TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
しもやけ村 2019
バセドウ病 51
本当にガリガリの人にしか分からない事★part9
【病的肥満】 胃を切除したわ 【保険適用】 その9
patm 人にアレルギー反応を引き起こさせる体質13
【気象病】低気圧がダメな人 60【季節病】
●●●乾癬総合スレ57●●●
【フケ】脂漏性皮膚炎65【全身の痒み】
生理不順を治したい Part16
☆高血圧を語ろう・109 ★ワッチョイ★

ww('A`)レvv [心臓スレッドpart20] ww(´ω`)レvv


1 :2016/11/04 〜 最終レス :2019/10/19
ストレス溜めないようにね。質問する時は、まずテンプレ参照。
気に入らないと思った書き込みはスルー、煽りもやめて、穏やかにいきましょう。

スレに無関係なコピペの貼り付けは、スレを荒らすだけなので禁則事項です。

■■■ 前スレ■■■
ww('A`)レvv [心臓スレッドpart18] ww(´ω`)レvv
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/body/1379535911
ww('A`)レvv [心臓スレッドpart19] ww(´ω`)レvv
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1409261502/

2 :
スレ建て乙!
人生初の2ゲット

3 :
スレ立て乙です

4 :
          >>1 ___
             | /| |(⌒)
    ∧∧         |/ | |  ̄
    ( ・ω・)          | | /|
  .c(,_uuノ        | |/ |
                 ̄ ̄
こっこれは、
乙じゃなくて ベルギーの劇場ロゴなんだからね
変な勘違いしないでよね

5 :
>>1
スレ立て乙です

6 :
僧帽弁閉鎖不全症の方いますか?

7 :
いません

8 :
>>6

初期の症状・診断はそれだったよ。
手術の結果は、もう少し後段だったので弁置換はせずに済んだ。
今夜はもう寝るんでまた明日。

9 :
>>6
なにか様かい?
手術が終わって入院中の俺がきましたよ

10 :
自分が僧帽弁閉鎖不全症なんです。

杉良太郎さんが、大動脈弁狭窄症で
弁置換の手術されたそうですね。

11 :
>>9
回復は順調ですか?

12 :
>>9
>>6 ではないが手術、乙でした。

心臓手術後って、胸からいきなりリード線が出てるのな。我が胸ながら何かツボった w
お腹からのドレン管(これもいきなり)は抜けたかい?

13 :
聞きたいことたくさんあるけど
なにを聞いていいかわかりません。
手術後のなにが一番辛かったでしょうか?とか。

杉さんは、具合が悪くなって病気が発覚したそうなのですが、肺炎まで起こしていて、かなりお悪かったようなのですが
とても元気に回復されていて、安心しました!

14 :
>>13
直後のことを言えば、それなりにツライことはありますたよ。手術だからね。
ただオレの場合の心臓手術に限っては、非常に楽になった。労作性云々かんぬんで
動くの欝陶しかったけど、術後の今は運動系が楽しくて仕方ない。
質問の答えでなくてゴメンよ。早く良くなってな。

15 :
>>11
まだ術後1週間なのであれだけど、一応は落ち着いたと思う

>>12
リード線?が何かはちょっと分からないけど、外付け用のペースメーカーの針金は出てるよ
ドレン菅かな?腹ではないが胸からの管を抜いた時は激痛で悶絶した

16 :
入院中のすべてが辛いと思った方がいい
楽できるのは全身麻酔の手術中のみ

17 :
自分は大動脈弁の手術だけど、入院中はお腹空くのとご飯が少なかったこと以外は別に特に辛くはなかったよ
特にやることもない入院生活の中で毎日のリハビリは楽しみだった
ただ全身麻酔から覚めた後しばらく水分取れないのだけど、喉の異常な渇きがとにかくキツかったな
今は心臓まったく意識することなく生活できて、先週は4時間の自転車レースにも出た
術後の状況は人によるだろうけど、あんまり悲観せずに手術に望んでくださいね
むしろ心臓が限界に達する前に狭窄症が分かって手術できるのはラッキーだったのだから

18 :
あ、ごめん
狭窄症がわかっただけで手術必要かどうかは書かれてないね・・・
いずれにせよ、通院だけはちゃんとすれば安心していいかと

19 :
真面目にアドバイスしておくね
心臓弁の閉鎖不全は「投薬治療のみでも生きられる」←これ結構有利な点

納得できる治療を受けれなさそう、と感じたら他の病院の診察をどんどん受けて納得した手術をしなさい。

今は医療技術がかなり進んでて、大動脈弁ならカテーテルで弁形成手術ができる。
僧帽弁でもカテーテルで何とかイケるって俺の主治医は言ってたよ
まぁ俺は僧坊と三尖とバチスタ手術をやったから開いたけどね

20 :
>>6です、色々情報ありがとうございます。逆流は2でまだ手術適応ではないようです。年1度の受診してますがもうすぐその時期です。
最近不整脈を感じることが増えました。
薬で対応できる期間が長くなったと
聞いて少し安心できました。

21 :
また、開心しないでも手術できるかも
も朗報です。ってことは、もしかして、人工心肺装置を使わない?同じく使いますよねー

22 :
>>21
人工心肺装着? なんで?
それ使う事態になっても、こっち側の感覚としては一瞬な感じで終わっちゃうよ。
確かにカテーテル療法とかもあるから、開心せずに済むならそっちが良いけど。

23 :
>>22
 
ID:…AHO ですた (-.-;)

24 :
2なら投薬治療で不自由しないだろうから、余り悩まなくていいんじゃないの?
もし進行して手術になっても弁形成だけだから心臓は止めないと思うよ
カテーテル手術で10日くらいの入院じゃないかな

25 :
えぇ?まだ心肺使う手術がデフォだと思ってた!

26 :
>>24
カテーテルは1泊2日でそ。
同室だったカテーテル術の人たちは、みんな一晩で帰ってったよ。

>>25
ただ〜し、脚の付け根アプローチの場合はチソ毛剃りあるからね。

27 :
バルーンカテーテルじゃないんだから・・

28 :
>>19
カテーテルで弁形成ができるわけがない。古い弁の中に生体弁を取りつけるだけだ。それも大動脈弁に関してはまだ、手術が困難な高齢者向けだろ

29 :
一口にカテーテルと言っても弁形成と弁形成が必要ない手術はまた別でしょ

30 :
人工心肺装置を使うのが心配だ、ドモ
すまそ〜

31 :
>>30
全麻で人工心肺で心臓止めてるうちに死んだらそんな楽な死に方ないやろ。
まあそれもありかなと思って心臓止めてもらったわw
もちろんそんなこと一言も口には出さんかったがな。

32 :
人工心肺装着に何か恨みでも!?

33 :
弁形成術はものすごく難しい手術で、薄い紙のような弁膜をさらに薄く削ったり、複雑な形を縫い合わせたり、究極の器用さと技術が要求される。
カテーテルなどの低侵襲手術だと視界も狭いし手先からも遠い。さらに人工心肺ではないとすると心臓も弁もドクンドクンと大きく動いている。
そんな状態ではいくら神技をもった先生でもなかなか上手く形成出来ない。
素直に人工心肺で開胸手術するのが一番安心安全で成功率が高いのでは?

34 :
生体弁でも10〜15年後くらいにまた手術をしないといけないし、機械弁はワーファリン飲み続けや音が煩いなどのデメリットがあるからね
手間や時間はかかるけど、心臓を止めて確実に手術した方が後々の人生が楽だわな

35 :
>>32
恨みはないけど、合併症がおこらないか
不安なだけ。

36 :
>>31
そう考えたら気が楽になりました。
そもそも人工心肺装置がなければ
手術そのものも困難で生存率大幅ダウン
と考えれば、人工心肺装置様様ですよね。

37 :
殆どの医者は失敗するんだからその辺は逆に大丈夫よ

38 :
約半年前に偶然僧帽弁閉鎖不全症がわかりました。
逆流レベルは3でやや強とあるんですが、自覚症状やまだ心臓肥大もなく経過観察中です。
2〜3か月に一度の通院ですが、もう少しあけてもらってもと思ったりします。
症状、病状によって人それぞれとは思いますが、どれくらいの期間あけて通院していますか?

39 :
ワーファリンの調整が無ければ通院間隔は気にせずとも宜しいかと

40 :
大動脈弁の経過観察は半年ごとだった。4年経って今は置換済み。

41 :
>>38
自分もわかってすぐは半年後に受診といわれたが、病状が把握されたら1年に1度になりました。
そのうち変わるかもしれません。

42 :
38です。レスありがとうございます。
幸いまだ症状が進んでいないのか投薬治療はありません。
毎回、採血採尿、胸部レントゲン、心電図をやっています。
皆さんのアドバイスだとこれから間隔もあくかもしれませんね。
先生にはそういう事も言い出しにくいというか、やはり言えないので。。
医師との関係も気を使います。

43 :
前回去年の暮れに「1年後を目処にまた来てね」って言われたから
今日行って来たら軽く問診しただけで「検査するから来月また来てね」と言われたでござるの巻

44 :
1年空いて診察して即検査って訳にはいかないから来月に来てもらうことにしたんでそ

45 :
自分の場合は、1年後がちかくなってから電話予約して、そして検査と受診一度で済むようになっています。

46 :
>>43
自覚症状はどう?
私ゃ酷いときは胸痛で動けなかった。夜寝てるときも苦しくて目覚めたり。
でも検査を受ければ何らかの説明はある筈でしょ。大したことなけりゃ良いね。

47 :
弁の状態がある日急に進むってあるのかな?
バーローというある意味遺伝的な要素がある弁だといわれている。
まだ手術時期ではないけれど、いずれ手術となっても弁形成でいきたい。
結構やっかいで難しいらしいけれど。

48 :
>>47
弁の状態か、その日の体調(?)かは分からないけど、同じ動作・作業量なのに痛みが大小することはありましたね。
ですから痛みのスパンも記録しておくと良いですよ。ちなみに、私ゃ手術判断が下される直前はほぼ動作ごとにシンドかったです。

49 :
逆流レベル3強って手術適応じゃないのか?俺はカテ検で逆流レベル3以上って言われて手術になったよ? つか、しんどくてまともに歩けないっしょ?

50 :
俺はいつ手術かなー
コマーシャルで武田鉄矢が走って

51 :
弁の手術ってやっぱり自覚症状があらわれてからじゃないの?
医者の側からみたら早いうちのほうが少しでも治りも良いしやりやすいんだろうけど。

52 :
医療技術は日進月歩だから手術時期は悩むだろうねぇ
早けりゃ良いって物でもないしなぁ
最新設備の揃ってる病院で腕の良い外科医の空き時間を見ながら投薬で時期を伸ばすのが得策かと

53 :
夜とか急に心臓が止まるんじゃないかって感じになって気持ち的に不安なんだが
あと運動時にドクンってなったり

54 :
みなさん手術前のBNPはどの位でしたか?

55 :
>>54
 
1,300
この数値の存在は術後に知った。

56 :
なんか最近心臓に違和感を感じます。
なにもしてないのに緊張した感じの動悸みたいのを感じます。
2時間に一回くらいの感覚でくるんですが、何か病気だと思いますか?
痛みとかは無いです。

57 :
心臓弁膜症スレをたててみましたのでご利用ください。

【僧坊弁】心臓弁膜症のスレ【大動脈弁】
http://itest.2ch.sc/rio2016/test/read.cgi/body/1479848080

58 :
自分は僧坊弁閉鎖不全症と3年前に診断されて
逆流の程度はUとの事です。自覚症状なのか
誰でもそうなるのかわからないような症状は
あります(急に激しく動いた時の息切れやたまに胸の痛みなど)。
時々心臓がドクンと動くのを感じる時もあります(不整脈?)。

59 :
>>57
なぜか見れない

60 :
これだったら見れるんじゃない
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1479848080/

61 :
†◇心配ごと、憂いごと、後悔・・
重くのしかかる心配、明日への不安、失望・・。。生きているだけでも重いような社会、
何時からこうなったのか。何が原因なのか自問する日々。この闇の世界からの脱出の道は……??
Q-CHAN牧師の伝道部屋生放送in ニコ生毎朝7時&毎晩8時より 9年間、日〜金曜毎日放送中
https://www.youtube.com/watch?v=u_kHxRfKHTo (本当の幸せを教えましょう!)
https://www.youtube.com/watch?v=zDCYiCEYKEQ(スカイプが沢山あり面白い回です)
https://www.youtube.com/watch?v=B46RH6EBCAE 「「クローイ」神が与えた約束の子 Chloe (他番組)
権威、組織・拝金主義、プレッシャー等なにもありません。 ※偽HP注意を

いやしの奇跡の様子など†→ https://www.youtube.com/watch?v=f30Nbu-1Kcg&;index=17&list
アジア・小アジア,(中)南米,アフリカ,中国,中東などで起きている、イエスキリストによる救いと奇跡のみわざ。
医学で解明できない奇跡の数々、ろう、盲、マヒ,ガン、難病,精神病、後遺症、色々な病気からの解放、救い。
日本の教会では少ないですが10軒に約一軒、癒しの為に熱心に祈る教会もあります。新興宗教と違います

62 :
左胸がぎゅーっと痛いのがたまにあるけど何だろう(結構長い時間)
不整脈持ちで通院しているけど、気にしすぎかと思い言いそびれてしまった。
伝えるべき胸痛ってどんな痛みなのか教えてください

63 :
>>62
オレの場合、右とか左でなくて肺が痛かった。
当時タバコ吸ってたからそのせいかと思ってたけど、手術が決まって禁煙しても痛さは和らがんかった。
結局、左房(の弁)から肺に血が逆流してた痛みの模様。

64 :
ここって質問みたいなのはokなんでしょうか?

65 :
>>64
どぞ。

66 :
>>65
有り難うございます
スレチでしたらごめんなさい

長女姉が心室(房)中隔欠損症でした
その姉が結婚し子供が三人いるんですが、長女姪も同じ病気
次女姉も結婚出産し第一子も最近同じような診断をされたみたいで・・・

ちなみに父の元妻との第一子もまた同じ病気だったみたいです

心臓病の中では多い病気だと言われてますが、みな第一子が同じ病気なんです
ちょっとおかしく無いですか?
やっぱり遺伝ですよね?

67 :
>>66
頭に「先天性」って付くのが結構あるし、心疾患にはその傾向はありますわな。
オレも身内に同種の疾患者が居ないかしつこく聞かれたけど、幸か不幸か身内にはおらず。原因的な心当たりも過去に無かったので難病扱いされたよ。
ただ、難病と言っても原因の部分なだけで、今は治療も終わって爽快に現場復帰してます。

68 :
>>67
先生は心臓病では一番多い病気だし
穴は徐々に塞がっていく事もあるからとおっしゃっていました
姪は手術するかしないかギリギリの大きさみたいで甥は手術確実みたいです
私の第一子もそうなるかと思うと・・・
姉みたく手術すれば元気になるし
大病ではないんですけどね

難病なんですか
今は治癒されてるんですね
良かったです

69 :
左肩から首にかけて痛い
夜明けに心臓がどくどくして痛い
これってなにかの心臓病の疑いありですか?

70 :
てst

71 :
TEスト

72 :
息苦しくて病院行った。
心雑音はあったけど、検査結果は正常だからストレスが原因で、息苦しさは気のせいだろうって言われた。
ストレスで心雑音するもの?
検査したのは、
胸部X線レントゲン(肺に問題なし)
パルスオキシメーター?(血中酸素は正常値)
採血(ヘモグロビンは正常値)
だけ。
心エコーとかいうのはやってない。

73 :
明日発売の「今日の健康」の特集は「不整脈」
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000016491012015.html

放送は、来年1月の4~7日
https://www.nhk-book.co.jp/tachiyomi.html?id=000016491012015

74 :
>>72
3種類の検査して全部異常なしなんて羨ましい
健康体なら心エコーなんて必要ない

75 :
呼吸器で異常なくても、循環器で異常ある場合がある。
心電図はやっておかないと、循環器領域の現象はわからん。

76 :
>>74
心雑音あっても健康体っていえるもの?
>>75
みてもらったのは循環器の先生。
心臓のポンプによって、血液が体に送られる。
血液中のヘモグロビンにくっついて酸素が全身に運ばれる。
→ヘモグロビンも酸素も正常値だから心臓も正常。
って言われた。

77 :
>>76
ググれば沢山情報でてくると思うけど
問題ない心雑音もありますよ
貧血でも出るみたいですがなさそうですね

ただ検査もして問題ないと言われても不安なら他の病院に行けばいいんじゃないでしょうか?

78 :
こちらで弁置換された方や心疾患などで、身体障害者手帳を取得された方にお聞きしたんですが
定期的に診断書と申請書とを役所に提出して、再認定審査を受けるものなんですか?

土曜日まで入院してたんですが、同室だった方が一昨年にペースメーカーを植え込んで
自分と同じ身体障害手帳3級(心臓機能障害)を取得されてたらしいですが、そのオヤジさんが言うには
3年後にまた役所に再認定手続きをして認定の更新をしなきゃいけないと。
そのオヤジさんは今年中に再認定があるらしんですが、自分にもあるはずだよとおっしゃってました。

自分は心不全で入院した際に心機能障害が残ると告知され、昨年医師から薦められて取得したんですが
再認定だとか、更新だとかといった説明を、病院のワーカーさんや役所の人から何ら説明を受けた覚えがありません。
ネットで調べてみたんですが、確かにペースメーカーの人には植え込み3年後に心機能検査をして
等級の再認定をする記述もあったんですが。

あと、役所からもらった医療証は昨年有効期限前に新しいのが送られてきましたが、
退院してから障害者手帳を確認してみても、医療証のように有効期限日なるものが
どこにも記載されてませんでした。

79 :
去年手帳を申請して取得したけど↓みたいに記載されてたよ
つづら折りになってる手帳の全頁を見ても書いてないのかな?

障害名
疾病による心臓機能障害(ICD・身辺活動困難)
(心臓1級)

要再認定 心臓機能障害  平成31年1月

80 :
>>79
確認までして頂きありがとうごさいます。

障害名
心臓疾患により家庭内での日常生活活動が著しく制限される心臓機能障害(3級)

⬆︎つづら折りのところに記載された内容は上記のみでした。
重度の1級の方でも3年目に再認定が必要となると、やっぱりあのオヤジさんが言ってたとおりみたいです。
自治体によって記載内容が異なるのかな?
来週外来診察があるので、相談窓口の人に確認してみます。

81 :
ペースメーカーの身体障害者手帳について基準改定があったよね?それで要更新になったはず。
自分は人工弁だから更新ないと思ってる(手帳確認したら記載もなかった)けど、違うのかな

82 :
俺の自治体は一年後に再認定だよ
自治体によって違うんだね。なんでだろ

83 :
>>76
でもね、心臓に異常の疑いがあれば、それ相応の対応してもらえるお

近所の診療所で診察
胸部X線レントゲン(肺にうっ血、心臓が大きい) 心電図検査、採尿
→ 即日総合病院への紹介状

紹介先の病院で
診察室で医師から直接パルスオキシメーター(血中酸素が相当低かったみたい)
→ 車いす用意。看護助手が付き添って心臓検査フルコース(採尿、採血、心電図、レントゲン、心エコー、CT)
→ 検査中クラッとなり、検査後処置室で鼻に酸素チューブ

採血(BNP値1300)
→ 急性心不全と診断、 緊急入院(3週間)


外来の検査で大きな異常も無ければ、
薬を処方されて2ヶ月後に次回の予約なもんだよ
ちなみに上の初診の時には、どっちの医師からも聴診なんてされてない

>>78-82
手帳に要再認定の記載がされてなければ、役所から再認定の通知はないよ
佐村河内のように自ら返納しない限り、一生身体障害者認定のまま。
逆に再認定を受けなければ、その手帳はそのまま失効

84 :
私の場合は僧坊弁閉鎖不全の手術の時に厚生医療費申請を勧められその時に合わせて手帳(心臓1級)を頂きました
手帳には1年後に更新が必要と記載されていて更新用紙が先日届きましたが幸い自己弁修復で事足りましたので1年後の診察時に主治医にお伺いしたら「通常の生活が送れる」との事で先日手帳を自己返納してきました

85 :
>>84
1種4級でした

86 :
うちのは再認定されてない手帳だけど、役所で交付された時に再認定の説明もなかったような?
調べてみると、>>84さんのように更生医療で取得された人には、再認定が設定されるみたいですね。
更生医療=障害の軽減 → 治療後(1〜5年後)認定時との障害の変化・程度を診査

でも厚労省の通達内容みてみると、再認定されてない手帳の人でも、場合によっては通知があるようです。
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/5070/00017344/1soukatuzikou.pdf

身体障害者障害程度の再認定の取り扱いについて
(20ページ)
> 4
> 身体障害者の障害の状態については、医学の進歩等に伴い症状の改善が期待できる
> こととなる場合もあるので、再認定を要しないこととされたもの、又は再認定を必要
> とするとされたが、その時期が到来しないものであっても、援護の実施機関は必要に
> 応じ随時、法第17条の2第1項又は児童福祉法第19条第1項による診査を行い、
> その結果に基づき都道府県知事又は指定都市若しくは中核市の市長は再認定を実施
> するものであること。

87 :
今日窓口で聞いてみたら、自分の場合は再認定は設定されてないとのことでした。
再認定が必要な場合には手帳に必ず記載があり、役所でも要再認定の記載がある手帳の交付時には
そのことについて必ず説明を受けるようです。

88 :
それって要するに将来的に改善する見込みなしって事よね

89 :
虚血性にしろ不整脈にしろ弁膜症も、心疾患が行き着く先の最終形態が心不全。
心筋に障害を負ったら健常者並みの心臓には戻らない。今の機能を維持していく生活になる。

と、入院した時に心理士の人から教わりました。
だから心疾患を患う人たちは、そうならない為に治療している。

90 :
テンプレが見つけられないのですが質問させて下さい。
最近
・浮腫み(特に脚)
・食欲不振
・階段での息切れ
・息苦しくて目が覚める
・夜トイレに起きる(昼間はむしろ出ない)
があり、色々調べてみてもしや心臓?と思い至りました。
これは単なる私の思い込みの心配症でしょうか?それともやはり病院に行ってみるべきですか?ご意見よろしくお願い致します。

91 :
>>90
ここには素人しかいないと思った方がいい
医療関係者を名乗ったとしても、匿名掲示板での名乗りがどの程度信用できるか?

というわけでまずは医者に行くと良いかと
ここで聞くより建設的な意見が聞けると思うよ
羅列された条件を見る限り、確かに心臓・血流系に何かありそうではあるしね
なけりゃないでアハハーでよかろ

92 :
冬だからな

93 :
迂闊なことは言えないけど確かに心臓に原因がある時の諸症状だね
かかりつけのお医者さんがあるならそこへ行って診てもらって
紹介状を書いてもらったらどうでしょう

94 :
>>90
たしかに心不全の可能性が高いね。
早く病院に行って診てもらった方がいいよ。

95 :
>>91
匿名だとしてもご意見頂けて嬉しいです。やはりお医者さんには行くべきですよね!勇気を出して行って参ります。

>>92
確かに寒いとトイレが近くなります

>>93
やはり?
普通の内科の先生でも大丈夫でしょうか?

96 :
>>94
ありがとうございます。出来るだけ近いうちに診て貰いに行こうと思います。

97 :
ID:ULF2sfZM0は素直で気持ちの良い人だなぁ
何事もない、あっても軽度であることを祈るよ

98 :
布団とかで仰向けになって極めてリラックスした状態なのに、
普通にドッ、、ドッ、、ドッ、、てなっていた心拍が急に数秒間モクモクモクッて脈打つことがあるんですが
これも不整脈の一種でしょうか?聴診や胸部X線(健診の)では何も言われたことなくて
症状出た状態じゃなきゃ医者もかかれないし数年前からなので緊急に心配してるわけではないのですが

99 :
とにかく心配なら一度医者に行きなさい
別に意地悪く言っているのではない

100 :
>>98
病院に行っても、症状が出ているときの心電図がないと診断のしようがありませんよね。
心配だったら、携帯用の心電計が売っているので、自分で心電図を取って見たらどうでしょうか。
でも、数秒間しか症状が出ないとなとる難しいかな。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00FAIBE16/

101 :
イラネ

102 :
イル
些細なことでも病院へ行け
死んだら終わり
生きてるだけで丸儲け

103 :
心電図計なんてイラネ
検査で十分。病院いけ

104 :
いらない
病院で十分あっちのスレでもたまに沸いてうざいわ

105 :
風邪や腰痛とかならともかく、流石に心臓絡みで病院はいらないはねえわ
信じるアホもいないだろうけど、無責任にも程がある

106 :
心電計買うより、まずは病院で検査。イラネw

>>98
動悸でしょ?医者に診てもらうだけの症状だと思うよ
俺も最初の自覚症状はまさにそれ。リラックスしてた状態での強烈な動悸。
ただそれを気にせずにいたら、1週間くらいして咳が続いて>>90のような症状に
前屈みに座った状態じゃないと息苦しく、診療所で診てもらったらうっ血性心不全だった。

不整脈も診療所の心電図でも一発で拾えたし、
医者に遠慮しないでまずは診てもらった方がいい。

107 :
遅くなってしまいましたがたくさんのご意見ありがとうございます
携帯用心電図が売ってるなんて知らなかったので興味深いですが、
まず心電図の見方もちょっとわからないのでやっぱり心配なら医者に相談した方が良いですよね
ひどく苦しくもしょっちゅうなるわけでもないので、一旦様子見として今年の健診の時にでも言ってみようと思います!

108 :
心電図って内科によくあるやつでいいの?

109 :
>>107
もしもの事があるから、早めのほうが良いよ
俺も夜中に寝ててなんか動悸がしたりして変だなと思ってたら、
重度の大動脈閉鎖不全症だった
たまたま検診時に医者が聴診で異常に気づいたからよかったけど、
あのまま放って置いたら一年以内に心筋梗塞であの世行きの可能性が高かったと後から言われて震えたわ
今は手術して普通にスポーツとか登山とかしてるよ
とにかく、何でもなかったらそれでいいだけなんだから、まずは病院行きなよ

110 :
短距離ダッシュとか心臓にわるい?
100メートル走を趣味にしたい

111 :
>>110
おれの場合はICD入れてるけど変な不整脈でてるわけでもないし、正常作動したわけでもないし、
大丈夫だろうって言われた。
心配なら先生に聞いてみれば?

112 :
>>106
心電計は必須。
不整脈は、医者に行ってもその場で出なければ医者もどうにもならない。
三箇所の医者に行ったが、結局医者では不整脈は出ずじまいで、自分で買ったオムロンの心電計で拾ったのが決め手になった。

113 :
心 電 計 必 死

114 :
>>105
誰に言ってんのw

115 :
>>112
動悸の自覚症状は、不整脈が原因とは限らんよ。
心電図検査は不整脈を見つけるためだけの検査じゃ無いし。

116 :
>>56私も同じです
そこに重くぎゅうっと絞り込むような痛み
胃も痛いです
太りすぎが関係しているねかも

117 :
期外収縮ってやつが1分に1回くらいある
ネットで調べても怖くない不整脈らしいけど
さすがに多過ぎですよね

118 :
>>117
多すぎるとは言えないと思うなあ

119 :
24時間ホルター心電図を付けて測って下さい、お願いします。と病院で言えば不整脈は取れるだろ
わざわざ高い物なんて買わなくてよろしい

120 :
高血圧性の心肥大と心不全で緊急入院して復活。
当初はNTproBNPが4桁ほど出てて、
主治医にはけっこう厳しいことも言われてたんだが、
現状、とりあえず再発させてはない。

ただ、自分の心臓を直に確認できるわけではないし、
医師はあまり数値的な情報ははっきり出してこないし
以前にはない疲れやすさも感じるようになったしで、
今、自分がどの程度のところにいるのか不安になる。

心臓系疾患の人たちって、
自分の心臓の状態をどのくらい正確に把握してるものなのかね?

