TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【プログラミング言語】マイクロソフトのGW-BASICがオープンソースに 1983年のMS-DOS用BASICをアセンブリ言語で【i8088環境向け】 [エリオット★]
【鉄道】朝の山手線、乗客35%減どまり 接触8割減に現状遠く
【業績】楽天の1〜3月期、353億円の最終赤字 携帯への投資重荷 [エリオット★]
【IT】天才プログラマーが2週間で構築 テレワークシステムが好評 [田杉山脈★]
【株価】日経平均2万2000円回復、ファストリ株に透ける「二番底」派の劣勢【日経平均上昇の裏側で】 [エリオット★]
【企業】テスラ、無料で人工呼吸器を世界に配布。条件は「即使うこと」
【自動車】日産「キューブ」12月に生産終了 平成10年から販売
【自動車】トヨタ、世界生産13・8%減 2月販売・輸出もマイナス
【経済】日経平均先物が一時800円超安 シンガポール市場で
【サービス終了】 NTTドコモ、「FOMA」と「iモード」のサービスを2026年3月で終了 4G普及による契約数減と5Gへの集中のため

【企業】ソフトバンク、上場後初の社債 最大1兆円発行へ


1 :2020/01/25 〜 最終レス :2020/02/16
ソフトバンクグループ(SBG)の国内通信子会社ソフトバンク(SB)は最大で1兆円の社債発行枠を登録した。社債の発行は2018年の株式上場後初めてとなる。自己資金と借り入れに頼ってきた資金調達の手段を広げる。親会社とは独立して社債市場での資金調達に踏み切る。

24日付で関東財務局に発行登録書を提出した。登録枠の上限は1兆円で、発行予定期間は2月1日から2年としている。同社は具体的な発行スケジュール…
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO54815430U0A120C2EA5000/

2 :
自転車操業から大車輪になってきたお

3 :
オワタ
もう終わったよ

4 :
で、利率はなんぼ?

5 :
でも現実ソフトバンクの社債って買う人が結構いるんでしょ

6 :
やばくね?早い話、銀行がだめなら社債で見繕うってことでしょ。

7 :
日銀と年金機構が買ってくれる by ソン

8 :
通信子会社まで借金まみれにする気なのかな?あの禿は

9 :
怖いな
金額大きすぎ

10 :
資金調達して何をしたいんだ?

まず何をやりたいかを明確にしないと投資家も動けないだろ

11 :
銀行への返済資金ですかね

12 :
破綻した時は社債は優先債権になるんだっけ?

13 :
ビジョンファンド2号に突っ込むつもりだろうな

14 :
もう誰も貸してくれない。

15 :
たぶんだけど任天堂買収

16 :
自転車操業

17 :
現ナマ枯渇してんのか

18 :
ペイペイドームw

19 :
>>5
さすらいのギャンブラー

20 :
>>16
タイヤに空気が

21 :
終了

22 :
ソフトバンクやフェイスブックはウォール街のシマを荒らしに行ったらボコられたな
既存マスゴミがウォール街の手先だと分からないのか?

23 :
何とかショック来たらこの会社絶対ダメじゃん

24 :
こんな詐欺企業を何時までマスゴミは持ち上げ続けるつもりなのかw

これで本体と、このソフトバンク合わせた有利子負債は20兆円超え確実だろw

日本全国の超一等地に山ほど資産持ってた国鉄ですら26兆円の借金で破たんしたんだぜw

なんでこんなインチキ詐欺会社が有利子負債20兆円超え、恐らく利払いすらままならず
それに充てる為の社債発行なんて許されてんのかね?w

25 :
怖くてとても買えんわ

26 :
>>10
自転車が倒れそうなんだよw 察しろw

まさかAI投資とか言う寝言にまだ騙されてるクチか?w

もう借金の利払いする金すら手元に無いんだよwww

27 :
もう無理だな、銀行が貸さないし、有利子が多く、あちこち投資しまくりが大失敗。
最終的に倒産後解体して身売りしかないね。電話事業とネットはすぐ売れるが、その他は清算しかないな

28 :
ソフバンが跳んだら紙切れになる「劣後社債」なんて買う奴は情弱の団塊世代

29 :
携帯会社売ったお金を1兆円以上使って自社株買いしたのはなんだったんだ?
借金するなら自社株買いなんてするな!

30 :
韓国とみずほとソフトバンクは道連れで逝きそうだな。

31 :
メガバンクにも融資を断られるようになってきたからな
資金調達する必要性が出てきたわけだ

まぁ普通にSVF関連で資金が必要なんだろうが、
もう思い切って米国から撤退する戦略も必要だと思うね
このまま損失を重ねれば、本体まで危険に晒されるぞ?
今回みたいなリスクを背負うことになる

32 :
WeWork元社長の退職金1700億円のため金が必要とかバカすぎる
ゴーンやハゲの後継者になる予定だったインド人以上の額だし
こいつが投資してるイスラエルの大麻ビジネスに金がいくだけ

33 :
社会に何も産み出さない会社

34 :
>>12
>破綻した時は社債は優先債権になるんだっけ?
劣後債だろうから1円も返ってこない

担保付き社債>無担保普通社債>劣後債>優先株>普通株
担保付き社債は担保を充当して返してくれる
無担保普通社債は担保付き債権や給与などを支払ったあとで残りがあれば全額または一部が返ってくる
無担保普通社債を満額返済したうえでまだ余りがあれば劣後債持ってる人にもいくらか返ってくるが普通は破綻して余りなどあるはずなく1円も返ってこない
優先株や普通株も当然無価値になる

35 :
>>31
君の書いてる対策は、まともな企業が借入金増大で資金繰りに不安が生じ始めた場合の対処の話ね。

この詐欺会社の状況はもうそんなレベルじゃねーからw とにかく破産宣告受ける寸前のありとあらゆるとこから
借金しまくって、その借りた金で、今抱えてる借金の利払いをこなしてる多重債務者みたいな状態、それが今のハゲバンクの真の姿w

36 :
豆腐じゃないんだから

37 :
>>24
もっと酷い詐欺企業

トヨタ自動車 2019/3 
 有利子負債 20兆1502億円 日本一

物を一つづつチマチマ売っているわけで急速な返済は見込めず、業績悪化が続いたら返すアテなく即終わるこの目のくらむ大借金の会社


まともな大会社なら借金なんか1円でもあるわけないのにな

有利子負債 2019/3

野村証券  9兆1758億円
日産    7兆9938億円
ホンダ   7兆3311億円
三菱商事  5兆0921億円
JR東海   4兆8946億円
大和証券  4兆3309億円
NTT    4兆2627億円

各々が国家予算の5〜10%もの借金を抱えている、
今年か来年中に倒産必至の日本企業ども

38 :
ビジョンファンド並の固定金利にしろよwww

39 :
ジャンク債なんでしょ

40 :
今まで社債発行してなかったの?意外だわ

41 :
♪楽しい円ロン、ゆかいな円ロン、円ローン、円ロン!

