TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
FC2 blog vol.95
海外の反応ブログ 23
【オサレ】ブラ者のブログを語るスレ21【ヌテキ】
2chでこのサイト潰そうぜwww
【アメブロ】出会い目的の奴
【W+BLOG総合】W公式ブログサービス(笑)
☆  livedoor blog ★
WordPress(ワードプレス)その25
【Google】Bloggerブログ Part.16
ライブドアブログ/Livedoor Blog総合スレ

seesaa BLOG アフィリエイト自動ツール撲滅計画


1 :2006/02/24 〜 最終レス :2015/02/26
このスレはアフィリエイト自動ツールを用いた活動を行っている
香具師(アフィ厨)の報告・通報およびその議論を行うスレッドです。

2 :
おつ

3 :
>>1
乙です
こういう配布厨もどうにかしないとね
http://seesaablogaffiliate.seesaa.net/article/13615601.html
管理人ほふり

4 :
vivienne-westwood-sf.seesaa.net/(Vivienne Westwood 〜財布の泉〜)
idol200602.seesaa.net/ (アイドルに囲まれて)
english-book.seesaa.net/ (えいごの本屋さん)
dvdyasui.seesaa.net/  (DVD格安購入情報 一ヶ月1000回自動投稿のキチガイ)
animenado.seesaa.net/ (↑と同一運営者 アマゾンID atumare-22)
e-rolex.seesaa.net/  (開設初日から200回自動投稿 こんなサイトからロレックス買うやついねーよ)
zoudai24.seesaa.net/
zoudai25.seesaa.net/
zoudai26.seesaa.net/ 
(26番以降も連番で増殖している。一日300回投稿した馬鹿。)
0719koji.seesaa.net/ 
(健康ダイエットパラダイス seesaaだけでなくjugemでも暴れる)
>>3 そのほふりって奴、頭おかしい。
ttp://bad-affiliate.seesaa.net/article/12003490.html
ここで「(自動ツールを使わずに)コツコツやりたい」と言っておきながら
自分のサイトでは、自動アフィ理ツールを宣伝・配布
(紹介すると自サイトへリンクが貰えるから)している。
しかもアフィリエイトIDを隠すためにTinyURLを使用(規約違反)

5 :
おおー 違反してるんだったら 総崩れ狙えるんじゃん?

6 :
もっさんのスパムブログを明日あたり通報しようとしたらだれかもうやってたらしく消えてる
http://11weerere.seesaa.net/
http://11sdfgd.seesaa.net/
http://116999.seesaa.net/

7 :
そのシリーズは20個くらいあったが、全部死んでるなwwww

通報した香具師乙

8 :
ttp://f-dogfood.seesaa.net/
今の新着ページを全部埋めてる基地外、トップページで
「このブログは【無料】アフィリページ自動生成ツールを利用して作成しています。」
だとよ。
喧嘩売ってるとしか思えんが。

9 :
>>8
■Seesaa ブログ利用規約
http://kiyaku.seesaa.net/category/548013.html
禁止事項
21.広告の表示のみを目的とした使用
22.引用、またはコピーを主としたコンテンツの表示

規約違反だ、遠慮するな。

10 :
こいつは他にもぞろぞろ増殖させてるな
ttp://f-catfood.seesaa.net/
ttp://f-dogfood.seesaa.net/
ttp://f-zakuro.seesaa.net/
ttp://f-sekken.seesaa.net/
ttp://f-platinum.seesaa.net/ (現在、一日700記事投稿)

11 :
>>6
おおーありがとう。
ホントにうざかった。
シーサーの中の人なら、一括削除できるのかな。

12 :
>>6のスパムブログをやってたやつの調べた情報を報告しとくけど、
各ブログの隠しページでアマゾンや楽天のクッキーを強制的に食わせる
p://hpb.cool.ne.jp/1chuuou-koukoku.html からこのサイト ttp://hpb.cool.ne.jp/index.html を運営する
宮本 匡規 (みやもとまさき)、ニックネーム「もっさん」なる人物が犯人だと思われる。
ttp://hpb.cool.ne.jp/hpya/ でホームページ作成代行を行って和歌山県あたりの業者や個人の
ウェブサイトを作成おり、スパムブログはアマゾンなどのクッキーを食わせたり、グーグルアドセンスを置くだけではなく
これら作成代行したページや別の自分のアフィページのアクセスアップを狙ったSEOスパムも行っていた模様。
見ても誰かが通報してくれたためにブログは消され、 ttp://hpb.cool.ne.jp/hpya/weblog/ のソースなど
見る限り、グーグルアドセンスはアカウントを消されたようだ。アマゾンと楽天には俺もメールで報告しておいた。
↓はこのマヌケの書き込みと思われるキャッシュ。(URL長すぎて書き込めないので適当に改行した)
http://64.233.179.104/search?q=cache:L8T3T2V4usQJ:www.interline.or.jp/~terukv/ozon/wakayama/bbs4/
wforum.cgi%3Fmode%3Dallread%26no%3D184%26page%3D0+%E6%95%85%E9%9A%9C%E6%AD%93%E8%BF%8E%
E3%80%81%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%85%A5%E3%82%8A%E6%AD%93%E8%BF%8E%E3%
81%A7%E3%81%99&hl=ja&ct=clnk&cd=3&lr=lang_ja

13 :
>>12

覗くのダルイから転載よろw

15 :
後で情報価値なくなるから、転載の時は電話番号は伏せよう。

16 :
というか いくらなんでも晒しすぎじゃまいか!?^^;

17 :
「楽しい本屋さん」は氏んでほしい。

18 :
>>12
激しく乙

19 :
>>14
晒すのはいいけどあまり激しくやるなよw
向こうは規約違反でこっちが法律違反だったら
笑いを通り過ぎて凍りつく。
こっちもアフィ厨と同レベルにならないように
気をつけたし。あくまでこっちは通報スレなんだから。

20 :
そういえば思い出したけど電話番号書くと
たしか自動的に通報されるんじゃなかったけ?
http://www.itmedia.co.jp/news/0112/31/2ch.html
自動的に警察に通報されるみたいねorz

21 :
ちがう相手ならここまでやらなかったかもしれないが、
「ホームページビルダー」でググるとIBMの次にでるサイトの管理人で
アビバジャパン主催のホームページビルダーコンテストで特別審査員まで勤めた
人物がこんなことやってたら、ちょっとくらい過激にもなるって

22 :
>>21
もし今後も審査員務める可能性があるなら、
アビバとかIBMとかにも通報したほうがいいのかな?
そんなスパマーが特別審査員だなんて、
ちゃんちゃらおかしいんだけど。

23 :
パソコン検定とか架空資格創り出すような会社だ。
アビバに通報しても意味無かろう。

24 :
とりあえず規約違反つーことでアマゾンや楽天を強制退会させられれば
じゅうぶんダメージ与えられるんじゃないかな

25 :
ちなみにamaは、稼いでるサイトの規約違反は黙認だがな

26 :
ずいぶん軽くなったな。目立つツールスパム通報するだけで絶大な効果があることが証明された。

27 :
軽くなったのは、この間のメンテがあるからじゃないか?

28 :
このスレは
>>26みたいなアンチアフィ厨をヲチするためのスレだな
>>1も策士よ

29 :
>>26
そんなわきゃないw
アフィ厨は嫌いだけどそのぐらいで鯖が軽くなるわけがないだろ。
もっと別だよ。根本的に変えないと無理。

30 :
>>10
そのサイトたちもまとめて消されてるなw
どんどん通報しようぜ。

31 :
と思ったらインチキ情報商材販売サイトだけは残ってるようだ。
ttp://fchemie.seesaa.net/
seesaaを荒らしている自動アフィリエイト投稿ツールの作者も情報商材販売では有名な人間みたいだが、
こういう輩は産廃レベルのゴミ生産に関しては凄腕だな

32 :
生活かけてるんだろw
>>10のブログはシーサーに通報して消えたの?

33 :
少しずつでも事態が良い方向に動いてる感じだな

34 :
ttp://lego003.seesaa.net/
ttp://11kids100.seesaa.net/
ttp://english-book.seesaa.net/ (←連日の大量投稿。)

35 :
システムを変えないと解決にはならないよ。
通報→あぼーん→復活
の繰り返し。イタチゴッコでどうしようもない。
MMOでもBOTとか同じようなマクロ自動ツールで
問題になってるけど通報は意味がない。
運営会社が根本的にシステムを変えないと逆に
このスレが自動ツール宣伝スレになってしまう。
やるなら著名運動してまとめサイト作って
運営会社にシステムを変えてもらうしかない。
これが一番の解決策。

36 :
>>35
意味がわからん。
規約違反が悪いんだから
違反

通報

消す
の流れ。
普通の人がこんな奴らの為に迷惑被るのはよろしくない。
淡々と報告。

37 :
>>36
うーーん理解が出来ないかぁ
アフィ厨もアンチアフィ厨も頭の程度は同じみたいだな。
少し残念だ。
ようは1つ1つ消すよりも運営会社にこれだけ迷惑してるんだと
著名すれば一気に解消するって事を言ってるんだが。
そのためにまとめサイト(seesaaブログが一番いい)を作って
著名活動するんだよ。ちまちま効率悪い通報よりはマシ。
自動ツール使う奴なんてモラルもへったくれもないから
通報して消されたら倍返しでまた復活するよ。

38 :
>>37
どこのプロ市民だwww
一人でやれよ

39 :
>>37 は、2ちゃんねらーの団結を夢見ているんだ!

40 :
>>37
×著名活動
○署名活動
ちょめい じゃなくて しょめい

41 :
>>37の言ってることは分かるけどな。
そんな声が集まったとして、動くかどうかは不透明だからね。
あまりに通報が多ければ、自然とそういう動きが出る可能性もあるし。
あと「頭の程度が同じ」とか馬鹿にするような記述はしちゃいけないと思う、
自分の国語力を他の人にも突っ込まれてるでしょ。
建設的な提案をするなら、冷静に。

42 :
どんどん通報して どんどんこのスレ盛り上げて
シーサーも意識(?)するようになって
そのうち>>37の言ってることを実行に移すアフィ厨破壊神が現れるかもしれない
でも>>37は水を差してるだけ おまえがやらないなら言うな
できればアフィの規約違反で通報したいな
そっちの方が凹ませられる

43 :

  他  力  本  願


44 :
> アフィリエイト自動ツール
って何なの?

45 :
44=スパマー予備軍

46 :
>できればアフィの規約違反で通報したいな
>そっちの方が凹ませられる
これは意味がない。
アマゾンもビッダーズも垢を量産出来る。
多分自動でやってるのは捨て垢でやってると思われ。
>>44みたいのがいるからここは宣伝スレになってるよ。
VIPでもネタになってる。どんどん自動化しようぜみたいにね。
みんなこのスレで自動化出来ましたみたいなレスばかりだよ。
やるならsage進行でするべき。と言ってももう遅いけどね・・・

47 :
必死すぎ

48 :
>アマゾンもビッダーズも垢を量産出来る。
アマゾンの場合は規約違反で一つ抹消されると、他のも全部消えるよ。

49 :
>>48
アカウントを別に取るって事だよ。
トラッキングIDとはまた違う。
登録してる住所もメルアドも違うから
本体は残るんだよね。
とにかくVIPのアフィ厨どもはどうすればいいのかね?

50 :
口座も別なの?

51 :
良スレ発見。いい仕事してますね。乙です。
単にカスタマイズできるブログのシステムが使いたいだけで
アフィなし(キーワードマッチ無効)で健全に利用してる派。
ブログクリックは飾り程度に表示させてる(半年で100円未満)けど、
seesaaへの義理とお礼の気持ちです。自分みたいなユーザのために
サーバが少しでも軽くなることを願ってるので撲滅運動に参加表明。
このスレはすでにseesaaにヲチされてるんですかね?

52 :
>>46
意味はある
アマゾンなんか壱萬円いかないと金は受け取れないんだから
垢を抹消させるだけでダメージ
さらに大量生産したページもID無意味になる
でもなかなかアフィ違反を見つけるのは難しそう・・・

53 :
希望を捨てよう!
なにもかもあきらめよう!

54 :
ダイエットパラダイスが依然として活動中なところを見ると、
削除は管理人が自主的に行ったもので、強制削除はできないんだろう。
つまり、通報してもムダ。

55 :
およがしてるんってことはないのか
ある程度もうけがでたあたりで潰した方がダメージでかいし

56 :
>>53
www

57 :
>>52
アマゾンは無理だ。通報しても中々対処してくれない。
A8とかならすぐ対処してくれるが。
ビッダーズも楽天それにアマゾンは稼ぎが第一だから
規約違反してる奴は結構生き残るんだよね。
ただアマゾンは稼ぎが少ないサイトには容赦がない。
自動ツールやってる奴の稼ぎが多ければ通報しても
無意味なんだよな。アマゾンスレを過去ログから見れば
よく分かるよ。

58 :
根本的な疑問だが、自動ツールで稼げるのかね
別に俺がやろうかどうか迷って言ってるわけじゃないけどw
いや俺は、好きなサイトやブログのアマゾンアフィから買うからさ、
管理人さんへの感謝の意も込めて
ああいう中身の無いアフィブログはすぐ閉じてしまうけど、
一般的には見たりしちゃうもんなのかねぇ・・・

59 :
そもそも、クッキーを常にオンにしてるのって、
無防備だよなぁ

60 :
>>58
一応は稼げると思う。
アマゾンなら通報されて規約違反でもそれまでの報酬はもらえる。
ただし退会に応じなければ貰えない。退会勧告メールが来る。
他は強制退会が一般的だね。それでもそれまでの報酬をもらえる事のほうが多い。
アマゾンは強制退会の間違いで裁判沙汰になったせいで今はいきなり退会はしない。
アダルトアフィは不正で退会になったら今まで貰ったの報酬を遡って
返さなければならない事が多い。規約にそう書いてある。
ただ裁判すれば法律>規約なので100%勝つけどアダルトアフィを
やってたと言う事を言うのはまぁ恥ずかしいよね。

61 :
>>58
数うちゃ当たるってことでしょ

62 :
>>58
そう。
どうせ自分のIDで勝っても割引にならんから、
参考になった感想書いてくれた管理人のクッキーで買う。
逆にアマゾンのレビューコピペや自動をふんでしまった場合、
ぜったいにクッキー消してからアマゾンに行く。

本のジャンルに「英語のほんやさん」とかいうスパム馬鹿がくるようになってから、
飛ばすジャンルを変えた。
こいつ、めちゃくちゃやってるもん。

63 :
http://blogan.seesaa.net/
すごく馬鹿そう

64 :
なんかここ自動ツール宣伝スレになってるな
ここ見て騒いでるスレあるから見てみ
ホントあほくさっアフィ厨ってこんなのばっかだよな

65 :
■Seesaa ブログ利用規約
http://kiyaku.seesaa.net/category/548013.html
禁止事項
21.広告の表示のみを目的とした使用
22.引用、またはコピーを主としたコンテンツの表示

これに対する明確な違反。どんどん通報しましょう。

 ( 暇 な ら )

66 :
http://dvdboxbox.seesaa.net/

67 :
結局このスレって自動ツール宣伝してただけだったな
このスレのせいで乞食厨がわんさか沸いてきたよorz
もしかしてこのスレ立てたのツール作者なんじゃないの?

