TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
カワセミいっぱいいるよ
野鳥観察の趣味ってどうしてお年寄りが多いの?
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 3ピヨ目
一般人でも知ってる野鳥Best10は?
野鳥観察用の三脚と雲台
☆鳥見に(・∀・)イイ!! 宿の情報★
野鳥観察の時の服装、グッズについて教えて
●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(99羽目)
☆鳥の萌え画像でハァハァするスレ
とりしりとり パート3
☆ツバメが来たよ〜★ その11
- 1 :
- 身近な野鳥、ツバメについて語り合いましょう。
なお、ツバメが嫌い・迷惑だという趣旨を主とする話題については
生き物苦手
http://ikura.2ch.sc/cat/
板でお願いします。
●前スレ
★ツバメが来たよ〜★ その10
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/bird/1408967402/
●過去スレ
★ツバメが来たよ〜★ その9
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/bird/1400969489/
★ツバメが来たよ〜★ その8
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/bird/1370998521/
★ツバメが来たよ〜★ その7
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/bird/1338983983/
★ツバメが来たよ〜★ その6
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/bird/1304701164/
★ツバメが来たよ〜★ その5
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/bird/1243175030/
★ツバメが来たよ〜★ その4
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/bird/1204390509/
★ツバメが来たよ〜★ その3
http://hobby10.2ch.sc/test/read.cgi/bird/1149316466/
★ツバメが来たよ〜★ その2
http://hobby8.2ch.sc/test/read.cgi/bird/1113282561/
★ツバメが来たよ〜★
http://hobby5.2ch.sc/test/read.cgi/bird/1017680937/
- 2 :
- ●お急ぎの方へ
お急ぎの方へトップ
http://sky.geocities.jp/swallowtail_0731/urgent/urgent_index.html
お急ぎの方へ(1)つばめのヒナを地面で見つけたら
http://sky.geocities.jp/swallowtail_0731/urgent/urgent-1.html
お急ぎの方へ(2) 栄養補給と保温
http://sky.geocities.jp/swallowtail_0731/urgent/urgent-2.html
お急ぎの方へ(3) 餌とフンについて
http://sky.geocities.jp/swallowtail_0731/urgent/urgent-3.html
お急ぎの方へ(4) 独り立ちの訓練
http://sky.geocities.jp/swallowtail_0731/urgent/urgent-4.html
お急ぎの方へ(5) 放野する(自然に帰す)
http://sky.geocities.jp/swallowtail_0731/urgent/urgent-5.html
お急ぎの方へ(6) その他の注意点
http://sky.geocities.jp/swallowtail_0731/urgent/urgent-6.html
- 3 :
- ●関連サイト
保護施設 都道府県別資料
http://sparrow-club.ddo.jp/annex/wiki/index.php?%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E5%88%A5%E8%B3%87%E6%96%99
ツバメのイラスト
http://www.wanpug.com/illust262.html
公益財団法人日本野鳥の会
消えゆくツバメを守ろう
http://www.wbsj.org/nature/research/tsubame/
ツバメかんさつ全国ネットワーク - NPO法人バードリサーチ
http://www.tsubame-map.jp/
NHK for School - ツバメ
http://www.nhk.or.jp/school/keyword/?kw=%E3%83%84%E3%83%90%E3%83%A1
- 4 :
- 画像うpの方法を分かりやすく書いてくれたレスがあったと思うのですが探せません
保存してある方がいましたら貼って頂けると幸いです
- 5 :
- 俺はBB2Cというアプリでiphoneからあげてる
- 6 :
- >>4
684 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2015/05/31(日) 16:29:31.24 ID:???
>>683
うpロダはいろいろあるけど、とりあえず、http://imgur.com/ の場合。
画面左上の青いトコ、
[upload images ?] → [upload images] → [browse your computer]
→ フォルダを指定してうpしたい画像ファイルを開く → [Start Upload]
適当だけどこんなカンジ・・・
- 7 :
- このごろ、皆さん上手な写真を上げてくれるので、
このスレ見ててホントに楽しいです。
- 8 :
- ホントみんなどうやって巣の様子をあんな上手く撮ってんの?
逆光でまともに撮れたことないわ
- 9 :
- >1
乙です
今日一羽だけとりあえず巣立った
残りの兄弟大丈夫かなあ
親はわざと餌をあまり運ばなくなった
- 10 :
- こんなに汚れてても、一雨過ごせば元通り
http://i.imgur.com/TJ3ogek.jpg
- 11 :
- >>1
おつ!
- 12 :
- >>4
imgur.com に画像をアップロードする手順のマニュアルを作っといた
http://i.imgur.com/ycHeT7p.jpg
「なんだぁ〜、飛ぶのってこんなに楽しいんだー。巣立ちするの怖がってたのが馬鹿みたい」
http://i.imgur.com/45MsRgC.jpg
- 13 :
- >>1
http://2ch-dc.net/v5/src/1435671463435.jpg
- 14 :
- 抱卵開始から11日が経った
もうすぐ産まれるかな、わくわく
- 15 :
- >>5>>6>>12
ありがとうございます
こんな感じでテンプレ追加したら良いのではないかと思いますがどうでしょう
アップロードの方法 http://imgur.com/ の場合
画面左上の青いトコ、
[upload images ?] → [upload images] → [browse your computer]
→ フォルダを指定してうpしたい画像ファイルを開く → [Start Upload]
imgur.com に画像をアップロードする手順のマニュアル
http://i.imgur.com/ycHeT7p.jpg
iphoneからのアップロードはBB2Cというアプリで
- 16 :
- 昨年7月に始めた飛燕撮りですが、早くも1年経ちました。
なかなか上達しませんが、また貼らせてください。
http://i.imgur.com/OPy9dJH.jpg
http://i.imgur.com/TkGq8xR.jpg
http://i.imgur.com/yqot8eN.jpg
http://i.imgur.com/wAfywVo.jpg
http://i.imgur.com/pMsOK8B.jpg
http://i.imgur.com/NUjRadn.jpg
- 17 :
- >>13
かわいいほわほわつばめたんに乙されたぁ〜
- 18 :
- >>16
上手いじゃないですか
- 19 :
- >>16
かなり上手いじゃん
- 20 :
- >>16
下から2枚目なんかワロタwかわいい
- 21 :
- 写真のアップロードの方法ありがとうございます
皆さんほんといい写真ですごい
試しに上げてみました
納屋の軒下で抱卵始めて1カ月近くだけど孵化しません
夫婦に他のツバメやスズメが絡んで2羽でしょっちゅう追い払ってます
卵は1個だけ落ちてるの見ました
今も抱卵続けてるけどまた産んでるとかあるんでしょうか?
http://i.imgur.com/U3RTA5c.jpg
http://i.imgur.com/pyvV27I.jpg
http://i.imgur.com/vuytRZS.jpg
旦那は近くで警備
http://i.imgur.com/PkK3hp9.jpg
- 22 :
- >>21
一番最後綺麗に撮れてるね
下から撮れたw
http://i.imgur.com/DtPXSim.jpg
- 23 :
- 支援
http://2ch-dc.net/v5/src/1435746982238.jpg
- 24 :
- 夕方飛び出した雛が高い電線の上から降りれずに日が暮れた
心配だ
- 25 :
- 去年は初めてカラスにやられたんで、今年は対策してみた
下にクルマがあるんで金物は使えないんです
http://i.imgur.com/BhVfanq.jpg
巣立ちは近い
4羽いるんですよ
http://i.imgur.com/pgGPWOw.jpg
- 26 :
- >>1乙
デジカメ板に貼ったやつだけど
http://2ch-dc.net/v5/src/1435544993193.jpg
- 27 :
- 草はえるw
- 28 :
- 可愛いなぁ
- 29 :
- ツバメの中でも群を抜く可愛さのイワツバメ
- 30 :
- http://i.imgur.com/Owo3AOA.jpg
今年は二回目
さっき居ないの確認して、セルカ棒で、中を撮影してみました。
- 31 :
- 可愛いんだけどあまりひんぱんに巣をのぞいたりしない方がいいよ
親が神経質になってヒナ落としたりするから
- 32 :
- 昨日飛び出した1羽は夜明けまで一歩も動かずに高い電線で過ごしました
まだ暗いうちから親が迎えに来たらすぐに飛んで親と合流しました
(かなり心細かったんだと思いますw)
そして今日3羽ともついに巣立ちました
帰りが遅かったのですが 家族の話を聞くと間違いないです
蛇に襲われて3羽になってましたが 今日巣立って実に嬉しい
仲良し兄弟みたいです
横から見ると1羽
近ずくと巣の中でひしめき合ってた時のように3羽がべったりくっついて
電線に止まってたそうです
あ〜良かった
- 33 :
- >>32
> 横から見ると1羽
> 近ずくと巣の中でひしめき合ってた時のように3羽がべったりくっついて
> 電線に止まってたそうです
想像しただけで萌え死にそうw
- 34 :
- >>33
http://i.imgur.com/VRZDPR3.jpg
- 35 :
- >>25
フラッシュ禁止!
- 36 :
- >>34
かっわいい!
ツバメ可愛い過ぎる
- 37 :
- http://i.imgur.com/9H5PYv7.jpg
大きくなーれ
- 38 :
- >>37
かわいい
- 39 :
- >>37
無事に巣立って欲しい!
- 40 :
- >>37
元気に育てよ
巣立ったらたくましく生きて
- 41 :
- うちの近所でも子育て第二クールが始まった
雨とか暑さとか大変な季節だけど元気に育ちますように
- 42 :
- コシアカツバメ
イワツバメには負けるかな。
http://2ch-dc.net/v5/src/1435937821193.jpg
- 43 :
- つばめがやってきた。
ttps://www.youtube.com/watch?v=ec3HzF8j3mw
- 44 :
- >>42
とっても可愛いです
- 45 :
- >>42
可愛いけどイワツバメには負けますね
- 46 :
- 燕のひなは、
圧倒的に、カラスにやられる率が高いのかな。
隣家でも、毎年、燕が巣作りしているみたいだけど、
今夏は、カラスもやたらきています。
最近まで、元気に鳴いていた雛の声もぱったりやんだまま。
隣家だから、様子を見ることもできないけど、
カラスは例年増加しているのに、燕をほとんど見かけなくなりました
- 47 :
- 寒かったり雨だったりで巣の付近を通る人間が少ない時にカラスに襲われる事が多い気がする
- 48 :
- 来年も来てくれるかな
- 49 :
- いいとも
- 50 :
- >>42
めちゃくちゃ可愛い
- 51 :
- みんなちがって、みんなかわいい
- 52 :
- スレタイが秀逸。最高!
- 53 :
- >49
ワロタ
いや マジで来てくれるかなあ?と心配になって書き込んだんだがw
- 54 :
- うちは今年は2回目の子育ては無さそう
去年は3回、一昨年は2回だったんだけどね
今年は1回目の子育ての開始が遅かったので最初からそのつもりだったと思われる
うちの一家たちは、例年、1回目の子ども達が巣立って1週間〜10日ぐらいが経過するまでは親子一緒に過ごす
朝、日が昇ると一緒に巣を出て、日暮れとともに一緒に帰ってくる。
やがて、子ども達が自力で餌を獲れるようになったと判断したら、父ちゃんは子ども達を追い出しにかかる
「おまえたち、もう戻ってくるな。これからは自分たちだけで生きていけ」みたいな感じで自立を強要する
夕暮れになり戻ってきた子ども達を激しく追い立てる日が来る。母ちゃんは、寂しそうにその様子を見てる
(子ドもたちを追い出すタイミングが母ちゃんの思っているよりも早かった時には夫婦間に亀裂が入るw
母ちゃんが父ちゃんに対する不満をあらわにし、機嫌をそこねたりすることもあるw)
そして、再び2羽きりになった夫婦は、巣のリフォーム、産卵、抱卵ってな風に2回目の子育てに突入
しかし今年は、ちょっと例年と様子が違う
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/bird/1408967402/880-882
で巣立ちの様子をレポしてから、既に2週間が経過したけど、子ども達はまだうちにいる
4羽のうち、1羽は巣立ち後4日目にして自立(早っ!!!)、1羽は先月末に自立、うちを離れた
- 55 :
- 残りの2羽は未だうちに残ってる。下の2羽だね
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/bird/1408967402/892
こっち↓画像だと、多分、左の2羽
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/bird/1408967402/970
今は、子ども達は日は昇ると両親より早く外に飛び出し、日中は両親とは別行動、日が暮れて帰ってくるのもバラバラ
2羽とも、とうに両親から餌をもらうことは無くなってるので、自力で餌を獲れるようになっているのは間違いない
(4番目の子は、外に出ている時間が少なく、日中でも頻繁うちに戻ってくる。
腹が減ったときだけ外に餌を捕りに出かけるみたいで、行動が活発じゃないね、大人しい)
でも父ちゃんは、子ども達を追い出す素振りは全くなし
崩壊した巣のリフォームやる様子も、新たな巣を新築する様子もなし
夫婦そろって、やたらのんびりしてるw
今年は、いつ頃までうちで過ごすつもりなんだろ?
- 56 :
- >>15
そうだよ
マニュアルはテンプレに追加することを前提にして作った
- 57 :
- 雛が月曜に巣立ったと思ったら、
翌日からずっと雨ばかりで餌とれてるか
大丈夫なのか心配だな
@関東
- 58 :
- @鹿児島
報道の通り、先月から雨が凄くて風雨関連の注意報・警報が出ていない日が珍しいくらいで
当然同様の心配をしてたんだけど
うちの家族やご近所さん見ている限り、普段と変わりないね
杞憂みたい、皆逞しいよ
- 59 :
- うちでは屋内練習場(ガレージ)で飛行訓練中
自動車教習所みたいだわ
- 60 :
- >>59
その光景を想像すると笑っちゃうなー
動画に撮ってあっぷw
- 61 :
- 今朝、卵の殻が落ちてた
生まれたみたい( ´ ▽ ` )ノ
- 62 :
- >>60
今、見に行ったら屋外教習に出かけたようで、もぬけの殻でした
雨降っていて気温も低めだけど大丈夫かねぇ
なんだか遠くにカラスの鳴き声も聞こえるし
新車に爆撃されてた
- 63 :
- もうすぐ巣立ちそうなツバメたち。今日初めて鏡越しにデジカメで動画を撮ったら、
4匹いた。ずっと3匹だと思っていたのに・・・。
巣立ちの日が待ち遠しいけど、寂しいな。
- 64 :
- さっき1羽落ちてたから巣に戻したんだけど、もしかして巣立った子だったのかな?
ほんのすこし頭にフワフワの産毛があって、捕まえるとき羽ばたく感じで移動はできる子だった
余計なことしちゃったかな…
でもカラスがすぐそこに居て怖かった
- 65 :
- >>64
>さっき1羽落ちてた
ひなの数はあってます?