121 :
>>119
24時間ホルターやっても出ない時は出ない。
俺はホルターを何回もやったが捕まえられなかった。
1ヶ月くらいホルターつけ続けたら捕まえられるかもしれないが。
医者によってはオムロンを貸してくれるところもあるらしい。

122 :
あと、カテアブやった後も毎朝心電図とる癖つける事を勧められる。
その意味でも携帯心電計は不整脈持ちには必携。

123 :
不整脈持ちに心電計必携なんて初めて聞いたw 治療もしたけどそんなこと言われたことない

>>120
高血圧性じゃないけど、左室拡大してしまい心不全になって3年近くたつけど
肥大や拡大させた心不全の心臓って非可逆的なことが多いと説明されて、
だから心機能も以前より劣るから、以前にはない疲れやすさってのは仕方ないと思ってる。
バス停で何分も立ってる時や、酷い時は着替えをするだけで息が上がるなんてこともある。

状態の把握は、自身の体調とやはり採血でのBNPの値がリンクしてるんじゃないかな?
自覚症状も無く、体調良好が続いた時の数値は100を下回ってたし、
逆に頻脈が1、2ヶ月も続いてる時のBNPは500は超えてたし。
心エコーをしてみると、やはりEFも30%以下に落ちてた。

心不全を増悪させないように今でも利尿薬は服用してるし、増悪させる不整脈も治療をすませて
今は2ヶ月に1度の診察、検査、処方で、経過観察が続いてます。
身体障害認定も受けたし、この心臓との付き合いは続くものと受け止めてます。
40代の心臓だから、まだ余力も十分あると言われてるけど、歳取ってからや
癌になってその治療の障害になったりしないか、不安は正直ありますね。

124 :
質問しても良いですか。
たまに胸が締め付けられて凝るみたいに苦しく、息切れします。
そうなるのは電車から寒い外に出たとき、
仕事ですごく急いだとき、配偶者との性行為の途中、軽くお酒を飲んだ日の朝などです。
胸痛の頻度は今はたぶん月に2回くらいです。
祖母も母も狭心症と心筋梗塞で、すでに亡くなりました。
私は健診の心電図は軽度異常になることが多いです。
胸の痛みがないときはとても健康なので
受診をためらってしまうのですが。
こんな軽い発作でも予防的な気持ちから受診していいでしょうか?
数年前に健診で引っ掛かって受診した以外は
一度も循環器は受診していません。

125 :
受診してもいいですか?じゃありません
少しでも早く受診しなさい!
これは命令です!!

126 :
>>124
心臓は我慢する臓器です
自覚症状が出た時は既にって事も少なくありません
受診するしないはあなたの自由です

心臓疾患の僕からすると、決して軽くはないと思いますけどね

127 :
125さん
126さん
ありがとうございます。
やっぱり自分では判断できないので、今週どこかで時間を作って受診します。
痛い検査にならないといいんですけど…
背中を押してくださって、ありがとうございます。

128 :
だなー。気付いた時に行っといたほうがいいよ。

自分の場合、ずっと重い病気なしの健康体だったので
自分の症状が心不全だとは思いつきもせず。

数歩歩いても息が詰まって動けなくなる、
というくらいまで体調悪いの我慢して、緊急入院に。
入院時は、NTproBNPが3万近かった。

おまけに腎臓まで悪くしちゃって、
病院とは縁が切れなくなってしまいましたよ。

129 :
>>128
3万近くって…3桁で心臓疾患の疑いアリなのに6桁…ソートー重症じゃないですかぁ

130 :
よく自力で動いてましたね…

131 :
>>127
つらい検査といえば経食心エコー思い出すな
経食エコーやろかて言われたら気を付けろ
軽食じゃないからなw

132 :
軽食エコーは心房細動のアブレーションやる前に必ずやる検査だよね

133 :
>>131
寝かせてくれないの?
辛そう…

134 :
>>123
>不整脈持ちに心電計必携なんて初めて聞いたw 治療もしたけどそんなこと言われたことない

ダメな医者にあたったんだね

135 :
>>123
心筋症ですか?
自分も左心室が拡大してて、心不全の急性化を繰り返さないか不安です…

>>129
NT-proBNPマーカーは確かBNPの6倍くらいの数値だったと思います。
それでもBNPに換算しても5000って凄すぎ
BNPの入院治療レベルの500の10倍ですもん…
自分の時は初診時1400あったと聞いてます。今は200前後

136 :
>>127
最初っからキツイ検査はないよ。ある程度核心的なのが取れるまで。

むしろ血圧測定中に、他の看護師が荷物持って来て尻こっちで荷下ろしを見ちゃった時にゃ、血圧・上が200越えしたよ。
あとホルター(24時間)心電計を装着中の、目のやり場にも注意な。看護師さんの襟グリから思わぬモノが見えちゃって、血圧爆昇するから。
初めては、そんな気持ちで受診するのがよろし。

137 :
>>136
女性技師さんが身体に乗りかかって検査してくる心エコーなんてどうなるんだw

138 :
入院中、身体を拭くからと二十代の看護師さんにオチンチンつままれた俺は…

139 :
>>130
自分の足で、歩いて病院まで行ったのだよ。
着いたその場で車椅子に乗せられたけど。

今考えると、救急車でもよかったレベルなのかもなんだが、
茹でガエル状態だったのか、徐々に悪化したので
体がある程度慣れてたんだろうね。

140 :
>>139
同じですw
ちょっと歩くと息が上がり、休むと咳き込んでの繰り返し。
病院前の20mほどの横断歩道を渡りきれるか不安で、
暫く座り込んで、体調が落ち着くのを待ってたどり着きました。

風邪をこじらせての肺炎だと思ってたんですが
心不全を起こした疾患は何でした?
自分は後日突発性の心筋症と診断されました。

141 :
>>137 殿
>>136ですが、それもありましたね。私はその検査、手術前提の次のステップでやりました。
てことで >>127様、受診に当たってはシンドイこともありますが、楽しいことも見付けてください。

治療して一番良かったのは、単純な動きでも一々息切れしてた(&苦しい)のが無くなったことです。

142 :
>>140
重症高血圧による心肥大。
BNP以外もいろいろ数字がひどかったので
あれこれ調べてくれたけど、原因は結局わからなかった。

ただ、数メートル歩いても息切れで立ち止まってたのが
2週間くらいの入院で落ち着いたのだから
現代医学ってすげーって素直に感心した。

143 :
久しぶりに心エコー検査してきた。

薄暗闇に医師と2人で30分密着。しかも裸。
確かにちょっとドキドキしてしまう状況だw

144 :
何で俺のときは毎回おばちゃんなの?

145 :
ジェルでヌチョヌチョされるしな

146 :
私は技師の女性がとってくれる

147 :
ダッシュとかやっぱり体に悪いのかな?
走ってしばらくは気持ちいいが、あとから心臓に違和感あったり、なんか体がだるくなってパニック発作みたいなのがある

148 :
無酸素運動は控えるように言われてるな

149 :
>>147
大丈夫。
本当に心臓が良くないときはダッシュの気力すら起きないから。

>>140氏が書かれた、大体その通り。
横断歩道の真ん中や、寒空の野外などでも動けない&その気力も起こらなくなる。

150 :
夜になると咳き込みが激しく出る症状って心臓と関係ないのかな…
喘息持ちではないんだけど

151 :
>>149そういうわけか

152 :
>>150
心臓とは限らんよ
炎症やウイルス感染もあれば、咽頭癌や肺がんだってある
不安なら病院で受診を。

お大事に

153 :
100メートル走り、砲丸投げ、走り幅跳び、走り高跳びならどれが心臓に優しいかな?

154 :
>>153
走らなくて良い、ハルク砲丸投げ。
投げた後が大変辛いことになりそう。

155 :
少し前に心不全で入院して
いろんな検査数値は基準値近くまで戻ったけど
以前と比較すると、運動ともいえない動作で
すぐ息切れするようになったと思う

そんなものですかね?

156 :
ありがとう ハルク砲丸投げ? 初耳

157 :
>>156
次のTOKYO 2020では、重量投げって競技も採用されるらしい。
ガンバレ ニッポン!
ガンバレ マイハート!
(^O^)/

158 :
朝起きて一時間ぐらいで自転車出勤してて、坂道もあって軽くハァハァとなる。
身体に悪いかな?

159 :
>>158
そんだけ元気なら大丈夫だろ

160 :
>>159
オレも同じこと思ったよ。
健康的で爽やかな朝過ごしてるな、って。

161 :
いや予防の観点から

162 :
>>161

予防もなにも、>>149ぐらいを嫁

163 :
運動してるときは(心臓バクバクするぐらいの運動のときも)痛くないんだけど、安静にしてるときにたまに心臓が軽くズキズキするのってどんな異常が考えられます?

164 :
>>163
それ俺もなる。これ発動するんじゃないかっておもうよなw
けど、定期健診の時に医者に言ったら気にしなくて良いだってさ

165 :
>>164
そう思って油断してたらどんどん痛みが悪化してきた…w
念のため今度病院で精密検査してくるわ

166 :
安静時狭心症で検索してみてください。
正式名称は冠攣縮性(かんれんしゅくせい)狭心症。
最悪の場合には突然死の可能性あり。

167 :
この画像がわかりやすいかな。
https://uploads-ishamachi-com.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2015/10/Angina-pectoris_2.jpg
安静時狭心症は、安静にしているときに心臓の血管が痙攣を起こして、胸痛や胸の圧迫感が生じます。

狭心症ってどんな病気?原因と初期症状に迫ります!
https://www.ishamachi.com/?p=13477

168 :
ちょうど4月3日からの「きょうの健康」のテーマが、『忍び寄る!心臓突然死を防ぐ』
http://www.nhk.or.jp/kenko/kenkotoday/sp/

https://www.nhk-book.co.jp/detail/000016491042017.html
https://www.nhk-book.co.jp/tachiyomi.html?id=000016491042017

169 :
心臓や血管の病気は、突然死が多いから
普段からいつ死んでも恥ずかしくないようにしましょう。

170 :
>>169
危うくハードディスクの中身見られるところだったぜ…

171 :
http://karma.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1473866803/
http://society6.2ch.sc/test/read.cgi/agri/1017282144/
http://mimizun.com/log/2ch/agri/999864418/

172 :
>>169
と、HDDを物理的に破壊して入院・手術をしたが心臓も良くなり退院した今、非常に後悔している。

173 :
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

『救済的真理の伝達・証明』
http://message21.web.fc2.com/index.htm

174 :
>>170
>>172
オンラインストレージに何もかもアップしてしまった俺はどうすれば・・・

175 :
フルマラソンとかやっていいのかな?

176 :
自分は倒れる前までマラソンやってて
CPXでも
競技レベルのスポーツも問題なし
って結果だったけど
フルマラソンは怖くて復帰できてない

10kmくらいをゆっくりジョギングするだけ

そのうちに...とは思ってるけど

177 :
>>165
まだ生きているか?
病院に行ったのか。その後どうなった。

178 :
>>175
フルマラソンやエベレスト登頂…不可能ではありませんよ!
http://www.jinkouben.com/success/story05.html

但し本人の強い精神力は必要かと?

179 :
微妙な息切れ感とむくみ、動悸…。
心不全が再発したかな。
医者に行くべきか、休んでいればいいか、悩む。

180 :
フルマラソンはやりすぎだよね
10キロをゆっくり走るわ 1時間はかかるだろうし

181 :
>>179
診療所で利尿剤と強心剤を処方して貰うといいよ。
それでもダメなら入院して点滴。

182 :
息切れ動悸は休めば過ぎるが、浮腫みはアカン
病院いきなされ

183 :
>>181,182
ありがとう。
昨日1日おとなしくしてたら、少し落ち着いたっぽい。
定期診察の日も近いし、急患ですぐにかかった方がよいか迷ってた。

通ってるのが大病院なので、ちょっとだけ調子悪くなったっぽい時とか
どうしたらよいかいつも迷う。

184 :
>>183
凄くわかる
大きい病院だとすぐに駆け込めなくてどうしたらいいかわからない

185 :
自分のところも大病院なので
どうしていいか迷うな

万が一の時は病院に連絡して指示を仰ぐように
と言われてるけど
以前別件で電話したときは
代表電話→診療科窓口が話し中で
後で掛け直しになったし...

186 :
主治医はけっこういい人で、悪くなったらすぐに電話して、
とは言ってくれるのですが。

実際のところ、病院の交換に電話して、
主治医につなげるだけでひと苦労…。

187 :
以前自宅で気絶した時(少しして回復)に受診したくて家族が電話したら、予約日が来週だからその時来てと言われた。
受診した時にどうしたら良いか聞いたら結果的に大丈夫だから良かったけど、命に関わるから救急車使ってでも来てって言われたけど判断は難しいよね

188 :
>>185-186
カルテがあるなら、夜間救急外来いくと何とかなるよ。
情報は救急とも共有されているから、主治医不在日でも安心だよ。

189 :
俺なんて休日の夜間外来へ電話したら「救急車しか受け入れない」と言われ、
救急車を呼んだら受け入れ拒否をされ、違う病院へ回されて「担当医師じゃないと無理」と診察そこそこに追い返された。
翌日になってタクシーで病院へ行、「死にそう・・」と外来へ伝えて、やっと主治医が現れた。
で「悪くなったら夜間でもいいから僕を呼んで下さいと前から言ってますよね?」と言われ、ことの顛末を伝えると主治医が激怒w
夜間受付の担当者と夜間勤務医が病室まで土下座しに来るという大騒動になった事がある。

190 :
作家の佐藤大輔さんが虚血性心疾患で死去 シリーズほぼ未完に
ttp://news.livedoor.com/article/detail/12850159/

191 :
持病でもあったのかな?

192 :
>>189
いい主治医だな

193 :
>>189
いい先生だね
人から土下座されたことないやw

194 :
その主治医は出世して今では総合病院の院長にまでなったからね
こっちは死にかけてるし苦しいし「土下座より静かにしててくれ」と心の中で呟くだけだった

195 :
>>194
そうだよね、症状改善を優先してもらいたかったね

196 :
Dogetherしようぜ!

197 :
相談させてください。
最近 軽い動悸が毎日。
時々激しい動悸も。
食後や座ってる時が多いかも?
でも立ってる時も寝てるときもまぁある。
激しいときは心臓がどくどくっと踊る感じ。
一年前に受けた24時間心電図では
不整脈が少しあるけど特に異常なしの診断。
私が生まれる前に祖父が心筋梗塞だったか
心不全だったかで突然亡くなった。
祖母と父は狭心症持ちなので
心臓の何か遺伝があるかも?
明日は病院行けそうなので予定いれてますが
その前に意見聞かせて下さい。
お願いします。
ちなみに仕事ストレス多いので精神的な可能性もあるのかな…

198 :
197の追記
性交後は寝てて心臓に負荷がかかったような苦しい感じに
息苦しくて飛び起きたことも
時々心臓が痛い(一年前の通院理由)
起きてるほうが楽な感じ

このスレあんまりいないのかな…?

199 :
この内容で何を答えればいいのか・・・
明日お医者さんに行くならじっくり相談してきなよ

200 :
>>197
自覚症状があるなら、
ここ聞くより、まずは病院へ行った方がいい。

自分は不調が心臓からきていることに気付かず
悪くしてしまったクチです。

201 :
>>198
> 性交後は寝てて心臓に負荷がかかったような苦しい感じに
> 息苦しくて飛び起きたことも
> 起きてるほうが楽な感じ

これは心不全の症状を連想させるな。
ひょっとして「起座呼吸」みたいな症状なのかな。
検索して調べてみて。
時々痛みもあるとなると、いろいろな原因が考えられるけど、
とにかく早い内に病院に行って検査してもらったほうがいいね。

202 :
>>201
追記
> 私が生まれる前に祖父が心筋梗塞だったか
> 心不全だったかで突然亡くなった。
> 祖母と父は狭心症持ちなので
> 心臓の何か遺伝があるかも?

これはヤバイね。
突然死にならないうちに、早急に病院に行きなさい。

203 :
>>199
ありがとう。
まずは病院ですよね…

204 :
>>200
明日は病院行ってきます。
心臓に何もなかったらいいけど
メンタルからの不調の可能性もあって
すぐに原因わかればいいなぁ

205 :
>>201
起きてるほうが楽なんて
心不全のような感じだよね…
特に高血圧ではないんだけど
そういえばめまいもある…

206 :
>>202
やっぱり遺伝て少しは関係ありそうですね。
明日は怖いけど病院行ってきます。

このスレの皆優しいね!
皆ありがとう(^ω^)

207 :
なんとなく神経質な感じもするし、
自律神経のほうかもよ。

とりあえずお大事に。
病院でじっくり相談してきてください。

208 :
昨年末に不整脈のカテーテル治療して、健保から届いたその時の医療費のお知らせを見たら
たった5日間の入院治療で総額約230万円支払われてた。
急性心不全で1年前に身障者認定と市から医療証を交付されてたから、
自己負担はそれ以降一切なかったけど、胸を開いて手術したわけでもなく
カテーテルを入れて心房内を焼く2時間ちょっとの治療でこんなに高額とは…

でも、その治療のおかげで何ヶ月も続いた頻脈もピタッと治まり、心不全も改善されてきたみたい。
大学病院での不整脈の診療も今日で最後になるかな?

209 :
このスレ初めてでテンプレが無いんで質問したいんですけど
前から息苦しくなったり心臓がおかしかったりで病院にも行ったんですけど
検査しても異常が無いからってストレスの一言で片づけられて
血液検査、尿検査、心電図、レントゲン、ホルター、エコー、トレッドミル
これで心臓の病気って除外できるものでしょうか?
ピークに達すると左の奥歯辺りとか肩から二の腕辺りまで嫌な感じの痛みが出るし
でも心臓神経症みたいなストレス性のものだと放散痛は無いみたいだし
症状と医者の診断が矛盾してて困ってます
分かり辛い種類の狭心症なのか医者の言う通りにストレスなのか

210 :
>>209
そんだけ検査受けて何ともないならそういう事でしょ
自覚症状なくても危険な場合はすぐに精密検査にまわされるから。

211 :
そんだけ検査して異常が見られないってのは羨ましい限りですよ。

今日、血液検査したらBNPが318.5という自己最高値でした。
先生は「4桁の人もゴロゴロいるからそんなん気にしなくていいですよ」って言ってたよ。
利尿剤を減らしたり、増やしたりいじったので2週間後にまた採血検査だわさ。

212 :
見たところ、検査は十分やってる!て感じだね。

病院って、必要となったら、
こちらが想定もしてなかったような検査までやって
隅々まであれこれ調べるんだな、と自分が入院した時は思った。

おかげさまで、今、元気だからいいけど、
いまだに自分が何の検査をしたのか全ては把握できていないという。

213 :
>>209
それだけ検査して異常がないのであれば、他の原因でしょう。
心臓神経症なのか、あるいは「身体表現性障害」かも知れないし、
ほかにも似たような症状の出る全く別の病気なのか、、、
胆石も狭心症と似た症状が出るけどちょっと違うみたい。

試しに精神科を受診してみたらどうですか。

214 :
心不全で重症度マックス症状だけど
完全房室ブロック=ペースメーカーを入れる手術しかなくてX線で水溜まってないのに利尿剤しか貰えない
1ヶ月半ずっと寝たきりで苦しくて手術を決めたら体調復活。手術前から怖すぎて発熱、主治医3月いっぱいで転勤で退院(金曜だった)、心不全復活、どうしたらいいんだろう…苦しい

215 :
>>214
> 手術を決めたら体調復活。
> 手術前から怖すぎて発熱
> 主治医3月いっぱいで転勤で退院(金曜だった)、心不全復活

なんか、もろに心理的な影響を受けているみたいですね。
房室ブロックって、精神的な影響で良くなったり悪くなったりするのかと思って調べてみたら

https://hapila.jp/full-ventricular-block
> 過度の迷走神経亢進状態なども原因として挙げられています。
他にもいろいろな原因が書いてありますけど、、、
迷走神経は下手にいじると逆効果のこともありますし、
完全房室ブロックは突然死の可能性もありますから、難しい状況ですね。
精神的が安定するようにするようにするしかないのかな。
状態が良くなるのいいですね。

216 :
>>207

217 :
>>207
ありがとー
とりあえず心臓は特に問題ないようなので
やっぱりメンタル系のようです。
アドバイスありがとう。

皆さんもお大事に!

218 :
ストレスは考えたけど神経は考えたことなかった
リンク先読んで最悪の場合は、心不全となり突然死する場合がありますと書いてて心不全迄いってるからやばいんだよなと改めて思った
4月から新しい先生になって一度挨拶行ってそれからになるんだけど
でも本当にすぐに手術が必要な患者って3月末〜4月の異動のときでもするよね?
連携とか不安だなー

219 :
このスレは実際に心臓悪い人が多いからだけど、
世の中的には、心臓のあたりが痛いとか調子悪いといって
本当に心臓が悪い人は少ないでしょ。

私も、医者に心不全と診断されるまで
自律神経失調のひどいやつだと思ってたもの。

220 :
歩き疲れた。動けん
ウォーキングリハビリは帰りの足を残しておかないとダメなのに何も考えずに歩き続けてしまった

221 :
武蔵丘陵森林公園で閉園まぎわに早く出てちょと 救護車に乗せられたワ
ライトアップ時期だともっと遅い時間になるの・・・

222 :
>>220
俺帰りはいつもタクシーだよ・・・

223 :
今週のNHKのEテレ、きょうの健康は「忍び寄る!心臓突然死を防ぐ」
http://www.nhk.or.jp/kenko/kenkotoday/sp/
「突然死はなぜ起こる?」
http://www.nhk.or.jp/kenko/kenkotoday/archives/2017/04/0403.html

224 :
今週のNHKのEテレ、きょうの健康は「忍び寄る!心臓突然死を防ぐ」
http://www.nhk.or.jp/kenko/kenkotoday/sp/

第二回「若年・中年を襲う突然死」
http://www.nhk.or.jp/kenko/kenkotoday/archives/2017/04/0404.html

225 :
あー見るつもりで結局見忘れたわ
つってもそれ読むだけで充分そうだが

226 :
>>224
ありがとう
自分の疾患があったわ録画してよかった
本も買わなきゃ

227 :
ひどい特発性の心室細動を起こし、色々な検査をやった上で原因が特定できないまま、
ICD植え込み適応として、ICDの植え込みをした口だが、今日の番組で説明のあった
ケースに該当しなかったことは、理解できた。

228 :
4年前に大動脈弁の置換手術をした40代なんだけど
昨日、なんか寒気と動悸がするので念のため手術した病院に電話したら、すぐに来てくれと言われて
診療待ちしなくてもいい救急外来に駆けつけた
エコーやら血液検査やら心電図やらやったところ何も異常はなく解放
その後の経緯から単なる風邪だったみたい
下手に電話すると大袈裟なことになるから躊躇する

229 :
心房細動でない不整脈出っぱなしで6月にカテーテルアブレーションを受けるけど
今って当日入院の1泊2日が標準入院期間のところもあるんだね。
アーチストを止める5日前からは怖くて仕事できないから本当なら入院させてほしいんだけど…

230 :
今週のNHKのEテレ、きょうの健康は「忍び寄る!心臓突然死を防ぐ」
http://www.nhk.or.jp/kenko/kenkotoday/sp/

第三回「心筋症による突然死」
http://www.nhk.or.jp/kenko/kenkotoday/archives/2017/04/0405.html

231 :
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
たとえ暇つぶしででも、
もし興味ある方は読まれて下さい。

『救済的真理の伝達・証明』
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm


  

232 :
最近心筋梗塞のような発作に悩んでいます、症状としては朝方動悸がして目が覚めて
寝ても悪夢を見て眠りが浅くて困っています。以前ホルターで検査したけど
以上はなしだった、皆さんのご見解をお願いします。

233 :
【んー】パニック障害 症状が軽い人限定5【にゃー】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1386561972/

234 :
>>232
ストレスが溜まってるんだろ

235 :
>>232
心筋梗塞のような発作ですか?
胸痛はあるのかな?
睡眠時無呼吸症の可能性もあるね。
とりあえず循環器内科を受診してみてらどうですか。
それで異常がなかったら精神科か心療内科。

236 :
医者かよ

237 :
開胸手術からおよそ半年余り経つが、傷口内側からの微チクチクは胸骨ワイヤーのせいかな??

238 :
来週(4/19)のガッテンは、
STOP突然死!強い心臓をめざせSP
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20170419/index.html

239 :
>>238
この手の番組、
病気になるまで真剣に見ないよなぁ
病気になったらもう調べ尽くした内容だしなぁ

240 :
>>239
ほんとこれ

241 :
>>238
放送日告知age

242 :
>>239
普通に今やってる軽い運動負荷かける心臓リハビリの話で全部知ってただった

243 :
ガッテンなんの参考にもなんなかった
強い心臓って持ち上げられてた爺さんは運がよくて助かったようなもんなのにドヤ顔

244 :
同感。見て損した。

245 :
淡々と確かな情報を提供してくれる「きょうの健康」はタメになる

実際の例を元に担当した主治医による解説の「ドクターG」は感心しきり

「ガッテン」はバラエティー情報番組

246 :
狭心症発作を起こしていると、造影剤撮影カテ検の際に
副側血行路が多くある証跡が撮れるのは、よく知られていたね。

247 :
いろいろやらかしてるガッテンに重要情報など有る筈も無く

248 :
124です、レスをいただいたのにお礼が遅くてすみませんでした。
あのあと受診して、検査の途中ですが狭心症の疑いありで、ニトロペンを処方していただき
自分でも血圧のコントロールや生活習慣の改善など気を付け始めました。
レスをくださった皆さん、ありがとうございました。

249 :
Eテレ『きょうの健康』50年続いた要因は『シンプルさ』
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170420-00000003-pseven-ent

丁寧な番組作りは好感が持てますね

250 :
メインテートを飲み始めてから
心拍数が飲む前の半分以下に減って、
安静時で40〜50くらいなんだけど
着替えたり、駅前に5分くらい歩いただけで
120前後から、場合によっては200近くまで上がる。
心拍数ってそのくらいで普通?

251 :
200近くはおかしくね?

252 :
>>250
何で測ってんの?

253 :
>>252
主に腕時計タイプの活動量計。
パルオキシメーターの安いやつとかでもあまり数字は変わらなかった。

服薬中の軽い労作での脈拍ってどのくらいが妥当なんだろう?
180-200くらいって多いかね?
脈拍は動くとすぐはね上がるが、何もしなければすぐ下がる。
運動不足なのか、心臓が壊れやすくなってるのか、
それとも薬の影響なのか、気になって。
なにしろ一度心不全起こした、中古の心臓だし。

254 :
フルマラソンに出る市民ランナーは
心拍数160-180で3-4時間走り
ゴール間際では190近くまで上がる人もいます
あなたの心臓にとっては駅に行くだけで
フルマラソン程度の負荷がかかってる
つまりはそれだけ弱ってるってことでしょうね

軽い労作時に120ならやや高いけど
心臓に既往症ありならそんなもんかとは思います

255 :
>>254
わかりやすく、ありがとう。
BNPは大分正常に近づいたのだけど
やはりいったんいためちゃうと
元通りは難しいってことですかね…。

256 :
CPX(心肺負荷試験)はしましたか?
心臓の能力を向上させるために
どのくらいの運動をすれば良いのか
逆にどのくらいの運動はしないほうがいいのかが
わかります
まだなら主治医に相談を

あと、動き始めに心拍数が跳ね上がるのは
珍しくないです
動き続けて3-4分もすれば落ち着くはずです
それでも180overは高すぎると思いますが

257 :
>>256
どうも気が急いていたり、
自分のペースで歩けないと上がりやすいみたい。
できるだけマイペースでやってみたいと思います。

実のところ、心不全で歩くのが苦しかった時の記憶って
まだけっこうトラウマ。
大通りの信号を1回で渡り切れるよう、
青信号に代わってからすぐに渡るようにするとか。
できるだけ効率よくして、無理して歩かない。

258 :
心不全で苦しいのは体内に水分が蓄積しているため。
咳がでるからといって、水を飲むことは絶対NG。
溺れている人が水飲んだら死んでしまう。
よって、利尿剤使って、体内から水分を徹底的に排出すること。
体内がカラカラになるまで水分を排出しておけば、
少なくとも突然死は防げる。

259 :
すべての病気の根源は「炎症」である。
癌、糖尿病、喘息など、心臓病も例外ではない。

心臓病というのは、要するに心臓自体に炎症があるか、心臓周辺の
肝臓や腎臓の炎症が心臓に影響している状態である。

心臓が炎症にさらされると、その熱を分散させるため、心臓が大きくなる
これが心臓肥大。
心臓が大きくなっただけでは熱を分散できなくなると、弁を変形させ、
血液を逆流させて心臓を冷やそうとする。これが弁膜症。

で、もっと症状がすすむと、体内に高温の血液が循環するようになるため、
これを防止するために、体のあちこちに水分をためようとする。
これが浮腫となる。
この浮腫が肺に起こると、窒息して急性心不全として急死する。

利尿剤で体内から水分を抜いても根本原因の「心臓の炎症」が解決しないと
また心不全になる可能性が高い。

心臓疾患のリハビリでウォーキングが推奨されるのは、ウォーキングによって
体内の炎症による熱が外部に排出されるため。

260 :
ん?
自分は高血圧性の心不全なんだけど
炎症ってあるの?

