TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ウェアラブル端末】ドコモ、リアルと現実が融合するMRグラス「Magic Leap 1」。24.9万円で販売開始 [エリオット★]
【経済】内閣府、GDP算出方法を変更 [田杉山脈★]
【通信】5G、重大な健康被害示す研究相次ぐ…世界で導入禁止の動き、日本では議論すら封印
【経済】関電役員の金品授受、経団連会長「友達で悪口言えない」
【企業】落合陽一率いる、ピクシーダストテクノロジーズが総額48億円の資金調達
【流行】「ハンディー型」が扇風機に新風 若者から人気拡散
【IT】「Microsoft Edge」の新ロゴ公開 「ジェルボールみたい」など賛否両論
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続落、300円超安 円高を嫌気【7/18 株価】
【教職】 不動産収入2億円の高校教諭処分
【経済】日本の競争力は世界30位、97年以降で最低 IMD調べ

【年金】繰り下げ受給は広がるか 給付水準上げも利用は1%


1 :2019/08/28 〜 最終レス :2019/10/03
公的年金の財政検証は将来世代の給付水準が目減りしていく未来図を示した。厚生労働省は検証を踏まえ、年末までに制度改革案をまとめる。財政検証で浮かんだ改革の焦点は何か。

検証結果によると、年金の給付水準の物差しになる所得代替率(現役会社員の賃金水準に対する夫婦世帯への年金額の割合)は2019年度で61.7%。経済成長が続いた場合でも約30年後に50%程度に下がる。

これを引き上げる効果が最も大きいと…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49125650Y9A820C1EE8000/

2 :
物価スライド詐欺

3 :
年金もらう前に死んだら払い損
早くもらわないと年金原資枯渇しそうだな
アベノミクス弾けたら溶けるんだろ

4 :
もらう前に死ぬじゃん
100越えるつもりなら選ぶのかもしれないが

5 :
欺される奴はいないだろう

6 :
給付水準が下がるんだから先にもらった方がいいだろ

7 :
カネを貸している相手が破産しそうだったら早く回収したいのは人情です

8 :
死ぬ死ぬ言ってる爺婆ほど長生きだしね

9 :
2003年総選挙時、
公明党が「年金100年安心」とした公明新聞号外。

「今もらっている年金は下げません」と明記しているが
安倍自公政権の7年間で年金は6.1%下がっている。

「暮らせる年金額を確保」とあるが
老後を暮らすには「2000万円不足する」ことが
金融庁の審議会報告等で明らかになっている

https://twitter.com/inoueshin0/status/1147400572468785152
(deleted an unsolicited ad)

10 :
 
ゴミクズ政権
 

11 :
>>9
池袋テロみたいな、使いきれないくらい年金を貰ってるような上級国民ならともかく、
ほとんどの年金生活者にとっては、受給した年金のうち消費税分が国庫へ還流する
ので、マクロスライドによる支給減額分だけでなく、消費税率0%→10%で、実質
的に年金支給額を10%減額したのに等しい、詐欺政策。

もっとヒサンなのは、ずっと先の将来年金を貰う若い世代。 現役時に消費税を
負担するだけでなく、将来もし消費税率が25%にでもなれば、それだけで年金
支給額を1/4減額したのと同じ効果がある。

12 :
むしろ俺は繰り上げてもらうつもりだけど

13 :
そりゃあ、破綻したらゼロだからなぁ。

14 :
金銭的に余裕のある奴ほど貰うの遅らせて、割増で年金もらえるとか
酷い格差が生まれそう

15 :
繰り下げって…今後70歳からの支給になるってのに更に先延ばしするとかありえねー

16 :
一寸先の未来さえ何があるか分からない世の中だから繰り上げて貰うほうが最善だと思うわ

17 :
ねずみ講

18 :
繰り上げは一月につき支給額が0.5%も減少するからなぁ
一年繰り下げると毎月6%も引き下げられる
5年繰り下げてもらいだすと30%も引き下げられた金額になる、くそみたいな詐欺商品