68 :
プ

69 :
そうかも 結局盛り下がってるし

70 :
このスレは、情報を晒すことでseesaaへの行動につなげたり、
規約違反者に見えないプレッシャーを与えることが目的の一部。
(アフィ厨やツール作者がこのスレを見たり、立場をかくして
書き込みをしたりしている可能性は結構あるよね。)
現状を憂うのなら厨の情報を晒してほしいな。
それを晒しても自動ツールの宣伝にはならない。
また、誰もseesaa全体やブログ界全体をヲチしてるわけじゃないんで、
気がついた奴が晒さないと始まらない。
もし晒す事ができない理由があるならそれを教えてくれると
今後の参考になると思う。

71 :
特に >>67 さんはわんさか湧いてる厨をご存知だとのこと。
情報提供を頂けると本当に助かります。
お手数かとは存じますが、よろしくお願いいたします。
いやほんとまじで。おねがい。

72 :
自分は一件通報して、その後そのブログ(複数)は削除された。
武勇伝武勇伝・・・

73 :
WEB収入板のseesaaスレの495
こんなカキコがたくさん出て来ると嬉しいんだけどなあ。
釣りかなあ。
ところで最近、サーバー軽いよね。

74 :
音楽ジャンルの新着50中30を埋めたアホ。Amazonからコメント自動生成。
http://uretemasumusic.seesaa.net/

75 :
http://dvdshop.seesaa.net/
・・・これは自動ツール使用・・・なのかな?

76 :
2月だけで1780回の投稿
http://dietdeshopping.seesaa.net/
2月だけで663回の投稿
http://sapurihous.seesaa.net/
3月にはいってからすでに152回投稿
http://kyocabu.seesaa.net/
これは・・・微妙な感じではあるが・・・
http://walter.seesaa.net/

77 :
いい加減気づけよorz
ここで騒げば騒ぐほどこういう輩が増えるんだから
やるなら黙って通報汁。
どんだけこのスレROMってる香具師がいると思ってるの。
seesaaが削除するよりどう考えてもアフィ厨のほうが多く
沸いてくる。これじゃ宣伝スレと間違われてもしょうがないよ。

78 :
どうしてもここでの組織だった晒し→通報をやめさせたい奴がいるようだな。
この必死具合からみるに、効果はかなりあるようだニヤニヤ

79 :
>>67
違います。

80 :
ま、消されたやつは凹むだろうから
通報に意味はあるでしょ
晒すかどうかは任せるとして
ageないようにしてった方がいいかも

81 :
>>29
>>35
>>37
>>46
>>48
>>54
>>64
>>67
>>69
>>77
追い込まれてる人コレクション

82 :
>>81
暇なんだな・・・w

83 :
いい加減こういうの消えて欲しいね
http://seesaablogaffiliate.seesaa.net/article/13615601.html

84 :
>>81
ww
自分も、こういうスレはあったほうが嬉しい。
やっぱアフィリエイト用のブログって、目にすると不愉快だし、
そういうときにこういうスレで愚痴れるのがいい。
でも自動作成ツールとか、結局欲の深いバカな人が、
業者に騙されてやってるんだろうね。
スパム配信業者と同じ。

85 :
>>84
オレは自動化ツールは使っていないが、アフィリはやってる。
ただ、アフィリ自体は、いいんじゃないかと思ってる。
なぜなら、報酬が入る可能性があるなら、自分の持ってる情報を発信しよう
という人が増えるからね。いい情報持ってる人もいるわけで。
ところが、自動化ツールで、むやみやたらに、なんの自分なりの情報発信もなく
やるアフィリは、確かにいただけない。
それでも百歩譲って、自動化ツールもよしとしても、マナーを考えた使い方
なら、まあ、いいんじゃね、と思う。どうせ売り上げ上がらないでしょうし。
ところが、世の中には、何か便利なツールが出てくると、すぐ極端なこと
やるバカが、いつの時代もいるんだよな。
とにかく自分のことしか考えてない。
こういうヤツは、やっぱり削除されるべきだろうな、と。
ツールを使うと、ツールの作成者のリンクが表示されるようになってるので、
そのリンクコードで検索して、該当のブログを探すのは、seesaaにとっては
容易なハズ。
できれば、そのリンクを含む投稿が制限できるようにフィルターをかける
ようにしたらいいと思う。
でも、最近、このスレのお陰か、結構軽いね>seesaa

86 :
>>77
このスレが立つ前、本スレでアフィ厨の話題が
出るようになってから通報するようになったんだけどな、俺は

87 :
自動化ツールとか言うけど。
Amazonなんかから文章引っ張ってきて自分ちのコンテンツで
ゴザイマスーって顔して世界に公開するんだろ?
著作権上アウト。灰色じゃなくて、訴えられたら確実に負ける。
自動じゃねえよ。盗作ツールだろ。
そういうツールでAmazonのアフィやってる構造のおかしさ。
Amazonとしては売れれば文句ないから黙認か?

88 :
アフィリエイとのツール初めて知ったんだけどこれ意味あるの?
内容がないし、だれも見なくない?

89 :
見られなくてもいいんだろう。
たまに間違う奴さえいれば、それでいいらしい

90 :
>>87
amazonは、AWSでコンテンツの使用を認めているからいいんでないの。
>>88
ツールを作る業者が儲けるんじゃないかな。

91 :
>>90
良く知らんけど、Webサービスで引っ張ってきてコンテンツを
生成するのがOKなのはわかる。
それをコピペして貼付けてブログに載せるのもおKなん?

92 :
>>91
アフィリエイトを標榜してれば、OKだと思うよ。
「この文章は、ボクが書いたんです」とか言わない限り。
ただし、そうしたブログを作る人間の頭は理解できんが。

93 :
>>92
アフィのリンクがあっても何も断りがない場合、アウツだな。

94 :
>>91
それでアフィリエイトの商品等が売れるならほくほくだよ。売れた企業もありがとさんってわけ。
ようするに一番企業が嫌うのは企業の利益にならなくて引用している奴が
利用して別の事で自分だけ儲けているのがアウト。
もちろんこの文章は僕が考え抜いて書いたんですと書いたらなおさら問題でしょうね。
だから最近はアフィリエイトする気なくても画像使わせてもらえておまけに売れたらこづかいくれるなら……
ってなるわけだ。
もちろん利用規約でサイトの画像アフィリエイト契約でも使うなという契約なら別だ。
最近はあまりないけどね。結局画像や文章引用させたほうが利益になると考える企業が多くなってきたということ。

95 :
>>94
全くその通り
アフィリエイトってのは売れればOKの世界。
著作権とか言ってるけどメーカーに問い合わせれば
このサイトは自分達に好意的だで一蹴されてしまう。
詳しくはWeb収入板とか見れば分かるよ。
その変わり売れなければ強制退会になる。
アマゾンもA8を利用してる大手サイトもグレーもしくは
規約違反でやってる。ぷち祭りになって通報しても結局
取り合ってくれない。アフィリエイトとはそんなもの。
自動ツールで売り上げが出てればそう簡単に退会はされないよ。
されるとすれば企業価値が下がると判断した場合のみ。
自動ツールやってる奴等なんて引っかかって売れればいいみたいな
考えだから削除されてもいいんじゃないの?
1日で1000記事を何百ブログなんて出来るんだし。
これで1日に1件引っかかればいいほうじゃないの?

96 :
ようはCookieを無理矢理でも食わしたい奴等が馬鹿みたいに記事を上げ捲くるのが困っちゃうんだよな。
買ったつもりでなくても、そこからAmazonに飛んで設定で許可してればCookieを食わされる。
別の商品を買おうと、一旦落ちても1日有効だから収入が入る。
だからそれぞれのブログの規約違反や、アフィ元の規約違反で警告が無い限りやり続ける。
著作権関係の違反ならば数人が問い合わせればAmazonも対応してくれる実例を見た。
seesaaならアフィリエイトが主目的の中身の無いものなら削除も……
堂々巡りだけど少しでも減れば良いよな。

97 :
>>96
アクセスしただけでクッキーが入るのは違法なんじゃない?
ユーザーはあくまで、アマゾンの商品を買おうとしてクッキーを食うべきなのでは。

98 :
その違いをどうやって判断させるんだよw

99 :
http://inrin-idol.seesaa.net/
また出たよ
アドセンスまでやってるし

100 :
「さて,ちょっと前に初心者の方達と一緒にアフィリエイトブログを
制作する企画を紹介しましたが,少々報告します。

すでに1000アクセス/日を達成した方がいらっしゃいます。(汗)
未確定ながら¥3,000強のアフィリエイト報酬が発生しています。

人によって作業時間やテーマが違いますので進み方も違うわけですが,
全員100ページ以上,200ページ近いアフィリエイトブログに
なっています。」
某アフィリエイターのメルマガより
こういう連中が、大量ページ量産アフィ厨を増やしてんだよな
>>99
構わないからムカツク連中のアドセンスはクリックしまくれ
不正クリックとみなされて取り消しくらうから

101 :
>>100
というかさ、クリックめんどくせえよ
向こうは大した手間いらないんだぜ
( ゚д゚)ハッ!ッ そうだ 自動ツール使おう!!!

102 :
いつも宣伝ありがとうございます。
一言でいえば、ようするに乙であります。ぬはは。

103 :
>>67さーん。こんばんは>>71です。
信じて待ってますよう。
>>67さんがお持ちの厨情報晒してくれるのを。

104 :
まぁこれはやったもん勝ちだよなぁ
稼げる稼げないにしてもやったもん勝ちだよ。
見つかるまで(強制退会まで)やり続けるのもいいかもしれん。
どうせ稼げない奴が多いんだから自動ツールで
様子見してアフィリエイトというのを勉強するのも手かと。
そこからどうやって稼げるようになるかヒントが出るかも知れないよ?

105 :
>>101
クリックした方もやばいけどな

106 :
やばくねーよ
今日も火消しに必死だな

107 :
>>105
頑張ってますなw
何がどうやばいのか教えて下さいww

108 :
もっと必死になって、URL晒していただけませんかね?
リンクを張ることはいいことだとグーグル様も言われてますから。
見ず知らずのサイトのアクセスアップを無料でしていただけるとはほんと、いい人たちですね。
あ、ちなみに、通報されても結構ですが、シーサー様から無視されてもお怒りになりませぬよう、あらかじめ。

109 :
>>108
心の底から思うけどさ、おまえ氏んだ方がいいよ。
誰が産んだのかな、おまえのような汚物を。
おまえの親は、そうとうな罪つくりだな。



110 :
折れは自動ツールなんて使ってないよ。
Adsで狩したほうもやばいのは常識。
そんなことも知らないのか?
あと自動ツールは投稿しているわけじゃなくて、インポートだからな。
すこしは勉強しろよ。

111 :
>あと自動ツールは投稿しているわけじゃなくて、インポートだからな
頭悪い奴発見w

112 :
おいおい、Googleが返信メールですら全自動で、
不正と「機械的に判断されれば」即アカウント停止になるのに
クリック側とかいちいち調べられたりしないだろうw
どこがどうやばいんだw
Yahoo!がアドセンスに進出するらしいから、いつか変化はあるかもしれんがね。
それじゃ俺はネカフェで田代砲使いますwww怖いもんwwwww

113 :
アマゾンもビッダもコピペ黙認
でもSEESAAはコピペや広告目的のみの使用は禁止してるので
通報すれば消してくれる よって晒した上に通報すべし
アフィ厨が宣伝になってるとか言ってるけど構うな
それといちいちageんな
>あと自動ツールは投稿しているわけじゃなくて、インポートだからな
インポートだろうと自動コピペからの投稿には違いない
それに自動で投稿するツールも存在する

114 :
ですから、あまた通報されていて然るべき老舗中の老舗、健康&ダイエットパラダイス.com様が
今日も変わらず100通近い投稿をされているところからして、
残念ながら通報しても、シーサー様が特定のブログを強制削除されるようなことは、ありえないのですよ。
要するにこのスレによって、健康&ダイエットパラダイス.com様の存在が一層有名になった、ただそれだけの結果でしかないのですよ。

115 :
はいはい。毎回ID変えるから今日でもう3つ目ですよ
自演はほどほどにしましょうね

116 :
アフィリエイトが目的のブログって、
そのブログツールやネット全体の価値を貶めるものだよね。

117 :
>>115
折れのことか?
お前を相手にするほど暇じゃないよ。
今は暇だけどw

118 :
とか言いつつ相手にしている>>117

119 :
消えたブログもあったべや?