261 :
>>259
心肥大てのは、心臓の内側の心筋が肥厚するんじゃ…(^_^;
アンタの言ってるソレは心拡張と違う?

262 :
炎症さんは他のスレにも出張ってくるから
気にしないであげて

263 :
心臓の働きが悪くなれば利尿剤使うのは保険適応だわな。
またプラークの成長をストップするため、抗血小板剤やスタチンも保険適応。

264 :
>>258
教えてくだされ。確かに医者では水分制限を言われますよね。
炎症さんも同じことを>>258で言ってますが、何故それが心臓に対する負担になるのか??
そのシステムを。

265 :
普通に考えて浮腫じゃないの?

266 :
>>264
http://www.tonbyo.org/contents/series/2008_02.html
「また、心筋梗塞や弁膜症の既往がある患者さんの場合はどうでしょう。
これらの患者さんは多かれ少なかれ心臓のポンプ機能は低下しています。
水分を過剰摂取すると、必然的に体内の血液量は増えます。
全身の血液量が増えると、心臓が全身に送り出す血液量も当然増えるので、結果として心臓の仕事量が増えます。
健全な心臓であれば、多少仕事が増えても、余力があるので対処できます。
しかし、ポンプ機能の低下した心臓の場合、元々弱っているので、増えた仕事をこなすことができず、逆に心臓が一層バテて弱ってしまいます。
最終的には、さばくことの出来なくなった血液(水分)が、全身に“むくみ(浮腫)”として溜まり、“うっ血性心不全”を発症します。
肺の中は元々酸素で満たされた臓器なので、そこが、血液で水浸しになると、酸素を上手く体内へ取り込むことができなくなり、少し歩いただけで息苦しくなるのです。」

267 :
>>265
浮腫は知ってるけど、「体内がカラカラになるまで水分を排出して…」と書いてあり
普通はこの表現からは浮腫って浮かばないよ。

268 :
 人間の体において、心臓はポンプ装置、肝臓と腎臓はそのポンプ装置である心臓を
制御する制御装置であり、配管である血管を体中に張り巡らせて油である血液を送り込む、
これによって血液循環システムが構築されている。

 循環している血液の温度は、健康な人間では最適な温度に制御されている。
 ところが、心臓あるいは近接している肝臓と腎臓が炎症にさらされると、血液の
温度制御がうまくいかなくなり、高温の血液が体中に送り込まれることになる。
このことは、細胞の酸素交換などにも深刻な悪影響を及ぼす。
 そのため、体のあちこちに水分をためて、血液を冷やそうとする。これが
いわゆる「浮腫」である。

 以上からわかるように、浮腫そのものは病気でもなんでもなく、人間の体が
よかれと反応したものなのである。

 かぜをひくと熱がでるのは熱でウィルスをRため、咳がでるのは体内のウィルスを
外部に排出するため。このように、病気といわれている人間の表にでる現象のほとんどは、
人間の体がよかれと反応したものであると理解すべきである。

269 :
最近、カテアブの話題がないね。技術の進歩と成功率は最近どうなのかな?

270 :
横になると動悸がして気持ち悪い
特に仰向けでいると毎分のようにドクドクっと心臓がなり、気道が塞がれたかのような息苦しさがある

271 :
>>270
悪いこと言わん、早めに循環器内科で見てもらうべき
安静時の動悸や息苦しさはメンタル理由以外は危険
自分もそれで蓋開けたら極度の心肥大、大動脈弁閉鎖不全症、僧帽弁閉鎖不全症、上行大動脈瘤のフルコンボで
すぐ手術だったわ

272 :
>>271
ヒェッ!ホントですか!
再来週人間ドッグ受けるからその時に相談しよ〜って考えてたんですが遅いかな
横になった時と、起き上がる時は必ず動悸がありますね

273 :
>>272
>>271だけど、人間ドック近いならそこで相談してもいいけど、
どのみち健診医は心臓のプロではないので、循環器内科の受診を勧められるだけだと思うよ
まあ1週間2週間の違いでどうこうなるものではないのだろうけど・・・
自分は医師でもなんでもないので、無責任なことは言えないわ

274 :
>>273
ありがとうございます
ですよねー、やっぱり週明けにでも時間作って循環器科受診してきます
これから行こうかと思ったけど、近所に開いてる循環器科無かった

275 :
>>274
何もないといいですね!

276 :
病院行ってきたけど、ちょっと心電図とって、何ともないですよ〜で終了でした
ただの気にしすぎだったのかも
でも、毎日動悸で眠れなかったり起きたりするのは地味にしんどいんだよなぁ…
パニック障害だったり精神的な事でも起きたりすると言われたので、心療内科行けば何とかなる?と思ったのですがどうなんでしょうか
精神的につらいとか、そういうのはあまりないけれど

277 :
>>276
>>271だけど、何もなさそうで良かったですね!
メンタルがらみはよくあるようだよ、詳しくないけど

278 :
レントゲン撮ったら胸に水が溜まってるってことで利尿剤飲んでたんだけど
ここ2日間試しに飲まなかったら体重が2.5キロ増えてた。
明日はちゃんと飲まないとぶっくぶくになっちゃうな。

279 :
薬は容量用法を守り正しくお使いくださいw

色々諸説ありますが、処方された通りに服用してる限り何かあった時に自分の責任は問われないので(薬の服用を勝手にやめて何か起きた場合は自己責任)、ちゃんと服用しましょう

僕はワーファリンを服用していますが、例え一回飛ばしでも恐くて出来ませんw

280 :
なんで草生やしてんの

281 :
いったん重度の心不全になった心臓って
寛解して全く症状なくなったように見えても元通りではない、
と考えたほうがよいのでしょうか?

282 :
>>281
はい、現在の医療では100%の回復はありません(将来の医療で100%の回復はあるかもしれませんが)軽度ならまだしも重度ですし
悪化を遅らせる、頑張って現状維持が精一杯です。

心臓は我慢する臓器というのをお忘れなく!

食事制限など(カロリー、水分、塩分)をよく守り、無理せずココロ大らかに現状維持に努めましょう、一緒に!

283 :
>>282
やはりそうですよね…。
BNPもうまいこと下がってきたし、
前より元気なくらいなので、ふとどうかなと思ったのですが。
まあ多少の息切れはあっても自覚症状がないと、
つい油断しますね。

284 :
>>283
ただ、せっかく調子がいいんですから、ドンドン歩きましょう!

坂道や階段でなく平坦な道ならドンドン歩くことは(ふくらはぎの動きが心臓のポンプを助けるので)心臓を元気にします。

無理は厳禁ですが、心臓手術後フルマラソンを走った人やエベレスト登頂した人も
http://www.jinkouben.com/success/jp_story06.html

ヒトは死ぬまでは生きてるわけなので…
前を向いて明るく朗らかに死ぬまで生きていきましょう!

285 :
ここ数日寝転んでると心臓がドクンドクンいうというか
ドンときてちょっと息がつまるというか
痛いわけじゃないけど気になるんだけど
病院行くなら心臓なんとか科は無いけど一番近い外科内科循環器内科のある総合病院みたいなとこでええんかな?

286 :
過去レス読んだら>>270の人と似たような感じだから月曜にでも循環器内科行ってみる

287 :
>>286
結果報告、待ってます

288 :
循環器の主治医は割りと身もふたもないことを言ってくるけど
一方でなんだか壊れもののように扱われているなあと感じることもある。
自分の病状はできるだけ客観的に把握しておきたいけど
すべての検査結果をもらっているわけでもないし、いろいろ難しいね。
心臓は見えないしな。

289 :
一部の心臓手術死亡率、平均の3倍 大阪の総合病院
http://news.livedoor.com/article/detail/13213278/

串揚げのハツとちゃうねんで!と言いたい

290 :
野崎小唄か。
https://www.youtube.com/watch?v=E7RNvsrFCWw

291 :
朝から動悸、寝てても座ってても立っててもおさまらない…原因不明なんだけどどうにかならないだろうか

292 :
病院池

293 :
最近、目覚めるとドキドキして息切れしてることが数回。
悪夢を見てドッキリして目覚めたときのような感じ。
かつて一度、高血圧で心不全を起こした以外は、
特に器質的な異常はない割りと元気な心臓のはずなんだが、
気にしないほうがいいのかな…。
他の人も同じような感じですか?

294 :
心臓が悪い人は悪夢をよく見る見たいですね

295 :
寝起き 息切れ で検索すると原因が色々出てくる。
私も、ごくたまにだけど、目が覚めると同時に呼吸がハアハアして心臓がドキドキすることがある。
しかしこの状態は2分以内に治まる。私の場合は、呼吸が止まって息苦しくなって目が覚めるみたい。
目が覚めた瞬間に呼吸してなくて、アレッと思った直後にハアハアしたこともあった。
たぶん睡眠時無呼吸症なんだと思うけど、ごくたまにしかないから放置している。
この症状の人は悪夢を見ることも多いみたいだね。私はないけど。
無呼吸症と不整脈の関係も指摘されているみたい。

296 :
無呼吸には二種類あるらしい
CPAP適応の気道が塞がるタイプ
ASV適応の身体が呼吸をする気がないタイプ
だったと思った

297 :
24時間ホルター心電図をつけてきました
この粘着テープ痒くなりそう…かぶれそう…

298 :
かいくなるのは生きてる証拠やで

299 :
心不全で入院し出た時に、皮膚から心臓の働きを抑える効果があるらしいビソノテープと言うシールみたいな貼り薬を胸に貼ったら
首から下、両足の甲まで全身に発疹が出たことあった。

あの痒みには最初の晩は一睡もできんかった。最近やってしまった堤下と同じように、眠気の強い薬を処方され、
あの時は、予定していたカテーテル検査が延期になって、退院も1週間延びました。

300 :
>>295
SASでCPAPつけてるが、
SASの無呼吸状態というのは、
寝起きに苦しいとか息切れを感じたことはないなあ。
入院中は、うとうとしたらSqO2が急降下。
ベッドサイドの機械から警報音が鳴って
飛び起きたことがある。

301 :
最近、恐ろしいほど寝汗かくな。心不全かな

302 :
心不全でメインテート飲んでる人、他にいる?

303 :
>>302
虚血性心疾患原因で心不全で入院した時から、メインテート2.5/日飲んでるよ。
不整脈の改善のため。

304 :
心臓発作はキュウリのシソ漬物で治る、夏場はね。

305 :
>>302
もう20年くらい飲んでるよ。

306 :
>>303,305
ありがとう。
飲み始めて1年、とりあえず心電図上、心臓は落ち着いてるけど、
ちょっと歩いただけでけっこう息切れする。
治療前は、数歩歩いては立ち止まってたのを考えれば改善されてるけど、
ふつうそんなもんかね???比較対象がないから、わからなくて。
ちなみに飲み始める前後で、心拍数100前後→50前後くらいにはなった。

307 :
>>306
主治医に相談してください。
ふつうはPDE3阻害剤や利尿剤を併用しながら、ベータベロッカの分量増やしていくので、息切れしないようにすると思います。

308 :
>>307
なるほど。
歩いただけで息切れするのはまだまだってことだね。
気を付けます。

309 :
>>308
がんばる必要ありませんよ。
メインテートは陰性変力作用のある薬剤で、息切れするように仕向ける薬剤です。
メインテートを増やせば余計に苦しくなるはずです。
忍容性の限界がきてQOL低下しているんだったら、減らしてもらうようにしたほうがいいと思います。

310 :
メインテート2.5、2年ぐらい飲んでます。

ナカーマ!

311 :
>>309
ありがとう。
心拍数を減少させるってことは、
それに見合う程度の動作にしろってこと??と思ってたので
「息切れするように仕向ける」というのは納得です。

あまり運動も推奨されてないし、薬の量を変えるより、
今の心臓に見合った運動量に変えるほうがベターという判断を
されたのだと理解。

昨日あたりから少し息苦しい感じもしてるし、おとなしくしてます…。

312 :
>>302
私も飲んでるけど最近は効いてないみたい。

313 :
私は12年目かな?さすがに耐性がついてしまったような。この暑さでみんな体調大丈夫?

314 :
>>302
大動脈弁閉鎖不全症の手術遅らせるために2.5を2年くらいかな
常に100くらいの脈拍が80くらい
血圧は130-90が110-80くらいになった

315 :
>>313
ついこの間まで、
寒い時期は血圧が大変と思ってたのに
今は暑くて心臓が微妙…。

ひと月後の定期診察まで待つかどうか、迷ってます。

316 :
昨夜は脈拍が100近くになり下がらなかった。朝方にメイン飲んだら73まで下がったよ。朝晩飲まないとダメだな。

317 :
高2位からたまに2〜3秒ほど、心臓がドコドコドコ!って早く打つ事があった

その時は息が苦しいけど、数秒で終わるから、40歳過ぎてもほったらかしにしてた
会社の健康診断の心電図では異状なし
んで、一昨日の朝に職場で仕事してたらそのドコドコがやってきた
しかし、今回は全く治まらない
余りに苦しくてそのまま救急車で病院に
そして色々と検査してみたんだけど、原因不明
その日はホルター心電図を付けて帰宅
今朝、それの取り外しと心臓エコーをやってきた
帰ってきてから短いドコドコがきたけど、ホルターやってる時にきてもらいたかった
来週8/1に検査結果を聞きにいくんだけど、これは何の病気なんだろ
祖父が心臓病で死んで、兄貴が心房細動なんだけど何か遺伝的なものもあるんだろうか

318 :
完全に遺伝ですね、ご愁傷様です

319 :
血液採って大学に送って遺伝子を調べて結果が出るには1年程かかるってお医者さんが言ってた
唾液とかを業者へ送って数週間で結果出るやつはよくわかんない

320 :
遺伝はあると思うよ
お袋が心房細動でペースメーカー入れてたけど、今じゃ自分もCRT-D入れてるし
ホルターは自分では気づかない時に不整脈を記録していたりするから
ひょっとしたらひょっとするかもしれない(そりゃ何もなければ一番いいんだけどさ)

321 :
血管細くて狭心症だよ
未発酵の大豆は食べない方が好いと言われてるけど、乳児の時は母乳飲んでも吐いちゃうから代わりに豆乳飲んでたそうで
それが原因で成長に色々悪影響が出たのかなと最近思う様になった

322 :
おかげで今でもおっぱい恐怖症です

323 :
心拍が一旦停止するという期外収縮みたいなんだけど
来月の健診で心電図取るから聞いてこようと思うんだけど
大したこと無い症状っぽいな
これが引き金で、とかは勘弁

324 :
停止して間隔が伸びるのは怖いな。
別の電極から位相が違うのが出てるだけならカテアブで治療できるけど。

325 :
ホルターやったらケーブルと電極のシールに肌がまけて、その部分だけ水ぶくれになって胸のいたるところが痒い…
ケーブルのUの字に水ぶくれとか見ててゾワゾワしてきて気持ち悪いよ

326 :
前に心臓疾患は遺伝じゃないって何かで見た気がしたけど、遺伝するの?
母方の祖母がペースメーカー入れてたり、母親も以前僧帽弁に異常があるか何かで薬を飲んでいたんだけど。
これを言うと母親が気にしそうで、親には聞けてない。
私自身は心臓に異常は無いけど、不整脈で薬を服用してる(メインテートとタンボコール)

327 :
>>326
それは遺伝してるって言うんじゃないの?
多かれ少なかれ異常がないってわけじゃないし

328 :
母も私も心房細動だわ
幸い母はストレスでたまに頻脈発作が出るのと私はストレスで脈が乱れて苦しくなるくらいでそれ以外のときは自覚症状はほぼないけど、検査の数値見るとやっぱり心房細動らしい

329 :
>>327
やっぱりそうなのかな。
母親が薬飲み始めた小学生の時から、もしかしたらと思ってはいたんだけど、大人になってからどこかで見た情報を鵜呑みにしてたのかも。
鵜呑みというか、そうだといいなーみたいな。母親が知ったら落ち込むだろうから、それが嫌で。

330 :
来月末に酷い不整脈の治療をする事になった
患部をカテーテルで焼き切るみたい
費用とかいくらかかるかわからないし、人生で初の内科的手術だよ
いまからすごい不安
でも発作が起きて、救急車で運ばれるよりは良いかなと思う
救急車で運ばれた後に症状が落ち着いて一人で救急外来を出る時の虚しさったらないし
みんな家族とかが救急の待合室で悲痛な表情してる中をケロッとした俺が出て行くのがすごく嫌だった
今年は厄年で厄払いしたけども何ひとつ良い事はないわ

331 :
オレは厄年なんかあるかいと思ってたら半年前心筋梗塞やらかした
まあ予後は今のところ良く普通に生活してる生きてるだけでなんとやら
梗塞の影響か不整脈は期外よく出るけど身体の症状は全く出ない不安ならカテアプって言われたけど
手術は病院でも説明されるだろうけど所得次第で高額医療費補助制度ある
あとここは全般だからか人居ないけど不整脈スレッドのほうが専門的な話ししてるよ医者ぽい人も最近よく見る

332 :
取りあえず、加入してる保険の窓口で限度額適用認定証をもらって用意しておくできかな?
確か心房細動のアブレーションで20万点超えてたような?
後から還付はされるけど、この場合だと3割負担で60万円くらいの支払いになるし、
事前に限度額適用認定証を病院に提出しておけば、支払いは10万程度になるじゃないかな?

アブレーション治療やった時には、心疾患の身障者で医療証の交付を受けてたから、
役所からの高額療養費の委任状を提出しただけで、自治体に医療費を助成してもらってる身だから、
実際の治療費の総額はよくわからない。

うちは43歳の時に、心疾患の自覚症状無しにいきなり急性心不全、
その後、風邪を引いた時や、不整脈で心不全の増悪を何度か繰り返して今に至ってる。
最初はアブレーションに不安もあったけど、2時間程度の治療で、こんなもんかって感じだった。
抗不整脈薬で抑えてた時もあったけど、やっぱり再発するし薬によっては副作用も不安だしね。
心房細動なら血栓もできるし、実際に自分も検査で血栓が見つかったし
だからアブレーションで治せるなら、さっさと治しておいた方がいいかな

333 :
>>330
アブレーションだろ?
大した金額にはならない。日本の素晴らしい国家的医療保険のおかげで、最大でも9万以下(個室費用等除く)
ただ、実績のある病院で受けないと再発する可能性大。

334 :
>>332
20万なんてことはありません。
どんなに高額になっても限度額まで。

335 :
>>333
アブレーションって言うの?
心疾患なんて思ってもみなかったから、上向きになってたうつ病が再発しそうで怖い
病院は地域で見てもかなり大きい病院だし、専門の医者がカテゴリー毎にかなりいるみたいだから、大丈夫だと思うけど…
とりあえず、術後、最初の支払いは3割みたいだし、余裕見て80万円位用意しとこう…

336 :
>>335
ここの体験記のブログ読むと
ttps://active-life-lab.com/health/sinbousaidou/cat-ope2

>総医療費は点数にして約230,000点、
>金額にすると × 10円で約230万円

3割の自己負担だと約70万円と書かれてるね。
でも限度額適用認定証を出しとけば、そこまでの
支払いは必要ないから、間に合うなら準備しておいたら?

337 :
相部屋に入院するなら耳栓とアイマスクを持って行った方がいいよ
足音や咳払いやナースコールとかうるさくて眠れないし、
何かのあったて部屋の電気つけられるとまぶしくて起きちゃうし
100均で売ってるから是非どうぞ

338 :
心臓か薬の影響か知らんけど一週間くらい咳出っぱなしだったな

339 :
>>336
入院が9/25〜だから、ちょっと早いけど限度額適用認定申請書もペーパーをもらってきた
…けど、これってどの段階で提出すれば良いのかな?
今回は会社の厚生(と言うか、健康保険係り?)からもらってきた
提出も同じところにすれば良いみたいだけども。
後は個人的に医療保険にも入っているけども、これは退院してからじゃないと何も動けないみたい
結局、総支払い額と、あとから貰える医療保険金て、総支払い額の方が高くなっちゃうのかな?
金欠だから保険金の方が上回ってもらいたいのが本音
しかし、心疾患で入院とか緊張するし、かなり不安だわ…

340 :
>>339
認定証は入院受付時に提出したよ。
契約内容次第だけど、うちは4泊5日入院で
共済で20万、生命保険で35万。
入院費用は十分カバーしてもらえた。

治療上手くいくといいね!お大事に

341 :
>>340
ありがと
共済のは今日申請してきたけど、数万円しかないみたい
生命保険…要は死んだ時に出る保険はかかっていたけど、病気の治療に対する医療保険には入ってなかったから保険はおりないんだってさ
自分で入ってる医療保険の保険証みても手術時一時給付金5万とかしかなかったから、二桁万円とかは出ない気がする
なんのために高い保険に入ってたのか、悲しくなるよ
色々ありがとう

342 :
>>336
日本には国が決めた高額医療費制度というものがあって、入院前に申請しておけば退院時に多くても約9万以下しか払う必要はありません。

343 :
ただし、個室費用とかは別ね

344 :
SqO2の値ってけっこう上下するものかね?
心不全治療後、ここ1年くらい98-99くらいで安定してたんだけど
最近、94-98の間で上下してて、気になる。

345 :
心臓のカテーテル治療って入院は何日位するのかな?
まだ入院するってしか決まってないし、初めて内科的な手術をするから、すごく緊張する

346 :
つ 普通は日帰り。最悪一泊二日。みたいな感じ

347 :
自分は入院中に検査したのもあると思うけど、
6時間は絶対安静で、体を動かさないように言われたよ。
心カテって、日帰りでもできるんだね。

348 :
カテアブは2〜3泊は必要

349 :
足から入れるのと腕から入れるのと違うんじゃね

350 :
検査 → 腕 日帰り
治療 → 足、鎖骨 4泊5日

だった。

351 :
鼠径部からだったけど二泊だったよ

352 :
>>345ですが、以前、医者に聞いたのは太ももと肩からカテーテルを入れて、患部を焼き切るとか話してました
なので、アブレーションてやつだと思います
体の中に人工物が入るとか、マジに緊張しますね…
しかし、逆に日帰りではないかも…とここで知って、結構安心しました
日帰りで体が異常を起こすと、ひとり暮らしだから心配でした

353 :
検査だけでも一泊だったけど
夜7時くらいに始まって終わったのは9時過ぎてた結構きつかったな
夜固定で寝れないのに10時には出されちゃうから
しんどかったw

354 :
>>353
夜固定って、寝返りとかがうてない感じなんですか?

355 :
>>354
軽く腰動かしたりはできたけど、寝返りは打てなかった。
左手は点滴の管が付いてるし、右鼠蹊部は固定バンド見たいので押さえてたみたいです(見えなかったから想像)
ガッツリ体を固定ってわけじゃないけど腰が辛かったです

356 :
>>355
うわぁ…そんなんなのか…
ただでさえ夜に寝付けない不眠症なのに
寝返りダメとか、入院が恐くなってきた…
でも2泊3日は入院しないと保険がおりないかもだし…
手術、いやだなぁ…

357 :
>>351
もと通り生えそろうのに、1ヶ月ぐらい掛かった。

358 :
1か月じゃチョビ髭程度だったな。俺の場合、ほぼ3か月。

359 :
確かに。私も上を向いて6時間固定されました。
朝イチで検査したけど、昼間中動けないし眠れないし、
ベッドの角度も上げさせてもらえないので、
けっこう身体があちらこちらつらかった。
途中で、看護師さんに食事を食べさせてもらったりもしたなあ。

360 :
今日からアブレーションで入院
毛は剃ったが恥ずかしかった…
アブレーションて全身麻酔かと思いきや、局所麻酔なのね…
カテーテルが体の中を通って行く時ってどんな感じなんだろ…
今から不安で、今日は眠れないかも…

361 :
アブレーションの時は、局所麻酔打ち出してから
それ以降、鎮静剤で終わるまで意識失ってた。

362 :
>>360
血管には神経は無いからね(最中は痛くない)。カテの差し込み口付近のみ局麻だった。
生検採取用のクリップ付きを入れられるときは少し痛かったけど、耐えられるレベル。
むしろ私ゃモニターを見ていたい人だから、全麻されたら文句言ってたかも。
動脈へのアプローチなんで、終ったあとはガチガチの圧迫止血で4〜5時間は動けない。本などヒマ潰しを準備するが吉。
健闘を祈る。お大事に!

363 :
>>362
昨日、手術終わりました
カテーテルが中を通る時って確かに何も感じなかったね
ただ、肩の血管が細くて、なかなかカテーテルが通らなかったみたいで14:00から手術開始でおわったのは19:00位でした
その後の身体を動かしちゃいけない4時間がメチャクチャきつかった…
人生で一番我慢したかも…
腰が痛いし、寝返りもうてないし、手術時と合わせて、9時間も同じカッコなんて人生初だったわ
今は右足の付け根が少し鬱血してるけどようやく動き回れるようになったよ
とりあえず終わってくれて良かった…

364 :
心臓関係のスレ見てると、
受診してそのまま緊急入院の人、けっこういるね。
自分もそのパターンで絶対安静、移動は車椅子、
1週間以上自力でトイレにも行かせてもらえなかった…。
一度経験すると、世界観変わる。

365 :
カテーテルアブレーションで、3泊4日入院したんだけど、保険金て日額1万の場合は10倍の10万出るって感じなのかな?
手術一時金が5万で退院特約が5万、
あと、成人病の特約に入ってるけども、成人病ではない(のかな?)ので、成人病特約は無し?
限度額認定証使っても入院費払っただけでお財布がピーピーな貧乏人なんでどれだけ保険が下りるか気になる…

366 :
そして、成功したのか?

367 :
WPW症候群の方いますか?
学校の検査でこの疑いが出て、もう数年ほったらかしで…
これのせいで低血圧なのかなーとか思うと病院で何かしたほうがいいものなんでしょうか??

368 :
カテーテルアブレーションで3泊4日で保険金が15万しかなかった…
30万位出るかと期待していたのに…

369 :
心臓手術は午後と午前で術後リスクに2倍の差 フランスの研究結果
http://news.livedoor.com/article/detail/13809459/

オラは朝一だったズラ

370 :
心不全患者1万人の治療実績を調査へ 効果的治療法探る(NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171028/k10011201971000.html?utm_int=news_contents_news-movie_003&movie=true

371 :
10スレぶりくらいに来ました。感染性心内膜炎からの僧帽弁閉鎖不全症で、15年前くらいに、カテーテルで弁形成しました。予後良好というか年に一度チェックしてもらうだけ。ポートアクセス法でやったけど、今はメジャーなのかな。

372 :
今晩から冷え込むから気を付けろよ。

373 :
アイアイサー!

374 :
心臓手術を控えた米の5歳女児 ウエディング写真で夢を叶える
http://news.livedoor.com/article/detail/13869232/

・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン

375 :
寒いな今年は。最悪じゃないか?

