TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
最強の作家 平野啓一郎
ラテンアメリカ文学総合スレッド 8
読書感想文スレ
SNS空中分裂ムラカミ
なぜ日本文学は権力構造を描き得なかったか
アントン・チェーホフ
文学って地震の前では無力だよなあ・・
●●● 大江健三郎は知恵遅れ(嘲笑)
  渡部直己による又吉直樹「火花」評価
中原中也

最強の作家 平野啓一郎


1 :2016/11/27 〜 最終レス :2020/06/23
語って下さい。

2 :
バカ本

3 :
文壇のジミー大西

4 :
戯曲書いたみたいだけどだれか読んだ人感想よろしく

5 :
びろびろーん
マンビラびらーん

6 :
文士劇の写真がかっこよかった。

7 :
                     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
                    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
                     l  i''"        i彡
                    .| 」   ⌒' '⌒  |
                    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
                    l       ノ( 、_, )ヽ  |
                     ー'    ノ、__!!_,.  │  
                     |.     ヽニニソ   l 
                    /⌒ ヽ        /  
           ,.. - - 、、     _/ ,       `ヽ一 '  
       ,ィ´      ` ー< __/  ,.        ヽ' 
.       /    , '´      `ヽ  ノ       ,   } . . 
 .  .   ,'     !        ヽ       ,′  / . .. : . . 
 . . .  l     *        ヽ.      ,./   /: . . : . . 
 :.   ,.-|    /:l:ヽ         .l   _._/   / . . .: . 
. . /ス,、/l    (;;;)(;;;)        |. ./ /   /. : 
. :. ヽ{」_ケ!      人           lノ . . /   /: . .. 
 . . . : `j      / ゙、         !. . . ./   /: . :. . 
. . : . ,. へ、    /. . `、        l : ./   / . :. : . 
.: ./        / .  : . ヽ       l ;ノ   /. :. . .: 
/      / . : : . . . 丶    lrん<.  ノ: . .: .&nbsp;
     ,. '´.: .: . : . :./ ー-   ハ」_{ l^ン′. : .&nbsp;
   ,. '´ . : . :. . : .: , '       / . . `^´. . :.&nbsp;
,. '´ .: . :. : . .: . :. :. /     /: .: . :. : . :. . .:

8 :
かっこいいねえ

9 :
痩せても着飾っても豚

10 :
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

11 :
この世で最も頭良いゴリラ

12 :
頭のいい中学生

13 :
イエーイ

14 :
荒木優太
平野啓一郎『ドーン』読了。うん、面白いんじゃないか。
平野文学の伝家の宝刀こと、読んでるとこっちが恥ずかしくなるセリフ(んなこと言わねーだろ?)のオンパレードも、
元が英語で話してんだよなと思って読んでいると、そこまで違和感ない。考えたな!

背景にアメリカ大統領選があるから現在と妙なシンクロがあって(単行本2009、文庫2012)、今読んでみてもいいのではないか。
…只その場合、キッチンズの頭痛い感にそのままトランプが重なるように見えるから、皮肉な読後感は否めないかも。
あと、どうでもいいけど武田将明って解説上手いな。

あ、そうそう、近未来故、テクノロジー描写が色々誤魔化されている気もするが、
一番納得いかなかったのは現実の二次創作であるネット上の「ウィキ小説」を大衆の多くが読み書きしてるって設定な。
いや、そこはコラージュ画像とかミニ漫画だろ、近未来人リテラシー高すぎだろ(笑)。

「ウィキ小説」の設定は、平野さんの隠れた(?)文学信仰を曝け出しているように思う。
それはそれでいいのだが、飯田一史『ウェブ小説の衝撃』に従えば、
レスポンスのマメな読者コミュニティに囲まれると小説はある種の定型に収斂していくわけで、そういうの興味あんのかな?とか。
2017年1月30日

15 :
高野雲の快楽ジャズ通信〜What Is This Thing Called Jazz?
第45回「エレクトリック・マイルス」(ゲスト:平野啓一郎)8/9,13,15放送
https://www.youtube.com/watch?v=vZd-jPM43Yk

16 :
>>14
最初に面白いと言ってるわりに、ほとんどけなしてない?

17 :
平野啓一郎
【再掲】ジャズで言うと、60年代のマイルス・デイヴィスは、文化多元主義的(ジャズでもクラシックでも何でも融合)、
80年代のウィントン・マルサリスは、多文化主義的(ジャズはジャズ、クラシックはクラシック)。
2017年2月1日

18 :
平野 啓一郎(1975年6月22日 - )

初期3部作(ロマンティック3部作)
@『日蝕』(新潮社、1998年)(新潮文庫)
A『一月物語』(新潮社、1999年)(新潮文庫、2002年)
B『葬送 第一部』(新潮社、2002年)(新潮文庫、2005年)
『葬送 第二部』(新潮社、2002年)(新潮文庫、2005年)

第2期
C『高瀬川』(講談社、2003年)(講談社文庫、2006年、ISBN 9784062755399)
D『滴り落ちる時計たちの波紋』(文藝春秋、2004年)(文春文庫、2007年、ISBN 9784167717322)
E『顔のない裸体たち』(新潮社、2006年)
F『あなたが、いなかった、あなた』(新潮社、2007年)

第3期(分人主義)
G『決壊』(新潮社、2008年)
H『ドーン』(講談社、2009年、ISBN 9784062155106)(講談社文庫、2012年)
I『かたちだけの愛』(中央公論新社、2010年、ISBN 9784120041761)
J『空白を満たしなさい』(講談社、2012年)(講談社文庫、2015年)

第4期
K『透明な迷宮』(新潮社、2014年)
L『マチネの終わりに』(毎日新聞出版、2016年)

19 :
なんか持ち上げられてるけど微妙なんでしょ?

