなのでアイが始末されないのは代替わりの警戒ってのも間違いなくあるだろね

69 :
>>64
俺も呪い回は好き
dodのオマージュだけど黒魔の売りの一つだよね

70 :
ナチュラルに魔法障壁殴り壊しててワラタw
爆発ヒキだけど今のクロノに常人が仕掛けられる程度の爆発でダメージ入るんだろうか

71 :
更新無いな
半年に1回ぐらいの頻度に更新時刻設定間違えてる印象

72 :
桜ちゃんブラはダメだけどパンツはいいのか

73 :
ピンクやりたい放題でワロタ

74 :
煽りやがってクソが!

75 :
委員長、天道君係にして桜係でもある。ダダ甘だけど。
この女、どのチームにいても絶対問題起こすわ

76 :
カラーレンジャーの登場いつぶりだっけ?
4〜5年ぐらい前だよな?

77 :
プリムヴェールの地下神殿が最後だと思うから2016年の5月6日で3年ちょい前
相変わらず濃いな

78 :
今日漫画更新だけど、案外遅いんだな
9時には更新されてるものかと

79 :
毎話11時更新ぽいですよ
それにしても今話最高だわ

80 :
リリィの豹変が物足りなかったけど、尺の都合上あれがベストなんだろうな
クロノは最高に良かった

81 :
ファンサ的には超満足
心情の変化とかが新規の人にも分かりやすいかだけ不安
もっと伸びろ黒の魔王

82 :
絵になると今回激グロだけど
年齢制限とか大丈夫かな?

83 :
紙媒体の規制範囲はユルいから心配するな
そして多分アルザス戦の後半〜スパーダ行きの方がグロくなる

84 :
クロノの覚醒かっこいい
フィオナの厚着の上からわかる巨乳っぷりも良い

85 :
アルザス…お手手つないでのやつか
あれはしんどい

86 :
子供達ってミアちゃんが作った幻影だったりするんだろうか
いきなりあのパロディは違和感バリバリだったから

87 :
元々レキウルが連れてきた子達だしミアの仕込みなら無駄に遠大な計画過ぎるw
リィンフェルトのかくまわれた先の名前ネタと同じタイプのパロディでミアが混ざっただけじゃろ

88 :
小説の方次巻発売はいつ頃になるだろうか
ほぼ一年に一冊レベルだし年内は絶望的かな?

89 :
人間年を取ったら性癖も変わる
蘭堂さんもヒロインにしていいのよ

90 :
>>88
まぁ今年は絶望的だろうね…
林檎自体が雑誌も含めて年に10冊程度しか出版しない超零細出版社だし

予想だと社長兼編集長1名、編集者1名、事務兼営業1名の社員3人とかそんな規模だろう

91 :
小説の人物挿絵、だんだん良くなってきてる気がする
4巻ぐらいまでは、上手い下手とか画風以前に、人物ごとの顔に特徴が無さすぎてきつかった
誰描いても同じ感じで、ネロとすれ違うところとか「モブだろこれ」って思った

92 :
もっと話題になっても良いくらい面白いんだけどな

93 :
コミックは絵も良かったし宣伝次第でもっと売れるし話題になると思うんだ

そして今週話の書籍外伝要素が熱くて面白かった

94 :
呪術師復活せんかなー

95 :
復活しても同じ絵師さんは契約の問題で無理な気がする
表紙のブタバちゃんがいい感じで好きだっただけに残念

96 :
デブだけど割と美人て言うギリギリの要求を上手く満たした良い表紙絵だったな

97 :
蒼真君そのやり方ダメなやつじゃん
PTのリーダーとしては今のところ微妙

98 :
でも仕事として冒険者やってるわけでもないんだし
そういうとこにリソース割く必要も無いと思うわ

99 :
>>98
横からすまん。その所感って呪術師の方と解釈させてもらうけど
仕事以上に命がけの状況だから、同意出来んわ。勇者に悪気はないが
やってる事って、かの山本五十六の名言の逆だからな。小太郎が天道チームと
一緒だった時、蘭堂さんを育てずにいたら天道除いて全滅してたろうけど
奴の自己犠牲精神は、その危険性を孕んでるんよ。ハーレムメンバー見れば分かるべ

100 :
作者も勇者の欠点として書いてるとは思うんだよね
でも状況が特殊すぎる
三人にしか帰還できない
超常的な存在に召還されて特殊能力を貰っている
皆で力を合わせて黒幕を倒すのは非現実的
既に信頼する仲間が数人存在する
こんな状況だと今さら信頼してないメンバーと協力して
リーダーシップを磨くよりも自分の力を伸ばした方が結果がついてくる可能性はあるんじゃないかな?と
間違った行動という結論を出すのは早いんじゃないかな

101 :
>>100
欠点として書いてる、と言うのはすごくよく分かる
多分次話も含めて3PT分の問題点を浮き彫りにするんだろうね
勇者の質の悪さは、自覚なしに他人の成長の機会を詰んじゃう所
だと言いたいんよ。そういう意味でも小太郎と好対照ではあるかな
黒幕はまだ姿も現してないし、各神様連中との繋がりも不明だから
今の所敢えて考えないようにしてるわ

102 :
そんなことより黒魔最新巻表紙あったよ!

https://i.imgur.com/s0YlFbK.jpg

103 :
なにがそんなことより、だw
話題変えるにしても、最低限の気遣いくらいしろや

104 :
長文で大層語ってくれる割には偉そうですね

105 :
このリリィさんのラスボス感よ

106 :
ネルの翼をぽっきり折るところとか、
リリィさんがどんな表情してるのかはっきりと想像できるようになったわ

107 :
ウルスラ「チャンピオン(リリィ)に」
レキ「挑戦デース」

108 :
なんか覚えがあるとおもったら加護の順番だったのか
あの厨二砲は

109 :
ヘイトヒーロー(ネロとソウマ)だけに関しては厚みを感じないというか舞台装置じみてるっていうか…
「そういうキャラ」以上の感想が出てこない

>>102
1巻は色々特典出てたの知らなくて、ブックカバー手に入れられなかったわ
2巻は見逃さずに欲しいのあったら手に入れたい

110 :
必殺技といえば合成魔法だよな
ロト紋のマダンテ感ある

111 :
まだ漫画2巻発売までに2週間あるのに落ち着かない
得点情報一覧をさっさと出さないのが悪い

112 :
何回けちょんけちょんにやられても、復活するネル姫だんだん好きになってきた

113 :
>>112
有頂天な時とどん底の時の起伏の激しさが魅力だよね

114 :
純な恋愛感に男子中学生並みの性欲とかいうキャラ付け意外と新しい

115 :
ネル姫可愛いよね
ありそうでなかったというか
エロゲーぐらいにしかいなさそうなキャラだ

116 :
レ●プされてる話聞いて羨ましがったり
激しく立候補して鼻息荒くクロノ邸に向かう様がだいぶ可哀想で可愛かったね

117 :
>>114
ドス黒い恋愛観を持つ割に性に関しては奥手だったリリィさんと正反対のキャラ付けだったんだな
言われるまで気づかなかった

リリィさんの「鳥みたいに一人で卵でも産んでなさいよ」って罵倒にクソ笑ったっけな

118 :
ピンクと荒くれ共の組合せは安定して面白い
レキとウルスラに審判の時が近づいてきたな…

119 :
ピンクさん酷過ぎて笑うわ
何かとサリエルとピンクさん縁があるな、ひたすら我が道を行くピンクとぶれないサリエルは案外面白いペアではある

120 :
>>118
ピンクさん毎回キレッキレだよな
このシリーズの良いアクセントになってる

121 :
悲報 単行本作業により今月のコミカライズはお休み

122 :
黒の魔王は読まなくなってしまったなあ。呪術師は毎週読んでる

123 :
呪術師の方読んでないんだけど、黒魔に負けないくらいのヤンデレ描写あります?

124 :
>>121
オイオイオイ死んだわ俺
https://i.imgur.com/NpMfG4X.jpg

125 :
漫画化したし、もうちょっとファンアート増えて欲しいんじゃ
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=69598993
ギギギ

126 :
>>123
ヤンデレは、いる
ただしヤンデレヒロインの数はかなり少ない
少ない分、黒魔と比べたらストーリーの進みがスムーズという利点はある

127 :
的場さん1ヶ月休みだけど、何かしら兼業でもしてるのかな?
原作付いてて作業量的にも一月で両方充分な気が
その分クオリティが上げてくれれば文句は無いのだけれど

128 :
3月ぐらいに保健所の漫画上げてたし色々されてるんじゃないの 詳しいことは分からないけど

129 :
>>127
普通に兼業でしょ?
今まで名前を聞いたことも無い作者さんだったし
他に職業もってんじゃないの?

130 :
クロノがやっと覚えたメドローアも、高機動妖精に速攻でパクられてより高度に使いこなされるのかと思うと悲しくなってくるね。

131 :
>>130
主人公独自のものもちゃんと用意しているらしいから気にしなくていいと思う。

132 :
サリエルもぼちぼちヤンデレ大戦に参加するかね?

133 :
ネルちゃん最後の登場から一年経過
羽虫成分が欠乏してる

134 :
黒魔読んでる人で、他にヤンデレもののオススメとかありますか?
猫とワルツは結構は良かったです

135 :
願わくば

136 :
最近はネルどころかリリィやフィオナでさえ、「あぁ、そんなの居たな」って感じ出てきたw

137 :
ネルのノクターン展開まだですか?
ピンクさんがネルな気がしたけど翼が無さそうなので暫く登場なしと察して涙目です

138 :
コミックあるから気にしてなかったけどもうずっとレキウルスラのターンだからね

>>134
止マナイ雨ニ病ミナガラはやりましたか?
菱影先生公認のヤンデレ同人ゲーですよ
一応pc版と泥版がありますし

139 :
レキウル、記憶喪失クロノに都合のいいように曲解した知識与えてるけどさ、サリエル(白崎)の件を考えるにわりとクロノ的にアウトな気が

140 :
止マナイ雨ニは昔から気になってはいるのですが、PCを所持してない上、iPhoneなのでできないんですよね

141 :
懐かしい名前だな
VIPで作ってたんだっけ

142 :
>>139
まずクロノが記憶取り戻した時に驚くのはレキが生きてることだから
サリエルのことや嘘ついて嫁気取りしてたのなんかさらっと流されそう
とはいえ、リリィとフィオナからは裏でお仕置きコースだろうな

143 :
>>134
沃野
ttps://koaoe.exblog.jp/

漫画の売上が7/22発売中では大体10位以内になってるけど、何部売れてるんだろう
きになる

144 :
>>143
これは名作
ヤンデレWeb小説の古典

145 :
>>134
Tamer's Mythology
アリスすこ

146 :
>>137
ネルさんは今ごろひとりで卵を産んでますし

147 :
>>146
それ無精卵なんや
クロノ君、早くネルちゃんに有精卵産ませてあげて

148 :
獣みたいな声上げそうだけど、ちゃんと失神しないで最後まで食い付きそう

149 :
ヒツギ見てたらベルちゃん7歳が呪いの武器に見えてきた

150 :
コミック更新無いから2話更新しちゃおうというファンサービス
大好き

151 :
問題はレキウルがサリエルの話を聞いてどう反応するかだな

152 :
魔王の加護の獲得条件が誰かから愛さるてることなら、ベルちゃん7才はどう頑張っても2番以降の女に成らざるを得ないし相手が一人しか選ばないタイプなら振られるしかない。よく考えるとかなり悲惨な使命背負わされてるよね。
古代人にとっては最終試練突破のための捧げられ要員だったのかな。

153 :
>>148
ネル「oh!yes!yes!!yes!!!」
みたいな感じで煩くて萎えそう

154 :
>>152
最期の試練を自動的にクリアする為の予備要員っぽいな
ベルちゃん7歳もエリートスイーツさんも応援してる

クルスがサリエルに出会い、懐いてからの黒のNTR再びとか見てみたいけど
白化要因はネロ一派でお腹いっぱい感ある

155 :
もともとアリア修道会だから元サヤっちゃあ元サヤだけどね

156 :
相変わらず章終わりの引きが好き

157 :
>>153
逆にノリノリで押し倒して跨って一発昇天パターンもありえそう

158 :
これ羽道は本来なら十字軍よりのメンツで組まれたチームなのかね スパーダの裏切りものの時点でサフィの実家とかすぐ浮かんできたわ

159 :
ウィル君、名乗りが若本臭くてワロタ

160 :
実家が白確定なネロネルが中心メンバーで実家が黒確定なセリスが入って無い時点であんまり関係ないんじゃ

161 :
サフィはどっちでも良いけどカイは味方側であって欲しい

162 :
十字軍のが強いからカイが敵になることは無いだろ
ヤツはバカだぞ
サフィは家以前に本人がやべーし、なんかネロ好きなんじゃね?感あるしネロに付いていくだろうなぁ
シャルはスパーダは裏切らねぇんじゃねーかなって気はするがわからんな
馬鹿だし
ネルは…手遅れです

163 :
シャルは十字軍に協力する事はないだろうけどクロノとネルの結婚成立するなり
パンドラ神殿経由でスパーダが国を挙げてクロノに協力する形になるなりすると
ネロの迷推理にのっかって対立する可能性も無くはない気はする
サフィールは元々黒過ぎて逆に敵対しないんじゃないかとも思うけど自己都合でどっちにも転がりそう
カイはまぁ難しい事考えそうにないからむしろ敵に回ったらビックリだ
ネルは何と言うかまぁうん まぁうん

164 :
ネルは>>157のパターンを容易に想像できてしまってつらい
ただ、最終的にはなんらかの形で大勝利できそうなんだよなあ

165 :
アヴァロンは王家も貴族派閥も臣民も真っ二つで大変な事になりそう
スパーダ王家は武力高いしシャルが離反したとしても影響力的にダメージ無さそう

166 :
的場さんがツイッターで質問箱始めたからみんな質問しようぜ。

167 :
てか好きなシーンでそれでてくるってことはしっかり読んでいるんだな

168 :
的場先生で良かったと本心から思える回答書

169 :
アイドル妹から立ち上る、リィンフェルト的逆ハーレム女臭とその兄貴から立ち上るネロさん的勘違い男臭。

170 :
でも兄貴の方年齢制限誤魔化して冒険者になって妹をアイドルに押し上げる稼ぎを叩き出すって何気に凄くないか

171 :
言われて見りゃ、いろんな面で生まれの恩恵受けまくってるネロとはちょっと違うな。
でも妹をアイドルに押し上げたのは兄貴の稼ぎというより、バックにある財閥のような気が・・・

172 :
兄貴は邪悪な妖精や淫乱魔女にシバかれてしまうん?

173 :
兄貴と行方不明のクルス君はピンクさんに捕まってレッドとホワイトにでもなってくれると良いんだけどな

174 :
ネロのアウトな行動の原因は全部シャルなんだけど
イスキアで迷わず臣民見捨てたのとリィン横取りで悪びれもしないのが印象でかすぎたな

175 :
イスキアのはほっとくとほぼ確実に死ぬ幼馴染み(ただし自業自得ではある)と
離れても即致命的な事になるとは限らない同級生達って選択だからまぁまだ言い訳の余地はあるんだけど
リィンフェルト逃がしたのは何ともならんな
救えなかったらしいリィンフェルトに似た誰かの話とか魔王の加護を欲した理由とかその辺り語られれば
多少は理解出来る……期待もあんまり出来ないなぁ

176 :
リィンで思い付いたけど実はこれアホ王子との比較に殺されるのでは?
敵対してるけど似ているから逃がすボケと似ていても倒すっていう対比

177 :
リィンとの対比ならサリエルのときに勝手に逃がすアホ王子と筋を通そうとするクロノって形でやってるから何度も似たようなことは繰り返してほしくないな。それに戦闘力、権力共に0のアイドルを殺さなきゃならん理由が想像できんし。
ただ白崎さん嫌いのサリエルが何かやらかしそうな予感が・・・

178 :
ネロは妄想王子とか馬鹿にされてるけど
クロノが邪神(リリィ)に操られて(唆されて)ネル共々アヴァロンを手に入れようとしてるのは本当なんだよなぁ

子孫のためにリリィを抹Rるルート用意してきたミアって有能だわ
なお生き残った上に加護も借りパクされてる模様

179 :
森野ヒロさん上手いと感じるやつと見にくいと感じるやつの差が大きかったけど、最近上手い絵が増えてきたと感じる。白黒はどうだろうか?

180 :
灰塵に帰す
タイトル回収頂きました

181 :
末路を暗示してるよね

182 :
子供たちと離れ離れになったばかりに・・・

183 :
外伝はタイトルからして差し違えて侵攻先送りかバッドエンドしか無い感じだったなそういえば

184 :
馬車で旅立つ所で終わりじゃないかな

185 :
子供たちは、ウルレキ覚醒の為の起爆剤にされるのかな。リリィと再開する前に加護くらい貰っとかないと相手にもされんだろうし

186 :
どうせまたレキが死ぬんだろ
知ってた知ってた

レキウルって実質加護持ちやろ?
ウルは微妙だけどレキの不死身は加護でしょ

187 :
何回かは知らんが死んでも甦るならリリィに何回かやられそう

188 :
小太郎くんひどいよ……

189 :
アフリカの部族程度の知能はありそうやね

190 :
まあゴーマの方も人間見た瞬間に襲ってくるモンスターな訳で
弱い種族の方が絶滅する生存競争でしかないんだよな

191 :
黒魔のガラハド戦の時の奴隷兵視点を思い出したのは俺だけじゃないと思うんだ

192 :
コミックリリィ可愛い
ほんとヒロインムーヴしてる

193 :
モッさんの見た目が邪悪過ぎてワラタw

194 :
コミックで真ヒロインであるネルさんはいつでてきますか?

195 :
>>194
2年後ぐらいじゃないかな

196 :
アルザス戦→キプロス戦→アイ戦→スパーダ→目玉貰って冒険者生活開始→ラースプン戦の手前でネル登場だから
アルザスで4~5回使ってキプロス1回アイ2回でスパーダで立ち直るまでが1回のランクアップに1回とすると
2年までは行かん気はするけど先は長いな

197 :
最近黒魔読んだけどやられてもやられても不死鳥の如く蘇るネル好き

198 :
黒の魔王電子版キンドルに登場!現在修正中だが治ったら買おう!

