TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【IT】2020年には全検索の50%が音声に? 急増する「音声検索」
【年金】年金 財政検証「経済成長なら目減りも50%は維持」
【通販】アマゾン、常に「置き配」実験のエリア拡大 東京・大阪・名古屋・札幌も対象に
【アメリカ】 米国でベーシックインカムの実証実験が広がる
【経済】首相、1人あたり国民総所得「10年後に150万円増やす」
【小売】“イートイン脱税” 後絶たず 座席撤去など店が対応
【金融】ドコモ、金融機関に「信用スコア」提供 「ケータイ料金支払い履歴」など活用、融資の審査に生かす
【Windows】Microsoft、「Windows 10 November 2019 Update」を一般公開
【企業】ソフトバンク、上場後初の社債 最大1兆円発行へ
【ヴィーガン】マック「代替肉」バーガーが日本で流行る可能性

【経済】「老後2000万円じゃ足りない」目覚める投資家の卵


1 :2019/08/13 〜 最終レス :2019/09/14
真夏の熱気が漂う8月初旬の金曜日午後9時。東京・築地のビルの一室である講義が始まっていた。テーマは「投資に活かせる統計」。高校生がプログラムを組みながら、企業業績や株価を分析し統計を体系的に学ぶ。

「皆さん、もう株は買いましたか」「あれ、グラフをうまく描けないな」―。講師と生徒のやり取りがパソコンの画面越しに続いた。

講義を開いたのはカドカワグループが運営するN高等学校、通称「N高」だ。全国で1…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48407020Z00C19A8EE8000/

2 :
国に文句言わないところがジャップやなぁ

3 :
養分の卵なw

4 :
株って下げ始めが一番損するしな

5 :
株www
経産省が庶民に買わせたくて仕方ないんだな。
株なんて大半が原資赤の損失で終わるのに、本当にこの国は……

もしかしてキチガイのようなインフレにするから、避難しろってことか?

6 :
ドアホ!アホかちゅーねん

7 :
日本株などやっても金を失うだけ

8 :
自営業で国民年金しか払ってません

9 :
素人は、貯金して節約が一番損をしない

10 :
明日抽選の1等前後賞7億円サマージャンボ連番で30枚買ってある。
今日抽選のミニロトも5口ね。

11 :
カモの養殖ですか

12 :
このまま、デフレ不況が続くのに、投資もへったくれもないわ。
政府が財政出動をして、民間の景気を良くすれば、銀行に預けておくだけでOKだわい。
賃金が増えないような嫌がらせを、官僚と大企業がやりまくっているのに、どうしろと言うのだ。
法人税、払いたくなーい。
うん、わかった、じゃあ、消費税の税率を上げることにする。
あー、もー、あほらしい。

13 :
>>3
まさにそれ!

14 :
月収1000万円の俺が来ました

15 :
最初は苦労するが
勝つ手法を得たら加速度的に株資産は増える
そうなると楽しくて楽しくて

16 :
ナマポがあるだろ

17 :
下手に今から不動産投資をするのが一番損したりして

18 :
否定的なレス多いけどアメリカは金融資産ほとんど株なんだろ

19 :
>「皆さん、もう株は買いましたか」
高校生って株を買えたっけ
おれも高校生のときやっていれば

20 :
大多数が資産減らして終わるんだよなぁ

21 :
>>18
安定して成長を続けている米と足踏みしたりする日本を同じに見るから間違える
もっと他国から毟り取る位に国益追及してくれないと日本株運用に不安が残る

22 :
米株は一貫して上昇トレンドなんだよな
トルコリラの一貫して下降トレンドの真逆

23 :
>>20
でもお金持ってる人ほど株やってるのが現実なんだよね

24 :
日本株は日本株はって
別に米国株買ったらあかんなんて法律ないよ

25 :
なんで投資=日本株なんだか

26 :
>>3
イクラかしらw

27 :
>>3
お客さぁ〜ん
いい商品ありますよぉ〜

28 :
今買うなら米国債一択だろ

29 :
山本総理になったら、株を買うべきだろう
勿論底値付近で
日本は多分立ち上がれるでしょうから

30 :
こんなもんいくらためたところで
日本の出生率がさがれば、年金財源ももっと足りなくなることはりかいしてないだろ?

31 :
やべえってこれ・・・

32 :
うんうん
落ちるナイフってついつい掴んでしまうもんだよね

33 :
金持ちは資産運用が上手いというか、
金があるからこそ安全で確実に食っていけるというか
まあ若い内はタネ銭稼ぎに邁進するのが良いだろう

34 :
>>15
という夢を見た

35 :
【図解】「グローバリズム」関連の政策で分断される与党の支持層。

( 得する人たち、損しても困らない人たち。損する人たち。)
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E4%B8%8E%E5%85%9A%E6%94%AF%E6%8C%81%E5%B1%A4%E3%81%AE%E6%84%8F%E8%A6%8B%E5%AF%BE%E7%AB%8B.png

【図解】おまけ 「独占禁止法」をめぐる対立
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E7%8B%AC%E5%8D%A0%E7%A6%81%E6%AD%A2%E6%B3%95%E3%82%92%E3%82%81%E3%81%90%E3%82%8B%E5%AF%BE%E7%AB%8B.png

36 :
【図解】大きすぎる賃金格差と、投資によって開く「生産性」の格差。↓
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%80%A7%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%9E.png

【図解】インフラを整備すると、生活費が上がる。↓
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%EF%BD%B2%EF%BE%9D%EF%BE%8C%EF%BE%97%E3%82%92%E6%95%B4%E5%82%99%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E7%94%9F%E6%B4%BB%E8%B2%BB%E3%81%8C%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8B.png

37 :
【図解】失業者数と景気対策の関係(グラフ)
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E5%A4%B1%E6%A5%AD%E8%80%85%E6%95%B0%E3%81%A8%E6%99%AF%E6%B0%97%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82%EF%BC%88%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%EF%BC%89.png

