TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【充電】専用ACアダプターが不要に、メーカー問わずに充電できる魔法の規格「USB PD」とは
【通信】ファーウェイ首脳、米制裁「巨大な影響避けられず」 [ムヒタ★]
【ゆず】 スーパーのゆず「ゆず湯に」と売ると軽減税率対象外? 国税庁に聞くと…
【航空】大韓航空が日本路線を見直し 運航休止、大幅に
【スパコン】スパコン富岳の挑戦 日本勢、8年半ぶり世界一なるか [田杉山脈★]
【スマートフォン】「1カ月分が1週間で売れた」 モトローラの「moto g7」シリーズが好調の理由
【EV】テスラのマスクCEO、待望の電動ピックアップトラック発表
【実業家】孫正義氏「出来ました。世界最大マスクメーカーBYD社と提携し、SB用製造ライン設立。5月から納品、月産3億枚」
【小売】フォーエバー21、10月末で日本撤退
【雇用】コンビニも「特定技能」に 外国人受け入れで自民提言 [田杉山脈★]

【社会】ハンコ押すため出社…契約書類、在宅勤務の壁


1 :2020/04/03 〜 最終レス :2020/04/27
新型コロナウイルスの感染拡大に伴って在宅勤務が広がるなか、日本企業独特の「ハンコ文化」がテレワークを阻む壁となっている。社内文書をいくら電子化しても、会社の印鑑は家に持ち帰れないからだ。役職者の印鑑は社内の規定で持ち出しを禁止していることが多く、契約に必要な押印は出社せざるを得ない。
政府が4月にまとめる緊急経済対策の議論でもテレワーク環境の整備は重要課題の1つだ。政府は契約データが本物であるこ…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57566900S0A400C2EE8000/

2 :
段ボール製のかぶりものって必要とされていない?
レンゴーの人頼むよ

3 :
つdocusign
つクラウドサイン

4 :
今日もスタンプラリーのお仕事が始まるお

5 :
ウチは5年前からペーパーレスの世界だな。
フツーはワークフローで電子承認/決裁やるだろ。

6 :
なあ知っているけ?
気になる新聞記事を切り取ってコピーしてそれを綴って
スクラップブック作っているところがあるんだぜ。
それが、秘書嬢達の朝一のお仕事。
それを出社した重役に見せるwww

7 :
>>5
たいていの業務はうちもそうなんだけど
一部判子が残ってるな
でもこういう状況なら社内文書を決裁者経由でメールなりslackなりで回してOKにするって運用にはできそう
社外文書とかはどうしようかな?

8 :
紙とハンコとか千年前の古代人と同じことしてると思うとほんと嫌になる

9 :
そもそも、他の先進国じゃハンコ自体が無い。

ネット上の認証機関とそのシステム使うえば
良いでしょ?

10 :
社内文書は電子決裁で全て済むけど
ハンコ文書を要求するのはお役人様なんだよなー

お役人様「オンライン駆使して在宅勤務しろ、しかしハンコ文書は提出しろ」

11 :
ハンコ文化は生産性下げてるのは確か
無駄な仕事だ
建設業の安全書類なんか無駄すぎる

12 :
あの阿呆のIT担当大臣がハンコも担当してるからな。この国は終わってるよ。

13 :
日本は判子命だからなあ
判子押す時に皇帝になったようなエクスタシー感じるんだろ
あー俺は判子押して偉いんだーみたいなw

14 :
これ機にハンコなんてやめちまおうや

15 :
ハンコはもう年賀状みたいなもんで好きな人は趣味として年賀状に自作のハンコ押したら良いんじゃない?