20 :
ナルシストなゴリラって感じ

21 :
この人ゴリラみたいだから殴りあい強そう

22 :
従軍慰安婦について述べておきます。まず、彼女達はただの売春婦だという事です。
まず忘れて成らないのは朝鮮は「日韓併合後は日本だった」と言う事で考えないといけません。
つまり、帝国陸軍軍人に成る事以外選挙権を含め全て法律的には日本人として扱われていました。
勿論その当時は選挙権は一定以上の税金を納めている男と言う条件がありましたがこれは日本人全部に言えることです。
本題として、日本軍は世界一性に潔癖な軍隊と言われていました。軍規には「他国において婦女子に強姦をしたる者はこれを銃殺に処す」と成っています。世界一キツイ軍規なのです。
アメリカ軍は、現地調達主義です。日本占領下でも数万人の混血児を生みました。ベトナム戦争では、最大60万人の米軍が駐留しましたが、5万人以上の混血児が生まれました。
これに対して日本軍は4年間の大戦中600万人が海外に行きましたが、混血児は軍が結婚を認めたフィリピンとインドネシアに200人が生まれているだけです。
そして日本軍は「自前調達=他国に迷惑はかけない主義」でしたので、「御用商人」として売春宿も付いて行きました。これが「従軍慰安婦」です。
そして、これらを利用したい男は高額なお金を払っていました。ただの売春宿なのです。
そして、この問題が外国勢力に動かされている日本のマスコミが無理に作り出したと言われているのが嘘が一杯あることです。
調べれば分かる事ですが「従軍慰安婦の50%以上が東北出身者です」それと外地に近かったため朝鮮出身者もいましたが「彼女達を斡旋した斡旋会社の社長は全て朝鮮人でした」

従軍慰安婦問題をねつ造(元SF小説だった)した朝日の植村記者は昔に韓国人の女と結婚してるけれど、当時韓国人と結婚してるなんて
きっと韓国人教祖の文鮮明の統一教会員だったのではないかな?血は日本人だけれど心は韓国人で
「韓国の為に尽くすのが使命・運命・神のおぼしめしだと洗脳されてるからね。

23 :
テロ等準備罪を新設する組織犯罪処罰法の改正案は「国際組織犯罪防止条約」(TOC条約・パレルモ条約)批准のために必要不可欠な国内担保法である。
すでに国連加盟国の96%に当たる187カ国・地域が条約を締結している。北朝鮮ですら批准している。
アジアおよび世界で主導的立場にあり、世界第3の経済大国でもある日本は、この条約を批准する責任がある。
今回のテロ等準備罪では、あの当時の民主党修正案がほぼそのまま認められている。
それでも今の民進党議員は、戦前の治安維持法を引き合いに出し、「普通の人々が監視され、次々と引っ張られた。同じことを繰り返してはならない」などと極論を語る。
的外れで無責任だ。

テロは一件でも起きれば大変なことになる。日本ではこれまで、共謀罪という言葉そのものに対し、メディアや国民が強いアレルギーを示す雰囲気があった。
世界広しといえども、共謀罪という言葉そのものにネガティブな反応を示す国は珍しい。一日も早く法整備を進めるべきである。
http://www.sankei.com/affairs/news/170504/afr1705040012-n1.html

24 :
>>6
あんなダサいのまだやってるのか

25 :
【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.sc・
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/life/1495932396/31-47

26 :
【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.sc・
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/life/1495932396/31-47

27 :
ゴリラと梶井基次郎の間を繋ぐ細い糸
それが平野啓一郎なのだ

28 :
大爆笑

29 :
Hiroki R. Ueda @hiroking1975
平野啓一郎さんの新書 「自由のこれから」をご献本いただきました。私も生命科学の立場から、少し対談させていまただきました。

30 :
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1

平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目

物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000

31 :
たとえば自分の妻のことを嬉しそうに「嫁」と言った瞬間、わたしのなかでその男性作家の知性は最低ランク、
さらに枠外に落ちて、金輪際、まともに話を聞く気も失せる(もちろん「嫁」という言葉に違和感を示す男性もたくさんいて、心強い)。
嫁ってなんだよ、偉そうに。夫のことを指す「主人」も、妻のことを指す「嫁」も、差別用語として広く認識されればいいとわたしは真剣に思っている。