19 :
>>3
年金は長生きした場合の生活費保険だからな
早くRば生活費が掛からなくてラッキーってことだよ

20 :
30年後は73歳か・・・
死んでるか病人んだな

21 :
>>18
繰り上げは月あたり0.5%減額だけど、繰り下げは月あたり0.7%増額だろ

22 :
>>21
おっと、スマソ
繰り上げのつもりが繰り下げと書いてしまったわ

23 :
>>6
だよな。
増えるって言っといて減りそうだしな。

24 :
繰り上げとか繰り下げとかどうでもいい
そもそも年金払い始めた時に契約した条件で支払えよ

25 :
>>24
これなんだよなあ

26 :
安楽死認めればいいだけなんだよ。
そうすれば社会保障費は激減。

27 :
>>18
それでも、目先の金に目が眩んで繰り上げる奴が後をたたない。
いわゆる、慌てる乞食は貰いが少ない

28 :
繰り上げ受給を広めるべき

29 :
年金支給は完全終了へ。 史上空前の運用大失敗で2000万不足どころの騒ぎじゃない
https://www.mag2.com/p/money/749654 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


30 :
年金もらう前に死んだら払い損という思考する人が多いよな
早く死ぬのなら年金なしでも別に生活に困らないから問題ないと思うけど
重要なのは長生きした時に生活に困らないようにすることだ

31 :
>>3
死ぬ直前まで炎天下で働かせて酷使する政策進行中!

32 :
50%で楽観論。消費税15%待ったなし

33 :
しかし
民間生命保険かけて早く死なないと払い損という考え方はしないんだよな
まったく同じことなのに
しかも公的年金は還元率100%超で
民間生命保険は還元率3割程度で7割は手数料なのに
生命保険なんて割が合わない博打をやるやつの気が知れない

34 :
>>27
慌てるコジキというより、単に金持ってないんだろ
生活する金持ってればそんな選択はしない

35 :
>>34
>生活する金持ってればそんな選択はしない
世の中には信じられんくらい頭の悪い人がいるのよ。
老後に年金受給しながらアルバイトして貯金する人とか。
現役で貯金取り崩すのが嫌でリボ払いしてる奴とか。

みんな自分の基準で物事を考えるから『そんな選択はしない』と決めつけてしまうけど

36 :
受給額減るけど
足りない分は生活保護申請すりゃいいんだからな

どうせ会社辞めて暇なら市役所あたりで一日中ごねてりゃいいんだ
受給しなけりゃ支払い損だから、年寄り全員でやれよ

37 :
繰り上げすると身体障害者年金はもらえなくなるけどね。
病気になっても生活保護でなんとかなるけど、中途半端に資産があって
生活保護はもらえない人は、繰り上げはリスクかもしれない。

38 :
繰り下げ受給した挙句、電気代ケチってエアコンを使わず、熱中症で死亡なんてことに
なれば、国としてはサイコーの展開なんだろうな。

39 :
昔は55歳支給開始だった
ゆとりは知らんだろうけどw

40 :
>>36
発想が朝鮮人

41 :
>>14

年金あてにしなくてもそこそこ贅沢に暮らせるなら繰り下げて額を増やすほうがプラス
年金が毎月の生活費だって言うなら繰り上げて減額した範囲内での生活を考える
その境目が老後資産2000万円ってことだ

42 :
>>8

良い老人程、早死にするよね。
なんでだろ?