376 :
昨日の朝は暴力的な寒さだったね@東京
日課の早朝散歩は諦めた

今朝はバッチリ防寒したけど
寒いと胸に異物感があるよ(当方ステント留置済)

377 :
カテアブってこわいの?

378 :
ぜんぜん

379 :
>>378
大した手術じゃないってこと?
失敗例も少ないとか?

380 :
失敗例は身近にいないから知らないw
名大病院でやってもらったけど、同様の患者さんの数の多いこと。
名大病院だけでも年間500件もやってるらしい。
手術?医師からは治療と説明受けたよ。
呼吸管理するような全身麻酔するわけでもなく、メスで胸を開くでもないし。
約3時間鎮静剤で意識失ってたら終わってたわ。
こんな簡単で負担のない治療で、以後苦しさから解放されるなら、もっと早くやってたら良かったと思う。

381 :
>>380
なるほど
その後はどうですか?

382 :
1年半くらい経つけど、その後不整脈の再発もないよ。
心不全を増悪させてきた不整脈を無くせたから、気分的にも楽になった。

383 :
>>379

私ゃカテアブではないけど、開心術前提のカテ検はやった。ついでに心筋の生検採取もされた(クリップ付きので心臓の内側をむしり取る)。

手術とも終えて一年と少し経つが経過は良く、>>382 氏の言うよに気も楽になった。
カテ検は脚からのアプローチだったのでチソ毛は刈られたが、術自体は大したこと無かった。
傷口の養生(止血)に時間を要すので、本などの暇つぶしを持って行くが良い。
お大事に!

384 :
>>380
鎮静剤で
焼く時の痛みも感じなかったのですか?

385 :
>>384
一瞬胸が「カッ!」と熱く感じるけどマジにピンポイントでマジにほんの一瞬なので恐れる事はなにもない
一番恐れなきゃいけないのは術後の絶対安静の時間帯
ヘルニア持ちとかだとあの数時間は腰がクッソ痛くて死にたくなる位苦痛だった
人生で5本の指に入る苦しさだった
まぁ俺はね

386 :
そう、カテーテルアブレーション自体は寝てる間に終わる。
つらいのはその前の経食道エコー検査と尿道カテーテルと術後の絶対安静。
何度も何度も書き込まれてる事だから過去スレ見ればわかる。
細々と質問繰り返してうだうだしてないで思い切って早く受けるべき。

387 :
けい食道エコーが一番の苦行だったな
これにくらべれば、いたせりつくせりで看護師さんが世話を焼いてくれる開胸手術の方が余程ラク

388 :
経食道エコーするとき、鎮静剤してくれないのかな?

389 :
うがい薬みたいな、喉に貯める麻酔はしたっけな?

390 :
したした。呼吸にかかわるからそこまでなのかもね。

391 :
結局、カテーテルアブレーション手術って
つらいんですか?
焼く時痛いとか、経食道エコーがつらいとか、尿道カテーテルが痛いとか、被曝がかなりある、とかネガティブな話を聞くんですが。あと、先生の技術差があるとか。

詳しく、教えてください。
宜しくお願い致します。

392 :
>>391
>>386

393 :
>>391
詳しく教えてやる
点滴に毛が生えた程度だ。さほど辛くない

394 :
>>393
本当に?

395 :
>>394
疑うんならここで聞かないで医師の説明を受けろよ
おまえが手術して回復しようが、しないで進行しても俺には関係ないんだからな

396 :
こんだけ、怖い?だの痛い?だのグダグダ言われると
これ以上悪化させたくなければさっさと治療しやがれって気分になるね
とにかく医師を信じてやってもらうしかないじゃん

2chで「怖いし痛いよ」って言われたらそのままにしておくの?
時間がたてばたつほど治りが悪くなるだけだよ

397 :
自分の時は経食道エコーの際、鎮静剤でぐっすりでいつの間にか終わってた

398 :
軽食道エコーは2度とやりたくない
寝かせてもらえても飲み込むまでは起きてるしぶっといし
喉もしばらく痛かったし何より脱力感と吐き気が凄まじくて受けた人は全員グッタリしてた

尿カテは女でも痛いし血尿出たしずっとトイレ我慢してるみたいな気持ち悪さがあった
ベッドに座ると違和感あるし男は最悪尿瓶でできるからいいな
女も桶みたいなのあるけどあんなもんでできん

本番になったら怖いとか痛いとか心底どうでもよくなるから気にするだけ無駄だよ

399 :
>>398
>>396
話の流れに、女だから何とかって出てないが。
このスレでわざわざジェンダーを出すこたない。

ちな、私ゃモニターを見てたい人なので経食道エコーは結構楽しめた。
入れるときは、うがい薬的&スプレー式局麻で。出すときはそのままスルッと♪
いろんな人が居るってことで。これからの人、あまり悲観せんで前向きにね。

400 :
>>399
胃カメラより痛いですか?

401 :
こことカテーテルスレで質問してる奴
そろそろいい加減にして消えてくれないかな

402 :
心不全スレにもいたなw
カテアブ怖い?経食痛い?病院選びは?

403 :
不安なんだろ大目に見てやれよ
一番答えてくれる人多そうな不整脈スレで見たような情報並んでるけど人少ない他でそれ以上聞けると思ったのかな

404 :
不安なのはみんな同じ

10人くらいでそんなに怖くないと回答してるのに
もう10日もおんなじ質問してんだぜ
もうスレじゃなくて病院で相談しろよ

405 :
やりたくないから、やめとけって言って欲しいのかな
それならアレだけど

406 :
>>400
>>399
>胃カメラより痛いですか?

「やりたくないなら、やめとけよ」

407 :
>>400
初めての胃カメラは痛かった。けど胃カメラ2回目以降でつかんだコツを経食エコーん時も試してみたら何となく大丈夫だった。
コツは、顎を突き出す感じ? ビビって顎を引くと食道が鋭角になるからね。
経食心エコーが終わってから気付いたが、それまでの胃カメラの時とは違って鼻ダラがなかった(余裕?)。

>>406
代返TNX!

408 :
>>399
女性が云々は尿カテから来てるんじゃないの
身体の構造がちがうから対比で出されただけだろうに、わざわざジェンダーとか言って目くじら立てることないと思うよ
ずれてる

409 :
カテアブ激痛でした

410 :
>>408
>男はいいけど

って
胃カメラや経食道心エコーで尿カテってのが、そもそも大ズレじゃないか? 男女問わず。

発言小町にでも書いてりゃ共感得られたかもな w

411 :
血管カテーテルしたあと傷口を固定されて絶対安静が数時間あるのでトイレに行けない
そこで尿瓶とか尿カテがあるという話なんだぜ

412 :
>>411
俺はチンコが短小だったから尿カテーテルはできなかった

413 :
経食道心エコーが怖くて、全麻するための尿カテーテルは女にツライって。
どんだけ本末転倒だよ。

>>411
>>398 の件だろ? よく読もうな。

414 :
>>413
意味不明。

415 :
>>410
>>413
あんたらがちゃんと読めよ

416 :
別にどうだっていいじゃない
いがみ合ってどうするのさ

417 :
>>371
ん、見逃してたけど僧帽弁閉鎖不全症でカテーテルで治療ができたのか
自分は開胸して弁形成術したので羨ましいですね
いまも寒い時や爆弾低気圧の日なんかは、胸骨を針金で縛ってるとこが痛みます

418 :
形成術ならダ・ヴィンチで胸腔鏡手術もあるらしい。
ただ、退院直後に容体悪化して多臓器不全で亡くなったと記事になってたけど…

419 :
エコーとカテーテルが山場ですね

420 :
来週カテアブ

421 :
健康も大事だけど、友達がネットで稼げている情報など。参考までに。
⇒ http://hutaeh.sblo.jp/article/181868172.html

K39X77DGIC

422 :
カテアブっておいくら万円でできるの?
もちろん信頼できるとこでな

423 :
>>422
8〜9万円

424 :
カテアブなら大学病院がいいかな?

425 :
>>424
御三家はどれも大学病院じゃないよ

426 :
御三家以外のおすすめ病院教えてください
関西で

427 :
心臓系のアプリをいろいろ試してみたが、まともに測れたことがない…。
自分の心臓の不調か、アプリの不具合か、その両方か、よくわからんな。
Heartilyとかハートリズムとか、使ったことある人いる?

428 :
ハートリズムAppって、心電図とは理屈が違うんでよくわからないわ。

429 :
あの手には詐欺アプリも多いけどね

430 :
まあそんなに正確なものでないことは承知なんだけど
どれで測っても同じようなぐにゃぐにゃした線が出てくるので
ノイズなのか不整脈なのか、測り方が悪いのか、要因が気になります。
測り方と言っても、そんなにいろいろできるはずもないしね…。

431 :
アプリは脈拍アプリでしかないから波形も意味ないよ
悩んでる時間あったらオムロンの買った方がいい
正しい位置にすれば各部位の波形もとれる
V1V2あたりはやりにくいけど

432 :
こんにちは
職場で肺炎で倒れて緊急搬送された先の病院で
心筋症と診断されました
調べたら一生付き合っていかなければいけないようで、頭抱えてますorz

433 :
以前に入院したとき、これが入院した最初の頃、
こちらが治療後の今の心臓の動き、といって、
心臓の動きを立体で再現した映像を見せられたんだけど
あれは何の検査結果をもとに作られたものなんだろう?
MRIとか???

434 :
CT画像の3D化したヤツに心電図の波形を乗せたんじゃね?

435 :
なるほど、心電図からそんなことができるんだ。
見せられた3D映像があんまりリアルな動きだったので
どうやって記録したのかと思た。
入院中は把握できないくらい検査したしな。

436 :
発作が出てない時の狭心症や不整脈以外は心電図でわかる
んだろうか
簡単だし回転いいし心電図だけで診断できるし便利なんだろうな

437 :
今急に左胸とその裏の肩甲骨辺りが締め付けるような痛みが起きたんだけど(´;ω;`)
20分くらい痛くて今は余韻残ってるけど収まった…何コレ死ぬの?

438 :
狭心発作ポイね。初めて?
コレステロール値は高い?メタボ?運動不足?中年以上?
一度狭心症チェックをした上で、受診してみたら。

NHK健康ch
 https://www.nhk.or.jp/kenko/disease-400/
 https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_102.html 狭心症セルフチェック
メディカルタウン
 http://medical.itp.ne.jp/shoujou-chekku/kyoushinshou/
AEDブログ
 http://aed-blog.com/symptom-of-angina

439 :
>>438
ありがとうございます、狭心症のようでした。
中年でメタボじゃないけど運動不足です。
狭心症スレに移動して勉強します。

440 :
カルテ記載で「d/t HCM」てどういう意味か分かる人いる?

441 :
CM cardiomyopathy 心筋症

442 :
HCM:肥大型心筋症

443 :
「d/t」は何の略だろ?

444 :
そりゃ童貞のことじゃね

445 :
dilated 拡張型

446 :
つまり拡張相肥大型心筋症、てこと?
なんかちょっとショックだ…。

447 :
どんな薬処方されてる?ベータ遮断薬とか抗不整脈薬とか。
普段の血圧は?呼吸困難、不整脈、浮腫みとかの症状はあるの?

448 :
β遮断薬、カルシウム拮抗薬、ARB、アルドステロン遮断薬、抗凝固薬だな。頓服で利尿薬も。
高血圧緊急症起こしたくらい高血圧で、心不全の呼吸不全・浮腫はけっこう重症だった。
今は外見にはわからないくらい、解消したけど。
心筋も相当厚いから、不整脈出て当たり前って言われた。

449 :
心臓を休める薬(降圧+徐脈)と血管拡張薬だね。不整脈もおそらく
心室性の期外収縮と思われる。あまりにひどいようだと抗不整脈薬
が処方されるかも。ホルター検査で心室細動につながる心室頻拍が
出てなければあまり心配する必要はないのでは。血栓予防で抗凝固薬も
処方されているし。それより心不全が再発しないよう、厳しい減塩と
体重コントロールが求められてない?

450 :
血圧・減塩・体重に飲水控えめ。どれも注意されてる。
心不全はそれなりにうまいことコントロールしてると思うんだけど
最近、胸の圧迫感や胸痛を感じることが増えたし
動悸を感じる頻度も上がってる気がする。
不整脈は元々あまり自覚ないし気にしてなかったんだけどな。
寒いせいかね。

451 :
>>450
確かに寒いと調子悪いね。さらに俺は気圧の変化も関係してくる。
嫌だけど気長に付き合うしかない病気、頑張ろう。

452 :
一番厄介に感じるのは、自分の病状がいいのか悪いのか自分で判断しかねるとこ。
人生、将来設計とまではいかなくとも、ある程度見込みを立てときたいよね。
今はひどくその日暮らしだと思う。仕事も生活も。始終、病院に通ってる感じするし。
とりあえず、心不全や重症高血圧もあれなんだけど、
肥大型心筋症も疑われてたとすると、主治医の対応はいろいろ腑に落ちるところはあるな。

ところで、気圧の変化がどう影響するの?

453 :
動悸でメインテート飲んでんだけど確かに動悸しなくなって落ち着いたんだが
全身が落ち着いたっつーか神経の感じ方が鈍くなって不感症気味になったんだがそういうのある?

454 :
>>453
あるよ。
ベータ遮断薬は交感神経を鎮めるから
結果としてあなたのいう不感症とか
やる気低下とか
男性だとEDになったり、そういう副作用がある

私はアーチストでそういう副作用になったが
主治医は我慢してくださいしか言わなかったので
薬はそのままで食事で体調を整えた

455 :
>>454
なるほど
大好きな趣味も億劫になったし頭回んないし出来れば止めたいけど
動悸もイヤだしなあ…

456 :
メインテートは、呼吸器には作用しないから
アーチスト、セロケン、ロプレソールに比べて比較的安全だといわれているよ。

457 :
心臓のせいなのか薬のせなのか、はたまた年齢のせいなのか。

458 :
カテアブやって半年だけど、また調子が悪くなってもーた…
通院したら今度またホルターやって、更に精密検査だってさ
術後の絶対安静の時間はもう味わいたくない…
ヘルニア持ちだし、寝返り打てないからまた腰が破壊される…

459 :
>>417
某信濃町の病院でやってもらった。弁置換になりそうだったけど、弁形成で済んだ。今のところ異常なくマラソンもできるよ。

二、三年は外来に行くたびに、ポートアクセス法でやる予定の人に傷口見せてた。サンプルとして。

感染性心内膜炎からのー、だったからペニシリンアレルギーになるわ、結局三カ月以上入院するわで、リハビリが結構大変だった。

後、傷口めっちゃ痛かった。横に切るのは縦に切るよりかなり痛いみたい。息できなかった、GICUで。

460 :
しばらく痛かったし、今でもたまに疼く、傷は。

461 :
>>460
あそこはなあ、肋間神経痛なんて病気があるくらいで
神経が集まって痛みやすいところではないのかね
俺は胸骨を開いた。術後はクシャミをすると痛みで死んでたが今はそうでもない

462 :
メインテート飲み始めて太りやすくなったんだが
交感神経抑えて代謝が減って太りやすくなるという罠ですか?

463 :
腎臓がサボっているので、利尿剤処方して貰うといいのでは?

464 :
4月2日月曜
NHKEテレ1 午後8時30分〜 午後8時45分
“命の処方せん”心臓病の最新情報「狭心症 意外な原因」

4月3日火曜
NHKEテレ1 午後8時30分〜 午後8時45分
“命の処方せん”心臓病の最新情報「狭心症・心筋梗塞の治療」

4月4日水曜
NHKEテレ1 午後8時30分〜 午後8時45分
“命の処方せん”心臓病の最新情報「危険な心房細動」

4月5日木曜
NHKEテレ1 午後8時30分〜 午後8時45分
“命の処方せん”心臓病の最新情報「急増する心不全」

http://www4.nhk.or.jp/kyonokenko/

465 :
数日前から深夜になると心臓に違和感と軽い痛みが・・
就眠中に心臓に痛みを感じて起きたんで今日内科に行ってみる

466 :
>>465
おれもチクチクした痛みがあったよ
いっかいカテアブやったけど、調子が悪い
半ばにもっかいホルターやるけど、みつかんのかなぁ…

467 :
済みませんが質問します。

この前、病院へ行ってカテーテル検査をして、心臓のに写真を取りました。

その際に足の付け根から入れたのですが、此は特別な事なのですか?

其と心臓の写真の事ですが、心臓の写真で、前側の方は標準的な太さの血管が二本はっきり写って居るのに心臓の裏側の血管が糸の様に細かったです。

医者の話では、個性らしいのですがその話を信じて良いのでしょうか?

468 :
鼠径部からのカテーテルはごく普通だと思うけど
あなたが本当に知りたいことは何?

469 :
>>468
普通何ですか?皆さん腕からカテーテルを入れているみたいでしたので。

そして、此処ではスレが違うと思いますが、心臓に出来るだけ負担を掛けずに普通の人の様に働ける方法です。バイトでも良いです。

470 :
検査''だけ"の時はカテーテルは腕(採血される付近)からだったけど、
あなたの場合、治療が必要な場合に備えて鼠蹊部からのカテーテルになったのでは?
狭心症の疑いがある人には特別なことでもないと思う。

でもその場合でも検査前にそのような説明を受けてサインしてるとも思うけど。

471 :
>>470
私が説明を受けたのは、「血管が細くて腕からは無理」だったです。

472 :
>>471
身体も病態も人それぞれ、貴方様に最適な方法を医師は取られたと思いますよ。
お仕事は試に、ハローワークで聞いてみては如何ですか。

473 :
あと、医者以外に何を信じれば良いかですが、他に思い当りません。
担当の医師に不安が有るならば、別の病院でセカンドオピニオンも手です。
先ずは御家族・ケースワーカー等と相談されては如何でしょうか。

474 :
腕とか首からのほうが検査前後の負担も少なくて済むから
そうする場合が多いというだけの話。
自分の時は、静脈カテーテルと動脈カテーテルを両方するから
まとめて鼠径部からということだったし。
その人の状態や調べる内容で、それぞれだよ。
そして鼠径部からやるのは、方法としてはごくスタンダード。

個人的には、467と469の話がどう結びつくのかは知りたい気がする。

475 :
>>473
ハローワークも知り合いの伝も当たりましたが、結果はゼロです。

其と、医者を信じて居ない訳じゃ無くて、心臓にも「個性」と言うのが有る事が聞いた事が無かった物ですから。

そして、疑問に答えて頂き有り難うございました。

476 :
>>474
>>469の部分はお医者さんからは、心臓に負担が掛かる仕事はしない様に言われたからです。

477 :
先生は個体差を単に個性と呼んだんでしょう
手の甲の血管見ても、人それぞれだとは思いませんか?
あまりお気になさらず、お大事にしてください

478 :
1週間前から続いた心臓の痛みと息苦しさがようやく止んできた
5月に狭心症の検査をするまで安息の日々を過ごせそう

479 :
24時間血圧心電測定することになったんだけど
そのまま職場につけて行ったら目立つかね?
心電計だけならともかく、血圧計が30分おきに動くんじゃ
音もしそうだと思ったのだが、会社を2日も休めないし…。

480 :
質問させて下さい
工場で働き始めて一週間になるのですが

そこには高電圧ベルトがぶら下がっていて
作業中はそのベルトから?5メートルの距離にいます

作業していると
胸の真ん中が痛いのですが関係あると思いますか

481 :
1.5メートルの距離です

482 :
喫煙習慣なし
酒も最近飲んでいない

だけど、心臓の位置と肋骨の開きと歪みを気にしている
歩いている時に胸がつまる感じがする
だけど、心拍数の間隔は問題なし

やっぱり、肋骨が開きすぎるとヤバイの?
肺や心臓に影響はありますか?
誰か、助けになってほしい

483 :
肋骨の開きってなんですか?

484 :
>>482
人から聞いた話だけど、病院とか言う施設に医者ってのが居るらしいぞ
助けになってくれるかもな

485 :
ドラクエの村人Aかよ

486 :
普通に肋間神経痛奴w

487 :
去年10月にカテアブやって、調子が戻らなくて、またホルターやって、また不整脈がみつかって、今回は投薬で様子を見ながら6月頭に医者の判断を仰ぐ…って流れになったんだけど、
これは当たり前の流れなのか?
一ヶ月薬でその後どうするか決める位だったらさっさとまた手術した方が良いのではないかと疑問…

488 :
>>487
病名出てるのかい?
弁膜症であなたが人工弁なりを受け容れる決意があるなら
さっさと手術というのもありかもね
血管性なら、うんお医者さんのスタンスは良さそう

489 :
>>488
単なる不整脈ですよ
発作性上室性頻拍です
まぁ仕事中とかしょっちゅう心臓がドコドコなって喉から心臓が飛び出してしまいそうになるんで、このドコドコはマジにやめてもらいたいのが本音
最初に手術した時に主治医から「これでもうドコドコとはお別れですよ。良かったですね〜。」
って言われたのになぁ

490 :
>>489
自分は最初のカテアブから3か月後に再カテアブ。それでも不整脈が出るので再カテアブから8か月後に再再カテアブ。
ここまでやったけど根治せず、一年後の再再再カテアブで房室結節を切断したよ。
その間は薬で様子をみていたけど効果なしで、房室結節の切断は最終手段だった。
自分がカテアブをしたのはもう14年くらい前の話で、当時は限られた施設でしかカテアブはできなかったけど、今はできるところが多いから、他の病院の意見も聞いてみるといいよ。

491 :
>>490
参考になります。
医者は手術したら95%の確率で根治しますって言ってたけども残りの5%に当たってしまったのがメンドイ
手術後の絶対安静時間がめちゃめちゃきつかった記憶があるので手術したいのとしたくないのとゴッチャでワケわからんちん

492 :
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

ACJ3Z

493 :
IPSの心筋シート了承されたな
福音になることを祈る

494 :
動悸なのか息切れなのか
最近睡眠中に息苦しくなることが多かったので
医者に行ったら24時間心電図をつけられた。
今日結果がでては正常範囲内で何の薬も出なかったけど
今でも時々息苦しくなる。
あまりひどいとパニックになる。
救心で軽減しますか?

495 :
4月に僧帽弁形成をしてもらいました。MICSだったのですが、意外に長い手術になったのと、出血がかなり有ったようです。
そのため、全体的に回復が遅れ気味なようです。今、一番きついのは利尿剤とメインテートのせいか、立ちくらみがすごい。意識が飛びそう。

496 :
自分も4月に僧帽弁形成受けました、胸骨生中切開だけど。利尿剤で血圧下がるのか、立ちくらみはありますね。

497 :
私も僧帽弁形成術さ
2年位経ったかな
主治医がアーチストを増やしてくるけど
やる気、元気が無くなるような感じで、できれば増やしてくないんだよ

利尿剤=血圧を下げる
だっけ?

利尿剤は心臓に溜まる血液の量を減らすためにのんでるんじゃなかったかな?
血液の総量が減るからそのぶん血圧が下がるのかな

498 :
利尿剤は血中の水分を体外に排出するためのもので
(排出されないと浮腫や肺のうっ血が始まり心不全症状が出て、腎機能も更に低下する悪循環)

血圧低下はメインテートやアーチスト等のβ遮断薬の降圧効果だったかと。

499 :
降圧利尿剤ってのも有る
「利尿薬」は腎臓に働きかけて尿量を増やすことで血液量を減らして血圧を下げる
すると心臓負荷も減るよね

500 :
血圧下げてんのはβ遮断薬だって言われたよ。
飲み始めた当時、診察で立ちくらみが酷いって伝えたら
β遮断薬が効いてる証拠、頻脈や心不全にはこの薬は必要だからと未だに処方されてる。

利尿薬は日中の頻尿が辛い。でも減らしてるのは血液じゃなく水分じゃないの?
その水分を尿として排出するのを利尿剤の効果かと思ってた。

心不全で入院した時、点滴で利尿剤4日間して体内に滞ってた水分出したら、体重9キロも減った。

501 :
 >食事

高タンパク質の食事は肉・乳製品ともに心疾患のリスクを増加させると22年にわたる調査で明らかに、
心疾患リスクと関係しないタンパク質とは?
http://gigazine.net/news/20180531-high-protein-diet/

502 :
動悸が酷いんで、心電図や心エコーやったら「関係ないだろうけど、弁がパカパカして、逆流しているね」と言われました
よくあることと普通に帰され、はや1年経つけれどこれは病名つくのかしら?
弁から血液が逆流する病気ってなんなんだろうか、怖くなってきました

503 :
>>502
私の見立てでは僧帽弁閉鎖不全症
逆流の程度が小さくても
感染性心内膜炎など死に至る病気になる可能性があります
その医者の言うことは信じないで
すぐに大きな病院の循環器内科に行くことをおすすめします

504 :
>>503
ありがとうございます。
来週にでも行ってきます。

505 :
>>504
それが良いと思います

実は私の体験なのですが、感染性心内膜炎は
私が資格試験の受験の関係とかで我慢してたのもありますが

町のお医者さんには
「心臓の病気はいろんな症状をあらわす事があるから」と
解熱剤の処方が増えるだけで、抜本的な治療をしないでいたら
大きな病院に行ったときには4週間の入院に
入院しないで放置した場合は1か月で死ぬかもと説得されるし

「パカパカ」だと他の弁ではなく僧帽弁だと思いました
早くちゃんとした診断が出て、安心できると良いですね

506 :
>>505
ありがとうございます。左胸が痛いんですよね。
ただの肩こりか、乳か、心臓か分からない。
痛い原因が心臓という核心は持てないし、肩こりで痛いんだったら恥ずかしいんですけど。

そうなんです、町医者ではパカパカという表現をされました。
ありがとうございました。

507 :
名医のTHE太鼓判!【密着!心電図24時】★心臓を守れ! 6/4 (月) 19:00 〜 22:00 TBS系
1日の総心拍数は約10万回! 「不整脈」「心筋梗塞」など心臓の病気を防ぐには!?

508 :
>>502
動悸との関係ではなくて、そのパカパカだけで監視すべき。
僕は4年ほどエコーで監視してもらい、心室拡張が始まりガイドラインを越えたので手術してもらいました。
しばらくは無症状だけど心不全の突然死のリスクは上がっていきます。

509 :
>>508
ありがとうございます。基準値、基準範囲のようなものがあるのですね。
理解しました。ありがとう。

510 :
>>507
観たよー
芸能人のような不規則で、ストレスフルな生活でもなく
あんなに暴飲暴食せずに、ほどほどバランス良く料理を作り
太ってもなく老いてもない自分がなんで心臓悪いんだ!
と悲しくなったわ...
頸動脈エコーってそういえばやったことない

511 :
>>510
はあ?

512 :
動悸も息切れも痛みもないが、心電図からみると虚血性心疾患とのこと
これから色々検査や、場合によっては処置をするようだ
狭心症の薬出されたけど副作用なのか頭痛いし、今まで何も気にせず生活してきたのに、急に走らないようにしようとか重いものは分けて持とう、とか慎重になってしまう

513 :
会社の健診で心雑音がするので検査したら、僧帽弁逸脱症(閉鎖不全)
との診断。逆流の程度は、最初の病院では軽度だったけど、大きい病院
で検査したら、中等度(RV40ml、RF40%)でした。
↑高度逆流は>60ml、>55%でよかった?
病院によっても判定が違うんですね・・・。
血液検査ではBNP10、心電図は異常なし、心機能良好、心拡大正常、
心肥大正常…で経過観察になりました。
医者いわく、逆流は軽度でも中等度でもあまり関係ない。要は症状が
あるかないかと、心機能が保たれていればまだOKだそうです。
逆流が多いので、ずぐに手術が必要かと聞いたら、まだ早すぎるそうです(46歳です)
今は、出来るだけ弁をもたせていく期間みたいなことを言われました。
みなさん、こんなものでしょうかね?
しかしながら、生まれて初めて心臓病を指摘されて、かな〜りビビってます。
不安で、余計に心臓がバクバクですorz

514 :
慢性心不全です。
2年前に発症して苦しんだのにまた発症させてしまいました。
むくみと体重増加に苦しんでいます。
ただ腎機能の数値がよくないため利尿剤を絞られています。この程度の利尿剤では効かないのですが…医者からはなんとか痩せろと言われているのですが、これだけ体重が増えるとなかなか難しく、どうしたものかと思っています。
現在、NT-Pro BNP800くらいです。もう少し下がっているかな?