42 :
>>6
通信の方だし銀行がダメとは言わないと思うがな
現段階では枠設定しただけだし

43 :
>>40
記事自体がハゲバンクの意向受けた騙しね

上場後初社債発行ってのは、元々上場してたハゲバンク本体じゃなく
去年、借金総額誤魔化し&資金繰り目的で無理矢理親子上場させて
投資家から金騙し盗った子会社の携帯電話会社のソフトバンクの方だからw

44 :
>>33
三菱UFJ銀行とか野村證券とか住友商事とかわあ?

あ、もちろん業態のかぶるNTTドコモとかKDDIとかも、日本社会にまったく何も生み出していない完全無意味な寄生虫会社

45 :
証券会社に高額の手数料払って売ってもらうんだよ
対面の証券会社に口座持ってると営業マンが割り当てで売らされるから
必死に営業かけてくる

46 :
>>29
今は金利低いから配当が高い株式を減らしてよりコストの低い社債を発行するってのは無くもない話
自社株買って消却→1株当たりの利益上昇→株価上昇
通信会社なんて業績そんなに変わらないだろうし

47 :
>>40
ソフトバンクグループと携帯のソフトバンクとは子会社という繋がりはあるけど
別物だからな。たぶん、あのペテン禿は名前でわざと混同させようとしている。

48 :
さっさとアリババ株処分しろよ
まとめてなら有利子負債の50%返済できるやろ

49 :
>>37
今は銀行の貸出金利が0.7%とかなので、株式発行するより安く済むのは確かだぞ
会社経営において借金は悪ではない。

50 :
金欠みたいだな。いらんから早くつぶれろ。

51 :
利率次第かな
みずほが付いてる限りは買いだろ

52 :
>>35
おっしゃる通りです

おいらのレスは最悪から少しでも改善すると言う意味でしかないと言う意図ですから

53 :
ビジョンファンドの調子がすこぶる悪いので自転車操業もうまくいかないね
アームの中国事業も近いうちアメリカに目をつけられそうだし、今後はかなり怪しそう

54 :
どうでもいいから納税しろ

55 :
>>51
オリックス銀の金銭信託で期間1年で0.48% 

56 :
れつごさいね!

57 :
もう銀行が貸してくれないのー

58 :
日本企業は内部留保がすごく多いんじゃなかったの?

59 :
>>1
凄いなぁ・・・
まあだからこそ色々ヘマはしているがそれでも尚、成長企業として
日本のトップ3に君臨していられるんだろうな
今後大きなヘマをしなければバフェットを超すペースだし
ちょっと面白味あるわな

60 :
普通は上場している持ち株会社が資金調達するものと違うのかな?

61 :
>>46
一応理に適ったことをしているんだよね
これをアベノミクス以前から仕掛けていたからどんどん巨大化しているわけで・・・
本来は他の会社もここまでしなくて良いけどリスク取って欲しかったね・・・

62 :
親子上場のうえに、社債かよ
資金繰りやばいな
資本市場から吸い上げて、wework創業者にお金回っちゃってるよ

63 :
× 調達の手段を広げる
○ 形振り構わず調達

64 :
社債発行がヤバいとか言ってる馬鹿は何なんだ?

65 :
>>37
トヨタの社債はドル建てやユーロ建てで現地工場の投資や売掛金なんかの為替リスクをヘッジしているんじゃないかな?
証券会社としては販売の目玉にしたいので手数料激安になる。
さらに銀行への金利引き下げ圧力となるので一石二鳥。

66 :
>>23
ショックを起こす方では

67 :
どうせ発行したら買われる。
そういうものだ。
いつかは誰かがババを引く。
孫は長生きできるかな。

68 :
明治5年の国家予算が、3000万円・・・今は、100兆円越え!!

一兆や二兆でギャ〜ギャ〜騒ぐんでない!!

69 :
信用力低いから金利高めで大変ね
社債で調達して借金返すんでしょうね

70 :
というかITバブル崩壊後のソフトバンク・・・
リーマンショック後のソフトバンク・・・
今まではなんちゃらショックが来るほどソフトバンクはでかくなっている
もう駄目だろというとこであくまで今までだが一気に伸し上がる会社なんだよ
俺は孫正義は日本史上最強の投資家だと思うわ
経営者という風にはあんま見てないかもwww

71 :
ソフトバンク(モバイル)は潰れないだろ
最悪でも親会社が変わるだけだ

72 :
でも今回は有頂天になりすぎて要らぬ失敗したけどね

73 :
いつになったら健全な会社になるんだい?

74 :
膨らませれば日本政府が潰さないって分かってるからやってるんだろうな

75 :
ソフトバンクグループとソフトバンクを混同しているアホにウンザリする

76 :
>>75
その程度のもんだよ。平民のリテラシーは

77 :
持ち株会社の方でも社債いっぱい出してるが、
そっちは子会社(Softbank含む)の業績を担保代わりにしてるわけで、
株の親子上場ならぬ、債権の親子発行だな

企業業績を二重に担保にしてるようなもんだから、
どっちがコケても回復不能になる債権だが、
やっぱハゲの信用()で買い手はいっぱいいそうだわ

78 :
>>71
その場合は営業譲渡になって存続会社は別になるだろうから、
株とか社債は紙クズになるんじゃね

79 :
>>1
全然構わないし孫さん応援してるけど、
詐欺師アダムニューマンの肥やしになるために金を出したのだけは回復してくれ

80 :
>>75
恐らく、意図的に混同させてる。ハゲバンの工作員w

社債発行で資金調達の何が問題なんだ? みたいな寝言書いたりなw

健全な経営やってる会社が資金調達で社債発行なら何も問題ねーよw

有利子負債が本体と携帯会社合わせて19兆円にもなる借金まみれで
首が回らなくなってるインチキ企業が、利払いもままならず、銀行も融資
してくれず、最近上場したばっかの子会社に“新たに”社債発行させてるからヤバいって言ってるってのにw

おまけに書かせてる記事や、ここのカキコでも、意図的に、あたかもソフトバンクとして
初めての社債発行みたいなミスリードでアホな投資家騙す気満々だしwww

81 :
自転車漕ぎまくるぜ!

82 :
>>78
本物のアホか?
NTTが潰れたらドコモは連鎖倒産とか

83 :
BB位?

84 :
ソフバンはアブナイ

85 :
なけなしの300万ぶち込んだら数年で倍になる?

86 :
>>80
ならない。社債じゃならん。ソフバン本体の株式ならなるかもしれんが。半分になってるかもしれんが。

87 :
今のSBのCFを考えると、悪くはない話と思うけどな
たど、ウィーワーク問題でのスタンスがいかんともし難い
せっかく投資機関を噛ましたのに、直接介入したという謎行動
あれを考えると、信用していいのかどうか

88 :
リスクの高さから行くとソフバン本体の社債よりは安全だろう。
ソフバン本体がかりに潰れるとしたらその前にソフトバンクモバイルは間違いなく身売りされる。KDDI、ドコモの争奪戦か第三者の書手は引く手あまただろうし。

89 :
デフォルトするん?

90 :
>>43,47
俺みたいな奴は騙されやすいから注意汁!って事ですねwトン
しかし紛らわしい。ほとんどの人騙されるんじゃないか?