【図解】NEETを1人減らすために必要な行政投資額はいくら?
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/NEET%EF%BC%9F.png

38 :
【図解】どうして物価は上がらないのか。
( 大企業は海外への設備投資も増えています。中小企業は横ばい。)
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%A6%E7%89%A9%E4%BE%A1%E3%81%AF%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8B_%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E4%B8%8D%E6%B3%81.png

【図解】雇用情勢と派遣法、景気対策との関係。↓
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E9%9B%87%E7%94%A8%E6%83%85%E5%8B%A2%E3%81%A8%E6%B4%BE%E9%81%A3%E6%B3%95%E3%80%81%E6%99%AF%E6%B0%97%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82.png

39 :
中小企業の悩み - 増え続ける自主廃業

後継者不足 = 割に合わない。
( これも自殺者が減って、そのぶん、変死者が増えてるのと同じ?)

http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E5%A2%97%E3%81%88%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%82%8B%E8%87%AA%E4%B8%BB%E5%BB%83%E6%A5%AD.png

最低賃金を上げるとどうなるの?(簡略版)
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E6%9C%80%E4%BD%8E%E8%B3%83%E9%87%91%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%AE%EF%BC%9F%E3%81%9D%E3%81%AE2.png
 

40 :
ワーキングプアは、雇われ者だけではない。

個人事業主もこんな感じなのだ。^^ ↓

【図解】コンビニの値引き規制まとめ
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8B%E3%81%AE%E5%80%A4%E5%BC%95%E3%81%8D%E8%A6%8F%E5%88%B6.png

41 :
鴨の卵

42 :
【図解】いまや労働人口の4割を占める
非正規労働者たちが抱える
就活の悩み。↓
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E5%B0%B1%E6%B4%BB%E3%81%AE%E6%82%A9%E3%81%BF.png

【図解】格差問題に対する対処療法的な解決策がひどい。↓
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E6%A0%BC%E5%B7%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%87%A6%E7%99%82%E6%B3%95.png

ちなみに、この「ビューティフルジャパーン」というのは、
都知事選挙の数日前に、相模原の身障者施設を襲撃した
植松聖くんのつぶやきです。^^

43 :
ネットには、いろんなアオリがありますね。

・「童貞」       … 風俗の宣伝?
・「子供部屋おじさん」 … 住宅の宣伝?( ローンが組めない非正規労働者が増えてるから望み薄。)
・「引きこもり」    … 派遣の宣伝?

すべてカルトや広域ヤクザのシノギですね。^^


【図解】「引きこもり」「自己責任論」キャンペーンの略年表。
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A%E3%81%AE%E7%95%A5%E5%B9%B4%E8%A1%A8.png

【図解】令和連続刃物事件の人物相関図。(「引きこもり」「自己責任論」キャンペーンを結ぶ人脈。)
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E4%BB%A4%E5%92%8C%E9%80%A3%E7%B6%9A%E5%88%83%E7%89%A9%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AE%E7%9B%B8%E9%96%A2%E5%9B%B3.png

44 :
共同通信すごいな。日本の企業の99%が中小零細なのに、上位1%の大企業からさらに上位112社
にアンケートして「23%が景気は緩やかに拡大、66%が横ばいと回答」とか公表して
んだもんな。

『転落途上国日本 アンケートも大企業中心 やってらんないね!全く』
https://ameblo.jp/don1110/entry-12505239175.html #アメブロ @ameba_officialさんから

45 :
中国を「世界の工場」にしたのは、
日本からの政府開発援助(ODA)と、民間投資です。

田中・大平、中曽根、竹下、村山(&竹下)
あたりが最盛期で、特に有名なのが竹下さんです。


日本興業銀行(現みずほ銀行)と
内田茂とを結ぶ接点といえば、
経世会(竹下派)なんですね。↓

竹下登と興銀の中国人脈
http://pastport.jp/user/sheltem/timeline/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/e9Vbj3CNg1B

そのせいなのか、みずほ情報総研は、中国の合弁会社とシステム開発をしてるみたいですね。

他にもこんな人たちがいますね。↓

・鳩山威一郎(鳩山兄弟が経世会)と、そのカバン持ちだった内田茂。
・山田慶一と、その後ろ盾だった田中角栄の元秘書。

だから内田さんは、当然にしてこの、
小沢一郎や、創価と仲がいいんですよ。

http://56285.blog.jp/archives/48259079.html

中国への投資と、バブルによる巨額損失、
この2つをやった結果、何が起きたのかというと、今の不況、ロスト・ジェネレーションなんですね。

そういうわけで、絶対にこの人たちの応援はしてはいけません。
あなたが正常な頭の方なら、わかると思いますけどね。

46 :
"わが国では 1992 年以降,
バブル崩壊に対応するため
事業規模で 160 兆円を超える景気対策がなされてきた.

しかし,90 年代後半になっても 一向に景気は回復せず,
その結果,1999 年には
対 GDP 比で見て OECD 諸国随一の債務大国となった."

http://www.esri.go.jp/jp/others/kanko_sbubble/analysis_05_03.pdf

47 :
水道の民営化っていうのが、昨年末に決まっちゃったけど、
これもまあ、水道の運営業務を、民間企業に委託をするというもので、
その結果、何らかの合理化が行われていくと思うんだけど、
たとえば、人員の削減、減給、
はたまた、人口の少ない地域はサポートを打ち切るなど、ね。

http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E6%B0%B4%E9%81%93%E6%B0%91%E5%96%B6%E5%8C%962.png

まあ、元はといえば、無駄遣いのツケなんだけど、
とにかく、公共料金や生活費が安くならないと、
企業の誘致もできないから、
またしても庶民に負担を押し付けようということなんだね。