515 :
>>514
自分がもう一人いるみたいだ。発症時期もほぼ同じ。
自分も利尿剤使うと腎臓の数値が下がるので苦労してる。
でも浮腫むし、体重はどんどん増えるし。
食事とか飲水とか気を使ってるつもりだけど
正直、この悪循環にはまるとどうしてよいかわからんよ。

516 :
>>513
4年前の僕と同じ位です。
その後、しばらく安定していたけど2年前から3回続けて心室が肥大傾向になり、大きさもガイドラインに達したので去年9月に手術を薦められた。
セカンド・オピニオン先でも同じ判断だったので、今年4月に形成手術しました。セカンド・オピニオン先がMICS可能だったので、そちらの病院で。

517 :
>>516
そうですか。。。私もこの3年ぐらいのうちに覚悟しなければならないですね。
医師は、だんだんと年齢を重ねて症状がでてきたのだろうといってますが
昨年までなかった心雑音がいきなり確認されるようになったことが、今後
急に悪くなっていくのではないかと、自分ではかなり不安です。
お聞きしたいことは山ほどありますが・・・
手術前は症状は出ていましたか?また、手術はかなり辛かったですか?
かなりのビビりなので、手術までに違う病気になりそうです。

518 :
>>517
手術前、自覚症状はまだありませんでした。なので、手術を薦められた時、実感はありませんでした。
この時点では内科的治療で進行を遅らせるとかして手術を先延ばしにする人も多いそうです。でも、まだ50過ぎという年齢から、先延ばしするにも限度があるし、体力的あるうちに手術した方が回復早いなどの説明を2つの病院の内科と外科で受けて決断しました。

519 :
>>517
手術は寝てるうちに終わりますし、その後も辛いことはありますが、想定範囲内です。
ここやネットだけでなく、書籍も数冊読んでみましょう。
あと、さっき書きましたが自覚症状無かったですが、手術前に聴診器を買って心音を家族と比べました。明らかに異音有りました。手術後の今はいい音です。これで実感的できました。

520 :
>>519
詳しいお返事ありがとうございます!
手術前の逆流の程度はいかがでした?
やはり、高度まで達していましたか?

521 :
>>520
今、説明書を見直しています。
昨年12月、セカンドオピニオン先での心臓エコーの結果ですが
以下のようで、全て重症の範囲と判断されました。
Vena contracta幅 7.7mm
有効逆流弁口面積 0.64cm2
僧帽弁逆流量 98mL

http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2010yoshida.h.pdf
p.5

522 :
>>521
やはり、そのぐらいになりますか。
それでも自覚症状はなかったのですよね。
心臓は我慢する臓器といわれている所以ですね。

523 :
アボットが、全年齢で手術適応にならないのは何故でしょうか?調べると外科手術が困難な高齢者だけとあります。

524 :
すみません。マイトラクリップ術のことです。

525 :
まだ実績がほとんどないから手術出来ないような人に実験的にやってんのかもね。カテーテルで治療できるなら皆その方が良いよな。自分は胸骨生中切開で弁形成して貰った。カテーテルで出来るんなら大きな傷も作らなくて済むのにな。骨くっつくまで痛いし。

526 :
>523
MICSでの手術は無理だったのですか?

527 :
心不全起こして救急車で近くの総合病院に運ばれた。そこではMICSに対応してなくてね。心不全が改善した後に手術。僧帽弁閉鎖不全症自体は前から分かってて定期的に検査も受けてたんだけどね。

528 :
心臓手術以前から肋間神経痛持ちだったから
MICSのほうが術後痛いんじゃないかという気がする
私は正中切開しかしてないし
両方した強者は多くはないだろうけど

肋間は神経がいっぱい通ってるからね
正中はほとんど神経がない場所だけど
どうなんだろう?

529 :
僕はMICSでしたが、直後は痛かったよ。看護師さんも皆さん手術直後を見てるから右切開の方が痛いみたいと言ってました。でも、同僚で真ん中を切った人は5年経っても時々ずきずき痛むと言ってます。長い目では痛みが残らないことを期待しています。
あと、もちろんですが、仕事復帰は早かったです。車も直ぐに運転してるし満員電車も大丈夫。

530 :
三重県でMICSに対応した病院を調べるにはどうしたらよいですか?
手術はまだ先だと思うけど、遠い未来じゃない。僧帽弁逸脱 中等度…

531 :
>>530
三重県のどこか分かりませんが、命がかかってることなので、名古屋まで行った方がいい。下手な医師にMICSやられて失敗されたら死ぬよ。

532 :
>>531
三重ハートセンターにかかってます。過去スレを読んだかぎりは、現在心臓に異常がない、中等度逆流、年齢50前だと、2、3年で手術が必要になるくらい悪化する傾向があることがわかり、焦ってきました。

533 :
>>532
逆に2年位は色々調べてみる猶予が有ると思えば?
僕は56歳。実家は関西なので定年後に国立循環器病センターとか母校の病院に行くことも考えましたが、症状の進行が速くて今年の手術。それでも、よくよく調べて新幹線の距離だが実績のある病院にかかりました。
心臓は、その手術だけでなく、合併する様々なリスクがあります。ICUで助けてもらえるところ、合併症に対応してもらえるところを考えるべき。僕は薬との相性で肝臓がやられたり眼底で出血したり激しい不整脈が起こったりしましたよ。

534 :
>>515
コメントありがとうございます。
1日家にいて横になっていればむくみもでないんですよね。
薬のんで、安静にしておくしかないのかな?
今は仕事はしていないのでこんな生活ができますが、仕事をしようとしたらどうだろう?
それに日常生活でも外出することはあるのでそれは避けられないしな。
もどかしい日々が続いています。

535 :
>>533
自分は三重県南部ですので、実家の周りには大きな専門の病院とか、大学病院とかありませんから、比較的大きく専門病院である三重ハートセンターを初診で選びました。やはりどうしても実家から通いやすい距離も考えてしまいます。色々アドバイスありがとうございます。

536 :
本日よりスレ住人となりました。三重南部のあかんたれです。
不安障害、パニック、強迫神経症持ちで、この度、僧帽弁閉鎖不全症と診断
され、さらにあかんたれ全開です…。何卒、よろしくお願いします。
ところで、逆流(中等度の中くらい)で経過観察といわれ、運動制限は特に言われ
なかったのですがどんなものですか?同じ、中等度の方で運動思い切りしている人って
いますか?でも、健康管理のためにウォーキングぐらいはすべきですよね?

537 :
本日よりスレ住人となりました。三重南部のあかんたれです。
不安障害、パニック、強迫神経症持ちで、この度、僧帽弁閉鎖不全症と診断
され、さらにあかんたれ全開です…。何卒、よろしくお願いします。
ところで、逆流(中等度の中くらい)で経過観察といわれ、運動制限は特に言われ
なかったのですがどんなものですか?同じ、中等度の方で運動思い切りしている人って
いますか?でも、健康管理のためにウォーキングぐらいはすべきですよね?

538 :
>>534
心不全の体重管理、という点でいえば、
この間は体調崩して脱水、2日で5キロも減って内臓負担ヤバいとあせったら
体調が戻るとともに減った分が1日1キロペースでどんどん戻り、今度は2キロオーバー。
体重増加時の頓服にともらった利尿薬を飲むと、今度は1日で1キロ減るし。
体重ってこんなに短期間で上下変動するものだっけ、と空恐ろしい。
この調子だと、次回の定期検診の結果もやや怖いです。

539 :
>>537
>いますか?でも、健康管理のためにウォーキングぐらいはすべきですよね?

それは本当に主治医の指示の元でとしかスレ民はお話しできないと思う
指示を聞いた覚えがないなら次回受診で聞いてみてください

私の住んでるところは冬は雪が降って、雪かきが結構な労働なんだけど
運動を控えてる状態でも雪かきしないと孤立してしまうわけで
朝、起きて朝ごはん食べて、朝食後薬を服薬して30分くらい休憩してから労働を始めてねと医師の指導を受けてた

540 :
利尿剤のんでもあんまりトイレ行かないや
やばいかな

541 :
>>539
そうですね、確かに(^_^;)
近々、行ってきいてきます。
雪かき大変ですね。三重県南部は、5年に一度くらい2cmくらいの雪が積もります。

542 :
>>540
フロセミドは効きが悪くなってくるケースがある。
減塩しすぎて一日摂取量6gを割っていると体外に排出するナトリウムイオンが不足しているから。

543 :
俺、生体弁入れているので再手術が心配なんだが、カテーテルでもう一個弁をいれるバルブインバルブはいつごろ実用化されるのだろうか

544 :
今日のゲンバビトって番組はロボット心臓手術について放送するらしい、見ないと。

545 :
僧帽弁の成形や置換の手術をしたあとは、どのくらいの期間で、どのような定期検診をしていくのですか?

546 :
>>545
自分の場合は4週間後、8週間後に心電図等、半年毎にエコーと言われています。

547 :
>>545
ワーファリンをずっと服用するかしないかで少し違うと思いますが
術後の退院後は1か月おきで3回くらい
4か月目からは2か月に一回の通院になって検査も減ってきた
検査自体は血液、尿とかと
心電図、エコー、レントゲンなど

術後2年経過した今は
血液などは3か月に一回
エコーなどを半年に一回してます

548 :
>>547、543
ありがとうございます。心エコー検査は
通常の胸壁心エコーですよね?というのは
拷問に近いような経食心エコーとかいう検査を
術後に何度も強いられるのでは、と不安です。

549 :
ハハハハ、私は手術後は食道じゃないほうの
胸に機械をあてるほうのエコーしかしてないですよ
心配事は主治医に聞いてみてくださいね

550 :
>>549
そうですか、安心しました。やるのは、術前だけなのですね。

551 :
>>548
経食道エコーですが、僕の場合は鎮静剤で寝ているうちに終わりました。辛くは無かったです。

552 :
>>551
鎮静剤があるのですね(^_^;)ホッ
寝ているうちに終わるのなら怖がる必要なしですね。貴重な情報ありがとうございます。
因みに、手術前〜手術後は、何回くらい開催するものなのでしょうか?最低一回は必須ですか?正直、手術より怖いですから‥。

553 :
【またカミカゼ暴走、群馬のスーパー、重傷9人】 放射能が原因だけど、国防上、トップシークレット?
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1528627781/l50

554 :
>>552
僕の場合は手術の一月前に一回。
後は手術中のできばえ検査。
その他は胸からです。

555 :
>>554
それなら全く問題ないですね。術中も意識ないですからね。よく分かり安心しました。本当にありがとうございました。

556 :
あーそうだね全身麻酔で意識ないけど
術中にも仕上がり検査でけい食道エコーしてるんだよね
そのとき酸素はどうやって吸ってたんだろうね

手術後はたんが切れなくて苦しかった
たん出そうとして咳き込むとすごい痛むし

557 :
>>556
全く、身動きがとれないのですか?(^^;
結局、たんはどのようにして出しましたか?

558 :
>>557
看護師さんが背中側から上半身を抱き抱えて起こしてくれて励ましてくれて
痛くてもなんとかタンを切ったよ
178cmのでかいずうたいなのに申し訳ないと思った
タンがでたら「立派です」と看護師さんが言ってくれて
ある意味汚物を出すような
隠したいような事柄なのに立派だと褒めてくれて
ありがたかった
その後の咳タンのモチベーション向上に繋がったからね

全身麻酔で手術中は管を気管に刺して酸素を送るから
そのせいでしばらく炎症がおさまるまではタンが出るみたいです

559 :
>>552
あー脅かすようですが
私は手術前に2回別々の病院でけい食道エコーしたけど
寝てしまうような鎮静剤などは無かった
うがい薬みたいので喉に麻酔があったとは思うけど

560 :
>>558
なかなか優しい話ですね…(^◇^)
しかしながら、酸素を送る管は、目が覚めたら取れて
いるのですか?
目が覚めた後でついていたら苦しいかも
(あれこれとすみません…この際だから聞いときます))

561 :
>>559
え〜!そうなんですか。しかも2回!
こちらから、何とか発注することは
出来ないものですかね(~_~;)

562 :
>>560
私は目が覚めたときには取れていたかと思う
あるいはまだついていても眠気がまさって
すぐにまた意識を失ったみたいです

ただ心臓手術に関する書籍など読んだのですが
目が覚めたら管が喉に刺さっていて苦しかったという人は
いるみたいです

563 :
>>538
とりあえず安定期に入ったようで、受診期間が伸びた。むくみは出るけどすぐ消えるようになった。当分安静にします。利尿剤で体重落ちないからバナナ食べてカリウムとるようにしている。

564 :
この病気の極意、それは気に病まないことですね。と、わかっていても
でも、何かの拍子にズーンと心が重くなります。
皆さんは、どうやってこの病を受け入れてきたのですかね…。
手術した方は私みたいな、あかんたれにとっては皆、英雄ですよ。
な〜んにも症状もなく、元気にしていて、会社の健診で心雑音⇒地元の小さな
病院で軽度逆流の僧帽弁逸脱⇒(一応、大きな病院でみてもらおか?)⇒
うん、思ったより多いね…中等度に変更…え、え、え〜…orz、経過観察…
と、トントン拍子で病人の太鼓判を押されたわけですから。
体が全然元気なので、受け入れるのにまだ、かかりそうです。
完全に受け入れられれば、不安も少しは…。
以上、あかんたれのボヤキでした。

565 :
患者数約200万人 心臓弁膜症 “手術なし”で治す
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/you/shinryojo/post_156999/

566 :
三年前に心房細動と診断されたのですが半年ほど前から心臓が握られる様な時があります。狭心症の初期症状に似てい気がするのですが併発するもんなんですかね?

567 :
そういえば、皆さんにお聞きしたいことが。
生活上、心内膜炎に気をつけて、と言われたのですが、仮に高い熱が出たとして、どのような検査で確定することができるのですか?血液検査ですか?症状ですか?

568 :
>>567
血液検査で特定できるんだけど
検査に回してもすぐに特定が終わらない
けい食道エコーで見えた疣贅を手掛かりにして
心内膜炎疑いで入院したが
特定されたのは入院して3週間目頃

569 :
>>568
その間は、悪化しないように、抗生物質を飲んだりするのですか?

570 :
高校生の時に心内膜炎なりましたけど
最初は高熱が出たので小さな診療所でインフルかな?→点滴
数日後熱が下がらず比較的大きな病院にてレントゲンを撮り
気管支炎なのかな??

とりあえず持病の有無を聞かれたので心室中隔欠損を伝えたら
行き着けの、病院へ行ってくださいと言われ
そこで、エコーと血液検査で心内膜炎と判明そして入院一カ月半でした

最近は健康診断で完全房室ブロックが判明してペースメーカーを無事に入れてもらい二週間で退院しました
(´・ω・`)

571 :
書き忘れましたが
一カ月半ずーっと抗生剤でした

572 :
>>569
ずっと点滴
1日3ボトルくらい

573 :
>565,567
今、心内幕炎の事を調べてガクブルしてました‥。結構、かかりやすい病気なんですね(^_^;)弁膜症を抱え、これから、風邪で熱がでるたびにかなり不安になりそうなんですが、風邪の症状と明らかに違うものってありますか?

574 :
特定に3週間かかったと書いた者です。私は
細菌を培養したら口の中にいる菌だったと特定された
それが口の中の傷か歯茎の出血などから血管に乗って
心臓まで行って弁にコロニーを作った状況だった

退院後かかりつけの歯医者さんに伝えたら
それからは歯のクリーニングをするときでも錠剤を飲まされるようになった

そういう菌を貰いやすい状況がいくつかあるようなので
医者や歯科医などにきちんと心臓病があると相談したり
感染しやすい状況を避けたりしたほうがいいと思う
(循環器内科医は、心臓の弁を手術で治すまでは、歯のクリーニングは止めたほうがいいじゃない?と提案してた)

575 :
風邪の熱が38°だとしたら
自分の場合心内膜炎は40°越えました!

576 :
>>574
心内膜炎にかかった時期は、術前ですか?

577 :
>>576
そうです

578 :
歯医者で抜歯の治療を受ける時に予防で抗生剤を飲んだ人いますか?
調べたら、かなりたくさんの薬を飲むみたいですが、当方、薬が苦手
で(特にカプセルが)2000r(アモキシシリン250r×8錠)も飲めな
いのですが、皆さん処置する度に飲んでいるのですか?

579 :
心臓の病気リスクを高める、避けるべき7つの食べ物
http://news.livedoor.com/article/detail/14871237/

580 :
こういうの意識しだすとキリがないんだよなぁ

581 :
40歳の妻が最近めまいと吐き気が続いていると言うので、近くのクリニックへ連れて行きました。そこで、不正脈が出ている、紹介状を書くから明日にでも総合病院を受診するよう言われました。
そこで総合病院で心電図、エコー、レントゲン検査をしました。結果、不正脈はあるが心臓に異常はない、めまいは耳鼻科的な問題ではないかと言われました。
心臓は大丈夫なんですか?と念を押すように聞くと、大丈夫です、と。
それで、めまいの薬をもらって帰されました。

不正脈は徐脈で、30回くらいを示すこともあるのですが、本当に大丈夫でしょうか?
他の循環器科でセカンドオピニオンを受けたほうがいいですか?
どなたかアドバイスねがいます。

582 :
>>581
めまいってどんなめまいですか?
回るの、揺れるの?症状はめまいと吐き気だけ?

あと、徐脈についての説明はなかったの?

583 :
すみません、あとめまいはどのくらい続いているの?

584 :
脈拍が30回ってのは少なすぎるな
うちの親は30回くらい、夜間は20回台の脈拍で、立ち上がると目の前が
真っ暗になったとかで循環器科を受診してペースメーカーを植え込んだ
(心房細動、完全房室ブロックと診断された)

総合病院で何科を受診したのか分からないけど、一度循環器科を受診した方がいいのでは?
不安を抱えてるよりもよっぽどいいでしょ

585 :
>>581
父はその脈拍でペースメーカーでした。身障者扱いになるけど、手術から出てきたら血色良くて笑いました。癌で死ぬまで元気になりましたよ。

586 :
自分は薬剤性の徐脈傾向で脈拍30くらいになるときもあるけど
とくに症状が出ないようなら投薬優先、ていわれてるよ。
数字だけだと何とも言えないんじゃないの。

587 :
今、歯磨きをしていて、少し血が出たのですが、心内膜炎になるのではないかと
メチャメチャ不安です(><)。皆さん、歯磨きどうされていますか?

588 :
>>587
弁膜症持ちですか?

気休めにイソジンでうがい
気になって仕方ないなら循環器内科か
かかりつけの歯科に走って抗生剤を貰って飲みましょう

589 :
>>588
ありがとうございます。僧帽弁逸脱で、中等度リスクがあります。あれから、心配で、色々と調べましたら、抗生物質の乱用は、耐性菌を作るらしいのですが、イソジンは手軽で良さそうですね。今度、やってしまったらそうします。

590 :
>>589
歯の定期検診は行ってますか
わたしは3か月に1回程度歯石を取ったりフッ素を塗ったりとかのメンテを定期的にしてます

それが良いという説、悪いという説、両方あるみたいなんですが
わたしは定期的に清掃して清潔を保つのも重要だと思ってます
口腔ケア前には抗生物質を貰って飲んでます

591 :
>>590
ありがとうございます。抗生物質ですが、口腔ケアの度ですと、量、頻度も多いですよね?なんか、サワシリン錠剤8錠飲むと聞きましたが、そんなに飲んで大丈夫でしょうか。

592 :
「治るなら痛くても鍼治療を受けます」そのような患者さんが訪れるのが「手のひら先生のリウマチ相談室です」手のひら先生スタイルの鍼治療は、腰痛肩こりだけの治療ではありません。病院では治せない病気を治療しています。


https://tenohiras.com/cardiac

593 :
造影剤検査を受けてヨードアレルギーと判明したので、イソジン使えない
ちゃんと歯医者にも伝えておかないとだ

594 :
>>591
わたしはフロモックス 1回1錠 1日3回 2日分
ピンクの錠剤です

595 :
>>594
ありがとうございます。サワシリンでなくてもokなんですね。調べるとサワシリン2000mg投与みたいな記事がありましたので。それぐらいなら、苦にはなりませんね(^O^)

596 :
サワシリンって名前がスケベね

597 :
 サワサワ つ(_(_ )
      しし′

598 :
まあ、そういうのはあなたの担当医や主治医が決めることなので
悶々してもどうにもならないとも思う
合わないと思うなら医者を変えるしか

私は大学病院の対応がおかしいと思って手術申込みを取り消して
他の病院に転院したけど

599 :
慢性心不全を患っています。
横になると呼吸が苦しく寝付けません。
かといって座っている状態では眠ることができないし。
こんなときはどうすればいいでしょうか?

600 :
起座呼吸の状態なら、心不全を診てもらってる病院を受診するしかないでしょうね。

処置を遅らすと心拡大を進行させて、心筋が伸びきってしまいますよ。

601 :
このスレで、僧帽弁逸脱で中等度の逆流があり、経過観察中の方はいますか?

602 :
ここらへんの循環器系のスレを見てると、
症状を訴えてるのに相手にしてもらえなかったみたいなのが多いが
自分は逆に、そこまで心配されなきゃいけない状況なんだろうか、
と感じることのが多い。とりあえず、症状落ち着いてるし。

要は、心血管の病気である自分、
というのがまだ受容できていないということだとは思うが。

主治医には、たぶん、突然死とか心配されてるんだろうな。

603 :
W杯観ながら測ったら20あがって、試合終了後に下がったw

604 :
今年の健康診断で左脚前枝ブロック
去年は左軸偏位、一昨年はrsrパターン
小学生の頃から心電図で引っかかってるけど
そのうちぽっくり逝くのか

605 :
突然死あるある

606 :
慢性心不全を患っているものです。何回か質問させていただきました。
これは病状が回復するまで薬を飲んでおとなしく安静にしておくしかないのでしょうか?
何か病状の回復によいことはありませんか?

607 :
症状増悪なら、病院いってカルペリチド静脈注射で入院2泊ぐらいの対応。
SPO2の値によっては酸素吸入も必要かも。

608 :
>>606
素人判断しない。
医師の指示に従う。
医師が合わないなら、セカンド・オピニオン貰うか、変える。
セカンド・オピニオンは保険きかない。

609 :
40歳をすぎると悪習慣のツケが…心臓の健康と血管を守る方法
http://news.livedoor.com/article/detail/14905933/

610 :
利尿剤の副作用って何か感じる?
夜寝てると喉の奥にねっとりした痰がからまって咳が出る
水分抜けてドロッとしてるのかも

611 :
利尿剤が作用してるのって午前中くらいだろ?
夜は飲まないよね?

612 :
利尿剤が作用するのは飲んで数時間だから、
寝る前に飲むと眠れなくなるので、通常、朝に飲む。で、主に午前中に効く。
利尿剤が効いた結果、体内の水分量が減るので、血液が濃縮されてドロドロになる。
だから上の2つは両立して当前の結果。

613 :
枕元にペットボトルの麦茶とかおいて
ときどき口にするといいよ

614 :
僧帽弁閉鎖不全で半年度の経過観察になりましたが、半年度にやる検査は、経胸壁エコー、レントゲン、心電図ですか?その他、キツイ検査もありますか?

615 :
>>614
まじ主治医に聞かないのはどうして?

616 :
>>615
色々言われている間に聞き忘れてしまいました。病院が遠いし、なかなか行けないので、一般的にどんなものかと思いまして。血液検査もあるとしたら、お金もかかりますし。

617 :
>>616
大病だから電話で相談してもいいんだよ
医師に電話しにくいなら
病院の地域医療相談室でもOK

618 :
>>617
大病なんですか‥

619 :
心臓は生まれてから死ぬまで機能停止することのない臓器なんですよ
そこに臓器不全が起こってるのだから大病です

僧帽弁逆流でも突然死の原因になります
心房細動がおこると不整脈、心不全になる可能性が高くなり最悪心停止に至ります

もしこの様な説明を受けてないなら
主治医に長いスパンでの治療計画をきちんと説明してもらうか
もし説明をしない医師なら、より専門的な病院を探すほうが良い様な気がします

620 :
>>619
分かりました。ありがとうございました。

621 :
手元にある一般向け書籍の帯にある文
https://i.imgur.com/TKTyV3D.jpg

622 :
心不全になる可能性があるから大病、なのだとしたら
すでに心不全既往の自分は詰んでるということだろうか。
…僧帽弁不全ではないが。

623 :
>>622
脅かしてしまったらすみませんでした

自分自身病識が薄くて
主治医に命の保証ができませんよと言われても
入院を延ばして帰宅したり
結局まだ若くて体も動くので病気を受容できなかったんですよね

結果倒れて1か月の入院
翌年には弁形成術の手術で3週間入院でした

皆さんはどうか信頼できる主治医と相談して
無事に日常を過ごし
外科手術など転機があっても、頑張って乗り越えてください

624 :
しかし、あれですね。
私も今月初めから経過観察中ですが、いつかくる?手術の日まで、低空飛行で
待ち続けて生きていく…ってのも、本当に辛いものですね。
自分も今、全く症状もなく、受け入れるのに精いっぱいの状態です。
40代半ばですが・・・
結局、無理せず、適度な運動、塩分控えめ、低コレステロール…、云々
やることやって、気楽に過ごすしかないですね(^^;
結局、自分では、あっけらかんと生きるのが一番、心臓に負担がないのかな…
と思いはじめています。
実際、中等度の逆流がある人でも、10年以上たっても、進行しない人も
いる情報もちらほら聞きますし。自分もそうであって欲しいと思いますし。

625 :
自分も先生には心臓を止めて行う大手術になりリスクもあるから症状が無ければ様子を見ましょうって言われたな。しばらくして症状がモロに出て死にかけたかど。手術した今はそれなりに元気だけど、風呂入る度に長い傷見て大手術だったんだなって思ってる。

626 :
>>625
しばらくって、どのくらいでしたか?(^_^;)

627 :
最初に僧帽弁閉鎖不全と診断されてから2年後位でした。

628 :
>>610
そんな事一回もないな
何か違う病気なのでは

629 :
>>627
初診〜手術までの期間は、かなり幅がありますね。色々調べると、中等度で2年〜10年位ですね。

630 :
私の場合
10代
運動が苦手だった。とても苦しくなるのでマラソン大会はいつも最下位

20歳頃
大学の課題やバイトで胸が苦しくなる。違和感がある。
大学の健康診断で要注意
市立病院を受診。悪いところは見つからない

30歳頃
それまで中小企業に就職してたのが
自社ビルのひとつに1000人くらい社員が働いていて
保険管理室に看護師さんが常勤医しているような大きな企業に転職したら
しっかりと産業医が健康診断してくれて
心雑音を指摘されて大きな病院での再検査をするように指示される
続きます

631 :
続き
30代
自分に「心雑音=心臓弁膜症」という認識もなく
大学病院の医師は、「現在の仕事や生活に支障にはなりませんが、年齢を重ねると50代くらいで大変な状況になると思われますので、2年に1回くらいは専門医に検査してもらってください」との判断をされる

40代
実家の事業を継ぐために東京から地方に帰り
地元の町医者に挨拶がわりに受診したら
聴診器とエコーで心臓弁膜症なんですねと再確認される

そのあとは48歳で感染性心膜えんで倒れて入院
49歳で外科手術で入院。僧帽弁形成をしました

みなさんなるべくお医者さんとマメにチェックして
状況が悪くなる前に対処してくださいね

632 :
>>631
余命1年てことなの?

633 :
慢性心不全のものです。
NT-Pro BNPで380まで回復してきました。
ただ外出したりするとまだむくみを生じてしんどいです。
そのうちよくなっていくものでしょうか?

634 :
>>633
同じように担当医にお尋ねになっては?