43 :
>>40
もとは政府や官僚の無能怠慢が原因だから
対応が必要だとはっきり分かる形でしらしめてやらんとならんだろ

足りなくなるなんて30年くらい前に小学生だったおれですら当時の説明でわかってたことだぞ
税金と年金と高齢化の問題を習ったらすぐわかんだろこんなん

44 :
年取ってから金貰ってもうれしくないのよ
そのころには衰えによってやれることが少なくなってるし、やりたいこともやれない

やりたいことができる若いうちに金貰った方が良い そう考えれば繰り上げなんて使うアホはいないことは自明

45 :
年金をもらわなくても困らないうちにRたら幸せ。

46 :
60才から貰うよ
小遣いとして使う

47 :
繰り上げって何だよ。
元々55歳開始だったろうが。

48 :
受給開始年齢は選択制なのだ、ということを改めて広報すればいいのに
75歳までもらえないの?とか言うのが未だにFAQだろ

49 :
注意すべきはあまり繰り下げて年金が増えると
住民税非課税世帯でなくなることだ
税金はたいしたことないが
国民健康保険、高額医療費が大きく違ってくる

だから十二分な資産があり繰り下げる場合でも
住民税非課税世帯の基準を超えないように注意すること

50 :
60から繰り上げ受給してる
受け取ったまま積んであるだけ
でも気持ちのゆとりっつか
楽な気持ちで働いてる

51 :
道端に貧乏老人の遺体が転がってるのが普通な社会にもうすぐなるね

52 :
>>6
それ
テレビでも解説してたが、支給額切り下げ変更があった場合は、その分は繰り下げにしててももらえず消えていく

なんとなく政府のやり方みてると、繰り下げ支給が得だと囃し立てて、人口の多い氷河期世代が繰り下げしてる間に、ガッツリ支給額切り下げとかやりそうな気がする

53 :
みんなでナマポ
これが理想でしょ〜
年金なんてタバコ代ぐらいにしかならないし

54 :
60歳から貰ってる人は全体の30%いるみたいだな
俺も税金の関係で早く貰おうかと思ってる
まぁ無くても生活出来るが

55 :
トン珍年金、最強

56 :
繰り上げ受給しながら働いて
60〜80の20年で2,000万円貯める

57 :
繰り下げ受給って、公務員OBが関連企業に就職前提の制度? 公務員OB比率5割とか?

58 :
>>34
いつ死ぬかわからないからとりあえず受給しておくというだけだろ

59 :
老後は労働収入がなくなるから年金だけだ唯一の収入
だから年金が少ない場合は十分な蓄えがないと不安に苛まれることになる
つまり年金が少ないとたとえ貯金があっても使えないんだよ
受給年齢を繰り下げて十分な年金があるからこそ貯金を使うことができるんだよ
年金を繰り上げて受給額が少ない人は十二分な貯金を持っていないといけない
早く死んでもお金は使えないし長生きしたら節約を続けたところでお金が足りなくなるし
足りなくならないくらいの蓄えがある人はお金を残して死んでいくんだよ

だからお金を使いたいのであれば年金受給は可能な限り繰り下げて
楽しめる間に楽しむのであればそれは貯金を取り崩して楽しめば良い

例えば年間250万の生活費がかかるとして
70歳から受給すれば年間250万
65歳から受給すれば年間175万で
65歳時点で貯金が2000万あるとすると
年金を70歳まで繰り下げれば貯金を取り崩して生活して70歳時点で貯金が750万残る
しかし年金を65歳から受給してしまうと不足分を年間75万取り崩して生活しても92歳以上まで長生きしたら足りなくなる

つまり年金を70歳からの繰り下げにすれば65歳から70歳までの間に750万を自由に使える(実際には備えとしてある程度の現金は必要だから500万くらいか)んだよ。
逆に65歳から受給すると長生きリスクを考慮してこの時点からできる限り節約してできれば取り崩しにならないように年間175万+αで生活しないといけなくなる。