しかし、合理化といっても、ほぼ地域ごとに独占契約だから、
競争原理なんてないんだから、うまくいこうがいくまいが、
料金だけが上がって悲惨なことになりそうだよね。

48 :
2003年総選挙時、
公明党が「年金100年安心」とした公明新聞号外。

「今もらっている年金は下げません」と明記しているが
安倍自公政権の7年間で年金は6.1%下がっている。

「暮らせる年金額を確保」とあるが
老後を暮らすには「2000万円不足する」ことが
金融庁の審議会報告等で明らかになっている

https://twitter.com/inoueshin0/status/1147400572468785152
(deleted an unsolicited ad)

49 :
「需給ギャップ」というのがあるだろ。 
 
いまの日本は、需要が少ないのに、無理に供給を増やしている。 
(1-3月期はプラスだったらしい。昨年、土建を増やした影響と思われる。) 
 
庶民は、大資本にむしり取られて、金を持っていないから、 
国がもっと借金をして、どんどんムダな公共事業をやれと言っているんだが、 
そんなことをして、国が、国民が、豊かになるとでも思っているんだろうか。 
 
大資本を肥え太らせ、 
将来世代に、借金などの負の遺産を残すだけなのにだ。 
 
わかりやすい話でいいうと、家を買える人間(需要)よりも、 
建てる(供給)方のペースが上回る、これを住宅バブルというが、 
これはつまり、実体経済よりも金融資本が上回っているときに起きる。 
 
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%81%AA%E3%81%9C%EF%BE%8A%EF%BE%9E%EF%BE%8C%EF%BE%9E%EF%BE%99%E3%81%AF%E8%B5%B7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A0%E3%82%8D%E3%81%86%E3%81%8B.png
 
非正規労働者は、ふつうローンは組めないから、家は買えないんだけど、 
サブプライムローンというのは、ローンを債権化してリスクを見えにくくすすることで 
うまいことごまかしていたわけなんだよ。 
 
日本銀行や年金基金のカネが、金融市場に大量に流れ込んでバブルが起き、 
同時に、外国人労働者や定年退職した雇い直しの人たちが 
労働市場に大量に流れ込んだことで、労働条件が上がりにくくなっている。 
 
その結果、株価は上がっていて、「かぼちゃの馬車」のような 
上級国民向けの金融商品が売られるようになっていたが、 
これもスルガ銀行とつるんだ偽装融資がバレて、一気にしぼんでしまった。 
 
今のように、資本が一部に偏っていると、国民全体でみたときに、 
経済活動は停滞してしまい、空回りして、ムダなものが作られてしまう。 
 
資本を意図的に偏らせるというのは、支配が目的なんだよ。 

都内のマンション高騰 “手が出せない”との声も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190701/k10011977531000.html

50 :
税、社会保障費に次ぐ第三の所得吸い上げ
文句も言わず自ら金つぎ込んでくれる扱いやすい安倍奴隷ども

51 :
日産自動車といえば、カルロス・ゴーンになってから、こんなことがありました。

ゴーンは、1999年10月に、
「日産リバイバル・プラン」というのを打ち出して、
ムダな工場を廃止して、その跡地を売りに出しました。

その中の一つが、荻窪工場だったんですが、
杉並区が買い上げることになっていたところ、
土壌汚染が見つかりまして、
けっきょくこの土地の土壌改良は、杉並区がやって、
「桃井原っぱ公園」という公園にしました。

そしてその後で、この公園の一部をURが買って、
マンションを建てて、「in the park 荻窪」として
再開発したんですよ。

この「in the park 荻窪」のパンフレットに、日産側の責任者として
コメントを寄せていたのが、この人で、名前が何だかなんですよ。↓

日産自動車 不動産開発部 

 渡辺 広宣 部長 ( 創価学会の「広宣流布」? )

7〜8ページ目に掲載。↓
https://www.ur-net.go.jp/toshisaisei/urbanr/pdf/momoi.pdf

相関図はこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/d/d/ddbb3191.png

52 :
カルロス・ゴーンが、
保釈時に身につけていた衣装は、
弁護士が用立てたものらしいんだけど、
埼玉県の日本電装(株)のものらしい。

そしてその正面玄関を見ると、
ななんと、公明党の
矢倉克夫のポスターが貼ってあるではないか!^^

https://www.google.com/maps/@35.8322934,139.6805384,3a,75y,326.71h,100.24t/data=!3m6!1e1!3m4!1s3Vte__FfVN_z6HHpyyYeGA!2e0!7i16384!8i8192

53 :
ゴールド買え

54 :
はっきりいって運だと思う。

55 :
中国4000年の歴史って言ってたのにいつの間にか5000年になったのか

56 :
×投資家
〇カモ

57 :
誤爆した

58 :
今この景気終わり始まりのタイミングで目覚めたら養分以外ねぇじゃんwww

全損して終わりwwwwwwww

59 :
目覚める養分

60 :
養分いらっしゃい

61 :
鴨は卵生

62 :
鴨の卵か

63 :
金かっとけ
結局手堅いのは金だけ
株も円も信用ならねえ

64 :
働け

65 :
戦争が始まる前兆みたいだわ やばいな

66 :
日銀が吊り上げてる今の高い株を買わせようとする
悪い人たちが書いた記事け?

67 :
まもなく老後は90歳からとなります by総務省

68 :
>>67
ワロタ

69 :
>>55
俺が子供の頃は2000年だった

70 :
>>5
もう日銀と年金買い支えがキツイんだろなとしか思えない

71 :
まあ思うツボですな

72 :
養分養分www

73 :
インデックス投資でいいじゃん
なんで個別株買おうとしてんの

74 :
貧乏人が多いなw

75 :
金といえば令和元年コインはどうなったのかね
1万円20gコインで15万円くらいだったか

76 :
何も今からやらなくてもいいのにwww

77 :
>>25
政府的にはダウが高騰しても日本株が暴落したら意味ないし
市場参加者が増えた方がいろいろといいわな

78 :
>>19
株買うのに年齢制限は無いからね
ttps://pds.exblog.jp/pds/1/200601/30/49/c0053549_2402488.jpg

79 :
日本人が株を買い始めるからもう天井ってのが世界の投資家の考え
日本人は世界を大きく動かす

80 :
>>73
インデックスつまらんやん。
面白さは個別よ

81 :
>>10
納税ご苦労さま

82 :
こんなタイミングでww
やめさせろ。

83 :
投資したら儲かるという幻想

84 :
養分にしかならんから、マジでやめとけ。
少しでも仕事できるようになった方がいい。
あと、年取っても働く社会になるから、健康に気を使った方がいい。

85 :
「金融」
金が溶けると書く

86 :
株価天井っぽいところで投資始めたら心が折れそうw

87 :
人間の寿命何て人それぞれ何だから、一概に2000万円のはありえんな明日死ぬかもしれないしね

88 :
俺は200万損失出しと時に損切りした
損切りしたら、さらに今は下がってるw

89 :
老後 日本で大丈夫なのか?