635 :
>>632
50代くらいでの大変な状況とは、
@ 48歳で感染性心膜えんで倒れて入院
A 49歳で外科手術で入院。僧帽弁形成
のことと見た

”寿命1年てことなの?” ← 面白い解釈!

636 :
利尿剤の効きがバラバラで疲れる

637 :
GK9

638 :
心臓系じゃないのにサムスカ15mg

639 :
プロ野球を見ながら心臓麻痺で死ぬやつがいるか?
アフリカでは「心臓麻痺で死ぬ人」はほとんどいない。
1960年代にアメリカの白人層の間で流行ったのが「心臓病」だ。
自分が可愛いんだよ。
コカコーラでも飲んでおけ。
ブドウ糖やキシリトールが効くんだよ。

640 :
>>639
何が言いたいのか意味不明

641 :
「得体の知れない大人の事情」からクリスマスプレゼントが送られてくるという
女の子の心理と、なぜ女の子がサンタクロースを信じなくなることに銀行が
敏感にならなければならないのか?
について。

神。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/121529996

642 :
今日、通っている循環器内科でNT-Pro BNPを測ったら2100だった。。
こないだ別の内科で測ったときは380だったんだけどな…どっちかが間違いを起こしている。
しかも2100って前回同じ病院で測った時の1400より悪くなっている…先生は心臓の働きを強化する薬を出しましょうといっておきながら、出された薬は血圧を下げる薬だし…なんか医師に信頼が置けなくなってきた。。

643 :
>>642
薬の名前は?

644 :
BNPの半減期は短い。毎回違って、別におかしくはないが。

効用に血圧と書いてある薬で、心臓に作用する薬も、
いくらでもあるから、それだけではなんとも。

645 :
シスター。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/121624740

髪の長い女と髪の短い女、そして男社会の勉強があるから、
「妹のような女」は生まれたし、
「モスクワ一の美女と結婚したから戦争に行かなければならない」
サクリファイスと、サヴァイヴについて。
マイク・タイソンの出生の秘密。

646 :
>>643
ペリンドプリルエルブミンという薬です。心不全にも効果あるようなので、服用します。

647 :
>>642
それが真実なら早く転院すれば?

648 :
心臓にいい効果を与えるのは「医者の愛情」だと言われる。
私の研究でいちばんふさわしい音楽作品がこれだ。
https://www.youtube.com/watch?v=6o9arVFpj8U&t=105s

649 :
いじめ。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/07/post-8e50.html

いじめは経済に悪影響を与える。
「お金」「時間」「競争」の三つがあればいじめは生じる。
それならば、お金は岡本太郎が明らかにしたし、時間は「運命と学習と詩」という意味しかない。
競争といっても「勝っても割に合わない」ことを明らかにするしかない。
最高の経済政策。

650 :
心臓弁膜症ARで逆流は重度
心エコー検査でLVDd63mmLVDs43mmEF56%
なのに別のクリニックではLVDd63mmLVDs51mmEF42%の散々な検査結果で早急にOPを薦められた
病院によってこうも心臓エコー検査の数値が違うものなのか?
ちなみにBNPは正常範囲内

651 :
>>650
検査技師と機材によると思う。
自分もセカンド・オピニオンの後、そちらの病院で検査し直して、両方の病院の画像を比べて見せられたが鮮明さが全員違った。測定値を出すための線の引き方など技師の個人差がありそう。
また、体調にもよると思う。脈拍、血圧などで、捲れ具合は変わるでしょう。

652 :
>>647
慢性心不全が再発して2ヶ月。病状はよくなっていないため、市内で一番大きな病院に再通院します。そこは病状がよくなって勝手に通院をやめているので、仁義を通さなきゃ。

653 :
息苦しい感じが続いたので検査して貰った

レントゲンと心電図、採血
心電図異常なし、心臓大きいねって言われた

654 :
639です。
今日、以前にも通っていた規模の大きな病院に転院しました。
BNPを測ったところ400くらいでした。これでBNPでは400、NT-ProBNPでは2000くらいであることが分かりました。
ここが底であることを祈ります。服薬して3週間後、また血液検査します。
あと血圧をレコーディングしろと言われたのですが、おすすめの血圧計とかありますか?

655 :
二十歳の頃に手術をしました。看護師さんに術後の包帯を替えてもらうときに抱き合う形になってドキドキしました。良い思い出です。

656 :
>>655
包茎の手術の話かと思ったよ

657 :
>>654
自分はオムロンの手首式
青歯でスマホ同期できるやつ

最初は上腕式使ってたけど
冬に厚手の服着てるときは
脱がなきゃいけなくて
寒い&面倒で乗り換えた

658 :
>>655
二十歳で手術とは大変でしたね
自分は50で宣言されて今五年経つけどまだやりたくないって逃げてる
まだ手術は必要ないとは思うけどね

659 :
ちんこの管を取ったくれたのは若いけどデブの看護師さんでしたwww

660 :
>>658
先生に脅されましたね。三十で手術するりいまやろうって。大学病院だったので切りたくてしょうが無かったみたいですw

661 :
その後は前より息切れとか無しとか良いことのの方が多いですか?
二十歳じゃ若いから人工弁じゃない生態弁?かな

662 :
今や胸骨切開をせずとも弁置換が可能な時代
右わきから腹腔鏡で上行大動脈へアプローチし機械弁や生体弁を置換する
利用しなきゃ勿体ない

663 :
>>661
きっと若いうちにやった方が回復力があるので楽だと思います。

あと、私は穴を塞いだだけなので弁はかえなくてすみました。

664 :
地球温暖化の真実。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/07/post-fa5b.html

665 :
【話題】中国製薬会社、心臓病の薬を全世界でリコール 原料に発がん物質
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1533020820/

666 :
肝心の薬剤名が書いてないなんて

667 :
メインテートという薬は大丈夫でしょうか?

668 :
>>667
一昨年に飲んでたな
どういう意味で「大丈夫ですか」なの?

669 :
メインテートを飲み続けて3年目。
医者はこの先も一生飲ませる気のようだ。
で、何が「大丈夫」なの?

670 :
664は662に対しての「大丈夫でしょうか?」じゃないの

671 :
だとしたら、中国製のメインテート
を飲んでるんじゃなければ気にすることではない

672 :
インド原薬のビソプロロールは多く出回っている。

673 :
http://coya78.isasecret.com/img/IM67hjx.jpg

674 :
とりあえず「心臓」に関するスレということでいいでしょうか?
なので一応質問を書くだけ書いてみます
2ヶ月ほど前に慣れていた献血の際に鼓動が強くなる異常を感じてから
ほぼ毎日左胸“心臓辺り”から何か変な違和感があって気になって仕方ないです
上記のことがあった以前は心臓辺りに違和感は感じたことは無かったです
胃だの脇腹だの他の場所からの違和感は無いです
時間はだいたい10分単位で収まり1時間単位という長時間は無いです
幸い感じられない日も有りますし、軽い違和感だけで済む日もあります
ただ軽い違和感だけならいいものの、睡眠前に少し強めのそれが起きてしまうと
その違和感に邪魔され眠りに入れず、更に不安になって眠れないという悪循環になります
当初は現在の自分の将来的な不安からの精神的なものかもと考えましたが
不安を考えてもいないのに発生するときがほとんどで
実際に心臓やその関連器官が悪いのかもとも考えるようになりました
症状は、脈拍はほぼ変化無し、鼓動も特に強くはならない(時に少し強いかな?程度)
各所痛みや吐き気に目眩など他のものは無く、血圧は120-140台/80台
ごく微かな息苦しさはたまにあり(思い込みかも)、違和感だけは常にある、という感じです
体を強く動かすことは自転車か階段ぐらいですが
坂を上ると発生するなど連動しての発生は無いです
何か心臓辺りからの信号(?)を神経・脳が勝手に強く感じてしまっているようにも思えます
冒頭に書いたような鼓動の強さは実はあれ以降無く、
あのときはたまたま初めてのことによる不安が増幅して起きたのかもしれません
こういう症状について心臓や周辺に疾患は考えられますか?
それとも不安原因のメンタル的なものの可能性が高そうでしょうか
もちろん推測でいいのでレスがあれば助かります
自分もそんな感じだった、そういうのを知ってるなど例があれば更にです

675 :
>>674
自分は外科的な病気でしたし、症状も違いましたが、さすがに心臓だと不安があるのを理解します。なので、近くの内科辺りで紹介状書いてもらって設備の整った病院で相談すべき。循環器内科とハートセンターとか。

676 :
>>674
病院行って聞いて下さい

677 :
扁桃腺炎で高熱出て、治ってから不調で、急に熱くなったり息苦しさを感じることがあったから
大きな病院で診たらレントゲン、心電図、トレッドミル全部問題なしで、エコーだけ
心臓の動きが弱ってる。普通は55以上のところがあなたは45で、35以下になると
あんまり長く生きれないです。て言われたんだけど、その時は凹んでこっちも質問する余裕なかったけど
これって駆出率のことですかね?
心不全ですか?って質問したけどイエスともノーとも言われなかった。
ちなみに後日に血液検査もしたらBNPは全く出てなかったです。

678 :
数値から推測するに、心拍数じゃない?

しかし「あんまり長く生きれない」で放置プレイは
あまりに無責任なような。
診断は何だったんでしょうか?

679 :
>>678
心拍数って脈拍とイコールだったような・・・
脈は自分で測ると60〜90くらいなんですよね。
診断名は聞いてないんですよ。
気を付けることありますか?って聞いても何も言われなかったし。
後日の血液検査で異常なかったんで、その時はあんまり気にしなくていいっていわれて
数か月後に経過だけ見ていこうって感じでした。
やっぱ違う病院に変えた方がいいかな。

680 :
>エコーだけ
>心臓の動きが弱ってる。普通は55以上のところがあなたは45で、35以下になると

エコーやって55,45,35と言われたのならその数値は左室駆出率:LVEFだと思う

>ちなみに後日に血液検査もしたらBNPは全く出てなかったです。

出てなかったって言うのは血液検査結果にBNPの結果が無かったということ?
BNPは医師がオーダーしないと検査しないと思う

医師との相性もあるから気になるなら他所の病院でも診てもらうといいのではないかな

681 :
>>680
なるほど、そうなんですね。

NT-proBNP の項目があって、<5.0 っていう結果なので出てないと思いました
エコーの結果踏まえてからの血液検査なので、必要項目はおさえてるかと。

でもそれ以降息苦しさを強く感じるようになってるし。
やっぱり別のとこで、一から検査しなおそうかと思います。

682 :
すいません
このスレって
心臓のどういう症状について
書き込めるスレなんですか?

以下の2つは単独スレがありますけど
狭心症・心筋梗塞 16
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1523595028/
【興奮】慢性心不全【禁止】 [無断転載禁止](c)2ch.sc
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1496143127/

683 :
>>681
NT-proBNPとBNPは
どちらか一方を調べるのが普通

684 :
自分は、ふだんの定期検診はNT-proBNPで、
何か起きた時とか疑わしい時とかはBNPを調べているようなのだけど
実際のところ、どういう使い分けがされているのかね?
NT-proBNPのほうが結果が早く出るけど、BNPのほうが信頼度が高い?

685 :
理由は分からんけど、うちではずっと正常値が18.4pg/mlのBNP
外来でも採血した後の診察で他の結果と一緒に出てるから、遅いってことも無いと思う。

686 :
エコーで心臓弱ってて、レントゲンで肺に鬱血も水も溜まってない場合に
息苦しさを感じることってあるんですかね?
どなたか自分の経験でもいいのでわかりませんか?

687 :
SpO2はどのくらい?

688 :
>>687
SPO2って内科とかで指に挟んで測るやつですか?
指につけて、酸素の濃度は問題ないねっていう感じのやりとりは2回くらいありました。

689 :
>>688
息苦しいそのときに測らないとわかんないからねー

自分はSpO2が通常時で96%と正常範囲下限値で
ちょっと調子悪いとすぐ94%とかになってしまう
ちなみに心筋梗塞やってます

>>686 で、心臓は弱ってるってことでいいのかな

690 :
常に心臓弱ってるんなら、息苦しく感じてなくても酸素濃度下がるよ。
自分が心不全で入院したときは、常時80台後半くらいだった。

エコーで心臓が弱ってて、他が正常というのがどういう状態なのか
想像がつかないんだけど、ただ弱ってるの?

691 :
漠然とした質問では有りますが
「心臓の働きが弱くなってしまった」というときは
いったいどういう身体的な変化が出るものなんですか?
呼吸が苦しいとか疲れやすいとか違いが明確に出てきますか?
それともなんとなく全体に違和感があって
検査をしたら判明というような感じですか?

692 :
>>691
息苦しい
疲れやすい
肩こり
頭痛
下痢

まぁ俺の場合高血圧+水溜りだったんだけど
降圧剤服用して血圧下げ、利尿剤で水出してからは
息苦しさはもちろん嘘のように肩こり、頭痛、下痢がなくなった
全ては血管なんだなと思った
心臓はカルベジロールがよく効いた

693 :
>>691
肺に水が溜まってしまうと
横になったときに咳が出る
上体を起こすと楽になる
風邪と誤診されがち

694 :
心臓が原因とは気づかなくてかなり悪くしたけど
上記の他の人が書いてる症状にプラスして、

吐き気
ピンクの痰
冷や汗
鼻出血
夜中の頻尿
横になって眠れない

咳はずっと続いていて治らなかったが
元々気管支喘息持ちだったので、喘息の誤診もされた。
吸入薬とか、効かないし。

695 :
>>694
よく助かったね

696 :
やっぱりそうかね?
あんまり具合悪くて、あらためて違う病院に行ったら
その場で総合病院に回されてICUに入れられた。
喘息は喘息でも心臓喘息だよ、だと。

が、回復はけっこう順調で、退院時に、
「丈夫なんだね!」と、医師に妙な感心をされた。
丈夫なんだが、心臓は悪くなるという。

697 :
心臓の動きはそんなに異常があるとは思えないのに
(分かりやすいところでは動悸がひどいなど)
なぜかその心臓からの伝わってくる“何か”がやけに気になってしまう
こんなことってあるんですかね?
そのために全然平静でいられなかったり、睡眠が妨害されたりと
神経とか脳の方で何かを誤認識してるとかありえますか?
誰かこんな症状になったことないですか?

例えば手足が事故で無くなってしまったのに
まだあるように感じてしまう現象と同じような
又は腰痛なんて実は無いのに腰痛だと思い込んでしまう
ここ数年でよく言われるようになった腰痛原因であるとかの
そんな認知機能の誤認識です
問題無いのに有るように感じてしまうという異常です

698 :
僕も一週間、肺に水が溜まっていて心筋梗塞やったのに、寝たら咳が止まらないので
風邪と思てロキソニンばっかり飲んでいて、最後の日に食欲が無くなり、その翌未明
咳が止まらなく、ピンクの痰を通り越して血痰・冷や汗出て、5時間辛抱したけど我慢出来なく
なって救急車で運ばれてステント2本入れた。そしてその時の酸素濃度は50やったみたいで
日曜日やったので点滴して次の日にカテーテル手術するつもりで,タクシーで家族も家に帰てて、着くという
5分前に、病院から急変したので、緊急手術するので引き返してくれと電話がかかって
スグ、とんぼ返りになって(笑)その夕方から4時間のカテーテル手術、それでも
高脂血症やったので油で滑ったみたいでできなく、又翌日4時間の手術で、家族も生存率50%て言われたみたい
そして、意識不明の重体で4日目に目が覚めて、そこからが地獄の日々で
3週間、24時間点滴、日に200oまでの水分制限で、体重も90kから65kになり
40日後に退院、でもそれで終わりではなく、2か月後薬の加減で家で失神して頭打ったから心配で救急車呼んで行って
頭のct撮ってスグ帰れると思ったのに、又即入院で2週間の入院でステント2本いれられた。
そして、陳旧性心筋梗塞があったのに血糖500あったので気付けへんかった言われた。
それと、1回目の発作の後は、坂道が登れなくなったり、ちょとした事で息切れがしてた

699 :
どうでもいい

700 :
精神科へどうぞって人多すぎだよなココ

701 :
それまで1日ずっと問題なくても
風呂から出ると心臓辺りに違和感が出る
原因といえば原因らしいものとしたら
風呂そのものかもしれないけど
この季節だからシャワーも湯船も水温を低くしてるせい?
それが心臓を刺激してしまうのかもしれない
クーラー無いんでそれなりの低い水温でやってる
温い湯で体を温めちゃったら風呂上りが暑くて・・・

702 :
心臓だけじゃない
もう今はエアコン導入した方がいいよ

703 :
>>689
そうですね、心臓は駆出率45%で弱ってるけど、足のむくみとBNPが正常なので、
薬とかなにもでないです。あと心電図とレントゲンとかも問題なしです。

SPO2は息苦しさを感じる時に測らないといけないなら、スルーされることありそうですね。
自分はストレスを感じる生活でもなく、パニック的な条件発作でもなく、日常的に息苦しさを感じるし、
抗不安薬もうっすら効いてるかな程度。

一日ただ座ってるだけでも息苦しさ感じる時間くるけど、傾向として軽くウォーキングした後とか1〜2時間息苦しくなることが多いです。
動いてるときは疲れやすいけど、かなり息苦しくてつらいっとはならないから、やっぱり普通の心不全の症状とは違う気もする。
似たような人いませんか?

704 :
>>703
症状似てる
疲れることしてしばらくしてからってとこ
私は利尿座をもらったらよくなりました
足にはあまり出ないけど内側が浮腫むタイプっぽくて喉や胸が浮腫んでたのかも
痩せ型なのもありなかなか気づかれなかったよ
いざ飲んで見たら顔も身体もスッキリして胸のつかえ感や息苦しさもマシになって数値もよくなりました

705 :
心臓にこびりついている冠動脈なんですけど、冠動脈の状態を調べる検査は
何があるんでしょうか?

706 :
>>704
貴重な意見ありがとうございます。
自分もやせ形なんですが、胸から上がうっ血してるような感覚とかあったりで、
基本自宅で仕事するだけで、座椅子に座ってるだけなので、立ち仕事が極端にないので
それで足にむくみが出てないのでは?とか考えてました。
むくみが見られなかったけど利尿剤出してくれたんですか?
半身浴で汗かくようにしてるけど、尿は600〜700mlくらいしか出てないです。

707 :
脈の速度はそんなに変わらないのに
鼓動だけは大きく感じる
こんな現象あるんですかね?
昼にハローワークで端末いじってたら
急にそんな感じになったんで
面接の想像だけでそんなふうに?って
体が前後に動くような感覚になるぐらい
鼓動が大きく感じられたけど脈は落ち着いてたので
これはいったいどういうことなんだろうと

708 :
あるある
血圧が高いのかと思うけど、そうでもない
電解質のバランスが悪いのかもしれない
塩分控え過ぎとかね

709 :
>>698
君はなんか違う

710 :
>>709
そういうのいいから

711 :
>>705
簡単なものから順に
エコー、CT、カテーテル

712 :
>>700
それで解決するならそれはそれでめでたい
心臓そのもののダメージばかりが心臓の病ではないから

>>702
ベストとしてはエアコンが効いた部屋に
温めた体で戻るのがいいんだろうけど・・・
いろいろと頑張れ俺!

713 :
>>708
なんなんですかね・・・
ぐぐるにしても的確なワードが思いつかないため的外れな結果ばかりで
かといってこのスレでも反応が鈍いと言うことは
普通には起きない症状、もしくは明確な原因を知ってる人もいないようで

実はこのスレに来る前に心臓辺りの変な感覚のせいで
別の方面をうろうろしてたんですが
その感覚が始まった一番最初の異常がまさに
「脈はそのまま動悸だけ強く感じる」だったんで
またこのドキドキが来たのかと・・・
血圧も特に上がってたわけでもないだろうし

ちなみに自転車で坂を上るみたいな運動の後は
正常に「脈は速く動悸も強く出る」、そしてじきに収まるわけですが

714 :
>>713
何が知りたいの?
弁交換した経験あるけど
胸に機械も入ってるよ

715 :
>>713
ホルター検査でもやりなよ。

716 :
>>707
医者に診てもらったんだろうか?
そうでないならここの住人はエスパーではないし

医者に器質的に心臓の疾患がないとされたのに
症状がでてき困ってるならば
心臓神経症という病名もある

717 :
>>713
心臓って言うより心の病気じゃ無い?

718 :
因果関係。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/08/post-87f5.html

石破茂という生き方。
安倍晋三は金閣寺である。
しかし、銀閣寺を理解しなければ「自衛隊」は理解できない。
Bzのサウンドが銀閣寺にはある。

719 :
エコー見ても異常無かったのでCT造影やってきた

720 :
10年前、心筋症で入院&障害3級確定したけど、転職して収入が減ってしまい、毎回の通院費が大きな負担になり、借金生活になってしまい、処方薬を個人輸入で凌いできました
障害者年金と難病の医療費のやつは一回相談したけど当時は基準に達してないらしく却下されました
最近また発作が出始めて、一瞬死を覚悟したくらいだけど、入院治療しても、また数値基準がどうとか言われて福祉が受けれず、やっとここまで持ち直した生活が維持できなくなるのが怖いです
現在の仕事は長時間労働で、心臓に良くないのはわかってますが、仕事量を減らすと収入が大幅に減ってしまいます
地方都市なので、40歳の障害者雇用の転職は簡単ではありません
障害者雇用で入った会社ですが、入社時からどんどん引き伸ばされて、フルタイム+残業で、15時間働かされ、断るとフルタイムでも基本給のみになり手取り10万切るようなところなんです
家族には遺族年金の受取り方を教えておこうと思います
ただ吐き出したかっただけです
お目汚し失礼しました

721 :
中部や関東にお住まいなら、多くの自治体で身障者3級から医療費助成受けられるんだよね。
俺もそれを担当医から教えてもらって、退院後に心不全で3級の手帳もらった。
この5年、病院や薬局の窓口で医療費は全く払ってないよ。

障害者雇用のことはよくわからないけど、その職場では心臓に無理があり過ぎない?
ストレスや負担のかからない職場環境を探してみては?

うちの地域じゃ、障害者向けの就職、転職説明会が開かれてるみたいだし、昨日も新聞広告でみた。
そちらの地域でも定期的に実施されてないかな?

http://job.chunichi.co.jp/event/detail.php?nid=123&ts=1530244648

障がい者のための就職・転職面談会
http://www.meidaisha.co.jp/handicapped/

722 :
↑訂正。
下のリンク間違い。以前の内容だった。

723 :
すみません4級の間違いでした
元々低所得だったため、医療費補助目当てで、手帳と特定疾患の申請したけど両方とも症状は当てはまるが、ナントカの数値が基準に満たないからと、却下されました。
区役所や社会福祉協議会に相談しても結局なにも解決法は提案されなかったです
障害者ハロワや求人サイトも利用して、家族が生活できる安定した所を見つけるまで数年かかるような地方都市なので、転職は数年単位でかかると思います

724 :
T波の山が小さいと言われた

725 :
安倍晋三と石破茂、あなたはどっち?

安倍洋子さんへのFAX。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/122925870

石破茂事務所の吉村真麻央秘書へメール。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/122646630

自民党総裁選でGDP2兆円動かそう!

726 :
脈拍はほぼ変わらず
動悸だけが強いってのをぐぐったら
メンタル的なものだと出てきちゃった
「動悸が強いと感じる」ということだと
これはどうにもならんな・・・
自分で気持ちをどうにかするしかないってことじゃん
重症ではないというのは幸いだけどね

727 :
同じ様に心臓の不調なんて一切自覚なかったところに
びっくりするような動悸がでたのが最初。
感じるなんて生易しい感覚じゃなく、心臓がしゃっくりしたのかと思えるくらい強かった。
それが立て続けに3回、それ以後頻脈がずっと続いてて、1ヶ月後には急性心不全で入院してた。

頻脈が続いてた時点で、診察受けとくべきだったと後悔

728 :
>>726についてちょっと不思議があり
メンタル原因というのは理解できるけど
脈はそのまま物理的に心臓の動きが大きくなってしまう
ということは現実に起きないのかな
それとも心臓の動きが大きくなるのは=脈も速くなるという連動性があるのかな
だったら理解は出来る
脈が速くないなら心臓の動きも大きくならないぞ、という連動性ね

連動性の有無について考えると逆に
原因は色々あれどなぜか脈が速くなってしまうという人は
心臓の動きも実は同時に強くなってるのに
脈の速さに気持ちが行ってて気付いてないということでもあるのかな
人前に立つときの緊張とかね

729 :
>>727
事前に受診しても明確に分かるのだろうか?……

730 :
>>729
医者はその時点で来てくれたらとは言ってたが、頻脈だけで明確な確定診断なんて出来ないだろうね。
でも、その後の目眩や咳、強烈な息切れ呼吸困難までの急進行な症状のどこかで対処してくれたようにも思う。

731 :
>>730少し事前の対処で気になりまして……………
53歳 男
徐脈、QT延長、平低T波
最近分かってきた事なんですが
医師曰くいずれも気にしないでいいとの事

あの〜徐脈45くらいの時がたま〜にあるんですけどぉ〜……………。

732 :
10年前に心不全で入院
原因不明の拡張型心筋症と診断を受け生活してました
その後上級救命講習受講や、病院搬送車などで基礎知識があるものとしてお読みください

最近、左背中心臓の真裏に痛みが走るコトがあり、ボールなどでグリグリして痛み止め飲んで過ごしてた
長時間労働をした翌日の事、背中の痛みが、肩から腕にかけて広がり、そのまま強い動悸と心臓を締め付けるような痛み、吐き気、冷や汗が出始めました
だんだんと意識が朦朧となり座り込み、自分で脈を取ろうとするが左手では全くふれず、右に変えて僅かに確認出来たのでそのまま脈を取りながら深呼吸を続けた
商業施設の階段で10分ほど座り込んで救急車を呼ぼうか迷っていたが、回復に向かっているような感じと、家庭的な事情もあってとりあえず家に帰ることにしました(ここは間違った判断でした)
2日間ほどは苦しさはあるが、強いいたみはなかったのですが、3日目仕事中に比較的強い痛みを感じ、近くの病院にとりあえず行ってみたました
すると「よくここまで来れたね」「いつ倒れててもおかしくないクラスの心不全」とのことで、救急車を呼びそのまま10年前に入院していた病院に緊急搬送から緊急入院となりました
ところが、心不全の症状はあるので治療はしているのですが、痛みを感じるたびに心電図をとっても、全く何も見つからないんです
レントゲンCTにも何も異常所見は見つからないそうで、「次痛かったら痛み止めで」という処置方針を告げられました
これは心臓病じゃないのでしょうか?

733 :
心不全の症状って、何から診断されたの?
BNP?MRI?心電図???

734 :
アミロイドーシスだったらやばいよ
心筋生検やってもらったら

735 :
心不全だったら心電図に出るもんじゃないの?
拡張型の波形は出てるってことかな
エコーやカテや採血はどうだったの

736 :
そもそもレントゲンにまったく異常がなくて
倒れてもおかしくないクラスの心不全ってあるのか?

737 :
うちはレントゲンで心臓の異常を指摘されて、循環器内科の受診を勧められた。
心臓が大きすぎる、肺がうっ血してると。

まぁ心不全の状態かどうかは、心エコーで診断できるんじゃないかな?