16 :
ハンコ止めろ。電子化の邪魔

17 :
電子ハンコないの?
アメリカじゃもう10年以上前から電子署名あるよ

18 :
>>17
マイナンバーカード使って電子署名施したうえでハンコのグラフィック付加する仕組みってものまであるんだぜ
マジでアホげてる

19 :
勝手に押すやつがいたり
勝手に押させるように出しっぱなしにするアホがいるので
サインに変更されたけどハンコのほうが楽だった
デジタルサインはデジタルサインにデジタルサインをつけないといけないので更に手間

20 :
日本は10年後も変わってないだろうな
むしろさらに生産性下がってるかもしれない

21 :
未だに印鑑とFAX WWWWWWWWWWWW
石器時代かよ WWWWWWWWWWWWWWWWW

22 :
ハンコと収入印紙とパチンコと朝日新聞は日本の足かせ。

23 :
中国から贈られた金印からだしな
仕方ないわ

24 :
そんな貴社に日立とデンソーが開発した全自動ハンコ押しロボットをどうぞ
https://pbs.twimg.com/media/EUcYWsVUEAEbOHr.jpg

25 :
在宅勤務の試験的導入を始めようとしているところだけど、書類提出のことを忘れていた
一応目を通しておいて良かったわ

26 :
うちは役所に出す書類多すぎて在宅やってても
役所に行かなきゃならないこと多いわ

27 :
>>10
そりゃあんた、ハンコ文化末梢したらお役人の仕事なくなるからな
日本の地方公務員が生き残れてるのはこのハンコ文化があるからだぞ
電子化、AI化で半数以上の公務員削減ができるのにもかかわらず、しないことの意味がわかるでしょ

28 :
ハンコ文化の弊害。

良い加減サインに変えろよ、日本。

29 :
これ昔のワイ

テレワークじゃなく外注だけど同じ会社通してても客先ごとに守秘義務契約やら何やら行かないといけなかった

30 :
電子契約にしとけば良かったのに
アホすぎる

ちなみに民法では当事者同士が合意してれば
全部電子でやりとりしてもいい

合意の証拠はメールとか関わるデータをしっかり管理しておいて
裁判で提出できればいい
どこまでしっかりやるかは判例がないので
今んとこ月並みにやっときゃいい

31 :
テレワーク居心地いいわぁ。
キーボード叩きながら酒飲めるし。
快適すぎて通常勤務に戻れないかもと不安になるけど。

32 :
>>22
朝鮮カルトとザイニチ追加

33 :
役所はむしろ代印の制度やら、自分で条例作って陰影の印刷した証書でオッケーってやれるようにしてたりするもんな。対外的な文書はそれでやれてしまう。
民間で陰影印刷のものを申請書で提出したら出し直しさせるのに。

34 :
>>33
役所は昔からある大手企業より柔軟だよな。
判子文化を頑なに無くさない糞大手があるから役所も廃止できない

35 :
そこでなければ出来ない仕事は結構ある話だが
こんなことはとうにクリアしてないと会社として生き残れんよ

36 :
まーだこんなアホなことやってんのかジャップ

37 :
テレワークするなら電子印くらいやっとけよw

38 :
>>10
文書決裁で上司のスタンプラリーしてるが
メールやオンライン決裁も同時にさせるから
仕事がダブルで襲ってくる
これがほんとの2重行政

39 :
まあハンコはまだ許すがお辞儀ハンコはキチガイ

40 :
>>38
2重作業だろ
ばかなの?

41 :
>>11
kyシートぉぉお

42 :
>>40
この国バカだよ?知らなかった?

43 :
判子なんて担当者が代わりに押してる時点で何の意味も無いよな

44 :
>>28
サインなら判子文化以下になる。
判子係が代行できず本人サインが必要て、
押印する人の所に行かなきゃならん。

45 :
>>44
それはちょっと違いませんかね
直筆サインがあっても印鑑がいるほうが劣っているという考え方もあり
印鑑さえあれば本人じゃなくていいと言うのがどうなのか。
まあ玉璽とかの流れですよね

46 :
大抵のものは職場持込不可のくせに判子の持込だけはokなうちの職場
尚、判子ケースは持込不可

47 :
>日本企業独特の「ハンコ文化」がテレワークを阻む壁となっている。
サイン文化に変えても同じことだよ。
役職者を家に呼び出してサインさせるわけにはいかないんだから。

48 :
印紙も廃止にしてくれよ
何の意味があるんだよクソうぜえ

49 :
>>44
いや いまどきPCで署名できるからさ
20年前の米国の教授の推薦状で既にマウスつかった怪しげな署名→PDFだったな

50 :
判子は感情の産物だ

51 :
中世ジャップランド

52 :
>>5
社外との契約書はどうしてるん?
電子印影?