うちがひなが最初に落ちた時 意味わからなかったけど
蛇に襲われてた
びっくりして逃げて落ちてた
- 66 :
- ここ数年は家の近所で営巣してくれないから雛の姿を見れないので寂しい
親が餌を運んできた時に、一斉に口を開いて餌を要求する姿をまた生で見たいな
http://2ch-dc.net/v5/src/1436095489734.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1436095520780.jpg
- 67 :
- 通路のずいぶんと奥の方に巣があった
http://2ch-dc.net/v5/src/1436098265033.jpg
もうすぐ巣立ち
http://2ch-dc.net/v5/src/1436098283924.jpg
>>66
すごいですね
スレの上の方にもあったけど飛行中のツバメを捉えられるって神業としか思えない
前に挑戦した時は乗り物酔いみたいになって頭が痛くなりました
- 68 :
- イワツバメとかコシアカに巣を作って欲しい
コシアカは前に一度巣を作ってくれたこと有るんだけど、
ヘビにやられちゃってそれ以来無い
イワツバメは完全に0回。イワツバメって民家に巣作らないのかな
飛んでるのは、よく見かけるのに
- 69 :
- >>68
イワツバメさん歓迎の看板でも出せば
- 70 :
- >>67
大きさに随分ばらつきが出来てるね。
頑張って小さい子も餌をもらってくれるといいけど。
- 71 :
- 梅雨寒で巣立ちはおあずけみたいだな
- 72 :
- >>68
橋とかダムとかシェッド(洞門)でよく見るのでコンクリート好きなのかも
- 73 :
- >>67
左端の子、他の兄弟たちに比べて成長がちょっと遅いね
頑張れ!!!
- 74 :
- 今朝、新聞取りに行ったときに子ツバメたちが一斉に飛び立ったらしい(夫が目撃)。
朝からお昼過ぎにかけてだんだんと家から遠くの電線に移動していっちゃうので、寂しく思っていたら、夕方には全員で巣に戻っていた。雨のおかげかな。
でも、一度巣から出ちゃったせいなのか非常に窮屈そう。お互いくちばしでつついて、あっち行けよ!みたいに喧嘩?している。かっわいい。
近々いなくなっちゃうのが寂しいなぁ。
- 75 :
- 前に貼った焼き鳥屋ツバメが巣立ったようで昼間は不在だったんだけど
夜になったらこんな感じで巣に戻っていた
http://2ch-dc.net/v5/src/1436190852538.jpg
この体勢に落ち着くまでに同じように押し合いへし合いしていたのだろうか
- 76 :
- >>75 なるほど、これで巣が壊れるのか。
- 77 :
- >>73
先週巣立った3羽の中の1羽が
身体小さくて飛ぶのも必死だったんだよな
巣立つまでが心配の毎日だったけど
巣立ってからも心配して
頭がヒナみたいになりそうだ
- 78 :
- >>77
もう1羽どうしたの
- 79 :
- うちは巣立ったのは3羽だけです
- 80 :
- 今年4羽巣立ったんだけど1羽だけ小さかったんだ
他の兄弟姉妹は飛んでたけとその1羽だけ巣でじっとしてた、最後には皆で無事飛んで行った
- 81 :
- うちもみんな巣立ったのかと思った思ったけど、
一番小さい子だけが夕べはガレージ内の巣にお泊りだった
今朝、半開きにしてあるシャッターを開けたら
巣からちょっと私の顔を見て、ピュッと飛んでった
お別れの挨拶だったのかな?
- 82 :
- 燕が巣から落ちてたんだけど、戻せばいい?
- 83 :
- うん、戻してあげよう
- 84 :
- うちの前の電線に7羽くらい集合している時があるのですが
追いかけ回したり、警戒の鳴き声を出したりしています
ただ遊んでるだけなんでしょうか?
- 85 :
- >>83
もう三回くらい戻したんだけど、今戻す時にぐったりしてた。
もうだめかな?
- 86 :
- 気になるから様子見にいったけど、一匹だけ鳴いてない。
- 87 :
- うちの軒下のツバメは1度スズメかなにかにイタズラされて半壊、再建するも隣の家の孫が中見ようとして今度は全壊
2度目に壊れた時は全然親戻ってこないから駄目かとおもったけど 人間のせいで申し訳ないと思い急遽ダンボールと服とクッションで巣作りしてヒナ入れておいたら親が子育て再開して、今日の時点で3羽飛び始めた
- 88 :
- >>86
そのまま様子を見よう
巣の外に出たら親から餌をもらえなくなるわけだからそれ以外に選択肢は無い
多分、他の兄弟たちより身体が小さいんだろね
親鳥から餌を貰う時のポジション取りで劣勢なんだよ
他の兄弟たちに巣の底に踏んづけられてばかりいて、なかなか餌にありつけてなかったんじゃないかな〜
それで、そうとう無理して巣の淵から大きく身体を外に投げ出すように必死に伸ばし
親鳥へ自分の存在をアピールを繰り返すうち、身体を外に伸ばしすぎて落下してるんじゃないかな
満足に餌を得られずにいて衰弱している可能性がありそうだけど、回復するのを願おう
- 89 :
- >>88
確かに小さかったです。
今も餌を貰ってたのは4匹でした。
死んでしまったらそのままでいいのです?
- 90 :
- >>89
まあ今は、そこまで考えなくてもいいよ
とりあえず親鳥に任せよう
頻繁に巣には近づかないようにね
また落ちていないか遠くから定期的にチェックする程度にとどめてね
- 91 :
- うちのツバメは死んだヒナは下に落ちてたよ(親が落とした?
一日経っても微動だにしなかったから土に埋めてあげたけど
- 92 :
- けっこう大きくなってから死んだ雛を他の雛が踏んづけて、巣がダニだらけになった事がある。
そのダニのせいかもう一羽の雛もふらふらになり、二羽巣立ったあと、そのフラフラの雛を保護しようと思ったら、雛を手に持ったとたんダニの大群が手を伝って登ってきた。
とりあえず雛を別の籠に移して、巣を見たら、ダニだらけの死骸が巣の中にあって、その上に三羽いたのだと気付いた。
フラフラの雛はそのまま死んでしまったけど、とりあえず二羽は巣立っていった。
巣の中に死骸があるのは良くないと思う。
まだ死んだ雛が小さければ親が巣の外に捨てられるだろうけどね。
- 93 :
- 小さい子がのパパんとしては切ないのう。自然は厳しいな。我が子大事にしよ。
5年もするとパパっ子から手のひらクルーまで見えてるけど。
- 94 :
- 仕事前にみたらやっぱり4羽。
他の子の成長に影響でるなら覗こうかな
- 95 :
- また同じように1羽おちてて、飛べないみたいだったから巣に戻したら
巣にいた3羽が驚いて飛んでいってしまった…
近くで飛んだり電柱の窪みにとまったりしてるけどちゃんとまた帰って来られるかな?
田舎だから車は少ないけど、でもまだ高くまで飛べないみたいだし何かあったらどうしよ
心配しすぎかなぁ…(´・ω・`)
- 96 :
- あっ、それ大丈夫だよ
むしろ事体は好転したと思っていい
巣を飛び出した3羽のことは全然心配ない
自分達が飛べることに気が付いて、ギャーギャー元気に騒ぎまくって親鳥を困らせるぐらいだと思う
寧ろ、衰弱した1羽だけが巣に残るのは、親鳥の目に留まる可能性が高まる一方で
他の兄弟たちと争わずに親鳥から餌をもらえるようになるんでマイペースでの成長が可能となる
餌をねだる鳴き声を発し、その声に親鳥が気が付いているようなら問題無し
親鳥は、巣立った3羽の面倒をみる一方で、未だ巣に留まっている子のことも気に掛けなきゃ
なんないんでハードワークの日々になるけど4〜5日の辛抱だね
- 97 :
- んっ、>>64は>>94とは別の人だったのかな?
- 98 :
- >>97
ごめん、>>94とは違う人です。
さっき見たら巣には2羽しかいなくて、飛び立った3羽はどうやら近くを飛び回っているようでした。
もうすぐいなくなっちゃうのかなー嬉しいけど少し寂しいぜ
貴方のレスで安心しました。ありがとう!
皆の家のツバメたちが元気に育ちますように。
- 99 :
- >>98
良いなぁ、うちにもツバメ来ないかなぁ
- 100 :
- 抱卵開始の日を間違えてなければ3週間近く抱卵しててまだヒナが孵らない
ちゃんと孵るのかなあ
- 101 :
- もういくら梅雨とはいえ、雨ふり杉
いい加減にしてほしい
カラッと晴れた日がもう10日以上ないなんて辛い
梅雨冷えで寒いし
巣だった日の翌日から大雨で雛ツバメ一度も巣に帰ってこないよ
毎年巣立って2日間位はすぐ巣に帰ってきてたのに今年だけ違う
寒いし心配だ
- 102 :
- >>94です。今度は2匹おちてた。
んで巣を覗いたら一匹いませんでした。
http://i.imgur.com/UvzKnyF.jpg
近くの巣に戻したらいいと聞いたけど、いいのかな?
至急アドバイス求む
- 103 :
- 俺作のダンボールで子育てされてたヒナ5匹とも飛び始めたのを確認
ポッチャリしたのが窓枠やら電線やらにとまってる
親と比べるとまだ飛び方がバタバタしてぎこちないからカラスとかにやられないか心配
- 104 :
- >>102
とりあえず、昨日衰弱してた雛は?
いなくなってしまった雛はその雛、それとも別の雛?
今は5羽から1羽へって4羽になっちゃったってことだよね?
画像から判断すると、巣が二つあるので子育て中のペアが2組ってこと?
近くの巣って隣の巣のこと?
> 近くの巣に戻したらいいと聞いたけど
ゴメン、俺じゃわからない、そういう成功体験ないや
他の人のアドバイスを待とう
- 105 :
- >>104
昨日衰弱したと思う雛が巣にいなくて、巣には4羽だけです。
今日は2羽落下してました。すぐに巣に戻しました。
隣のはもう三年くらい前からある巣です。
今年の5月くらいには巣立った後です。
- 106 :
- 今の時期でも、新しいツバメカップルやってくる可能性ってありますか?
- 107 :
- >昨日衰弱したと思う雛が巣にいなくて
そうかぁ〜
>今日は2羽落下してました。すぐに巣に戻しました。
雛が落下してしまっている時、親鳥はどうしてた?
気にするような素振りで雛たちを心配そうな見下ろしてたかな?
雛を安心させるような優しいか細い声(誰かに助けを求めるような不安毛な声?)で鳴いてた?
隣のはもう三年くらい前からある巣です。
今年の5月くらいには巣立った後です。
- 108 :
- http://www1.saga-s.co.jp/news/saga.0.1634242.article.html
ツバメに限らず鳥はあまり個体の見分けついてないのかね?
巣にそれっぽいのが居れば自分の子と勘違いして育ててくれるんじゃないかな?
ヒナが落ちてたらそのへんの巣にそっと置いとけばとりあえずだいじょぶなんだと思ってる
- 109 :
- >>95
>ちゃんとまた帰って来られるかな?
気持ちわかる
うちの慌てんぼが高所の電線に勢いで止まったは いいが降りられなくて
日が暮れた
親が誘うも飛び立てず
俺も心配で次の日は夜明け前から2階の窓に腰掛けて見守ってたよ
親も心配だったようで暗いうちからやってきて
さすがに凝り果てたのか(心細かったと思う)
雛は迷いなく飛び立って親についてったよ
- 110 :
- >>107
最後まで読んだら 心配ですね
巣に問題があるのなら
カップ麺の容器とか何がしかの代わりの巣を用意したいところ
蛇いないですよね? うちが蛇に襲われたんでそっちを心配してしまう
- 111 :
- うちは蛇が襲ってきたショックでびっくりして飛び降りてた
犠牲も出たけど
- 112 :
- >>105
落下してたヒナはダニがいなかったですか?
今の時期ダニが湧いて落下する事があるから気を付けて。
もう一つの巣は同じ親ツバメの可能性が高いと思う。
親は一番子を育てた後ダニの繁殖を防ぐために別の巣を作ったりします。
ずっと同じ巣を使ってるとダニが湧いてくるからです。
>>100
抱卵は二週間ですよ。
それ以上だと無精卵の可能性あるなあ。
- 113 :
- 蛇はいないけど、野良猫が多いです。
それと、5羽目いました。野良猫に遊ばれた死骸があったのでおそらくこの子かな。
巣作り
- 114 :
- 落ちないように巣の下にカゴつけてもいいんですよね?
雛落ちすぎで心配だわ。
- 115 :
- その方がいいと思います
何で巣から落ちるのかな 気になる
- 116 :
- ダニがわいているのかな?
- 117 :
- >>114
私も壊れかけてた巣の下に籠をぶら下げた事があります。
何回か落ちたヒナが真っ先に籠に落ちましたが運よく餌独り占めできて
良かったですよ。
その後餌をもらいたくて他のヒナもすべて籠に落ちました。
籠は大きめにして巣からあまり離さない方が良いです。
- 118 :
- 今日うちの子が悪ツバメ集団と戦ってたけど、あの争いの中でどういう駆け引きをしてるのか見ててもさっぱりわからない
- 119 :
- うちのツバメはカラスに襲撃されたせいかメスがいなくなってしまって1羽で寂しく引きこもりがちな生活
今日は久々に天気がいいせいか外出しているけどよそ様の巣にちょっかい出してないか心配だ
- 120 :
- 雛が孵りました
まだ姿は見えませんが巣の中からピヨピヨと鳴き声が聞こえました
カラス除けと糞除けを付けたいんだけどもう付けても大丈夫かな
親がびっくりして放棄とかせんだろうか
- 121 :
- >>120
>親がびっくりして
絶対大丈夫
巣の周りをいじってるときに
とても悲しそうな鳴き声で泣くかもしれないから
なるべく手際よく終わらせてやって
蛇はなんか ひなの糞がたまると匂いで寄ってきてるような気がする
(うちの場合ね)
- 122 :
- >>121
ありがとう!