91 :
本業の儲け(営業利益)が毎年1兆以上の会社で、
債務返済額はその半分以下に抑えてる会社。

ttps://profile.yahoo.co.jp/consolidate/9984

しかも金借りて投資した結果、全体としては十数兆円の含み益もある。

潰れる潰れると2ch2chで言われ続けても全然潰れないのは、
稼げている上、借金して買った物の価格が減るどころか上昇してるから。

92 :
5G関連じゃないの

93 :
何年か前も発行してなかったっけか

94 :
「もう真っ赤っかのボロボロ」
「(ワイン片手に泣きながら)オモニ...オモニ...」

95 :
ちょっと前になるが、電光石火の社債に利回り10%。

96 :
>>37
負債だけじゃなくて、資産も見ろよw

97 :
最終的に公的資金で
日本政府が助けるんだろ

つまり国民の税金

98 :
相当金欠なんだね。
損正義の断末魔。ギャー!

99 :
サウジ皇太子への利息支払いだけで毎年3600億円要るからな
もう完全に自転車操業になってるはず

100 :
>>75
分けて考える必要性がまったくないじゃん
2名柄をドヤ顔で分けて考えてる損切りだらけのアホトレーダーだけ

101 :
>>37

アホ丸出しww

トヨタの内部留保20兆円は賃上げに使えるか?(太田康広) - 個人 ...
https://news.yahoo.co.jp › byline › ohtayasuhiro
2018/06/30 ·

102 :
>>91
それWeWorkのオレオレ未実現(笑)評価(笑)益(笑)をたった1年で下げざるをえなかった今でも同じこと言えんの?wwwwwww

103 :
株式含み益まで考慮すると大抵の日本企業より実質的な自己資本比率が上なくらい。
おまけに電波による参入障壁に守られた、稼ぎ放題のインフラ企業でもある。

有利子負債しか見ない人が多いけど、ソフトバンクはそういう側面もある会社だから。

成長市場のインフラ業という最強のキャッシュ生産マシーン持ってる会社が、
そこから稼げる大金でどうにか出来る範囲で、投資しまくっていて、
投資自体は全体的には上手く行ってるという感じなのがソフトバンク。

104 :
投資なんて成功より失敗が多くて当たり前、全体として利益が出てればOKというもの。
失敗しない会社なんてない、むしろ投資しない会社の方が将来やばい。

投資しまくる会社叩いて喜んでる人多いから、この国成長しないのよ。

105 :
>>100
同様のドコモとNTTの違いもわからんアホはビジ版から失せろや

106 :
ほんとこいつどんだけ負債増やす気だよw

107 :
>>103

ソフトバンクグループ、含み益経営に株安の逆風 - NewsPicks
https://newspicks.com › news
VCや起業家などは考えるまでもなくおかしいと思うはずのそれが制度としてある
(逆に計上しなければならないマストである)のは、それに明るくない一般株主
への不 ... ソフトバンクグループ、含み益経営は良い時は空前の利益、逆風が吹く
と空前の赤字になる。

108 :
今200万分もってるけど流石に買い増しは勇気がいる。特に携帯電話のソフトバンクなんていつまでももつのやら

109 :
単純に
日経平均が15000円の世界的経済背景になったら
債務超過のソフトバンク

110 :
5Gで儲けられることを確信してるのか?

111 :
現実には逆風拭いてる時でも十数兆円の含み益状態なんだけどね、この会社の場合は。

112 :
>>105
みんなグループとかホールディングスとか略して書いてるだけなのに、
なんでそんなことに喧嘩腰なの?w
こんなところで火病起こしてないで紛らわしい社名にしたSB側に文句言うべきじゃね

113 :
ネットバンクの定期よりほんの少し高いだけで、
リスクは膨大。
なんの魅力もない。
定期預金にしたほうが穏やかに過ごせる

114 :
>>112
みんな?
誰のことだよ?まさかお前=みんなのつもりか

115 :
有利子負債が15兆円あるんだろう? もうこうなったら1兆円増えようが
気にしないって分けか。それ借金返しの自転車操業だろう?

116 :
そろそろヤバそうだな

117 :
国とやってることが一緒になってきた
イデコとかこういうこと言い出すと実質は危険な症状なのよね

118 :
潰れると経済混乱をもたらすから国費使ってでも救済するってことになるのを防ぐ法律がほしい
銀行の経営健全化の法基準が厳しくなったのは欧米の後追いなんだろ
こっちは無理かな

119 :
もうダメだ
おしまいだ
ハゲしかいない

120 :
銀行が貸さない時点でヤバい

121 :
破綻寸前の組織の社債なんて買うわけねえ

122 :
>>120
この低金利時代、銀行は優良な借り手がとても欲しいはず。
その銀行が貸さないとは…ということでお察しだな。リスクが高すぎる。

123 :
またかよ
本当に怪しくなってきたな

124 :
>>82
NTTが倒産(債務超過)になるような状況で、
主要なな連結子会社が全然ノーダメージっていう仮定がどうしてできるのか
現実的には楽天あたりとかに顧客と販売網を譲渡してキャッシュ調達とかして、
それでもなお潰れるって状況になってるんじゃね

125 :
社債で得た金で株価釣り上げて、釣り上げた株売って社債返せば問題なくね?

126 :
増収増益してるのソフトバンクだけ
これが現実

127 :
>>124
ビジネスモデルが全く違うのになんでダメージおってるんだよ?債務超過になる前に子会社はドンドン売却される。東芝の子会社はドンドン他社に売却されていった事実が見えてないのか?

128 :
金利5%なら10兆円は軽く集まる

129 :
まだまだ風船は膨らむよw

130 :
>>124
??顧客と販売網を譲渡??
そのまま売却されるだけだぞ??
ボーダーフォンがソフトバンクに買収されたときに
顧客と販売網だけが切り売りされたとか意味不明なこと言ってんのか?

131 :
>>128
円建て5%ならもう手出しちゃいけないww
それは倒産寸前の会社の社債

132 :
>>128
10年前は確かそのぐらいだったような

133 :
>>132
ねえよw。外貨建社債ならその利率あるけどな

134 :
5Gの料金はソフトバンクが先陣きるだろうな
それも高い料金で
ドコモさんKDDIさんこの辺で手をうちしょーと寡占三兄弟

135 :
ソフトバンク(東京都港区)の営業秘密の情報を不正に入手したとして、警視庁は25日、元社員の荒木豊容疑者(48)=千葉県浦安市=を不正競争防止法違反の疑いで逮捕し、発表した。
荒木容疑者は調べに対し、情報は在日ロシア通商代表部の職員に渡したとし、「小遣い稼ぎだった」と供述。
ほかにも複数回同様の行為をし、現金を受け取ったこともあると説明しているという。

136 :
>>132
いや、すまん。近いのあるな。リーマン時2009年に4.5% の社債があるわ。翌年2010はもう3.3% だが

137 :
>>91
>本業の儲け(営業利益)が毎年1兆以上の会社で、

残念でしたw ペテン詐欺会社ハゲバンクの言ってる“利益”の大半は、お前がその下に書いてる「含み益」ですw

含み益が年々膨らんでるかの様に装いながら、実際は借入金がどんどん膨らんでるだけw

2011年の大震災の直後、日本で一番有利子負債が大きな会社は東電で、二番目がハゲバンクだった。
その後、東電は経営改革でスリム化とコストダウンで有利子負債を6兆円あまりまで減らしたが
チョンバンクはその間に逆に有利子負債を3倍に拡大してますw いかに嘘付いて他所から金だけ
引っ張ってきてる詐欺会社かって証拠www

138 :
あれ、去年新規株式発行したばかりだったよね?そこまでして資金調達必要?