199 :
マジだった
https://i.imgur.com/cx1kd2Z.jpg

200 :
コミックしか読んでないんだけどこれってリリィがクロノを魔王にしていく的な物語?

201 :
クロノ君視点だと昭和仮面ライダー異世界版みたいなハナシで
リリィさんとかフィオナ視点からすると全てを捧げて愛する人と結ばれる話で
ネルからすると万難を排して愛する人を射とめる話だったりするので
好きなように読めば良いと思う

202 :
>>200
強烈なヤンデレバックアップはあるけど、クロノの行動による結果が大きい
"魔王"についての詳しくは今後出てくる

203 :
朗報!黒魔のファンアートを描いてくれる人をピクシブで発見!黒の魔王で検索してみて下さい。今後も描いていく予定らしいです。

204 :
そろそろ記憶が戻って欲しい今日この頃
だが、アカン、まだまだ引っ張る気や
リリイとフィオナにもエンカウント拒絶を用意する気なのけ?

205 :
変に読者に媚びだすくらいなら、読者ガン無視して書きたいように書いて欲しいわ

206 :
好きに書いても良いけどいい加減展開早くしろ

207 :
魔王も呪術師も中だるみ中だな

208 :
今の呪術師みたいな日常回地味に好きだよ

209 :
自分も呪術師の今の展開は好き
けどだるいと思う人がいるのもわかる

210 :
呪術師の方はダラダラしててもある意味コタロー君のたくましさの描写になってるからなぁ
黒魔の方の記憶喪失が長引くのは何か今更感が無くも無い

211 :
一応これでも早い方では?本来のシナリオだとサリエル戦が発生する戦争編自体が全部の加護得るぐらいまでだから去年ぐらいから戦争開始じゃない?

212 :
コミックをとらで買うと今ならサリエルのパンツが拝めるってマジ?

213 :
ここにきてキャラソン公開か
アニメ化の時が楽しみだね

214 :
呪術師はキャラ崩壊がすごいな
こんな回入れられたら蒼真くんが敵対した時とか結構くるな

215 :
委員長のストレス発散は出来たんだろうか
何だかんだテンプレの役割行動に押し込まれてない時は勇者君普通に良いヤツだよな

216 :
最近の桜ちゃんも可愛いぞ
剣崎は許さないけどな

217 :
桜ちゃんはひどさが一周回ってエンタメ要員と化してきたからな

218 :
こういう風になってくるとレイナとも和解できたんじゃないかと思ってしまうな

219 :
いやあそこまで行ったら和解できないだろ 逆に言えばあそこで殺しさえしなかったら何も起きないとは思うけど今後めんどいことが起きそう
本格的な和解は幼稚園の頃ぐらいまで巻き戻ってしまう 一応あの場面で蒼真じゃなかったらヒロイン候補になっていたし
仮にヒロイン候補になっていたらコタローの性格で絶対めんどいことになっていたと思うけど

220 :
クソにわかですまんのだが呪術師と魔王って世界観繋がってんの?
モンスターと魔術は大方一緒っぽいけど

221 :
レイナはともかく、ガチホモはあそこで襲わずに転移させてたら和解できてたんじゃないかとは思う

222 :
>>220
多分繋がってない 黒魔はシステム制の異世界じゃないし
あるとしたら黒魔の物語のはるか未来の話とかぐらいだと思う

223 :
使われてる魔法やらスキルやらは同一じゃなかったっけか

224 :
元々呪術師の方のアイデアが先にあって書き始めたけど連載始めたのは黒魔の方が先で
その辺の関係でスキルだの魔法だのの名前や設定は似通ってるけど特に同一世界とか
そう言う繋がりは(元々は)用意して無い的な関連性だった覚えが

225 :
オリジナル魔法だし何個も考えるよりは使い回した方がええ
作品毎に魔法考えてたらキーホルダーとチャクラみたいになってしまう

226 :
一応菱影代理さんって異世界以外も書くことはできるんだよね
それはそうとレイナってぶっちゃけあのタイミングで蒼真にあっててよかったと思う コタローとあった場合はヒロインルートワンチャンらしいけどコタローの巨乳好きでめんどいこと起こるのが目に見えている地雷

227 :
エイプリルフールにupされた現代ゾンビ物とかも面白かったよねw

228 :
>>226
レイナの問題点て興味の無い対象に徹底的に無関心な事だから
幼稚園時点で惚れた相手が勇者君で依存してしまえば何とでもなるからああなったけど
コタローに惚れたパターンだと逆に世話焼きオカン型ヤンデレ幼馴染みに成長した可能性も無くはないかも知れない

229 :
かなり環境が安定してきてるな。まあたぶん賢者に徹底的に破壊されるんだろうが

230 :
呪術師は相変わらず日常回 魔王の方はなんか不安なことになっているな
個人的には今の展開はあまりとしか言えないから早く記憶取り戻してくれないものかね

231 :
黒魔は本当に10年計画とか立ててるんだろう
ワンピースと同じ気持ちで読むんだ

232 :
お婆ちゃん子のボス見て何故かアルザス詰めだったヘルマンさん思い出したわ
おうち帰れたんだろうか

233 :
あれ?更新されてなくない?

234 :
マジで更新されてない何があった

235 :
〆切は間に合ってるけど何らかの事情で少し遅れるとツイッタでいってた

236 :
やっと更新されたー!

237 :
なんかキャラがいきいきしてていいな

238 :
作者さんは5話ぐらいは事前に予約投稿してるイメージだった

239 :
クロノ君良い表情

240 :
何か最近小太郎と桜のコンビが好きになってきた

241 :
鳥野郎がクソガキサボり魔なのがちょっと笑う

242 :
バックアップ神
エタる事は当分ないだろうなと確信できる

243 :
地の文のノリがあれだからあまり感じないけど
小太郎君大変すぎない?

244 :
つかコタロー君と委員長の負担が実は何気に滅茶苦茶重い
そしてコタロー君は地の文にある通り割と適当に流してるので
ある程度真面目にやってる委員長の胃がヤバい

245 :
なんか最近漫画化したせいか絵を書いている人が出てきたね
女体化した黒乃くんとか書いてくれないかな じゃなくても合体した時でもいい

246 :
F35戦闘機147機6兆2000億円、辺野古新基地2兆5000億円、イージスアショア2基6000億円、オスプレイ17機3600億円。
イージス艦1隻作るのに2500社、戦車に1300社、ミサイルシステムに1200社、戦闘機に1100社の国内企業が関わる。

(16分〜)
アメリカのね、ボーイング737MAX見れば分かるでしょ、あれだけ沢山作ってぱったり売れませんと。
同じようにF35もダメだと、こりゃイカンと、昔ありましたよね、アメリカのステルス戦闘機。
角ばった、ちっちゃな戦闘機あったじゃないですか、あれ、ステルス戦闘機といいながら、実際には良く見えてて。
どっかで撃墜されて、そのまま廃止になったのありましたよね、あんなふうになるるわけですよ。
トランプの戦略、正しいと思いますよ、武器屋なんか契約、全部打ち切りですよ、随分、金、浮きますよ。
一番、金出てくるの国防費なんですよ、軍事費ですよ、あれを民需に転換すればだいぶお金浮きますよ。
://twitter.com/naoyafujiwara/status/1173871893566251008
(14分〜)
ある小学生の女の子をつれたお母さんが、私は武器見本市、要ると思う、と仰ったんですね。
その理由は何ですかと訊くと、幕張メッセ、千葉の街にお金が落ちて、娘の小学校の備品が良くなる。
だから私、お金が落ちるなら何でもいい、賛成だと言ったんです。
でも幕張メッセで売買される武器によって、世界のどこかで子供が死ぬことになるんですよ、と言うと、
そんなこと知らない、という答えが返ってきました。
://www.youtube.com/watch?v=yx_j-mesJY

【世堺教師マITLーヤ】
戦争の道具を考え出し、それを完璧にし、この恐ろしい商売で富と権力を増大させている者たちがまだ大勢いる。
ljbue8/kelhpp/grg4iq.html
今日、多くの国家が優先しているものの中に、戦争のための武器の製造が不気味な比重を占めている。
j540f8/fkmww5/gtf047.html
環境とエネルギーが新しい時代の最優先事項となるだろう。一番最後が防衛である。
rwhnd8/6g7xbj/j79d8l.html
今日のように軍備や競合において資源を浪費することは終わります。
j540f8/fkmww5/gtf047.html

Q 人類が、短期間のうちに、武器製造をやめることなどを、今日望むことができるのでしょうか。
A 世界には変化に抵抗する反動的な勢力が多く存在します。
  戦争と武器製造は、変化に最後まで抵抗する人々にとっては非常に魅惑的なビジネスです。
  現在の世界経済の崩壊(‘下降’とか‘不況’と呼ばれていますが)は、
  実際には古い秩序の終わりの兆候であり、すでに老いも若きも多くの人々の間に態度の変化をもたらしています。
pzytyf/9xvgr9/w0gkne.html
http://o.2ch.sc/1jqkw.png
(deleted an unsolicited ad)

247 :
どう足掻いても中嶋くんはNTR気分を味あわされるのに草

248 :
呪術師はみんな揃って和気藹々な展開は最初で最後だろうと思うから
中々話進まなくても許せるし楽しめる

249 :
どんどん爆弾が着実に作られているのは笑えるな
本格的にあの会社潰れてお流れになったのが惜しくなってくるな

250 :
黒魔みたくフリーダムが呪術師を拾ってくれないかなぁ…

251 :
誰が見てもハーレムの一員でしかない剣崎に惚れた中嶋の自業自得で草

252 :
よっぽど人気があれば新装版的に出してくれるけど
呪術師は激戦区の上に賞味期限(流行)過ぎてるジャンルだからなぁ

253 :
呪術士単体人気では難しいかもしれんが
黒魔コミックの出来がいいのでそれが売れれば可能性あるやも

254 :
というか菱影さんって悪運がだな
黒魔は悪名高いフリーダムにとられてたし呪術師は言わずもがな
辛うじてそこそこ評判の絵師を引き当てたからまあまあ売れているけど当時の感想欄見てみると結構不安視している人多かったな

255 :
フリーダムから脱走に成功したフリーライフの方は売れ行き順調なのだろうか?
Web版完結してから見てないけど黒魔と同期みたいなモノだと思ってたから気になる

256 :
でも黒魔ってカドカワとかだと1〜2巻で打ち切られたきがしないでもない…
大手は続刊基準高いしな

弱小のフリーダムだからこそ続刊してると思っている

257 :
>>256
その可能性はあるよね。リゼロのように大成功したかもしれないけど今になっては分からない。
だから自分は漫画を複数買っている。

258 :
漫画はぶっちゃけ聖夜戦争終結までやって欲しいな
それはそうと感想欄を見返すとそこそこ面白いことになっていたな けつ叩き祭とかシモンに解毒剤をキスで移した時とか女体化した時とか作者がヘイト注意ってわざわざ書いていたネロのあの行動とか 結構感想でブチ切れていた人多かったな
最近だとカオシックリム戦の良さで推薦が書かれたりしていたな

259 :
黒魔の書籍版なんて7巻目でやって盗賊退治で3人の用心棒と戦ったところだろ。このペースだと十字軍戦第2ラウンドの聖夜決戦まで20巻くらい行くんじゃないかね
テンポ悪すぎて大手なら続刊なんて夢のまた夢だわ。
コミックはそのあたりの冗長な部分ある程度端折ってて出来がいいけど。
呪術師もタグに戦記って入ってるのに200話超えて国の一つもでてこないし

260 :
少なくともグリードゴアと決着が着くのは2巻から3巻後だな
こう見ると本当に長いな というかフリーダムから7巻も出たのか

261 :
大体年に1冊ペースででてるよね

8巻は来年のいつ頃だろうか…

262 :
>>259
それは6巻の内容でしょw
7巻はネルさんと呪物剣闘大会に出る所じゃまいか

263 :
まあのんびり続いてくれればいいよ
ゆっくり読むわ

264 :
ゼノンガルトが良いやつでありますように
もし良いやつだとしたら直ぐ死にませんように

265 :
クロノというブレーキの居ないリリィと敵対するとしたら
御愁傷様ですとしか…
主人公補正効くんですかね、アレ相手に

266 :
リリィさんはレベルアップするラスボスだからなー
経験値になるがよい

267 :
朗報!
黒の魔王Kindleがようやく復活しました!長かった

268 :
今週の呪術師 絶対貸しが踏み倒されるに一票
黒の魔王 絶対ひどいことになるなこれ

269 :
ハーレムパーティのブレないダブスタっぷりには草
自分らは事情とか一切無視して桃川リンチしたのにな

270 :
正直ハーレム糞野郎パーティーから
ちょっとダメな所もある憎めない集団ぐらいにヘイト収まっちゃったから
こっから殺し合いになると悲しく感じるかも

271 :
これって中嶋君は策士なの?それとも天然?

272 :
今の黒魔の展開を肯定的に受け入れてる人っているのかな・・・

273 :
正直ピンクさんのキレキレエピソードがなかったとしたらブチギレてるレベル

メタ的に考えればカーラマーラ編は段取り踏んでるだけで ”結局は丸く収まる” 話でしかないから
丁寧に描写されても引き伸ばし感しか感じない
個人的な話だがロリ属性がないもんでレキとウルスラにヒロインとして余り魅力を感じられないのも大きい

274 :
もちろん肯定的だよ
次の大戦までにしっかり大量の爆弾作ってもらいたいからな

275 :
黒魔はライフワークにするつもりなんだろう
グインサーガみたいに

276 :
まぁ書籍も定期的にでてるしな

277 :
カーラマーラ、流石にダラダラと長すぎるわ
戦闘も絶望的につまらんかったしな

278 :
>>277
この作者は書籍化時にカットしまくるという珍しい作者だからな

このあたりのシーンも書籍化時にはカットされる部分だと思う

279 :
エタらなければ別にいいかな
漫画版もあるしね
ああ、漫画で聖夜やリリィVSフィオナをいつか読みたいものだ

280 :
今は漫画版の方をが凄い楽しみにしてる

281 :
呪術は今回の一件で治療行為なら夜這いしても問題ないって前例が出来ちゃうから似たような事件はもう一度起こりそう

282 :
一人だけクマーと我が道を行ってるリライトくんはどうなるんだろう…

283 :
割とリライトの一人勝ちなんか面白いかも
読み物としては最悪だけど

284 :
いつのまにかpixivの説明がかなり増えている!!

285 :
>>272
カーラマーラは比較的楽しめてる
大筋が全く進まないように感じるのは確かだけど、各話は割と面白い
モノリス系の設定で、後から見返すか一気読みだとと重要な部分があるように思えるようになってそう
後から見てもここ端折ってもよくね?ってなったのはむしろカーラマーラに辿り付くまでの巫女の所

286 :
ミアをなぞるのかそれ以上の女をつけるのか

287 :
リリィが居る時点でライバル?犠牲にしてヤベー妖精を回避したミアより上では無いだろうか?

288 :
しかしいくらクロノさんでもサキュバス千人切りはできそうにないぞ
いや能力的にはできるかもしれんがやったらフィオナがやばい

289 :
ピクシブでの記事増えてるけどかなり間違えてるところあるよね。
アベルが魔王を探すため神学校に潜入したとか(実際はスパーダ国内をふらついてただけ)
クロノがサリエルに勝利して大陸中に名を轟かせたとか(せいぜいスパーダ国内で英雄扱い、同盟国で少し有名、それ以上離れた地域ではほぼ無名)

290 :
まあ原作が原作だけにしょうがないというか
あれだけ書いたらそりゃミスもあるだろう
ミスないように737話もある原作を何度も読み返すとかやってられないだろうし
気づいてできる人が修正してあげればいいんじゃね

291 :
ミアちゃんは敵だったヤベー妖精と戦うのを避ける為に搦め手を使ったんだから
すでにヤベー妖精をハーレムに取り込んでるクロノは既にミアを超えたといっていいのではなかろうか

292 :
pixivの紹介は各サブキャラのオチまで書いてるのだけ気になった
作品紹介って基本バレありなの?

293 :
それぞれの記事次第だな
バレ含む詳細書いてあったりなかったり
ネタバレ注意で警告していたり、反転しないと一部読めないようになってたりする
あのpixivの黒の魔王記事なら本記事と登場人物紹介記事が分けてあればいいかもしれない

294 :
パンツ契約は斜め上を遥かに飛び越えていったわw

295 :
あ、レキウルよりも先に地雷踏んだ

296 :
次週から2話更新とな

297 :
展開に対する不満ってここだけじゃなかったんか

298 :
がっつり感想欄にも書かれているからね 仕方ないね
それはそうとあと1ヶ月で使徒の説明とかが入るのか 年中にはシモン登場するかな

299 :
この世界じゃなかったら
熾烈な煽り合いの果てに案外小太郎×桜成立したかもな

300 :
多分ないに一票 異世界行く前なら接点すらほぼないから
逆に勇者ハーレムでくっつく可能性あるとしたらレイナしかいないな 唯一作者から幼稚園の事件で会っていたらヒロインになれたかもって言われた人だし

301 :
あれ、ひょっとしてシモンが最後に登場したのって
一昨年の11月?

302 :
2話更新か
確かどっかで常に2章分ぐらいストック作ってるって書いてあったから特に問題はないんだろうな
久々にリリィさんの極悪ぶりが見れそうで楽しみ

303 :
リリィさんアイドル編来るかな

304 :
ジョセフ頑張れ、頑張れジョセフ

305 :
記憶喪失入ってからもう9カ月経ってるんだよな
リリィが泣いて飛び出してから戻ってくるまでは2年弱掛かった訳だけど、あっちと違ってストーリー上滅茶苦茶大事!ってわけでも無いんだから早くして欲しいっていうのが正直な感想だわ

306 :
黒の魔王は800話もあって長いので、呪術師の方読んだけど、中々面白かった

307 :
宝箱にいれて厳重に保管してても誰が試着したパ〇ツなんてわかるものなの?