90 :
>>89
日本の経済はこれから30パーセント縮小するらしいし
日本株に手を出したら死ぬだろjね

91 :
黙ってS&P積み立てとけば2000万なんて一瞬で貯まるわ

92 :
天井フラグが酷い

93 :
政府が買い漁った株の出口も見えないのに買えってか。

94 :
40代会社員は「退職金1000万円未満」を覚悟せよ
https://www.msn.com/ja-jp/money/personalfinance/40%E4%BB%A3%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%81%AF%EF%BD%A2%E9%80%80%E8%81%B7%E9%87%911000%E4%B8%87%E5%86%86%E6%9C%AA%E6%BA%80%EF%BD%A3%E3%82%92%E8%A6%9A%E6%82%9F%E3%81%9B%E3%82%88/ar-AAFHVf4

95 :
足らぬ足らぬ工夫が足らぬ!かよ
大本営発表も15日までだな

96 :
何か屠殺場に自ら向かう羊の群れみたいだな
すってんてんになって帰ってくるなよ
もはや国も貨幣も有価証券もバーチャルなものは信用できん

97 :
年収ならわかるけど退職してから死ぬまで2000万とかで足りるわけねえじゃん。
破産か自殺か生活保護でしょ。
50代で数千万すらないゴミは生活保護確定なので受給しないうちに死んでくれ 

98 :
>>1
どうやら引き際みたいだな

99 :
今の日本は中福祉中負担って感じだが、20年後ぐらいには、低福祉高負担みたいな
感じになるかもな。今は推移中だが、予想はつくな

ジムの言ってることはあながち間違いと言えないと思う。低福祉高負担国家に
住むのなんて馬鹿らしいだろ。でもあと15-20年ぐらいは大丈夫だろう

100 :
でもこういう国でいいから安倍自民に大多数が投票してんでしょ?
安倍の某国政治を批判すると自動でパヨクレッテル張って殴り掛かってくるじゃん
安倍自身までとうとう、自分の失政を批判されたときに「パヨクよりまし」ってこないだ言っちゃったしな

安倍でもパヨクでもない、ちゃんとした愛国者に投票して育てて国政をやらせましょう、それしかないです
っていう俺の意見はネトウヨとパヨクとノンポリお花畑の耳には届かないのであった
この3勢力合わせると多分日本人有権者の99.9%ぐらいだろw
この国の将来を本気で心配してる奴なんて、ネットでもほぼいないし、リアルではもちろん一人も会ったことない

というわけで、みんな2000マンすら貯められずに死んでね
投資に騙されて身ぐるみはがされて死んでね

101 :
>>100
わかったからしっかり働いて納税しましょう

102 :
納税はなるべくしないのが大富豪への道!

103 :
証券会社:ニヤリ

104 :
誰も最初は養分

105 :
>>99
15-20年もつかは微妙。

ただ海外に移住する人が増えると、日本国内における働き手間の過度の競争が是正され人件費の低下に歯止めがかかるので、
多少でも長く日本は持ちこたえられる。

>>84
確かに。長く働かないといけないから、当面は仕事の成果や社会的地位より健康が第一。

>>29
同意。多分、その時が株の買い時。
自公(維国)政権でボロボロになった後の日本で山本総理なら、1950年代くらいの日本に投資するくらいのチャンス!

106 :


107 :
若いうちに金融リテラシーは身につけておくべきだよ

108 :
壮大な投資詐欺

109 :
埼玉・川口の高齢女性が1200万円詐取被害 犯行後に「お金を受け取ったよ。ありがとう」の電話
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190813-00000540-san-l11

110 :
考えてみれば、振り込み詐欺もニートも豊かさの象徴だったな。
どっちも金持ち老人をターゲットにしてるわけで、身内か他人の違いだけ。
でも老人が貧乏になる20年後には両方とも消えてるんだろ

111 :
20年後に消えてる職業

振り込め詐欺師、ニート

老人は増えるだろうが、老人は貧困化するから、金もうけの対象にはならないな

112 :
>目覚める投資家の卵

株屋『鴨ネギww』

113 :
カモの卵ね。
金融庁が飼い主で、ウォール街の養分になります。

114 :
親孝行の子供作るのが一番コスパ高いし安全だぞ
昔からこれは変わらない

115 :
>>1
投資て。
投資で儲かるなら国やら銀行がやってもっと儲けてるよ。
あんなの、ちゃんと勉強して頭よくないと成功率1割も無いくらいの賭け事だろ。

116 :
金貨8万枚貯めなきゃ

117 :
あちこちの銀行からセミナーの案内が来て一週間後にニュースに出すとか最初から仕込みだろ。
そんなに都合よく会場や講師を予約できん。
馬鹿すぎ。

118 :
会社で確定拠出年金をやらされてるが、投資信託1年運用して-3〜-5%目減りしてる。あほくさ。

119 :
>>115
銀行なんてマイナス金利で日銀に預けて年0.1%貰えるのが無くなっただけで阿鼻叫喚だからなぁ
客に貯蓄より投資とか言って投資信託勧めときながら
自分らは年0.1%も確実に儲ける自信無いという

120 :
そろそろ本格的な株安来るのかな?