139 :
>>138
ガチで自転車倒れそうになってんだよw 察しろw

140 :
>>137
いやスリム化て東電にどんだけ血税金吸い取られたのかもう記憶喪失か?お前

141 :
>>140
「賠償金は政府が援助する」って法律(原子力損害賠償法)で決まってんだから、そこは仕方ないw

援助ってのは貸付じゃないからな。文字通りの援助、だから会計上は東電の特別利益に組み入れられ
賠償支払いは特別損失に組み入れられ、東電の実際の経営にこの金の入出は、会計上は影響しないw

142 :
>>141
国民から巻き上げて企業努力も糞もない東電がなんだって?

143 :
>>138
株式公開の資金調達とは違う次元の話
銀行と社債の借り入れの二元化は普通のことだよ

144 :
>>91
税金払わないからだろw

145 :
JDIみたいなのとは違うんだし
好きにすればいいんじゃね?
ソフバンつぶれても別に問題ないし

146 :
>>142
なるほど、ハゲバンの工作員はやっぱチョンだなw
論争のやり口がチョンの話題逸らしとソックリw 
俺は単に、9年前は東電の方が有利子負債大きかったのに、東電はその後負債を徐々に
減らしているが、ハゲバンは利益が上がってるかの様に誤魔化しながら、負債を3倍超に
拡大させて、じきに国鉄並になりそうって指摘してるだけなんだが、東電ってとこだけに必死に
食いついて、ハゲバンの実態から話題逸らして誤魔化そうとしてる卑劣な意図有り有りw
まぁこの手の輩とやりあっても時間のムダだから以降はNGにしとくわ、勝手に喚いてろドアホw
一応言っとくが、このスレはハゲバンのスレだからなwww

147 :
>>144
なら政治家を変えないと
税制を変えてくれる
文句言う相手違うだろうに
別に違法な事してるわけでもないんだから

148 :
なんだこの東電キチは

149 :
社債かき集めて株式配当に回すとか自転車運転

150 :
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54860730V20C20A1CZ8000/

151 :
経済や経営を全く理解していないFランニート
ID:bwgzUYqi

152 :
>>23
武漢ショック来てるで
つまり

153 :
日本国の国土を汚染した東電よりソフトバンクの方が悪とする売国思想ワロタw

154 :
ビジネス板でこういうスレが立つたびに、頓珍漢なコメントを書く、財閥企業や大企業のことを何もわかってない低学歴

ID:bwgzUYqi

155 :
>>149
ww
そんな上場企業世界中探してもないw
配当なんて0にできるんだからw
事故以来東電の配当は60円配当だったのが0円
今も0円

156 :
今まで散々社債発行していたじゃないか。
ソフトバンクは、社名が変わっただけ

157 :
チャイナマネーが枯渇してきたからな

158 :
>>128
それに手を出すのはハイローラー

159 :
ゴミカスベンチャーを安値で買収して、
「ほら、この企業はこんな最先端の事業やってますよ!将来絶対に成長して大きくなりますよ!」
とあたかも凄い企業であるかのようにプレゼンし、IPO(新規株式公開)した際に高値で売り抜ける
というのを繰り返して儲けている企業が日本にあるらしいね

160 :
結局孫はビジネス下手じゃね?

161 :
そろそろソフバンの社債人気も限界かな?

162 :
当社元社員の逮捕について
2020年1月25日
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20200125_01/

163 :
朝鮮ピエロが、ウォール街のユダヤ音頭に踊らされて狂い○にするところがみたいです。

164 :
auに早く買収されてほしい
そっちの方がいい気がする・・・

165 :
>>37
お前は信用創造とか知らなそうだな

166 :
買い手の当てあるのか?
銀行が貸さなくなったのか?

167 :
転換社債じゃないならおk
転換社債なら
フ・ザ・ケ・ン・ナ・!
てブチ切れる

168 :
大丈夫かね?

169 :
利益の多くを、高配当として親会社に吸い取られるからね。

170 :
ゼニだよゼニ ゼニをくれよ

171 :
ソフトバンクグループは51兆円の債券発行してるからな
まさにチャリンカー

172 :
>>44ファシリテーズなんてデンデン公社時代に国民から巻き上げた金で買った土地=旧交換所をメガソーラーにしてさらに国民から金巻き上げてますが?

173 :
>>28
飛んだらは他の企業でも同じ
潰れる潰れるでソフトバンクに逆張りして苦節何年目w?
実際金使って逆張りしてたらとっくに死んでるレベルだろうな

174 :
ソフトバンクなら大抵は莫大な法人税払ってるよ、たまに減損とかする時に払わない年度があるけど。
通信会社の方は連結対象じゃなくなったから、そういう年度ですら1000〜2000億くらい払ってる。
大抵の年度はグループ全体で3000億前後払うし。

175 :
ソフトバンクグループは何回も社債出し出るだろ。電話のほうと混同するからジャロに電話する。

176 :
ロシアのスパイもいるし何なんだよこの会社

177 :
>>160
おかしなインド人後継者予定連れてきて、引退撤回したあたりからちょっとズレてきてるなあと感じてたけど。そのインド人はどっか行ったし。

178 :
みんなの携帯料金お布施が
ウィーワークで吹っ飛んだ

179 :
>>10
そこだよな
なんだか金利の高い有利子負債の返済に充てそう
つまり、負債の内容が変化するだけになりそう

180 :
ソフトバンクGは財務費用(借金元本利子支払い額)が昨年度で6400億程度。
大抵の年度は営業利益が1兆前後なので、本業の稼ぎ以下だよ返済額。

181 :
発行枠を登録した事をニュースにするってどういう意図があるのか分からん

182 :
>>37
何?このキチガイw

183 :
多重債務社

184 :
>>180
どの企業も自分とこ良く見せたいから粉飾にならん程度にやるけどソフバンのはそれ
以前の問題で全然信用出来ねーよ
数字そのまま鵜呑みに出来ねーしそもそもそれが事実なら今回のやる必要性はどこよ

185 :
>>1
日銀と年金機構(GPIF)が買う算段は付いてんだろうけど
地政学的なタイミングもバッチリだなぁ

186 :
>>5
取り巻きの銀行や証券会社押し売りしてるからな
>>10
貸しオフィス経営のウィーワークの尻ぬぐい
債権者のアラブ人に利子払わないと暗殺さるるから
アラブ人への利払いが最優先だろな

187 :
>>181
「それだけカネに困ってるのか」とか「お、積極策に打って出る気なんだね」とか、
色々受け取り方はあるけどニュースには違いないと思うよ。
このニュースをどう受け取るかは受け手次第ってことで。