なるべく親がいない時を見計らって素早くやります
小さくピヨピヨ鳴いてるの可愛くてたまらん〜
- 123 :
- 今日無事みんな巣立ったよー
みんなで一緒に飛んでてめっちゃカワイイ
親鳥は電線にとまるのに、子供たちは電柱の小さな窪みとか
玄関の植木や門みたいに低いところにばかりとまってて不思議
つばめをこんなに観察したの初めてだから感慨深いわぁ
- 124 :
- >>123
高所恐怖症なんだよ、きっと
- 125 :
- どこかの雛が巣立ったのかな
四羽のツバメが鳴き交わしながら飛び回っている
- 126 :
- 6月始めに猫にやられて全滅したけど、取り付けた
巣台にすぐまた巣作りして先週孵化した。
でも一羽はすぐ死んだのか落としてて卵一個は
無精卵ぽい。残り2羽は無事巣立って欲しいなぁ。
やっと少し外から見えるようになってきた。
過去二年トラブル無かったから今年は大変な年だ。
足場になる門柱上に猫除けのとげとげ、へび忌避剤、
カラス対策に巣の前にチェーン垂らした。
- 127 :
- みんないいな〜
私のところは、5月の終わり頃にカラスに襲われ全滅した後、やってこない…。
_| ̄|○
- 128 :
- うちなんか2回とも無精卵で孵化しなかったよ
今年はもう諦めたみたい
- 129 :
- やっと巣立ちしたんでカラス除けの片づけと床掃除をしていたら
別の御夫婦が視察に来た
そりゃあ、屋内飛行練習場付きの物件なんてあまり無いからなぁ
脚立とか出してガタガタやってたから何処かへ飛んでったけど、
悪いなぁと思いながらシャッター閉めちゃった
ちょっとあれこれ心配するに疲れたから
また来年にしてね
ごめんね
- 130 :
- 巣立ちの日から3週間が経過、子ども達は皆無事に自立できたみたい
一昨日、最後までうちに残って寝泊りしてた2羽も帰ってこなくなった
父ちゃんと母ちゃんは相変わらずうちで寝泊りしてる
この夫婦はもう年寄り夫婦のはずなので、来年はないかもだなー、そんな予感がする
早朝とか、若鳥集団の一員となった子ども達が、その集団で父ちゃん母ちゃんの
とこに顔を見せにくるんだけどね、今日はまだ姿を見せない、もの凄く静か
今もすぐそば、外に夫婦そろっているんだけど、2羽ともとても静か
子育てを終えた後の寂寥感、みたいなのが伝わってくる
燃え尽き症候群になっちゃったみたいな感じ?
立派になりましたw
雨に打たれる日々が続いたので、お肌(羽)が荒れ気味かも
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/bird/1408967402/892 のどちらかのその後
http://i.imgur.com/RoTnA9d.jpg
- 131 :
- 耳かいーの
http://i.imgur.com/Mg2JWjF.jpg
- 132 :
- >>127
親が元気ならまた来るさ
- 133 :
- 先週月曜日から巣立ちしていたツバメたち。とうとう今夜は巣に帰ってこなかった。
あーーー。さみしい。
来年もまた来てね。
- 134 :
- ATM入り口に巣をかけたツバメがいるんだが
http://2ch-dc.net/v5/src/1436624139060.jpg
下のほうまで垂れ下がっている巣材にセンサーが反応しているのか誰もいないのにやたらと自動ドアが開閉している
- 135 :
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org411539.jpg
道にへたり込んでいて危うく轢くところだった
巣立ち直後で弱かったんだろうか
- 136 :
- >>135
この後どうなったのでしょう
- 137 :
- 心配だよ
あとちょっとだろこの子
- 138 :
- 昨日近所の路地で地面に居たカラスがツバメたちの波状攻撃を食らってた
ヒット&アウェイで次々にカラスに突っかかってた、
飛び立とうとする所で頭を小突かれて飛び立ちそこなったり
車で移動中だったから禄に周りを見れなかったが近くに巣があったのかな?
- 139 :
- >>138
子供のカラスかも知れないね。
なんだかカラスも可哀そうな・・・
- 140 :
- 悪さしたんじゃないの?
- 141 :
- 電線に留まるの飽きた!
コレ、もみじなの?
紅葉見たいなぁ〜。でも、南に旅立ってるんだよね、秋はサ
http://i.imgur.com/5ivAuax.jpg
http://i.imgur.com/aJGPP1x.jpg
- 142 :
- >>135
助けてあげてよ!
- 143 :
- いつも夜はつがいのどちらかが巣でヒナといっしょに寝てるのに今夜はどっちもいない
なんかあったのかな?心配だ
- 144 :
- >>143
多分、巣からそう離れていない場所、巣へ近づく進入経路が監視できるような場所で寝てるはずだよ
子ども達が大きくなってきたら、いつまでも一緒に寝るっていうわけにもいかないから
巣は狭くて脆いもん
- 145 :
- >>144
そうなんだ!ありがとう
そういえばなぜかうちのは二世帯住宅風にふたつ巣を作ったんだけど、右側の巣を使ってるのをみたことない
どうせなら右ので寝たらいいのに
http://i.imgur.com/lUXS1WT.jpg
- 146 :
- >>145
>どうせなら右ので寝たらいいのに
あははっ、ホントだw
- 147 :
- 今日は燕の雛集団が、18羽位電線にとまってた。
近くでまだ育ってる途中の巣があって、そこから200メートル位の場所に巣立ちそうな雛がいる模様。
車庫の壁の陰で巣は見えないけど、迎えに来てる集団が、巣立ち雛含めて10羽くらいはいる。
今夜は家の前の電線に雛が3羽、夜を過ごしている。
前はカラスにやられて、全滅の勢いだったけど、二年位前から、うちの通りに来てる燕は、子育ての時期を5月も大分過ぎてから始めてる様だ。
- 148 :
- >>136,137
レス遅れてすみません
この1枚撮ってたら一応自力で飛んで行ったんで、この後は不明です
無事に育ってるといいんだけど・・・
- 149 :
- >>148
「自分はもう飛べるはず」と勘違いした好奇心が旺盛なやんちゃな子が勝手に飛び出しちゃったんだろうな
これくらいだと親鳥は巣立ちを強いるようなことはしない
一回の飛行で飛べる距離は20〜30m、頑張って40m、高さは2mがやっとってぐらいの飛ぶ力しか無いはず
地面にうずくまっているこの子を、不安げな様子で見つめる親鳥の姿が近くになかったのなら
両親が共に餌を獲りに行っている不在の間に飛び出したんだね
再び地面を飛び立ち向かった先が、巣に近づく方向、あるいは、親鳥に見つけてもらえる場所であって欲しいね
- 150 :
- >>148
前スレで紹介されていた本によると「巣立ったばかりのヒナは飛ぶ力が弱いので
地面に降りていることがあり、一見迷子のように見えます。しかし実は親ツバメが
近くにいてエサを与えているので、ひとりでいるヒナを捕まえないでください。」
だそうです。なので元気でいると思いますよ。
車に引かれそうなところにいた場合は近くの安全な場所に移してあげるぐらいに
とどめておくのが良いとのこと。
- 151 :
- 土曜日昼頃
http://2ch-dc.net/v5/src/1436795997198.jpg
日曜日昼頃
http://2ch-dc.net/v5/src/1436796027722.jpg
あんまり暑かったからか脱走していた。
帰り際( 21時ごろ)に見たら巣の外には雛は見当たらず、巣の中で動くものがいた。
どうにかして帰宅した模様。帰宅のシーンを見たかった。
- 152 :
- この暑さでは心配ですね。
- 153 :
- >>151
かわいい!これは確かに観たかったw
てか巣がなんか簡素な造りですね
- 154 :
- >>151
これから先も色々と楽しませてくれそうな子たちですねw
- 155 :
- ツバメの体温は高いからこれぐらいの気温は平気なんじゃないかな
- 156 :
- 下の看板?は、金属で涼しいのかなw
みんなくっついていくのがかわいいね。
- 157 :
- 可愛い
- 158 :
- >>151
これは可愛い
- 159 :
- こう暑いとダレますよね〜
http://2ch-dc.net/v5/src/1436881384150.jpg
(※生きていますのでご安心を)
- 160 :
- けっこうヒナって家出するもんなの?
うちのは場所的に出来なさそうだけど今日はけっこう出たがってそうなそぶりをしてた
- 161 :
- ここ何年か、うちにで巣作りしなくなった。
どうすれば戻ってくるのかな?
- 162 :
- 待つしかないんじゃないの
うちは5年ほど来なかった
- 163 :
- 台風来るけど大丈夫かなぁ
末っ子の飛ぶのが下手なあいつが心配だ
- 164 :
- 心配しなくても良いよ、弱い個体は渡りで死ぬから
それが自然の摂理
- 165 :
- >>161
近所の駅は2012年に一羽も帰って来なくて何が起こったんだと思っていたら次の年は例年通り何組か子育てしていた。
かと思うと今年は例年の倍ぐらい押し寄せて来て、これはこれで何が起こったんだって感じ。
- 166 :
- >>164
やっぱそうだよな
うちで巣立った子には情が移って
- 167 :
- >>166
たぶん出発する頃には段違いに上手くなってるよ
むしろそれまでが心配かもね
- 168 :
- まだ抱卵してるようなんだけど ダメなのかな
- 169 :
- >>168
二週間ぐらいで孵化らしいからそれ以上経っているのなら無精卵なのかもね
- 170 :
- 台風で避難
http://livedoor.blogimg.jp/zap2/imgs/d/1/d15517cd-s.jpg
- 171 :
- >>170
うぉ〜 すげぇ!
- 172 :
- >>170
すごい!どこなんだろう?
- 173 :
- >>170
去年も避難所の写真を見た記憶があるけど、同じ場所かな?
- 174 :
- >>170
行ってみたい
- 175 :
- >>170
ここでツバメと遊びたい
- 176 :
- 巣の外にヒナがヒョイってお尻出して糞を出してるのを親ツバメがくわえて飛び去って行った
『ママうんこ〜』て声がきこえてくるようだった
人に迷惑かけないようにしてるのかな?
- 177 :
- 親が戻ってきたら巣の中に向かって呼びかけ始めた
台風が過ぎ去ってくれてよかった
- 178 :
- http://2ch-dc.net/v5/src/1437146551350.jpg
- 179 :
- >>178
会議中ですねw
- 180 :
- >>178
粗相をした旦那(右)が嫁(左)に問い詰められ、
開き直って逆切れ気味に苦しい言い訳をしているのかと
これから、会議室で離婚調停に望むことになるのかどうかの瀬戸際、緊迫したシーンと見た
- 181 :
- ツバメのまぶた?って白いですか?
雛をちょっと近くで見たのですが目を閉じたとき
人間でいうまぶたの部分が白っぽかったです
病気じゃないか心配してます。よろしくお願いします。
- 182 :
- 去年の8月に貼ったヤツだけど
夏も深まった頃に孵った若、目を閉じるとこんな感じだよ
http://i.imgur.com/rdN2109.jpg
- 183 :
- 孵化しなかった卵が一個あってどうするのかなぁと思いつつ放置してたんだけど、今朝見たら下に落ちてた。少し割れてたので中見たら一応有精卵だった。途中で死んじゃったんだな。残り二羽はすくすくと大きくなってる。
- 184 :
- まぁ!!かわいい
- 185 :
- 最初に見た時はちょっと驚くよね
あと、まぶたが下から閉じて、えって思った
- 186 :
- >>131も瞼白っぽいね
- 187 :
- わかりやすい写真ありがとうございます。
胸のあたりにダニが5匹ほど付いていたのでこれが原因かなと思ってました。
まぶたも下から閉じるなんて知らなかったです!
為になる情報ありがとうございましたm(__)m
- 188 :
- ダニ対策ってなんかいい方法ないですか?
- 189 :
- 使い回しの巣だと沸きやすい気がするから、巣立ったら小まめに壊しておくとか
- 190 :
- うちのツバメのヒナは2羽孵化して1羽だけ巣立ちに成功したみたい
近くの沼のヨシ原が南に旅立つ前の集団ねぐらなので8〜9月には移動すると思う
http://imgur.com/5bDxpY5
http://imgur.com/xXK6Dhi
http://imgur.com/x3Q4fiy
http://imgur.com/UttQTpf
- 191 :
- オメです
うちは最近ツバメを見かけなくなって寂しくなった
- 192 :
- 163だけど孵化したようで親がせっせとエサ運んでいる
エサねだる雛の鳴き声も聞こえる 遅かったけどよかった
- 193 :
- >>192
良かったね、一安心
- 194 :
- 今年は初めて2回めのペアがやってきた
さっき見てきたら小さい雛の頭だけが見えたよ。一羽だけなのかも?
- 195 :
- http://2ch-dc.net/v5/src/1437398763908.jpg
- 196 :
- 今朝カラスに襲われて巣を落とされた(´;ω;`)
一応ペットボトルとガムテープで元の位置に戻した。
雛は4羽いて親鳥も餌を運んで来てるから大丈夫そう
- 197 :
- >>196
おつかれさまでした。
見守ってください。
- 198 :
- >>196
カラスにまた襲われないように
- 199 :
- >>197-198
了解です(`・ω・´)ゞ
- 200 :
- うちも今朝5:30頃ツピーツピー聞こえたので
急いで外でたら、カラスが4羽近くの電柱にいた。
雛は怯えて巣の中に縮こまってた。
10分位見守ってたらどっか行ったけど。
一応カラス除けはしてるけど不安なので
明日も早起きする。
今年一回目は(おそらく)猫にやられたから
今回は巣立って欲しい。
- 201 :
- >>199
対策しました?
必ずまた来ます
- 202 :
- >>195
縁起のいい学校だな
- 203 :
- 昨日の夕方どこからか無数のツバメの鳴き声が聞こえてきて、その後合計何百羽ものツバメの群れが上空を飛んで行った
ムクドリみたいにあんなに固まって移動するわけじゃなくてかなりばらついてたけど何分もずーっとツバメが渡って行っててテンション上がったわ
- 204 :
- 先々週巣立ってしまったんだけど、朝と夕方にいったん近所に戻ってきている気配。
すぐそばに貯水池があって、何かの草がわんさか生えているからそこで寝泊りしているのかなー?
うちから巣立ったやつなのかどうかはわからないけど、総数は合ってるからうちのってことにしてめでている。
- 205 :
- >>203
集団塒が近いんじゃない?
- 206 :
- 生後間もない雛を見つめるお母さん
http://2ch-dc.net/v5/src/1437486018807.jpg
ちょっといい表情で撮れた
これから暑いけどお母さんも雛たちも頑張って
- 207 :
- 目つきが全然違うな
nice
- 208 :
- http://i.imgur.com/2UjxEYP.jpg
個人的に雛はこのくらいの段階が一番好き
来週あたりには巣立ってくのかな
無事帰って来てくれるかな(´;ω;`)
- 209 :
- ああ!わかります!巣立ち前後の、身体はほぼ大人で口だけ子どもなヒナ達が巣にギュウギュウ詰めで入っている姿がたまりません!
- 210 :
- 並んでこっちを見ていたりした日にはその場を離れられません
- 211 :
- 生後一週間程度の赤ちゃんも大好き
- 212 :
- 過疎って来たなぁ
みんなのとこはもう巣立ったのかな?