川上未映子

32 :
消去 R 消去

33 :
sage 消去 宇都宮順 消去

34 :
消去 気持ち悪い 消去

35 :
sage 消去 風俗行ってた 消去 

36 :
平野啓一郎
@hiranok
若者に現政権支持が多いのは、就職状況が良いから、というのが理由の一つとされるが、失業率の低下は少子高齢化と非正規雇用の増大の結果であり、就職してもブラックに扱き使われる現状をこそ憂うべき。
http://npx.me/RjLK/tpDq
午後9:53 2017年10月15日

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

正規雇用と非正規雇用労働者の推移

正規雇用
2008 3410万 (-39)
2009 3395万 (-15)
2010 3374万 (-21)
2011 3355万 (-19)
2012 3345万 (-10)
2013 3302万 (-43)
2014 3288万 (-14)
2015 3317万 (+29)
2016 3367万 (+50)
2017 3423万 (+56)

非正規雇用
2008 1765万 (+30)
2009 1727万 (-38)
2010 1763万 (+36)
2011 1812万 (+49)
2012 1816万 (+4)
2013 1910万 (+94)
2014 1967万 (+57)
2015 1986万 (+19)
2016 2023万 (+37)
2017 2036万 (+13)

http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11650000-Shokugyouanteikyokuhakenyukiroudoutaisakubu/0000120286.pdf

37 :
sage 消去 平和 消去 消去 自殺している 消去

38 :
sage 消去 綿矢りさに似てる 消去

39 :
西村京太郎「七人の証人」

40 :
何をもって、最強なの?バカなの?

41 :
平野啓一郎氏が苦言「暴走する嫌韓ムードを諫めるくらいのことをしたらどうか」リプライは大荒れに
8/22(木) 18:19配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-00000158-sph-soci

42 :
思い出の味 ? 平野啓一郎
第22回
「ウェルダンのタコ焼き」
https://www.shosetsu-maru.com/node/1404

43 :
平野啓一郎さん、孤独だった中学時代 「援軍」との出会い
https://withnews.jp/article/f0190807000qq000000000000000W07n10101qq000019555A

44 :
小説連動音楽アルバム『マチネの終わりに and more』(9/18発売)楽曲試聴第1弾スタート!
https://columbia.jp/artist-info/fukuda/info/67332.html

45 :
【#平野啓一郎 イベントのお知らせ】 11月2日14:00より 岐阜の長良川国際会議場にて、『 #マチネの終わりに 』について平野啓一郎が語ります。ご予約受付を開始しております。奇遇にも、11月2日は映画公開の翌日ですね!岐阜のみなさま、ぜひお越しくださいませ。

46 :
近未来の人間 心や死生観に変化はあるか 平野啓一郎さんに聞く小説「本心」
2019/9/6 6:30 (2019/9/6 12:27 更新)
西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/539908/

47 :
平野啓一郎
@hiranok

僕は韓国に友人も多く、翻訳で僕の本を読み、共感してくれている読者もいる。だから、昨今の「嫌韓」に沸き上がってる日本の現状には、腹も立つけど、深く傷ついてもいる。朝から晩まで。気がヘンになりそうだよ。

48 :
平野啓一郎
@hiranok

のび太くんの母親が「嫌韓」ワイドショーにのめり込み、お父さんが『週刊ポスト』の「嫌韓」特集を嬉々として読んで、のび太くんに「韓国となんか付き合う必要ないぞ」と教えてる姿を想像すべきだね。悪夢だよ。
https://www.kanaloco.jp/article/entry-193368.html

49 :
平野啓一郎
@hiranok

のび太くんの母親が「嫌韓」ワイドショーにのめり込み、お父さんが『週刊ポスト』の「嫌韓」特集を嬉々として読んで、のび太くんに「韓国となんか付き合う必要ないぞ」と教えてる姿を想像すべきだね。悪夢だよ。
https://www.kanaloco.jp/article/entry-193368.html

50 :
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/4331fd162f6b5a358d88851e4872fca1/5E1091EF/t51.2885-15/e35/69328405_2387263714933642_5185483900562205541_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=110

51 :
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/e822a7bc294b96f194804bcf19389d87/5E049BCF/t51.2885-15/e35/69808149_191227965206875_6498965179370391043_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=107

52 :
https://pbs.twimg.com/media/EDsguTyUYAAq4Yr.jpg

53 :
https://pbs.twimg.com/media/EDQ6T6AX4AAupvI.jpg

54 :
https://www.instagram.com/p/B13lHuggrOu/media?size=l

55 :
https://www.instagram.com/p/B10fM3LgA27/media?size=l

56 :
https://www.instagram.com/p/B1z5CPFgVQY/media?size=l

57 :
https://www.instagram.com/p/B1vlGuJAwu7/media?size=l

58 :
https://www.instagram.com/p/B1uoeX0gUfE/media?size=l

59 :
https://www.instagram.com/p/B1qtdSsg08Y/media?size=l

60 :
https://www.instagram.com/p/B1qtdPtAd98/media?size=l

61 :
https://www.instagram.com/p/B1lauMngl8A/media?size=l

62 :
https://www.instagram.com/p/B1c4zQjgkVd/media?size=l

63 :
https://www.instagram.com/p/B1WAQUNAZW4/media?size=l

64 :
https://www.instagram.com/p/B1V_qZ9gj4i/media?size=l

65 :
57

66 :
58

67 :
59

68 :
60

69 :
61

70 :
62

71 :
63

72 :
64

73 :
平野啓一郎
@hiranok

日本の少子高齢化の未来予測を見ていると、かなり悲観的な気持ちになるが、それに自然災害が加わると、一体どうなるのか? 巨大地震だけでなく、温暖化で、今後ますます台風や豪雨の被害が酷くなると考えると、気が重い。なぜ五輪に金を使えるのか、理解できない。