738 :
長くて読みづらいのに返信していただきありがとうございます
数値などはきいてませんが、心肥大や駆出率の低下30以下?位など、心不全に関する所見はあるそうで、血圧コントロールと水を出すなどの処置をしている最中です
心臓に痛みがある時に12誘導を取っても変化がないとは言われました
その後発作が出たら痛み止めが出され、最近は前触れ(背中の痛み)ですぐに痛み止めを飲んで予防できています
明日からホルターが始まるみたいです

739 :
スポーツ選手がよく心臓の病気で倒れ若くして亡くなることあるけど、あれって原因は決まってるのですか?
動悸がするだけでそういう不安が募る

740 :
駆出率30以下はヤバイな

741 :
脈拍38の時は泡食った

742 :
今日、図書館でネットしてただけなのに
急に鼓動が気になりだすといういつもの異常が発生・・・
というかこんな形での発生は久しぶり
それも今回は1時間以上と長かった
もちろん脈速はさほど変わらず、めまいとか苦しさや頭痛他も無く
起きた原因は分からなくもないけどそんなことで?という原因
館内でなにやら警告音が出て
それ自体は何事もなく収まったらしいけど
どうもそれに反応して心臓が・・・かもしれない推測
自分は関係ないし脳の方はまったく取り合ってないのに
心臓だけが勝手にびっくりしたのかなんなのか
鼓動が気になりだすという事態に
なかなか収まらなくていつまで続くのかと軽く絶望したけど
帰宅の行動をしだした頃には気付かず収まってた
ネットの最中に収まってたのか終わってからなのかは不明
ほんとにこれってなんなんだろう
神経回路の異常?結局メンタル?悲しい・・・

743 :
二行で済む話だな

744 :
心臓と歯周病は関係あるね
歯周病の人は歯周病菌が心臓まで移動して悪さするらしいから、心不全を発症する可能性があるね

745 :
>>744
夫がそれで心筋炎になりました
心臓に疾患がない人はめったにないらしいのですが
もともと弁膜症もちだったので、そこに菌がついて2ヶ月入院です
弁膜症の手術もあわせて半年病院出たり入ったりで、不整脈もあり、良くならないですね…

746 :
歯周病菌と真菌だ 抜歯が原因  
井戸水育ち明治大正生まれの口腔崩壊したばばさまが生後数ヶ月孫にカミカミクチャクチャ食えとかも

747 :
>>746
字が小さくて見えんわ

748 :
初期に処方される薬はどんなものがありますか?
自分は違和感を感じる程度なのですけど?

749 :
>>748
アーチストじゃないのか?

750 :
そんなの個々人の症状や体質によると思うんだけど

751 :
>>749
ありがとうございます

752 :
はぁ真相が原因と思われる病気がまたひとつ出た
パニック障害も貧血もうつ病もメニエールも全部心臓だよ
手術したのに何でだよもうさぁ勘弁してほしいわー
完治しないのは仕方ないけどさぁせめて他の病気を呼ぶなよー泣くわ

753 :
真相スゲーな

754 :
心臓やったわちなみに肺動脈狭窄ね
4さいで手術して'40年経ったからもうボロボロなのかもねえ

755 :
頻脈でメインテート飲んでるが怠くなりすぎない?
医者に言ったら我慢するしかないって言われるし苦行かよ

756 :
苦しかったら薬もありますよと言われたけどそういうのがあるって聞いて断ったわ
あと洞性頻脈は別に気にならなければ薬飲まなくていいらしい

757 :
薬飲む前の脈平均100くらいで飲んで80ほどだけど
怠くても薬止めない方が良いって言われたよ

交感神経抑えんだからそりゃ怠いわな

758 :
>>757
でもそれずっと飲まないといけないぞ
しかも飲むのやめるとさらに何か症状出るらしいし、離脱症状というのか

759 :
てか頻脈の種類にもよるけど

760 :
>>758

不整脈なしの洞性頻脈と診断されてメインテート2.5だけど、
心臓が働きすぎるから休ませた方が良いそうで

確かにこれを一生飲み続けるのかと言う悩みと
心臓が疲れて発作とかになると困るし
どちらをとるか難しいところだ

761 :
不整脈のは副作用が危険な薬が多いし
飲み始めたらずっと飲まないといけない
だからよっぽど酷くならないと出せないって主治医は言ってる
ホイホイ薬出そうとする医者は危ないのかもな

762 :
マグネシウム飲めよ

763 :
ミオコールを首からぶらぶらさせながら、リハビリお散歩中
40前のおっさんが平日の真昼間から住宅街をウロついて公園で休憩してるって、はたから見ると職質されてもおかしくないくらい怪しいなw

764 :
心電図が普通と違うってことで検査したら、乳頭筋肥大と言われました
乳頭筋とは僧帽弁の根元の筋肉で、心肥大気味のよう
調べてもあまり出てこないのですが、同じ人いますか?
運動の制限もなく普通にしてて良いと言われたけど、高血圧の薬は飲んでいます

765 :
緊急地震速報で心臓止まるかと思った

766 :
うつ病と不安神経症で抗うつ薬飲んでるんだけど、たくさんある副作用のなかにQT延長てのが気になって
こわいよ

767 :
クイックタイムムービー延長?

768 :
「女」と「女性」の違いはどこにあるだろうか?
「テレビで見た」「一緒に仕事をした」女の気持ちよさは格別だ。
社会を知り、世の中を知り、この気持ちよさの源となる「アナボリック」を
ためこむことを「女性」になる、というのであろう。
https://www.youtube.com/watch?v=79BYxI_wBtc

テレビ局と最後の晩餐の関係について。
DeNAゼブラ。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/09/post-ebe0.html

769 :
心房中隔欠損で小さい穴だろうから経過観察と言われたんですが気をつける事とかありますか?

770 :
心臓に良いハーブってホーソン、アルジュナ他にある?

771 :
>>770
カンナビス

772 :
手術前に「心臓の波形が良くないです、弁に問題があるかも?」と言われました
言われてネットで見てみると思い当たるのは
・すぐ息が上がるようになった
・疲れやすい
・脚がむくむようになった

これは困った・・・手術が出来ない???

773 :
>>772
何の手術の話ですか?

774 :
胃の悪性腫瘍

775 :
>>774
僕の甲状腺癌と心臓弁膜症だった。医師と相談の上、進行が遅い甲状腺癌を後回しにして順次片付けた。
こう言うときは総合病院が良いと思った。

776 :
ワーファリン服用して抜歯した人いる?

777 :
>>776
かかってる病院に口腔外科ない?
総合病院の循環器科と口腔外科って連携とれてるから紹介してもらったほうがいいよ
ワーファリンぬいてから抜歯するから

778 :
>>776
甲状腺の手術をしたが、同じ病院内で連携してやってもらった。手術前にリクシアナからヘパリン点滴に変えて。
手術中も心臓の先生が待機。

779 :
>>775
おう、ありがとう
自分のもたぶんそうなる
大学病院なんだけど、
科が変わる毎に予約が必要で
とにかく検査に次ぐ検査・・・
それで日ばかり過ぎている
もう1月(つき)半・・・

780 :
>>777
ワーファリンは止めれないから
ヘパリンに変更かな
じゃあ抜歯で入院なんだ
全身麻酔でしたの?

781 :
イエスに罪がなかったというのは「アレルギーの治療」でありまして、
たとえば、アレルギー性鼻炎の人や、アレルギー性皮膚炎の人に、
「人間、自分以外みんな罪人だと思うとアレルギーになるんだよ」
と言って回るだけで、アレルギーが治ってしまう。
女たちは「イエスには罪がなかったんだろうね」と話をしあったのだ。
医学の問題でもあり、哲学の問題でもあり、信仰心とも関わる問題ですね。
厳密には「自分の周囲の環境が急激に変わった」などの「免疫がない」
状態から免疫グロブリンEというのがあるなどといわれると、アレルギーは治る。
「信頼できる人」がアレルギーの話をすると、ネット上でのやり取りでも治る。
イエスに罪がなかった=アレルギー専門医というだけでも巨大なマネーになる。
ルサンチマンというのは「人の弱さや病気を憎む」というものであるが、
病人を風呂で想像して「うわー!本物だー!」というだけでもアレルギーは治る。
ニーチェも「イエスには罪はなかった」という問題を「アレルギー専門医」の立場から
考えている。
この「アレルギー仮説」が他の病気にどれほど有効かは未知数ですが、
いろいろな病気を「同じ悩みを共有しましょう」「同病相哀れむ」ではなく、
風呂で「うわー!本物だ!」と悪口を言ってみると気分がいいでしょう。

782 :
つまんねーw

783 :
ちょっと動くと息切れすんの、
動不足のせいだと思ってたんだけど
どうやら波形が怪しいらしい。。。

784 :
心臓関連で数ヶ月〜年単位での休職した人います?

785 :
今3ヶ月目だけど何か?

786 :
まじかー

夫婦で店やってる職人だから参るんだわー
年明けの繁忙日、乗り越えられるだろうか・・・

787 :
>>785
詳しく
入院とか手術して休んだ感じ?
それとも単に療養のため?

788 :
ストレスや過労で心臓発作になるのは血管壁に住む細菌が原因だった?
http://kenkounews.rotala-wallichii.com/stress_norepinephrine_plaque-biofilm/

ジスロマックでバイオフィルムを破壊しつつペニシリン、ニューキノロン、セフェム系等の別系統の抗生剤でやっつけるしかないか

789 :
>>787
心不全の前歴ありで、
体調悪くて受診したら重度心不全で緊急入院1ヶ月ちょい、からの自宅療養中ナリ

790 :
弁膜症が進行すると心不全になるよ、なってからでは遅いよと言われ、自覚症状も無いうちに手術した。確かにエコーとか動画で漏れてるの見せられたし、自分で聴診器買って確かめたら漏れてる音が分かった。手術したら、確かに音も治った。
でも、診察されなかったらずっと気づかずにいて突然死したのだろうなと思う。でも、具体的に心不全と診断される人はどんな症状が出たの?息苦しいとか、痛いとか。

791 :
【興奮】慢性心不全【禁止】 [無断転載禁止]
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1496143127/

792 :
>>790
なんとなく体調が悪いのがずっと続いて
場合によっては息が詰まって歩けない。
咳が何か月も続いたりとか。

793 :
>>792
マジか
そんな感じだわ

(明日エコー受ける身です)

794 :
787です。
788さん、789さん、ありがとです。

795 :
左脚ブロックだと・・・
痛みは無い
動くと息苦しい

796 :
【言い直し】
左脚ブロックだと・・・⇒ 左脚ブロックだと言われたよ・・・

でも、痛みは無いんだよね
ただ、動くと息苦しいだけ

797 :
健康診断で5年前から左室肥大
今年は更に心陰影拡大追加
ここ数ヶ月ずっと左胸に違和感あったんでCTと心エコー撮って貰った
血流が一部おかしいとのこと
それより肺のCT画像見せられて片側が殆ど真っ黒で血管がなかった

もう片側には血管があるけどそれでも通常よりだいぶ少ないらしい

片側はそれよりも更に真っ黒
タバコ止めるように言われたけど・・

明後日結果聞きに再診
あードキドキしてタバコ吸いまくり

798 :
あんた、背中が煤けてるぜ

799 :
ヤニカスは死んで当然

800 :
>>797
たぶん辛い結果だと思うけどちゃんと報告しろよ

801 :
4月に僧帽弁形成手術やって、昨日、エコーなどの定期検査。弁輪のリングサイズが合わなくて心臓3回止めて12時間の手術になった。また、出血が止まらず多量の輸血と、夜中に再度開けて止血手術。
そのおかけで心臓はきれいに動いていたし色んな検査数値も良い感じでした。先生も大変な思いをさせたけど完璧だと言ってくださって嬉しかった。
MICSだったので傷も目立たなくなりつつあります。

802 :
>>800
いろんな事ググってるといろんな不調がいろんな癌に当てはまるんだわ

首にイボが多発したり爪に黒いスジが出てたり
これ皮膚がん

胸板辺りに青白い血管が浮き出てたり
これ肝臓癌

夜中に咳が出て飛び起きて暫く重い咳が止まらないとき
これは逆流性食道炎のせいなのか心不全の前兆なのか
先々週検査して以降やけに唇が乾きだしてなんだかなあ
左下腹部の腸なのかな
ずっと張りで違和感あるんだよなあ
病は気からって言うけど気にし出すとキリがないわ
あっあと小便が臭いし泡立つし泡がなかなか消えない
詰んだっぽい44歳冬

803 :
そんなになってもタバコ吸うの正直馬鹿なのかと思う

804 :
う〜ん、夜中や明け方に息苦しくて目が覚めるよね。
左胸と肩甲骨の内側が貫通したように痛む。
40歳。

805 :
>>802
どうだった入院した?

806 :
>>802の母です
お世話になりました

807 :
ナム…

808 :
27歳一人暮らしで痩せ型の男だけど
10月下旬に午前中寒い部屋で頭だけ洗おうとシャワーしたんだけど
シャワー中に突然心臓に異変を感じてすぐに辞めて頭拭いて布団に潜ったんだがずっーと心臓がバクバクしっぱなしで3時間位死にかけた
心臓がバクバクしてるのに手足体は冷たくて何故か痺れてきて体がガクガク震えてた
それから震えや痺れはおさまったんだが相変わらず心臓はドキドキしっぱなしそれが1週間ほど続いた
今はそれなりに落ち着いたが寒気を感じると頻繁に心臓ドキドキして怖い
一人暮らしだから中々病院に行けないけど多分症状は高血圧からきてるのかもしれない

809 :
それ、軽い心筋梗塞か完全には狭窄してない狭心症で心不全おこしてる
寝転がると息苦しくない?
咳が出てない?
食欲不振?
当てはまるならすぐに受診しな!
即入院コースだと思う

810 :
とりあえず心臓に負荷がかかっているときは横にならないで座位で寝ることをおすすめする
1人掛けのソファとかあれば良いんだが

811 :
ちょっくら、気分変えよ〜〜〜〜〜ぜww
こんなの見つけた。
数日で400人以上が見ている。

『忌み地にテント泊してしまった釣り人の悲惨な末路』

★魍魎記(もうょうき・本当は怖い自然の逆襲)
       ↓
  http://slib.net/87786
    上松煌

812 :
自由民主党のお仕事。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/11/post-b032.html

世の中の女性のすべてが必ずしも「女」になれるとは限らない。
髪の長い短い、巨乳貧乳、これらの中から「五行」目として「女」を作らなければならない。
(陰陽五行説)
髪の短い中国女の「心」をカントからアプローチすることは無理だった(文化大革命の失敗)。
舜の心が知りたいという髪の短い女と、「私たちの心が知りたい」という髪の長い女は
対立したし、
勉強ができない男は「異端」とされ、どの女も「にゃんにゃん」というのが「神の国」
だとされた。

813 :
40代の肥大型心筋症だけど、最近足がめちゃくちゃダルい
ちょっと歩いただけでパンパンになって動きたくなくなる
会社もただのデスクワークだけど、行きはともかく
帰りは歩くのがダルくてたまんない

心臓に異常があるとポンプする力が弱くなって、
足とか末端に老廃物が溜まっていくって言うからそのせいかな
誰か似たような症状の方いますか?

814 :
>>813
母です
ポンプ云々なら血圧に現れるけど血圧正常なら浮腫みは関係ないかと
浮腫みなんかより寧ろ手先足先の痺れがあるはず

浮腫みは心筋症じゃなくて更年期障害や何らかの薬の副作用として現れる症状じゃないかな

815 :
>>814
ああ、なるほど、血圧に現れるはずと言われると確かにという気になりますね
血圧は130くらいなので平均よりちょっと高い程度ですね

ずっと風邪引いてて、やっと治りつつあるんですけど、
足のダルさだけは全く引かなくて何が原因なのかと悩んでました

いったん他をあたってみたほうが良さそうですね

816 :
>>814
血圧とむくみは直接的な関係ないよ。でたらめ、書かないように!

>>815
肥大型心筋症と関連あるかはわからないけど
手足・末端のむくみは心臓の循環機能の低下が関与してる場合もある。

風邪直後からで治らず、心機能に疑いも持つ心当たりがあるならなおさら。

よくなってきてるならいいけど、そうでないなら、
心不全を起こしてないか、循環器内科を受診したほうがいい。

817 :

だから>>814は浮腫みは関係ないって書いてね?

818 :
>>817
母です
いいんだ
それで彼が満足すれば

819 :
J( 'ー`)し カーチャン……

820 :
足など末端の浮腫って
心不全の典型的な症状なんだよ

811はデタラメ書いてるから、もっと自分で調べたほうがいい

>>813

821 :
利尿薬は処方されてないのかな?
風邪も心不全を増悪させる一因。特に高熱で頻脈が続くと。
心筋症なら心不全で進行させないためにも気をつけないとね。

822 :
あと毎朝、体重の測定をする習慣をつけて体重管理をしておくことも必要かな。
太る覚えの無い体重増加を見逃さないためにも。
心不全からくる浮腫は続くと数日で5キロ以上増加してくる。

心不全で入院した時のリハビリで、退院後の生活でいろいろと教わった。

823 :
母です
あいつググりやがったな
卑怯だわ
こっちは勘でレスしてるのに

824 :
心電図、レントゲン、聴診で異常なしだったのですが
その後さらに精密な検査を行って
重度の大動脈弁狭窄症などで即手術になることって普通にあることですか?

825 :
この1ヶ月かどれぐらいか
気付いたら問題は無くなってたけど
また今日、さっきから急に鼓動が強く感じられるようになってしまってる
原因はほんとに全く分からない
何か不安が生じたわけでもない
それに以前と同じく脈拍数は変わらずただ鼓動だけ強く感じる
これどういう病気なんだろう・・・
以前発症したときにぐぐっても「精神的なもの」ぐらいしか
妥当なものが出てこなかったし
またこんなバカなことで眠れなかったらどうしよう_| ̄|○
こういう不安がさらに悪循環を・・・

826 :
ところで>>825みたいな症状の人、ほかにいる?
ほんとになぜかドキンドキンとくる鼓動だけがでかく“感じられる”
脈が速ければ納得するとかそういう話じゃないけど
原因が分からないとなんでなんだろうと逆に疑問が大きくなるばかり
検査しても悪いところがなかった腰痛も
結局自分なりに出した結論は「メンタルだろう」
これほんとに困る・・・
これでもしも行くなら外科?心療内科?

827 :
日本語で。

828 :
>>826
私ならセカンドオピニオンで大きな総合病院の循環器内科
そこでも病気がわからないなら、同じ病院の精神科を紹介してもらう

今すでに大きな総合病院で心臓を診てもらったなら、そこから精神科を紹介してもらってもいいんじゃないかな

動悸や不安以外に、気絶したとか、疲労感で階段を上がれないとか実際にやばい症状はあるの?
そういう症状がみられないなら心臓神経症かもしれないね

829 :
カフェインの摂り過ぎで症状が出るって事は無い?

830 :
時々動悸がしたり、胸の周辺(肋骨あたり)がチクチクする感じがあったり
特に寝る時に息苦しくなることが多い
痛みというほどの痛みはなく、歩けなくなることもない。

これって動脈が狭くなって血流が滞ってる以外に原因ありますかね、、?
個人的には血管年齢が高く、劣化してるのでそこが原因だと予想してるのですが
心電図レントゲン聴診血液あたりには異常がなくて CTも撮ってもらえなかったので別の病院あたるか考えてます

831 :
狭心症の痛みはそんなもんじゃないよ。グーっとつかまれて息ができなくなるし、
我慢できない痛みで動けない。肋骨がチクチクするなら肋間神経痛。就寝時に
動悸を感じるならメンタル。

832 :
就寝時に動悸息苦しさ感じるのって
横になることで立ってるときと比べてうまく血液が流れにくくなって・・・ってことだから
狭心症の症状だと思ってたけど

833 :
>>832
横になると血液が流れにくくなると思っているなら、それについては勘違いだよ
むしろ横臥すると血流がよくなる
すると立位では手足などに滞留しがちな血液も心臓に戻されるので、心臓に負荷がかかるという理屈
https://www.jhf.or.jp/q&adb/10/5968.html

834 :
横になると苦しくなるのは肺に水が溜まってるのかもね

835 :
でも肺うっ血までして起座呼吸状態なら、咳も酷いし相当に苦しい。

836 :
>>826
母です
ところでっておま・・

837 :
母です
そういや、ふとドクドクンとかあるよね
不整脈と思ってた
実際脈に指当てるとドクドクンなんて不整
心臓止まるんじゃないかって眠れなかった

気にする度に脈確認するとやっぱり不整なんだけどいつしかそんなこと気にしなくなったらそんな症状出なくなった
おれと同じ心配性なんだな
大丈夫だよ心配すんな
不安なら内科で心電図録ってもらいな

838 :
>>828
慢性腰痛とかそういう多くの人にありがちなものはあるけど
体調は自分ではいいと思ってる
自転車行動なんだけど坂道もそれなりに登れて
その後は速い鼓動はむしろ普通に収まっちゃうし
突然ドキドキが発生することの方が不安になる始末

>>829
そういう体質があるの?
コーヒー多めに飲んで試してみようかな

839 :
長期自宅療養中だけ、毎日考え過ぎて自分の症状がよくわからなくなってきた
数値がどうとか、痛みの原因は?とか、動いたから苦しいのか?逆に動かないから苦しいのか?
一つの行動についてもしていいのか?ダメなのか?
すぐ疲れるけど、一日中寝てたら怠けてるだけなのか?とか
休む事がストレス化してきてる

840 :
息苦しさ・過呼吸・時々心臓がチクっとする感じ
動脈硬化あり

で、狭心症などの心不全に違いないと思って検査を受けているんだけど

外で緊張したとき、寝るときに、息苦しくなるんだろうなあって無意識に考えてそのせいで症状が出てる気もしてきた・・
病院でも検査の直前に脈拍や血圧があがっちゃって、その数時間後同じ病院で測ったら正常値に戻っていたり

家でのんびりTVや動画見てる時、つまり自分の心臓について全く考えていない時は心臓が苦しくなる症状が出ていないことにも気づいた
みんなそういうもんですか?

841 :
>>840
そのとおり、本当に悪い場合は、ずーーーーーーっつと苦しいのさ

842 :
>>840
24時間心電図したら

843 :
夜、眠たくて寝ようとするとなんかこうフワッと失神しそうな感じになるというか、
うーん
心臓がとまりそうになる感覚というのかな
これってやばい?
ちなみに心拍数50の血圧90ー60で毎朝死にたくなるくらい低血圧です

844 :
一応年齢は20代半ばです

845 :
>>843
眠たくて失神しそうな感じはその先がいわゆる金縛りってバカが表現する現象
身体が睡眠モードに入ったけど意識はまだかろうじてある
あなたは単に毎回身体は寝たいのに意識だけがそんな不安からなかなか身体に追い付かず睡眠モードに入らないだけでは?
QPコーワゴールドでも飲んでそんな心配せず寝なよ

846 :
>>845
お断りします、コーワは嫌いなので

847 :
なんでやばいと思ってるのに、医者に相談しないでこんなところに書いてるんだろう

848 :
天台宗。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/12/post-2663.html

恋に悩んだ男女たちを下ネタで笑わせる。それが坊主だ。

849 :
なんや不整脈が日に3回ある程度なら大丈夫なんやなぁ

850 :
心臓の痛みや呼吸の苦しさをしばしば感じるようになって病院に駆け込んだのですが
CTやエコーやレントゲンとってもらったけど異常なし
チクっとする痛みだと説明すると心臓ではなく神経痛によるものって言われました
現状はこれ以上心臓については気にしないほうがいいんですかね・・・

851 :
>>850
ウ〜ン、.羨ましい限りだ

852 :
LDLが高い。
評判の悪いスタチンを処方されている。
食用油の消費を減らしたら、LDLが下がって、階段を息切れなしに上がれるようになりますか?
横断歩道を青点滅で走り渡ったところで息が苦しくしばらくしゃがみ込んでしまう。

853 :
昨日もまた原因不明の突発的な「鼓動気になる病」
少しは鼓動は大きくはなってるんだろうけど
運動後の激しい動きとは違うし脈も速くなってない
でもとにかく「鼓動が気になる」
それが長めに発症してる日、稀に起きる
とりあえず気付いたら収まってたが
・・・寝る前に再発しなきゃいいが

実はこのせいで不安があるから
献血が短時間で終わる全量しかできなくなった
全量だと献血間隔が長くて
成分だと40分ぐらいかかるから
その途中に鼓動を強く感じるようになったら駄目だ・・・恐怖感が

854 :
この変な病気(?)が始まったきっかけが
献血時に、そのときは関してはなぜか動悸が激しくなってしまって
それなりに対処してもらって終わったんだけど
その日からやけに心臓の動きが気になるという
意味不明な病気が始まってしまった
原因はなんだ?献血だって60回もやってたのに今更?と
それで献血のときにまた鼓動が激しくなってしまったら・・・
だから献血は間隔が2ヶ月ぐらいになってしまう全量しかできない
情けないなあなんなんだこの体質

ちなみに運動らしい運動は自転車によく乗るのと
たまにちょっとした山の高低を上り下りするけど
その後はこんな状態にはならないから
身体的というより精神的なのかなあと

855 :
献血すんな。終了。

856 :
>>852
主治医に相談
主治医が信用し難いなら、セカンドオピニオンの医師に相談

857 :
>>854
循環器内科と精神科の両方がある病院に行って、循環器内科を受診
器質的に病気が無ければ精神科を紹介してもらう

あと献血はやめる

858 :
先天性持ちだけどたまに胸に違和感があるとき
U波?t波の終わりが陰性になってることがある
p波の後も普段より深い時も(両房負荷あり)
測定の角度や当てる強さに微妙な位置でも変わるんだろうか
運動中でもないのに一時的に血管が狭くなったり心室の圧が高くなるんだろうか
そういう論文ないかなと探してるとこだけど会員じゃないと見れないのも多くて素人だと探しにくいね

オムロンの心電計ってわりとチク×に近い位置になるよな?

859 :
昨日久しぶりに寝る段階で心臓の
ドキッ
が来てまたかよ_| ̄|○となったけど
その1回だけでよかった・・・
過去ひどいときは何回もあったからなあ
睡眠に入る直前にどういうわけか起きるキチガイ症状
そして眠りに入れなくて一旦覚醒
これは何なんだろう
今夜は無いように・・・こんなこと書くと意識して駄目かな・・・

860 :
>>859
既往症はなんですか? 主治医は何と言っているの

私はそういう症状にアーチストが効いた
>β受容体遮断作用に加えてα1受容体遮断作用による血管拡張作用、降圧作用を示し、血管抵抗を維持、減少させて、心臓のポンプ機能を改善し、体に必要な血液を十分に送り、心機能を改善します。

861 :
昨日CT撮ったら心臓に脂肪がついてると言われました。
最近不整脈が増えてるのと関係あるのかな?

862 :
ここ最近朝方に多いのですが、痛みというほどではないんですけど
左胸に圧迫感?があり、起こると数十分ほど続きます
あと、これは昔からで神経痛だと思うのですが時々チクチク痛みます
場所が場所だけに症状がでると不安になります・・・
心臓の病気でしょうか?同じような症状の方いますかね?

863 :
チクチクは肋間神経痛でしょうね。狭心症や心筋梗塞なら我慢できないほど痛い。ギューッと握りしめられるように悶絶しますよ。場所も左胸というよりもほぼ中心寄り。
圧迫感があるときに脈を測ってみてはどうでしょう。変動があったり、不整脈があれば心臓かもしれません。

864 :
安静時に心拍が100近くあるんだけど
血圧は心拍より低いぐらいだしメタボと無縁だから医者も深刻に思わない
でも昨日のガッテンで心拍多いと心筋梗塞とか脳卒中になるかもって言ってたから怖いよ
運動不足だとはわかってるけど
でも少し動くとすぐ体が痛くなるし何か食べてもすぐ腹下す虚弱だから無理ぽ

865 :
安静時に100もあったら軽い運動したらすぐに140くらいになるんじゃね?
あんまり運動できんでしょ

866 :
みんな脈どのくらいなの?
仕事中は80〜90、歩くと120〜150、寝るときは50〜60くらいだわ

867 :
心拍数なんて顔洗ってるだけで100くらいまで上がるよ
問題なのは安静時に90超えてるような人
または50以下の人

868 :
すみません、エコーの検査や心電図検査を男性医師がやる場合、電極を貼り付けたりの準備は女性の看護師がやってくれることが多いですか?
聴診で心臓に異常があるから見てもらってと言われているんですが恥ずかしくてためらっています。
こんなこと言っている場合ではないのはわかっているんですが。 

869 :
淡々としてあっという間ですから大丈夫

870 :
>>868
大きな病院で検査技師が男女いるところで頼んだらどうかな。
でも、その先の治療段階的では選択肢減ると思うけど。

871 :
>>868
いや、大きな病院でも、
エコーとかふつうに男性医師が女性を診るし、その逆も。
すごい密着してグリグリやられるしね。
一応、見ないように気を使ってはくれますよ。

872 :
今日、心臓エコー検査と24時間ホルターの装着を受けてきたわ。
うちの病院では毎回女性の検査技師さん。

1年ぶりのエコー検査だったけど、カーテン締めて室内薄暗くして
こっちは上半身裸、背中側に枕は置いてくれるけど、検査中はほぼ密着
女性患者に男性の技士が、一対一での検査なんて大丈夫なの?w

異性での検査では立ち会いに1人くらいいた方が、検査する側受ける側も安心なような?