188 :
これはマズいね

189 :
>>174
株主は解ってるよ
報告書に申告額載ってるやん

190 :
カネねえんなら
クソ高いアリババの株売れよ

191 :
単にソフトバンクは本業がアホみたいに稼げるから、現状程度の借金の返済に困るような会社じゃないだけの話。
移動体通信インフラ業という金の生る木もってんの、この会社は。
有価証券報告書くらい読んでからにしないと、現実離れしたアホ話ばかり垂れ流す状態になるよ。

192 :
>>154
まぁ、青写真ありきだからな・・・

193 :
機密情報をロシアに漏えいか、ソフトバンク元社員 逮捕(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200125-00000056-jnn-soci
不正競争防止法違反の疑いで逮捕されたのは、千葉県浦安市に
住むソフトバンクの元社員・荒木豊容疑者(48)で、
去年2月18日、会社のサーバーにアクセスして営業秘密などの
機密情報を盗んだ疑いが持たれています。
 警視庁公安部によりますと、荒木容疑者は、在日ロシア
連邦通商代表部の職員の男にそそのかされ、盗んだ
機密情報2点を記憶媒体に保存して渡したということです。
荒木容疑者は情報漏洩の見返りに、複数回、現金を
受け取っていたとみられ、取り調べに対し、容疑を認め、
「小遣いがほしかった」と供述しているということです。
 警視庁は、外務省を通じて、そそのかした職員と事件に
関与した元職員の男2人の出頭を要請しました。
 ソフトバンクは、持ち出された情報に顧客情報など機密性の
高い情報は含まれていなかったとしたうえで、「捜査当局に
引き続き協力していきます」とコメントしています。(25日20:35)
ハゲが金とりすぎやねん

194 :
ソフトバンク元社員スパイ行為か 露職員に情報渡す
[2020年1月25日23時9分]
https://www.nikkansports.com/general/news/202001250000976.html

195 :
ソフトバンク(携帯会社)として第一回社債発行
ってだけ。
docomoはすでに第20回 国内普通社債 発行済

196 :
>>114
何人もSBとSBGの区別しないで書いてるやつなんか、この板ではそこら中にいるが、毎回はっきりと話が別れているのに、なんか問題が起きたのか?
他の書き込みも見たけどお前頭悪過ぎ

197 :
>>196
鏡見ろよw

198 :
>>195
それな

199 :
>>185
docomoで草

200 :
最悪でも国費で救うから安心しろ

201 :
三菱に蹴られ、サウジに蹴られ
どこそこで相手にされず
危険な会社
国内では税金も払わないような経営形態
いいんだろうか、こんな会社

202 :
全てが詐欺と思うのだが・・・・
どう???

203 :
みずほから借りられ無かったのか

204 :
アップルやナイキも普通に社債発行してるけど?
金利が低いと借りて投資するのが普通でしょう

205 :
これがジャンク債って奴か

206 :
>>5
頭おかしいよな

207 :
>>204
アップルやナイキもヤバいということだねw

208 :
何も生み出せない電波屋

209 :
>>191
本業っていうのは未実現評価益のことですか?
買い取ってくれる人が別に出てこないとただの巨大なゴミを抱えてるだけだぞ

210 :
>>1
借金ばかりの会社としか認識出来ません。

211 :
自転車パンクしても無理やり走らせるんだろうけど、チェーンが切れたみたいに走れなくなったらどこが引き受けるの?

212 :
>>204
社債や国債は人気があれば
低金利でも買う人が居る。

高金利にしないと売れないのはヤバくて人気が無いから。
High interest rate,high return

213 :
ロシアへの機密情報引き出し事件で、ソフトバンクは25日、逮捕された
統括部長荒木豊容疑者(48)は同社社員だったと明らかにした。

214 :
この社債を買う層が一年前の上場の時に株買った層だから、絶賛塩漬け中で売れないんじゃね。
カモった客からさらに金をひっぱる詐欺師の発想でそこに訴求するCMガンガン流すなら別だがw

215 :
含み益は実質そんなにないだろうな

216 :
weworkはお前らが無利子で払えよってふざけとるな朝鮮ハゲ

217 :
>>37
俺まっっったく企業経営のお金のことわからんけど、うちの小規模な会社も借り入れしていて会長が言うには「お金を借りるのも信用なんだ」って言ってた。

218 :
潰れそうですよ〜って言ってるようなもんじゃん

219 :
投資は成功も失敗もするもの

220 :
>>214
上場時   1500円
今     1483円
この一年配当 85円

収支は +68円(+4.5%)
残念ながら塩漬けではないな

221 :
SBGに買収されて以降2兆円以上は利益をあげ親会社にも上納し続けてきた筈なのに5G整備資金も援助してくれない
そんで自社は勿論親会社の借金返済のために上納するので5Gもボッタクり加速確定

222 :
なんだ小ハゲのほうか

223 :
自転車操業でも追いつかない経営環境・・・・・・・・・・・・・・・・・・

224 :
やらかしてるね。
資金繰りが厳しい証拠。

225 :
みずほはハゲの貯金箱

226 :
通称スパイ債w

227 :
ジャンク債だからな
ババつかむぞ
買うな

228 :
買収依存症

229 :
>>1
大分手遅れだが、それでも今の内に息の根を止めてこれ以上の被害拡大を許すな。

230 :
銀行から借りれなくなったんだなw

231 :
単純に、ROA>金利だから、借金増やしても儲かるだけ。
ソフトバンクGが3〜4%前後のROA、通信会社の方は8%前後のROA、
でも今は異常に金利低いから、ソフトバンクGは2%以下の金利で国債出せちゃう。
2%以下の低金利で資金調達し、それ以上の利益を出す。
ごく当たり前の事やってるのだが、債務の額だけ見て潰れる潰れると、ずっと言ってる人達がいる。
当然、債務の額だけ見ても分かるのは債務の額だけなので、ソフトバンクは潰れるどころか成長続けてる。
ボーダフォン買収した頃からずっと借金で潰れると言われ続けてるが、
あの時に背負った債務なんて、今じゃ2年の営業利益で返済出来ちゃうような会社になっている。

232 :
ジャンク債www

233 :
無担保社債でこんな規模の額がこの低金利で調達出来ちゃう時代、
それを生かして商売してるのがソフトバンク、ただそれだけ。
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-06/PXDWMW6S972801
異次元緩和というか金融緩和状態が終わり、金利が正常化した時、多少追い込まれて資産整理に入る可能性はあるが、
それまでは儲かるのだから、ただの当たり前の経営戦略を続けるだろう。