うちももうそろそろっぽい
- 213 :
- 雛の鳴き声が聞こえ始めた
巣から山盛りになるときが楽しみなのだわ
- 214 :
- >>213
可愛いしこれか楽しみだね>>212
もう巣立った
- 215 :
- これからの時期は、ツバメはもう来ないよね…
- 216 :
- うちの近所では最後の子育てが始まった
先週孵化したのが二組と今週孵化しているはずのが一組
蒸し暑いけど元気に育って欲しい
- 217 :
- うちはついに今朝から飛行訓練始まったみたい
もう一人前に飛んでる風な雰囲気だけどおそるおそるだったであろう最初の一歩を見たかったなぁ〜
- 218 :
- 今年は招かざる客(蛇)が来たが、どうにかこうにか被害も出ずに無事に巣立った
これで一安心だ
- 219 :
- 飛行訓練だとおもったら帰ってこなかったでござる(´・ω・`)
ねぐらに移動するまでは街路樹を寝床に決めたみたい
全員無事でめでたいけど…なぜかさみしいな
うちの子らの幸運を祈って今日は飲むわ
- 220 :
- たまに遊びにやってくるよ
- 221 :
- 昨日、Jr野木駅のエスカレーター前の監視カメラに4羽の雛がいたよ
巣立ちまではもう少し時間がかかりそうだ
- 222 :
- 今日は本当に暑かった
雛たちも口を開けてしんどそう
http://2ch-dc.net/v5/src/1437921610577.jpg
親鳥は交代で休みながらエサ運び?
http://2ch-dc.net/v5/src/1437921669145.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1437921693920.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1437921731890.jpg
- 223 :
- >>222
まだ幼そうですね
かなり北の方?
北陸のうちの周辺にはもう残ってても巣立ち間近な子らしかいないっぽい
- 224 :
- >>223
千葉県です
前に「このままだとツバメが東北以北でしか子育てしなくなるんじゃないか」ってレスがあったけど、本当にそうなりそうなぐらい近年の夏は酷い暑さ
- 225 :
- 雛も親も辛そう....
もう少し気温が低くくなるといいのに
- 226 :
- 4羽のうち3羽が死んでしまった・・・
暑さのせいもあるのかな
死骸にはダニとかは湧いてなさそうだけど
- 227 :
- >>224
九州は涼しいですよ
- 228 :
- >>226
数年前だけどうちの生まれたばかりのヒナも暑さで全滅してしまった。
毎日一羽ずついなくなり最後の一羽はメスがずっと見守ってたけどもう巣の中で死んでた。
最後の一羽に託したんだろうか、メスを追い払って巣から死んだヒナを取り出した時には
もうカラカラに干からびてたよ。
- 229 :
- 兄弟で
http://2ch-dc.net/v5/src/1438007652271.jpg
おしゃべり
http://2ch-dc.net/v5/src/1438007672741.jpg
いや、ちょっと違うか
http://2ch-dc.net/v5/src/1438007700451.jpg
- 230 :
- 虫めっけ!
http://2ch-dc.net/v5/src/1438034550450.jpg
- 231 :
- 飛んでるツバメ撮るだけでも凄いのに
虫まで一緒に撮るのは凄すぎです
- 232 :
- 今朝、一ヵ月前に巣立ったツバメが巣に舞い戻ってた。一瞬でいなくなったっぽいけど。
そして、今日はやたら家の周りをウロウロしている。チュイチュイ鳴くから近くにまだ居るのがわかる。
(ツバメがチュイチュイ鳴くたびに)あちこちの窓から外をジロジロ見ている怪しい隣人がいたら、それは私です・・・。
- 233 :
- 俺の可能性もある
- 234 :
- >>233
俺もですw
- 235 :
- >>230
凄い!
うちの近所はもうツバメをあまり見なくなってきた
子育ても終盤ですね
- 236 :
- フォトショ
- 237 :
- 巡航中。
http://2ch-dc.net/v5/src/1438121315534.jpg
- 238 :
- 親も暑いのか今日はよく日陰の車のアンテナにとまって休憩してた
- 239 :
- 雛は餌に含まれる水分で給水するらしいけど、よく足りるなと思う
- 240 :
- http://2ch-dc.net/v5/src/1438207899623.jpg
- 241 :
- >>232
にもあるけどたまに巣に戻ってすぐ出て行くのってなにしてんのかね?
同じ家族の1羽なのかどうかもわからないけど
- 242 :
- 巣立って間もないうちは自分の巣を基準点にして飛び回るのかも
- 243 :
- 今年うちは、子ども達がみな自立し、日が暮れてももう1羽も戻ってこなくなって後も
親鳥夫婦は2週間以上うちで過ごしてた
で、毎朝6時過ぎ頃になると子ども達がやってきて、8時近くまで家族団欒(?)
一緒にはしゃぐ時間を過ごし、その後どこかに出かけていくってのをやってた
親鳥夫婦は、子ども達がどこかにいってしまった後は、うちの近隣で終日マッタリ過ごすっていう日々が続いてたね
子ども達は、自立後やがて2週間もたつと、朝姿を見せないようになってね、
それから数日後、親鳥夫婦もうちを去った
でも、今でも毎朝、親鳥はうちににやって来てるよ
子ども達が姿を見せるかどうか、気にして時間を過ごしているようにみえる
夫婦そろっての場合もあるし、父ちゃんだけって言う場合もある、日によってまちまちだね
まあ、今じゃ子ども達は姿を見せることもないんで、待っててもしょうがないんだけど
30分ぐらいうちに留まっったあと、どこかに出かけちゃう
去年一昨年は、親鳥も子ども達も去った頃、子ども達が昼間うちにやってくることがあったね
ここにくれば、父ちゃん母ちゃんに会うことができるかも、みたいな感じで立ち寄ることがあるんじゃないのかなと思ったり
多分今年も、これからそういう光景を目にすることがあると思う
生家は、ファミリーが互いの安否を確認する場所として使われているんじゃなのかなっと
思ってるけど、違うのかな?
- 244 :
- http://2ch-dc.net/v5/src/1438293319483.jpg
- 245 :
- >>243
そっかあ。うちは、まだみんな一緒に行動してるっぽい。
昨日は、おとうちゃんが久しぶりに定位置に戻ってきて、少しはコミュニケーションがとれたかな?
その後、子供が2羽巣の近くの日陰に佇んでた。
後で考えると、巣の近くに外敵なんかがいないかどうかを、おとうちゃんが偵察にきてたのかも。
もう一つの巣には4羽いるんだけど、うんちをした後なんかに、羽をバタバタさせてる。
巣立つのには、まだ数日かかりそう。両親に怒られながらも、うちわであおいでやったり、
にらめっこをしたりしてます。暑くて辛そうなのがなんとも。
- 246 :
- みんな巣立った子らがちょいちょい帰ってきてるみたいでいいな
うちは割とスパッと居なくなったけどそのぶん危険な目にもあってないからだとおもいたい
- 247 :
- 今朝は今年の第一弾で巣立った家族がやってきたのか
5-6匹が巣の周りを飛び回ってた
親と間違えたのか巣の中の子が騒ぐけど
当然餌は貰えないからちょっと可哀想だった
- 248 :
- 発達の遅いような1羽のヒナが巣から落ちてた
他のヒナは目も開き元気に鳴き羽ばたく様な仕草もしてるが
このヒナは目がまだ開かず体も小さい
一度戻したけどまたすぐ落ちたか落とされたか…
これが自然の摂理なんだろうが
見殺しになってしまうが 何もできない
軒先を貸すのもつらいわ
- 249 :
- >>248
ツライよね。
- 250 :
- 巣のそばに落ちた子だけ隔離してあげる(適当な容器を壁に)
と育てることもあるそうな
- 251 :
- >>248
>>250の方法を試してみて、それでも駄目だったら、自分で(家族達にも今日録してもらって)育てちゃいなよ
大変だけど、それは可能だよ
その気があるのならノウハウは教える
- 252 :
- >>249 訂正
× 今日録
○ 協力
- 253 :
- >>248
諦めが良すぎだろ
- 254 :
- >>248
小さい雛は落ちたりするけど巣に戻したりしてたら成長は早いよ
- 255 :
- 同じ巣から巣立った兄弟でしょうか。二羽で寄り添って夢の中…
http://2ch-dc.net/v5/src/1438350658242.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1438350677409.jpg
- 256 :
- 今年は飛び立ったその日から夜も戻って来てなくて、いつもと違うなと思ってさっき巣を良く見たらダニがたくさんいた。。ピンセットで軽く巣の中つついただけでも数匹つく位。そりゃ戻りたくはならんだろうなぁ。
- 257 :
- 片翼を持ち上げて体を金属の壁にくっつけていました。こうすると少し冷やされるって覚えたんですね。
http://2ch-dc.net/v6/src/1438521644422.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1438521668080.jpg
- 258 :
- 今頃まだ巣にいるって可哀そうに。
- 259 :
- 成長したねえ
- 260 :
- ほんとに暑さに強いね
35度くらいの真昼の炎天下に
延々と家族で電線で囀ずってる
- 261 :
- 強いのかなあ、ヒナは38度を超えてくといきなりバタバタ死んでくよ。
元気に見えててもいつも死と隣り合わせなんだよね。
- 262 :
- うちは暑くなると電線に留まっていても囀らなくなるよ
無駄にエネルギーを消耗するのはまっぴらゴメン、ってな風に見える
姿を見かけるのは朝の9時ぐらいまでだね
それを過ぎるとまずツバメ達の姿を目にすることは無い
きっとどこかでグダーってなってんだろうなと思う
- 263 :
- ツバメにとっては25度〜30度くらいがベストなんだろうね。
渡っていく東南アジアでも日本ほど暑くないし。
- 264 :
- そう考えると将来的に日本はツバメにとって暮らし難くなりそうだなぁ
せめて夜が涼しいと良いんだが
- 265 :
- 涼しい所に渡って来るんだと思っていたよ
違うのかな
- 266 :
- 館林だけど、38℃越えがニュースになった頃からめっきり見なくなったよ。
- 267 :
- >>265
渡ってくる理由はわかっていないらしい
一年中気温が高めの東南アジアより四季のある地域の方が子育て時期に虫が多いからとか
熱帯地方には雛にがかかり易い病気があるからとか
諸説あるようだけど
- 268 :
- 越冬つばめが存在する事から冬場も餌があれば留鳥化するんじゃないか
- 269 :
- だからこその謎ともいえる
大昔は大陸でこのへんもつながっててその時の虫の量に合わせた移動の名残りていう説もあるよね
個人の人間に懐く鳥だったらもっと生存率上がりそうだしこっちも楽しいのにな、て巣立ってからよくおもう
- 270 :
- 近所のコンビニの誘蛾灯の上にまだ幼いひなのいる巣があるのに気づいて最近毎朝寄って缶コーヒーを買って眺めてから出勤してる
夜に居る店員が嫌いだから今まであまり使わないでいたけど撤去しないで居てくれてるオーナーさんの好感度がそれだけでがアップするよね!
- 271 :
- >>270
巣を落としたりしてる人はみないよね
- 272 :
- >>271
残念ながらまあまあ、居る
一般的なコンビニはどうかわからないし巣の場所にもよるだろうが客商売の店舗ではツバメを繁栄の象徴とするか糞などで客足が遠のくと捉えるかで2分されると言っていいとおもう
- 273 :
- よく立ち寄る道の駅が
どうやら去年から巣を落とす方針に変わったようだ
- 274 :
- 利用客から苦情でもきたのかも
飲食店だとけっこう気にするよね
幸い、うちの近所の店は糞避けを付ける方針にしてくれた
- 275 :
- 昔は32、3度になると「今日は33度だってよ〜」「ひょぇ〜! 」って会話
してたのに38度超えは以上。
- 276 :
- 昨日のお昼過ぎ、気が付くとみんな巣立ってしまってた。
でも、どこからとなく鳴き声がするので・・・軽トラの荷台にいちばんちっちゃい子が。
近づくと、飛ぼうとするんだけどほぼ平行移動。飛ぶにも、20cmほどのあおりを越えられず。
清潔な手袋をはいて、巣に戻してやりました。寂しいようで、ずっと泣き続けてる。
その後、今度は倉庫正面の足場が3cmほどしかない棚に、身体を反り気味にしてつかまってる感じ。
鳴きながらじっとこっちを見つめるので、再度手袋を装着。
さっきのこともあってか、今度はぴょんっと手の上にのってきた。かわええ。
まだ飛ばれへんのやから、動いたらあかんで、じっとしときよって言い聞かせ、巣に戻してやる。
それからはじっとしてた。おかあちゃんもエサを運んできてたし。
夕方になって、兄弟が1羽だけ帰ってきて、寄り添いあってた。安心したみたいでよかった。
今日になって、1羽飛び立ったあと30分ほどしてから、無事に?巣立ったらしい。
また、夕方には帰ってきて欲しいな。 長文すみません。
- 277 :
- >>276
おつかれさまでした。
- 278 :
- 手乗りツバメかわゆいw
こうして人間を信用してくれていくのかしらん。
うちに来ていたツバメは、不信感バリバリだしてたけど。
- 279 :
- うちのは蛇の襲撃の時
蛇を落として叩きのめしてるのを見てから
親鳥がおれを警戒しなくなったな だいぶ前のことだけど
鳥は頭いいね
- 280 :
- うちも今年の雌は警戒心強かったな。
巣にいる時に目が合うとすぐ電線に飛んでった。
雄は結構近くまで寄っても大丈夫で、
子育てに熱心だった印象。
うちのか他のかわからんけど、
毎朝10羽位巣の見回り?に来るなぁ。
尾羽短いから巣立ったヒナ達も混じってると思う。
- 281 :
- うちのツバメもヒナが落ちてるのを拾って巣に戻してあげたら
それからピタッと警戒鳴きをやめた。
それからはお友達になったよ。
- 282 :
- >>281
どの程度心を開いてくれるもんなの?親ツバメが肩に乗ってきたりとかは…しないよね、さすがに
- 283 :
- それはないね
雛を育てれば手乗りになると思う
- 284 :
- 去年だったか、腕にとまるぐらい人慣れしたツバメの動画がスレに貼られていたな
- 285 :
- 巣の周りに付着した糞を長い棒で取り除いてやってたらその場を親に見られてしまった
それ以来ツピー鳴きしながら攻撃的に威嚇されてしまうようになってしまって
巣立ったら逃げるように消えてしまった
雛は3匹も死ぬし今年は悲しい年だった
- 286 :
- >>282
さすがに野生の鳥だからこちらから近づくことはなかったけど
1メートル位近くに寄っても逃げなかったよ、それ以上は近づいた事がない。
それで優しい声で鳴いてくれると心が通じ合うような気がした。
でもそれはヒナを巣に戻しただけでなくもっと色々な出来事があったからね。
不思議な出来事はここで書ききれないくらいっぱいあるから。
8月の終わり頃、ベランダ近くの電線にとまって縄張り鳴きのピロロピロロと
いつものように私を呼び出すんだけど、じーっと見つめていると
「もう帰るんだ、今日で最後だよ」と言ってるように仲間たちを見上げてたのが
印象的だった。
本当にそれが最後でそれからもう二度と会う事はなくなった。
毎年うちの駐車場に来てくれてありがとう。
でも悲しい事が多かったかなあ・・・
- 287 :
- 妄想もここまで来ると立派
- 288 :
- >>287
質問したの俺だけどそんなことないとおもうよ
ツバメが人間に依存してるのは確かなんだしいろんな話からある程度は個別に人を認識してるふしは確かにある
うちのツバメも俺からは逃げなかったけど隣のテナントのおやじには警戒してるようだった
恩を感じてくれてたり縁の概念があるかと言われるとあやしいけど個体によって態度の違いがあるのは間違いない
- 289 :
- 関係ないけど なごんでくだされ
https://youtu.be/s8zDCildAwQ
- 290 :
- ツバメに好意を持ってる人間だと、ただの通行人でも、間近から顔を観察しに来るよ。
- 291 :
- >>289
よし、来年は俺もツバメの前でギター弾いてみる
- 292 :
- 落ちた雛を巣に戻す
外敵から守ってあげる
こういう事してればツバメは人間を信用する
- 293 :
- >>277
ありがとう。
夕方になり、1羽だけだけど帰ってきたよ。
「おかえりー」って声をかけ、いつものように、お皿に張ったお茶を口元に持っていってやると、
そのお皿をくわえんばかりの勢いで2回飲んでくれたよ。
くちばしに指をかざすと、2・3回つついてくれるし。ほんと、かわいい。
巣があるのが、倉庫の天井のランプの傘のところなので、外気が35℃なら40℃近くはありそう。
なので、あまりにも暑い先週末、試しにお皿でお茶をあげてみた。
初めは警戒してたんだけど、1度口をつけると・・・。関心なさそうだった子達も、
兄弟の様子を見て安心したのか、飲んでくれるようになったよ。
それからというもの、2時間おきぐらいにお皿を差し出すと、我先にとばかりに、
巣から落ちそうなほど首を伸ばして飲んでくれる。
野鳥なので本来は・・・かもだけど、口をパクパクさせて喘いでるし、なにより252さんの
書き込みをみて、いてもたってもいられなくなったので。
帰ってきてた子も、今朝シャッターをあけてやると、元気よく飛び立っていきました。
またまた長文すみません。
- 294 :
- 時系列がおかしいね。いま読み返すと、252さんの書き込みは月曜日ですね。
土曜日があまりに暑かったので@兵庫。
で、252さんの書き込みをみて、間違ってなかった?と。ほんとに暑くて辛そうだった。
それまでも、うちわであおいでやったりはしてたんだけど。
半信半疑でお茶か水をやってみようかと思い立ったんだよね。
連投すみません。
- 295 :
- >>293
素敵や〜
うらやましいのぅ
- 296 :
- うらやましすぎて、フンッ何よって感じw
お疲れ様でしたー。
- 297 :
- これはやってみたい
- 298 :
- >>295-296
その巣自体が、倉庫の中約2.5メートルのところにあり、倉庫故にいろいろなものが。
ドラム缶や、いわゆる4駆車のタイヤ(ホイール付き・約1メートル)などが元々おいてある。
そこに営巣してるもんだから、こちらからのアクセスは至極簡単。
また、まだ巣立ってないものだから、接近も容易だったってわけ。
そんなだから、脚立があれば難なく2回とも戻してやることができました。
でもね、こうやって思い入れが強くなってしまうと、遠からずやってくる別れが辛いよね。
また、来年みんな元気で戻ってきてほしい。みんなには、じっと眼を見て伝えてる。
って書き込んでる間に、3羽帰ってきてるので、お茶あげてきます。飲んでくれるかな?