53 :
>>6
それ、超絶助かるわ。
入ってくる情報の量が多すぎて、本当に優秀な人に手前でフィルタリングしてもらいたい。
by プレイングマネージャー

54 :
>>6
昭和の話ですか?w

55 :
はんこを押すだけの仕事や
はんこを押すだけのロボットを開発したりあほすぎる。

56 :
ハンコスキャンしておいて
フォトショップのレイヤーで重ねれば
良いじゃんか
国立大学の学長印もそうなってたぞ

57 :
社外契約とか、実際にお金が動く決済とかはしゃーないと思うけどね。

58 :
マジでうちもスタンプラリーだわ
電子申請のシステムあるのに現金出る話は印鑑

59 :
>>31
超効率悪くね?
テレビ会議(WebExとか)だとコミュニケーションが取りにくいし、
シンクラ環境だと反応がワンテンポ遅れるから資料作成の効率が落ちる。

あと、サインが必要なのって海外でも同じ。
最近だと、外国特許出願で1枚の書類に発明者全員のサインが必要で、
郵送でぐるぐる回して対応したからメッチャ効率悪かったわ。

60 :
電子マネー推進の時代だというのに納税通知書にハンコが押していないと認めませんという国だからな
ATMの払い込み証明でもだめだというくらいだから。

61 :
印鑑文化はよ廃れろ

62 :
>>1
柔軟な対応が取れる企業間ならお互いにメールでやりとりして契約完了なんだけどね。

63 :
>>59
シンクライアントなんていつの自宅のてるんだ??

64 :
>社内文書をいくら電子化しても、会社の印鑑は家に持ち帰れないからだ。
この前提がおかしい

電子証明書が押印と同じ意味を持つことは、とっくの昔に法改正で認められている

65 :
デスクワーク従事者が数人しかいないのに
「経歴が華やかなじいさん」をヘッドハントされてきて
複合機のカウントが十倍になった。
グループウェアの掲示板も原則使用禁止になり、紙に判子を押すことが義務付けられた。
そろそろパソコンのOSもMS-DOS5.1になるかも。

66 :
ネットで遠隔捺印しろよ

67 :
直筆サインなんてほぼ不可能なくらい飛び回ってる上司のハンコあずかってる
ハンコじゃなきゃ仕事がすすまない

68 :
>>1
バイトにやらせたら? 「はんこを押すだけの簡単なお仕事です」ってね

69 :
>>55
欧米だとサインするだけのロボットとか開発していたりするw

70 :
そんな会社は潰れればいい

71 :
閃いた

みんな「佐藤」とか「鈴木」に改名したらどうか

72 :
ハンコがなかろうと中小の多くはテレワーク出来てないだろ

73 :
ほんとばかなんだほんとばかなんだお

74 :
>>53
本当に優秀な人間がボンクラの下働きなんかするかよ(笑)

75 :
誰かが代わりに押せるのがメリットと聞いていたが

76 :
もうロボットアームに遠隔押印させろよ
どこからでもオンラインで承認ボタン押したら
判子ボックスから選択して押印させるやつ

77 :
未だに電子印じゃないとか(笑)

78 :
朱肉の美学だよな
書道における落款みたいなもん

79 :
>>76
ちょっと前に話題になったこれだな
発表時は馬鹿にされたが、まさか役に立つ時が来ようとは

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/13/news143.html

80 :
>>5
社内はええけど社外向けの書類がな…。

81 :
>>5
弊社は電子承認導入と同時に電子承認の証跡の紙帳票が導入されました

82 :
俺の勤務先はようやく判子文化から脱却し始めたわ
おせーんだよ

83 :
>>5
そんな当たり前のことでドヤられましても…。

84 :
>>83
どこを読み取ってドヤってると感じたの?