121 :
>>118
イデコでインデックス買い続けてるけど節税で年20万分ぐらいプラスになるわ

122 :
>>121
確かに所得税控除って旨味はあるわな

123 :
>>115
国も銀行もやってるじゃないかw
日銀やGPIFが金をバカスカ投入してるの知らないのかな?

124 :
>>121
良い会社に勤めたな。俺の会社はiDeCo承認してくれない、無能な会社だ。

125 :
日本は少子化で人口が経済は縮小してくんだから
日本株なんてバカしか買わないよな

126 :
株なんて簡単だ

株価が25日移動平均線を超えたら買い、割ったら売りを繰り返すだけだ

これで俺は元手の500万円を(ry

127 :
のんびりのんびりキニシナイキニシナイ(^。^)y-.。o

128 :
俺、最近の株安で含み損抱えてるから

新たな同士が来るのは歓迎だw

129 :
株で多少勝ってる自分からすると、株を怖いとか負けるとか思ってやらない事自体が負け組だと思ってる。
可能性を狭めるその判断の悪さに呆れてる。
もっともお前がやっても資産を減らすだけってヤツもいるが。

130 :
>>127
FX実況で見たことあるぞw

131 :
アメリカ人は人口の半数は株持ってる
日本人は15%無い(投信入れて20%前後)
安倍政権は何度も株買えって言ってる
お前ら買え

132 :
逆に投資やってないってヤバイだろ

133 :
老後には3億円は必要。

134 :
投資で溶かしてしまう辛さかな…

135 :
二千万円貯めるより安倍政権を潰すほうが早い

136 :
バフェット指数見たらわかるのにな
もう12年の上げ相場は終わりだと思うよ

137 :
日本株なんてやってるやついないだろ。
人口減少だし、そもそも日本人ですら日本製品なんて買わない。普通の日本人ならアメリカ製品か中国製品を買うだろ。

138 :
新人さん達は今値幅が上下飛ぶから面白いって
新人さん大歓迎だよ

139 :
 死にゆく養分の馬鹿だろマスゴミに煽られて投資するとか
バカそのものじゃねえか 

140 :
卵を孵化させて食いでのあるところまで育ててからの

141 :
>>10
情弱税の納税自慢に草

142 :
>>34
日本株は確かに微妙だが、米国株は総じて大体儲けてるぞ。
現物取引だけだけど、総合的には毎年プラスできてるかなぁ

143 :
>>100
自民批判する奴は批判だけして代案を示すことは絶対にない
かつて民主党に入れた愚民どもがいくらバカでも自民が一番マシな選択肢であると身を持って理解しただろう
そのくらい民主がカスだった

144 :
金玉男尺八のえさがすくすく

145 :
カモを増やそうと必死

146 :
サギがカモを

147 :
>>101
そうやって相手の身分を勝手に定義するのはやめましょう
俺みたいな発言するのは貧困層や無職なのに珍しいなって前言われたけどさ
世の中の人間がそうそう綺麗にステレオタイプに全員分類できるわけねえだろっつの
それに、相手の身分がどうこうでそいつの論陣の説得力が変わるのかよ
権威主義にすがるとか恥ずかしくねえの?

148 :
そして全部擦って200万程度で頑張るってことだな?これ

ギャンブルで全員が勝つとでも思っているのかな?
それはそれは、実に優しい世界だなw

149 :
>>143
もう散々出したけど、あれか、コピペにして毎回張らないとだめ?
核武装、富国強兵、食料とエネルギー調達と国防の国産化、特権層の解体、
外国人の国内行動の大幅制限および敵性外国人の本国送還、
能力のある人は相応の報酬を
無能だけど頑張ってる人は結婚して子供が持てる程度の社会保障を
働く気がなくて働かない人は強制労働刑か絞首刑
故意の犯罪者の重罰化
政治家はうそをつくたびに指を根元から一本切断・・・

まあ経済に関してはだ、
人間一人が使っていい医療費に上限を設けて、そこを超えたら100%自腹
払えない人は安楽死施設に自分で入ってもらう
中抜き経済の禁止と処罰
派遣システムの悪用禁止
インフラ企業をすべて日本人企業複数による入札競合にする
インフラへの外国人関与禁止

この辺を頑張ればちっとは改善すんだろ
でもそういうこという議員には投票しない
売国奴の安倍に入れ続ける
もしくはミンスでひどい目にあったのにまた根拠のない桃源郷をぶっこくレイワとかいうアホにすがろうとする

150 :
当然リスクはあるわけやが、株式投資に関心を持つ人が増えるのはエエ事や

151 :
「金持ち父さん、貧乏父さん」「隣りの億万長者」「私の財産告白」「バビロンの大富豪」と「日本相場師列伝」を先ず読むことやな。

152 :
長期投資なら株セクターは正解なんだが、その方法が日本株でしかも個別銘柄というハイリスク投資に誘導されてるのがなんとも…

資金力ないが稼ぐ力と時間がある若い内は先進国株分散のインデックス投信か全世界株分散のインデックス投信が正解なんだが、証券会社が儲からねぇから勧めないんだろうな。

株の個別銘柄投資は捨ててもいい金持ってる奴向けだと、政府なりが投資教育しなきゃ日本はダメなままだわ。

153 :
>>152
俺は真逆(金ない若いうちに数社の個別成長株に集中)で億ったけどな。その後分散。まあレアケースか。

154 :
>>152
正解

155 :
ぁぉるねぇ〜

156 :
>>10
あれ、抽選日明日だっけ?