234 :
weworkのヤラカシは金額もひどいが、
投資会社としての資質を疑われるような
事案だったのが痛いね。
ペテンハゲは反省ゼロだし

235 :
弱小投資家が含み益ある証券むりやり売らされて。買わされるパティーン

236 :
銀行が貸してくれないから弱小投資家から調達。
調達した資金で借入金返済。

237 :
低金利無担保社債が大量に出せる会社からすると、わざわざ担保事実上必須な金融機関から借りる必要がないだけじゃね。

238 :
>>5
人気はある
何だかんだで実績あるからこんな金額でも通せる

239 :
日本のギャンブルであるパチンコが、在日韓国人に支配されているのと同じく、日本のやくざの半数は在日韓国人なのだ。
いまのやくざの抗争の裏には、日本人と在日韓国人のやくざの対立があるのだ。
左翼マスコミや左翼野党も在日韓国人が支配していると同じく、日本の警察官もパチンコ屋に天下り、在日韓国人の用心棒だ。
日本のマスコミも官僚も、国ぐるみで在日韓国人や彼らの国の韓国に忖度しており、在日韓国人や韓国を日本人が批判すると、ヘイトスピーチになり、韓国や在日韓国人の嘘やねつ造の反日活動は、表現の自由というから面白い。
ギャンブル依存症には、IRのように一か所にパチンコ屋をまとめることが、パチンコによるギャンブル依存者には必要なのだ。。
日本の野党や左翼マスコミ、芸能界などを支配し、日本中の駅前をパチンコ屋にして日本人から金を巻き上げ、日本の広域暴力団(やくざ)をも支配し麻薬を売りつける在日韓国人こそ日本に居座る悪の外国人集団なのである。
そして母国である反日国家の韓国や北朝鮮の反日活動を在日韓国人は支援しているのだ。。
日本を嘘やねつ造で混乱させ、日本人の対立をあおり、日本から技術や金を奪い、日本人をサラ金やパチンコ漬けにして、日本人の生き血を吸うのが、韓国、在日韓国人、北朝鮮なのだ。
日本を本当に支配しているのは、日本政府でも天皇でもない真の支配者は韓国、在日韓国人、北朝鮮なのだ。これはヘイトでも差別でもない真実なのである。批判なのだ。

240 :
どうせなら100兆円くらい発行しちゃえよ!

241 :
SBは一兆円何に使うつもりなんだろう?
SBGなら、ウィーワークで金がいるのはわかるが。

242 :
恥の文化が無い外国企業
経営者として恥ずかしい
損さんは恥ずかしい、かっこ悪いを絵に書いたような男

243 :
>>12
通常こういう社債は個人に売られる劣後債だろう
だから優先債権じゃない

244 :
携帯会社は経営が鉄板だから社債も安心だけど、
その金を孫が投資で溶かすから最悪

245 :
>>241
また税務テクニックでSBGに金を移すんだよ

246 :
面白いなこの会社
株の暴落が来たら本当に倒産しそうだな

247 :
決算マジック

248 :
>>241
単順に5Gだろ

249 :
あれ?
金無くなったん?

250 :
格付けは?

251 :
ハハッ 罰ゲーム?それって

252 :
>>1
ソフトバンク社員 通信設備の情報をロシアに提供
2020年1月26日 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200126/k10012259221000.html

253 :
>>1
スパイ活動か、露外交官らに出頭要請…逮捕のソフトバンク社員と飲食店で会合
2020/01/26 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200126-OYT1T50008/amp/

254 :
>>1
ソフトバンク社員スパイ行為か 露職員に情報渡す
2020年01月26日 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/m/general/news/amp/202001250000976.html

255 :
再エネ賦課金
絶対にゆるさんからな

256 :
>>23
ソフトバンク・ショックで世界恐慌

257 :
>>1
ロシア外交官が繰り返し接待 ―機密情報不正取得
2020年01月26日 時事通信
https://www.jiji.com/amp/article?k=2020012600268

ソフトバンク荒木容疑者は昨年2月、不正な利益を得るため同社サーバーにアクセスし、電話基地局に関する社外秘の作業手順書など2点を取得

258 :
10兆円の有利子負債があると、禿がカミングアウトしてたからな

259 :
>>1
ロシアによるスパイ活動か ソフトバンク営業秘密を不正入手疑い
2020年1月25日 朝日新聞
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN1T72QKN1TUTIL00W.html

ソフトバンクのサーバーにアクセスし、営業秘密にあたる通信関連の情報を記録媒体2点に記録し、不正に入手

260 :
>>1
ソフトバンクも孫も挑戦的で応援してるが、
社員がロシアに通信設備の機密情報を渡すような脇の甘さだけは、絶対に許されん

5Gもファーウェイとべったりだったし、信用されないことをしたらダメだ

261 :
>>4
多分
1.57%、期間6年

262 :
ソフトバンクGに4千億還付 7月の税収3%減
2019/9/2 18:10
(h)ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO49306540S9A900C1EE8000/?n_cid=SPTMG002

損正義の財テクwww

263 :
税務上の工作で赤字を出し、税金を払わない会社だ。
日本の財政の為にならないな。

264 :
>>37
これ。本気で書いてるわけないよな?
ネット使えるのにこんな戯言垂れ流すとか共産党員名乗るぐらいの罰ゲームだぞ。
トヨタは信用力生かして超低金利で借りた金を使ってあれこれやってるのすら知らないのか?

ごめん。
ネタと分かって釣られたよ。

265 :
>>155
配当0にしたら親が死ぬやん

266 :
有利子分の返済 年1兆円
収入 年7500億円

というのは本当?

267 :
赤字のLINEとの統合で金がかかるし、5Gのインフラ整備でも金が要る
LINEをSBGから押し付けられたので、お金の余裕がなくなってしまった
だから社債発行がどうしても必要
グループ全体としてはかなり自転車操業状態

268 :
社債も少しはリスクあるが、まあ集められるうちに集めようというのはわかる

269 :
>>267
自転車操業というのが何を指しているかわからないけど、基本的には黒字なら傾く
ことはそうはないぞ。黒字ならキャッシュはどこからか湧くw

270 :
ソフトバンクKKって明記して欲しい
紛らわしい

271 :
ギリシャみたいと言うか
韓国の国債償還がきてるから、また借りと言う構図かもな

272 :
>>269
魔法の利益「評価益〜」

273 :
何でアリババ株を売って資金調達しないの?
孫正義ってバカじゃね?

274 :
>>236
サイクリングやん。

275 :
大丈夫なのか?

276 :
まだやってんのか
SB     第1回普通社債発行 ←昨年新規上場
NTTドコモ 第20回普通社債発行済

徘徊さん

277 :
武漢だけでユニクロ17、イオン3店舗もあるんだな
チャーター便で各国脱出
経済は完全停止

278 :
もう何もかもお終いだ!

279 :
3 【新規発行による手取金の使途】
(1) 【新規発行による手取金の額】
未定
(2) 【手取金の使途】
設備投資資金、投融資資金、借入金の返済資金及び運転資金に充当する予定であります。

…EDINET見てもあたりさわりのないことしか出てないですね。
適当に可能性を並べると

設備投資資金→5Gの基地局などへの投資
投融資資金→ZHD=ヤフー関係での出資をするとか
借入金の返済資金→借り換えでの金利低減

みたいなイメージ…?

280 :
親に超低利で貸すんじゃね?