308 :
たまたま読んだ呪術師のほうが俺的にヒットだったんで黒を読みかけたんだが、序盤くらいでしんどくなった
(パンドラ大陸の竜王が討伐されたあたり)

どこら辺から本格的に面白くなる?

309 :
>>308
その一寸あと
イルズ村に十字軍がやってくるところから

310 :
>>308
そこから今漫画でやっているところの終わりぐらい そこからはグリードアゴのところ あとは聖夜決戦 リリィのところは面白い

311 :
リリィさんが黒い所はだいたい面白い

312 :
>>308
ヒロインが絡むと面白くなるよ

313 :
ぶっちゃけ序盤は漫画で見てもいいぞ
その方がわかりやすい

314 :
漫画版の出来ホント良いからね
補完されてる部分もあるし

315 :
>>309ー308
みんなが優しすぎてツライ

316 :
皆話題に飢えてるんだよ

317 :
それもあるけど同好の士が増えるのは単純に嬉しい
女の黒い部分を嫌がる男も多いし

318 :
先週くらいから黒魔読み進めて、カーラマーラ編まで来たんだけど、この章に入ってからのクロノの行動が理解できない
力を使いこなすために練習するとか、目覚めてから5日かそこらで婚約者つくるとか・・・
何か、記憶を取り戻すとか、元の冒険者仲間を探すとか、そういう思考を意図的に排除してるような感じがする
モノローグでの説明も読者はとっくに知ってる話が多くて誰に向けた物なのか分からないし

この章ってこれから面白くなる?

319 :
さあ? 個人的には早く修羅って欲しいとしか言えんよ というかヤベェって思う理由が大体サリエルに傾いている以上最悪4股をもう一回捥いで私は十字軍の敵です サリエルはこちら側ですよアピールしたらへんな勘違い無くなるんじゃないかと思う

320 :
アッシュトゥアッシュ書いて
ゼロから始めるパターンが楽しかったんじゃないの?

321 :
黒魔法使い(笑)が黒魔法使いにランクアップしたぞ
呪いの武器なんていらんかったんや
鉈なんて捨てて………

322 :
鉈捨ててもパイルバンカーがあるぞ

323 :
でも鉈さん収納の中にいますよ?
…知らなかったのか?鉈からは逃げられない…!!!

324 :
パイルバンカーをもっとプッシュしてほしい
ラースインパクトより格好いいし

325 :
まあリリィ戦の決め技になっただけでも
パイルバンカーは十分見せ場があったんじゃなかろうか
その後の愛の心臓交換にも使われたし

326 :
黒の魔王は漫画で読むことにしました。

画なかなか良いね

327 :
漫画版はこのベースなら年中にシモン出てくるでしょ
次の回は使徒の説明臭いし

328 :
ようやく最新話まで追いついた
ある程度主人公に共感を覚えてきた所だったけど、記憶喪失で俺の共感もリセットされてしまったぞ
ネロの反抗期で国がやばくなりそう(語彙力パイルバンカー)

329 :
>>328
おつかれ
ネルウィルシモンあたりとの絡みがみたいです
エリナなんか存在自体忘れられてそう

330 :
エリナは影薄いねんな…
カーラマーラ編の記憶喪失って呪い武器縛りとかなのデースペアハーレム化とかの為ってのもあるだろうけど、作者の一番の目的はパーティーメンバーを対立させたかったんかな?
サリエルとの精神的距離がなかなか縮まらなかったから、記憶喪失時の後ろめたさを利用した仲直り○ックスに期待しますん

331 :
エリナさんはヒロインじゃなくて単なるモブ+だから影が薄いのは当然じゃない。
作者曰く戦闘力の無いヒロインはいないらしいし。

332 :
じゃネルさんも当然ヒロインになるんですね!

333 :
ネルさんは普通にヒロインだと思うけど
報われてあの道化っぷりが消えるのも惜しいんだよなあ

334 :
ネルは戦闘力ぶっ壊れでしょ
頭も壊れてるし、間違いなくヒロインだよ

335 :
その割には本編中3回ともエロ関係でノックアウトされたような

336 :
ヒロインに男子中学生並みの性欲っていう属性
素晴らしいと思いました

337 :
ネルハーレム入りする前に250歳ハーレム入りしてまた嘔吐して欲しい所だけど、既にネルは四番目候補っぽいからなぁ

338 :
大罪ヒロイン全員出たんだっけ?

339 :
>>336
DC並み性欲だけじゃなくて
DCの高ぶる性欲故の過ちをヒロインが行うのが中々レベル高くていいよね

340 :
アイドルさんは戦闘能力皆無だからモブってことに……

341 :
>>338
強欲ウルスラ?
嫉妬リリィ
憤怒レキ?
怠惰サリエル
色欲ネル
暴食フィオナ
傲慢ベル?


一応こんな感じだろうけど
下手すると2週目行きそう
セリスやブリギットとかいるし

342 :
対十字教でベストを尽くすなら大穴というか尻穴狙いで傲慢ネロもワンチャン…男に愛の魔王効果あるのか知らんけど

343 :
多分効くと思うけど絶対にしないでしょ
一応古代の魔法具でtsできるらしいしやろうと思ったら出来そうだけど実力的に無理だろ
それかクロノ自身がtsすればワンチャン

344 :
とうとうサリエルもバグったかは草

345 :
フィオナは正妻の余裕やね

346 :
でも割とクロノ君が協力する理由にもなっているしサリエルが言っていることは当たっているんだよな

347 :
コミックはちゃんと買って欲しい。

348 :
流石に書籍続刊作業+Web連載に合わせてコミック版特典小説は厳しいかな

349 :
やはりフィオナのキレッキレのツッコミは良いものだな

350 :
リリィさんの記憶再生用テレパスをウルスラが妨害して、クロノはリリィから精神干渉を受けたことのみ把握
さらに両者の関係が悪化するところまでは予測できるな

351 :
「たとえ、私が一番最初に出会えなくっても――私がクロノの一番よ」

選んでくれなきゃ嫉妬の試練再びじゃないですか、やだー

352 :
よしんばリリィが二番だとしても…一番です

353 :
>>343
流石に大穴すぎたか
ネロはクロノのアヴァロン入手の為、明確に敵対してお亡くなりになった方がいいのよね
ネロの謎行動やアヴァロンに第2王子がいない時点でお察しだけども

354 :
作者にとってのヒロインの定義って、「世界の全てと主人公を天秤にかけて、ノータイムで主人公を選ぶ女の子」のことらしいから、ネロのヒロイン化はありえないでしょう
でもTSして王位継げなくなりました、で生き残る可能性ならワンチャンあるのでは・・・?

355 :
ネロメス堕ちしたらノータイムでクロノ選ぶだろ
この際ネルは無精卵製造機になってもらってネロヒロイン化もありえる…?
作者アブノーマルなの好きっぽいから一人くらい元男いても不思議じゃない…のか?(困惑)

356 :
目にハートマーク浮かべながらクロノに好き好き言うネロが想像出来ないってこと
というかそれはもはやネロではないのでは

あの作者は多分、アブノーマルが好きというよりは、業が深いのが好きなんだと思う
例えば、妖精合体みたいな力で、シャルのため、クロノを倒すためにTSするも、シャルに女の子は無理って拒絶されて光堕ち・・・みたいな

ここまで書いて思ったんだけど、何で俺はネロのメス堕ちについてこんな真面目に考えてるんだろうね

357 :
ネロはクロノに全て奪われてから白堕ちするんじゃないかなと予想

既にウイングロードもネルは完堕ち、カイにもクロノの魔の手が伸びてる
シャルは味方だけど現状クロノの婚約相手だし、立場的に動けない状況は想像がつく
残るはサフィだけど、性格的にどう動くかはわからない
そんな所に、リィンフェルトの件で糾弾されたり、リィンフェルトに危害を加えられたりして
ネロは逆ギレして堕ちるんだろうなと

358 :
シャルは判らんがサフィは間違いなくネロに付いていくと思っている

シャルは一応姫としての自覚や愛国心があるが
サフィは愛国心も忠誠心もないからな。頭おかしい一族だしw

359 :
アメジストゲイズだっけ?
あの魔眼ってまだクロノが片目分持ってないっけ?
ネロが倒して奪い取るって言ってもクロノが素直に渡せば寝返らない?

360 :
一応黒魔の世界はts可能なんで気に入らない相手はtsさせて色の魔王でアヘアヘさせる最低な戦法取れなくもない
耐えれる奴も使徒ぐらいでリリィでさえ一発ぶち込んだら白目むいて気絶するレベルだしエロ方面にも伸ばせれるよな

361 :
>>359
紫晶眼でサフィと交渉は出来そうだけど
その紫晶眼が切り札として優秀すぎるから勿体なくもあるんだよな
ランク5にも使徒にもリリィにも通るからな

362 :
イリスと一緒にいるハルトって呪術勇者のキャラらしいけど、同一世界の話なの?

363 :
いや違うぞ 呪術師は悠斗 そっちは遥斗 ディケイドみたいなパラレルか兄弟かもしれない

364 :
ネロのエピソードは割とイラっとする事も多いけれど、もうメス堕ちする以外許されない状況だと思うと笑えてくるな

365 :
>>363
ありがとう、そうだったのか
呪術師の方も気になるから読んでみるわ

366 :
突然ネロのメスイキ勢出てきたけど
俺はホモじゃないから困るぞ

367 :
>>366
同意
ネロとか余計なことしかしないからさっさと死んでほしい

368 :
>>367
Rまでは思わないけど
しでかしたことの報いを受けた後改心して欲しいとは思う

369 :
ぶっちゃけ、ネロが明確にやらかしたのはリンのことくらいだろ
クロノに対して的はずれな妄想してるけど、間違ってるとも言えんからね
クロノの裏にいるリリィがアヴァロン乗っとる気満々だからなw

370 :
そのことに関してはクロノもサリエルを後で報告するつもりでも最初のうちは伝えずに国に通した時点で本編でも言われているようにクロノが文句言う資格がない
それはそうとなんでネロがtsするかしないかの話が始まったかを見返してみると初めはネロに愛の魔王を打ち込んだらワンチャン行けるんじゃねぇって話からだな

371 :
最初の頃の、俺に話しかけられてなびかないとはこいつレズか?とか考えちゃってた頃のネロ君が好きでした
そのまま無気力勘違いキャラで居てくれたら良かったのに変にやる気出しちゃうから・・・

372 :
最初の頃の、俺に話しかけられてなびかないとはこいつレズか?とか考えちゃってた頃のネロ君が好きでした
そのまま無気力勘違いキャラで居てくれたら良かったのに変にやる気出しちゃうから・・・

373 :
何故か連投しちゃったゴメン

374 :
正直改心コース以外なら死んでもtsでもどちらでもいい
わざわざ何度もネロ視点入れてヘイト集めて普通に改心して仲間入りは肩透かしじゃね?

375 :
連載当時ならともかく今時は噛ませ勇者展開は時代遅れだからな

376 :
最初の交流が変態触手男だからクロノに対して悪印象なのはしょうがないとして
ネロが決定的に嫌われそうなイベントは
ウィルがプライドを捨てて土下座する羽目になったイスキア古城防衛と
もちろんリィンフェルト案件だな、脱走も十字軍復帰も
まあヘイト集める描写は初登場時からじっくり細かく積み重ねているが

377 :
イスキア古城に関してはシャルが1番悪い

378 :
このスレの人達は随分とネロに甘いね
それとも感想欄の読者達が厳しいだけかな?

>>375
時代遅れと言われても今更どうしようもないだろ
これからライバルポジとか第二の主人公にでもするの?

>>376
変態モルジュラ男懐かしい
あの頃からネロとシャル大嫌いだわ
昔、一話からこのあたりの話まで一気に読んだからヴァルカン達が死んで悲しい気持ちを引きずってて
ネロとシャルを見たらなんでこんな奴らが生きてるのだろう?こいつらが代わりにRばよかったのにと考えてた
そして今も良い印象はないしこれからもなさそうだ

379 :
>>378訂正

×そして今も良い印象はないしこれからもなさそうだ

○そして今も良い印象はないしこれからも株が上がることはもなさそうだ

380 :
ネロというくっそプライド高そうな奴ならtntn受けいれるくらいなら死んだ方がマシだろうから、あえて生かしてメス化もありなんじゃねっていう解釈してたぞ
個人的にネロが嫌いなのは、都合の良い時だけ王子面する事かな

381 :
ヒロイン化=死なないのイメージあるからなってほしくないなあ
ネロとシャルとあとサフィールあたりは特に

許容できるとしたら呪いの武器化くらい

382 :
そういえば呪いの武器って、呪いの人格は呪った人本人ではないっぽいけど、ダメ男だけは本人っぽいんだよね
何か理由あるのかな

383 :
>>382
ミリアも本人じゃね?
呪いを宿した物品と、その呪いを残した人物との繋がりの強さで
呪いの人格の宿り方に差が出るんじゃないかなと予想

384 :
戦いに着いてこれそうにない餃子は
呪いの武器にしてしまえばいい

385 :
呪いの武器っていわば執着心が変じた自然型と人工的に作った人口型の二つあるよな

386 :
怨念を宿した素材を使えば、人工的に作りだせるみたいだな
ヒツギとかベルセルクとか
まあ普通の武器だった王剣から、怨念を呼び覚ましたり他の呪いの武器から瘴気を付けたりして
最強にヤバイ呪いの武器にしてしまったレギンは相当な特殊例だろうけど

387 :
ヒツギって本編で今何やってるんだ?
ヒツギとミリアは顔割れてないからクロノに接触出来るよね

388 :
ネロは既に今のリリィに比べたら雑魚だし
白化してから殺されるまで置いといてもいいかなって
どちかというと親衛隊長、シャル、サフィの方が無惨な展開あったら嬉しいなと思う

389 :
>>387
記憶喪失後にクロノが自分の持ち物確認して「呪いの武器とか危ねーなしまっとこ」ってなったから
影空間に置かれたまま

390 :
今のクロノが持っている呪いの武器はナタ先輩だけだぞ

391 :
ウイングロードで1番悲惨な目に合ってるカイさん

・サリエルに殺されかける
・リリィに殺されかける


アレ?
エレメントマスターって…

392 :
黒の魔王の漫画版打ち切られたくないからみんな買って感想をあちこちに上げて欲しい。ファンアートも良いらしい。黒魔ファンは熱狂的な割にファン活動する人が少なすぎる。目立つことを恐れないで欲しい。

393 :
どうせ今目立ってアニメ化してもなろうアンチブームで太郎呼ばわりされるだけだろ
なんなら脚本も適当にされているしナツコとか引いたら終わるぞ

394 :
>>391
フィオナにも殺されかけなきゃな!
冗談はさておき、カイは強敵との戦いを望んでいるからまあいいんじゃね
ネロと違ってクロノはよく模擬戦に積極的付き合ってるみたいだし

>>392
漫画版は当然購入してるが、まあ自分も続いて欲しいから出来る範囲での事はしようかな
良作漫画でも打ちきりあるのはよく知ってるし

395 :
>>393
黒の魔王が太郎呼びされるとしたらどんな感じだろう?黒太郎?

まあ今注目されてもろくなことにならなそうには同意
逆に他の作品を叩く武器にされるのもありそう
「黒の魔王にはご都合展開はないから他の太郎共とは違う」みたいな感じで

396 :
>>395
それはない 今までのなろうだって他とは違うとか言い出して太郎扱いなんだからどう頑張っても太郎扱いされるだろ
そういう傲慢は叩かれやすいぞ あとアニメは良い脚本家を引かなかった時点で原作共々荒れるのはありふれが証明したし今はアニメ化すべきではないだろ

397 :
>>396
傲慢とか言われても俺自体は「他の太郎共とは違う」とは思ってないから困るがな
こっちだって他の作品叩きなんてする気ないしそういう風に使われてほしくないよ
だけどそういう風に考えてる信者とかいるでしょ?感想欄にいなかったか?

398 :
>>397
よほど出来が良くないとほかのなろうの叩きに入る前に駄作認定で叩かれる方が今だと早いと思うけど

399 :
まあ正直アニメ化されようが、太郎呼びされようがどうでもいいよ
そんなの読者にはどうにもならない事だしな
まあでもやばい所だらけなこの話をどうやったらアニメ化できるんだろうかとは思うな
主人公もヒロインも敵も虐殺しまくりで、敵がほぼキリスト教
赤ちゃん、幼児や妊婦がむごたらしく死ぬ、殺されるシーンもあり
しまいには手足欠損ヒロインを主人公が犯す
それこそ黒塗りだらけの魔王になるんじゃね

400 :
多分アニメ化するとしても漫画とか考えてアルザス戦から全滅ぐらいまでしか進まないな
サリエルとかの決着つけるにはオバロ並みに人気出て3期か4期ぐらいできないと無理だわ

401 :
黒の魔王は色々考えて話を作ってるのは分かるけど、それが面白さに直結するとは限らない
基本的に暗いし展開遅いし爽快感とか皆無だし
1クールでアルザスまでじゃ遅すぎる
よっぽど良い脚本家を引かないとアニメ化してもあんまり面白くならなさそう
こんなことを言うとここのスレ民からは反感を買うかもしれないけど、俺は黒の魔王が他のなろう小説と比べて突出して面白いとは思ってない

402 :
ファンだけど他と比べて上だとかそんなことは思ってないな
ただ黒の魔王には黒の魔王なりの個性的な所があって
そういう部分が強く出てる時は凄く面白いと思ってるから読んでる
普段の時は普通に楽しんで読んでる

403 :
とにかく有名になって売れて連載が続いて欲しい!アニメの出来に関しては皮算用だとして、有名になれば倫理的にどうこうたたかれるのは確実な作品だと思っているから気にするべきじゃない。

404 :
呪術師の方もなかなか、面白いぞ!