当方、手元にガラケーしかない上に、画像をうPする術もないので・・・。
ちょっと行ってきます。
- 299 :
- >>293
お茶はカフェインが心配。
来年もきっと戻ってくるよ、ヒナたちが顔を覚えてくれてれば来年も何かしら
挨拶はしてくれると思う。
でも親がまだ健全なうちは来年もそこの巣は親が子育てすることになりそう。
親と仲良くなってると良かったけどね。
- 300 :
- >>299
ご指摘ありがとうございます。
お茶といっても、炊き出した麦茶なので、おそらくノンカフェインかと。詳しく調べてみます。
親も覚えてくれてるはずだけど。出入口が一か所しかないので、夜間は無人なのにもかかわらず、
数か月間はシャッターを半分ほど開けっ放しにしてる。
おとうちゃんとおかあちゃんが帰ってきてるときも、「このぐらいでええか?」ってききながら
シャッターを閉めてるし。おとうちゃんは?だけど、おかあちゃんに関しては、50cmくらいのところに
腰かけても、時折こっちをみたりするだけで、そこにそのままいてくれるし。
心をゆるしてくれてるとは思ってるんだけど。
3羽のうち、2羽はかぶりつきで飲んでくれたよ。もう1羽はというと、飛ぶ練習で疲れ果てたのか、
その2羽の下敷きになって、疲れと安心感からか、ぐっすりと寝てしまってるみたい。
暗くなったので、おやすみーまた明日ってあいさつしてきた。今日はおしまい。
- 301 :
- ツバメの巣にアオダイショウが入っててビックリした
- 302 :
- 2
http://2ch-dc.net/v6/src/1438872796416.jpg
合唱隊付きランチ
http://2ch-dc.net/v6/src/1438872808505.jpg
- 303 :
- >>302
2枚目合唱してるみたいですね。
微笑ましい。
元気に育って巣立ちして欲しい。
- 304 :
- 昨日はカラスよけの棒に仲良く3羽とまってました。
そろそろ巣立ちかな?
- 305 :
- 巣にいる3羽の一番大きな子がようやく巣の縁で羽ばたく練習始めた
えびしっぽカワイイ
- 306 :
- 巣立って行った
今年はいろいろあったなあ
- 307 :
- 盆休みにカメラ持って鳥類センターへ行ってみるかな
- 308 :
- 親が餌取りに行ってるあいだにヒナが巣立ってみんな行方不明だ
抱卵中にオスが死んで片親だけで5羽育てたのに
餌やりと見守り両立するのは難しいな
空の巣の近くでポツリとしてる姿が悲しい
- 309 :
- 切ない....
母ツバメ頑張ったんだねぇ
朝に雛が戻ってくるとイイね
- 310 :
- 土曜日の午前中、4羽兄弟が3羽になっていたので巣立ちが見られるかも、と思っていたら
http://2ch-dc.net/v6/src/1439132557820.jpg
あっという間に1羽が巣立ち。
http://2ch-dc.net/v6/src/1439132574857.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1439132586203.jpg
そしてさらに1羽が巣立ち。こちらは瞬間を捉えられました。
http://2ch-dc.net/v6/src/1439132620890.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1439132643638.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1439132669857.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1439132685356.jpg
一人残って寂しいのか、ときどき巣に帰ってくる兄弟にくっついていました。
http://2ch-dc.net/v6/src/1439132795406.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1439132812318.jpg
「大丈夫だから飛んでごらん」「怖いー><」の図。
http://2ch-dc.net/v6/src/1439132828192.jpg
夜はどうしているのだろうと思ったら、巣立った兄弟と親も帰って来ていました。
http://2ch-dc.net/v6/src/1439132851124.jpg
けっきょく日曜日も巣立ちはせず。月曜日かな。
- 311 :
- >>310
レポートありがとうございます!
- 312 :
- トンボ丸呑みシーン7連発からのうんち10連発
https://youtu.be/sdsRP1cuqR4
- 313 :
- 11回じゃないかな
- 314 :
- >>310
良いなぁ、こんなの実際に見てみたい
- 315 :
- >>310
八枚目が、ラブラブカップルにしか見えないw
- 316 :
- >>308
ふーん、でも巣立ってからも、しばらくはエサをもらわないとだし、
そんな遠くへも行けないだろうから、大丈夫なんじゃないのかな?
おなか空いたら、おかあちゃん呼ぶだろし・・・。
>>310
ありがとう。自分だけ残されると、ほんと寂しいんだろね。
ずっと鳴いてて、なんとか自分も飛ぼうとするんだよね。
で、飛び立ったはいいものの、まだ力不足で身動きができなくて、
巣のすぐ近くで佇んてたりするんだよね。そこがまたかわいい。
- 317 :
- >>308
心配だよねー
子供たち、母ちゃんに見つけてもらえるといいね
つーか、早く巣の戻って来い
飢えて動けなくなる前に巣に帰れ
母ちゃんも気が気じゃ無かろうって
- 318 :
- >>310
いつもお疲れ様です
写真上手いし巣立ったら寂しくなるな
- 319 :
- 残った一羽も午前中に巣立ちました。
で、しばらくして餌を運んできたお父さんがいつも通り巣に飛び込んでいったら雛がいないことに気が付いて急ブレーキをかけていました。
びっくりしたんでしょうね。巣を間違えたと思ったのかも。
改めて巣に降りて再確認。
http://2ch-dc.net/v6/src/1439207551196.jpg
そのあと巣の前の電線にとまってキョロキョロしていました。
http://2ch-dc.net/v6/src/1439207564708.jpg
- 320 :
- 親がいないのにヒナだけ飛び立っちゃうとかあるんだ。
パパびっくりしたろうね。
合流できたかなぁ。
- 321 :
- 三羽のうちの一番大きなのが飛び立った
残りの二羽にハッパをかけにきたのか十数羽のツバメが巣の周りを飛び回ってた
混ざりてぇ・・・
- 322 :
- >>321
夢だな
- 323 :
- 小さい子供が巣の雛に向けたねこじゃらしをクルクルと回していた
雛たちはそれに合わせて頭をくるくるw
- 324 :
- ただツバメの親子?
http://i.imgur.com/ketvvr3.jpg
- 325 :
- 初飛行後の反省会かな?
- 326 :
- 今日運転中に川の上空をすごい数のツバメが旋回してた
そろそろ渡りはじめるのかな?
- 327 :
- 夕方でしょ
多分その川に集団塒が有る
- 328 :
- この前病院へ行ったら、病院の敷地内にある木に数羽のツバメがねぐらにしてた。
たぶん親子だろうと思う。
- 329 :
- 今日も、何故か3羽だけ巣に帰ってきた。余程居心地がいいのか?
おかえりーって言いながら指をかざすと、内2羽はくちばしでつついてくれる。
戻ってきてからというもの、お互いをつつきあってる。じゃれ合ってるのかな?
ところで、飛行訓練はうまくいってるんだろうか。
いつも3羽ともの目をじっと見て、来年元気に帰ってくるんやでってお願い?してる。
それにしてもかわいい。ずっと見てたいわ。
- 330 :
- 来年またつついてくれたら今年の子だね。
楽しみだね。いいなぁ
- 331 :
- 来年は絶対に帰ってきてくれるさ
- 332 :
- 本当にツバメの兄弟は見ていて飽きないわ
この子達がこれから長い旅に出るのかと思うと胸がいっぱいになる
- 333 :
- 朝飯前に三匹いたのが一匹になってた
つっつきあってた兄弟がいなくなって一人留守番寂しそう
まだ胸の羽毛に穴がある格別のちびだけど
もう2-3日で飛ぶんだろうなぁ
- 334 :
- 親鳥は生きてたら翌年帰ってくる率高いけど、
近親交配を避けるために、雛は生きてたとしても
ほぼ全然違う地域に行くんじゃないっけ。
- 335 :
- まだ飛ぶのは一週間は早いだろうってぐらいのちびが昨日の夕方飛んでいった
今朝は空っぽの巣の周りを親が鳴きながら捜索してた
さっき車庫の地面にいたちびを発見
飛んで逃げる元気もないのか簡単に捕まえられたので巣に戻す
今はおとなしく座って親から餌をもらってる
- 336 :
- >>335
GJ!よかったよかった
- 337 :
- この土日ぐらいに巣立つ目安だった雛たちが無事に巣立って飛び回っていた。
聞けば、木曜あたりに巣立ちが始まっていたそうな。
これで自分の巡回範囲の子育ては全て終了。
例年よりたくさんのツバメが子育てをしたり、とても見やすいところに巣を作ってくれたり、とても楽しいシーズンだった。
それだけにいつもより寂しさがつのる盆の夜。
- 338 :
- ガキの頃 十姉妹と文鳥を飼ってたのをふと思い出した
どんな管理して飼ってたのかすらよく思い出せないけど
十姉妹が簡単に繁殖してたような機がするんだけど
- 339 :
- 巣立って間もない幼鳥がこういう風にコテッとしているのを時々見るけど、これは「あ〜疲れた」なのだろうか
http://2ch-dc.net/v6/src/1439730640548.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1439730666173.jpg
- 340 :
- >>339
初めて見た
- 341 :
- 暑さでやられてるのかも
- 342 :
- 日光浴かな
鳥にとって日光浴は大事だって聞いた
- 343 :
- 今日は1羽だけ帰ってきてる。2回目が4羽だったから、3と1に分かれちゃってる?
見分けがつかないのでわからん。ま、なんにしても、戻ってきてくれると嬉しい。
おかえりーって声をかけ、くちばしを突っついときました。
おやすみー。飛行訓練、明日も頑張れー!
- 344 :
- 最後に残ったちびに親があんまり餌をやりにこないので
隣の槙囲いをばっさばっさやってアオバハゴロモを20ほどゲト
ピンセットでつまんで目の前に出したら食べた
フヒヒ 空腹には勝てまい (n‘∀‘)η
- 345 :
- >>339
甲羅干しではないかな。
電線にとまってよく身体を斜めにして羽根を半分広げた様な変な恰好したのが
いるよね。
日光浴だと思う。
- 346 :
- 今日も1羽だけ帰ってきてる。親兄弟とはぐれてしまって、ねぐらがわからないのかな?
なんにしても、心細くて淋しいだろうに。
でも弱ってる風でもないので、ちゃんとご飯を食べて、飛行訓練してるんだとは思う。
少しうがった見方をすると、まだ飛べないときに2度、巣に戻してあげた子が、
恩を感じて帰ってきてくれてるんだったりして。そうなら嬉しいんだけど。
そう思う反面、やっぱり親兄弟達と合流して、立派に渡りをやり遂げて、
来年また、元気な姿を見せて欲しいっていうのが本音かな。大丈夫かな?心配だわ。
- 347 :
- ヒナの頃に手なずけてるから 手乗りっぽくなってるのかも
まだ親から餌もらってるはずだから
- 348 :
- >>346
はぐれてはいないはず
朝、兄弟たちが巣のそばにお出迎えにきてると思うけど
朝早起きして観察してれば、そこに合流していくところを見れるんじゃないのかな?