60 :
給付水準が下げられてイヤでも繰り下げしないとやっていけなくなるんだろ知ってる

61 :
制度をややこしくするのにも役人の人件費や広告費がかかるわけで
誤魔化すのは無駄の連鎖なわけです

62 :
普通に60からもらうけど。

63 :
目の前の現金とるしかない貧乏人が増えてるんだから当たり前

64 :
繰り下げたら年金貰う前にくたばってしまって政府の思う壺
安倍晋三に騙されんぞ

65 :
3倍くれるなら考えるけどな

66 :
年金財源が無くなるカモって言っておきながら、繰下げ利用者が少ないのは当然じゃないか。

67 :
確か日本人の平均寿命考えると68歳ぐらいからもらうのが統計的に最適解だったはずだが、そんな論理的な行動ができないバカが多いということだな

68 :
>>16
これ

自分は60から貰う
自分の場合貰えるのは月4万ぐらいだと思われるが、遅らせてもその倍までいかないし

69 :
>>27
いや、自分の場合繰り下げても月10万まで絶対いかないんで

70 :
>>67
68どころか、60から貰い始めても何ヶ月貰えるか分からないし自分は
いや、それ以前に60歳を迎えられるか
ストレス多い人生だったから短命確実

71 :
自分がいつ死ぬか?という人生最後の賭け

72 :
安倍 「お前らの年金支給開始、85歳な!m9」

73 :
平均寿命で考えると損する確率の方が高いからなぁ

74 :
80でも馴れた仕事なら出来るが
旅行とかはノーサンキュー

そんな俺の選択は60からの繰り上げ受給

75 :
減らされても繰り上げだわなぁ

76 :
ひと月当たり0.7%増額はおいしいけど、
健康保険税金の差し引きが増えるので、あまり増えないんだよね。
それに、収入(年金)が僅かばかり多いために、自治体各種サービスが受けられなくなったり、高く払わなければならなかったり。

77 :
『100年安心』とは、「あと100年は騙し続けられる」の意味。

78 :
現在のところ221万円以下なら税負担多くならないらしいけど
年々課税が強化されるから年金額には気を付けておかないと

79 :
繰り上げが本当に損をするのなら厚労省は繰り上げ推奨するだろ

80 :
繰り上げ受給を選択し長生きすると総受給額は、繰り上げしなかった場合より少なくなる。
でも、それで損をしたとは少しも思わない。

81 :
繰り下げた場合繰り上げを抜く分岐点は80歳とかだぞ
そんな年になって以降たくさん金もらって嬉しいか?

82 :
年金貰って病院に行く→治療してもらえる
将来年金入るからと言って病院に行く→治療してもらえない

83 :
>>79
繰り上げで貯金も無しだと、生活保護申請されるだろ。
国としては絶対避けたい状況。

84 :
60からもらうわ

85 :
>>83
その手があったか

86 :
>>81
嬉しいかどうかじゃない
年金だけじゃ少し足りない奴は、長生きした場合に金欠で詰むから、繰り下げの選択肢もあると言う話だよ
年金が多い奴は繰り上げでも繰り下げでも好きにすればいい