主人公はチビのブサ男
ヒロインはデブ専枠

っていうなかなか挑戦的作品だ

主演 えなりかずき
ヒロイン 森三中 黒沢

辺りで、実写化して欲しい

405 :
>>404
ちゃんと読んでる?
主人公は背の低い、美形おとこにょ娘
ヒロインはぽっちゃり系きょにゅー美人じゃん

406 :
そういう意味でも1巻の表紙はイメージ通りだったんだけどなぁ〜

絵師そのままで黒魔みたくフリーダムで拾ってくれないかな…

407 :
呪術師はあれだな 運が悪かったな
黒魔みたいに漫画化するまで生き延びていればワンチャンあったけど一巻出したすぐぐらいに消えちゃったから
まあ 次は黒魔の読み切りにあった2作が書籍化するのを願うだけだな

408 :
出版社潰れた作品が復活した例もあるしまだワンチャンある

409 :
たった13話しかない4コマ漫画が10年以上かけて出版社を渡り歩いて単行本を出した例もあるし

410 :
アニメ化って原作や漫画ファンにはマイナスになる事多いし微妙だな
オバロは原作元々買ってる人にとっては、要らんスマホゲーとか糞クオリティの続編のせいで新刊遠のいたり、かなりマイナス面大きい
魔王様リトライみたいな元々が存続心配される作品なら、アニメ化を期に安定して新刊出るようになればプラスだけど
黒の魔王は小説版に関しては、作者が死ぬまでには完走するだろうという謎の信頼感があるから、あんま大きな企画は要らんと思う
漫画版の成功を祈るぐらいかな

411 :
最終的には漫画版が書籍版追い越すまで出たら最高だな

412 :
>>404-405
web版の表現では、ブサという程でもないけど上位でもないって感じじゃなかったっけ
モブサイコの主人公の線が細くなったようなの想像してたからあの表紙見た時はイケメン化は免れなかったか…と思った
作者がスーパーぽちゃ子ぐらいと書いた痩せた後のメイちゃんも見たかったな

413 :
ノンケがホモに目覚める程度には可愛い容姿やぞ

414 :
>>404
商業にチビデブが主人公やってるアクセル・ワールドという作品が既にあるから、さほど挑戦的という訳でもない

415 :
>>408
これだけど、発売前にレーベル潰れちゃったってんならまだワンチャンあったと思うのよ。
下手に発売しちゃったからこの本出したら初動はどんなもんか、ってのがすでに知れてしまってる。
文庫で出すとか形式をガラッと変えられればまだ可能性あるんだが…。

416 :
2話更新凄いな
話がサクサク進んでく感覚で面白い
そして今話リリィの悪巧みの予想がつかない

417 :
合わせて三話あると読むのにもそれなりの時間かかるな

418 :
らすとはリリィが演技してる?
それとも違う妖精族?
わからんわぁ

419 :
リリィが交渉(脅迫)してたときに出た妖精だと思ったが……記憶を取り戻せば勝ちの状況でヤンデレが遊ぶか?

420 :
一人称視点と記憶喪失のコンボは微妙だなと改めて思った

421 :
>>420
それな
戦い方がガラッと変わったりすればそれはそれて面白かったかもしれないけど、現状8割くらいは過去をなぞってるだけたからな

422 :
なぁ、カーラマーラ跡形も無く消えそうな気がしてきたんだが…

423 :
なんかちょい役で出て来た信号機トリオが上中下っぽく見える

424 :
信号機トリオはピンクの犠牲になりそうだな

425 :
おや?リリィさんの様子が…!?

別人?

426 :
黒魔って現在でいうところの一回文明がリセットされた世界だよな

427 :
第713話で時代区分があるがこれだと一回滅んでるね

が、恐らくもっと細かいところで崩壊してそうな気がしなくもない
暗黒時代とか神代とか

428 :
そろそろ記録戻らないかな

429 :
戻るとしたら何がきっかけだろうなー
やっぱり鉈先輩と接触?
自信満々のリリィさんではないんだろうなとは思ってる

430 :
わざわざ記憶喪失で都合良く研究所脱出後からの状態にして仲間と敵対させているんだから色々と見せ場用意してんじゃねーかな
白も黒もなんか悠長よね

431 :
あそこまで失敗フラグ立ったら完全に敵対するのが目に見えるんだが
絶対記憶戻ったら後悔するパターンだわ

432 :
脱走直後で記憶が途切れてるのは、記憶喪失状態を継続させるためのご都合展開だと思う
リリィの元に戻っちゃうと愛の女王で一発で治るだろうし
で、せっかくこんな展開にしたからにはあっさりと記憶が戻ることはないんじゃないかな
きっかけがリリィにしろナタ先輩にしろヒツギにしろ、もう一波乱か二波乱くらいありそう

433 :
敵対している状況で愛の女王…つまりリリィさんの逆Rが狙いかな?

434 :
やんむす!負ければ妖精娘に◯される

435 :
>>389
ヒツギとミリアは空から自力脱出してずっとリリィ側にいる筈では?
クロノの収納空間にいるのは鉈先輩だけでしょ

436 :
なるほど!
記憶を失わせることで新たに童貞を奪うと言うことか
全ての線が繋がった気がするよ

437 :
最新話の口悪妖精さんって生き残れるルートあるんだろうか

438 :
>>431
ヒロインの純粋な思いは踏みにじられる時に輝くといってますからね菱影さん
リリィさん純粋だよね(震え声)

439 :
仲間が増える度にじっくり時間をかけてヒロイン踏みにじられるんやろなぁ

440 :
ネルさんには一生踏みにじられるポジションでいてほしい
というか、ネルのパワハラはもう見れないのかな
あれ好きだったんだけどな

441 :
>>440
わかるー
立派に倉庫番してるはずのお友達のヘレンとかも気になるしな
きっと騎士らしく活躍してるんやろうなあ、ネズミとかを相手に

442 :
ネルはどう調理しても美味しい
ネルといえばウィルとの婚約だけど、TSしたウィルがクロノと婚約すれば問題解決しそう
ネルは本当にいいキャラ

443 :
誰かクロノに何勝手にヤンデレ製造してんだよと注意しないといけない

444 :
【悲報】記憶喪失カーラマーラ編、50話やって終わりが見えない

445 :
妖精さん、頭のおかしさが身体の大きさに比例するやべー種族

やっぱイリスって糞だわ

446 :
今のクロノって『十字軍』のこと知ってたっけ?
俺の記憶だとサリエルと十字軍の繋がりはクロノは知らない筈

447 :
>>446
確かに十字軍ってパンドラ大陸侵攻からの話であって、研究所脱出時のクロノからしたらサリエルはやべー施設にいたやべー奴だよな

448 :
十字軍の事はウルスラに聞いたって731話に書いてあるよ

449 :
>>446
700話で十字軍の施設で実験されてたって推測立ててないか?
その後どこまで話したのかは書かれてないけど

450 :
今週の可哀想な人


・最愛のクロノに最低最悪のド外道呼ばわりされた妖精さん(自業自得)
・最愛の妹にガチで存在忘れられてそうなカーラマーラ最強の冒険者さん
・扱いがどんどん雑になる小さな婚約者2人

451 :
なぁ、エミリア死にそうじゃね・・・?

452 :
まあ 死んだら死んだで
ぶっちゃけ今の事態は仕方ないとはいえ側から見たら婚約者にブチ切れているにしか見えないし

453 :
さて、妖精さんがこのやりとりを知るのはいつか楽しみですね
とはいえ、本来の主導権ゲットは成功するのでは
続いてフィオナさん、出番あるのか?
作者は来週で章終わりいつかうてるで

454 :
エミリアの状況をみるとレキウルが外道に見える(クロノが行かなけりゃ……)がまあ、知らなかった訳だし……

455 :
>>454
むしろ積極的に潰しにいかないあたりレキウルはまだまだヤンデレベルが足りないなと
まあヤンデレ進みすぎるとまたレキウルどうしで排除しあいかねないけど

456 :
>>455
ウルレキは二人まとめて愛してもらうことを受け入れてるから、ヤンデレベルが上がってもお互いにヤンデレ力は働かないんじゃないかな
とはいえ、クロノと相方を天秤にかけてノータイムでクロノを選ぶところならちょっと見てみたい気がする
世界で一番好きなのはクロノで、相方のことは世界で二番目に好き、みたいなことを幼い親友同士の目の前で表明するという倒錯した友情を見たい

457 :
今後のクロノハーレム入り

ほぼ確実→ネル、ウルスラ、レキ、ブリギット

候補(戦闘力あり、可能性順)→ベルクローゼン、セリス、シャルロット、クリスティーナ、プリム、サフィール

候補(戦闘力なし)→エミリア、エリナ

リリィがブリギットの順番を5、6番目って言ってたが4番目はネルとして、一応想定してる5番目は誰だろうな
個人的にはスパーダを手に入れる為のシャルロットか
リリィがクロノを通じて観察、対戦して内面を覗いたセリス辺りだと思ってる

458 :
どうしてそこにシャルロットとサフィールの名前があるのか理解できない。
もはやシャルロットはフィオナの下位互換でサフィールはクロノの下位互換でしかないだろ

459 :
穴があればいいゴブリン的思考の持ち主なんでしょ

460 :
全部読んでるはずだが名前見ても思い出せないキャラいるな

461 :
戦闘能力なしで受付嬢だろうなってのと
ホムンクルスのプリムはわかるとして
(ただ、ベルちゃんプリム以外どうなのってのとヤンデレになりそうな片鱗がないが)

クリスティーナis誰?

462 :
this is 反逆罪で処刑しますよって言われた人
あの後 カオシックリムで再登場してって感じ

463 :
>>461
呪いマニアの金髪縦ロールお嬢様(未婚)
ドラゴンハートの副隊長のドワーフ
アヴァロン編じゃ間違いなく絡んでくるし、既にクロノに愛称で呼ばれる仲
アダマントリアでドワーフヒロインが出なかったので、ドワーフヒロイン枠があるとしたらコイツなのでは?と言われてる

464 :
>>458
同意
あんなやつら味方側でもいらない
さっさと死んでほしい

>>459
余りにも失礼な物言いで吹いた

465 :
>>458
シャルロット→ネロの光堕ち要員になりそう。すでに婚約云々でヒロインレースに強制参加。腐ってもスパーダの王女。クロノとの絡みはなんだかんだ多い。互いに好感度最低からって感じのヤツ?

サフィール→ほぼないだろうが、現状味方側?の魔眼持ちがこいつしか居ない。クロノ被害者の会入りしそうなリュートの対比。デレるかは知らんが病み具合はトップクラス

長らく本拠地にしてるスパーダのヒロイン候補がこの2人+エリナという微妙な面子しか居ないんだよな
ピンク?アレはあのままの距離感のキャラで居てほしいw
種族的なもので言えば、獣人、エルフ(一応ダークエルフが居る)、吸血鬼(役割的にルドラと被るからないかも)とか出てきそう
後ルーンでもヒロイン追加はありそう
瓶底眼鏡王女に期待

466 :
シャルロットはいらんがクリムゾンスパーダ(ベルセルク)は欲しい

467 :
寝取られ的にシャルは鉄板だろ
なんか滅茶嫌ってるヤツいるけど
ああいうの落としてこそのハーレムだわ
即堕ちヒロイン多すぎ問題
いくらクロノがマジカルチンポになりつつあるとはいえ、もう少し頑張って欲しい

ベルセルクもレオンハルトから寝取るのは確定やろ

468 :
正直シャルあまり可愛いと思えなくて……寝取るのもなあ、微妙
ネロにとっての一番ですらないのも示唆されてるし、仲間としては大事にしてるみたいだが

469 :
シャルが嫌われてるのって、ネロのヘイト要因でもあるからかな?
姉2人が他国の王子に即チン落ちしたんだし、シャルだってやろうと思えばクロノにチン落ちできると思う

470 :
ネロがパンドラから反逆してアヴァロンもらう
シャルが復讐するからスパーダを攻める口実が出来る
属国化してウィルを国王にして戦力確保
じゃないの?

471 :
>>470
なにいってんだ?
話の流れがちょっと意味不明すぎる

アヴァロン内乱でネロ失脚、白き神の加護貰ってパンドラと敵対
十字軍によってスパーダ陥落、それを奪い返してウィル戴冠

まぁこんな感じ?
シャルが復讐は意味が判らんが
シャルやウィルを旗印にしてスパーダ解放って事なのか?
あるとしたらアヴァロン内乱→使徒一転攻勢でスパーダ陥落なのかな
カーラマーラで記憶喪失してる内にスパーダ陥落も有りだけど、くっそ荒れそうw

472 :
ネロ関係はリンが見つかった時点で決まりきっているんだろうな

473 :
>>469
・初対面で勘違いのまま殴る蹴る未遂
・手負いのラースプン相手でいい気分
・コイツの独断でグリードゴアの犠牲になった生徒たち、その後反省なし
で上がり切ったヘイトが消化される話が無かった。尻叩きの後もケロっとしてるし
サリエルに負けた後の様子なんて話も無かった
コイツの分岐点はクロノがどうこうよりも、好きな相手(ネロ)が白堕ちした時にどう選択するかじゃないかね

あと姉の経緯の話は思い込みの強いシャル主観だから、あんま当てにしてない

474 :
シャルにしろネロにしろ現状見えてる情報からでる性格が
自分が絶対正義で間違えなんてないっていうクソみたいな性格だからなぁ…
その上で無駄に戦力や権力を持ってるから手がつけられないっていう

475 :
>>474
やめろ、その言葉は現在進行形でリリィに刺さる

476 :
リリィさんはあえて殺るタイプの妖精に思う

477 :
シャルとかサフィールをハーレム要員として見てる人って、登場する女キャラ全員ハーレム要員として見てそう
いくらなんでも節操無さすぎだわ

個人的にはブリギットもヒロインかどうか微妙なところだと思ってる
ハーレム入りの話も所詮外野が言ってるだけだし、肝心のクロノの好感度が上がるイベントが何も無かったし

ミアのハーレムや七つの大罪になぞらえて本命は七人っていうのが妥当だと思う
リリィ、フィオナ、サリエル、レキ、ウルスラ、ベルクローゼン、ネルの七人

ポッと出のブリギットよりも250年待ってたベルの方がヒロインとしてふさわしいでしょ
250年もあれば潜在的にヤンデレベル上がってそう

478 :
クロノに寝取られくらいそうな男が居るのはヒロインっぽいが

クロノ被害者の会(ネロパーティー?)

確定枠
ネロ→フィオナ、ネル、シャル?
マリアベル→サリエル
クルス→レキ、ウルスラ
リン→イケメンハーレム(殺害)
白き神(笑)→サリエル

予定?
リュート→セリス

まぁ、今のところ1番酷い寝取られ食らったのネルなんだけどなw
次点で白き神とマリアベル。信じて送り出した第七使徒が…w

479 :
最新話
ここまで長々と役者揃えて準備してりゃそら面白いよな
エミリアもテンプレ勘違いルート行ってるし
リリィも悪巧みしてるし

480 :
呪術師は部位破壊して素材ゲットしてから本番か
黒の魔王みたいな想定外ばっか起こるボス戦もいいけどこういうしっかり計画たててやる詰将棋も面白い

481 :
冒険王の最期は海賊王のオマージュなんだろな
世は大冒険者時代である!どん!!

482 :
中二病お兄ちゃんはカーラマーラの加護持ちっぽいな
ミアちゃん、カーラマーラがモノリス黄金に染めて邪魔だからクロノ派遣したんか?

地上の騒動で記憶取り戻すのか、記憶喪失のまま大迷宮突入かどっちになるかな

483 :
>>479
たしかに面白い
展開遅いっていう人もおるけど個人的にはこんな風に下準備してじっくりやってくれた方が好き

484 :
そういえばエミリアに記憶喪失だって話してなかったよなぁ
記憶を取り戻してからリリィと仲良くしてたのをみて「騙してたのね!」ってなりそうな

感想欄で言われてるけどたぶんこの流れだよね・・・作者の好み的に

485 :
いやエミリアは惨たらしく殺して久々に初期の黒の魔王の雰囲気を味わわせてくれるに1票
記憶喪失でゼロから始めてるのもその伏線

486 :
>>485
過去をなぞるのはもう飽き飽きだ
どうせなら、ありえたかもしれない『ifクロノ』として、思いっきり分岐させた方が面白くなりそう

487 :
ifに関しては最初から病んでいるサリエルと本編より恩を売っているリリィとそれに嫉妬するレキウルで地雷率が高過ぎのアッシュトゥアッシュありますし
というかミサのかわりにサリエルが来たら実質詰みじゃね あの段階だと単独で全滅される方が早いと思う
あと二次創作とか作りやすい部類の世界じゃね 先に滅んだ古代文明ありでエロ関係のモンスターもいるし

488 :
>二次創作
ミアちゃんも古代の方が異世界人たくさん来てたとか言ってたし、
暗黒時代でリセット?されたから割と何でもできそうな気がするね

489 :
エミリアって割りとアホの子だよな

490 :
まあ賢くなれそうな経歴でもないしな
アホじゃなきゃ奴隷解放なんて言い出せないだろうし

491 :
この作品好きだけど
ヒロインのヤンデレレベルが
高すぎて引く
倫理道徳を無視してってのが
ヤンデレの魅力かもしれんけど
フィオナの愛人のくだりとか
今のレキウルスラとか読み飛ばしてる
リリィがまともに見えてくる

492 :
倫理観ぶっ飛んでいるのはどちらも同じだぞ
どっちも人体実験しているし容赦ないぞ
というかリリィに関しては初期の方からクロノの目玉を鑑賞用にしている時点で…

493 :
エミリアがハーレム入りしたいなら加護くらい手に入れんとな
カーラマーラって神っぽいけどモノリスを黄金に染めるって問題児臭いなw

494 :
素直な可愛さならサリエルが一番だな
クロノの奴隷は私アピールするサリエル可愛い
なお白崎さんは怖い

495 :
感覚的なものだけど
自分の幸せ=クロノの幸せってより
自分の幸せ>クロノの幸せに見えるのが
目玉を観賞用にするのはクロノに
実害ないし

496 :
連載当初は作者も若かったからヤンデレ好きだったんだろうけど
年取ると性癖も変わるからなあ

497 :
>>491
日本でもアメリカでもない世界で倫理道徳とか言われてもねえ
仮に日本と同じだとしてもまともなやり方じゃ生き残れないでしょ色々な意味で

>>496
変わってほしくないなあ
今更ヤンデレやーめたと言われても困るよ
そこを気に入ってて応援してるから

498 :
>>495
>自分の幸せ=クロノの幸せってより
>自分の幸せ>クロノの幸せに見えるのが

いやそこはヤンデレ大戦で解決したよ
ここずっとスレ見てるけど、ネロやシャルとか含めて勝手な解釈してる人多すぎじゃない?