120 :
そもそも、動作が軽快になったシーサーブログで、アフィリエイトを嫌う皆様は
何をお望みなのでしょうね。
全て憶測の範囲内においてアフィリエイトの罪過をでっち上げ、
ご自分の趣味に合わないものの存在を許さず、排除したがるとは、稚拙と言わざるをえません。

121 :
面白すぎる

122 :
今軽くてもいずれ重くなる可能性が高いからだろ。
重いのは大量投稿がかなり影響してただろうことは間違いないんだから。
まじめにやってるアフィブログを追放したいとかならまだしも、
悪質なアフィブログを通報することがそんな稚拙なことかね。

123 :
>重いのは大量投稿がかなり影響してただろうことは間違いない
>悪質なアフィブログ
ほら、それが憶測ですよ。

124 :
以下のいずれかなので放置が吉。
・わざと噛み付きやすい/突っ込みやすいことを書いて言い合いに
 持ち込み、スレが機能しなくなるのを狙ってる荒らしタイプ
・負のストロークでもほしいタイプの構ってちゃん
・コピペアフィが消されたくない一心の必死な人

125 :
規約違反のブログを批判して、稚拙扱いされるなんて心外(*・ω・)(・ω・`*)ネー
というわけで、規約違反な自動大量生成ブログは遠慮せずに排除しましょう

126 :
seesaa自体が言及してないし対処も今以上に厳しくする姿勢もない
自動ツールが鯖への負荷の大した原因にはなってないってことなんだろう
でもseesaaの為にやってんじゃねぇよ
ゴキブリみたいなアフィ厨が目障りなだけ
アフィ厨多いよねseesaaって と思われるのがムカツクだけ
真面目にアフィやってる人が可哀相なだけ
あと暇だから 忙しければどうでもいいかもしれない
これだけで充分だろ 理由なんて

127 :
負け組みの思考ってことか

128 :
アフィ厨なんてどうでもいいが
ここにいる通報厨は本当に負け組っぽいな。
もう少しマシな考えをもてないのかね。
これじゃどっちが厨か分からん。

129 :
>>128
アフィ厨ってずいぶん必死だね
ひところのロリロリムトーみたいなもんか。
まあ、ブログ全体の健全な発展のために、
結局は排除される運命にあるんだろうね。
ネットというのはどうも、
犯罪者類似の思考をするヤツと一般人との距離が短くていかん。

130 :
痛いなぁ・・・w

131 :
> ブログ全体の健全な発展のために、
> ブログ全体の健全な発展のために、
> ブログ全体の健全な発展のために、
> ブログ全体の健全な発展のために、
> ブログ全体の健全な発展のために、
> ブログ全体の健全な発展のために、

132 :
seesaaにとっては、アフィでも何でもトラフィックが増えるとメリット
アフィ会社は物が売れるからメリット
わかったら、通報通報騒ぐ前に「たった月に500円」くらい払って有料ブログを借りなさい
その方が、すぐに軽いブログが手に入るぞ。ほんとセコイったらありゃしない

133 :
確かに、むかつくから攻撃するてのは(ry

134 :
>>133
むかつくからというより、
「ユーザーを騙してるから」でしょ。
ふつうのアフィリエイトなら、
ブログの内容がどんなにカスでも、何も問題はない。
私が通報した分(黙ってクッキーを食わせるやつ)は、
速攻で消してくれましたよ。
みんなも通報、がんばろう!
判断するのは、シーサーの中の人です。

135 :
Seesaaのいくつかのジャンルからフィード取得して、
リーダーでチェックしてるんだわ。Seesaaってド初心者とか
アホ丸出しのブログは少なくて、記事の質がそこそこ
いいんだよね、見てる範囲では。
そういうところで内容の無いアフィ厨ブログに大量投稿されると
非常に迷惑。規約に違反してるものは通報するよ。

136 :
ホント消えて欲しいね
http://seesaablogaffiliate.seesaa.net/article/13615601.html

137 :
>>136
クリックしてはいけません。

138 :
1.自動ツールで新着欄を埋め尽くす(一般の投稿が埋もれてしまう)
2.短縮URLやクッキーを詐欺的に食わせる
これだけでも、十分にダメだと思うんだけどね
アフィ厨だから、とかじゃなくて金のために
人の迷惑を考えないから顰蹙買ってるんでしょうに・・・

139 :
ついでだから2chコピペ系のブログも通報しちゃっておくれ
seesaa的にはアウトでしょ?

140 :
>>128
>>132
有料使うのはアフィ厨の方だろ せこいのはどっちだ阿呆
金儲け目的で糞を撒き散らすなら月200円くらい払え
自動ツール使うしか脳のないアフィ厨が稼げてるとも思えないけどね
>>139
100%コピペならアウトだろうけど
コンテンツとしてやってて自分の感想とか入ってれば
オリジナルの記事ってことになると思うよ

141 :
1.自動ツールで新着欄を埋め尽くす(一般の投稿が埋もれてしまう)
一時的にだよね、埋め尽くされてもすぐ流れてくし。
2.短縮URLやクッキーを詐欺的に食わせる
詐欺的にって何?それで何か不利益被る?
規約違反という錦の御旗も、当のSeesaaが黙認体制だからね。
それと、自動ツールは儲かるよ。ブログ1個とかじゃ知れてるけど、
増やした分きちんと収入が増えていくのはなかなかの快感。
人間、頑張った分報われなきゃー、やってられんよ。
そういう意味では報われないことがわかっていながらここでここでアフィ厨の悪口言ってる人たち、相当なマゾ?
通報されても強制的に消されることはないよ。まーたとえ消されても、また作ればいいだけだけど。
一時間あれば、30個は余裕で作れるから。
さあ、みんなでアフィリエイトを始めよう。ブログで自動アフィリは、儲かるよー。稼げるうちに稼いじゃおう。Seesaa最高。

142 :
バカばっかり

143 :
アフィ自動ツールってこれ?
http://seesaablogaffiliate.seesaa.net/article/13615601.html

144 :
>>143
禁クリック

145 :
>>141
まあ釣りを承知で書かせてもらうが。
一時的だからとかそういう問題じゃないんだよ。
たまたま同じ時間に投稿した人が迷惑する、って言ってんの。
その一時的を過ぎてからまた投稿しろってのか?
何だかなぁ。自己中に何言っても無駄だろうけどね・・・。ったく。
頑張って記事を書いた人の新着を埋もれさせるくせに、
自分は「俺は頑張ってるんだから構わない」だなんてね。人間性疑うね。

146 :
説得力ねぇなw

147 :
>>141 :Trackback(774):2006/03/08(水) 04:05:53 ID:SM0Neri1
1.自動ツールで新着欄を埋め尽くす(一般の投稿が埋もれてしまう)
>一時的にだよね、埋め尽くされてもすぐ流れてくし。
お前の前に投稿した者の記事が、一時的ではなく永遠に流れる。
2.短縮URLやクッキーを詐欺的に食わせる
>詐欺的にって何?それで何か不利益被る?
マナー違反は他人にとっての不利益以外の何物でもない。
「規約違反という錦の御旗も、当のSeesaaが黙認体制だからね。」

「通報されても強制的に消されることはないよ。まーたとえ消されても、また作ればいいだけだけど。
一時間あれば、30個は余裕で作れるから。」
は、矛盾していることに気がつかないか?
違反で無いならば消さない=30個余裕で作る必要が無い。
二律背反?いや、ダブルスタンダードに過ぎない。
>それと、自動ツールは儲かるよ。ブログ1個とかじゃ知れてるけど、
増やした分きちんと収入が増えていくのはなかなかの快感。
ブログはお前のプライベート空間では無く公共の場所なので、「自分が良ければそれで良し」
という厨房は迷惑千万。
>人間、頑張った分報われなきゃー、やってられんよ。
人間、マナーと規約を守って利用していても、厨房のせいで報われんよ。
>そういう意味では報われないことがわかっていながら
ここでここでアフィ厨の悪口言ってる人たち、相当なマゾ?
厨房な方法を使い報われようとしない人と、そうでない、ここで悪口言われている自らを、アフィ厨と認識している発言。
>さあ、みんなでアフィリエイトを始めよう。ブログで自動アフィリは、儲かるよー。稼げるうちに稼いじゃおう。Seesaa最高。
誰も、 アフィリエイトそのものを否定していない。自動ツールなどを利用した行為で迷惑をかけている者を限定して批判している。
勝手に通常のアフィリエイト利用者を巻き込むな厨房君。


148 :
どっちもどっちだね。どっちも自己中だよ。
ツール使いたければ使えばいいし。使いたくなければ使わなければいい。
それでいいじゃん。あとはseesaaが判断するのみ。
ここであーだこーだ言ってもしょうがないと思うよ。
それはそうとアフィリエイト自動ツールってこれでいいんだよね?
http://seesaablogaffiliate.seesaa.net/article/13615601.html

149 :
>>148
>ツール使いたければ使えばいいし。使いたくなければ使わなければいい。
それでいいじゃん。
利用規約の禁止事項から引用
19.Seesaaの設置するサーバなどに過負荷を与えるプログラムなどの設置および行為
20.自動的にアカウントを登録、ブログを作成、記事を投稿、コメントを投稿、
トラックバックを行うなどのプログラムなどの準備または設置および行為
21.広告の表示のみを目的とした使用
22.引用、またはコピーを主としたコンテンツの表示
23.その他Seesaaが不適切と判断する行為
24.1-23に該当する恐れ、もしくはつながる可能性のある全ての行為
>あとはseesaaが判断するのみ。
禁止事項からの引用続き
利用者が違反行為を行い、Seesaa、利用者および第三者に対して損害を与えた場合、
当該違反者は損害を与えた者に対してその責任の全てを負い、損害の全てを賠償するものとします。
Seesaaは、違反行為とそれに関連する事由に起因する直接的または間接的な損害に関して一切責任を負わないものとします。
利用者は利用規約を守ることにより、利用する権利が生じる。
利用者は本来、利用規約を守っているはずなので、seesaaが動くこと自体、例外的措置である。
利用者が利用者を通報することも本来無いことである。
違反する利用者を利用者が通報せざるを得ない=seesaaが動かざるを得ないことは、
違反者に全原因がある。

150 :
ようするにやったもん勝ちかぁ。
法律>規約だからseesaaには削除するしか出来ないね。
威力業務妨害にもならないし微妙。
結局やったもん勝ちと言う事がよく分かったよ。

151 :
こんなスレが
俺はシーサーは見ない 良ブログであれ、シーサーであれば閉じる
ガイキチを放置する運営を信じられないんでね グルなんだろ
以前、ライブドアに迷惑ブログをチクったらしばらくして削除したとの丁寧な連絡があった
シーサーもいくつかチクったがゼロ 皆無 グルだろ
現状、シーサー使ってる時点で同類

152 :
ちなみにライブドアブログの問い合わせフォームには迷惑ブログの報告みたいなのが
用意されてた そんだけ多いのかも知らんが、対応せず放置するどこかとは別だな
ライブドアも使いたくはないが

153 :
>>150
法律を介入させる必要性が無いほどに、本来は規約を守ることは当然だから。
その「当然」を破る→法に頼る必要性が出てくることもありうる。
ただし、法に頼る事が少ないのは、裁判、調停、警察への通報という費用、時間、労力と法に頼ることが、
業務にとって不利益であることがあるためで、違反者を認めたこと(やったもん勝ち)にはならない。
このような業者の弱みに付け込み、自分の商業的利益を追求することは、いくらアフィリエイトが商業の真似事に過ぎないとはいえ、
業者の気持ちを察すことができない=他人への迷惑行為以外の何物でもない。



154 :
>>151
>ガイキチを放置する運営を信じられないんでね グルなんだろ
>シーサーもいくつかチクったがゼロ 皆無 グルだろ
ライブドアの対応はよいことだが、その対応をするという責任はどこのブログ関連メーカーにも無い。
業者に不満を漏らす気持ちはわからなくも無いが、責任と原因は厨房にある。
>現状、シーサー使ってる時点で同類
ここで、厨房を批判している人はseesaaユーザーが多いことはレスを見ればわかると思う。
seesaaと厨房とユーザーがグル同類ということは、
このスレを立て、批判しあっている厨房とユーザーのレスはseesaaによる宣伝行為ということでしょうか?

155 :
>このスレを立て、批判しあっている厨房とユーザーのレスはseesaaによる宣伝行為ということでしょうか?
当たり前じゃない。
seesaaからしてみれば規約違反者を排除する事より
トラフィックを上げてエンジン提供する事なんだから
自動ツールなんてどうでもいい事。
seesaaの企業価値が下がると判断したら一気に排除するよ。
今のとこはやり放題ってのが実情。

156 :
いまのとこアフィリ側が優勢だな
いやなら使うなという結論

157 :
利用規約を守るものに使う権利がある。利用規約を守らない者には使う権利が無い。
アフィ厨房の行動やseesaaの対応がいやだからやめる=利用規約を守らない人間の正当化につながる。

158 :
このスレ見てりゃわかるけどアフィ厨ブログ削除されてるよう。
Seesaa運営は通報があっても削除しないって言ってる奴がいますが、
   削除されないよ→通報しても無駄だよ→通報しないでね
ってことにしておきたいの。

159 :
実際問題のところ追いついていないだけで、実際に削除されたブログもあるしなぁ。
業者が必死なのは勝手にそう判断してる。
そうみんな自己で判断すればいいじゃん。

160 :
利用者は読んでいると思いますが、seesaa利用者以外の人も来るスレであるので、
利用規約の前文を掲示しておきます。
Seesaaは、シーサー株式会社が提供するサービスです。Seesaaのサービスを利用する場合は、必ず本規約を十分に確認してください。
本規約は、アカウント登録者を含む利用者とSeesaaとの間で効力を有するものとします。Seesaaでは複数のサービスを提供します。
各サービスを利用する前に、本規約と各サービスごとの規約を必ず確認してください。Seesaaのサービスを利用すると本規約および利用する各サービス規約に同意したものとみなします。
本規約に同意できない場合は、Seesaaへのアクセスを停止し、サービスを利用しないでください。
また、各サービス規約に同意できない場合は、当該サービスへのアクセスを停止し、サービスを利用しないでください。

161 :
過去ログを見るに、双方にいろいろ混じってるね。
釣り堀入れ食いっていうか。
おもろいからあげ。

162 :
>>160
規約って知ってますか?
法律>規約なので事実無効になります。
出来ることと言えばブログを削除するのみ。
だから自動ツール厨が蔓延するのでは?
やるなら法律変えないと無理。
でも実際法律変えたらトラックバックも違法になるわけだが。
事実無理と言う事です。

163 :
ちなみに自動ツールはこれで合ってますか?
http://seesaablogaffiliate.seesaa.net/article/13615601.html

164 :
>>162
違法でないから、規約違反もしてもよいですか。
法律は国の平和を保持するための規制です。
規約はその規約の及ぶ範囲(この場合はseesaa)の平和を保持するための規制です。
国>規約の及ぶ範囲ですか?
法を頼らないという選択をせざるを得ないのであって、法に不備がるのでは無い。
国は国民のために、国という領域に法という規制を作り、国民はそれに従う。
自らの領域を対象に、法に反しない規約という規制を作っているのであるから、
利用者は規約を守ることがseesaaが提示しているように、利用する権利になる。
>でも実際法律変えたらトラックバックも違法になるわけだが。
はい?正当なトラバがなぜに違法になるのか説明を要する発言ですね。
正当なものまで、違法にすることを改悪といいます。
法に不備があるのならば改正を求めるべきですが、
「法に反していなければ、規約違反しても良い」という子供のような屁理屈で使うことは、
法への侮辱=法を理解していないことと同様であることはわかりますか?
>事実無理と言う事です。
>>158を読みましたか?
皆が放置しているのにもかかわらず、自動ツールの情報を確認し続ける行動を見ても、
君の屁理屈は>>158が論破済みです。