74 :
平野啓一郎作品 公式(『本心』新聞連載中/『マチネの終わりに』『ある男』)
@matinee0409

【『#マチネの終わりに』累計50万部突破!】 『マチネの終わりに』 重版です!大変光栄なことに、6月の文庫版発売から毎月重版を重ねています。読んでくださったみなさま、ありがとうございます。次作の #ある男 や、恋愛繋がりで #かたちだけの愛 も併せて、ぜひ!

75 :
平野啓一郎
@hiranok

社会的に高い地位にあっても、@何で評価されてるのか、実体がよくわからない A話を聞いても大したことを言わない、という人には、近づかない方が身のためでしょう。

76 :
 一度しか見られないものは、貴重だ。
 月並みだが、この意見には、大方の人が同意するだろう。

 とすると、時間と不可分に生きている人間は、その存在がそのまま、貴重だと言える。なぜなら、生きている限り、人は変化し続け、今のこの瞬間の僕は、次の瞬間にはもう、存在していないのだから。

 実際には、たったこれだけのことを言う間にも、僕は同じでない。細胞レヴェルでも、分子レヴェルでも、それは明白だ。
 もっと単純に、僕が今、死にかけていると想像したなら? これだけのことを言う間に、刻々と病状が悪化し、結局、僕は終わりまで言い果(おお)せることなく、最後の究極の変化を――つまり死を――迎えてしまうのかもしれない。

 たった一行の文章の中でも、人間は変化しながら生きている。
 こうした考えに、果たして人は、踏み止(とど)まれるのかどうか。――
 今日、玄関先で見送った幼い子供の姿は、もう二度と見られない。学校から戻ってきた息子は、朝と似た、しかし、微(かす)かに違った存在なのだから。

 僕たちは、その違いが随分と蓄積されたあとで、ようやく感づくのが常だ。
 本一ページ分のインクの量を、僕たちは決して感じ取ることが出来ない。
 しかし、一万冊の本のインクなら、身を以(もっ)て実感するだろう。

 変化の重みには、それと似たところがある。勿論(もちろん)、目を凝らせば、その微々たるインクが、各ページに描き出しているものこそは、刻々たる変化だ。 
 
 人間だけではない。生き物も風景も、一瞬ごとに貴重なものを失っては、また、入れ違いに貴重なものになってゆく。
 愛は、今日のその、既に違ってしまっている存在を、昨日のそれと同一視して持続する。鈍感さの故に? 誤解の故に? それとも、強さの故に?
 時にはそれが、似ても似つかない外観になろうとも、中身になろうとも、或(ある)いは、その存在自体が失われようとも。――

「本心」プロローグ
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/541086/

77 :
 それとも、今日の愛もまた、昨日とは同じでなく、明日にはもう失われてしまっているのだろうか?
 だからこそ、尊いのだと、あなたは言うだろうか。
 
  第一章 再生
 
「――母を作ってほしいんです。」

 担当者と向き合って座ると、たった数秒の沈黙に耐えられず、僕の方から、そう口を開いた。

 もっと他に言いようがあったのかもしれない。当の僕自身が、言った先から、その不可能な単語の組み合わせに恥じ入り、意気沮喪(いきそそう)したのだから。
 メールで既に、希望は伝えてあったので、確認程度のつもりだった。しかし僕は、途中で涙ぐんでしまった。たったそれだけのことさえ、言い果(おお)せることが出来ずに。

 なぜかはわからない。母を亡くして、半年間堪(こら)えていた寂しさが、溢(あふ)れ出してしまったのだろうが、その挙(あ)げ句がこれかと、惨めな気持ちがないわけでもなかった。
 それに、単純に、おかしかったのだとも思う。――おかしくて泣いて悪い理由があるだろうか?
 
 僕は丁度(ちょうど)、二十九歳になったところだった。

 僕と母は、どちらかがRば、残された方は一人になるという、二人だけの家族だった。
 もう母は存在しない。その一事を考えれば考えるほど、僕は、この世界そのものの変質に当惑した。
 簡単なことが、色々とわからなくなった。例えば、なぜ法律を守らなければならないのか、とか。……
 用心していても、孤独は日々、からだの方々に空いた隙間から、冷たく浸透してきた。僕は慌てて、誰にも覚(さと)られないように、その孔(あな)を手で塞(ふさ)いだ。
 僕たちを知る人は多くはなかったが、誰からも仲の良い親子だと見られていたし、僕は母親思いの、心の優しい青年だという評判だった。

「本心」第2回プロローグ
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/541764/

78 :
 話を簡単にしてしまえば、母の死後、僕がすぐに、VF(ヴァーチャル・フィギュア)を作るという考えに縋(すが)ったように見えるだろうが、実際には、少なくとも半年間、新しい生活に適応しようとする、僕なりの努力の時間があった。
【関連】平野啓一郎 「本心」 連載第4回 第一章 再生
 それは、知ってほしいことの一つである。
 