499 :
>>498
そのあたり合わなくて読み飛ばしてるから
ざっくり解説してくれると助かります
これも感覚的なものだけど
ヤンデレじゃなくてメンヘラになってる

500 :
ヤンデレとメンヘラはある意味紙一重だからね 作者の匙加減でどちらにも寄るし

501 :
ヤンデレは両方病んでたら幸せになれる
メンヘラはどうやってもどっちかは幸せになれない

502 :
よね

503 :
>勝手な解釈してる人多すぎ
何となく文章似てるし、一人か二人が何回も似たようなレスしてるんじゃない?
先の展開予想したり、こんな展開見たいって考えるのは自由だけど願望混じり過ぎててここに書く必要ないよね
いわゆる『便所の落書き』とか『チラシの裏』って奴

504 :
>>503
ここは便所の落書きでチラシの裏だぞ

505 :
>>503
急に長文で語り出すやつ1人いるよな
まあこれからはノータッチということで

506 :
>>503
なろうの感想欄で書いてこいよ

507 :
呪術師が旭日旗で無意味に荒れてて草
何やってんだ作者は

508 :
そんなしょうもない事で荒れる読者に問題があると思われ

509 :
どうやってるのか知らんが外国人も自動翻訳かなんかで読んでたりするみたいだからな

510 :
カーラマーラ制圧後

サリエル「マスターの領地としてマスターの故郷、ニホンの国旗を飾るのは如何でしょうか?」
リリィ「いいじゃない、どんなのかしら?」
サリエル「旭日旗。偉大な帝国の御旗です」

511 :
むしろ外国人が読んでいることが驚きだな
海外のファンとかいるのかな?

512 :
3年ぐらい前に調べた時の話だがanimesukiには黒魔のフォーラムがった

513 :
感想欄のあれは、外国に忖度しないといけないって思ってるやつが
勝手に盛り上がってるだけだろ

514 :
外国って中国ですら問題視してないんだぞ
というか韓国のサッカー選手の適当発言が始まりって事忘れてる人多すぎないか?

515 :
まあ政治ネタは厄ネタって事で
旗ごときの事でなんで忖度しなきゃあかんのか意味不明ではあるが

516 :
そろそろ11時コミック版更新だから切り替えていこう

517 :
ちょっと更新遅かったけど普通に来たな
ミサやマリアベルも来たわけだけど、アルザスの結末を思うとなあ
はよ顔割られて、NTR食らってほしい

518 :
マリアベルのあのシーンはコウノトリ信じてるやつにポルノ見せる感あって良かった

519 :
てかマリアベルって35章で出てくるまで本当に何もしていないような

520 :
マリアベル君は聖女凌辱モノが好きという性癖をさらけ出してしまったからなあ

521 :
そういえば今回の二話更新の一話目の冒頭で、暗黒時代初期には既に文明が失われてたって言ってたけど、つまり古代文明は暗黒時代に緩やかに滅んだんじゃなくて、何かきっかけがあって一気に滅んだってことだよね
これも白き神関連だったりするのかね

522 :
黒魔は2話更新くらいがちょうどいいマジで。
別行動してるときは特に

523 :
それにしてもこの作品を音読されるとはね
だいぶん前からTwitterで呟いていたけど本当にするとは

524 :
あれ?
今日から黒魔は1個しかないの?

525 :
2話更新は前の章が終わるまでだったからね
俺も記憶喪失が終わるまでって勝手に変換しててあれ?って思っちゃったけど

526 :
カーラマーラ編のリリィ無能過ぎないか?

527 :
カーラマーラ編に有能なキャラなんかいないぞ
「こういう展開にしたい」とか、「こうした方が都合がいい」っていう作者の都合で話を構成したしわ寄せがキャラクターに来てる

528 :
正直着地点が見えない上に話長いし新キャラ出しすぎだし・・・…
今のモノリス取ったら何が解決するのってレベル
やはりミサくらいはあの時点で仕留めるべきだったわ

529 :
今のモノリスは捕らなかったら
領地ゲームで負ける感じ

530 :
638話でミサは、カーラマーラのモノリスを押さえてからクロノを56すって言ってから、つまり灰色に染まったモノリスは地上部分だけ中途半端に染めた結果ってことなのかな
それともシルヴァリアンが何かやってた?
そもそもモノリスまでコソコソ潜入して近づくミサの姿が想像できない・・・
あの性格からして空中戦艦直付けして乗り込みそう

531 :
そもそもあの遭遇戦自体ミサ・マリアベル組もカーラマーラへ行く途中だったのと違うか
トバルカイン騎士団の方もモノリスにアクセス出来てた感じでもないし基本平な条件での争奪戦と違うの
今のところクロノ君が関わる理由が無いしその辺どう理由付けするのかは謎だが

532 :
灰色になったのは漆黒のモノリスが黄金に染まった影響とかじゃねーかな
カーラマーラってなんなんだろうね

予想としては神代の神

・モノリスを黄金に染められる存在

・ミアの神代の神はどこ行ったんだろうねとかの発言

・ゼノンガルトのモノリスを手に入れたら神の領域云々

ゼノンガルトのは、今の神=神代の神とかに加護貰った連中。だから、自分も神代の神であるカーラマーラに加護貰ったら条件は同じになるからの発言なんじゃねーかな?って感じた
現状は何らかの理由でカーラマーラの不完全な加護持ちなんかね
あとストーリーメタ的にカーラマーラ編のラスボスとなるなら、神代の神の使徒化とかしてくれないとクロノの相手として物足りなさがあるからの予想w
なので鍵を最初に手にするのはゼノンガルトと予想しとく

533 :
たぶん作者はそこまで深く考えてないぞ?
兄貴は単に自分は魔王の加護を持ってるとか、モノリスを取れば魔王の加護が取れると勘違いしてるだけ

534 :
カーラマーラはモノリスネットワークの統括AIみたいなモンで唯一起動してるモノリスである
カーラマーラのオリジナルモノリスで活動してた、くらいの感じが判りやすい気もするけどどーなんかね
名前的に迷宮のボスはうっかり象さんなんだろうか

535 :
タイトル的にピンク出てくんのかと思ったらそんなことはなかった
なろうの感想欄でも見たけどアルザス経験してないクロノってネロだなw

536 :
こうして実質クロノ2のファーストキス頂いたエミリアは
無惨にも酷い死に方になることが決定した

537 :
エミリアのチョロインっぷりは流石に強引すぎやしないか。
他のキャラは惚れるまでにそれなりの段階踏んでたやろ。

538 :
逆に考えるんだ
どうせ死ぬか退場するんだから適当なキャラ付けでいいと考えるんだ

539 :
>>537
この作品、基本チョロインしかいなくね?
今のところクロノに惚れてるのほぼ一目惚れか即堕ちだぞ

540 :
ヤンデレ化すれば
生き延びる可能性がワンチャン

541 :
今回でエミリアはヤンデレの素質があるの感じたけど
戦闘力がね…
一応トップアイドルは身体能力がかなり高いらしいし、兄貴がアレだから加護次第でどうにかなりそうな気はするがどうだろうな

542 :
>>539
ある意味一番惚れるトコまで行くのに時間かかったネル姫は
相変わらずクロノから恋愛対象として見做されて無い辺り面白くはある

543 :
>>536
なんか展開的にキスだけじゃ済まくない?
そのままおいしくいただいちゃう(byエミリア)可能性も…

544 :
どの道リリィはその地の有力者とクロノの政略結婚も想定してるからクロノは種馬コースよ

545 :
小説の文章ってWeb版とは全然違う? 文章ほとんど流用してるとかない?
買おうか悩んでる

546 :
>>545
新規に書いてるかもしれない
書籍版にはあるけどWeb版に無い誤字とかあるし
あと、書籍限定ifのサリエルが黒の魔王で一番可愛い

547 :
なんというかレキウルの被害者と言うか余計なことやらかした(本人たち的には重要だけど)結果被害が甚大と言うか
リリーフィオナの争いは冒険者達は理解した上で巻き込まれたけどこれはちょっと……

548 :
>>547
レキウルのせいでの被害拡大って記憶喪失クロノとエレマスのすれ違いとエミリアくらいじゃね?
他はカーラマーラの土地柄というかザナドゥのせい

ライフライン云々はクロノが居てもリリィはやるぞ
間違いなくw

549 :
まぁクロノが合流してればブレーキにはなったかも知れんけどなぁ
でも「ごめんね、モノリスの再起動に必要な手順なの」とか言われて丸めこまれそう

550 :
レキウルってクロノに嫁だよって嘘ついてる以外に何かしたっけ?

551 :
嘘はついてないけどサリエルについて黙ってる
これ知ってればカーマラーマの流れは根本的に変わるから割と重罪

552 :
ヤンデレ無罪やぞ

553 :
クロノ記憶喪失でサリエルが元は白崎さんだという事を知らない
白崎さんの呪縛から解放されるチャンス
サリエル頑張れ

554 :
まぁ、今回でサリエルが頑張って奴隷から愛人(性奴隷w)とかにランクアップするんじゃないかな
クロノがサリエルを抱くようになる展開は必須だし
サリエルが3番目の妻ポジ確保してからの4番目のネルだろう
多分、クロノと愛し合う事でフリーシアの加護の強化も来るんじゃないか?
呪いと化した百合子が進化遂げそうで怖いがw

555 :
クルスだったかレキウルがクロノの寝室に行ってなかったら家出するまで心が折れただろうかとかね……

聖典による強化フラグとか立ちかけてるし
ちょこちょこ爆弾撒いてる感じ

556 :
言うてもクリス君のメンタルは唐突にバラバラになり過ぎな気がするなぁ
外部視点的にあの一行で唯一の回復魔法使いかつクロノ的にも唯一歳の近い同性で代わりの居ないポジションなのに
唐突に思いつめ過ぎじゃなかろうか

557 :
しゃーないやん
信仰に近い対象がただのメスになったんや
まだ中学生くらいだし、あの歳で酷い寝取られ食らうとか悲しいなぁ
ネロパーティー(クロノ被害者の会)入りおめでとう

558 :
恋仲でもなく好意を伝えてすらいないのに寝取られ気取りで被害者ぶるのはいかがなものか。
まぁそれはそれとして、エミリアにさっさと勘違いを伝えればいいのに先伸ばしにてキープするグズ男クロノ。修羅場を作りたい作者の都合なんだろうけど。

559 :
蒼真桜選ばれたけど、どうなるんだろうね
単純に桜が死んで主人公攻められるパターンは飽きたので
もっと面白いことになるよう期待してる

560 :
>>558
本人的にはまだ童貞野郎だからなー
クロノは記憶戻ったら初手土下座以外あり得ないよな
たとえ目の前にミサ居ようと初手土下座が安定だわ

561 :
まぁしかし今回のとか見るにクロノ君転移して無かったら
大学在学中とかに白崎さんに乗っかられて「できちゃった」とか言われて学生結婚してそうだなぁとオモタ

562 :
まあ ナイトメアの方を見るにさすがにそんなことはしなかったな
むしろ姉さんの方がしていそうな疑惑が… 赤羽さんの息子さんが16歳ぐらいでクロノの娘が5歳ぐらいだから少なくとも10年後ぐらいぽいし

563 :
そういえば、サリエル曰く百合子って戦闘センス抜群だったらしいけど
ベッドの上なら最強だったかもしれんね
日本に居たクロノじゃ簡単に落とされたんだろうなぁ

564 :
呪術師面白かったから黒の魔王読んでるけどこっちはつまらんな
ご都合展開ばかりだし作者の都合よく展開を進めるために白痴化したキャラばかり

565 :
何処まで読んだか知らんけど序盤はそう貶すほど不自然なキャラ居なかった様な?
ネロの登場辺りからと言うかネロ・シャル辺りはシナリオの都合でそうはならんやろってアクション結構するけど

566 :
個人的には記憶失ってからのクロノくんのやらかしが気になってつまらなく感じるな

567 :
>>565
今はフィオナがリリィと戦うためにサリエルとネルを味方につけたところ
全員白痴に見える

568 :
蘭堂さんを見てると作者も年を取ってヤンデレに疲れたのかなと

569 :
蘭堂さんとか委員長とか割とヤンデレてなくても良いキャラだよな
全部ヤンデレだと胃もたれするしあの辺のやや軽めのキャラ割と好きだわ

570 :
>>567
カーラマーラ編っていう、それの10倍くらい白痴化する話が現在進行形で展開中だから読むの止めるなら今のうちだぞ

571 :
>>567
>ご都合展開ばかりだし作者の都合よく展開を進めるために白痴化したキャラばかり

それ言ったらそもそもなろう読むのに向いてない気が・・・

572 :
>>571
程度の問題だし序盤はそれを含めても面白かったから

573 :
言うてもシナリオ展開上の都合で変なムーブしちゃうのって
黒魔だとネロ・シャル辺りと呪術師だと勇者兄妹周りにあと全体的にヤンデレ枠に押し込む為くらいで
言うほど白痴化が目につくかと言われるとアレな感じ
基本的にタメ回っつか後の回収の為にダラダラ日常編みたいのがクッソ長い傾向にあるんで
その辺気になりだすと全部気になる現象なんじゃないかなぁって気はする

574 :
呪術師ネタですまんけど、
俺は蒼真桜が一押しキャラだから、
そろそろ活躍して欲しいわ

575 :
多分発狂して肝心な時に回復よこさないせいでメンバーの誰か死亡 それを小太郎に押し付けめんどいこと起こす
それにより蒼真敵対って流れじゃね? 個人的には蒼真くんのキャラも出ているからこんな風になって欲しくないけど

576 :
多分発狂して肝心な時に回復よこさないせいでメンバーの誰か死亡 それを小太郎に押し付けめんどいこと起こす
それにより蒼真敵対って流れじゃね? 個人的には蒼真くんのキャラも出ているからこんな風になって欲しくないけど

577 :
ありゃ連投になっている すまない

578 :
>>567
サリエルはほんと深く考えてない。マスターをさらおうとするから排除しようという感じ。
フィオナとサリエルは、あの邪魔妖精を正当な理由で殺せるぜ!だと思う。

579 :
そこまで痴呆になっているのかな?
あの場面だと確かクロノくんは精神的にも肉体的にもダウンしているから出撃できない
というかわざわざ招待状という形で出している以上フィオナとの決着つけるためにやっているだろうし彼女ら合法的に殺せる機会があるなら殺そうとするし…
その機会が回ってきたんじゃね? まあ個人的にネルには成長してねぇ!!って感じたけど 流石に3度目やらかすのはな

580 :
呪術師のほうはキャラのバランスがいい
主人公のヤンデレ1人だし
クラスメイトそれぞれに割り振られてる
蒼真自身はともかくハーレムは
これからやらかす描写しかないけどね

581 :
ネル姫はやらかすたびに不死鳥のように復活するのが良いんじゃないか

582 :
呪術師はそういう意味では結構いいよ
しっかりキャラ立っているしあとは蒼真との敵対化がマシになったら良い でも黒魔よりも書籍化の運がなかったのがな

583 :
色々残念で可哀想なのがネル姫の持ち味だからな

584 :
>>582
集団生活で蒼真兄との仲はかなり回復したようには思えるね。
頭さえ冷やさせてきちんと理詰めで説けば話が通じない相手ではないからな。妹はともかく。

585 :
呪術師って人肉食描写あるのも出版社引いてる理由なのかな。
でもあの設定変えたら話成り立たないしな…。

586 :
つーか1巻だけでてレッドラ騒動で止まってるのって作者さんが自分で営業でもしない限り
余所から手を出しにくいだろ
むしろ林檎はその辺回収してもう菱影文庫になっちゃえよって気もしないでもないけど
とりあえず中身はあんまり関係ない気はする

587 :
他所から復活してる作品もあるみたいだしなあ

588 :
フリーライフはいつの間にか縁切りして新絵師付けて再スタートしたしな
しかし、ちゃんと本は完結させるって言ってたのを無かったことにしたのはよろしくないが

589 :
>>588
あれは作者の方がマジギレしていたからねぇ

590 :
林檎は社員数人の零細出版社だからな
はっきり言って手が足りてないんだろう。

今年に入って本は4冊しかだしてないような会社だしw
それでも会社としては回るぐらい、従業員は少ないんだろう

591 :
「ちょっと、こんなどうでもいい冒険者なんて映してないで、早くアッシュを見せなさいよ! 私のアッシュを!!」

これは素質あるわ

592 :
>>591
ガンダムのパロかな?

593 :
確かに負けヒロインの素質あるな
グリードゴア戦後のエリナさんにそっくりだ

しかしコレ順番に各階層の攻略を描く流れかね・・・10話以上かかる気がするんだが

594 :
コミック三巻情報発見
来年1月23日発売だってさ
https://i.imgur.com/iraOZ3T.jpg

595 :
特典が付いたって事はしばらく打ち切りはなさそうだな(^-^)

KADOKAWA系は特典が付かなくなると打ち切りのサインなので…

596 :
エミリアは兄がリリィに半殺しにされる映像を見てしまうんやな

597 :
フィオナって結構受け入れられてんの?
こいつだけ痛い目見てない気がするんだけど

598 :
サリエル踏んづけるシーンとかで流石にやり過ぎってコメントはあった気がする
推しヒロインとして名前が挙がる事はあんまりないって意味では受け入れられてない気もするけど
舞台装置の一部としてリリィさんとならんで過激な事やらかすキャラとしては広く受け入れられてる気がする

599 :
>サリエル踏んづけるシーンとかで流石にやり過ぎってコメントはあった気がする

それをクロノに暴露されるフラグが残ってると信じたい
サリエルの白崎インストールが終わったらあるはず

600 :
今更暴露したところで受け入れるんじゃねぇの? 踏みつけられる場面ってリリィが神滅領域で修行していた時期だし
リリィ戦終わったあとだから効果薄いでしょ

601 :
リリィと戦った動画なんて酷いもんだぞ
ただ痛ぶってるところあんだし

602 :
フィオナ推しだけど、何か?