165 :
訂正
法に不備がるのでは無い。

法に不備があるのでは無い。
子供のような屁理屈で使うことは、

子供のような屁理屈で法、規約という言葉を使うことは、

166 :
>>165
そんなに熱くならないでくださいよ(笑)
お子様はこれだから困りますね(汗)
レスするときはちゃんと見直したほうがいいよ。
見直しても誤字があるときあるんだから。
とりあえず長文じゃなくてきちんと短文でまとめた方がいいです。
もう少し日本語勉強しましょう。あと平常心を覚えましょう(爆笑)

167 :
>>166
誤字脱字は申し訳ありません。
>とりあえず長文じゃなくてきちんと短文でまとめた方がいいです。
必要であるから、長文になるだけの話です。
必要であれば、短文にする。
また、長文であるから、誤字脱字が出たのでもない。
時間が無いので、急いでいた。
>もう少し日本語勉強しましょう。あと平常心を覚えましょう(爆笑)
長文を理解することに欠如しているのは君の日本語力の問題であって、
僕の日本語力の問題ではありません。
誤字脱字の指摘が反論になったとでも?
平常心はあります。
手元が狂っても、頭は狂っていません。
法と規約を君と違い、正常に理解できています。
今日はこれでさようなら。


168 :
手遅れかもしれんが

        ス ル ー し ろ 。
 こ こ は 議 論 す る ス レ じ ゃ な い 。


通報がされなくなればアフィ厨が喜ぶだけ。

169 :
まあ、かみついてくるんで遊んでやっただけだが、
時間のむだ遣いはやめて、今日もせっせと糞ブログを増やすことにするよ。
ちなみに、一つのブログからの収益はどうせ一日10円単位だから、
1000個レベルで回してないと、まとまった金にはならない。
自動でブログを立ち上げるツールがあるなら、100万円でも売れるな。

170 :
自動ツールやりたいんですけどこれですか?
http://seesaablogaffiliate.seesaa.net/article/13615601.html

171 :
ホリエモンみたいなやつだなw
「法律違反じゃないから悪いと思いません」みたいなw
いいじゃないか、とにかく規約違反を通報→削除の実例が
元スレだったか?あとこのスレでも出てるしさ。
迷惑だなー、と思ったらとりあえず通報する、ということで。
最近は自動トラックバック検索ツールだか何だかも出てんだなあ。
それは有料だったから、どうなるか分からんけど。

172 :
>>12
すげー悪質だな

173 :
>ホリエモンみたいなやつだなw
日和見の典型だな。
>「法律違反じゃないから悪いと思いません」みたいな
ケチがつけばある部分では仕方ないと思ってる。
楽して儲けてるのだから、それなりのリスクは仕方ない。
>通報→削除の実例が元スレだったか?あとこのスレでも出てるしさ。
だからさ、シーサーによる強制削除のソース出してよ。ってもう別にいいけど。

174 :
ひんと
くれーまーへの対応<ブロクリ成績

175 :
>>173
深夜におつかれさまw
だからさ、あんたに通報しろとか誰も言ってないんだしさ。
削除されないってあんたが信じてるなら別に無視しとけばイイじゃん。
「もう別にいいけど」とか思ってんなら、粘着してレスすんなってw

176 :
軽いは正義
重いは悪

177 :
定期age【アフィリエイト自動ツール】
http://seesaablogaffiliate.seesaa.net/article/13615601.html

178 :
定期sage

179 :
age

180 :
naoyaグループ - naoyaの日記 - Seesaa
2006-03-09■ Seesaa 14:29
Technorati の人が世界の blog の統計とかをグラフで発表してたんだけど「Seesaa っていう blog サービスが日本にあるけどあれはスパムなので統計に入れてない」って言ってた。
http://naoya.g.hatena.ne.jp/naoya/20060309/1141882152

181 :
さもありなむ

182 :
てことは、テクノラティはSeesaaのpingを受け付けなくなる可能性もあるな。
テクノラティの部分を好きな検索サービスに読み替えて、Seesaaの今後を憂えよう。

183 :
http://ameblo.jp/kurokuro45/

184 :
テクノラティのどこがいいのか

185 :
http://ryaterfawerfa.seesaa.net/
http://rtgegerge.seesaa.net/
http://tryeergr.seesaa.net/
http://johojohojohho.seesaa.net/
http://trsrhsrth.seesaa.net/
http://fgagsergs.seesaa.net/
http://amaimitugazou.seesaa.net/
http://ererteata.seesaa.net/

186 :
http://uoccha2.wablog.com/
http://gasrgerge.seesaa.net/
http://vahoovavahoo.seesaa.net/
http://amamirei22.seesaa.net/
http://monburangazou.seesaa.net/
http://seesaaseesaasee.seesaa.net/
http://todogroof.seesaa.net/
http://nakanotinatu7.seesaa.net/

187 :
http://kusumayumigazou.seesaa.net/
http://tatibanasatoko.seesaa.net/
http://setoyuigazou6.seesaa.net/
http://mihirogazou.seesaa.net/
http://mizumotoyuuna.seesaa.net/
http://kataseakigazou7.seesaa.net/
http://matusimakaede.seesaa.net/
http://yosizawaakiho.seesaa.net/

188 :
http://kitajimariogazou.seesaa.net/
http://ogiwaramaigazou.seesaa.net/
http://kotohikarugazou.seesaa.net/
http://mitakeryouko3.seesaa.net/
http://minenayukagazou.seesaa.net/
http://hayakawarin2.seesaa.net/
http://honokagazoudouga.seesaa.net/
http://kamiyahime2.seesaa.net/

189 :
結局宣伝だな。
きっちょむときつねのとんち話。

190 :
>>180
一応書いとくとこの人は、はてなの中の人、えらいひと

191 :
その割にはテクノラティからのアクセスが多いきょうこの頃

192 :
ここにはカスタマイズ教えてちゃんがいないから、
本スレよりいいかも。

193 :
【アフィリエイト自動ツール】
http://seesaablogaffiliate.seesaa.net/article/13615601.html

194 :
まあ、>>169のような蛆虫をできるだけ見つけて晒しあげて、
どんどん通報しよう。
seesaaだけじゃなくamazon,adsenseへもよろしく。
できれば、seesaa内に撲滅ブログを立ち上げてそこでやりたいが、おれにそこまでのリキはない。


195 :
でも・・・稼いでるんだろうな・・・

196 :
>>195
ぶっちゃけ9割の人は稼いでないよ
アフィブログを作るだけ
たまーに数千円ぐらいは稼ぐかもしれんけどね、1ヶ月で
稼いでる人はカスタマイズからSEO、あと自動生成使うにしても
ただ使うんじゃなく手間かけてるという話だ

197 :
自動で作った糞ブログなんて1日で埋もれていくだろ
もっぱらアクセスはこのスレからがメインw

198 :
>>196
手間かけて稼ぐなら普通に仕事するってw
アフィリエイトは手間いらないからみんなやってるんだから
ためしに自動ツール使ってみたけど普通に稼げるよ。
まぁ1日1500円前後だけど正直微妙。ブログ量産しないと無理だねこりゃ。

199 :
>>198
まあ手間かけてる上級アフィリエイターは
普通に仕事してる人より稼いでるわけだがな

200 :
1日1500円ということは、5つで7500円、それが30日なら20万超えるの?
それが100こなら・・・
ガクプル

201 :
>>200
釣りに対する釣りか?それともただの馬鹿か?

202 :
>>200
違うよw
20サイトで報酬1日1500円前後だよ。
月5万がいいとこだろうね。
いくら自動って言ってもインポートがめんどいから
結局100サイトでも一杯一杯。
やればやるほど儲かるんだけどモチベーションが上がらない。
それこそ>>199並の手間がかかる。
ただSEOとか記事内容とかどうでもいいとか思ってる人は
やってみる価値はあるよ。
上級アフィリエイターなんて稼いでも年に何百万が限度だしね。
しかもほんの一握りだし。

203 :
ちなみにメインの一般サイトは月15万ぐらい
アダルトサイトが2つ合わせて月20万弱
一般サイトもサテライト的にぽつぽつやってるけど
月3万が限界。更新がきついから事実閉鎖状態。
作っては消え作っては消えの状態。
でこの自動ツールやってみたんだけどメインで更新してるの
バカらしくなるくらい食いつきがいいんだよね。

204 :
>>203
こういうメールって、少し前によく出回ってたよね。
バカなやつだけ騙される・・・200みたいなw

205 :
そして気付いてみればこのスレもきれいに宣伝効果を発揮。
自動ツールの利用をまんまと助長、思うツボ。

206 :
ライバルが増えたら困るはずなのに良さを宣伝してるアフィ厨の心理が理解できませんが
開発者の身内か?w

207 :
結局は、儲かるってことですね・・・
どこにいけば自動ツールが手に入りますか?

208 :
思いついた範囲で。
■このスレでわかったこと、事実を書きます。
(1.) アフィ厨としてこのスレに晒されたブログのうち削除されて
いるものがある。
(2.) Technoratiの人曰く「Seesaaはスパムブログ」。
ETechでの、IT企業の技術の偉い人が集まる場での出来事。
■本当かどうか客観的には分っていないことを書きます。
(嘘だと言ってるわけじゃないよ。)
<1.> このスレが自動化ツールの宣伝になりアフィ厨を増やす結果に
なっている。
<2.> 自動化ツールは食いつきがいい。
<3.> 20サイトで報酬1日1500円前後。

209 :
ぶっちゃけ、確かにゼロ円じゃないだろうね。
ゼロ円の人も多いとは思うけどw
ただ、ブログアフィリだけで月収何十万とか勘違いしているバカが多いけど、
そんなやつは皆無と言っても良いんじゃないか。
稼いでる人は、ブログ・メルマガ・情報商材と色々と手を伸ばし組み合わせて
それこそ、そこらのリーマンよりも働いてるよ。
一度、収入が安定すれば好きなネットだけで稼いで行けるから
リーマンよりも収入良くて自由になれるだろうけどね。
そこまで行くには、相当の努力と勉強、犠牲が必要。甘い話なんて無いよ。

210 :
>>207
バカか?おまえ
他人に薦めるってことは相手が得するんじゃなくて
自分が得するから薦めてるんだよ
ライバル増えるはずなのに「アフィを始めよう」なんて言うか?
丸ごとアカウント消されても知らんぞ

211 :
【アフィリエイト自動ツール】
http://seesaablogaffiliate.seesaa.net/article/13615601.html

212 :
削除依頼出しとけ。無駄だろうがな。
このままこのスレが盛り上がれば、
Seesaaaにどんどんゴミが溢れかえり、詐欺による犠牲者を増やすことになる。
アフィ厨ではなく、アフィ厨量産厨の思惑どおりにスレを展開させられてしまっている。
結果として、このスレの罪は大きいよ。自動ツールなんてきいたこともなかった人間にも、
もしかして小遣い稼げるのか?という意識を植え付けた。

213 :
>>207
自演乙

214 :
>>212
>>208 についてどう思う?

215 :
過疎スレで何を言ってんだかw

216 :
>>212
自動ツール利用者急増⇒業務威力妨害適用⇒自動化ツール販売業者摘発⇒合法的詐欺指定⇒逮捕者続出でドン引きって結果を期待するw

217 :
>>208

1.純粋に自動ツールを使って連投しているだけのものに関しては、削除はないのではないか。
ブラクラまがいのJSを噛ませるなどの悪質なものは削除されているのではないかと思う。
いずれにせよ、この部分は当事者本人の報告がないので不明。

1.売上に結び付いたかは別として、宣伝集客とはなったであろう。過疎板とはいえ、2ちゃんだから。
2.自動ツールの食いつきというよりは、ブログ本来の食いつきだろう。自動ツールが優秀なんじゃない。
3.疑問。金額のぶれは大きいと思う。そんなに稼げるのかと思うか、そんなはした金稼いでどうするのかと思うか。

218 :
>>216
その量産される逮捕者の予備軍が、今大勢このスレを見ている。

219 :
やってる人も、大半は自然に辞めていくと思うけどね。>自動ツール
いくら手間が少ないとは言え、毎日更新してもそんなに稼げるもんじゃないし。
個性が無ければ、更新が無いページから買う人はほとんど居ないだろう。客心理として。
メルマガだよ、宣伝の温床は。
アフィリエイターが出してる何千部って数のメルマガ。
それも複数のアフィリエイター達が出してるから、延べン万件だろう。
こぞって「アフィならseesaa」「自動ツール」を宣伝してたからね。

220 :
【アフィリエイト自動ツール】
http://seesaablogaffiliate.seesaa.net/article/13615601.html

221 :
複数収入を得られるアダルト
サラ金
カジノ
情報商材
が一番儲かる。
自動化ツール使って、数%の料率の悪い商品を売っても儲からん。

222 :
>>221
夢くらい見させてやれよw
そのくらいの夢しかないんだからさ

223 :
>>217
回答サンクス。最初のだけ反応するわ。
その他は結局わからないから俎上に載せられない。

1. 思うに、通報された案件には普通に対応しているんではないかな?
なぜならSeesaaが寄せられた通報を放置することは、道義上マズいから。
適切な通報に対しては、対応に前向きなレスポンスを返す必要がある。
前向きなレスポンスを表明した案件は、放置しないでしょ。
特定のアフィ厨ブログを守りたいっていうわけではないだろうから。
通報と対応についてこういう状況じゃないかと考えています。
・適切な根拠を添えて通報されたブログは消えた。
・消えてないブログは通報されていないか、通報の仕方が不適切だった。

224 :
汗水たらして真面目に働け。

225 :
はい、アフィ厨死亡
http://info.seesaa.net/article/14589520.html
アメ人に日本のseesaaと名指しでsblog扱いされて
ちょっとはまずいと思い出したらしい

226 :
Technorati効果だとしたら、対応すげえ速い。
以前から懸案にはなっていて検討してたんかな。
Seesaaの中の人グッジョブと言っておこ。

227 :
>>225
俺も今、それを貼りに来たw
どのくらい良くなるかはこれからだろうが。

228 :
なかなか良い流れだなw
えーと。騙されているアフィ厨さんにお節介しときます。
今、稼いでるアフィリエイター達が親切に「seesaa」だの「自動ツール」だの
色々と教えてくれてますが、正直、稼げないでしょ?
で、稼げない・・・と悩んだところに彼らは「情報商材」を持ち出します。
「こうすればアクセスUP!」とか「稼げないのはセールスレターのせいだ!」とか
「自動ツールの使い方!」みたいなのね。
そういうの、買えば恐らく、稼げる人も出てきます。が。
かなり頑張って実践しないと、後発組はなかなか稼げませんwこれは現実。
稼いでる人はやっぱり、色々と商材なり何なりに投資してるんだよ。
タダのブログで、がっぽりウハウハ!とか夢は見ない方が良いです、マジで。
頑張れば、それなりに稼げるのは事実だけどね。
自動ツールだけじゃ無理です。
冷静に考えれば分かるでしょう?
無個性な店がひしめく場所に、アフィ厨がぼこぼこ無個性な出店しても売れないってw

229 :
ほんと、このスレに来た自動ツール擁護アフィ厨は
救いようのないアフォだったって立証されたようなもんだな

230 :
2006年03月10日
Seesaa ブログ、スパム対策強化と今後の対応に関するお知らせ
自動アフィリエイトツールや記事の自動作成ツールの使用が確認または疑われる場合には、システム上の制限によりブログサービスの使用を拒否する対策を行う可能性がありますことを併せてお知らいたします。
利用者が違反行為を行い、Seesaa、利用者および第三者に対して損害を与えた場合、当該違反者は損害を与えた者に対してその責任の全てを負い、損害の全てを賠償するものとします。
http://info.seesaa.net/article/14589520.html

永かった。。。
やっと重い腰をあげたな

231 :
キターーーー!