85 :
>>59
そういう意味じゃ、良くも悪くもハンコのほうがマシかもな。
メールか何かの手段で承認を得て、誰かがまとめて押せばいい。

86 :
印影スキャンして貼り付ければええやん。

87 :
>>1
佐川急便みたいに電子サイン使えよ

88 :
電子署名が普及するきっかけになればいいけど

89 :
弊社のある部署への報告は「報告内容は別途電子的にお送りいたしますのでそちらをご参照ください」と書いた紙の報告書に上司のはんこを押さないと受け付けてくれない
他の部署はまともなんだけど

90 :
デンソーのハンコロボが役に立つ日がくるとは、
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/121800976/

91 :
>>90
既出だたね

92 :
電子認証はよ

93 :
おいらのところは基本電子処理だから普通は問題ないんだが
物を注文する時に、未だに紙ベースの書類しか受け付けない会社があるんで困る

94 :
お客さん企業指定の伝票という恐ろしいものがあってだな…

それに角印を押すとか色々ある。

95 :
うちの昨日から在宅勤務なんだけど
会社のメールチェックするくらいでやることない
ずっとSwitchで遊んでる

みんなの会社は会社支給のPCとかあるの?
シンクライアントなのかな?

96 :
「このままでは手遅れに」iPS山中教授が強い危機感
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000180819.html

97 :
竹本直一「ここで負けてはいけない、ハンコの温かみがコロナを退ける!」

98 :
フリーランスで仕事してるんだが
月末になると依頼先からの支払い明細承諾書に著名捺印するけど
それ自体は郵送しなくてFAX送付なんだよな
前から思っていたけど、実書類必要でもないのに捺印する意味が分からんわ

99 :
印鑑は意味がない。
署名に代えるべきだろうな。

100 :
老害


100〜のスレッドの続きを読む
◆◆◆批判要望・自治議論24◆◆◆ 雑談OK
【塗料】 日本ペイント、「建築・重防食塗料」分野で新製品を販売開始 2019/10/24
【PC】IT社員あるある「ステッカーだらけ」のノートPC、法的に大丈夫?
【経済】嬉々として「一億総下請け国家」に突き進む日本人の末路
【医薬】富士フイルム、アビガン月30万人分 9月にかけ増産
【社会】総務省、HDD廃棄時に自治体職員の立ち会い求める 現場は「時間も人手も掛かる」と困惑
「セルフレジに慣れて」「店員に優しく」ローソンの張り紙がTwitterで話題 「行こうと思えない」「主張は強いが正論」と賛否両論
【EC】楽天対アマゾン、ヤフオク対メルカリ 利用者数が逆転
【PC】パソコン販売31%増 1〜6月、「ウィンドウズ7」で駆け込み
【交通】自宅でSuicaカードにチャージできるサービス、20年9月で終了
--------------------
WordPress(ワードプレス)その26
【中島貞夫】多十郎殉愛記【高良健吾】
docomo FOMA STYLE series L-03A
SiM Part20
【アズレン】アズールレーン Part3758
フライヤーズガール 東京
たかはし@gimmick_ [219.115.189.33][zaqdb73bd21.zaq.ne.jp] ID:248625413
【病棟】架空の人物ミントちゃん専用【肥溜め】
【効いてる効いてるウッフッフ】ヌケサク1匹目【そもそも苦手民たる俺】
運動音痴に不向きな職場
【いっそ日本訪問を禁止すればいい】韓国政府も訪日旅行者らに“嫌韓デモ”注意喚起「身辺の安全に留意」[08/06]
携帯電話各社が絵文字デザインを統一へ 略
ジェンヌとエッチしたーい 3幕
【利益】プログラム作るの辞めろ【搾取】
生きてたら/死んでたら歴史が変わったかもな脇役
【日の丸マスク騒動】米山隆一「この経緯で『責められるべきは誹謗中傷した人』に尽きます。以上」 ネット「相手に損害与えてますよね [Felis silvestris catus★]
こいつを警察に通報してください
立憲民主党内の総合政局スレッド361
【白鵬】スー女47【引退しろ】
台東区台湾2女性殺害事件【犯人も恐らく台湾人】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