 僕は、六月一日生まれで、それが、「朔也(さくや)」という名の由来になっている。「一日」を、古い言葉で「朔(ついたち)」ということを、僕は母から何度となく聞いていた。
 母に祝われることのない初めての誕生日から数日を経て、僕は不意に胸に手を当て、言いしれぬ不安に襲われた。
 自分では、その都度うまく蓋(ふた)をしたつもりだったからだの隅々の孔(あな)が、結局、開(ひら)いたままで、僕の内側に孤独のための斑(まだら)な空虚を
作り出していた。僕は、外からの侵入者を警戒するあまり、僕自身が零(こぼ)れ落ち続けていたことにさえ、気づいていなかったのだった。

 体が軽くなる、というのは、大抵は何か快さの表現だが、僕はその腐木(ふぼく)のような脆(もろ)い感触に、これはいけない、と初めて自覚し、その解決策を考えた。
 それが、僕が今、渋谷の高層ビルの中にいる理由だった。
 
 担当者は、野崎(のざき)という名の、僕よりも恐らく、一回り年上らしい女性だった。白いブラウスを着ていて、髪を短く切っている。メイクの仕方から、外国生活が長いのではないか、という感じがした。

 ここに来る客では、泣き出すことも珍しくはないのか、彼女は、理解に富んだ表情を見せ、僕が落ち着くのを待った。一重まぶたの小さな目が、よくわかりますよ、
という風にこちらを見ていたが、観察されている感じもした。誇張でなく、僕は一瞬、彼女が受付用のロボットであることを疑った。
 ネットで済むはずの手続きを、わざわざ対面で行うのが、この会社の“人間味溢(あふ)れる”特徴で、彼女はつまりは、そういう仕事に恵まれる人物のはずだった。
「お母様のVFを製作してほしい、というご依頼ですね。」
「はい。」

「本心」 連載第3回 第一章 再生
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/541766/

79 :
平野啓一郎
@hiranok

ツイッターのフォロワーが10万人を超えました。「純文学」の小説家的には、5万人くらい、フォローしてくれる人がいたら心強いだろうなぁと思って始めたのですが、ありがたいことです。

80 :
「VF(ヴァーチャル・フィギュア)については、おおよそ、ご存じですか?」
「――多分、一般的なことくらいしか。」

「仮想空間の中に、人間を作ります。モデルがいる場合と、まったくの架空の存在の場合と、両方あります。石川(いしかわ)
様の場合は、いる方、ですね。姿かたちは、本当の人間と、まったく区別がつきません。たとえば、わたしのVFとわたし本人とが、仮想空間で石川様にお会いしても、まず、どちらが本物かは見分けられないと思います。」
「そこまで……ですか?」
「はい。あとでお見せしますが、その点に関しましては、ご信頼下さい。話しかければ、非常に自然に受け答えをしてくれます。――ただ、“心”はありません。会話を統語論的に分析して、最適な返答をするだけです。」
「……それは理解しています。」
「興醒(きょうざ)めかもしれませんが、どれほど強調しても、お客様は途中から、必ずVFに“心”を感じ始めます。もちろん、それがVFの理想ですが、その誤解に基づいたクレームが少なからずありますので、最初に確認させていただいてます。」

 セールス・トークだろうと、半信半疑だったが、想像すると、喜びと言うより不穏なものを感じた。
 僕は端的に言って、欺(だま)されたがっている人間だった。そして、彼女の口調は、製品の説明というより、僕自身の治療方針の確認のようだった。
「お母様は生前、VFの製作に同意されてましたか?」
 僕は咄嗟(とっさ)に、「はい、」と嘘(うそ)を吐(つ)いた。そんな話は決してしなかったが、本人の同意がないと言うと、製作を拒否されるか、面倒な手続きを求められるのではと思ったからだった。
「他のご家族は同意されてますか?」
「母一人、子一人の母子家庭でしたので。……母の両親は、既に亡くなっています。母の姉――僕の伯母――がいますが、ずっと会ってません。葬式にも来ませんでしたから。」
「承知しました。ご親族の間で、トラブルになることもありますので、一応。――失礼ですが、石川様は、生前のお母様とのご関係は、良好でしたか?」

「本心」 連載第4回 第一章 再生
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/541972/

81 :
 僕は、最初の涙の印象を打ち消したくて、
「わざわざ嫌な母親のVF(ヴァーチャル・フィギュア)を作る人がいるんでしょうか?」

 と笑ってみせた。あまり陰気な、不安定な精神の人間と思われると、母のVFも、そんな息子向けの仕様にされるかもしれないと懸念したからだった。

 彼女はしかし、意外にも、当然のように頷(うなず)いた。
「いらっしゃいます。――ただ、理想化しますが。」
「ああ、……そういうことですか。」
「生前から、実際の家族とはまったく違った、理想的なVFの家族を作られる方もいらっしゃいます。これはあまりお薦めしませんが、片思いの相手を作られる方も。石川様の場合は、出来るだけ実物のお母様に似せる、ということでよろしかったでしょうか?」
「本物そっくりにして下さい。」と、僕は彼女の言葉を最後まで聞かずに言った。「本物に近ければ近いほど理想的です。」