- 349 :
- >>344
餌をやってる真っ最中のところを親鳥に目撃されなうように気をつけてね
親鳥の中には横着なやつもいて、自分以外の誰かが自分の子に餌をやっているのを目撃すると
「これは幸い、ラッキー!!!」みたいに受け取るやつもいたりするから(笑)
それ以降、子供の様子を伺いには来るけど、餌は運ばなくなったりすることもあるから
- 350 :
- >>347-348
そうですよね、心配し過ぎかな? ありがとうございます。
とかいいながら、今日も帰ってくるのを楽しみにしてます。
- 351 :
- 今日も1羽だけ帰ってきました。嬉しい。出口にお尻を向けて佇んでる。
軽トラの上にあがって、LEDライトの反射光で様子を窺うと目が合った。
おかえりー。大分飛べるようになった?って尋ねてる間も、
そのつぶらな瞳で、ずっとこっちを見てくれてるんだよね。かわいい。
おやすみー、また明日。
- 352 :
- 残ってたちびが巣立った
たった数日でも汗だくになって虫をとってきて餌をあげた子には情が湧く
いままでの巣立ちにはない寂しさなのだわ
来年無事に戻ってきてくれますよーに
- 353 :
- 2日に1回、用事で伺うところがあるんだけど、そのお宅の車庫の軒下にあった巣が、
今朝見たら無くなってた。いつも夜明け前に訪ねるんだけど、確かに、かなり前には
もう巣立ってたみたい。
ん〜衛生上取り壊すのがいいのか、はたまた・・・。因みにウチの子たちは、いつも
以前からあるものをリフォームして使ってる。
- 354 :
- 最近ツバメあんまみかけないな
もう渡り始めてるのかな?
- 355 :
- うちの近所もツバメはすっかり姿を消した
空が寂しくなったわ
- 356 :
- 毎年巣を再利用しに来るから壊さず毎年巣立ちを楽しみにしてたんだが、今日みたら突然1羽もいなくなってた・・・
まだかすかに産毛が生えた程度だから巣立ちではない。カラスめえええええorz
- 357 :
- >>356
巣が壊れてなければ、ヘビの可能性大。
- 358 :
- うちにいたのかどうかわからないけど、
朝は家の前の電線に数羽とまってる。
でも飛んでる数は減ってきてる感じはするなぁ。
巣立ち前の応援隊?がわんさかやってきて
賑やかだったのが懐かしいな。
一昨年は2回繁殖して計9羽、昨年も計9羽と
順調だったけど今年は1回目猫にやられ、
2回目は4個中1個無精卵、1個は産まれてすぐ
死んで、結局巣立ったのは2羽だけだった。
- 359 :
- 1羽だけ戻ってきて巣で息絶えていた
何も出来なくて切ない
- 360 :
- 近所のツバメの雛は転落死してた
スズメに巣から引きずり出されて落ちたぽい
- 361 :
- >>359
そうかぁ〜
親鳥に気にかけてもらえてなかったんだ
自分で餌をとれるようになるまで面倒を見てもらえなかったのか・・・
うちのやつらは、近所の公園の電線に止まってはしゃぐ子たちに餌を運びながらも
その隙間を縫うようにして、巣から離れられずにいる子のことも気にかけて忙しそうに面倒をみるんだけどなぁー
悲しいね
- 362 :
- >>357
朝、話し聞いたらカラスじゃなかった
巣から全部落ちて息絶えてたので埋めたみたい
これがツバメの子殺しなのか
もしくはその2日前にも1羽落ちてきて元気そうだから巣に戻したんだが、まさかそれがいけなかったのかorz
戻した後も餌やりは確認してたんだが・・・
- 363 :
- 時期が時期だしね
そろそろ集団ねぐらに移動しなきゃいけない季節だし
育てあげるのは無理だって判断したんじゃないのかな
子育てするにほ遅すぎるもん
- 364 :
- >>362
ツバメの子殺しかスズメの襲撃のどちらかかな?
何にしても雛達は残念だったね。
心中お察しします。(´・ω・`)
- 365 :
- このスレみて来年から遅めに営巣してたら>>344みたいに手伝ってあげようとおもった
>>362は悲しいけど情報ありがとう
- 366 :
- 数日前に飛び立ったちびが、夜には兄弟達と巣に寝に戻ってきてる
もう他の兄弟と見分けがつかない
こんどは集団ねぐらにいかなくてもいいのかなぁって心配になってくる
- 367 :
- 最近うちの周りでやたらコシアカツバメを見る。
学校とか高さのある建築物はなくて
巣は見かけないんだけど。
ツバメと比べると大きくて鳴き声も少し低いから
ツバメの方がかわいい。
- 368 :
- 先日ツバメの集団ねぐらがあるらしい近くの沼に行ったら
数羽づつのグループが多数いて飛び回ってた
うちにいた一家もぼちぼちここに合流すると思う
http://i.imgur.com/vhvQ6Ui.jpg
http://i.imgur.com/rwf3C4V.jpg
http://i.imgur.com/9KIyxlM.jpg
- 369 :
- >>368
美しい景色だね
- 370 :
- 台風だ
ツバメたち大丈夫か心配だ
- 371 :
- 半月くらい前に雛を保護したんですが、3日前から全く羽ばたかなくなりました。
いつも、ホバリングしたりして飛び回っていたのに、最近はテーブルの上でちょこちょこしてます。
餌はもりもり食ってます。
あと怪我して下くちばし?が閉まらなくなってます、顎が外れたみたいな感じ?
手で持ってると、しまってるんですが、少し経つとまた開いちゃう状態です
このここのままずっと治らないんじゃないかと心配で仕方ないです
- 372 :
- 【兵庫】 ツバメ400羽、ねぐらは商店街 「夜も安全」うわさ広がる? 神戸 [神戸新聞] [転載禁止]©2ch.sc
1 @Sunset Shimmer ★[] 2015/08/25(火) 06:02:09.79 ID:YLcwzoUL*
2015/8/25 05:30
http://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201508/img/d_08333949.jpg
神戸市灘区の水道筋商店街で夜間、無数のツバメが電線などにとどまり、道行く人の関心を集めている。
同商店街では数年前から、夏になると群れが夜に集まるようになった。そば店を営む津田和良さん(62)いわく「どの店も巣を大事にしている。『ここなら夜も危なくない』とツバメの間でうわさになっているのかも」。
一般的にツバメは6月頃から、渡りが始まる9月頃まで、ハヤブサなどの天敵を避けるため、河川敷などで集団ねぐらをつくる。都市部では適した環境が少ないため、夜間でも街灯や人通りのある場所に集まることがあるという。
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:神戸新聞NEXT http://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201508/0008333948.shtml
- 373 :
- >>372
スレッドURL貼れない
ニュース速報+板より
- 374 :
- >>371
小鳥が得意な獣医へ
- 375 :
- >>371
役場に相談
- 376 :
- ツバメのねぐら入りを見に行くのですが、
双眼鏡は6x30、10x32、7x50(いずれも所有)のどれが良いでしょうか?
- 377 :
- 全部持っていきなよ
- 378 :
- 最近気が付いたがコンビニの庇に古い巣があったが
いつの間にかもぬけの殻 だと思っていたが
夜に見ると大きなひなが3羽いたは!
親が昼間は連れ出して訓練中 しっかりと5時近くに帰宅する
今日は朝から雨なので さっき覗いたら3匹いた
親も大変だ! 2週間ぐらいは訓練かな?
- 379 :
- >>353
そのままにしておくと、来年もまた来てくれるよ
- 380 :
- >>379
やっぱりそうだよね。ありがとー。来年もまた来て欲しい。
- 381 :
- ふと思ったんだけど、5月6月の早生まれ組はもう渡りに入っているのだろうか
- 382 :
- >>381
早生まれの若はヘルパーにまわる
今頃は河原の葦原などに集団で寝る
もう少し経つと集団で南下していく
- 383 :
- 昨日、ゴルフ場のコース上にツバメが数羽飛んでました。
水平に人間の頭の直ぐ上辺りをスィーっと、気持ちよさそうに。
トンボも結構いたので、捕食だったのでしょうか。
- 384 :
- 野鳥観察関係について語り合うならBeLongs!がおすすめ。
よかったら、「blngs」で検索してみて!
- 385 :
- 来年の子のために、巣の土台を大きいのに換えて
今の巣をちょっと大きく作りなおしてあげよう
カラスタックルでも巣が落とされないように防壁も付けよう
天井からもうちょっと下げて鏡で覗きやすいようにしよう
来年は覗き放題なのだわ ゲヒヒヒ
- 386 :
- カラスは巣にタックルするんじゃなくて、嘴の先を巣の内側に突っ込んで雛を巣の外にかき出して落とすんだよ
そして、床に落とした雛を拾い上げて持ち去る、その時に巣の縁が壊れたりする場合がある
壊れた巣を見て、カラスは巣にタックルして巣を壊して雛をさらっていくと思っているのならそれはちょっと違う
天井から巣の位置を下げるのは賛成しかねなー
天井から巣の位置までが狭いのは意味のあることなんだからさ
カラスが地面からジャンプして巣の縁につかまろうとした時に、身体や羽が天井に当たって邪魔になってしまう
ようにするためだし、カラスが嘴を巣の内側に突っ込みにくくするためでもある、それがツバメたちの知恵だよ
もうちょっと、ツバメたちの身になって考えたほうが良くない?
- 387 :
- >>386
>天井から巣の位置までが狭いのは意味のあること
同意見
それと カラスよけは紐で十分だよ
- 388 :
- >>385
巣の土台は小さくていいよ。
5×2センチくらいでも十分巣は出来るし強度も増す。
土台が大きいとかえって糞が溜まるから良くない。
- 389 :
- >>386 訂正
× 天井から巣の位置を下げるのは賛成しかねなー
○ 天井から巣の位置を下げるのは賛成しかねるなー
- 390 :
- 家の前にツバメの雛らしき鳥が動けなくて、たまに鳴いてるんだがどうしたらいいんだ?
ここの主たちがツバメに詳しいだろうから教えてくれ。
- 391 :
- 巣立ち雛なのかな?
まだ飛べないのかも。
地面にいるの?
電線か高いところにいればそのうち親が迎えに来てくれると思うよ。
- 392 :
- >>391
巣立ちに失敗して、雨に濡れて動けないっぽい。
周りに巣もないし、暗くなって親鳥も、見当たらない。
とりあえずタオルでくるんでダンボールに入れ温め中。
明日朝にダンボールごと表にだしてやろうと、思うんだけど他に何かしといた方がいい事ってある?
今はタオルの中で丸まって寝てる。
- 393 :
- 雨に濡れてたのは良くないね、水を弾くほど羽根がしっかりしてればいいけど
まだ産毛のような羽根だと中まで浸み込んで低体温になる可能性もある。
取り合えず保護ご苦労様でした。
親はまだ近くにいるのなら良いけど雛がいないとなれば集団塒に行ってしまうかも。
出来るだけ朝早く外に出してやるのがいいけどお腹空いてるかもね。
虫でも捕って食べさせてあげるといいと思うけど、難しいかな。
- 394 :
- 取り急ぎ、ホムセンのペットショップで虫は買って来ました。
ただ今は寝てるので、ダンボールにタオルかけて角を少し開けた状態で別部屋に置いてあります。
明日の朝、ダンボールのまま外に出して飛ばない様なら餌でいいのかな?
- 395 :
- しばらく親に餌をもらえないかも知れないから 餌→外 でお願いします。
お腹いっぱいにして親から見えやすい場所に置いてあげて下さい。
今は早朝5時頃飛んでるのを見る事もあるけど昼間はいなくなってしまうから
出来るだけ朝早い方がいいよ。
- 396 :
- 明日の早朝親が探しに来るかもしれない
でも不用意に外に晒すのも危険だしな(外敵に注意だね)
大変だろうけど 乙です
- 397 :
- >>378
昨日から帰りが遅くなり2羽
今日夕方も 2羽が返ってきた
1羽行方不明です
>>390
お疲れ様 頑張ってね。
- 398 :
- おはようございます377です
さっきミルワームを頭を潰す様に買う時言われたのでやってみましたが口を開けずorz
自然に帰すのが先決として、発見した軒先にダンボール+タオルで出してみました。
寝てる間に糞は2回した模様。
たまに鳴いています。
このまま迎えが来ない場合や、口を開けない場合の対処法があれば教えてください。
- 399 :
- ご苦労様です
無事両親と再会できるよう応援してますよ
> 口を開けない場合
俺の経験だと、たとえ寝ているときであろうとも、餌を挟んだピンセットで嘴の上を
ちょんちょんってノックするとギャーって餌にかぶりつく感じだったんですけどね
- 400 :
- 口元を餌でツンツンと刺激すると顔を背けます。
野生に帰してあげたいので、直接触れて口を開けさせて良いものなのか…。
- 401 :
- 連投スマソ
今、段ボールを見に行ったら無事飛び立った様です。
近くに何羽かそれらしき鳥の姿が見えたので、家族が迎えに来てくれたんだと思います。
素人の質問に答えてくれた住人の方々ありがとうございました!
- 402 :
- よかったよかった
- 403 :
- おーっ、それは良かった!!!
- 404 :
- >>401
ご苦労様でした。良かった
- 405 :
- よかったね ほっとしたね
昨日2羽が巣に帰ってきて 今日5時に見に行ったら しばらくして
1羽が帰ってきたか呼びに来たか 戻ってきた
3羽それぞれ飛び立っていった
親の姿がここ二日ほど見えないのでそろそろ巣立ちかな
- 406 :
- >>390
良かったね、ご苦労様でした。
ちなみに人間が触ると臭いが付いて親に見放されるってのは嘘だよ。
巣から落ちた雛が寒さで震えてたから手で暖めてあげたけど
親は全然気にしてなかった。
でも野生の生き物だから手は洗わないとね。
- 407 :
- >>401
よかったよかった
お疲れさん
- 408 :
- もうかなり気温低いけど皆さんとこつばめさんたちまだいますか
雨だから見ないだけなのかそれとも渡ってしまったのか
- 409 :
- 何日か前から巣に寝に戻らなくなったけど
今朝3匹が巣の周り飛んでた
- 410 :
- おれなんか
こないだ電線に数羽止まってるの見ただけで
ニヤッとした そんなレベルだよ
- 411 :
- 今朝何十羽かが近所に集合してたよ旅立ちが近いのかな
- 412 :
- 住宅地にいなくなったと思ったら、
2〜3キロ離れた水田地帯の電線に沢山止まっていたわよ。
- 413 :
- 南の島に旅立つのは10月くらいだと言われてるよね。
近くに集団塒がないからはっきりとはわからないけど。
旅立つ前に一度巣に戻ってくるって言うけど10月くらいに気を付けていれば
又会えるかもしれないよ。
- 414 :
- コシアカツバメ数羽程度しか見なくなったな。
3日前、巣の前の電線でツバメのオスが1羽いて久しぶりに囀ってたけど、それっきり見なくなった。
来年ここはオレの縄張りだーと宣言して渡りに向け移動していったと判断しといた。
- 415 :
- >>413
検索すると 南下して海を渡るようだね
九州 沖縄 台湾 中には越冬ツバメも
それにしても1〜2年の寿命でよく受け継いでいくな
来年も 親のかわにり育った子供がペアリング組んで
戻ってくるのかな
生態に 詳しいHPがあつたら紹介して!
