TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
コーマック・マッカーシー
☆☆色川武大☆★
日本の文学が世界で通用しない理由
モーパッサン
好きな小説3つ挙げて立ち去るスレ
三島由紀夫の文って読みづらくないか?
とにかく吉行淳之介
麻生太郎の名著「とてつもない日本」
【ワーカーズダイジェスト】津村記久子2
文学板荒らしの情報スレ
174 :
突然お邪魔して申し訳ないのですが、うちには講談社世界文学全集32 (1969年)がありまして、
その解説にはベルクソンの「純粋持続」という時間概念のことが書いてあります。
>真の時間は意識の「純粋持続」そのもののなかにしかない。「純粋持続」というのは、
わかりやすくいえば過去と現在の「不可分」の連続ということであり、過去は常に現在の中に
惨透し流れている。(...)
プルーストにおいて、「過去」は失われたものであり、だからこそ「求めた」のである。
ウルフ文学においては、過去は「失われた時」ではない、過去は常に現在である。したがって
過去はよみがえると言ってはならない。過去は現在とともにあり、現在を規制していると
言った方がいい。「というのは...いつも彼女にはそう感じられたからであった」という
引用結尾の理由因果関係を示す文章によって、事情は明瞭であるだろう。
とあります。

最強の作家 平野啓一郎
討論用 文才の遺伝に関しての話題
【小説】サルトル【戯曲】
舞城王太郎 
谷崎潤一郎 7
この作家はこの小説から読め!
【新感覚派】横光利一
エドガー・アラン・ポー PART1
【マチネの終わりに】平野啓一郎 part32【映画化】
ヘルマン・ヘッセ part3
--------------------
【朝鮮日報】 2019年に抗日闘争、時代錯誤も甚だしい 異常な行動が行き過ぎてしまうと、その代償を払わねばならなくなる [04/17]
【お盆休み】バイクdeキャンプ202泊目【山の日】
西日本豪雨の死者200人
どんなにダメでものほほんと生きていく為のスレ
徳平挨蜜莉
【話題】ブラタモリが影響?「名古屋本」地元で売れてます
もっくもっく
鹿児島キャリアデザイン専門学校
 「後発なのに性能が低いハード」ってSwitchが史上初だと思うけど、それで「売れちゃう」のすごくね?
ACCマスターの俺が気兼ねなくライズ愛を語るスレ
【リブート】ミクロマン総合スレ114【2016】
(=^▽^)リカ作の顔文字@鳩3(^▽^=)
●● インフレータブルボート総合2隻目 ●●
光速って頑張れば超えられるんじゃね?
やりたいゲームの椅子にヤンキーが座ってる時
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★948【Pro】
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2020
【配信者スレ】Rainbow Six Siege/レインボーシックス 33人目【大会】
【NHKラジオ講座】 英会話タイムトライアル Part.9
【吊吊】 KRAFTWERK 42 【吊吊】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