 彼女は、「かしこまりました。」とだけ言うと、傍らのモニターに目を遣(や)って、聴き取られた会話が、自動的に整理されてゆく具合を確認していた。
 

82 :
 たったこれだけのやりとりで、僕は疲労を感じた。彼女に好感を抱いたが、向こうはそうではなかっただろう。ピンと張ったピアノ線のような緊張の上で、期待と警戒とがゴムボールのように跳ねて、胸の裡(うち)で、素(す)っ頓狂(とんきょう)な音を立てていた。

 三十三階で、エレヴェーターを降りた時に見た「株式会社 カンランシャ」というカラフルなロゴのステッカーが、デスクの上にも置かれている。

 野心的な、幾らか子供っぽいベンチャー企業の社長がいかにも考えそうな社名。−−その由来を聞かされても、私的な思い入れが強すぎて、ほとんど共感できない類いの。……

 オフィスは広く、背の高い鉢に植えられた観葉植物が、木製の棚と組み合わされて、空間を機能的に仕切っている。ハンモックも見え、職場と言うより、自由なカフェのような雰囲気だった。

 漆喰風(しっくいふう)の壁は白く、足許(あしもと)には、シロナガスクジラが描かれた幻想的な絨毯(じゅうたん)が敷かれている。

「本心」 連載第5回 第一章 再生
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/542303/

83 :
 バッサイアやフィカス、ガジュマルなど、僕でもAR(添加現実)を頼らずに名前を言える木が、目立って生い茂っていて、それが初夏の光を心地良く遮っていた。

 よく手入れが行き届いていて、枝にも葉にも張りがあり、生気が感じられた。

 窓から遠い場所に置かれた鉢まで、ここではどうしてこんなに緑が新鮮なのだろうか。眼の先には、エスキナンサスが吊(つ)り下がっている。それは、本物らしかったが、ひょっとすると、何割かは造花の類いが混ざっているのかもしれない。

 母は植物を愛していたが、その死後、枯れてしまう葉が増える度に、僕はその正直さに共感を覚えた。母のいなくなった世界で、どうしてその葉脈を力強く張り巡らせる必要があるだろうか。僕は決して、植物
に“心”があると信じる類いの人間ではないが、それでも、手持ちの乏しい語彙(ごい)を漁(あさ)ると、寂しげだとか、悲しげとかいった言葉ばかりが目についた。

 もう、こんなに光の眩(まぶ)しい季節だと言うのに。……
 
「――石川様は、現在、二十九歳ですね?」

 あまり長く窓の方を見ていたせいで、振り返った時、僕は野崎の姿を見失った。
「……そうです、先月が誕生日でした。」
「いつ頃のお母様をご希望ですか? 直近の事故に遭われる前のお母様か、それとも、もっと別の年齢の頃か。」

 即答できなかった。迂闊(うかつ)にも、僕はそれを考えたことがなかった。

 この半年というもの、僕の脳裡(のうり)を去来したのは、幼少期に見上げた、まだ四十代半ばになったばかりの若々しい母の笑顔から、一年ほど前に、玉ねぎを切っていて人差し指の爪を削(そ)ぎ落としてしまった時の痛々しげな表情まで、一時も同じではなかった。

 これから一緒に生活をするとして、いつ頃の、どんな顔の母が理想的なのか?−−遺影は、葬儀会社の薦めに従って、時期の異なる五枚ほどの写真を選んで、切り替わるようにしてあった。しかし、VF(ヴァーチャル・フィギュア)となると、そうはいかないのか。

「オプションで、複数の時期を選んでいただくことも出来ます。その分、お手間と費用がかかりますが。お子さんを亡くされた方などは、未来の姿を選ばれることもあります。」

「本心」 連載第6回 第一章 再生
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/542658/

84 :
「未来?」
「はい。成人後の姿を、かなり正確に予想できます。」

 僕は、どうして正確に予想できたとわかるのだろうかと、流石(さすが)に訝(いぶか)った。正解は、永遠に失われているというのに。

 成長や老化は、なるほど、ある程度、予想がつくかもしれない。しかし、その子がいつか看板に額をぶつけて作る傷のかたちを、どうして予測できるだろうか?

 けれども、その未来の子供の姿に救いを感じている遺族もいるのだった。その不出来の指摘は、結局のところ、慎むべきなのだろう。第一、“ユーザー”こそは、そんなことは百も承知のはずだった。
「今日、決めていただかなくても結構です。ゆっくりご検討ください。ただ、複数のヴァージョンを作られても、結局、みなさん、一体に絞っていかれますね。……」
「……そうですか。――ただ、まだ、購入するかどうかを決めてないんです。どの程度、母を再現できるのかを知りたいのですが。」
「精度は、ご提供いただける資料次第です。写真と動画、遺伝子情報、生活環境、各種のライフログ、ご友人や知人、……サンプルとして、弊社で製作したVF(ヴァ−チャル・フィギュア)に実際に会っていただけると、色々ご理解いただけると思います。」