232 :
嬉々として勝ち誇るのはまだ早いんじゃないか。
所詮はいたちごっこのサイクルが一つ回転しただけかも知れないし、
seesaaがこの対策のために実は体制を全く用意してなくて、
おどしによる抑制効果を狙っているだけなんじゃないのか?
と、そんな感じがありありと見て取れる。
まあとりあえず、様子見だな。

233 :
さぁ オリジナル記事が1つもないような自動糞ブログを見つけたら
じゃんじゃん通報しよう
だれか通報テンプレ載せてくれw

234 :
オリジナル記事で「GoogleでHITしない・・・」なんて泣いているバカチンも多いけどなw

235 :
ここだけで騒いでるように、このスレにいると感じるけど
警告にしてもseesaaが公式に対策告知するぐらいだから、
やっぱり他の一般ユーザーの苦情も多かったんじゃないか?
自分の投稿が埋もれたらやっぱり、かなり気分悪いからさ
お客に嫌われたらお終いなのにな、アフィ厨も。バカだねホント

236 :
うはっ終了w
毎日一つか二つづつ投稿してたけど消したw
つーか、ほとんど自動の意味が無いな・・・

237 :
漏れも150ブログ消したw
今度は何でやるかね。
結構儲かってたのにしょうがないか。
メインの更新でもせっせとしてるわw

238 :
お客様の記事を勝手に消したりすると表現の自由の侵害。

239 :
客は金を払ってる企業であって 俺らはただの利用者
広告のコピーを貼ってるだけの記事に表現も糞もない

240 :
みんなグッジョブ乙です。中の人もこのスレの人も。
ありがとう〜!!これでさらに鯖が軽くなるかな。
>>238
あんたおもしろすぎ〜

241 :
         __       / 〇ヽ     / 〇  \         | ̄| | ̄|
   _ |_ /    | ___ /  ( (  ヽ――‐/  ) )   ヽ___  |  | |  |
   _ |_  __|  |         ) ) ヽ   /   ( (          |  |_| |_|
      |      /   ̄ ̄ ̄ヽ  ( (  ヽ /    ) )  / ̄ ̄ ̄  _   _
      |      /        \  U  ヽ/     U   /       |_| |_|

242 :
>>238
「利用規約」って日本語は、まだ習ってないのかな?^^
「またSeesaaは、削除されたデータを復元する責任を負わないものとし、
利用停止および保存データの削除に起因する直接的または間接的な損害に
関して一切責任を負わないものとします。
2.本規約、利用規約、プライバシーポリシーに違反した場合」
「本規約に同意できない場合は、本サービスへのアクセスを停止し、本サービスを利用しないでください。」

243 :
>>242
「法律」って日本語は、まだ習ってないのかな?^^
規約はその運営内での事。
もしKして表現の自由で勝訴する場合もあるよ。
任天堂がエミュレーターで敗訴したようにね。

244 :
アフィ厨に裁判起こす金があるか知らないけどツールでアマゾンのレビューなどを
自分が考えた文章のように記事を投稿するのは、表現の自由以前に著作権侵害してるし
実際自動ツール使いがseesaa訴えるわけねーべ
訴えたところで無料ブログサービスを規約に同意する人に提供してるだけで、
seesaa側に一方的不利な契約を迫る判決もありえないだろ
エミュとは話が違いすぎる

245 :
>>243
まだこのスレに粘着するバカがいるとはなw
倫理的に自動広告ツール自体がスパム
訴えたら負けるのも分からないのか?バカには分からないかw

246 :
>>243
じゃあ提訴してみりゃイイじゃんw
口ばっかりで行動しないと、誰も君の話を認めてくれないよww

247 :
って反応してみたら、何だ。
そんなこと言ってるくせに自分でブログ消してる>>237じゃん。>ID:94osB2Lc
まあ消すぐらいだから勝訴できないって分かってんだろな。単なる煽りかよ。

248 :
>>243
×もしKして
○もしKしたら
まだ「国語」は習ってないのかな? って幼稚園児かww
表現の自由を主張できるような内容のコンテンツなら
せめて有料の鯖を借りて書けばいいじゃんね。
無料サービスはいつ無くなっても文句言えないのが世の常。
もしくは紙ベースで出版とかしたらいいよ。
アフィリエイト広告を貼る自動糊付けマシンとかいる?
裏が白いチラシもあげるよ。

249 :
つまりあれか?お前らは負け犬って事かw
りゆうはどうあれ日本語もっと勉強しろよw
でもあれだなぁ・・・お前ら暇だな
すっかり宣伝スレに成り下がっちまってwww
ようするにガキしかいないって事だなww

250 :
そういうのは人の多いところでやるもんだよ

251 :
どこがどう「つまり」につながってるんだか・・・

252 :
まだ粘着する249に乾杯 たぶん未成年だろ この低脳さは 義務教育中だ
seesaaの対応はテクノラティ関連の話のせいかもしれんが
このスレの目的は成された 意味はあったってことだ

253 :
その、「対策を行う可能性があります」っつー表現がすべてだな。

254 :
3回しか書いてなくても、粘着なのか。
しかもその内一つは、議論とは関係ないのに・・・

255 :



けよ

256 :
今後はここに晒さずに、
1.とりあえず違反アフィブログを個々がseesaaに通報
 その際は、利用規約の該当箇所をコピペするなどして、詳細に報告
2.seesaa対応で消されたブログを、晒したいやつは晒す(これはどうすべきか俺は分からん)
3.何故か対応されないブログのみ晒して、気が向いた住人で再度通報
これやってりゃ、自然と減るか対応も強化されるんじゃまいか

257 :
>>256
ヌルイ

258 :
>>257
それじゃ案を出してくれよw
文句だけ言うのは粘着厨だけで十分だw

259 :
まーた同じ内容でタイトルが異なるだけの糞シーサーブログに出くわした…
勘弁してくれ…

260 :
まぁあれだ自動ツール使わないで
適当に一言でも感想書いてりゃ
削除されないわけだしね。
自動ツール使ってもリンクの↓にある作者リンク消せばいいし。
使いようはあるんじゃない?アフィ厨はもっと増えるでしょ。

261 :
>>260
でも何十件も生成して、一件一件訂正してったら
バカみたいに時間がかかるんじゃないの?

262 :
>>261
普通にやればかかる。
消すだけだったら、ちょっと手を加えれば、1分もあれば何件もやることが可能。

263 :
>>261
ヒント:インポート機能&エディタの一括変換
といつのまにか自動アフィ技術サポートスレに。
まー、普通は、MTでcron起動で完全自動化するけど。
今時seesaaで手作業ってw

264 :
へー。出来るんだ。
でも自動を使ったと思われたらアウトじゃんw
機能にも限界があるでしょ。意味無いね。
MT使わない無料seesaaのアフィ厨のが多いじゃん。
MT使う分には、ロリポかどっかの別鯖になるから
勝手にやってりゃ良いんじゃないの?w

265 :
Amazon使った自動ツールで11日付けで倖田來未と
木村カエラの記事を上げたアフィ厨ブログ、通報しようかなあ。
通報されるのと記事だけ自主削除するのとどっちがダメージ
少ないのか、微妙だよね。
月曜日ぐらいに通報予定。

266 :
ツールが売りに出てるってことは、もうそれでは稼げなくなったということ。
手動でぺたぺた貼るやつ、確かに以前はそれでも稼げた。ゴミまくだけで儲かるんだから、みんな必死になってゴミをまき散らかした。
でも、結局ゴミはゴミ。みんなすぐにそれに気付いた。(それに気付いてない人がseesaaは大杉なわけ。)
で、今の主流は、キーワードを検索ランキングから引っ張ってきて関連記事のRSSを取得、投稿と同時にトラックバック投げちゃうってやつね。
それが30分おきに起動するように、サーバー上に設定してある。
まあこれとてゴミの一種かも知れないが、この超高性能なゴミを、結局、情報の受信者が有益であると思いさえすれば、
生成の過程に関らず、そのゴミはweb上のコンテンツとして価値があるわけだ。
その判断、ビミョーだぜ。
これはMTでの話だけど、同じレベルをseesaaで実現してる人もいるかも知れないし。
がんばれseesaaの中の人。

267 :
結局イタチごっこってわけだね
まぁどこの業界というか世界もそうだよね

268 :
ブログでのアフィを賞賛するような本を出版した
seesaaの社員もバカだな。

269 :
結局煽りあいスレになったな・・・・

ttp://odevivi.seesaa.net/
ttp://ukon-kenkou.seesaa.net/

連続投稿ブログな
seesaaトップの新着記事から、右のカテゴリクリックするとわかりやすいぞ

270 :
ratispaidevo

271 :
シーサーでアフィるんならこれ使っとけばいいんじゃん?
ttp://info.seesaa.net/article/14816013.html

272 :
自動ツール追放おめでとう

273 :
>>243
表現の自由は法律じゃなくて憲法
全然違う

274 :
ん?この釣り堀まだ釣れんの?

275 :
SeeSaaが対策を施したのは、対自動厨ではなく、対通報厨ではないのかと。
だって、「前向き検討」のコピペ返信メールを返すにしても振り分けるのは手動で大変だし、
ブログの削除なんてもっと大変。あとからあとから沸いてくる不毛地獄。
そこで、「アカウントあぼんしちゃうかもよ〜ニヤリ」とアナウンスするだけで、
あら不思議、わずらわしいあれこれが全てなかったことに。
頭いいな、中の人。

276 :
>>273
釣られすぎ
>>275
企業なんてそんなもの。
毎回通報で対処してられないでしょ。
対策流すだけであとはアフィ厨が出ても
放置してればいいだけだしね。
喜ぶのはまだ早いよ。

277 :
常に貧乏人はだまされ続け、金持ちの都合のいい方向に進んでいくの図。
あと、>>273と誰か遊んでやれ。

278 :
まぁいいんじゃない にわかアフィ厨抑止になるだけでも
調子にのってアホみたいな連続投稿は防げるでしょ
どんなカタチであれこのスレの意味はあった
あとは暇な人は通報すればよいのでは 消えるかは知らんけど

279 :
情報共有までに
503 - Service Unavailable
You are receiving this error because you sent more than
one request per second to Amazon Web Services (AWS).
Per the AWS Licensing Agreement, AWS restricts each
IP address to no more than one request per second.
Please see the full AWS Licensing Agreement.

280 :
だからさ、一秒ルールにひっかかるってことは、自動といいつつ、それを手動で動かしてるわけでしょ?
そんな時給10円に満たない作業、やめたら?

281 :
>>280
それでも稼げるんだったらいいんじゃない?
塵もつもればって言うでしょ。
ニートや対人恐怖症の人だっているんだから
時給10円でもありがたいんじゃないかな?

282 :
フリーター≠NEET≒引きこもり≠対人恐怖症

283 :
時給10円だと、一日16時間労働でやっと月6000円か。高校生バイトの1日分未満。
これを、ゼロよりましと言う奴もいて、いやはや。
1.春だから
2.負け組の思考回路なんてそんなもん
3.大陸ではそれでも大金

284 :
>>283
漏れら一般人からしてみればそうだけど
ニートとか対人恐怖症や鬱の人からしてみれば
大金なんじゃないの?働こうと思っても働かないor働けないわけだし。
その考え方は貧しすぎると思うよ。というか世間知らず。
家にいるだけで親の資産に寄生してるわけだしさ。
月6000円でもアフィなんて適当な記事を更新すればするほど
儲かるんだし。月10万までは毎日更新でゴミ記事でもなんとかなる。
まぁ負け組と言うか世間から屑と思われてるんだから何もしないよりはマシ。
そういう奴等は外で1日10時間拘束で月20万貰うのと
ネットで月1万のほうが苦痛がなくていいんだと思うよ。
だからアフィ厨、自動アフィ厨がいなくならないんだし。
時給10円でも生活できるんなら親に感謝するんだね。

285 :
>>284=ニートとか対人恐怖症や鬱の人

286 :
ニートとか対人恐怖症や鬱の人の心配までするとは、お人好しなこった。
少なくとも漏れはSeeSaaの快適安定稼働を願うのみだ。

287 :
>>286
巧妙な自動アフィorスパム推奨荒らしだろ
アンチレスを付けつつseesaaにアフィ推奨と宣伝してるしな。

288 :
あんたに見透かされるほど甘くないよ

289 :
支援上げ
楽天のアフィリンクだけのも序につぶしてほしい。

290 :
何の役にも立たないアフィサイトと抜けもしないエロサイトを
世の中から消したらどんなにスッキリするだろう。
自分のHDDだったら今すぐ初期化するところだ。

291 :
キミのサイトは役に立ってるの?
見てみたいから晒してちょ

292 :
http://0719koji.seesaa.net/

293 :
オオナタをふるったように見せかけて、素振りしただけのSeeSaa

294 :
示現流で斬り込むと見せかけて、掛け声だけのSeeSaa

295 :
いいんじゃない それだけでも

296 :
>>291
釣ったつもりかwww
くだらないアフィなんかやってませんから。

297 :
釣られてるじゃありませんか・・・

298 :
292のサイトはどうやって書き込んでるの?サーバープログラム?

299 :
結局このスレも宣伝で終わったか

300 :
商品並べりゃ売れるからね。
現実は。
並べただけでもクリックして買うからな。
そんなサイトでもOK出すASP……。

301 :
中の人は大変かもしれないけど、対処してくれたよ。
「最新音楽情報サイト site:seesaa.net」でぐぐって今現在2番目に出てくるサイト。

302 :
>>300
サイトの内容が価値ではない。売上という数字こそ価値。
>>301
多分消したのはブログ開設者自身。

303 :
主婦のへそくり〜ネット収入
無料でアフィリページ自動作成
http://boo-coco.seesaa.net/article/15513591.html
> これはすごい!
> これからアフリエイトを始めようと思っているあなたに『夢のようなツール』を紹介したいと思います。
> ブログのアフィリエイト記事を完全自動大量生産しちゃいます♪
> だから、ブログ初心者の方でも、物販アフィリブログを【あっ】という間に作ってしまうことができます!