- 416 :
- >来年ここはオレの縄張りだー
かわいい。
- 417 :
- >>415
平均で2年程度で自然淘汰されるだけで寿命自体はもっと長いってなんかで読んだ気がする
- 418 :
- >>415
>1〜2年の寿命で
本を読むとそう書いてあるけど
俺は懐疑的なんだ
セキセイインコとか10年生きるのに
それにそんな寿命が短かったら
うちのあの 外からじゃ全く見えない巣へ毎年やってくるのは納得いかない
- 419 :
- あれ?寿命自体は7〜8年とか、それ以上じゃなかったっけ?
- 420 :
- 最長16年とかいうのがあった気がするけど自然状態じゃないんだろうな
一年目の生存率が低すぎるのが平均寿命を下げまくってる
- 421 :
- しかし巣立ちで帰らなくなった巣を 今日は戻ってるかなと
覗くいことのこの3日間 からの巣を見ると何か寂しさを感じる
ヒナを育てて放した人のHPを読むと 感慨にふけるな
上のスレで一晩ヒナを保護した人も お疲れ様
また来年楽しみだね
- 422 :
- ツバメの場合は渡りが生存率を下げるネックだろうね。
健康な個体は海を渡って南の島まで辿り着けるだろうけど
まだひ弱な雛鳥や老鳥は渡り切れずに息絶えてしまう。
でも健康でも5、6年もすればもう渡りは無理なんじゃないかな。
毎年雛が夕方頃 渡りのために一生懸命飛行練習してるのが切ない。
- 423 :
- >>422
留鳥だってそれなりの危険はあるから生存率に大差はない
- 424 :
- 餌を与えて上手に飼えば10年前後は生きるかな。
- 425 :
- >>423
ほとんどの雛は渡りで生き残れないから生存率1、2割なんじゃないかな。
やっぱり早い時期に生まれた子は餌も十分に与えられてるだろうし体力もついて
それなりに丈夫だと思う。
そういう子たちが5年以上生き残ってるわけで、3番子となると体力ないままの渡りに
なるからきついだろうなあ。
ツバメの世界も生めや増やせやはいいけど最後の方ほとんどが生き残る可能性は難しいだろうに。
- 426 :
- >>421
うちなんか
巣立った後に巣に戻ったことなんか一度もないな
庭へ遊びには来るけど
- 427 :
- あー、巣立ってからしばらくは戻って来てたのに、見かけなくなって久しい。
こんなに淋しいもんなのかあ。
でも、今年はよかったなあ。結構コミュニケーションがとれたような気がする。
なにより嬉しいのは、近づいていっても飛んで行ってしまわなかったこと。
なんや、またこのおっさんか、とか思ってそう。
なかでも印象に残ってるのは、差し出したお茶をガツガツ飲んでくれたり、
かざした指をつついてくれたりしたことかな。
でもなんといっても、まだ存分に飛べない子が巣を離れてしまい、手を差し伸べたらぴょんっと
なんの疑いもなく? 手にのってくれたことかな。
足場が3cmほどしかなく、横ではなく後ろ向きにとまってしまったために身動きができず、
身体を反り気味にして泣き続けてた、あの訴えるような眼が忘れられない。
いま思うことは、無事に渡りを終えて、みんな元気に戻ってきて欲しいってこと。
早くも来年が待ち遠しい。
- 428 :
- うらやましい経験だ
- 429 :
- 映画化希望
- 430 :
- 雛が巣立った後というのは本当に寂しいねぇ
数週間前は兄弟がぎっしりだった巣は、今はただ巣材の羽毛が風にそよぐのみ
- 431 :
- 雛がいる時は巣から落ちてないかとか気にしてたけどいなくなると静かで寂しいな
- 432 :
- >>429
そして全日本が泣く
- 433 :
- ちょっと不思議な出来事なんだけどこれどう思う?
6羽いたヒナの巣が半壊して何度も1羽が巣から落ちてた。
同じヒナが何度も落ちたのかは分からない。
でも地面に落ちたヒナに手を差し出すとチュンと小さい声で鳴いてヨタヨタ2.3歩歩いて手に乗ってきた。
なんと人間に慣れたヒナだろう・・・と思ったけど可愛いからそのまま軽く握って
三階の自分の部屋まで連れて行った。
お腹が空いてるかな?と思い何か食べるものを探したけど何もない。
スズメはご飯を食べるからツバメだって食べるだろうと思いご飯を一粒口元に
持って行った。
でもヒナは私の手の中でぐっすり眠って動かない。
ちょっと手を洗いたくてヒナを下に置こうとしたら、突然目を覚ましてピーピー鳴きだした。
手のひらから離そうとしても爪でしっかり掴まって、引っ張ると足が抜けるんじゃないかと思うぐらい
踏ん張ってる。
諦めて又手を軽く握ったらすぐに目を閉じて寝てしまった。
巣に戻してやろうと椅子を持って1階の駐車場にある巣までヒナを連れて行った。
椅子に登ってヒナを握っている手を巣にかざした瞬間、親が戻って来てしまった。
私をツピーツピーと威嚇し始めた。
私はびっくりして思わず「ヒナが落ちてたの」と手のひらを開いてヒナを親に見せた。
そうしたら親は一言ピッ!と鳴いてさっと近くの配管の上にとまった。
私は急いでヒナを巣に戻した。
さっきまで手のひらから何度も離そうとしたのに必死で踏ん張ってたヒナがピーピー鳴いて
私の手のひらから離れた。
その間2羽の親はジッと私を見ている。
椅子を持って5メートル程巣から離れると一斉に親が巣に飛びついた。
「よし」と確認したのか又ピッ!と鳴いて何処かへ行ってしまった。
- 434 :
- 夜になって私は巣の下に糞よけを兼ねたヒナ受けを取り付けに行った。
そうしたら、一羽のヒナが巣に絡まったワラに足を引っ掛けて宙ぶらりんの状態で
逆さまにぶら下っていた。
私はまたまたびっくりして慌ててワラに引っ掛かっていた足を解いてやった。
ヒナは逆さまになってもがいていた割には元気で下してやったらすぐに私の手の中で
糞をした。
取り敢えずヒナを箱の中に入れて、ヒナ受けを取り付ける作業を行った。
ヒナ受けを取り付けて、さあヒナを巣に戻してやろうと巣に乗せようとしたら
巣の中にいた5羽のヒナ達が暴れて落ちたヒナはまた今度はヒナ受けの中に落ちてしまった。
「ま、巣が半壊した状態で6羽居るのは狭すぎるよね」と思い今日のところは可哀そうだけど
1羽だけヒナ受けに落ちた状態で一晩置いておいた。
- 435 :
- 次の朝ヒナ受けに落ちたヒナが心配で5時頃巣を見に行った。
まだ親は来ていないようだった。
私は車の影に隠れて親が来るのを待った。
暫くして親が揃ってやって来た。
巣の下にヒナ受けがあるのをびっくりしているようだ。
暫くヒナ受けの周りを飛び回っていたが、何も無い様で安心したのか2羽揃ってヒナ受けにとまり
巣を見上げた。
巣の中にいた5羽のヒナは餌を貰えるかとピーピー鳴いて巣から乗り出している。
親はヒナ受けにとまったままジーッと巣を見上げている。
どうしたんだろう、と私は車の影から少し顔を出した。
するとオス親がこっちを見た。
見つかったと思いすぐに頭を下げたがじーっとこっちを見てる。
その時ヒナ受けに落ちていたヒナがピッ!と鳴いた。
その瞬間メス親がハッ!と気が付きヒナ受けにいたヒナに大きな声でピピーッと鳴いて飛びついた。
一瞬の出来事だったけど物凄く感動的だった。
ヒナ受けにいたヒナは重石の為に置いた石の影に隠れていて親は気が付かなかったのだと思う。
だとしたら親はヒナ受けにジーッととまったまま巣を見上げていたのは一羽足りない、と思っていたのだろうか・・・。
ヒナの存在を確認したらすぐに2羽揃って飛び立って行った。
安心してすぐに餌を探しに行ったのだろう。
私はヒナに気が付いてくれて良かった良かったと思い部屋に戻ったが、その後心配で何度も
巣を見に行った。
そうしたら親はヒナ受けにいるヒナに集中的に餌を運んでいた。
見放されてなかった、良かった。
その後巣は再び崩れ落ちすべてのヒナがヒナ受けに落ち一週間後ヒナ受けから6羽すべて無事巣立っていった。
- 436 :
- この話はまだあるんだ。
二日後仕事から帰ると玄関の防犯カメラの上に何か黒いものが留まっている。
よく見たらツバメのヒナだ。
何でまたこんなところに・・・防犯カメラのほんの1センチ程の隙間にしっかり掴まって寝ている。
見渡すと他にツバメなんて何処にもいない。
それどころかツバメがうちの玄関に来たのは初めてだ。
1階の巣がある駐車場は道路側に向いていて電線にはツバメはよくとまっているが
玄関は道路と反対側になり巣から離れているためツバメ達が玄関側に来る事はないのだ。
私はそっと玄関の扉を開けて起こさない様にそっと閉めた。
気になって何度も夜中に見に行ったけどツバメのヒナは一晩中そこにいた。
朝になって見に行くと居なくなっていた。
あのツバメはあの時部屋の中に入れたヒナだったのかな・・・。
何年か経った今でも気になっている。
- 437 :
- この先ここの巣のオスツバメとは仲良くなるんだけどこの話は置いといて、
不思議なのは、親ツバメってヒナの数をちゃんと覚えているのか?という事。
この親ツバメはヒナが巣から何度も落ちてるのを知ってると思うし
宙ぶらりんでぶら下ってた状況も分かってたんだと思う。
ヒナ受けにとまってジーーーッと巣を見上げてたのは何でだろう。
巣にいたヒナは餌をねだってピーピー身を乗り出してたのに親はそんな事は
全く気にする様子もなく、ただジーーーッとヒナ達を見上げていた。
そしてヒナ受けに落ちたヒナの鳴き声に気づいてメス親が飛びついたのは
自分の子供だと認識していたのか、巣から10p程だと言っても巣から完全に離れているのに。
鳥って感情を持たない生き物だと思ってたからあまり好きではなかったんだけど
ひょっとしたら物凄く愛情深い生き物だったのかな?
- 438 :
- 昨日久々に住宅街の上空に、十数羽の燕が舞ってたから、渡りの前に戻ってきたのかと思ったけど、翼の形がちょっと違う。
弓矢のようにちょっと細い感じだったのでネットで調べてみた。
アマツバメかもしれない。
渡りの途中で寄った集団だったのかな。
- 439 :
- 数年前の5月頃やっとツバメが来た、と喜んだら背中の羽根がグレーに光ってて
どうもいつものツバメと違う、ひょっとしたら放射能汚染で羽根の色が
薄くなってしまったのでは、と心配したがショウドウツバメだった事が判明し
やれやれ良かったと安堵した事があった。
- 440 :
- 数年前の5月頃やっとツバメが来た、と喜んだら背中の羽根がグレーに光ってて
どうもいつものツバメと違う、ひょっとしたら放射能汚染で羽根の色が
薄くなってしまったのでは、と心配したがショウドウツバメだった事が判明し
やれやれ良かったと安堵した事があった。
- 441 :
- ツバメは本当にかわいいなー
先々週に若鳥が大量に集まっているのをみたが、きっともう南にいっていることだろう
ちょっと怖いこと教えて欲しいんだけど、雛の時に巣の中で死んでしまった子はどうなってるんだろう・・・
- 442 :
- 鹿と大仏の国
このところ、早朝に町内の電線にとまってるツバメの数が日に日に増えていってるんだけど
今朝は200羽以上いた
今日は雨予報の曇り空でまだ渡っていかないだろうけど、
いつもある晴れた朝を最後にパタッといなくなるんだよね
しっかり食べて身体をつくってがんばって渡っていってホスィ
>>441
親か兄弟が巣から放り出してるか、親がくわえてどこかへ持っていってると思うよ
- 443 :
- 鳥って「 立つ鳥跡を濁さず 」って言われるくらい、飛び立った跡の巣は
キレイになってるよね。
ちゃんとお掃除してから旅立ってくよ。
もしお掃除を忘れてたとしても来年きれいにしてから使うでしょう。
- 444 :
- >>443
嘘つき
- 445 :
- ツバメあとを濁すよね
でも育雛中は出来るだけ雛の糞が落ちる前にくわえて持ち去ってた
外敵への対処なんだろうけど人に迷惑かけないように、との誠意と思ってあげてる
- 446 :
- ひながお尻を外へ向けてうんこするのを見た時は笑った
綺麗好きなんだな
- 447 :
- 外敵に見つからないように親が遠くに捨てるに決まってるだろう
他の小鳥類だってやってる事
- 448 :
- 巣の中ってフンだらけなんだろうと思ってたけど
意外に綺麗で驚いたよ。
立つ鳥跡を濁さずは良い言葉だ。
- 449 :
- 産まれて一週間以上は経ってから突然消えた雛がいるんだけど、まさか巣の中にいるのだろうか
片付けないと来年は誰も使ってくれそうもないしな
- 450 :
- >>449
気になるようなら巣の中を鏡で覗いてみたら?
- 451 :
- 孵化しない卵があった時は1週間位経ったら下に捨ててあった。それは邪魔だったからだろうけど。
- 452 :
- これか
http://www.youtube.com/watch?v=pd2tZzP1ZOo
- 453 :
- それだな
- 454 :
- 集団塒入り
画像が大きいので、拡大してみてください。
2週間ダウンロードできます。
http://fast-uploader.com/file/6998787007126/
http://fast-uploader.com/file/6998787115488/
- 455 :
- 写真だとよくわからないけど、塒は葦原?
なんか、違うような気がするんだけど・・・
- 456 :
- 葦原で間違いないと思います。
- 457 :
- 南のほうかな?
北陸だけどうちの近辺はもうツバメまったくみない
- 458 :
- >>454
すげー!
- 459 :
- >>454
もう何年も渡りの時の集団塒見に行ってないな
昔は近くの河原のヨシの群落の上にまっ黒になる位いたのだがな
近畿圏の結構有名所
今年はもう終わったのかな、久しぶりに覗きに行ってみようか
- 460 :
- >>459
それは何処ですか? よかったら教えていただけませんか。
来年見に行ってみたいな。
- 461 :
- スワローズ優勝おめでとうございます
- 462 :
- つば九郎は鳥系マスコットで一番可愛いと思う
- 463 :
- >>450
いたよ
剥製化されたツバメを取り出して埋めてあげた
中にはフワフワの藁がたっぷり敷いてあって愛情が詰まってて悲しくなった
- 464 :
- 俺は鳥が好きだ
猫や犬には興味ないけど
鳥は見た目以上に頭が良くてとても興味深い
- 465 :
- 今年初めてツバメが来たんだけど残された巣を撤去したほうがいいのかな?