 そう言うと、野崎は立ち上がって僕を別室に誘(いざな)った。
 
       ◇
 体験ルームは、意外と平凡な応接室だったが、外部からは遮蔽(しゃへい)されていて、壁には闘牛をモティーフにしたピカソのエッチングが飾られていた。かなり古色を帯びていて、しみもある。最近の精巧なレプリカなのか、二十世紀に刷られたものなのか。

 ヘッドセットとグローブを装着しても、何も変化はなかった。僕は、これから対面するVFが、AR方式で、現実に添加されるのか、それともヘッドセット越しに見ている部屋が、既に仮想的に再現された応接室なのか、本当に区別できなかった。

 黒いレザーのソファの前には、コーヒーが置かれている。座って、それを飲めば、わかることだろうが。……

「本心」 連載第7回 第一章 再生
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/542946/

85 :
77 (笑)

86 :
78(笑)

87 :
79(笑)

88 :
80(笑)

89 :
81(笑)

90 :
82(笑)

91 :
83(笑)

92 :
84(笑)

93 :
85(笑)

94 :
最強の作家 平野啓一郎 (笑)

95 :
「カッコいい」とは何か
https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/193802/large_ae4b961c85.jpg

96 :
https://public.potaufeu.asahi.com/8780-p/picture/17423125/9d7e1825817756f789e4a548c45114f0.jpg

97 :
最強の作家 平野啓一郎

98 :
 野崎が、二人を連れだって戻って来た。

 一人は、薄いピンクの半袖シャツを着た、四十前後の痩身(そうしん)の男性で、よく日焼けしているが、僕とは違い、長い休暇中に、ゆっくり時間をかけて焼いたらしい肌艶だった。

 もう一人は、紺のスーツを着て、眼鏡をかけた白髪交じりの小柄な男性だった。
「初めまして、代表の柏原(かしわばら)です。」

 日焼けした男の方が、白眼よりも更(さら)に白い歯を覗(のぞ)かせて腕を伸ばした。

 僕は握手に応じたが、ウィンド・サーフィンでもやっているんだろうか、といった眩(まぶ)しい想像を?(か)き立てられた。例の「カンランシャ」という社名を考えたのは、この人だろう。

 続けて、隣の男性を紹介された。
「弊社でお手伝いいただいている中尾(なかお)さんです。」
「中尾です。どうぞ、よろしく。暑いですね、今日は。−−お手伝いと言っても、ただここでお話しをさせていただくだけなのですが。」

 彼は、額に皺(しわ)を寄せて、柔和に破顔した。落ち着いた物腰だったが、こちらの人間性を見ているような、微(かす)かな圧力を感じさせる目だった。

 「お手伝い」というのがよくわからなかったが、僕と同じVF(ヴァーチャル・フィギュア)の製作依頼者なのだろうかと考えた。

 同様に握手を求められたので、応じかけたが、その刹那に、ハッとして手を引っ込めた。実際には、それも間に合わず、僕は彼に触れ、しかも、その感触はなかったのだった。
「私は、VFなんです。実は四年前に、川で溺れて亡くなっています。私は、娘がこの会社に依頼して、製作してくれたんです。」

 僕は、口を半開きにして、物も言えずに立っていた。“本物そっくり”というのは、CGでも何でも、今では珍しくないが、中尾と名乗るこのVFは、何かが突き抜けていた。それが、僕の認知システムのどこを攻略したのかは、わからなかったが。

 誇張なしに、僕には彼が、本当に生きている人間にしか見えなかった。柏原と見比べても、質感にはまったく差異が感じられなかった。

「本心」 連載第8回 第一章 再生
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/543252/

99 :
 僕は、半ば救いを求めるように野崎を振り返った。彼女は特に、「どうです!」と誇らしげな様子を見せるわけでもなく、
「気になることがあれば、何でも質問してみてください。」
 とやさしく勧めた。恐らく、彼女がこのVF(ヴァーチャル・フィギュア)と接する態度も、これを人間らしく見せている一因だろう。

 彼の額に、うっすらと汗が滲(にじ)んでいるのに気がついて、僕は驚いた。僕の眼差(まなざ)しを待っていたのか、それは、目の前で、静かにしずくになって垂れ
、こめかみの辺りに滲んで消えた。そして、そのベタつくような光沢を、中尾は痒(かゆ)そうに、二三度、掻(か)いた。

 僕は、反射的に目を逸(そ)らした。彼の足許(あしもと)には、僕たちと同じ角度で、同じ長さの影まであった。

「ちゃんと、足は生えてますよ。」と中尾は愉快そうに笑って、「そんな、幽霊を見るみたいな顔をしないで下さい。」と、腹の底で響いているような篦太(のぶと)い声で言った。
「すみません、……あんまりリアルなので。」
「中尾さんは、実は収入もあるんですよ。」と野崎が言った。
「収入?」
「これが仕事なんです。」と中尾が自ら引き取った。「ここでこうして、自分自身をサンプルに、新しいお客様にVFの説明をしているんです。それに、データの提供も。
お金を受け取るのは、家内と大学生の一人娘ですがね。……かわいそうなことをしましたから、まあ、親として出来るせめてもの孝行ですよ。」

 僕がその目に認めた憂いの色は、さすがに気のせいだっただろうか?