304 :
http://yaplog.jp/charlize/
ブログ設立しました。
ぜひきてください☆
コメントくれたら嬉しいです。

305 :
589 名前:Trackback(774) 投稿日:2006/03/25(土) 16:52:58 DC3FXvxP
ttp://08x0071.seesaa.net/
ttp://08x0070.seesaa.net/
71の部分が連番で無限に増殖してる。

306 :
ここでブログ削除してるのは運営者自身なんだよなぁ。
晒されたら削除みたいな感じで・・・
結局通報厨がうざいから対策なんて発表したんだろうね。
これからも放置の方向だと思うよ。

307 :
>>303 以外の自動投稿ツールってどんなの?
インポートじゃないものが良いな。

308 :
インポート以外でもいろいろあるよ
みんなごまかしごまかしやってる。
見た目が自動ツールでやってるって思わなければいいし

309 :
教えてよ
どこかで配布していないかな?

310 :
ただじゃ教えられないな
こっちもタダでやるほどバカじゃないんでね

311 :
>>301
同一アカウントの他のブログも消えてるっぽいな。
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%9C%80%E6%96%B0%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88+site%3Aseesaa.net&hl=ja&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8

312 :
seesaaがやったんじゃなくて自分で削除しました
ありがとうございました

313 :
melma!やECナビ、グーグルから検索不能に--検索スパム行為が原因か
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20099674,00.htm

315 :
>>314
こいつのせいで
ここが大変なことになってる
http://www.freerss.net/sites/24_0.html

316 :
百人町ってw
ヤクザの巣窟じゃんw

317 :
アフィリサイトの99%は有害だから心でね

318 :
記事数18000件ぐらいの甘いものを大量投稿してる
サイトを検索エンジンで調べると
ヤフー  1件URLのみ
MSN   266件
グーグル 713件
これってバカを通り越して哀れだ

319 :
晒し上げ

320 :
http://www.google.com/search?num=100&q=%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E6%8A%95%E8%B3%87%E4%B8%8D%E5%8B%95%E7%94%A3+%E3%83%AD%E3%83%8F%E3%82%B9%E7%9F%B3%E9%B9%B8%E5%8C%96%E7%B2%A7%E5%93%81+seesaa

321 :
エロ本の怪しい広告みたいで面白いなこのスレw

322 :
おもろい表現だなw

323 :
>>320
こりゃひでぇなw

324 :
ジャニーズ 成人式ジャニーズ 成人式
第三条 不動産鑑定士となろうとする者に必要な学識及び応用能力を有するかどうかを 判定するため、この法律で定めるところ ... 株初心者株式投資日記不動産投資 株初心者 株式投資日記不動産投資 ロハス石鹸化粧品 バイオリニスト 電子部品販売アナログ ...
jani-zuseijinsiki.seesaa.net/ - 17k - キャッシュ - 関連ページ
何がジャニーズ成人式だよwww
そんなの検索するやつは不動産投資しねーよ

325 :
2006年04月11日
Seesaa ブログ、不正アフィリエイト対策強化のお知らせ
http://info.seesaa.net/article/16426991.html
Seesaa ブログ、不正アフィリエイト対策強化のお知らせ
「Seesaa ブログ」では、ご利用のみなさまに複数のアフィリエイトツールを標準サービスとして提供しております。
これらのアフィリエイトツールでは、他社アフィリエイトサービスを手軽に使うことができ、成果やクリックの応じた報酬を
ペイメントサービスにより一括してお支払いしております。
Seesaaでは、このアフィリエイトサービスを多くの方に快適にご利用いただくために、いくつかの禁止事項を定めておりますが、
一部に違反行為が確認されたため取り締まりの強化を行うこととなりましたのでお知らせいたします。取り締まりの強化は、
SeesaaとSeesaaが契約するアフィリエイトサービス各社と共に行われますが、取り締まりの方法に関しては対策の
有効性確保のため公表を差し控えさせていただきますのでご了承ください。
アフィリエイトサービスをご利用の際しては、再度以下の規約をご確認いただきますようお願い申し上げます。
■ Seesaa利用規約
http://kiyaku.seesaa.net/category/547790.html
■ Seesaa ブログ利用規約
http://kiyaku.seesaa.net/category/548013.html
■ Seesaa アフィリエイト・プログラム利用規約
http://kiyaku.seesaa.net/category/548017.html
なお、規約に違反したブログを発見した場合、事前の通告なしにブログおよびアカウントの削除を行うことがございます。
アカウントの削除が行われますと、規約に違反したブログ以外のブログもすべて自動的に削除されます。
また、ペイメントサービス、ダウンロードサービス、ショッピングサービスなどのブログ以外のサービスも一切ご利用いただけなくなりますのでご注意ください。
削除されたブログやアカウントの復旧はできませんので予めご了承ください。
今回の対策は、より多くのご利用者様に快適なサービス利用環境を提供するためのものです。ご理解とご協力の程をよろしくお願い申し上げます。
今後ともSeesaaサービスをよろしくお願いいたします。

326 :
>取り締まりの方法に関しては対策の有効性確保のため公表を差し控えさせていただきます
この一文が全て。まだ中身何も決まってないんじゃない?またかよって感じ。

327 :
http://plaza.rakuten.co.jp/affiliate119/diary/200604130001/
>なぜ楽して儲けたいの?

>アフィリエイトで月に数十万稼いだ!
>と情報商材を売るサイトが増えてます。

>本当に儲かると思いますか?

>わたし何度も日記にしてるんですが、
>本当に儲かるなら、その情報を独占するはずです。
>儲からなくなったから、その情報をお金を取って公開するんです。
>もしくは、もともと儲かってない。

>本当に儲かるのなら、公開する事で儲からなくなります。
>情報商材で儲ける為の、その情報での儲け話程あてにならないものはない。

>楽天アフィリエイトで、ひと月に1億円売り上げる方法があります。

>落札しても転売できる価格で、オークションやフリマに参加します。
>自分のアフィリ経由で入札すれば仮成果が無限に増えます。
>アフィリエイトのクリック数も自分でいくらでも増やせます。
>(破棄される売上です、しかも規約に違反してます)

>この2つの記録を公開すれば、アフィリエイトで稼いでる事になります。
>実際に公開されているものは、この記録が大半です。

>今まで色々と見てきましたが、情報商材を扱う方で、
>確定したポイントを公開している方はいませんでした。
>(公開するのは、規約の秘密保守義務に違反します)

>楽天アフィリエイトで、月に数十万稼ぐ!

328 :
>>320
ほとんど消されてるな。スパムブログは次々に抹殺されてる様子。
なかの人、乙

329 :
中の人乙
でも、ここで指摘される前にもっと能動的に動いてくれるとステキング

330 :
>>320みたいのってさあ、
スパムってことでseesaa自体がGoogleの巡回から外されたりしないの?
そうすると痛いなあ。
そこんとこよく考えてがんばってよ>中の人

331 :
>>330
おまえの思考がイタイ

332 :
>>330
そういう思考は全くイタクない。
ようはGの中の人の胸三寸。
だって、Googleは私企業であり、
巡回・インデックスの義務はないのだから。

333 :
スパムサイトなんてどこのドメインサービスにだって存在してるだろ
実際にどっか外国の車関係の企業?サイトはGからハブられたらしいけど

334 :
>>332
>>巡回・インデックスの義務はないのだから
これって本当?
スパムも何もしてないのにインデックスから除外したら裁判沙汰になるって聞いたけど・・・

335 :
裁判起こすのは自由だよ。

336 :
>>334
スパムは長期的に見れば意味ないよということを言いたいのです。
スパム行為をしていなければ弾かれることはないでしょうし。

337 :
>>331
なんだおまえ(´・ω・`)アフォ?
>>ALL
これ読め
ttp://www.sem-r.com/19/20060328232324.html
検索エンジンスパムと判定か? サイバーエージェント系のWebサイト、Google検索結果から削除される

338 :
名前入れ忘れた

339 :
>>337
アメブロのblog検索でhitするし

340 :
まぁぐぐるなんて正直どっちでもいいし
日本でページランクがどうとか気にしてるのはサイト制作者だけだし
あほーからあぼられたら移転するよ

341 :
>>340
あんたはサイト制作者じゃないのか
へ〜〜〜私の中ではグ−グル大事だけどな。
ググるっていう単語ができるくらいだし。
Googleはほんとに情報を必要としてる人が使うっていうイメージ。
YahooとかMSNは、ブラウザの初期設定も変えられない人が使ってるイメージ。
>>337
雨風呂こそそんなのどうでもいいゎ

342 :
341ほど日本語読めないと潔いな。
漏れや喪前のようなサイト制作者は、web利用者のマイノリティーなんだよ。
そんな数%の人間が重視するだけのぐぐるは、訪問者入り口としての検索エンジンとして重要度は低い。
最重視すべきは、ブラウザの初期設定も変えられない連中が最重視しているあほーだ。
サイト制作者にとっては、ぐぐる>>あほー と位置付けたいのが直感的だが、
一般的な認知度は、ぐぐる<<<<あほー だ。少なくとも現状の日本では。

343 :
>>341-342 横から失礼
サイト制作者としては検索エンジン経由でユーザーを取り込むという視点であれば
WEB検索の利用者数はヤフーよりグーグルの方が多いのだから
より多いグーグルを重視するのは妥当な選択だと思うが

344 :
>>342
おまえこそちゃんと日本語を読め。
全部ひらがなで書いてやらんとダメかい?
雨風呂はどうでもいいが、Yahooがどうでもいいとは言っていない。
うちのサイトでも当然ググってくる人よりヤフってくる人が多数。
重要視してる。
んなこと言われなくても分かってるわアホ。
Yahooのユーザー層イメージを書いたの。わかった?
だけど、Googleがどうでもいいとかマイノリティとかは思わない。
日本でも。

345 :
って、こんなことアフィ厨に語っても通じないか。

346 :
>>345
ずっとROMってて横から失礼だが、無理無理。
ぐぐらー信者、ちゃねらー、MIXIer、はてな?、pedia
に常駐している連中は視野が狭いやつの”比率”が
多いから無理無理。
系を広げる能力が欠けてくるんだよ。
自覚してればいいが、無自覚なやつには何をいっても
可哀想だと思ってあきらめろ。

347 :
まーそんなオレも狭い範囲で何やってんだかって感じだけどな

348 :
アメリカでSEO業者が顧客のサイトもごっそりインデックスから外されて
googleを訴えたことがあったね。
どういう判決がでたかは知らないけど。
ちなみにコイツ↓
http://blog.goo.ne.jp/search/search.php?MT=http%3A%2F%2Fwww.jp-camera.com%2F&status=select&tg=link
GoogleとYahooにちくったけどはたして消えるかな?
http://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=sfp&p=%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%A1%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9
http://www.google.com/search?q=%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%A1%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9

349 :
リファラSPAMがひどい。
昨日たちあげたブログなのに、本日分アクセスが既に92Hit。
うちリファラSPAMが74Hitだった。

350 :
>349
マルチすんな ヴォケ

351 :
スパム行為でスパムを愚痴ってりゃ世話ないな。

352 :
http://ebichanbeauty.seesaa.net/
福盛のブログで見つけたバカスパム

353 :
>>349の件がシサのスレでも話題になっているぞ。
オマエが鳴らした警鐘は無駄じゃなかったよ。
つーか、こっちで論じるべき内容かもしれんがな。

354 :
>>314-316
削除依頼きますたw
有限会社ウェブエース
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/saku2ch/1146108387/
1 名前:田辺 義孝 主任 投稿日:06/04/27(木) 12:26 HOST:p21020-ipadfx41marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://pc8.2ch.sc/test/read.cgi/blog/1140756003/l50
削除理由・詳細・その他:
314〜316の書き込みにより、弊社を根拠の無い理由で、誹謗、中傷しております。
また、弊社を暴力団と勘違いさせるような書き込みもされておりますので、即刻削除お願い致します。

355 :
ベッピンチャット スパム行為の実態
http://www.freerss.net/sites/24_4.html

356 :
ごあく

357 :
スパムを晒すスレ
http://pc8.2ch.sc/test/read.cgi/blog/1145094784/l50

358 :
googleもyahooも圧倒的というほど差はないがなぁ
ブラウザのシェアがどうのとかいう話なら圧倒的にieだけど

359 :
>>314
電話番号を載せたせいで削除されちまった
電話番号を削ってそれ以外の部分をまたコピペしてくれ
2 名前:削除マシーン ★[] 投稿日:2006/04/27(木) 17:55:14 0
>>314
電話番号記載により削除、他は放置

360 :
暴力団なの?

361 :
>>359
いやここの番号は公開情報っしょ
http://beppin-chat.com/notice.php
マシーンが気づかなかっただけでFA?
事情はよく知らんので一応電話は抜いとく
特定商取引
>番組名 Beppin Chat(ベッピンチャット)
>サイトURL http://www.beppin-chat.com/
>運営事業社名 (有)ウェブエース
>サイト運営責任者 石水 朋哉
>所在地 東京都新宿区百人町1-21-1
>E-mail: support@beppin-chat.com
>事業内容 ブロードバンド回線を介したライブコミュニケーションサーバーの運営及び提供

362 :
beppin-chat.com
旧サイト
asiasunrise.net(激安!正規品COACH)
willsound.com willsound.webcross01.com(バンドメンバー募集willsound)

363 :
ま、暴力団かどうかは知らんが
迷惑行為を行っているんだから晒されて妥当だね。>>361乙。

364 :
>>355
ブログは内容改竄して、逃げ切ろうとしたみたいだけど
いかんせんスパムだから、そっちのほうの登録パスワードは
記録してなかったんだろうなあw
有限会社ウェブエース(笑)

365 :
>>9
じゃあ2chブログ駄目じゃん通報しようか?