281 :
【フランスパリ女帝★川越あすぽん】池袋ギャルデリらら浜松ハンパじゃない伝説静岡沼津五反田サンキュー川越キスにゃん富山イキすぎハイスタイル町田ヤリスギ越谷君とサプライズ学園八王子ペロンチョヤリスギ横浜厚木すぐ舐め立川もっと欲しい金沢城咲エル

282 :
【フランスパリ女帝★川越あすぽん】池袋ギャルデリらら浜松ハンパじゃない伝説静岡沼津五反田サンキュー川越キスにゃん富山イキすぎハイスタイル町田ヤリスギ越谷君とサプライズ学園八王子ペロンチョヤリスギ横浜厚木すぐ舐め立川もっと欲しい金沢城咲エル

283 :
社員は源泉徴収されてる

284 :
1兆円の社債か・・・

285 :
この状態でソフトバンクがヤバいって思えない方が異常

286 :
ついに飛ぶか

287 :
怖すぎ

288 :
レバかけまくった投資だからな。
銀行は損してまで切らないだろうと決めつけての戦略。

289 :
国内通信インフラの一翼を担ってるから
国が、NTTとか楽天とかと協議して
全国のSB系通信設備を担保に裏で
支えてやったらどうっすか?

むろん、もし利益出たら、これまた
高利の利子や配当をもらう約定でな。

290 :
>>243
さすがに6年で破綻することないだろう。
グループは知らんがSBとヤフーは大丈夫と思うが

291 :
バスに乗り遅れるな!

292 :
火の車

293 :
こないだ社債発行してなかったかな。
またやばい会社の株を買うの?

294 :
子会社の金を自分の投機に使うのやめろやハゲ!

295 :
ロシアに情報売るやつ出たり最早 存在自体が社会悪

296 :
やりすぎだな、何に必死なんだ?情報か?

297 :
倍チャラで、最後の勝負汁

298 :
ハゲはアメリカの逆鱗に触れたのだろう
もう ゴーンと一緒だな

299 :
weworkのツケを日本国民に転嫁します。
日本人のみなさん!ソフトバンクを助ける様に。

300 :
漕ぐんです。
もっともっと一生懸命に漕げばいいんです。

301 :
お手上げSoftbank

302 :
まともな企業なら銀行が融資する。
銀行が貸してくれないってことは
マジで潰れそうなんじゃね?

303 :
>>1
借金の利払いのための社債ってwww

304 :
終了ですね(笑)

305 :
ソフトバンクグループはバークシャーを目指しているらしい。もっと時価総額を高める
には金はキリなく集めなければならないw

306 :
銀行の貸出枠が一杯で貸せません

307 :
>>289
一旦潰して買収すると安い

308 :
どうせ潰れるから社債は買わない方がいい

309 :
IPOであれだけ釣られてまた釣られる奴なんていんの?

310 :
まあ自己責任でってことだな。
株価暴落を見越しての事だろ。ということは株価がやばくなるのか?

311 :
>>310
あほ?

312 :
1.57%とか冗談だろ。
10%から検討してやるよ

313 :
十一なら!

314 :
>>279
上場した資金を自社株買いに回した会社の言うことなんか宛にできるか

315 :
リスク高すぎなのに1.5%とかなめてんなw

10%ぐらいあって普通だろw
紙切れになる可能性めっちゃあるやん

316 :
>>313

じゅういち?

317 :
どんどん資金を集めましょうw

318 :
銀行に融資断られてお金無いんだね・・・

319 :
アメリカがアリババ株を上場廃止にしたら
ソフトバンクは止めを刺されるw

320 :
>>1
トヨタとか日立製作所とかパナソニックって、どれくらい社債を発行してるの?

321 :
>>34
これと有利子負債の優先順位はどうなるの?

322 :
相変わらず、なんも分かってないバカが倒産倒産言ってるわw
本当にいつまで経っても成長のかけらもないね。
いい加減自分のバカさ加減に気づいたら?

323 :
もうダメかもしれない?

324 :
簡単に説明すると個人や機関投資家から年利1.57%で数兆円の資金を調達して、
Vision Fundで成長ステージのベンチャー企業に年利6%で貸し出すという簡単な商売です。
これだけでは薄利なので、融資先のベンチャーが上場した際にはもっと儲けられるように
Vision Fundでは、株式投資と現金融資の2本立てにしています。
副業の移動体通信事業についてはよくわかりませんが....

325 :
アコム、プロミス、レイク、限度いっぱいで
闇金って感じか

326 :
>>1
担保が必要

327 :
>>322
倒産すると日本経済えらい事になるからね

328 :
ウィワークの投資失敗で孫はサルマン王子に
狙われてるらしい。
元本すら返せない可能性w

329 :
https://kakaku.com/bb/ranking.asp?bb_lineTypeGroup=1002&bb_monthType=11003&bb_sort=12004&bb_terminalType=2001

330 :
>>328
サルマン王子って反対派のジャーナリストに暗殺部隊送って殺してたよなw

331 :
>>88
今のジャップ企業にソフトバンクモバイルを買い取れる手なづける傑物怪物はおらんわ

332 :
メガバンが楽天に融資して買わせればいいだけだろ。危険な禿バンクに対する融資を
堅実な楽天に融資先を切り替えることができるわけだしな。

まあそういう動きを察知してペテン禿が破れかぶれの巨額起債に打って出たんだろうけど。
社債で調達した金で禿のヅラを1兆円で買わせて親禿に資金移動してウィーワーク買うんかな?

333 :
>>331
買えないちよんころ

334 :
>>15
1兆円じゃ全然足りない。

335 :
CHARS騒動で株価下げまくり
SB見ものだな

336 :
金利が異常に低いから、借りた金利以上に設けられる自信があるとこは、
借り入れ増やして商売した方が得なだけ。

2%以下金利で借りてソフトバンクGなら4%前後、通信会社なら7%前後の利益出せるから、普通に儲かる。

337 :
ちょっとギャンブルにしてはリスク高いよな

338 :
返さなきゃいけないタイミングで返せるならね

339 :
>>336
バカ?
ウィーワーク筆頭に投資失敗しまくって資金繰りやばくなってんじゃん。
メガバン3行に「ナンピンのために」6800億円の追加融資してもらうって話もポシャったんだろ。

340 :
一度でいいから、ちゃんと有価証券報告書とか目を通しなさいって。

341 :
ちなみに、楽天の時価総額は1兆3千億以下。
通信会社のソフトバンクだけの2年の営業利益だけで楽天が買収できる。

根本的に企業の規模が、ソフトバンクと楽天では違う。
何故かライバルみたいに思ってる人多いが。

342 :
浮動株しか買えるわけねーだろ現実見ろアホ。
アリババ株を市場で処分すれば暴落するように楽天株が暴騰してしまうわ。

ソフトバンクの営業利益は親会社の借金返済に回すしかなくなってんだろうに。

343 :
ソフトバンクの営業利益でウィーワークを買収して見せたらいいわなあ。
それができないから社債発行とか言い出してんだろう。

344 :
>>339
ソフトバンクとソフトバンクグループは違う

345 :
>>344
区別できないバカがうじゃうじゃ

346 :
しかもソフトバンクがビジョンファンドに出資していると思ってる
数千万ユーザーからの膨大な営業キャッシュが安定的に入る収益モデルなのに、
ソフトバンクが潰れるだの見当違いも甚だしい

347 :
潰れる潰れると言われ続けて潰れないのがソフバンだからな。
いつか誰かがババを引くと思いつつでもこの数年は平気だろと考えてつい手を出してしまう哀れな日本国民なのさ。

348 :
朝鮮Softbank!