157 :
>>123
日銀は銀行じゃないよ

158 :
>>125
もしそうなら
機関投資家にかき回されずに済むのにな

159 :
>>128
資金さえあればナンピンするんだけどなぁ(´・ω・`)

160 :
政府も国民に賢くなって欲しい訳でなく、自尊心をくすぐってマンションや高級車買わせたり、不安感を煽って保険や教育、投資信託買わせたりしたいだけだからなw

161 :
>>149
で?どこに入れれば自民より良くなるんだ?
もう一度書くが批判するなら代案を挙げてみろよ

162 :
年金制度は既に崩壊してるよ
あと10年もしないうちに貧困老人だらけで日本は崩壊する

163 :
ほーらみんな罰ゲームの時間だよぉ〜^ ^

164 :
株でいくら儲けても税金で国に持っていかれるだけ

165 :
>>149
もしかして前段が代案のつもりだったのか?
それは実現可能性の無いただのお前の妄想だろ
しかも内容は底辺のポジショントークw

そして代案とするならそれらを主張している政党挙げろよ
議員が一人で何か言ったところで国は変わらないから政党な

166 :
池波正太郎、という時代劇によくされる原作作家がいる
(鬼平犯科帳とかね)
この人エッセイも書いていて、青年期に兜町で働いてたことを記している。
読めばわかるが、証券取引なんて要は放蕩遊びだと、
芸者遊びの類と一緒だと、そういうことなんだよな。

167 :
>>23
そんな現実はない。
そうあってほしいと株屋が
必死なのは事実だけどね
この百年ほど

168 :
悪徳商法と一緒で、
買え買えと煽る決して言質を取られようとはしない。
そして決まり文句で
判断は自己責任で、イコール
「俺は責任取らないからね」
つまり".おらしらねえ".と最後っぺかますわけだw

169 :
素人が買い始めたら売るのがセオリー

170 :
N高しぶとく生きてるw

171 :
>>22
ポンド安と円高やっと止まったかな?

172 :
>>1
株で儲かるなら
銀行や年金機構や国も
集めた金で株やればいいんじゃね?
俺、頭よくね?

173 :
>>172
年金は既に株やってるよ

174 :
投資論を学ばずに投資を始めて、
そのうち先物・FXに手を染めて
ためた貯金をすべて溶かす
・・・だけじゃなくて、追証で大借金生活へ

こういう理由で生まれた借金は
確か生活保護もできなかったよね

175 :
インデックス投信で米国株か全世界株を積み立ててればいいだろ
日本株とか新興国株に傾倒しなければ資産増やせる

176 :
その結果が投資か
今の日本の長期投資は20世紀中盤のアルゼンチンに長期投資するようなもんだろ

177 :
>>114
不良債権になるリスク

178 :
将来の不安を煽って
国民から市場へ金が流れるように仕向ければ
株価を維持できるよね

179 :
2000万すら貯められなそうなんですけど、、

180 :
靴磨き

181 :
https://www.news-postseven.com/archives/20190814_1431249.html

182 :
>>172
年金は半分株。しかも全体の半分は外貨建て

183 :
機関投資家に目玉焼きにされるだけやん

184 :
日本株なんて誰がやるんだよ

185 :
政治経済の情勢に一喜一憂せずに
インデックスファンドを毎月コツコツ買っていけばよい。

8資産均等(バランス型)
https://emaxis.jp/about/balance.html

全世界株式(除く日本)
https://emaxis.jp/fund/253209.html

186 :
「老後の資産作りに」という証券会社のうたい文句は昔からだね
で、9割の人は搾り取られる

187 :
これからこんな日本になります

1.正社員の平均年収は200万前後
非正規はその半分ぐらい
2.消費税は20%ぐらい
3.年金はやがて廃止
4.社会保険費は現在の2倍以上
その他もろもろ

楽しいユートピアが日本に現れます
期待で胸がわくわくします

188 :
>>1 日本の株式市場は、もう相場が死んでるでしょ。
年金資金が投入されて以来、経済指標としての日経平均株価はまったく無意味になってる。

189 :
労後資金難は、今後、世界的潮流になる可能性がある
解決方法は、国家が一定金額の生活費を配布する政策

190 :
破産するナマポの卵

191 :
外貨とかやろうかと思ったが手数料の計算めんどくさい
まあ楽天のややこしいポイント付けも今はパッと計算できるから慣れやろけど

192 :
株何を買えばわからん
お気に入りに入れてる株ほとんどが去年より下がっとる

193 :
>>192
日本株はもう細々した配当と優待くらいしか期待したらあかんやろと素人ながらに思う

194 :
ソースが日経www
いつも必死に買い煽りしかしてない

195 :
>>192
再生可能エネルギー関連銘柄が良いぞ
ESG投資で機関投資家が買って来るから需要が手堅い

196 :
>>174
自己破産??

197 :
>>192
個別銘柄を買う必要がない
だから選ぶ必要もない

先進国株分散型か全世界株分散型のインデックスファンドを積み立て購入すれば良い

今は信託報酬が低いインデックスファンドが揃ってるから適当に検索してみて
いい時代になったと思うでマジで

198 :
>>197
emaxis slimから選べるもんな
その中から、日経と新興国以外のヤツを選べば良い

199 :
>>198
ファンドによっては親切丁寧に(除く日本)してくれるから
手間暇かけなくても資産分散してくれるよね
しかも信託報酬がマジ安いし
ホントにいい時代になったわ

200 :
食いついてる食いついてるw

201 :
いまだにこの板で投資を食わず嫌いしてるやつがいて草

202 :
>>201
でも大半が養分になる定めなのは事実だろ

203 :
競馬の儲け話くらい胡散臭いよな

204 :
ここ10年、これほどインデックスファンドインデックスファンド言われてるのにさっさと口座開いてつみたてしとけって
めんどくさがるなよほんと

205 :
>>175
新興国は過大評価されてる
一番は米国株に限定するのがいい

強気相場はもう終わるはずだが、長期投資するならその辺あんまり関係ない

206 :
ヨード卵光

207 :
一億五千万円は必要・・・
だが、無ければ無いでやれる。

208 :
×投資家の卵
○ハンプティ・ダンプティ

209 :
野村が売りに来るから買い方は注意な。というか野村R。

210 :
https://i.imgur.com/kNp9Uqu.png

投資先で一番メジャーなS&P500の年間リターン(配当込み)、5年、10年、20年投資した場合の年間リターン
大半が負けてるとか言ってるエアプさんさぁ…

211 :
S&P500がパフォーマンスいいのはわかる

新興国の成長を結局は新興国に食い込んだ先進国企業が取り込んで富をえるのもわかる

それでも米国だけに集中投資するのは、米国が今後もずっと覇権国家であることに賭けてる気がしてしっくり来ない

長期投資の観点からいったら、多少パフォーマンス落ちても先進国株式型か全世界株式型にしておきたいと思ってしまう
パフォーマンスの低下はある意味、ヘッジコストとして割りきりたい