603 :
ゼノンガルトパーティーの内訳見ると
クロノvsゼノンガルト
リリィvsティナ
フィオナvsウェンディ
サリエルvsアイラン
レキウルvsセナ
役割的にはこんな感じになりそう
まぁ、実際はどうなるか判らんが

604 :
現状クロノとレキウルはともかくサクッと潰されそうだけど
というかレキウルもクロノが近くにいないときにリリィチームと会ったら問答無用でぶっ殺されても文句言えない状況
まあ彼女らはクロノのためにRことはしなさそうだけど手とか足とかもぎもぎされる可能性はある

605 :
>>597
俺もフィオナ嫌いやで!
リリィからクロノ寝とったり、ネルを騙し討ちして精神崩壊させたりで「あ、こいつ無理」ってなったわ
フィオナよりリリィやネルが好きだったから嫌いになるには十分過ぎる展開だった

606 :
バ火力褒められて素直に喜んでる辺りとかスパーダついて抜け殻化したクロノに気の利いた事言えないのを悩んでるトコとか
割と普通に可愛らしかったのにコミュ障こじらせたままヤンデレ度だけ高まっていったから
ヒロインて言うかラスボスの1体みたいな感じになってるフィオナさんの明日はどっちだ

607 :
おっやっとシモン登場したか

608 :
そういやコミック版更新今日だったな

609 :
シモン可愛い

610 :
来年のコミックの方はほとんどがアルザス防衛戦になりそうだな
キャラも揃ってきたし楽しみー

611 :
せっかく長い時間かけて舞台を整えたんだから、複数の勢力が入り乱れる乱戦・・・に見せかけて結局主人公チームが主要的勢力を順番に撃破していくしょーもない展開にだけはならないでほしいね。
あとエミリアが見てるカメラの前でリリィさんとイチャイチャしてほしい。

612 :
個人的にはピンクさんがどう引っかき回してくれるかが割と楽しみ

613 :
信号機トリオがピンクの仲間候補だと思うが
単体だと実力的に微妙そうなのとあと一人が誰になるのか
ピンクには頑張って欲しい

614 :
クロノの記憶が戻るまでがもどかしい

615 :
ドブみたいな欲望の匂いがするグズ神か。ウルスラと相性が良さそうだな。まぁ相性自体は他のエレマスメンバーとも良さそうだこど既に加護持ちだし。

616 :
ついさっき黒の魔王を偶然知って読んでいるんだが…このキプロスって糞ゲロ野郎無様にぶち殺されれる?
その回すぐ見たいんだけど何話ですかね?

617 :
クロノが直接殺してはいないな

618 :
今年の分読み返したけど、記憶喪失のクロノって過去1で糞なクロノじゃね?
アルザスまでの苦い経験が無くて、ハーレム宣言後の開き直りもないクロノって
主体性が無くて弱腰すぎるよな
レキウルもリリィみたいにクロノを上手く制御出来るほどじゃないし
改めて読み返したらくっそイライラしたわ
ハーレム宣言してやっとリリィ達の操り人形からマシな主人公になったと思ったら、記憶喪失で一番酷いの来るとは思わなかった
さっさと記憶戻れ

619 :
エミリアと孤児院の子供たち全員とウルレキのどっちか一人

これぐらい殺して不幸にしないと
記憶喪失クロノのヘイト収まらなくない?

620 :
>>616
調べてきた

139話でクロノに致命傷を負わされる
140話で情報収集のためにリリィさんに脳みそ弄くり回される
141話で用済みになって頭の上半分ふっとばされて森に転がされてる死体が描写される

↑にもあったが殺される場面の描写はない

621 :
本来のクロノって顔が怖いだけの文学青年だからなぁ
そりゃ女性関連は童貞オタ的な反応になっちまってもまぁ仕方ないんじゃないか
状況に流されてるってのもそもそも状況の把握がおっついて無い感じだからどーしょーもない気がするし
別にクソだとは思わんけどまぁ『異世界転生系ってこんなモノ』ってイメージの序盤の展開を
今更見せられてる感はあってあんまり面白くは無いな

622 :
まぁ心配しなくてもエミリアと孤児院の子供たち、少なくとも片方は迷宮から帰ったころには死んでるでしょうよ。
シルヴァリアンの古代鎧が20機も居るのにが全員揃って迷宮に行くとは考えにくい

623 :
何のための記憶喪失なのかいまだにハッキリしないのが悪い
最初はサリエルが秘密裏に救出して白崎ルートだと期待したのに・・・

624 :
強引にアッシュルートの技を身につけたいからでしょ
個人的に記憶喪失編は色々地雷埋まりすぎて嫌いだな

625 :
レキウルコンビの強化イベントとしての意味もあるかな、初期状態じゃ足手まとい過ぎるし。
現状大して強くなった印象はないけど・・・
いやまぁギガスをタイマンで潰してるんだから成長はしてるんだろうけどどうにも成長の度合いが・・・

626 :
あの二人は呪いの武器枠だと思ってたんだがなあ

627 :
まぁ村娘からの成長度合いって意味では凄いはずなんだけどな
チャオズとかヤムチャ枠的なところまではどうにか来た気はする

628 :
レキ

不死の加護?持ち
ぶっちゃけチート

ウル

チートオリジナル持ち
加護なし?

まぁ、伸び代がありすぎる

629 :
フュージョンすればよくね?

630 :
はたして向こうの世界にフュージョンの方法が加護の能力以外にあるのか…あるいはポタラみたいなのがあるか

631 :
普通に半分に切り取って縫い合わせたらいいよ

632 :
ただでさえ強いリリィさんこそフュージョン能力持ちなんだよなあ……
しかも応用で(クロノに対する)コピー能力にもなるし

633 :
ルルゥとリリィがフュージョンするフラグか

634 :
フィージョンというより吸収ですね

635 :
そこまで悪い奴でもないのにそんな扱い・・・まぁ黒魔ならありえるな

636 :
今回の話の小太郎くん こんな感じで何回かやらかしてなかったっけ?

637 :
桜はむごたらしく死んでほしいからこれで正解

638 :
雑魚妨害者とのやり取りなんかやってないで先進めろよ・・・

639 :
勇者君との会話は中で桜ちゃん死んでまた拗れそうだなぁって匂わす重要な場面じゃないか

640 :
>>638
ハゲドウ
あと、子供をダシにって前もやったし

641 :
相変わらずこの作者はダメだな……
こんなグダグダ話するなら無理してでも2話ペースで進めろよ

642 :
オロチ戦で死者が出るのは避けられないっぽいなあ
三馬鹿&山田から犠牲出たら悲しい

643 :
自分の菱影さんの丁寧書き方好きだけどね。もはや作風だと思うわ。記憶喪失編も楽しんでる。早く回復しろと言っている人は何を焦ってるのか分からない。

644 :
愛ゆえに人は苦しまねばならぬ

645 :
蛇足感が凄いのに1年近く記憶喪失編やってれば文句も出ますわな
そんな中、雑魚妨害者の既視感あるやり取り来たら「そんなの瞬殺してさっさと進めてよ」くらい言われますがな

使徒との闘いの続きやネル姫登場待ちしてる人も多いと思うし、クロノとサリエルのやり取りはよっ!って思ってる人も多いでしょ

646 :
否、ネル(と婆さん)は要らん派だw
順当に行けば、結婚か十字教関連で出ない訳はないが
何年後になるか…

647 :
ピンクさんがネルなら登場早いと思うけど、違った場合は年単位で出てこなさそうだもんなぁ

648 :
無駄な箇所多すぎなんだよなぁ
今週の妨害とか来週に持ち越す必要あるか?
サクッとやるかそもそも要らねぇよ

649 :
記憶喪失編自体大幅短縮できそうだけど詳しくしてしまうのがこの作者の悪い癖だな
その分世界観がよくわかるけど… そこらへんの説明を省いた書籍版は良いテンポで進んでいるよ

650 :
ネルはウィルとのセットでの婚活話で章末に入りこむ可能性はあるんじゃね
と言うかピンクさんの中身がネルってどう言う想像なんだw

651 :
>>650
ネルはクロノをクロノ君と呼んでるから希望を持ってみた
羽が邪魔してスーツ着れないだろうけど、他に君付けで呼ぶキャラ思い浮かばなかったのもある

652 :
エリナさんとかもクロノ君呼びじゃ無かったっけ
と言うかネルならセリスがセットで付いてくるだろうし
そもそも片道半年だか掛かる道程をふらふら出歩ける立場じゃなかろ
ちょっと禁断症状で思考がおかしくなってないかw

653 :
流石にピンクがネル説はちょっと…それならピンクはクロノと同じところ出身のが信用できるな

654 :
エリナさん、受付嬢だから目立つほど闘えないと思うんだよね
ネルなら修行名目で偶然(を装い)訪れてたとしても不思議じゃないかなと。

655 :
>>653
それだとサリエルとも面識あって「さん」付けしてるのがおかしくなる

656 :
すまん、確認したらサリエルちゃんだった

657 :
カーラマーラに来てるピンクさんの中身だけ今までのピンクさんと別人て説で無ければ
ガラハド戦に参加してたピンクさんと当時アヴァロンに居たネルは絶対に繋がらんだろう
確かに実は赤羽さんの娘とか孫娘ですとかやっぱり召喚されてた姉の血縁です位の関係性の方がまだありえそう

658 :
そういやピンクさんと面識があるかもってクロノは気づいてるんだよな
極狼会を通してでも接触を試みるべきだったな

659 :
そもそもクロノ君自体あんまり積極的に記憶の空白を埋めようとしてないからな
エレマスの依頼達成履歴程度はギルドで調べられそうではある

660 :
どうせ敵だった記憶調べてもなって感じだと思っているんじゃね? 一応は調べているけどどう頑張っても侵略を考えているとしか受け取ってくれない
そのせいで割とあのクロノくんにはヘイトが溜まりやすいかも

661 :
まぁメタ的にはストーリー展開上の都合以上でも以下でもなかろうし時々出てくるクロノ君ヘイト説には賛同しかねるが
何故かハーレム作っちゃう復讐系作品の主人公みたいな切迫感の無さは感じなくもない

662 :
最初にハーレムつくるって決めた時でさえ悩んであーだこーだやってたのに、レキウルに対してスッと決めたのが違和感の始まり

663 :
いや今のクロノくんにヘイト抱くのは仕方ないと思うがハーレムに関してはちゃんと読んでいたら納得しているやつのが多いんじゃね?作者も言っているようにあそこまでしたら認めるしかない
復讐云々はともかくだけど

664 :
654だけども「何故かハーレム作っちゃう復讐系作品の主人公みたいな切迫感の無さ」ってのは
あくまで記憶喪失なのに記憶を取り戻そうとかそういうアクションほとんどとらん状況の例えでしかないから
ハーレムどうこう復讐どうこうって単語の方に反応されても困る。困る

665 :
クロノがハーレムに悩んだのはリリィとフィオナが殺し合いになっていたのが割と大きい理由なんだろう。クロノはある程度までは八方美人だし。

666 :
そういう事か
最初から二人で来たレキウルと比較するのは間違いだな
すまん

667 :
クルスは使徒になる未来を排除できない気がしなくもない

668 :
現状レキウルに使徒を相手にするのは荷が重いから経験値の低い新規使徒を用意するか

669 :
今のところ使徒の枠空いてないんじゃね?
欠番の第七の代わりに第十三新設はありそうだが
新使徒候補はネロ確定で、他にクルスとかか
アヴァロン編で使徒大量処分来るかな
とりあえずミサは死ぬだろうw

670 :
リューリックの思惑で動かされてる感じでスティグマがどーのっつってたから
十字教内での位置付け的にはリィンフェルト辺りの加護持ちよりちょっと下で
取り巻きに居た司祭位の位置に収まるんじゃね
リューリックのお子さん(=セリス実家との連絡役=婚約者?)とセットで出てきそう

671 :
やっぱ絵師ガチャSSRはいってるわ
https://i.imgur.com/i39WL1m.jpg

672 :
これは人殺しの目ですわ

673 :
ここで期待通りに小鳥遊さんですわ

674 :
呪術士
前半:ええよ
後半:流石小鳥遊さんだぜぇ!

675 :
コレで討伐失敗したとして小鳥はどうするつもりなんだろうな
倒さなくても一定人数以下まで減れば進めるとかの抜け道をスキルで知ってるとか
実は攻略妨害用に送り込まれたキャラでしたとか何か無いと詰むだけだよなぁ

676 :
桜を排除するつもりなのか果たして

677 :
1.小鳥遊小鳥はやはり腹黒で自分しか持たない知識で自分はオロチ戦失敗しても大丈夫だとわかり小太郎を陥れようとしてる
2.長い社畜生活への恨みから魔がさした
3.実はモノローグでも語られてないだけであわよくば小太郎は桜を排除するつもり
4.小鳥しか掴んでいない(小太郎にも自覚はない)が、ルインヒルデ様が実は思ったよりやばい奴(他の神と敵対関係とか)だったり小太郎に秘められたヤバい能力があってそれを察知してる可能性
どれだ?

678 :
賢者の能力が小鳥遊の望み(勇者を独り占めしたい)に答えて桜を排除する最適解を出したと予想
つまり作戦失敗率と桜の死亡率は比例する

679 :
明示されてる小太郎側の秘密って脱出する3人をどうするか決めたって位だから小太郎黒幕系のは無い気がするかなぁ
桜ちゃん含め大量死と共に攻略成功で今回の小鳥の発言は事後処理時に利いて来て
責任追及されて結局メイちゃんと2人で逃げる形になるって予想しとく

680 :
剣崎の前科あるし(決めつけ)、暗示と洗脳じゃないかなやっぱ
さよなら桜ちゃん・・・

681 :
確かに小鳥目線だと厄介な桃川組と正妻面した小姑の排除で一石二鳥だからな
仮に死者が出ないという意味で作戦がうまく行っても予感を述べただけだからローリスクだしどのみち疑念は生める
問題は、あくまでやっといて損はないとして疑念を植え付けただけなのか、桜を操ったり土壇場で杖が壊れるような細工したりまでするかだが

682 :
桜ちゃんさよならはまだまだ先なんじゃないかな
仮に今回勇者ハーレムから死者が出るとしても夏川辺りと予想
それと剣崎は横道君のお食事になればいいと思います

683 :
桜ちゃん今回常識人みたいな反応してしまったからな…
これはヤバイですぞ

684 :
賢者と言うか詐術師とかそんな感じの天職じゃないかな小鳥
魔方陣とかは桃川みたく何らかの方法で奪ったとか

685 :
というかこの状況 もう勇者との対立が見え見えすぎるんだが… 小太郎も逃げる気満々だから弁解する機会がない

686 :
委員長とか夏川さんとか上中下山とか何気に良いキャラに育ってきた辺りがヤバい感はある
桜ちゃんはココで死ぬと良いところ無いんだけどレイナも良いところ無く死んだしな

687 :
ヤマジュンをこ〇したのは許さないよ!

688 :
ここで委員長脱落したら天道闇落ちしそうだな…
今回の恋愛フラグが蘭堂脱落につながらないといいけど

689 :
小太郎派
桃川小太郎(呪術師)
双葉芽衣子(狂戦士)
蘭堂杏子(土魔術師)
勇者派
蒼真悠斗(勇者)
剣崎明日那(双剣士)
蒼真桜(聖女)
小鳥遊小鳥(賢者)
夏川美波(盗賊)
天道派
天道龍一(王)
如月涼子(氷魔術師)
野々宮純愛(騎士)
芳崎博愛(戦士)
どっちか言うと小太郎寄り
上田洋平(剣士)
下川淳之介(水魔術師)
中井将太(戦士)
中嶋陽真(魔法剣士)
山田元気(重戦士)
姫野愛莉(淫魔)
未合流
葉山理月
横道一

690 :
整理してみると意外と生き残り少ないんだな
人数バランス的に勇者周りの死者は出そう
実は剣崎さんをRと中嶋君がセットで離反するので何気にデスノボリ一番高いのは剣崎さんなんじゃないかって気もしてきた

691 :
メイちゃんと2人で逃げるフラグ立てたから
またまたはぐれてソロプレイ

692 :
>>677
俺は4だと思うわ
スキルの系統違うし、不思議空間で直接会う描写があるのもルインヒルデ様だけなんだよな
他は精々転職する際に声だけだし桃川くんだけちょっと違う

693 :
まあ、3はないな
桜にも死んでほしくないって書いてあったし
1か4だと思うなぁ
1だとすると、桜の身が危ういんじゃないかって気もするな
小鳥の洗脳能力の起点は洗脳対象者に襲撃対象者への不信感を植えつけてそれを増幅することな気がしてるので

694 :
オロチに勝ち確するタイミングで何かするのかもな

695 :
てっきり勝ち確のタイミングで
機を見計らってた横道が来るのかと思ってたわ

696 :
蒼真・天道辺りがいるタイミングで横道乱入してもあっさり死にそうだからなぁ
来るならバラけてからじゃなかろうか

697 :
委員長と桜ちゃんは死んじゃ嫌!
小鳥と剣崎、逝ってよし!

698 :
リライト編を増やして欲しい

699 :
>>697
でも剣崎死んだら中嶋君も離反しちゃうじゃないですかー
やだー

700 :
>>699
これ、誰のせいで剣崎がお亡くなりになるかで違うんじゃないかなぁ
もとより危険は承知な訳で、剣崎死んだ上に失敗とか小太郎が地上組向けに立てた作戦に重過失レベルの問題が発覚したとかならともかく、
作戦が曲がりなりにも成功しさえすれば、剣崎が自分のミスや力不足で死んでも離反まではいかないだろうし、仮に他人の行動のせいで死んだとしても、その場合責任あると中嶋に見なされるのは地上組のチーム天道か勇者パーティのメンバーでしょ
あ、中嶋が剣崎かばって死亡説(逆もOK)ならあると思います

701 :
リライトいい味出してるんだよなぁ

702 :
ハーレムパーティーはラスボスの役割があるから

703 :
リライト+きなこ組はほのぼのしてて好きだわ
でも周りが殺伐としてるのとの対比あってこそな気がするんであんまり頻度増えるのもアレな気はする

704 :
剣崎より姫ちゃんのクズさの方が数倍マシなのに
多分今の状況で小太郎の次くらい姫ちゃんがんばってるんじゃないかな

705 :
俺もこの物語の中に参加するとしたら、リライトが一番良いな。
アストリア王国到着一番早いんじゃないかな

706 :
3枠かけて殺し合いしていざ脱出しようとしたら1人弾かれるのか
それはそれで笑えるな

707 :
きなこが一緒に行った場合三人枠を消費するのか判定が待たれる

708 :
呪術師で盛り上がってるところ悪いんだが、ゼノンガルドって結局何の加護なんだ…?