366 :
自動ツール撲滅は当然。
サーバーに大きな負荷をかけようが何しようが、自分が儲かれば
いいって奴は、消してしまったほうが人類のためだwww

367 :
>>366
のような思考が、アフィ厨の思考と何ら相違ない点について。要するに予備軍。

368 :
>>367
意味不明。どこが相違ないのか詳しく語れ。

369 :
>>368
「撲滅」っていう漢字が読めなかったんじゃないの?
「自動ツール は当然。」 ってそこだけ読んだとか。
まじで意味不明。

370 :
ついたレスがあまりにアレなんでスルーしようと思う。

371 :


372 :
http://www.macromill.com/client/r_data/20031225color/img/20031225image6.gif

373 :
uzeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
http://i7d5c419464.blog41.fc2.com/
http://guiig2000.blog35.fc2.com/
http://jgz.blog36.fc2.com/
http://gkl.blog36.fc2.com/
http://dururu06.blog63.fc2.com/
http://l4bd5316ba.blog43.fc2.com/

374 :
なんやかんやスパム行為してる糞ブログは
FC2やアメブロの方が多い気がする しかも陰湿

375 :
>>374
そりゃあんたアフィリご用達ブログだもの。
まあ、みんなじゃないんだけどね。

376 :
そりゃあ…アダルトOKだもんなぁ…FC2は…。

377 :
うぜ

http://meharu20002001.blog62.fc2.com/
http://i7d5c31953b.blog39.fc2.com/
http://l7604f30f39.blog40.fc2.com/
http://meharu20002001.blog62.fc2.com/
http://dururu31.blog63.fc2.com/
http://i7d5c327f1a.blog63.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/i7d5c41941c/
http://blog.livedoor.jp/i7d5c419354/
http://blog.livedoor.jp/i7d5c327fdd/

378 :
ブログサービスと規約違反報告フォーム一覧
http://harmony.blog5.fc2.com/blog-entry-168.html
とにかく報告しまくれ
あまりにうざくて迷惑しているので、俺は見つけるたびに報告している

379 :
スプリクトエラー出ない?

380 :
↓↓↓ファイナンシャルアカデミーのもっさんのブログ
http://www.financialacademy.jp/blog/1050/
知り合いを使って荒稼ぎしてます!

381 :
君が使われているんだね

382 :
↓ライブドアから対処したと、メールきた。
対応言いね。
http://blog.livedoor.jp/i7d5c41941c/
http://blog.livedoor.jp/i7d5c419354/
http://blog.livedoor.jp/i7d5c327fdd/

383 :
ライブドアは専任の担当がいるっぽい

384 :

http://kaden005.seesaa.net/
他人の書いたブログの冒頭をコピーし
検索で釣りしているようです。


385 :
http://sirantoyo.seesaa.net/
自動じゃないんだけどさぁ 自分のこと小6とかいってアフィ貼りまくってる
年齢詐称きもいお しかも本当に小6ならアフィ規約上ふつー無理だし

386 :
>>385
でもさ、年齢制限ない、ASPもあると思ふ
こことか
http://www.aff.to/

387 :
おいおい、>>386の追記なんだけど、アフィなんか、どこにあんだよ。
385はウソつきか。

388 :
-

389 :
age

390 :
ライブドアは結構対処はやいんですね

391 :
正確にはライブドアが早いのではなくてシーサーの対処が遅すぎるなんだけどね

392 :
というか自動化ツールって売ってますけど、売る業者が問題かも、、

393 :
うってたりするんだねえ。 でもうざいなあ、、、

394 :
☆倖田來未フォトアルバム☆
http://oseoseoblog.seesaa.net/

395 :
倖田來未の写真がベタベタ貼られてるかと思ってみたらキノコまみれでワロタ

396 :
簡単にお金稼ぎ!!!
以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業は広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 1000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数分から数十分、1時間はかかりません。
@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=461623
    ↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録します。
 (その時点で 500 ポイントがもらえます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレス
  を取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 最初の稼ぎ方は、ログインして左上の方に
 「すぐゲッチュ!」と書いてある所から
 始めて下さい。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントがもらえます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
C 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
Dポイントバンクにポイントを「交換」してください。
 トップの右上に「交換」という所がありますので。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。
これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!

397 :
>>392
Web収入板行けばわかるけど、
情報商材売っている石田をはじめ有名なインチキ「講師」たちが、
ツールとして自動アフィも売りつけて指導までしているという。
無限に増やせるseesaaはかっこうの餌食だね。
でも結局は石田をはじめ「講師」ら幹部だけが儲かるしくみのマルチのようなもの。
買わされたやつは必死でゴミをばらまいているというカタチ。


398 :
ゲーム攻略・改造コードリンク
http://e7a5.seesaa.net/
文章は他サイトのコピペだし、リンクはgoogle検索だし
ソースみたら検索に引っかりやすいワードがたくさん入ってる。
こんなのアリ?

399 :
アフィはアフィ主企業の検索ランク上げの道具、ただそれだけ。
収入の公表を禁止しているところもある。辻褄が合わない事はしちゃ駄目。
Yahoo!は目視を含めているがGoogleがテキメンに効果がある
強いて良い点を上げれば雑誌やCDの表紙を気軽にうp出来る事。
一昔は「著作権違反だ!」とか「知ったか厨」が涌いて出てきた。
・・・ってお前等が言ってたけど本当かよ?

400 :
  ○ わっ
 /\
ノ >   ミ  ヽ>
生`。    )  うわぁわぁわわ
熱く生`。○)ヽ   )
激しく生`。    /ヾノ 彡
雄々しく生`。   ⌒○    あひあひあぁ
周りに流されずに生`。   ミ ,           おっひょっお
どんな苦難があっても生`。  ○ノ V      ○ノ        /__   ひぃぃ
一生童貞であったとしても生`。`ー´     彡 )ヾ       \_
周囲からどんな扱いを受けようとも生`。   >´     ミ    ノ○     、 ,
自分の信念を貫き誰にも壊せない決意を胸に秘めて生`。 、,, 彡       `l´
想像を絶するような試練や苦行が続いても最後に勝利を掴む為に生`。   ,,,|,,, ぼず

401 :
以前は平凡な事務員だったんです(^_^;)
月収は15万円の安月給で、生活していくのがやっとで
欲しい物も買えない毎日でした。
こんな生活いつまで続くのかなぁ・・・・と
思いながらインターネットを眺めていたら
ついに見つけてしまったんです(*^_^*)
もっと楽しくてお金儲けが出来る方法を
それが、これだったんです。(^^)/
お陰様で、今は事務員をリタイヤして
お金と自由な時間を手に入れることが出来ました(*^_^*)

絶対に稼げるよ(^_-)
今までいくつもの情報を買ったけどさっぱり。。。
でも、これは違った。。。。
私と同じように騙されちゃった人は、ぜひ見てね(*^_^*)


http://www.infocart.jp/af.php?af=zeal&url=kazuboy.jp/sns1.html&item=6502

http://www.infocart.jp/af.php?af=zeal&url=www.binbo-rescue.com/&item=11020

402 :
そういうのって
ミクシで足あと残しまくりで
その商材を売りつけて
月収93万手だけなんだよね

403 :
緊急連絡です。
月収300万円を超える7人のスーパーアフィリエイター・情報起業家があなたの
アフィリエイト収入を、3倍に導くノウハウを5時間のDVDセミナーで伝授。
DVDアフィリエイトセミナーの超強力講師陣
・時間差アフィリエイト 岡田理史氏
・「ブログアフィリエイトで日給8万円」のおずこと岡崎よしあき氏
・谷口和弥氏
・超速ブログ集客術 沼倉裕氏
・菅野一勢氏のサイト作成やSEO担当の小園浩之氏
・菅野一勢氏のレター、商材作成の松たいら氏
・中村司氏
お申し込みは今すぐ、こちらです。
http://incomegain.jp/net-retail-trade/index.html

404 :
ads by google で知られるGoogle AdSenseの広告を掲載している
サイトをID毎に同じ運営者のサイトを検索できるサイトです。
http://adsenser.jp

405 :
アフィリエイトとかやってる奴、クリックするからbeくらさい。
http://etc6.2ch.sc/test/read.cgi/be/1173872730/

406 :
ま、文句がでない為には
RFCとICANNなんだな
ま、CookieルールもRFCで規定して
守らない会社はICANNよりドメイン取上げ。
でもって、逆引き不可のサイトにはアクセス禁止に
すれば問題なし(笑)


407 :
すんごい重い。。。。

408 :
携帯用の無料レンタルランキングで高収入が可能な方法!
今はPCアフィリよりも携帯アフィリが儲かります!
それはPCユーザーより携帯ユーザーがはるかに多いからです。
さらに、PCアフィリは飽和状態に対して、携帯アフィリはこれからの産業です。
だから、早ければ早いほど高収入が可能と思われます。
私は毎月30万以上の収入があります。
多いときには100万超!!
本職の仕事をしながらでも、このくらいは稼げます!
その方法は、携帯用のランキングサイトを運営することです。
通常のサイトを運営するのは、更新や集客がとても大変です。
一方、ランキングサイトの運営は更新の必要はあまりありません。
最初の集客や登録サイトの募集には、ある程度の努力は必要ですが、
軌道に乗りさえすれば、少しの努力だけ運営可能です。
オススメの無料レンタルランキングは☆ランキングボーイ☆です。
私もココを利用しています。
完全無料だからリスクがないです。
携帯アフィリが飽和状態になる前に、ぜひ挑戦してみて下さい♪
無料レンタルランキング
☆ランキングボーイ☆
わずか30秒で自分だけのランキングを作成☆無料!簡単!儲かる!アフィリ広告もOK!!
http://rkg.cc/ghp/

409 :
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070611/274360/?ST=ittrend
みんな死んじゃうよ。

410 :
重い。管理画面が開かない。

411 :
 

412 :
「ワードサラダ」撲滅計画
検索して見つけてネ。

413 :
シーサーで普通のブログを1つ見つける間に、
キチガイクソアフィリブログを10は見つける
何このネットのgkbrサービス 現状をみつめておとなしく消え去れと

414 :
シーサーってのか。ったく邪魔でしょうがないな

415 :
落ちてる?

416 :
全国120万人登録中の
お財布サイト
クリックで儲かる
http://osaifu.com/masu777777722/

417 :
今日はさっくさくだね(・∀・)
気分がいいー!

418 :
http://syun0123.seesaa.net/
通報してみた

419 :
ブログ解約するのがめんどくさくて2年ぐらい放置
で、そのブログをつい先日久しぶりに開いたら
アフィリエイトのページに書き換えられてた
誰だ!人のパスワード盗んだのは!
(yahooのアド+判りやすいパスワード使って、放置してた自分も悪いんだけどさ)
当然、速攻でアカ削除
でも、メアド書き換えられてたみたいだし
こんな場合、seesaaに通報した方がいいのかしら?

420 :
お・も・いのは、みんなこーいう奴らのせい

http://akane26169.seesaa.net/
http://kr84s6wb116tnv.seesaa.net/
http://xttxgkbxgnfz.seesaa.net/
http://tv481230.seesaa.net/
http://sutokgiehgak.seesaa.net/
http://tokyomaru.seesaa.net/
http://ondigitalcameras4.seesaa.net/
http://smhyiu08.seesaa.net/
http://banngiekgayu.seesaa.net/
http://3lulrft2pq.seesaa.net/
http://byo52147haha.seesaa.net/
http://dsratsinxdsnsfa.seesaa.net/
http://cinema-dvd-label.seesaa.net/
http://natsumi36944.seesaa.net/
みんなで通報汁。。


421 :
ttp://12123-marketing.seesaa.net/

123シリーズの厨うぜえなあ。

422 :
楽天御用達スパムブログ群
http://1b6i6.fanfan.xrea.bz/
http://buu.ton9.weblog.am/dai179/
http://ad.sphere.sc/ad17/
http://c2iuxu.nanto.happy.nu/ribon/
http://rodoanzen.yutasan7.net/
http://tm5bi.let.gob.jp/
http://dgv.natsu.xrea.bz/
http://zqfs.suv.xrea.bz/cqjz/
http://owqdkh.hado03.net/
http://g7dk.dayblog.xrea.bz/
http://eby.800.cms.am/tsiv/
http://nerz.hpa.xrea.nu/ykhi/
http://ee92.vow.bex.jp/
http://nic.rains.happy.nu/
http://rainbowmagic.xrea.jp/
http://a1ohq5e0bp.kdfmx.com/
http://manrill.sabmarin.xrea.bz/
http://lpj36z.cut.xrea.jp/xwffn/
http://qymq.hatahata.xrea.cc/
http://moussy.adjk.xrea.cc/
http://xoxsu.info/rhgwh/
http://10pointonce.net/get9/
http://web.blueskywalker.com/
http://subdomain.modulo.xrea.jp/ypvcg3bat9/
http://mixi.style302.net/ss74/
http://sapphire.awe.jp/malabo/
http://tihu.bue.xrea.nu/hkqt/
http://wzk.hatahata.xrea.cc/
http://c2iuxu.nanto.happy.nu/ribon/
http://zqfs.pnz.cute.bz/iugy/
http://lpj36z.cut.xrea.jp/xwffn/
http://wasshoi.newblog.cute.bz/moe-eki/
http://yzxa2b.net/
http://tihu.bue.xrea.nu/hkqt/
http://insidergame.net/geinou489/
http://eleven.infoblog.happy.nu/marui/
http://modelgum.foxriverx.net/
http://www.11burogu.biz/tokyohot/


423 :
本当に屑一覧だな

424 :
ブログ盗用で福島中央TVアナ停職2カ月
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/announcer/
以下全部 盗用糞ブログ
ttp://a1ohq5e0bp.kdfmx.com/
ttp://manrill.sabmarin.xrea.bz/
ttp://qymq.hatahata.xrea.cc/
ttp://moussy.adjk.xrea.cc/
ttp://tokyomairu.notti321.net/
ttp://1b6i6.fanfan.xrea.bz/
ttp://buu.ton9.weblog.am/dai179/
ttp://ad.sphere.sc/ad17/
ttp://c2iuxu.nanto.happy.nu/ribon/
ttp://rodoanzen.yutasan7.net/
ttp://tm5bi.let.gob.jp/
ttp://dgv.natsu.xrea.bz/
ttp://zqfs.suv.xrea.bz/cqjz/
ttp://owqdkh.hado03.net/
ttp://g7dk.dayblog.xrea.bz/
ttp://eby.800.cms.am/tsiv/
ttp://nerz.hpa.xrea.nu/ykhi/
ttp://ee92.vow.bex.jp/
ttp://nic.rains.happy.nu/
ttp://rainbowmagic.xrea.jp/
ttp://a1ohq5e0bp.kdfmx.com/
ttp://manrill.sabmarin.xrea.bz/
ttp://1b6i6.fanfan.xrea.bz/
ttp://karinonk.megata.net/
ttp://buu.ton5.coresv.com/dai355/
ttp://kwmetn9a0.calpis03.weblog.tc/
ttp://vaio.xrea.jp/w2za1gis/
ttp://lpj36z.cut.xrea.jp/xwffn/
ttp://qymq.hatahata.xrea.cc/
ttp://moussy.adjk.xrea.cc/
ttp://xoxsu.info/rhgwh/
ttp://10pointonce.net/get9/
ttp://web.blueskywalker.com/
ttp://subdomain.modulo.xrea.jp/ypvcg3bat9/
ttp://mixi.style302.net/ss74/
ttp://sapphire.awe.jp/malabo/
ttp://tihu.bue.xrea.nu/hkqt/
ttp://wzk.hatahata.xrea.cc/
ttp://c2iuxu.nanto.happy.nu/ribon/
ttp://zqfs.pnz.cute.bz/iugy/
ttp://lpj36z.cut.xrea.jp/xwffn/
ttp://wasshoi.newblog.cute.bz/moe-eki/
ttp://yzxa2b.net/
ttp://tihu.bue.xrea.nu/hkqt/
ttp://insidergame.net/geinou489/
ttp://eleven.infoblog.happy.nu/marui/
ttp://modelgum.foxriverx.net/
ttp://www.11burogu.biz/tokyohot/
ttp://08f6k.after.bex.jp/
ttp://yzxa2b.net/yz003/