 しかし彼は、「親として出来るせめてもの孝行」と言うだけでなく、その手前で、「まあ、」と一呼吸置いてみせたのだった。

 僕は、自分の方こそ、出来の悪いVFにでもなったかのように、まったく意味が不明瞭な面持ちで立っていたと思う。「話しかければ、ちゃんと受け答えをしてくれます。ただ、“心”はありません。」という、野崎の最初の説明が脳裡(のうり)を過(よぎ)った。

 彼はつまり人工知能で、その言葉のすべては、一般的な振る舞いに加えて、彼の生前のデータと、ここでの何十人だか、何百人だかの新規顧客との会話の学習の成果だった。

「本心」 連載第9回 第一章 再生
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/543413/

100 :
 僕は、半ば救いを求めるように野崎を振り返った。彼女は特に、「どうです!」と誇らしげな様子を見せるわけでもなく、
「気になることがあれば、何でも質問してみてください。」
 とやさしく勧めた。恐らく、彼女がこのVF(ヴァーチャル・フィギュア)と接する態度も、これを人間らしく見せている一因だろう。

 彼の額に、うっすらと汗が滲(にじ)んでいるのに気がついて、僕は驚いた。僕の眼差(まなざ)しを待っていたのか、それは、目の前で、静かにしずくになって垂れ
、こめかみの辺りに滲んで消えた。そして、そのベタつくような光沢を、中尾は痒(かゆ)そうに、二三度、掻(か)いた。

 僕は、反射的に目を逸(そ)らした。彼の足許(あしもと)には、僕たちと同じ角度で、同じ長さの影まであった。

「ちゃんと、足は生えてますよ。」と中尾は愉快そうに笑って、「そんな、幽霊を見るみたいな顔をしないで下さい。」と、腹の底で響いているような篦太(のぶと)い声で言った。
「すみません、……あんまりリアルなので。」
「中尾さんは、実は収入もあるんですよ。」と野崎が言った。
「収入?」
「これが仕事なんです。」と中尾が自ら引き取った。「ここでこうして、自分自身をサンプルに、新しいお客様にVFの説明をしているんです。それに、データの提供も。
お金を受け取るのは、家内と大学生の一人娘ですがね。……かわいそうなことをしましたから、まあ、親として出来るせめてもの孝行ですよ。」

 僕がその目に認めた憂いの色は、さすがに気のせいだっただろうか?

 しかし彼は、「親として出来るせめてもの孝行」と言うだけでなく、その手前で、「まあ、」と一呼吸置いてみせたのだった。

 僕は、自分の方こそ、出来の悪いVFにでもなったかのように、まったく意味が不明瞭な面持ちで立っていたと思う。「話しかければ、ちゃんと受け答えをしてくれます。ただ、“心”はありません。」という、野崎の最初の説明が脳裡(のうり)を過(よぎ)った。

 彼はつまり人工知能で、その言葉のすべては、一般的な振る舞いに加えて、彼の生前のデータと、ここでの何十人だか、何百人だかの新規顧客との会話の学習の成果だった。

「本心」 連載第9回 第一章 再生
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/543413/


100〜のスレッドの続きを読む
好きな和歌を引用するスレ
【書を捨てよ】 寺山修司 【町へ出よう】
【神話が考える】福嶋亮大【気鋭の批評家】
【芥川賞またも落選】山崎ナオコーラ4【國學院】
☆☆色川武大☆★
☆★★大江健三郎スレ4★★★
現代女性作家総合スレ
【少年愛】稲垣足穂 2冊目【タルホ】
【早稲田大学】渡部直己10【俺の女になれ】
三島由紀夫の文って読みづらくないか?
--------------------
【悲報】ネトウヨさん、この機を逃さず「被災地で外国人が女性を狙っている」等とデマ拡散 [535650357]
☆☆★【正式な】日大vs東洋vs専修vs駒沢vs成蹊vs神奈川【大学群】★☆★vol.5
☆★★サザンオールスターズ 599★★★
ポケットモンスター増田・大森part97
ニダーランの0510が物申すすえ
【トランプ大統領】文大統領を批判 米国の再三の要請無視GSOMIA破棄した事等「韓国の態度は酷い賢くない」G7サミットで言及[8/26] ★2
【PSVITA】少女とドラゴン-幻獣契約クリプトラクト-【PS4、PS3】 part18
ソフトテニスとかいうゴミ競技 2
[NETGEAR] ReadyNAS総合 Part40 [X-RAID/RAIDiator]
【在校1位】111期奥村応援スレ【ガチンコ乞食道】
【桜を見る会前夜祭】アベジエンド★49【桜総合】 [632480509]
ChatPadについて語りましょう11
遊戯王デュエルモンスターズGX TURN-14
岬の見える隠れ家
サクラダリセット ネタバレスレ
DQNが絶対聴かない音楽ってなに?
不人気楽天Rで1000を目指すスレ  Part28
【奈良】記念総合スレ731【無観客試合】
【コンデジ】今日撮った野鳥を貼るスレ3【一眼】
痛い同人垢ヲチスレ4
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