87 :
2007年生まれは平均寿命107歳までいくらしいな
なので、今の20代は100越え、30〜40代でも90は越えるつもりで考えておいた方がいい

88 :
そんなに右肩上がりで寿命は延びないだろ
ソ連みたいに国の財政すなわち社会保障が崩壊したら即座に平均寿命は数年縮む

89 :
>>86
貧乏人の話しはどうでもいいよ

90 :
子供達が成人する迄はある程度のカネが必要だった
60過ぎた自分にとって最大の問題は残りの人生を如何に生きるかという事だけ

91 :
>>88
人口推計は当たるよ
この数年で癌の早期発見薬と治療方法が増えて、老衰まで行く人が多くなるんだよ

92 :
>>89
国民の貯蓄額を調べてみろ
過半が貧乏だと無視できないだろ
もっと大局感を養えよバカオヤジ

93 :
公開されている日本人の平均寿命は嘘だからな。

94 :
いっぱいまで繰り上げたときの損益分岐点:76歳
いっぱいまで繰り下げたときの損益分岐点:81歳

だったはず。
俺は多分そこまで生きられるかわからんので(仮に60になれたら)繰り上げすることに決めてる

95 :
>>92
そんな貧乏が何で繰り下げまで受給我慢できるんだよ
おまえこそ現実見ろよ

96 :
>>88
アンチエイジング技術が急速に進んでるのを知らんのか。
あと30年もしたら不老不死も夢物語とは言えなくなってる…かも。

97 :
>>94
>いっぱいまで繰り上げたときの損益分岐点:76歳
>いっぱいまで繰り下げたときの損益分岐点:81歳

これだったら、いっぱいまで繰り上げたときの方が早く元とってあとは貰い得になるわけだから、みんな60から貰うわな。

98 :
>>97
76歳以降、ずっと一生減額されたままやで?
貯金が尽きたらジ・エンドや。
無保険で老後を迎えるに等しい。

99 :
>>83
国民年金でしかも満額受け取れない状況の人は、繰り下げでも結局生保補填になるだろう
だったら繰り上げで貰った方が、貰う方は得だな

100 :
>>86
そういう場合は生保で補填になる

101 :
>>98
でも繰り下げるともらえずに死ぬ確率が格段に上がるんだぞ
死んだらエンドも老後もない

102 :
>>101
無理に繰り下げしようとしたら金がなくて餓死する人間も結構いそう

103 :
60代は黄金の時代だからそこで目一杯遊ぶカネもたくさん使う
75歳以降は惰性的にフェードアウトするから沢山カネ要らない

104 :
>>94
給付額が普遍なら繰り下げてもいいが、実際には額切り下げするかもだしな
切り下げられたら、もらえるはずだった分は消えてしまう
それに8090になってそんなに金が必要とも思えん

105 :
7075から多くもらえても自分で使えんだろ
やるとしたら、もちろん長生きの自信のある女とかで(平均寿命違うのに年金は同年齢)
介護費用として子供に預けたいとかだな

106 :
55歳から受給ってできないの?

107 :
>>100
生保がいつまでも続くと思ってんのか?

108 :
>>106
障害年金を貰えるような
ボロボロな心身ならね。

109 :
うちの母は繰り下げたな、お陰で結構余裕ありそう

110 :
60歳から貰わなくて問題ないなら、繰り下げた方が安心だよな。
損得なんてどうでも良い。

111 :
>>110
>>94
損得考えないと

112 :
庶民いじめて支持率上がるこのクソ内閣

113 :
男性の健康寿命が72歳だろ?それ以降はボケたり、半身麻痺になったり、寝たきりになったり、
透析通ったり、インシュリンを毎日打たなきゃいけなくなるんだろ?

それで年金増えて何に使うの?旅行も行けなきゃ女も抱けないし、ましてや良い服買っても着
て行く所なんて無いだろ?

年金繰り下げ検討してる人は冷静になった方が良いよ。

114 :
政府が必死に繰り下げ受給をアピールする時点で繰り下げは損だとわかるw

115 :
女性は長生きなので繰り下げた方が有利なんだけど、、
夫の年金が少ないと、ついつい繰り上げ受給してしまうんだよね。

116 :
>>113
その透析やインシュリンなどの医療費で金がかかるようになるんだよ

117 :
年金廃止でいいのに
言えないのがわからない

118 :
>>107
その頃になったら、年金も月1円支給になるかも

119 :
>>115
だが女性の方が健康寿命は短いので、繰り下げると健康な頃は貧乏生活でやっと金に余裕ができたら要介護寝たきりという可能性が高い

120 :
>>1
なんで毎月40万もらってるような退職公務員たちの年金を下げようとしないの?