709 :
今週戦闘シーン書かれればもうチョイ情報増えるんだろうけど現状自称魔王の加護と言う以上の情報が無いからなぁ
1.ミア以前の魔王の加護:「古代の神は何処に消えたんだろうね?」ってミアの台詞から
2.加護を与える神が魔王を僭称:暗黒時代以前の英雄が黒の神々だって話なのでそう言うのも居るかも
3.カーラマーラ:そもそもカーラマーラが何なのか良く判らんけど2.のパターンの派生みたいな感じ
4.自分で言ってるだけ:中二病強化バージョンみたいな
とりあえず好きなのを選んどけば良いんじゃなかろうか

710 :
とりあえずカーラマーラの加護なのは確定だろ?
カーラマーラがどの程度の神かはまだ判らんが
元々黒いモノリスを自分の色に染めるくらいのヤツ
予想としては神代の神かな

711 :
漫画版3巻とらのあな特典のまさかのあの人って誰だ?

712 :
モザイク掛かってる下は多分フィオナなんだけどな
漫画版の進行度合いでのフィオナの他の人との絡みがあんまり想像できんと言う

713 :
オルエン本当に男だったんだなぁ…
いや、これで神殿での回復受けるまでは男じゃなくなったのか…?

714 :
リライトの方が桃太郎感(熊、犬)あるな
小太郎は人をそれに見立てた場合で、リライトは魔獣で固め直した場合について名前の通りrewrite してく感じかな?

715 :
男の娘が玉潰されるプレイとか
変な性癖に目覚めるやついそう

716 :
その解釈だと小太郎はオトモを1人捨てていかなきゃいけなくなってしまうw

717 :
この人の作品毎回ホモとかいるな 個人的にはリリィとかが絡んでいるに一票

718 :
リライト死亡フラグ立ちまくりで怖い
いずれ絶対唐揚げ食べよう発言とか
惨殺された後遺された日記が脱出の手がかりにとかは嫌だ
リライトは動物パーティーと生き残って欲しい

719 :
小太郎・メイちゃん組と合流出来れば唐揚げ食えそうではあるんだけどな
あと1話で章終りって後書きにあったからリライト君もう1話なのか横道が挟まるのか

720 :
リライトが犬を手懐けて仲間が増えるところまで描くか、横道が出るかか(他にパーティに合流してない勢いたか忘れた)
でも、横道は一応砂漠地帯にいたところまでは描写されてるし、そのあとこっち(オロチエリア)にきてるって明確な描写はしないんじゃないかなぁ
匂わせにとどめて不安要素としておくという意味で

721 :
残メンバーは横道とリライト除いて全員集まってるね
横道が出る時はやられ役か食事だろうし、リライトの続きで終わりかな

722 :
坊主の謀反といい、なんか展開雑じゃない?

723 :
坊主離脱はリリィが絡んでいるに一票だな 

724 :
唐突だしなんか裏があるんだろね

725 :
年が明けてしばらくたったけどそろそろ8巻の情報とかこないかな?

726 :
坊主唐突かなぁ?前々から小言は言ってたし、こんなもんじゃないかな

727 :
マジの金玉つぶしとか気持ち悪い

728 :
前に子供爆弾したから今更感 それより唐突に性癖カミングアウトしたのがな あまりにも唐突すぎてリリィがなんかしたのかと思った
今のままじゃわからんし話進まないと マジでリリィがなんかしてたら嬉しいけど

729 :
唐突な豹変と金玉潰しは急展開すぎるな
というかダンジョン第4層で他メンバーが一時不在というバレたら危険な状況なのに、こんな事する理由がよくわからん・・・
リリィ洗脳は本当にありえるかも

730 :
無差別に欲望解放するフィールド展開してるとか?

731 :
なんかまぁ深層へ行く毎に欲望に忠実になっていくフィールド効果みたいのがあっても
おかしくはないかも知れんね
ザナドゥがパーティで攻略したはずなのに1人で出てきたのとか
ルルゥがロクなモンじゃねぇみたいな事いってたのとか考えると

732 :
>>731
あぁ、カーラマーラの影響か
あるかもな
欲深い神らしいし

733 :
名前の由来がカーラ(黒)マーラ(魔羅)っぽいもんな

734 :
>>731
確かにそんな伏線っぽいのあったな
完全に忘れてた

735 :
フィールド効果説が正しいとするとサリエルと記憶戻ったバージョンのクロノ君の欲望大解放はちょっと見てみたい気はするな
サリエル人格もそのまま受け入れられてハーレム内圧が高まるのか白崎さん演技をしてサリエルの葛藤が深まるのか
或いはクロノ君を求めるサリエルと白崎さんを求めるクロノ君で絶望的なすれ違いになるのか
どう転んでもロクな事にならなそうなのが素晴らしい
リリィさんとフィオナとレキウルはまぁ既に欲望一直線だからあんまり変わらなそうだが

736 :
作者的にサリエルの精神状態悪化するに一票 というかクロノくんが記憶失って色々めんどいことになった理由の1つだからな

737 :
欲望モロだしになるなら、サリエルは少なくとも無意識では白崎さんへの遠慮が消える気はする(気づかぬうちに涙流してたのと同じレベルで)
ただ、その状態で拒絶されると相当病むだろうなぁ…
クロノがどういう選択するかは読めないけど…

738 :
主人公と行動をともにするヒロインの法則でリリィさんがメインヒロインポジションをゲットしてるけど
物語の構造的には白崎−サリエルラインがメインヒロインポジションなんだよな
物語の第一登場ヒロインと異世界転移後の第一登場ヒロインな上に同化してるようなもんなんだから

739 :
>>738
白崎さんがそうなのはわかってたけど、なるほど、サリエルも言われてみればそうだなぁ

740 :
それはだれか二次創作で描いてどうぞ まあその場合ほぼほぼアッシュルート確定だけど

741 :
まぁ、カーラマーラ編はサリエルが正式にハーレム入りする話だろう
ネルの前にちゃんとサリエル処理しなきゃならんからな

742 :
リライト君とこに出てきたの時系列が同じなら横道しか残って無いよなぁ
横道が小太郎以外との交戦で退場する気がしないし愉快な仲間達の冒険はここまでなんだろうか
何とか逃げのびて欲しいところだけども

743 :
オロチ戦後に色々あって逃げてきた桃川達かも知れないし先が気になるな
唾吐かれてリベリオンかよが何故かツボに入ったw

744 :
実際に邂逅するのがオロチ戦争後であることを考えると全員可能性があるっちゃあるのか
小太郎達と合流がベスト(魔女の釜的な意味で)な気がするけど横道以外が出てくれば
何だかんだ上手くなじみそうではあるな

745 :
「急なホモの暴走! これはカーラマーラの影響だ!」

ただホモが暴走しただけでした


あのさぁ……こんなつまらない話で1,2週間無駄にするとかさぁ……

746 :
少なくとも現在の横道ではないと思う
というのも、おそらく現在の横道の姿では咄嗟にあ、お前は、とか判別できないはずなので
まあ、横道ではないとしても、
1-1、リライトは来て1週間の言葉の通り、あれは時系列的に相当前の話(で、転移してきた奴とは別れた)
1-2、リライトは来て1週間の言葉の通り、あれは時系列的に相当前の話(で、転移者にすでに殺されており、そいつはそれを申告せずに18人の中にいる)
2、時系列は同じで、実はこれまで死んでいたと思われていた奴が生きていた
3、時系列はオロチ戦からみて未来で、オロチ戦終了後に仲間割れか何かがあって小太郎なり誰かなりが(一人で)転移してきた
のどれかはわからないけど

747 :
それと、カーラマーラの影響による欲望もろだし説は肯定されてないけど否定もされてないと思う
むしろ、今回ので俺の中ではその疑念強まったな
幼い頃から見てた忠義者がああも簡単に裏切るのはやはり不自然だし

748 :
ザナドゥソロ帰還の真相もまだわかんねぇし
判断するのは早計よ

749 :
まぁ欲望解放説は否定も肯定もされないまま持ちこしだよね
+古参で忠誠心はあった
-時々変な目で見てた
とどっちの見方でもみられる状態のまま続いてる

750 :
これ、レキウルのクロノの技紹介も兼ねてるんだろうけどあの二人をヒロインと見るのができないのでなんとも……

751 :
欲望解放説のが今後の展開に期待できるのでそれでおなしゃす

752 :
>>750
へー、フェミも黒の魔王読むんだ?

753 :
いや本編でも言っているけどロリだぞ そりゃ嫌な人もいるしクロノくんもロリだからそう言う目で見るのが…とか本編で言っている

754 :
じゃあどうするよ?
今から抗議でもしてレキウル削除する?
だったら最初から出さなきゃよかったのに

755 :
なぜいきなり削除とかいう流れに?
作者じゃなくて読者なんだし別にいてもいいとは思うよ、個人的に見れないだけで
ロリだから削除しろとかわりとなろう系……(転生はまあ各々判断として)

756 :
推定小学5年〜6年生と恋愛は流石にハーレム許容(現状3人まで)したクロノでも敷居は高いから、
後日談で成長したレキウルはハーレムメンバー入りして結婚した感じになると予想

757 :
どっちも中学生くらいだが
今、13と14とかだろ
高校生〜大学生と中学生の恋愛とか普通やんけ

758 :
まぁ家庭教師のバイトに来てる大学生に惚れた中学生とか考えると割とありそうな話ではあるな
個人的には>>750同様どっちか言うとマスコット感が強くてあんまりヒロインとして見られんけど
フェミがどうのとかいきなりすっ飛ぶのは余裕無さ過ぎと言うか極端過ぎではなかろーか

759 :
フェミってそれ、リリィの家でのサリエルとのシーンはどうなるのさ

760 :
>>755
削除は言い過ぎだったわ
>>756
ありそうな話だけどその後日談まで生き残れらればいいけどね
黒の魔王だからちょっと不安

761 :
そもそも後日談とか黒魔にあるのか?話が長すぎて今でも終わりが見えてこない

762 :
そもそも後日談とか黒魔にあるのか?話が長すぎて今でも終わりが見えてこない

763 :
後日談とか今のペースで何十年かかるのかねえ……

正直、黒魔の最終目標は何なんだ?
ダイダロス奪還、パンドラ防衛、エリュシオンに逆侵攻、使徒を殲滅、白き神の信者を根絶やし、黒き神々の一柱化
やる事はあるけど道のりが長すぎるし、連載ペースも遅いときた

764 :
>>761
まず作者が生き残らなきゃならないなw

>>763
とりあえず使徒は倒さなきゃ
勝てる光景が思い浮かばないけど

765 :
黒魔は何だかんだ言って使徒の上の方倒せれば後は消化試合感があるし何とでもなりそうだけど
呪術師の方は脱出して終わりって感じでも無いから色々アレだぞ

766 :
連載開始からリアルで8年以上経ってるからな
そう考えたらなんかもう色々作者すげェよ

767 :
それにすごいのはそれに加えてまだ新しいのを連載したいと思っているのと候補としてロボット系とsfからの異世界転生が入ってくる可能性があるってところだわ

768 :
SFからの異世界転生については正直読んでみたいと思ったな
個人的にあのヒロイン好きだわ 妖精あたりは黒魔がデジャヴしたけど
他の冒頭放出作品も悪くなかった

769 :
SFは異世界転移しない方が面白そうだと思う。主人公に革命家ルート行って欲しい

770 :
短編の中だとヤンデレ娘ヒロインのゾンビパニックが見たいな

771 :
あれはもうしないって決まったから設定を出したからね

772 :
8年経っててもなお倒した使徒は最弱のサリエル一人だけだっていうのに

773 :
グインサーガが30年連載だからあと22年はいける

774 :
最弱って言われたのはサリエルの実験が終わった後だからあの時点では最弱で今だと普通って感じだろ

775 :
使徒それぞれの固有能力が無いから最弱って意味だったじゃん
成長上限が低いんだろ

776 :
まぁ特殊能力無しで考えると間違いなくミサよりサリエルの方が強かったしな
アイの尋問回のやり取りを見るに素の能力だけで比較すれば(別格なの除いて)多分割と上位

777 :
ミサやマリアベルが使徒時代のサリエルに勝てるとも思えんしアイもタイマンなら絶対負けると行っていた。
使徒最弱は固有能力が無いって意味だろう。代わりに技巧と身体能力で補ってたイメージ。
総合的には中堅くらいの強さじゃないか?

778 :
ミサやマリアベルが使徒時代のサリエルに勝てるとも思えんしアイもタイマンなら絶対負けると行っていた。
使徒最弱は固有能力が無いって意味だろう。代わりに技巧と身体能力で補ってたイメージ。
総合的には中堅くらいの強さじゃないか?

779 :
ミサがなんか覚醒だかしてたし、固有能力が覚醒すればサリエル上回る可能性も普通にあるのかも?
だからジュダス爺が最弱と言ってたとか

780 :
アレは覚醒って言うより武装聖典って言う特殊な呪いの武器で狂化した感じだからなぁ
特化能力とはあんまり関係無い様な
狂化した様な強化状態で自分の意思で行動出来るかどうかが別格4名+1とソレ以下の違いだと言われればそうかなぁって気もするけど
そう言う面では使徒サリエルも槍の意思に引き摺られて強化されてた可能性があるワケで
結局のところ1vs1での強さで言えばサリエル>アイ>マリアベル≧ミサくらいの序列に収まるんじゃないの

781 :
第2位〜第5位を勇者パーティーと一括りにしてるのならエレマスの衝突は必然
勇者vsクロノ
聖女vsリリィ
賢者vsフィオナ
聖騎士vsサリエル
互いに互角に至るまで何年かかるのやら

782 :
割烹の"祝・コミック一巻発売&第6話感想会場"に
上に出てるような事がそのまま書いてあったな
第七使徒サリエルの実力は、全12人中、第7位だとか

783 :
その辺りになるとネル姫とかブリギットも合流だろうし綺麗に1vs1にはならんのでないかい
あと多分ベルちゃん7歳とセリスやレキ・ウル位までは確実に参戦だろうし
ルドラ・カイ・ファルキウス辺りとかシモン&ガルダンin巨大ロボやスパーダ他の将軍クラスも出てくるだろうから
最終的には1パーティvs1人か2人で分断する形で決着になりそうな
その前にエレマスvs勇者パーティの負け展開入りそうではあるが

784 :
最終的に大陸統一して十字軍と戦うならもっと大規模になりそう

785 :
ヌチフムム日船のツチネホヌ常の年にヘホヌネの筒のぬ膣

786 :
小鳥遊陰謀説を採るとすると、エタニティ2つともやらせたのは後々響いてくるか…?

787 :
ダンジョン攻略とルルゥは早く終わらないかな
ルルゥの存在意義がわからんし
公式パチモンじゃん

788 :
ルルゥを仲間にしてエレマスと遭遇
自分とは違う妖精がいることにリリィ発狂
ぐらいの存在意義はある

789 :
感想でも仲間にって意見がちらほらでてるけど、クロノから見たらルルゥなんて殺し屋や二階層で絡んできたDQNと変わらんレベルで信用出来んだろう。
美少女だけ仲間にしますなんて展開にされたら反吐がでるんだが。

790 :
と言っても盗賊団だから気絶させて捕獲が一番丸いけど仲間にさせる場合は戦闘中に誰か乱入で途中まで共闘って感じにするだけでしょ
それはそうとやっぱ記憶喪失編は早く終わってくれないかって感じになるわ
呪術師は賢者が怖すぎって感じ あいつの胡散臭さがやべえ

791 :
遺産レースまでのグダグダやっぱり要らなかったろ

792 :
年も明けてもうしばらくたったし、黒魔新刊の話、そろそろでないのかな?

793 :
書籍ifルートのツンデレリリィの焼き直し狙ってるとか?
つか正直キャラ多すぎるわ
再利用する気がないならバッサリ消した方がいいぞ

794 :
そこでエレメントマスターによる防衛戦の再現ですよ それで記憶戻って完全に心ポキって折れて逃げるルートですよ
真面目にしたらぶちぎれるけどな キャラが多すぎて把握し辛いからキャラ紹介を改良して戻してもいいんじゃねぇの?

795 :
ルルゥは案外収まり所が無いんだよな
メタ的にリリィさんとの戦闘訓練て意味はあるにせよ本人も取り巻きもアウトロー過ぎて
味方にするにはクロノ君のキャラ付けに合わないと言うか何と言うか
ピンクさんがブレイドホワイトとして持ってくくらいじゃないと適当に死んで終わりじゃないかなぁ

796 :
カーラマーラ編
ピンクさんのパートとエミリアチョロイン化のとこだけは面白かった

797 :
>>795
俺も戦力的、性格的にピンク戦隊入りして欲しいが
だがそうなるとピンクの紅一点ポジションが…

798 :
ルルゥはここで倒して欲しいって気持ちが強いけど

クロノと行動してリリィ激怒も見てみたいし
同じ妖精で遥か格上のリリィを見たルルゥの反応も見てみたいわ

799 :
現状クロノ視点だと犯罪者集団だし協定結んで同行以外の道はないね

800 :
ルルゥがリリィの下僕化する道はないもんかね?
それか、本人曰くリリィと並んで妖精女王レースに乗ってるみたいだし、その絡みでの話のだしに使うとか(リリィが実際どの辺なのかとか、ルルゥが生き残るならライバル枠になるとか)
まあ、順当に行けば(ヒロイン枠ではなく)吸血鬼剣士とかピンクとかと同じ枠に収まりそうではある

801 :
ルルゥは武器の素材にでもすればいいんでない?