425 :
age

426 :
何だこれは
http://courseligun4a.seesaa.net/

427 :
==================================================
■なぜ、どんなに努力しても成功しない人もいれば、
 簡単に成功してしまう人もいるのでしょうか?
 この秘密を記した無料の小冊子が欲しい人は他にいませんか?
■この秘密を知ることであなたは頑張って努力することなく
 語学習得や資格試験、ビジネスでの交渉やダイエットなどで
 ”自動的に”成功へ向かって進路を定めることができるのです。
■今なら3000冊限定配布のこの小冊子がなくなる前に
 ここから手に入れてください。
 > http://www.drmaltz.jp/booklet/index.php?jvcd=16797
==================================================

428 :
カリビアンのエロへ強制飛ばし
http://carib.happy.nu/bce/

429 :
age

430 :

http://maruiffjip.blog27.fc2.com/
FC2ってホントにこういうスパムバカが多いな


431 :
テレテレ(*^_^*)
http://url.ms/gkC

432 :
ピリピリ洞爺湖、サミットへカウントダウン 「沖縄」から警 ...北海道
35年間棚で眠っていたレコード チェンバロの事が書いてありましたが 私にはよく分かりません
私の好きなチェンバロは モダーン楽器の ”ノイペルト” チェンバロ界の ”ベーゼンドルファー”と勝手に決めております
それか北海道での通常公演ファイナルの模様が少しだけ流れたね!!!「ストーリー」と新曲がそれぞれ少しだけだけど。
動くゆず君に朝からテンション高々なコウさんです(笑)お手軽だなーー♪ それにしても、厚治君…マイクが邪魔です…(汗)
それか ただ立ってるだけと車で走ってるだけで警備になるのかしら??? 今回の 北海道 サミット は環境についてでしょ。
彼らの乗ってる車はゼロクラウンでっせ。
それが全国から集まってます。
クラウンの燃費って??? そもそもパトロールが中心で こちらはムーママさんの叔母様の大阪土産「 関西限定えびせん 」。
どろソース味です。
ご当地限定のお菓子は中々手に入らないので、興味津々でいただきました 北海道にも「 北海道限定 」 の文字が踊るお菓子が
たくさん売られていますが 北海道土産だと言っていた。そして グレードアップシートバス
北海道・東北エリアページ 関東エリアページ 中部エリアページ 近畿エリアページ 中国・四国エリアページ 九州・沖縄エリアページ
楽天トラベル 海外航空券予約 朝食付きルーム検索 インターネットができる

433 :
↑こういうのってどこか巡回して寄せ集めて自動生成してるの?
自作ってことは無いよね。どういうソフト使ってるんだろう。

434 :
>>433
うんそうだよ
http://uvdxoayj.blog98.fc2.com/

435 :
俺もこういうの作りたい。
なんてソフト使えばできるの?

436 :
ttp://yuuto0606.seesaa.net/
>>435
お前みたいなのがこういうカスになるんだな

437 :
ttp://e-suwako.seesaa.net/
10個くらいたまったらまとめて通報しようと思ってるのになかなかたまらない

438 :
ASPがクソスパマーを黙認してるようじゃ良くならん
広告の責任が不明瞭だからよくないんだよな
毎日変態新聞しかり

439 :
ちくしょー。
商用1000記事書いて、東洋はしてない。全部手書きだっていうのに、文章が
似通ってるだって?
これから抹消されるそうな…。

440 :
>>439
1000記事も似通う訳無いだろ

441 :
なんなんだこのスパム野郎は
http://marui-top.seesaa.net
http://marui3.seesaa.net
http://marui4.seesaa.net
http://marui5.seesaa.net
http://marui9.seesaa.net
http://marui10.seesaa.net
http://marui17.seesaa.net
http://marui19.seesaa.net
http://marui20.seesaa.net
http://marui21.seesaa.net
http://marui22.seesaa.net
http://marui23.seesaa.net
http://marui26.seesaa.net
http://marui43.seesaa.net
http://marui44.seesaa.net
http://marui46.seesaa.net
http://marui51.seesaa.net
http://marui54.seesaa.net

442 :
なんなんだこのスパム野郎は
http://marui63.seesaa.net
http://marui65.seesaa.net
http://marui66.seesaa.net
http://marui69.seesaa.net
http://marui72.seesaa.net
http://marui76.seesaa.net
http://marui79.seesaa.net
http://marui80.seesaa.net
http://marui81.seesaa.net
http://marui85.seesaa.net
http://marui93.seesaa.net
http://marui148.seesaa.net
http://marui188.seesaa.net
http://marui186.seesaa.net
http://marui141.seesaa.net
http://marui151.seesaa.net
http://marui157.seesaa.net
http://marui158.seesaa.net
http://marui148.seesaa.net
http://marui175.seesaa.net
http://marui177.seesaa.net
http://marui178.seesaa.net
http://marui192.seesaa.net
http://marui204.seesaa.net
http://marui206.seesaa.net
http://marui207.seesaa.net
http://marui231.seesaa.net
http://marui236.seesaa.net
http://marui260.seesaa.net

443 :
なんなんだこのスパム野郎は
http://tanaka-1.seesaa.net
http://tanaka-3.seesaa.net
http://tanaka-53.seesaa.net
http://tanaka-14.seesaa.net
http://tanaka-33.seesaa.net
http://tanaka-50.seesaa.net
http://tanaka-46.seesaa.net
http://tanaka-47.seesaa.net
http://tanaka-48.seesaa.net
http://tanaka-52.seesaa.net
http://tanaka-55.seesaa.net
http://tanaka-56.seesaa.net
http://tanaka-49.seesaa.net
http://tanaka-58.seesaa.net
http://tanaka-57.seesaa.net

444 :
ここのブログ用のサポートツールない?
記事が書きにくくてしゃーない

445 :
スレ間違った

446 :
アフィリエイト始めてまだ数日ですが、すぐに収入があってビックリでした!!
自分みたいな素人でも簡単に稼げます。ちなみに自分は、アフィリエイトだけではなく
出会い系のほうでもお世話になってます。よく見かける怪しいサイトではございません。
まずは行動に移す事です。作業はかんたん、無料登録(電話認証)を済ませてあとは、
掲示板とかに紹介するだけです。多く紹介すればするほど、お金になりますよ!!
1人登録してくれると¥1000の報酬がもらえます。はっきり言って高報酬です。
今すぐ、下のアドレスにアクセスし、
ページ右上にあるバナーをクリック。
http://www.happymail.co.jp/?af3475984
--------------------------------------------------------

447 :
>>446
飛んで火に入る・・・

448 :
またシーサーか

449 :
ttp://superace.saitamania.net/e36838.html
これもそういうやつかい?

450 :
名無し  >>1 襲来か、あまりに唐突だな。
名無し  いつもの事だよ。悲惨な>>1 は何の前触れも無く訪れるものだ。
名無し  幸いとも言える。我々の楽しみが増えたと言う点においてはな。
名無し  そいつはまだ解らんよ。スレが続かなければ無駄と同じだ。
名無し  左様、今や周知の事実となってしまった>>1 の処置。煽り、荒らし。
       板の運営は適切且つ、迅速に処理してもらわないと困るよ。
削除人 その点に関しては既に対処済みです。御安心を。
名無し  ま、その通りだな。
名無し  しかし、削除人君。板の運営、もう少しうまく管理出来ないのかね?
名無し  厨房大量発生、駄スレの乱立、鯖が一つ傾くよ。
名無し  聞けば今日も、痛いドキュソが現われたそうではないか。
名無し  良スレが一体いくつsage進行で行われているか解っているのかね?
名無し  それに、君の仕事はこれだけではあるまい。「良スレ早期HTML化計画」。
       これこそが君の急務だ。
職人   いずれにせよ、厨房、ドキュソ出現による計画の遅延は認められない。
       有志による自主的良スレ保存は一考しよう。
名無し  では、後はスレ住民の仕事だ。
名無し  削除人君ご苦労だったな。
職人   削除人、後戻りは出来んぞ。
削除人 解っている。我々には時間が無いのだ

451 :
http://www.happymail.co.jp/?af3724165

452 :
ダメ!ゼッタイ!

453 :
テストテスト

454 :
デザインの選択で、両サイドにバーがあって中心に記事が載るものを選ぶと、
記事のスペースの幅が狭くて、両端が余り背景が見えてしまいます。
このスペースがもったいないし、細々と改行していると読みにくいんですが、
記事の幅は広げられますか?
http://www.rupan.net/uploader/download/1253348721.bmp

455 :
ごめん。スタイルシートの編集というところがあったね。
これ以上はスレ違いだろうから取り下げ。

456 :
人気ブログのランキングが、pointsで計算されていますが
あのポイントっていうのはどこからくるのでしょうか?
ページビューの数?

457 :
スレ違いでした
すみません

458 :
シーサーseesaaアフィリエイト
http://pc12.2ch.sc/test/read.cgi/affiliate/1184894863/

459 :
こういう自動収集系のスパムブログ
何とかならんだろうか?
http://keywordlists-jp.com/fx/
いくら自分のシーサーブログに記事書いても、アップと同時に記事がコピーされる。
しかも記事のタイトルでグーグル検索するとコイツのブログが真っ先にヒットして
オリジナルの俺のブログは100位以下になっている(´;ω;`)ブワッ
俺の使っているのはシーサーブログだから
IPで弾くとか凝った事は無理そう。

460 :
>>449
これはたぶんアクセストレードあたりの記事転載アフィリ

461 :
自動収集系スパム
http://zzzz69.seesaa.net/

462 :
http://hukuken-hukuken.cocolog-nifty.com/com/cat39956512/index.html

463 :
また落ちたのかΣ>゜;)))彡

464 :
>>459
災難だな引っ越しちまえよ
IPで弾ける機能の重要性を今理解した

465 :
ところでseesaaで量産してる奴らは儲かってるの?
そんな甘いもんじゃないって聞いたけど。
あと、seesaaで作ったブログ同士で相互リンクしてるにしても、IPのCクラスが一緒なら意味ないんでしょなんでこんな不毛なことを?

466 :
落ちてる?

467 :
恋に?

468 :
愛に

469 :
どぶに

470 :
住人の皆様
ここの自動生成ソフト信用できますか?
(株)FE
http://www.future-energy.jp/
助言を下さい。

471 :


しらん

472 :
>>470
そんなに儲かるんなら
ソフト売ったりするわけないだろと・・・

473 :
落ちてるね

474 :
また落ちたのかΣ>゜;)))彡

475 :
100円ください

476 :
126まで読んだ

477 :
創価 R
創価 R 
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R 
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R

478 :
シーサーって1アカで100作れるって聞いたけど5つじゃないか。


479 :
無料ツール配布情報とかくれるよここ
http://try-affiliate.net

480 :
短時間に順位が変動しまくってるのはなんだろう
社員の嫌がらせだろうか

481 :
自動で記事作りまくっても
クローラー3か月こないとかもあるらしいし
来ても検索上位に表示されなければ意味がないし
その辺をどうクリアしてるのか知りたいし

482 :
つけナポリタン

483 :
>>459
> こういう自動収集系のスパムブログ
> 何とかならんだろうか?
アフィされてるのか

484 :
seesaa

MTファイルのインポートができなくなっとる( ̄。 ̄)y-〜〜

485 :
>>478
アフィブログのスパマーが使いまくったから減らしたんだよw

486 :
好きなブログがSeesaa使ってたんで
自分もSeesaaのアカウントとって先ずはじっくり見てみたんだけど、
確かに新着一覧みると内容のないアフィ系や誘導系の酷いのが多くてウンザリしてたところ。
その好きなブログのほうは、面白くて上品で広告ほとんどなかったので、
Seesaaは広告なしも可なんだなってことで選んだのに。

487 :
U導系増えたかもな
儲かるより損もあるのか?

488 :
ほぼ毎日更新する場合はSeeSaaブログは使ったらアカン…
ときどきページがかなり重くなるし管理ページも重い

489 :2015/02/26
http://moneygate.club/top.cgi?sid=lolo9898&amp;gid=01 👀

※DB不要のblogスレ※
ブログ炎上対策
ワンクリ広告貼ってるFC2 blogを通報するスレ
癌/がん/ガンを除いた闘病者のブログ 4
geeklog使ってるやつっている?
cheerful blog
祝 KaoluneとKINGできちゃった婚 vol.2
【オサレ】ブラ者のブログを語るスレ21【ヌテキ】
なんで大阪人はどこのブログでも嫌われるのか?4
★☆☆GTブログのスレpart27
--------------------
◇◆反原発ソング歌詞の作曲依頼
梨状筋症候群 坐骨神経痛 2痛目
中村悠一アンチスレ9
【叩き】ドラゴンボール超 マターリ感想スレ【禁止】
般若「NHKヤングラップバトル最悪だな2度と出ねえ」
静かに独り言スレ 絶対レス禁止!その46
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 64159
広島県内のバス事情 Part30
腎不全と闘う猫 パート53
女子リーグ・オール女子戦予想スレ568
長崎のテレビ事情について語る
銀座長瀬クリニック 2ch
【搾取】創価学会はカルトです6【人権侵害】
中華財富集団唐秋月康秀明牌新華社打造威財経信息
【日韓首脳会談】G20大阪サミットで、どうしてもやるなら120秒程度で! [5/19]
【○】逆転オセロニア part370【●】
【スパイウェア】ウイルスバスターなどすべてのトレンドマイクロ製品がApp Storeから削除 無断でブラウザ履歴の収集発覚が原因か
mixiニュース常住の痛い人たち リスト3
♪先生におまいら憧れたよなー♪
剣道の決まり手はイヤラシイ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