121 :
>>24
日本はインフレしているのに
インフレしている物を統計から外して
デフレとか言って年金受給額を下げているからな。

>>120
そもそも年金は公務員の老後のために作った制度だから
公務員に有利に作っている。

122 :
そうそう、しかも破綻しそうなのを厚生年金に尻拭いさせたから

サラリーマン→払う人
公務員→貰う人

123 :
俺の親は元公務員で年金月37万だが
普通車の新車を買ったり海外旅行に行ったりして
「年金足りない足りない」って言ってるぞw

124 :
>>123
ボケが始まってるだけ

125 :
今年の財政検証では、かなりシリアスな事情が浮かび上がってきたね。
知らされないより、知らされるほうがマシだけど。

126 :
100年とっても不安な年金制度。この国の政府は、後100年は
国民を騙せると思ってんだろうな。政治家も官僚も詐欺師だわ。

127 :
結局、安倍首相は東京から目と鼻の先にある千葉の被災地に一度も足を運ばず、
夫婦でアメリカに飛んで自国の農業市場を8000億円規模で明け渡し、営農者の生
活を破壊する協定の合意文書に軽々しく署名し、国連で「経済不調は過去のもの
になった」と嘘の演説で自己陶酔し帰国。国会も開かない。

128 :
繰り下げどころか減らしてでも繰り上げ受給した方がましな気がしている。

129 :
>>128
減額されて繰り上げ受給なら、将来的にこれ以上削られないだろうしな(削るには額が低すぎて)

130 :
>>63
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
老後2000万円も貯めなきゃならないしね。

知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

131 :
繰り下げを決めた時点の額があって
繰り下げて実際に受給する時点で下がったりしないの?

132 :
給付額を今すぐにでも下げた方がいいんだけどね
じゃなきゃ将来世代、とくに20代以下の給付額がますます下がる
あとは60代にも払わせた方がいい

133 :
>>132
今から下げると浮いたお金を無駄遣いして、20代がもらう頃にはさらに下がるのが見える

134 :
俺の場合年金ネットで見込み試算すると

厚生年金年額 \2,176,520 1年繰下増加金額 \152,356
国民年金年額 \756,000 1年繰下増加金額 \52,920

月額だと\12,700 と\4,410
国民年金だとガマンした割に増えないな

135 :2019/10/03
>>132
まだ年金受給してなくて且つ一定以上収入がある場合に限り、60代から徴収賛成
(まさか、既に年金受給している者からも徴収、とは言わないよね?)

【スマホ】米トランプ大統領、「iPhoneはホームボタンがある方がいい!」とクックCEOにツイート
【決済】ヤフー・LINE、スマホ決済に1強 消耗戦の対抗軸は
【社会】リモートワーク 「メリハリ曖昧に」75% セイコー調査 [田杉山脈★]
【自動車部品加工】日産、金型レスでボディー成形 ロボット切削で
【半導体】半導体、来年回復の見通し「5Gのおかげで超好況来る」
【IT】「石の上にも三年」は大うそ、身を滅ぼす人月商売から今すぐ足を洗いなさい
【業績】クックパッドの前期、9億6800万円の最終赤字 人件費など重荷
【経済】日本株暴落を予言する伝説の投資家ジム・ロジャーズ氏に聞く「今の買い」
【業績】SUBARUの4―6月期営業益48%増、米国販売好調 通期予想維持
【医療】市販薬あるのに病院処方5000億円 医療費膨張の一因
--------------------
 ■藤沢逝ってよし! part262
ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ11
愛知岐阜三重の建設業界を語ろう
【PS4/XB1】ドラゴンボールファイターズ part.136
【お水総合】 スナック・ガールズバー・メンズなど
【MVNO】mineo 73枚目 ワッチョイ無
【4+5鯖】 戦国IXA Part3
40代以上の喪姐集まれ70
【巨乳も】嫁のおっぱいうpします 51人目【貧乳も】
乃木坂工事中 #40
東進偏差値(第2弾)で明治が高く出たので明治があらゆるスレに貼りまくってます。
MHWの質問に全力で答えるスレ89
【クソゲー】ギガントショック Part5【糞運営】
SRと名の付くバイクの界隈に生息する変な人たち Part.21
シャイニングフォース総合5
【イギリス】「敵国の子として迫害され差別されてきた」ロンドンに「ライダイハン」像完成で韓国の慰安婦にとってはブーメラン [06/13]
■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物その106□■
【軽トラ】キャリイ【スズキ】 Part15
千葉県の高校野球 【東千葉大会】
きっずアンリー痴話喧嘩専用スレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