212 :
養分を養分
なーーーーにが投資家の卵だ

213 :
家庭菜園をやってカブを育てていると、「こんなに早く確実に大きくなるカブが証券の
世界にもあればいいのに」と思う

214 :
そもそま退職金で2000万以上もらえるでしょ?

215 :
>>211
S&P500ってほぼ世界的グローバル企業
米国にかけるっていう感覚はちょっと違う。

216 :
投資とかしないで働いて貯蓄が最短距離なんだが

217 :
https://m.youtube.com/watch?v=DHb0ArWoQAE

財務省と経団連の犬の自民党が政権取ってる限りいくらあっても足りねーよ

218 :
>>34
空売りを覚えろ

219 :
年金4割カットで、70歳から年金もらうと
65歳でもらう年金と同額になるんだよね。
政府はなかなか考えてるわ。
もう70歳迄働かないと普通のサラリーマンは
生きていけないだろう。
現実には2,000万円より何歳まで働けるかが鍵だわ。
80歳迄働かないとかなり厳しいね。

220 :
どこの葱が美味しいですか
by鴨

221 :
卵のまま機関投資家に茹でて食われるだけ

222 :
>>182
個人には株で儲けて老後の資金にしましょうって言ってるのに
株を運用している年金はヤバいって不思議ですよね

223 :
まあ、今日のような状況で米国株煽りやってるのも
ある種凄いというか、
何で詐欺師がいなくならないか?
それは騙されるマヌケがいなくならないから、何だろうな。

224 :
>>222
年金がヤバいのは老人が増えまくってるのに昔の基準で年金ばら撒いてるからであって、年金の運用実績自体は2001年から+65兆だよ
大体18年で+70%

225 :
>>224
よくわかりましたありがとう

226 :
そして株大幅値下がり

227 :
>>1
個人投資家は1回でも失敗したら退場だからな
100人いたら最終的に得をするのは一人だけ
残り99人は無言で退場していくよw

228 :
>>227
そんなん超ハイレバのFXとか先物取引の話やん、エアプが過ぎるわww

229 :
みんな、高校の部活の投資部に所属してる高校生が言ってるってことわかってるのかな。

230 :
>>229
そんなやつは存在しない

231 :
>>227
俺はその一人かよ

232 :
本当にみんながみんな2000万円規模で足りないというなら、
その分、物価が下がるようになるから、結局大丈夫だよ。

233 :
年金は意図的に崩壊させられた
真相もKされている
https://twitter.com/sigetakaha55?lang=ja



取り戻そう!
国民の年金!!
(deleted an unsolicited ad)

234 :
いまは株式するには向いてないな

235 :
自動でポートフォリオを作るアプリの宣伝がテレビで流れてたりするし、そろそろなんだなぁとは思う。

236 :
二千万って結構消費した現役世代の1月×12×の96才近くまでの杜撰な計算で投資煽ってたあれか?
金はあるに越したことはないだろがマジで騙されてる奴はいないだろなさすがに

237 :
株は暴落する実績多数

238 :
しかし、NHKは大失敗をしてしまったよなw
これからNHKは「サギ罪」でKされることになるぜw

何しろ、「受信契約は義務である」と、大ウソついて契約をさせ、また受信料を聴衆してるからな。
最高裁判決をキチンと読めば、逆の「受信契約は義務ではない」とハッキリと述べられてる。

これって、サギは刑事罰だからな。
NHKの役員が収監されることになるだろう。当然、その時点でNHKはツブれる。

239 :


  それって、 FXで、一日で2億も飛ばした、ゆーちゅーばーの事か?



240 :
疑問なのが
そんなマトモなオツム持ってりゃ自明の理な事を
今さら初めて明かされた真実みたいに捉えて
大騒ぎするのはなんなの

投資なんぞ20代からやっとるわ

241 :
投資しろなんて日経平均が1万円のときに言わなきゃな

242 :
>>235
本当に儲かるアルゴリズムは、外販せずに、自己売買やら成功報酬がそれなりにあるヘッジファンドが使うからな

243 :
>>1
高校生がプログラムを組みながら、企業業績や株価を分析し統計を体系的に学ぶ。

プログラミングだけでなく会計知識を得るなんて凄い実践的なカリキュラムw

244 :
サリーちゃんの妹と聞いて

245 :
みんなどんどん投資しよう。
(少しでも含み損を回復させねば)

246 :
いいことだ
学生のうちからよい投資先を探すことを学べば、元本保証で高利回りだの、未公開株だの、情報商材だの、ネズミ講だのにひっかかる人も減るだろう

247 :
こんな荒れてるような状況で始めても大損するだけだな

248 :
ミセス・ワタナベ

249 :
バブル崩壊前に馬鹿に売りつけて逃げないとならんからw

250 :
100年前からナーンも変わっとらん、
株屋の屁理屈はw
でも、詐欺にひっかかる奴がいなくならないのと一緒で、
株屋にだまされる奴も決してなくならない。

251 :
>>211
米国が一番株式市場がしっかりしてる
アメリカだけに掛けても問題ない
むしろ新興国は過大評価されてリターンが悪い
全世界株式は半分が米国とはいえパフォーマンスの悪い新興国を含むから全米株式とかS&P500に少し負ける
これがこの30年の流れ
もちろんこれがそのまま続くとは言えないが、続く可能性の方が高い