802 :
流石に妖精合体×2は無理か

803 :
>>800
それだったら今のルルゥクロノ戦は不要
直接リリィさんとやっとけって話しになる
ま、リリィさんに敗北妖精話は前やったろって
でもこの場合、妖精女王話の深堀あるのかな(要らんけど
自分はルルゥはここで終了派だけど、だんだんクロノパーティ参加によって来てる
だって、魔力制御不能、脳筋に妖精の3人が揃うから
どういう落としどころ?全面戦争のみだよ
回避はクロノの記憶復活だけ
はあ…今年で終わる気がしない

804 :
それだとお付きの変態メイドvsヒツギちゃんになるのか

805 :
たぶん更新速度が速い(または週2話とか)なら文句は出ないと思う
週1のスローペースで今後どうなるかわからないモブ共の話をされてもね……

806 :
まあなろうの中で毎週金曜日確定更新しているからまあ

807 :
毒りんごとレッドラ両方食らってんのに更新はしっかり続けてるんだもんな
そこは感謝しなきゃいかん

808 :
>>807
すまん、毒りんごとレッドラ両方食らってるってどういう意味?

809 :
黒の魔王を刊行している悪評の多い林檎プロモーションと呪術師は勇者になれないを刊行していたが早々に倒産したレッドライジングのこと

810 :
>>809
理解した
ありがとう
確かにレーベル運ないよなぁ…

811 :
小説が打ち切られてもマンガ原作として流用されてるセーブロード宿屋とかライブダンジョンみたいな例もあるが
呪術師ってマンガ化しても面白くならないかな?ちょっと話が暗すぎるか?

812 :
主人公関係無いところでバタバタ死んでくから全体として小太郎にメインスポットが当たる
群像劇になる訳だけど、それで面白く再構成出来る力量があるなら自力でお話作ってるだろうと言うジレンマ

813 :
あとそもそもこの場合小説版が打ち切られたんじゃ無しに出版社の倒産で版権が浮いた形だから
交渉すればそもそも小説版自体が復活する可能性も無きにしも非ずではあるけど
その辺の売り込み活動をあんまりしないタイプっぽいからまぁ

814 :
今週は黒魔にしては珍しく話が進んだと思う
いつもなら、ルルゥ撃破→次階移動で終わるだろうし

815 :
現状素でトバルカイン騎士団と戦うと負けそうだからどのPTか乱入するんだろうけど
ゴールデンドーンになるんだろうか
エレマス合流で誤解が解ける展開はまぁ無いよなぁ

816 :
ルルゥ戦はこのピンチのための前ふりか
まあ多分レキが死んで(二回目)クロノがバーサークするんじゃね?

817 :
>>811
マンイーター横道を絵にするのはかなりきつそうだな。

818 :
そういえば呪術師のクラスメイトってよく考えたらレズ、ホモカップル、正統派勇者、ヤンキー漫画主人公ぽいのがいる不思議な環境じゃないか
異世界に行くべきにして行ったのでは?

819 :
そういえば呪術師のクラスメイトってよく考えたらレズ、ホモカップル、正統派勇者、ヤンキー漫画主人公ぽいのがいる不思議な環境じゃないか
異世界に行くべきにして行ったのでは?

820 :
元ネタのバトル・ロワイアルもそんな感じやで

821 :
桜ちゃん雑に強いけど頭も雑だな
複数地点指揮してる人間に戦闘まで参加させてるの疑問に思わないの笑う
R18ヒロインしてほしい

822 :
作者は言うまでもなく、小太郎本人はもちろん小太郎とパーティ組んだ他のメンバーの多くが考えてるだろう
「小太郎がオロチに殺されたら恨み返しでオロチ殺れんじゃね?」って 疑問は作者は拾うのかな?

823 :
小太郎の耐久力じゃオロチを倒すのは無理じゃないか

824 :
オロチ前の拠点でソコソコ安定生活おくれててそこまで追い詰められてないのと
クラスメイト1人生贄に捧げて首一つ潰すだけに終わりました、そしてまた生えてきました
みたいな事になるとシャレにならんからなぁ

825 :
>>822
蒼真くんが最後の命綱
彼が死んだり転移されたりしたらハーレムメンバーは間違いなく実行してくる

826 :
桜ちゃんは頭がおかしいだけでまともな気がしてきた

827 :
>>826
なんとなく意味わかるのほんと草

828 :
呪術師は「この人ににコミカライズしてもらえば間違いなく面白くなりそう」って作家が
ちょっと考えるだけでも数人浮かんでくるなあ。あーもったいない…

829 :
>>826
桜ちゃんはおかしいけどそれ以上に頭が悪いな

830 :
徹底的に視野が狭い×見たいものしか見ないってのに限られた範囲での正解を出すまでは速いってのが加わると
最凶の迷走水先案内人が出来上がるアレ
悪意は無いんだよな悪意は

831 :
視野が狭いというか、主人公(蒼真)とハーレムメンバー以外の生死に無頓着なのは害悪だよね・・・

832 :
兄との近親相姦の為なら多少人死が出ても良いとか思ってそう。

833 :
>>832
菱影さんのヒロイン論的には大正解なのが笑える

834 :
クロノヒロインズも外野から見たらあんな感じよな

835 :
性倒錯してる女は敵に回すと恐ろしいな

836 :
そもそも頭おかしくないとヒロインになれないからな

837 :
蘭堂さん…

838 :
小鳥遊との天丼が好きで小鳥遊は割と好きなキャラなんだけどお邪魔キャラになりそうでちょっと残念...
正直ヒロイン化すら期待してた

839 :
>>838
小鳥遊さんより精霊ロリがヤバい気がする
死体消えてるし絶対怨霊化してるよ

840 :
精霊ロリが邪魔すんのだけはやめてくだち...
怨霊はデブ倒すときに樋口くんが出てくるくらいでいいよ...

841 :
アイツ才能だけは黒魔の下級使徒クラスだしできてもおかしくないな

842 :
漫画の絵師は表情を描くのが下手だな。
キレてるリリィがオバサンに見える

843 :
>>842のオバサンの定義はわからないけど
俺はコミック版リリィの真の姿は
実年齢相応に変身するものだと思ってる

844 :
>>842
あえてだろ。下手じゃない

845 :
キレリリィは醜い嫉妬ってのを表してるんだと思う
控えめに見てかわいい嫉妬のレベルはとうに超えてるからな

846 :
嫉妬の姿が可愛かったらリリィの本質描けてないからな。
友達殺しても構わない恋心が可愛いわけねえし

847 :
>>842
度が過ぎる欲望とかストレスで人間加速的に老け込むんだぞ
若々しいお姉さんの嫉妬、程度じゃ逆に物足りん

848 :
リリカスにドン引き

849 :
今週面白かった

850 :
唯でさえ癒し成分が欠如していたリリィさんから唯一の癒し成分だった幼女形態が無くなるだと…

851 :
リリィの幼女形態がなくなるのはイカン...
最初にクロノと絆を深めた形態だし数少ない癒し系なのに...

852 :
リリィ強化されたけどそれでもシモン相手にはいいとこ取られるんだろうな
シモンがリリィキラー過ぎる

853 :
誰彼構わず噛みつき続けた結果と言われれば当然の末路かもしれんが
ルルゥちゃんはこのままフィードアウトなのだろうか。
リリィさんに強化アイテム献上するために作られたキャラだと思うと涙ちょちょ切れるわ。

854 :
もしかして幼女形態→少女形態に
コミック版と同じく巨女形態も追加されるん?

855 :
前から薄々感じてたけどリリィさんヤンデレ通り越して極悪だよね…

856 :
絡まれたから返り討ちにして身ぐるみ剥いだだけだぞ。クロノも似たようなこと第二層でヤってただろぉ!

857 :
久々正妻の煽りと貫禄勝ち
温い話は要らんのや。外道は必要なんや

858 :
久しぶりに面白い回だったな
リリィVSルルゥは見たかったシーンだしまぁ予想道理リリィの圧勝でルルゥ絶望は良かった

なんかルルゥとかゼノンガルト?とか実力あって自信満々な奴らがプライドへし折られるシーン想像するとスカッとする
今回のルルゥみてたらゼノンガルトも同じ目に合いそうな気がしてならない
リリィに『この程度の実力で魔王に…』とか言われてる気がする

859 :
アレ?もうクロノいらなくね……?

860 :
動くトロフィーじゃないか あるだけ損ってことはないし

861 :
リリィが大きくなったけど何か問題あるのだろうか?
クロノはよく俺はロリコンじゃないとしつこいくらい言ってたしこれでいいんじゃない?
なんなら漫画版リリィを逆輸入でもいいぞw

862 :
漫画版はあの嫉妬顔見たらおばさんもまあありかなと思えるくらいにはなってきた

863 :
もうリリィ一人でいいだろう感がパない。
クロノが戦った場合ここまでね圧倒は出来なかったと思う。

864 :
活動報告久しぶりに更新されとるで

865 :
リリィ出ると面白いな
これはメインヒロイン

866 :
リリィ対ゼノンガルトどうなるんだ?

867 :
確かにカーラマーラ編の中で面白いと思ったの
リリィが出てる回しかないわ

868 :
第5階層がゼノンガルドの神域ならワンチャンあるよな

869 :
ゼノンガルトは良くてリリィが油断して一撃もらいそうになった所をフィオナかサリエルに邪魔されて敗北する気がする
というかゼノンガルト自分の嫁達がボロボロにやられてるのに冷静すぎない?

870 :
クロノより魔王の加護使いこなしてるあたりさすリリですわ

871 :
何だろうこのクロノは要らない子感

872 :
ゼノンガルトすげえな
ミアちゃんの加護の取得条件である「誰かを守ろうとする意志」と真逆の性格しとる

873 :
つーかゼノはリリィの加護を魔王の加護と察してそうだけど、自分の加護は誰の加護だと認識してるんだろうな
魔王になる、てのは誰の加護とか考えずに大陸統一する、って意味なのかな

874 :
確かに。ミアの加護に興味ないなら魔王とかなのらんでもいいのにな

875 :
黄金魔宮って次元魔法かね
加護の力でハーレムパーティー復活とかありそう


忘れられてるけど絶賛ピンチ中のクロノどうすんの?
戦ってる最中に迷宮の構造変わったりするんかね
まさかピンクが?

876 :
>>873
「新たな魔王」ってのはそういうことな気がする
あるいは、カーラマーラのやつに出会って汚染されたとか?

877 :
>>869
それで敗北する前にクロノが来てゼノンガルドに加勢するに一票

878 :
>>875
瀕死になったらクロノ覚醒するんじゃね?
魔獣の心臓とか大魔法具並の魔力を秘めてるらしいし
それかカーラマーラで手に入れた呪いの武器の効果で回復してナタ先輩を使って倒すか
ナタ先輩はもうクロノの一部みたいな性能だし今のクロノなら魔法の杖がわりに使いそう

879 :
>>873
多分カーラマーラの加護だよね
まあ騙されてるわけじゃなさそうなのは好感
ミアの加護じゃなくてもパンドラ統一すれば魔王ってことだろね

880 :
ルルゥって名前寄せた割に何の関係も無かったんだな

881 :
ララァもでんのかね

882 :
いやー、リリィさんは優しいなぁ

883 :
リリィ回やっぱり面白いわ
今話は凄い愛を感じる話だった

884 :
>「に、兄さん……」
>エミリアは直感する。リリィは間違いなく、兄の前に立ちはだかる。このまま、大迷宮の最下層まで必ずやって来ると。
>兄の力は信じている。誰よりも、妹のエミリアが一番。
>けれど、リリィを前にして、どうしようもない不安感が募る。
>こんな気持ちは、兄が初めて冒険者として大迷宮へ潜ると言った以来であった。
>「お願い、兄さん……リリィを、あの女を、必ず倒して……」

リリィに兄さんの心を壊されてエミリア可哀想に

885 :
リリィはどんなことがあろうともクロノと一緒にいる愛でティナはゼノに傷ついて欲しくないという愛
でいいんか?

クロノ自身が魔王になりたがってない気もするけど

違うっけ(うろ覚え)?

886 :
素晴らしい。さすがリリィ。ブラボー

887 :
〉「ああ、ここには俺が認めた強者のみを呼び入れる。本気で相手をするに相応しい、強敵をな」

傲慢な口調で言いつつ効果は自分の強化と(逆十字並の)相手の弱体化
いやまあ、おかしくはないんだけど、ざまぁ系の悪役みたいと思ってしまった

888 :
まあ強かったんだけど2対1は卑怯よね
死に場所を選べなかった男は悲しいものよね

889 :
>>885
クロノ君は十字軍を追い返す為なら何でもしてやるって決意をしてるだけで
特に魔王になりたい訳でも何でもないのは確かだな

890 :
ゼノさん、ネロ二号とか言われてたりしたけどやっぱネロは格が違ったわ

891 :
リリィさんの精神攻撃最強!カップル成立おめ!
後はクロノを倒したら

892 :
さすがリリィさん
ゼノなんとか:カップル成立
男の娘:玉攻リタイア
魔族:留守番

残りは十字教関係者とクロノ
リリィさん、やっちゃってください
クロノも目が覚めることでしょう

893 :
こんだけ強くても使途には勝てないんだもんな

894 :
ゼノンガルトはこのまま退場かそれともカーラマーラの力で強化復活か

カーラマーラに操られて使徒化かと思ったがまさかリリィの操り人形化とはなw
ゼノンガルトが脱落なら誰かがカーラマーラの加護受けそうだな
エミリアか、やっぱりウルスラか?
クロノがピンチだし

895 :
ちょっと思ったけどミアの加護が付く条件に十字軍(白の神)に奪われたとかの条件ついているんじゃないかって思う
今までクロノと似た体験した人物いるだろうしそれでも誰もいないってこと考えたらこうなった

896 :
作者絶対リリィパートノリノリでかいてるだろ

897 :
実際感想欄一気に5ページ分増えたからなぁ人気あるわ

898 :
このバトル中継されてんだよな。さらにリリィとクロノの再会イチャイチャシーンまで映った日にはエミリアさんはどうなってしまうんだ

899 :
アイラン、セナ、ウェンディ「解せぬ」


今回の一番の被害者こいつらだろw
他の二人は生きてそうだがアイランは死んだんじゃね?
ティナとか治す気なさそう

900 :
中継されてるのかな? サリエル戦では炎の竜巻のせいで外からは戦闘の様子は見えてなかったはずだし

901 :
見えてなくても結界を強制解除されていたしその場合バッチリフェアリーリングはめさせている場面見えているっすねえ

902 :
自分の意思を捻じ曲げられるのだけでなく、信じてた味方に裏切られるのは酷すぎる
この後ゼノンガルトハーレムパーティーで血みどろの抗争が勃発してもティナへの真実の愛に目覚めたゼノンガルトに鎮圧されるんだろうな

903 :
あれ?
リリィは中継カメラハックしてなかったっけ?

904 :
リリィ様パネェっす!
ともあれ、カーラマーラは古の神々確定かな
問題は、白き神も古の神なのか、それとも、ミアと同じような感じなのか、かな

905 :
カーラーマーラが神代の神だとするとちょっと弱くない?
イリスとエンデュミオンと同レベルってことになるし。
黄金のオリジナルモノリスに一番最初に辿り着いた者の加護が覚醒するのか、
カーラマーラの加護持ちのゼノンガルトだけなのか…。仮に後者だとすると
クロノの覚醒は神滅領域アヴァロン攻略までおあずけになるな

906 :
なんつーかリリィさんが流石のラスボスの貫禄過ぎて
カーラマーラは暗黒時代にちょっと調子に乗ってた黒き神のなりそこないとか言われたほうがしっくりくる

907 :
7巻が発売されてからちょうど1年たったな。そろそろ8巻の情報が出てくるころ

908 :
ピンクさんは期待を裏切らない

909 :
さて呪術師はここでもう一回勇者覚醒かな あとあの賢者ぜって黒幕側だろ

910 :
勇者と自分とあと1人しか生き残れないんだから
小太郎を囮に厄介者を始末していかないといけないだけだゾ

911 :
マジキチハーレムパーティーを主役にした黒魔とそれを外から見た呪術師のどちらも面白いのは凄いわ
この二つの同時連載は狙ったんだろうか

912 :
ピンクさんは外さないなあ
相変わらず酷すぎてワラタ

913 :
相変わらずピンクさんは清々しい程のクズで好きだわ

914 :
前段は結構じわじわ重要回なはずなのに
ピンクさんのクズキャラ強すぎワロタ

915 :2020/03/21
ゲスではあるけど、外形的には善行・功績を積んでるね。

【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7528【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【小説家になろう】下流作者が集うスレ★2【晒し有】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7866【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
日本国召喚 03スレ目
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.86
【なろう不正クラスタ・複垢ポイント水増し】文芸書籍サロン雑談総合
YES 八幡 NO HACHIMAN その2
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7523【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part214
願わくばこの手に幸福を】ショーン田中 8周目
--------------------
【タガタメ】誰ガ為のアルケミスト 初心者・質問スレ Part.41
山陽電鉄スレッド part69(ワッチョイ)
松本潤は井上真央のうんこを食っている
石北本線 Part25
京都大阪のシェーキーズを語る Part.3 [変態専用]
ボールで倒してみたいもの
天晴れ!原宿 11晴れ目
建設業経理士1級 part12
アイドル戦国時代直前にAKBとかももクロ作った人めっちゃ凄くね?
女性専用★靴道楽 8足目★買い物板からお引っ越し
【FIATじゃねえ】ABARTH 63【アバルト】
EMOBILE H31IA by Inventec Appliances
障害者のきょうだい児が主人公の小説を書くんだが
【平成】40歳を過ぎても結婚できない男にありがちな事【ジャンプ】 53
続・日教組(ひきょうぐみ)で一句
■ 譜久村・石田・山ア ■ 『モーニング娘。'20のモーニング女学院 〜放課後ミーティング〜 【第427時間】』 ■ 24:00〜24:30 ■
生きるのがしんどい人が弱音を吐き出していくスレ10
【東京】「払った金を返してもらっただけ」就活上京中に風俗店従業員とトラブル けがをさせ現金を奪う 自民党・大阪府議の息子(24)逮捕
【音響・映像および関連サービス】韓国1〜6月の「韓流黒字」、ここ3年で最低を記録[08/12]
[ともみ]ミラクル☆ガールズ[みかげ] 3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