873 :
大丈夫じゃなかったらどーなるの。
女性患者に男性医師の場合、胸のあたりに一応タオルをかけてくれた。
いやでも、エコーは密着するよね。けっこうドキドキ。

874 :
あほくさ
技師や医師は患者を物とかデータとしか見てないよ
ドキドキする方が恥ずかしいわ

875 :
命に関わることもあるかもしれないに
自意識過剰だよ

876 :
自分の通院先は
女性患者で女性技師の希望があれば受付に申し出て
って貼り紙あるよ
順番が遅くなるかも
とも書いてあるけど

ダメ元でお願いしてみたら?

877 :
どう思われるかじゃなくて本人がどう思うかの話じゃん

878 :
祖父が心筋梗塞、父親が心臓弁膜症で自分はストレスに弱く症状が心臓にでる
この場合趣味に短距離走するの良くないのかな?

879 :
ゆっくり長距離ジョギングならいいんじゃない
心拍数的には120前後

もし短距離がいいならちゃんとCPX受けて

880 :
ありがとう
だよね なんか短距離は終わったその日体調悪かったし、なんか苦しい感じで眠れなかった

881 :
補助人工心臓付けてるやつで年2くらいで再入院繰り返してる奴らってけっこういんのかな?

882 :
>>881
身内は年2どころか、隔月くらいで数週間単位の入院を繰り返してる。こんなだから社会復帰なんて無理。

883 :
昔から不整脈出てたけど、数分程度でおさまるのが日に数回〜月に数回。
昨年くらいからほぼ毎日出るようになって、でも健康診断にはかからない頻度。

ただ、不整脈が出てる間は、息苦しいし、立ち上がる時に必ずめまいがする。
腕のつけねが抜けたような感じの痛みになって、そういう場合は必ず不整脈が出てる。
拡散痛というやつかな、とずっと思ってた。
胸もきゅーっと痛くなるけど、すぐにおさまる程度だった。

昨日、背中が痛くなって、その後不整脈が酷くなって、心臓を握りつぶすような痛みで
歩行困難、呼吸困難になった。
脈は2回打って1回休みな感じだけど、回数は1分50程度。(正常時はほぼ60固定)

朝になって不整脈は1分2回程度に減ったけど、背中の痛みと息苦しさが変わらず
初めて循環器内科に行った。
でも、軽い心肥大と、EF53で正常値を外れてるけど軽度だから問題なし、痛みは単なる
動悸の勘違いだから痛いと思わなければいい、めまいや息苦しさは酸欠ではなく自律神経、
気にすると悪化するから気にするなと言って帰された。

総合病院の非常勤医者で聴診器すらなし。外部技師任せの心電図とエコーのデータ
見るだけだった。
ちなみに神経質な方ではなく、むしろ今まで気にせず放置してたくらい。

これって痛みも苦しいのも我慢するしかないってこと?
他の病院も行った方がいい?

884 :
追記。
かなり以前も一度不整脈が酷くなり(今回のような激痛はなかった)、近所の町医者に
行った際、心電図みて「心室期外収縮、心房ではない。ただ1か所のみの異常だから
焼いて治すこともできるけど、まずは様子見て酷くなれば手術も考えては」と言われた。

それも伝えたけど、今回の医者は、30秒で1箇所だけ出た不正部分見て「心房のほう」
と言い切った。
これってどっちの判断が正しいのかな。

885 :
>>884
自分ならセカンド・オピニオン取るな

886 :
不整脈が出てるならセカンドオピニオンをおすすめする
ブロックがでると危険

887 :
BNPは人によって何たら量や臓器の耐用なんたらかんたらで数値が連動しない場合もある

ってのを何かの本でチラッと読んだことある
BNP3000だから慌てたらただの脱水だったみたいな
自分自身進行が遅かったせいか心臓の状態のわりにbnpはかなり低かった
bnpと心不全って必ずしも連動するわけじゃないんだな

888 :
bnpはあくまでも目安だけで重要なのは本人の体調の感じ方次第だからあまり気にしなくてもいいと言われたな

889 :
弁膜症って期外収縮と関連ある?
何年も前から期外収縮は自覚してたんだけど、そんなに心配いらないって情報見てあまり気にしてなかったんだけど、
聴診で弁膜症かもしれないって言われた。
弁膜症が原因の期外収縮は弁膜症が結構進んでるのかな?
他に息切れとかの自覚はあまりないんだけど。
ちなみに30前半です。

890 :
>>889
先生に相談するか専門サイト見るべき。
https://www.jhf.or.jp/check/opinion/1-1/2992s.html

891 :
心不全も弁膜症もエコー検査受ければハッキリするだろうね。

892 :
>>885,886
レスありがとうございます。
ブロックて何?と検索して、不整脈にもいろいろあるんだと知りました。

エコーデータで気になった点に、心房が肥大しているのに心筋が基準より薄い、
というのがあって、過去に何度か人間ドッグで心肥大と言われてたのだけど、
これだと心拡張の方にあたりますよね。
弁膜症を疑ったけど弁は正常だから異常なし、と言われたものの、機能低下
した上に心拡張って、弁に異常がなければ拡張型心筋症にあたるのでは?

やはりセカンドオピニオンが必要かなあ。
3日前にあれほど酷かったのが嘘のように、今日は数回胸痛が出た程度でした。

893 :
>>892
僕は882です。僧帽弁閉鎖不全症でしばらく経過を見てもらってましたが肥大が急に進み出したので手術をすすめられました。自覚症状無いので信じられなかったのセカンド・オピニオン。
同じ判断。
外科的な問題なので進行を遅らせることはできても良くなることは無い。平均寿命まで何年?心臓手術に耐えられる体力ある?定年まで何年?いっぱい悩んだ末、僕は去年手術してもらいました。
よくよく悩んでください。愚痴はここで聞きます。

894 :
>>893
ありがとうございます。
不整脈自体は長いつきあいなんですが、病的な症状出たのが初めてなので、
いろいろ後手にまわってる気がします。
手術は大変でしたでしょうね。お大事になさってください。

895 :
皆さん弁膜症はどのようかな発見しましたか?
やはり健康診断ですか?自覚症状でてからって人は少ないのかな?

896 :
自分は健康診断で雑音があるって言われて細かく調べたら弁膜症で重症との診断。半年毎に検査して様子見てたが心不全起こして救急車で運ばれた。
まあ原因が分かってたからなんとか助かったわ。

897 :
>>896
見つかる前は思い返せば、自覚症状とかありましたか?

898 :
動悸みたいなのはあったかな。仕事のプレッシャーのせいかと思ってけど。まあ診断されなかったら気付かないレベルだけど。

899 :
>>898
弁膜症は御幾つの時ですか?
「仕事のプレッシャーのせいか」とのことですが、幼時には問題がなかったのでしょうか?
質問ばかりでごめんなさい
お大事に!!

900 :
40代後半の時です。手術して一年近くなるけど、普通に会社行ってます。子供の頃は特に問題なかったし大人になっても40後半まではなんともなかったよ。

901 :
弁膜症って軽度、中度でも血栓ができて脳卒中とか心不全の危険性はあるんでしょうか?
まだ若かったり、軽度や中度でまだ手術適応じゃない場合、それまで突然死の危険性があるって怖くないですか?
薬でコントロールできるものなのかな

902 :
募作

903 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

904 :
最近よく頚窩辺りが突然ドクドクっと脈打って息が苦しく詰まる事が良くあるんだけどなんだろう?
これがきた後に不安になって心臓バクバクするんだけど数十秒位でおさまってくる

905 :
昨年末、職場で衝撃的な事があった時
顔の下半分(顎)が麻痺したみたいに固まって
数分したら治ったので放置してたですが
最近胸の辺りに圧迫感があり首や背中も痛くて
数メートル歩くだけで休憩するぐらい体力がなくて
空咳が続くという状態で困っています

咳が出るので喘息にでもなったかとも思ったのですが
呼吸器科では特に異常は見つかりませんでした

顎の痛みは心臓と関係ある場合もあると
何処かでみたのですが心臓になにかある可能性もあるでしょうか?

906 :
あるかもしれないですね。
心不全とか狭心症とか。

咳はどの程度続いているのでしょうか?

不安を感じているようなら、
循環器内科を一度受診されることをお勧めします。

907 :
心臓ドックで心エコーしてもらったら少しだけ逆流していたらしい
少しだし健常者でもよくあるから心配ないって言われたけど誰でも少しは逆流するんでしょうか?
定期検査するとしたら何年おきにした方がいいんですかね?ちなみに30歳です

908 :
>>906
ありがとうございます
1月に呼吸器科行った時は大丈夫だったのですが
今日病院に行ってレントゲン取ったら自然気胸が見つかりました
どうもそれのせいみたいです
心電図も撮ったけど心臓は大丈夫でした

909 :
分解性のステント欲しいですか?

910 :
検診で弁膜症かもしれないと言われたんですが、循環器内科の町医者に行くのと心臓ドックするのどちらがいいでしょうか?
心臓ドックだと弁膜症以外の心臓病も詳しく見てくれるのでしょか?

911 :
>>910
心臓ドックをお勧めします。
弁膜症なので心臓を見てもらった方がいいです。

912 :
心臓ドックって、健診メインでしょ?
疑いがはっきりしてる段階なら、循環器内科では?

913 :
>>910
自分は町医者で紹介状書いてもらって心臓につよい総合病院でセカンド・オピニオン。

914 :
自分も910さんと
同じ感じです

915 :
今まで心カテを何回やってる?
10回やってる人いる?

916 :
>>910
循環器を標榜してる町医者でいいと思うけど、その医者がどこの病院を紹介してくれるかというのもあるかもね。
どこでもいいよ、紹介状書くよ、というのならいいけど、紹介するのはここ、とか向こうが決めちゃうようだと専門的診察とか治療、手術とか、みんなそこになっちゃう。

917 :
>>915
いますよー

918 :
>>917
すげーな。勇者かよw
術後の絶対安静が苦痛でしかないのに

919 :
>>915
10代の頃から毎年やってて、多いときは年に3回くらいやるから、20回以上はやってる。

920 :
夜中に中途覚醒してそしたら顎まで痛くなったことが2度あるが
これもやはり心臓が原因かな。雑音があるとか言われたことないが。
ちなみに二度目からすでに一年くらいは経ってて今はそういう現象起きてない。
普通の心電図で不整脈を捕えることができる割合って低いのかな。
怠かったりはするけどまあほぼ健康体だと思う。

921 :
>>919
移植したの?

922 :
>>921
してないよ

923 :
>>919
カテーテルアブレーションではないよね?

924 :
>>923
アブレーションは4回やったよ。

925 :
なんでそんなに何回もやらなくちゃいけないの?

926 :
>>925
そういう病気だから

927 :
>>926
東京?大阪?の病院で

928 :
>>927
しつこい人だね。
質問があるなら小出しにしないでいっぺんに書いてくれる?

929 :
>>928
スター気取りやな
人気者で勘違いって感じ

930 :
アブレーションを4回5回やってる人もいると医者から最近聞いた。20年以上の慢性心房細動の自分はアブ諦めたよ。 Maze手術でも治らないのかな

931 :
>>930
自分も心房細動持ちだけど、4回のアブレーションでも根治しなかった。諦めて今は内服で凌いでるけど、発作は抑えきれてない。

932 :
927です。皆さん連投失礼します。


>>931
そういう方が多いということは、医師のマッピング技術が未熟なんでしょうか。あるいはマッピング精度の限界なのか。高周波アブの場合は焼灼ポイントが40から80箇所になるらしいですから難しいのかもしれないですね。クライオバルーンアブレーションは試されたのですか?


思い出したんですが、心房細動の治療目的のみで Mazeのような外科手術は行わないと医者のコメントがありました。弁膜症などを併発している場合に実施のようです。大掛かりですし。

933 :
>>928
気持ち分かる。心臓関係のあちらこちらで一行質問を延々繰り返す奴がいるんだよね。以下のところでは諭されて出てこなくなったけど。

心臓弁膜症の人いる?
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1530551611/

934 :
心臓細動かぁ
3年前だが、心不全を増悪させるからってことでアブレーション治療したけど
うちは幸いにしてその一度の治療で心房細動、粗動ともに未だ再発無し(心不全の増悪も)

だけど、心不全予防の治療は未だに継続。

935 :
弁膜症の検査って血液検査する?
エコーなら痛くないけど注射苦手で
行かなきゃいけないけどなかなか足が向かない

936 :
>>935
症状と目的によるとしか、、、
ただの経過観察なら不要だけど治療が視野に入ってくるといずれ検査は必要

937 :
>>935
基本はエコーだね

938 :
こないだ弁膜症検査したけど、普通のX線とエコーのみだった。
(不整脈で通院して、X線で心肥大指摘されて、急遽エコー追加した)

939 :
夜布団で寝て温まってくるとドキドキが強くなるんだが、何なの?
最近、最低気温が高いので寝起きのドキドキが気になります。
ちなみに、心電図検査で右脚完全ブロックがあるそうです。

940 :
>>939
自分はもう少し強い症状がでる。
体が揺れて地震と間違えるくらい。

春めいてきてから数日おきに出てるから心配になってきた。

941 :
暑さに比例して歯茎や胸が締付けられたり
息苦しさで死にそうなんだけど心不全起こしてんのかな
検査しても異常なし言われて辛い
今年の夏持たないかも

942 :
>>941
それ、心臓なんですか?
他の総合病院で診てもらったらどうですか?命がけの病だと自覚するんでしょ。

943 :
>>942
何年か前胸痛で倒れてから夏場ずっと苦しんでる
消化器内科で薬貰ってるけど暑さが増すとほとんど効かない
立ち上がるのも困難な時ある
総合病院か…
なにか分かるのかな

944 :
>>943
それ、何故消化器内科なんですか?
ここに来るということは少なくとも心臓付近に痛みを感じたのですか?

945 :
>>944
レスありがとうございます
左鎖骨内部?にひきつるような感じあって
ひどいと左胸全体に拡がって鼓動と同時に喉が締め付けられるような感覚
胃もおかしくていつも残すし口の中全体ヒリヒリする
喋れなくなる位の歯茎の痛みが最もつらい
涼しいと軽くなる
強い日差しに当たると痙攣する感覚があってカーテン開けられない。
長くてごめん

946 :
お風呂にもほとんどつかれない。
他の病気だろうか

947 :
たまたま会社の健康診断の時にベッドにたった1分なのに不整脈がみつかり、近所の循環器内科にいき24時間心電図の機械をつけました。
結果はたしかに不整脈はあるけれど、深刻なものではなく、様子見でいいとのこと。
その後も、胃カメラをのむときに飲まず食わずで病院行き、脈を取られると不整脈が出てしまい、急いで横になり即、心電図を取るとなんの問題もありません。
しかし、立つと不整脈が出てしまうなんてこともあります。

948 :
そんななか、Apple Watchで寝ている時の心拍数を調べると、必ず寝ている時の心拍数は39とか38と40を切ること多数。
毎日、5回から10回程度、40を切ります。
しかし、日中まったく正常値。

怖くなったので、また24時間心電図の機械をつけ検査することにしましたが、こういう方はいますか?
ちなみに年齢は40、細身です。
学生時代は運動部でした

949 :
>>947
父は医師が必要と判断してペースメーカーを入れました。歩くのも辛かったのが緩和されました。でも、あなたの場合は必要無いのかも知れませんね。
心配だったらセカンドオピニオン取れば良いと思いますが。

https://www.jhf.or.jp/check/opinion/1-6/2241j.html

950 :
>>949
ご丁寧にありがとう。
自覚症状はありませんが、気にすちゃうとこれが自覚症状なのか?と思ってしまうことも。

951 :
久しぶりに昼間に心臓の動きが意識される感覚になった
動悸とまではっきり言えないけど脳が感知するんだよね
そして脈拍も確かに少し速かった
あと眩暈といっていいか分からないけどそれっぽい微かな感覚も生じたし
買い物へ行くのに自転車に乗ってて降りてすぐぐらいのこと
買い物は続けなきゃならないから少しだけ座ってから
また自転車に乗ってしばらく動いてたら収まったけど
こういうのってなんなんだろう
なんか不安なことでも無意識にあったのかな
部屋で静かにしてての認識でもないし
それに最近は部屋にいるときもそんなに違和感が分かることもなかった
ただ寝るときに微妙な変な感覚はあったけど
それで眠れなくなることはなくすぐに寝れてた
でも今回こうして昼間の行動中に分かったというのがなんかすごく腹立たしい
なんなんだよ俺の体は・・・

952 :
>>950
ペースメーカーじゃなく
ICDやろ、入れるのは
40以下なら入れろって言われる

953 :
>>952
何故そんな突き放したようなコメントするの?しかも方言で。
良く知っているぞと言うアピール、自己満足で終わらせなくて、ICDとペースメーカーの違いを説明してアドバイスした方がカッコいい。

954 :
先天性の心室中隔欠損、後天で冠動脈瘤・弁逆流(4箇所)、不整脈に狭心症
全っ部中〜軽度なんだけど塵が積もって結構生き辛い
寝ようと横になるとキュルキュル胸が苦しくなって窒息しそうになるのがいただけない

でもホルター付けると何も採れないんだよね…

955 :
944 945です。
24時間調べる機械に基づいて診断が行われました。
心拍合計数は普通は10万発のところ、私の場合は9万3千発と少なめとのこと。
寝ている時の心拍数が40を切るのもちゃんと測定されていたけど、心電図は全く問題なし。
寝ると電気信号が発射?される場所が起きているときと場所が変わる、そういう心臓だろうということ。
不正脈もわずかしか発生しておらず、全く問題なしとのこと。
心臓に個体差があることを初めて知りました。
ちなみに除脈は寝ているときはほぼ毎日。発生しないときはお酒を一杯以上飲んだ時だけ

956 :
毎日一杯だけ酒を飲めば良いわけか。

957 :
大阪で循環器で評判が良い所教えて

958 :
>>957
国立循環器病研究センター

959 :
>>957
阪大

960 :
皆様 手術後 お酒はどのくらい飲んでますか?

961 :
3/20にBNP4.0以下でした。5月ぐらいから
心不全症状で動くとハアハアします。食事を
とると軽減します。今まで何回もこういう
感じになってそのたびに血液と心臓エコーを
しても全く異常がありません。いったいなん
なんでしょうか?

962 :
寝て起きると結構な確率で心臓がドックンドックンするんだけどこれやばい?

963 :
>>961
運動不足

964 :
>>963
名医

965 :
>>962
俺も同じで病院5年通ってる。薬も出されずに、検査しまくるも軽い不整脈ってことになってる。年齢は34

966 :
弁膜症で痩せるってある? 
ダイエットしてないのに1年で4キロ痩せてきた

967 :
>>966
むしろ浮腫んで体重増えると言う話はよんだらことある
自分の場合は手術まで増減はなかった

968 :
発作性完全房室ブロックの可能性が高いって言われて調べてみたら死ぬやつで肝冷えた

969 :
人間は誰でもいつかは死ぬのさ…

970 :
MRI検査受けてきた
途中で過呼吸になって全身痺れて呼吸困難なうえに息を止めさせてられて死ぬかと思った
耐えられなくなって途中でやめてもらったけどその時点で開始から2時間10分・・・

971 :
久々に心臓がギリギリ痛んで狭心症ぶり返したのかと思った 貧血もあるから眠くて堪らない

972 :
手術経験者の方にお聞きしたいです
術後に痛みは強かったですか?苦しみはありましたか?
自分は腹部の手術なら経験あるのですが心臓のことはわからないのでよかったら教えてください
ちなみに腹部は痛み止めが多く処方されたので、腰に力を入れてひねったりクシャミしないかぎり鈍痛程度でした

これを聞きたい理由は…、気分を害してしまうと思うのでそれでもいい方だけお読みください
14年連れ添った唯一無二の相棒の愛犬が、心臓原発の血管肉腫に罹患してしまい
これは100%助からない治癒不可能の超悪性腫瘍で、抗がん剤だけだと2週間〜3ヶ月で死んでしまうのです
しかし手術と抗がん剤を併用したら半年に余命が伸びる可能性がありまして
一縷の望みをかけて手術に踏み切ろうかと思っています
しかし家族は「もう14歳なのに、手術しても治らないのに痛い思いをさせて心臓をいじるなんてことがあっていいのか」と反対しています
そこで「本当に心臓の手術は痛いのか」を知りたくなりました
犬は喋れないので…相当痛くて苦しいなら、やはり止めようと思います
ぶしつけで失礼な質問をすみません、非常に切実なのでどうかよろしくお願いします

973 :
ちなみに手術内容は右心房の腫瘍(犬の右心房にできる腫瘍は8割が血管肉腫です)を
軽く取り、心臓の穴を塞ぎ、心膜を半分切り取るものになると思います
心膜があると、心嚢水が貯留し、心タンポナーデ状態になってショック症状で死亡してしまうからです
手術しない場合は定期的に溜まる心嚢液を穿刺していくうちに衰弱して亡くなるようです…

974 :
犬じゃないからわからん

975 :
>>974
人間の感覚でいいので知りたいんです
痛みや苦しみが激しかったかどうかを

976 :
気持ちはお察ししますが、一口に心臓手術といっても種類は千差万別です
自分は3回ほど手術しましたが、痛みがあった事もありなかったこともありで
恐らく参考にはならないかと

977 :
>>976
そうですね…
無茶を書いてしまいました
どうもすみませんでした、そして教えてくれてありがとうございます

978 :
書き忘れました
3度も手術なさったのは大変なことだと思います
どうぞお大事になさってください

979 :
>>972
どう描いたものかと迷いながら投稿したため、突き放したような文言になり申し訳ありませんでした。
労わりの言葉をありがとうございます。
わんちゃんのこれからが少しでも苦痛の少ないものであることを祈ります。

980 :
>>972
手術をして完治する、もしくは年単位で寿命が変わるなら話は変わってきますが数カ月なら手術させない方がいいのでは。
手術をしてもすぐに気力体力が回復するわけじゃないですよね。それなら寿命まで今まで通りに穏やかに生活した方が幸せな気もします。
というのも4年ほど前に16歳だった愛犬が乳がんになり手術しました。手術後は自己免疫療法で毎週注射に通ったりしました。
当時は絶対に失いたくない、1日でも長生きしてほしいと数百万お金もかけて必死でしたが、今から振り返ると自分のエゴだったと可哀想だったなと後悔してます。  
いつか亡くなるときがきます。当時の自分はそれをどこかで受け入れられず、犬のためではなく自分のために必死だったのではないかと心が痛いです。
私の勝手な意見で長文すみません。

981 :
>>973
連投すみません。
最後の方を見逃していたのですが、手術しないと定期的に心嚢液を穿刺し無くてはいけないんですよね。
手術すれば穿刺しなくて済むなら考えてしまいますね。
臓器に針を刺すって相当痛いと思いますし。
うちの子も最後は肺に水がたまり穿刺していました。
でも穿刺しないと生きながらに溺れている状態だと先生に言われそれも苦しいんだろうなと。
できればなるべく苦痛が少ない方法があればいいですね。
失礼しました。

982 :
ここはペット板でもなんでもないし、ペットに興味ないから敢えてキツイ言い方させてもらうけど
たかが犬
それより自分や家族の今後の為にお金取っておいたら?

983 :
すまんね
あなたのペットに対する愛情はわかるし、普段自分からこんな発言する事無いんだけど、ダラダラと続いているので敢えてひとこと言わせて下さい
ペットと一緒にされるとイラっとするんだ
よそでやってくれ
こっちは自分の身体と命の事なんだ
必死で生きてるんだ
ガッツリ長文で語っといて気に入らないなら読まないでっていうな
自分の家族に数ヶ月の命だから見捨てるかと相談されてるように感じてしまうんだ
ほんとにすまんな

984 :
余裕のない様子だから、もしかしたら仕方ないのかもしれないけど。
たいせつなものが苦しんでいる傍で、その苦しみを想像することしかできないまま
選択を強いられている人へ向けるには、少々言葉が荒すぎやしないかい

985 :
やっぱね、ペットと人間は違うよ
そういうスレがあるのか知らんけどそっちでやった方がいい

986 :
何となく書き込みにくい空気だけど10日近くたつからいいよね!

植込み型ループレコーダーの検査を勧められたんだけど経験者の人いる?
異物感とか痛みとかどんな感じなんだろう

987 :
たまに心臓がギリギリ痛んで起き上がれなくなるんだけど、なんて表現したらいいのか心臓がギリリと締め付けられて痛くてたまらんかった
幸い10分くらいで収まったけどまた狭心症ぶり返したのかと焦った

988 :
ここ最近脈拍が常に90〜100で息苦しく心臓がドクドク鳴って聞こえるのが怖い
舌の裏の血管が黒いと心不全や脳卒中の危険があるらしいけどみんな黒いもんだと思ってた・・・

989 :
家では心拍数80前後なんだけど、献血や治験の事前検査の時に毎回100超える
今日は140超えた。こんなに高いの初めて。ヤバいかな?

990 :
家での心拍が140超えるようなら
気にいしたほうがよい。

991 :
>>230
突然死はオメガ3脂肪酸で防げるだろ?
逆に日本の調査では多すぎても細動していけないみたいだけど

992 :
今朝初めて心拍数が高くて頭の血管が痛くて目が覚めた
心拍数は100-120 頸動脈がパンパンだった
いつもなら柔らかいのに、パンパンに硬直してた
何この病気

993 :2019/10/19
テスト

風疹
手のひらに異常に汗をかく(手掌多汗症)43
◆子宮筋腫について語ろう 60◆
【尿酸値】痛風スレPart95【プリン体】
バイアグラ・レビトラ・シアリス&ジェネリック89
気管支喘息 Part80 【こちら人間気象台】
オナ禁しようぜ−30日目−
良性発作性頭位めまい症(BPPV) 8
インプラント(人工歯根)Part19
クローン病スレ 179
--------------------
【ピッキング】倉庫のバイト 第73倉庫【検品梱包】
【視聴率】「ポツンと一軒家」過去最高19・8%!ABCテレビ「関西、関東で最高を記録したことには驚いてます」
【新潟】いまどこいまひまOFF 100発目【越後】
【性欲の豚 糖尿病】美学その4【オススメはアパホテル】
【AKB48卒業生】高橋みなみ応援スレPart946.1【たかみな】
【韓国KBS】「隣の犬が吠えてムカつく・・・」〜腹立ちまぎれに一線を越えた男[10/22]
【アリナミンorキューピーコーワorジェネリック 】2
【聯合ニュース】韓国の新型コロナ感染者 27人増え計1万591人=死者225人に [4/15]
【韓国KBS】『慰安婦初報道』植村隆記者・・・「裁判を乗り越えて良心の戦い続ける」[02/07]
石川典行ノリラジ応援スレ6 だっしゃ
インターコンチネンタルホテルズ&リゾーツ 13泊目
【サッカー】久保建英がレアルBチームデビューへ…スペイン紙「クボの場合はロドリゴと違う」
IDで大富豪 考えてみた【テストスレ】
【東京】東京都、今週末の不要不急の外出自粛要請
IDに文房具関係が出たらいいのに29 @文房具
〓〓 Y.SUNAHARA'S STUDIO 砂原良徳 〓〓Tr.27
平沢進 Phonngaan vol.210
富士通プリシェについて
   創価学会の本尊はどこで印刷してるの?   
1986.4.2〜1987.4.1
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