252 :
>>136
バフェット指数が100超えたからもう暴落する!…って6年前から言われてるなw
あの時からダウ1.8倍になったけど、暴落するって連呼してた人どこ行ったんだろうね

253 :
介護保険もあるし高額医療制度もあるし500万でいいってよ。
つーか何で長生きしたいのか。

254 :
>>249
今の日経平均の株価純資産倍率(PBR)は 1.01 と低いのでバブルというには程遠いと思う。

255 :
バブル崩壊して超絶不景気になれば減損処理が避けられんからな

256 :
>>254
暖簾含みまくりで正しく評価できない

257 :
国としては株を買って欲しいのだが、日本の株を買うとは限らんぞ

258 :
お金が無くなったら死ぬ予定だから、別にいくらでもいい。

259 :
このスレ見ると金融リテラシー低いのがよくわかる。

とりあえずつみたてNISAやってほったらかし。つみたてNISAのランキングの多くが米国、先進国、全世界などのインデックス。

知ってるのと知らないのと。やるかやらないか。差が出てきそうだな。

260 :
自力(個人の努力の結果としての信用力)なくしてお金があっても、結局はあおり運転のバカ(気が強い人間の場合)みたいな結末が待ってるだけなんだけどね。

結局男も女も人から認められていると自認することを目指すわけだけど、そんで男は金持ちを、女は若さを求めるわけだけど、間違ってるよね。金持ってても実力なきゃバカにされるわけだし、見た目若くしてもババアはババアで気持ち悪い言われるだけだし。

261 :
そして世界恐慌

262 :
卵の栄養価は高い
これは養分を求める記事なんやな

263 :
>>23
そりゃ貧乏人は投資に回す金がないから、自然と金余ってる人ほど参加しやすいことになる。

264 :
>>15
そしてコツコツドカンへ

265 :
>>126
85万円にしたw

266 :
投資というと何も知らんとカモだの養分だの噛み付く奴らが湧く

267 :
>>266
証券会社にお勤めですね?

268 :
無職でも精一杯律儀に生きている善人より、物質面では豊かに生きて行ける日本。スゴイ

269 :
>>266
S&P500なりダウの長期チャートもみたこともないやつがギャンブルだの何だのとな

270 :
>>21
>>18
>安定して成長を続けている米と足踏みしたりする日本を同じに見るから間違える

日本株は安い時に買って高くなったら売ってを繰り返したら最強じゃんと思うが、うまくいかないw
あー、2年前に売っときゃよかった、今では含み損w

271 :
>>1
そして借金作って新小岩までがセットか

272 :
長生きは罰ゲーム。

273 :
>>99
とっくに低福祉高負担の国だぞ
日本の税率はワースト2位

274 :
貯蓄から凍死へw

275 :
>>273
莫大な資産あるひとには優しい。20パーセントの配当金だけしか支払いしてないから。総合課税にすべき

276 :
>>259
積立NISAの金額なら全世界でいいよ。

277 :
>>273
そう思い込んでいる変わった人は日本から出て
自身が思う高福祉低負担の国に移住すれば良い。

278 :
投資をしたまえ、君は後悔するだろう
投資をしないでいたまえ、君は航海するだろう

279 :
量子コンピューター持ってる信託会社の商品買うだけ

280 :2019/09/14
生涯賃金でさえ手取り2000万はない

【業績】東宝の20年2月期予想、純利益14%増に上方修正 「天気の子」など好調【誰か陽菜連れてきて今すぐ】
【海外移住】「独身アラフィフ女性」海外移住2年後のリアル
【企業】パナソニック、タイでの洗濯機や冷蔵庫の生産を終了へ [ムヒタ★]
【経済】日銀、GPIF…株価は“げた”を履いている 青息吐息の高値更新
【サポート終了】 ありがとう窓辺ななみ!DSP版Windows 10を導入してWindows 7から卒業しよう
【IT】世界は60年前の言語で動いている。米コロナ失業申請がクラッシュ、COBOLの古兵が大忙し
【教育】日本の15歳「読解力」15位に後退 デジタル活用で遅れ【OECD調べ】
【携帯料金】ソフトバンクが新料金「メリハリプラン」「ミニフィットプラン」を3月12日に開始
【労働問題】ウォール街、「#MeToo」時代の新ルール−とにかく女性を避けよ【セクハラ避け】
【サービス終了】 NTTドコモ、「FOMA」と「iモード」のサービスを2026年3月で終了 4G普及による契約数減と5Gへの集中のため
--------------------
【速報】ラオス政府、韓国製ダム決壊事故を完全に人災認定 自然災害説を一蹴
M−1グランプリ2018 Part3
バスボート総合【30】
【12th Man】Seattle Seahawks part9【NFC West】
【Xデー】 北朝鮮の開戦日時を予想するスレ3
p2.moritapo.jp総合スレ Part2 【旧p2.2ch.net】
【井上純一】中国嫁日記573【井上純弌/希有馬】
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆4552
【白鵬より】若嶋津ってもし現代であればもしかしたら横綱に手が届いていたかもしれないね 【強い】
Bell&Ross 3【ベル&ロス】
【癌か?】亜季にゃ♪398【眼科】
雨月奇憚を語ろうぜ
何でもかんでも木村拓哉のせいにするスレ
【悲報】JAPの国技は買春 東京五輪、4000万で広瀬すずを使い交通費宿泊費自己負担のボラ募集へ
【追証なし】iFOREX★163【アイフォ】
【3DS】スティールダイバーサブウォー ズ魚雷36発目 [転載禁止]©2ch.net
【スズキ】4代目 エスクード Part21【ESCUDO】
【mixiアプリ】サンシャインワイナリー4【Rekoo】
【悲報】日大の内田監督、ボールを落っことす1年生に激怒して一言「おい4年生 お前のせいだからこいつ殴れ」 [266670284]
【桜交通】さくら観光Part7【さくら高速バス】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