349 :
博打やるなとは言わないが 外しまくってると死ぬやろ

350 :
アリババ株全部売れ

351 :
ソフトバンクって、何の目的で1兆円の金借りるんだ?

孫のギャンブルのための軍資金か?

352 :
5G設備投資でしょ

353 :
ただの借り換えだよ

354 :
そういや最近CM見ないし
相当詰みかかってるんだな?

355 :
もうどこからでも借りる気だな

356 :
銀行が貸してくれない、
株も発行できない
じゃあ社債

357 :
どちらかといえば、無担保低金利社債で調達できちゃうから、
担保必要な上、色々と口だされる銀行から金を借りる必要がない状態。

358 :
さっさと弾けろ

359 :
ソフトバンクはそんな低利では発行出来んよ。
ドルベースなら5%は超えるだろうし、円でも1%台は厳しいだろうな。

360 :
>>359
普通に円建て1%台だろ

361 :
アリババの株価は今の所最高値付近だしもうソフバンはこれ次第だろ

362 :
LINE 2年連続の赤字決算 赤字幅も拡大

LINEの去年1年間の決算は、最終的な損益が468億円の赤字となり、前の年から赤字幅が大幅に拡大しました

もうダメだw

363 :
ド−ンと100兆円位、起債しちゃえよ。

364 :
武漢肺炎で世界が大不況になる時に借金を拡大させるなんてバカだろ?
まともな経営判断ではできない

365 :
トヨタが有利子負債が多いとか言ってるやつ馬鹿か?
トヨタは車売ってるだけじゃねーよ
大体、車だって多くはローンで売ってんだ。
負債があるのは当然だ

366 :
マイカル

367 :
>>365
それトヨタファイナンスじゃね?

368 :
>>365
アホか
顧客のローンはトヨタにとっての純資産

369 :
純資産じゃなくて資産でしょ、純資産はバランスシート右下。

トヨタは莫大な金を借りて(債務、BS右上)、カーローン自分でやって客に貸してる(資産、BS左)。

370 :
すげえでかい金庫にキャッシュ、有価証券が
ぎっしり詰まってるって聞いたけど

例の鍛冶屋には貸せないの件以来、
銀行なんてろくでもないとの不信感で
メガバンクでもトヨタほど現金持ってないって
あれは単なるウソなのかな

371 :
くらべものにならない位に銀行の方が多い、おまけにすぐに現金化出来る日銀当座預金もあるし。
大雑把にいえば10〜20倍くらいメガバンの方が多い。

372 :
>>344-345
バッカだねえ〜お前ら。
わざわざ区別つきにくい名前で親子上場したペテン禿のゲスさがここにきて裏目に出てんだろうに。
似た名前のしかも親会社が巨額投資に失敗して信用力が崩れてる状態で
個人に1兆円も社債を売り捌けると思ってんのかな?w

373 :
オークションに出せる髪の毛もない!

374 :
朝鮮でどうぞ!

375 :
自転車操業から一輪車で綱渡りの様相を呈してきたな


((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

376 :
武漢肺炎でアリババ株が暴落

アリババ頼りのソフバンオワタなw

377 :
本体のソフトバンクGと違って経営リスク低いから
きっと利率は低くなるよ

378 :
子会社の純利益の大部分は本体のもので、本体に膨大な利益をもたらしているのですが

379 :
>>324
そのVision Fandで投資した企業が最近立て続けに失敗してぶちあげてた第二段が出資者が集まらなくて頓挫しかけてるんですが

380 :
CM打って株買わせようとした悪どい会社だし、反日と来た。犬と黒人は韓国ではバカの象徴、つまりはなから舐められた洗脳バカ相手にしてたって事よ、目覚めよ、日本人。

381 :
冗談はハゲ頭だけにしてくれ。お願いします。

382 :
もうダメかもしれない?

383 :
インドや東南アジアへ投資してれば良かったのにな
アリババも中国の成長企業だったから儲かったのに、今更アメリカのウィーワークとかないだろ

384 :
世界中のウィーワークでコロナ肺炎がでたらどうなるんだろうなww
つーかまだ中国のビルは営業してんのか?

385 :
もうホリエモンレベルに落ちてきたな

386 :
>>6
直接金融が出来る強みはそこらへんの一般企業にはない。

387 :
アリババの株が下がったらほぼ確実に潰れるよねこの会社?
こんだけ中国やばくなってるのに

388 :
アリババ株はハゲがやばくて手放し入りそうなのわかってる
ハゲの大馬鹿は2018-2019年でアリババ株抵当とNVIDIA売却で1.5兆円くらいの資金手に入れた
それくらい資金繰りで参ってるんだ。NVIDIAなんかあと少し持ってれば株価倍になったのに
それくらいやばいから自ら上場と資金調達始めたけど、そのまえに香港→コロナきた
政府が肩入れしたけど限界で、アリババ株はいよいよやばいって話だな
SBGは主力のSB、ARM、スプリントがマイナス成長が確定で長期的にプラス要因がない
ARMなんかは買収批判されたからな、無駄だって
一方アリババは価値下がるし、一刻も早く整理したいと
ここダイエーとかと外食とかと同じで、虚業の事業、成長をうちだして自転車操業の虚業でごまかすサイクル入ったんだよ

389 :2020/02/16
大車輪ロケットパンチのごとし飛び道具w

【スマホ】ファーウェイのスマホ事業は「グーグル抜き」でどこまで生存可能か [HAIKI★]
【鉄道】JR西日本、大阪環状線201系ラストラン - 京橋行で無事に運行終える【323系へバトンタッチ】
【業績】ホンダ、今期純利益5950億円に上方修正
【金融】銀行の手数料、上げに備え 20年「優遇」大幅見直し
【雇用】MicrosoftがAI編集者を“雇用”、MSNニュースの編集スタッフ数十人は契約終了へ [田杉山脈★]
【社会】韓国と日本、給付金の支給率に大きな差…理由は? [田杉山脈★]
【CPU】AMD、新「Zen 2」アーキテクチャで12コアの「Ryzen 9 3900X」
【保険】迫る会社員保険料30% 医療・介護・年金「22年危機」
【IT】NHK、BS放送を3波に集約 肥大化の批判受け
【EU】英がEUを離脱、47年間の加盟に幕 通商協議焦点に
--------------------
【5月病】労働局内定者スレpart13【鬱】
グランブルーファンタジー Part33
新日本海フェリー
特価品6661
【帰ってきた】ストーンズタイプのロックバンド★2
セントラルウェルネス上池袋
技術士 Part50
メダゲーマイルール
竹下佳江 42
【バス運転士】現役ウテシへ質問 80便【になりたい!】
2ch規制回避サービス「Rika_Roxy」
【鸚鵡返し】レントーその4【マルチポストコピペ荒らし】
ヴァルキりープロファイル VP3の創造
【BSプレミアム】PTAグランパ!【松平健】
【ミュージカル】2.5次元総合【舞台】第46幕
ハゲAAコレクション40
【血統】境和樹 part2【スナイパー】
っぺと喚く、頭が異常の愛知県民
【職業】介護士入学者数過去最低 6人に1人が留学生
■■■■■■■■■■■変態■■■■■■■■■■■
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