いろいろ調べてみて残しとくと高確率でまた来るけどダニの被害があって、撤去すると来なくなる可能性が少し高まるイメージ
- 466 :
- 今年初めてなら、残しておいた方がいいんじゃないかな。
またリフォームして使うかもしれないし。
- 467 :
- >>464
生きて子孫を残していくために知恵をつけていくのだろうね
どんな鳥でも、時間をかけてじっくり観察すると思わない知恵に驚く事がある
普段言われている事と違う行動とかあるからね
ツバメも田圃などの餌をとるところで時間をかけて観察すると面白いよ
- 468 :
- >>465
うちは一度も撤去したことない
気に入らない時はちょっとずれたところに巣を作るから
- 469 :
- うちも2年同じ巣を少し補修して使ってたな。今年カラスか猫にやられた時に完全に撤去したけど全く同じ位置にすぐ巣作りして次は無事巣立った。撤去したとしてもその親鳥が生きてる限り相当執着するように思う。
- 470 :
- >>465
我が家の場合、最初のうちは残したけど、ダニが大発生したり巣が落ちたりしたので
撤去するようになった。でも毎年春になると全く同じ位置にまた巣を作ってるよ。
- 471 :
- うちは、一度も撤去したことはないな。
ダニなんかは、帰ってきたときに気がつくんじゃないの?
ダメなら、違うところに新しく営巣するだろうし。
途中からのには、対処のしようがないけどね。
- 472 :
- >>463
そうだったの、可哀そうだったね。
大きくなったヒナは咥えて外に出せないもんね。
けど、死んだヒナは燻製になって軽くなるから又来年来た時に
その巣を掃除して使うよ。
でも綺麗にしてくれてツバメさん喜んでると思うよ。
- 473 :
- >>465
ファブリーズ撒いてみたらどう?
その後は巣の中の藁などを取り出して捨てればいいと思うよ。
- 474 :
- ダニは冬に死滅するのではないでしょうか。
それよりツバメ自身がダニを持ってるので巣にいる時間が長いほど
ダニが繁殖しやすい。
だから同じ巣を使った二度目の子育てはダニがかなり繁殖している。
私は一回目の子育てが終わってヒナ達が巣だったらすぐに園芸用の殺虫剤を
巣に吹きかけてるけど今のところ親もヒナも大丈夫な感じ。
ツバメがやって来る前の3月頃にも一度撒いてます。
巣は3年ぐらいで一度手前の方を半分ぐらい壊すくらいです。
完全に壊してしまうと新たに作り直すのは大変だから少し足場を残してあげれば
すぐにリフォーム完成します。
古くなって根元から落ちそうな巣だと棒でたたいて痕跡だけ残す。
少しでも残っていれば又新しく唾液を擦り込んで頑丈にするからとにかく
完全に取り払ってしまうことはしないです。
- 475 :
- >>474
誠文堂新光社の「ツバメの謎 ツバメの繁殖行動は進化する!?」という本によれば、
ダニは冬に死滅しないらしい。
ちなみにこの本は、小学生向け?でアチャーなミスもあるけどオススメ。
- 476 :
- ダニが死滅しなければ巣はダニだらけになっちゃうよ。
- 477 :
- 春になったらダニアースレッドかけてもいいかな??
- 478 :
- 動物にも使えるようなダニ除けスプレーとか...?
- 479 :
- 全くツバメを見なくなった
もう渡ったんだろうなぁ
どうか無事でありますように(仏壇でもお願いしてるよw)
- 480 :
- >>479
>(仏壇でもお願いしてるよw)
縁起でもない、みんな生きてると思え!
- 481 :
- いや
死んだじいちゃんに見守ってくれるようにお願いしてんだよ
- 482 :
- 橋上寿子
http://i.imgur.com/z8ADPJb.png
橋上寿子
http://livedoor.blogimg.jp/newsch777/imgs/f/b/fba46723.png
橋上寿子
http://livedoor.4.blogimg.jp/girls002/imgs/b/3/b374af1f.png
橋上寿子
http://i.ytimg.com/vi/UzxzGDYzZcI/hqdefault.jpg
橋上寿子
http://i.imgur.com/MyEvnT6.jpg
- 483 :
- >>468
>気に入らない時はちょっとずれたところに巣を作るから
それはダニがいるから別のところに新築するんだよ。
自分はそうとも知らずにこれ以上巣を作らないように言い聞かせて
元の巣に戻させたんだけど可哀そうなことをしてしまったと後悔してる。
- 484 :
- 話題無くなっちゃったね。来年までこのスレ落ちないのかな。
- 485 :
- 10月頃まで関東に居たツバメって今何処ら辺に居るんだろ
会いに行きたい
- 486 :
- リュウキュウだけどツバメ。
http://i.imgur.com/iFTsVUo.jpg
- 487 :
- おお
書き込みがあってびっくりした
フィリピンあたりに居るんだろうか?
- 488 :
- リュウキュウツバメなんているのか。初めて見た。
スズメっぽいプロポーションだね。
>>484
このスレは毎年春まではこんな感じだけど、落ちたことはないから大丈夫じゃないかな。
- 489 :
- >>486
可愛い
- 490 :
- >>484
保守する為時々カキコしたらいいんじゃね?w
- 491 :
- 保守しとこう
元気かなあ
- 492 :
- ホホッホホホ
保守
- 493 :
- いまごろフィリピンでトンボ食べてる
- 494 :
- >>493
インドネシアには行かないの?
- 495 :
- シンガポールで見たな〜ツバメ
- 496 :
- 近いから台湾でいいやってのもいるんでしょうね
- 497 :
- >>496
明日から台湾行くから探してみるわ
- 498 :
- 見かけたらよろしく言っといてくれ
- 499 :
- ほしゅ
- 500 :
- 倉敷の居残りツバメ一家が巣立ち
http://www.sanyonews.jp/article/266270/1/?rct=area_content
まだ子育てしていたのか。
- 501 :
- この時期に良いニュース
元気に育って欲しい
- 502 :
- >>498
台北の都心部の緑の多いところで数羽が飛び交っていた。
飛行コースがパターン化しているから居住者じゃなくて居住燕だと思う。
夏になると鹿児島辺までしか行かない省エネ燕か、シベリアくんだりまで出かける暑がり燕か知らないけど、この地で過ごす個体は珍しくないみたい。
高雄では市中でぽちぽち見かけた。
郊外の緑の多いところでは、飛び立ったばかりのヒナが飛行練習していた。
9月初め頃に日本を出発して来たとすると、卵抱いて飛んで来た訳ではないだろうから、少し忙がし過ぎる様な気がする。
どういう生活パターンなんだろうね。
- 503 :
- 冬鳥として台湾で越冬は極普通の事です。
- 504 :
- >>500
この夫婦は偉いなー
この時期、餌を見つけるだけでも大変だろうに・・・
すごいすごい
- 505 :
- >>502
嬉しい報告だな
- 506 :
- 今さらだけど、月曜の「ニッポンの里山」っていう番組でツバメが巣をかける農家を取り上げていた。
戸のガラスを一枚外して、留守中もツバメが出入り出来るようにしているそうな。
- 507 :
- >>506
オレの知ってる農家は、20cm×15cmくらいの角穴が開いてるだけだったけど、苦もなく出入りしていた。
巣立ちの時はどうするのか、一度聞いてみようと思っていたんだけど、聞き損なったまま縁が切れた。
- 508 :
- 保守
- 509 :
- 点検
- 510 :
- 整備
- 511 :
- 整理
- 512 :
- あと3ヶ月
- 513 :
- 整頓
ついでにメリークリスマスw
- 514 :
- また沖縄に行ってきたけど、あんまりツバメの写真撮らずこれくらいしかありません。
http://i.imgur.com/aJ51Gbv.jpg
- 515 :
- なんかあったかそうだな
沖縄だと定住するんだな
- 516 :
- お、クリスマスプレゼントだ
沖縄で越冬したツバメかな?
- 517 :
- >>516
リュウキュウツバメ、沖縄では留鳥です。
- 518 :
- あと3ヶ月くらいか
早いな
- 519 :
- 鎌倉に行ったらイワかアマか分からないけど飛び回っていた
- 520 :
- アマツバメはツバメじゃないけど
- 521 :
- ツバメの繁殖期はカラスは憎いけど
シーズンオフはなぜかカラスも可愛く見えてしまう
- 522 :
- 翌々月にはツバメが見られる
- 523 :
- そろそろ お迎えの心の準備を
- 524 :
- 今年は暖冬だけど、こういうのって旅立ちの時期に影響を与えたりするのだろうか
- 525 :
- 越冬地が暖冬だとして、繁殖地もそうだと思うのか
渡ってみて餌がなかったら困るだろうが
- 526 :
- 毎年ツバメが来るんだけど、いつもの巣の下に糞が落ちてるので、あれっ?と思って巣を見上げたら少し巣を作り直してる!
昨日は何もなかったから今朝までに来てた?
まだツバメの姿は見てないけど、こんなに早く来るのは初めて。
ちなみに神奈川県の西湘です。
- 527 :
- それは雀かも。土を盛った形跡なく、藁とか増えてるだけだったらたぶんそう。去年うちがそうだった。春に後から来たツバメとバトルしてたな。ツバメが粘り勝ちして良かったよ。
- 528 :
- まじか?
他の鳥じゃないよね
- 529 :
- 渡らなかった残留組かね?
- 530 :
- 今日なんて寒いのに..
大丈夫かねぇ....
- 531 :
- >>526
スズメかなんかじゃないか?
俺の家でも中の巣材が下に落ちていたので、
翌朝早くに巣を見たらスズメがびっくりして逃げていったw
- 532 :
- うちもスズメが来たことあったから、それ以降オフシーズンは人形置くようにした。2月になったら巣の掃除とダニ避け蒔こ。
- 533 :
- >>526ですが翌日の夜、巣を見上げたら尻尾が見える!
鳥に関しては素人の私でもツバメじゃないと分かったのですが、そのまま見ていると気配を感じたのかこっちに向き直した。
その姿は>>531の言う通りスズメでした。
逃げるどころか、何か?って顔されました。
昨夜も見ると、文句ある?って感じで見下ろされました。
可愛いから良いんだけど、ツバメが来る頃には居なくなりますか?
- 534 :
- スズメ嫌いだからうちは棒で巣を叩いて追っ払った。
何回かやったら来なくなったよ。
- 535 :
- 追っ払ったほうがいいよ
ツバメよりも強いからね
- 536 :
- ツバメは巣をリフォームするから少し壊せば?
- 537 :
- >>533
>可愛いから良いんだけど、
過去スレでツバメの巣を卵ごとグチャグチャにして行ったって報告もあったからね
- 538 :
- 寒さ対策でいるだけかもしれないし...
スズメも含め小鳥全般が好きな自分としては、真冬の間だけでも....と思ってしまいます
- 539 :
- >>533です。
皆さん、ありがとう。
ツバメは毎年3月頃に来るので、それまではスズメに貸しておく事にします。
巣を壊して追い払うのもあまりやりたくないですが、毎年きちんと来るツバメの為に心を鬼にしてやってみます。
- 540 :
- 浦河沖M6.7と同時に起きた福井M5.1は報道されない
こちらの方がはるかに恐ろしい原発破壊地震
1月14日(木)19時「山本太郎トークライブin京都GNOME(ノーム)」を中継
live at http://ustre.am/zApA
https://twitter.com/iw akamiyasumi/status/687263206402723844
★
【 ナチス気取り 】 自 慰 民 党 【 ナチスぶりっ子 】
何時になったら、秘密保護法を使って左翼を捕まえるんですか?
『ナチスの手口』って格好だけっすか? ダっさーwww笑
★ ★
【小沢一郎】 マ イ ト レ ー ヤ 【山本太郎】
非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。
マイトレーヤはテレビやラジオを通して何百万もの大勢の人々に語りかけるでしょう
マイトレーヤと名乗らずに、彼は声なき人々、スポークスマンをもたない人々すべてのために語るでしょう
マイトレーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
マイトレーヤが日本のテレビに出るとき、彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。
権力を貪るリーダーたちの調子外れの声は、少しの間は、恐れる者や軽率な者を引きつけるかもしれないが、
彼らの時は限られており、終わりに近づいている。
- 541 :
- >>539
ありがとチュン・・・
- 542 :
- スズメが近所に居着くと、ツバメの巣にゴミ詰め込んだりしてしつこく嫌がらせしに来る
カラスは対策しようがあるけどスズメはカラスほど大きくも賢くもないから困る
- 543 :
- 日本に来たツバメちゃん今どこにいる? 台湾? フィリピン? インドネシア? ベトナム? 中国南部? タイ? ニューギニア? オーストラリア?
- 544 :
- 保守
- 545 :
- 保守
- 546 :
- 玄関先の巣を点検しました。
異常なし。
お迎え準備OK.って、まだちょっと早いか。
あ〜待ち遠しい。
- 547 :
- うちの辺りだとあと2ヶ月ぐらいかなぁ
去年はいつもより多かったから今年もたくさん子育てが見られると良いんだけど
- 548 :
- こんな可愛い小鳥もいるんだね(知らないことだらけだ)
http://i.imgur.com/G46u28O.jpg
何か本を探してみよう
昨夜は変な夢を見てしまった
- 549 :
- シマエナガだろう
- 550 :
- >>548
「エナガ団子」で検索すると幸せかも知れない
夢と言えば、このあいだベランダにツバメが鈴なりになっている夢を見たわ
- 551 :
- 巣の土台を一回り大きいのに変えた
いつでもお迎えできる
ツバメー早く来てくれー
- 552 :
- >>550
>エナガ団子
おおう すごいのが出てきた
ありがと
かわいいな
- 553 :
- ☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
- 554 :
- 10日くらい前、近所のイオンのツバメの巣に2羽の何かの小鳥が鳴いてるの発見。
よく見えなかったけどチュンチュンとは言わずグジュグジュ言ってたようか気がしたけど何だったんだろう。
ツバメに会いた過ぎて幻覚幻聴かな
(´・ω・`)
- 555 :
- >>554
スズメもグジュグジュ言う
- 556 :
- どこに行こうとしているのかわかっていなければ、
どの道を通ってもどこにも行けない。
https://goo.gl/uVWyIW
- 557 :
- ラジオで愛媛にツバメの群れとかいってたな
- 558 :
- へー、もう来ちゃったのかw
随分と早いお越しで
四国ってツバメにとって快適な地なんだろうなー
- 559 :
- >>558
うじゃうじゃ居るよ、凄く低い所に巣を作る
人が手を伸ばせば届く位
昨年見に言ったけどそのかいがあった、今年も行こうかな
- 560 :
- 四国ウラヤマシイ
- 561 :
- あと一ヶ月くらいだな
- 562 :
- あと一ヶ月で花見だな
- 563 :
- 酒嫌いだから花見嫌い
- 564 :
- 大阪だが早期組が来週には来るかな?
- 565 :
- もう?
まだ寒いぞ
- 566 :
- 10年前に比べると半月位早くなってる。温暖化の影響かな。
http://www.bird-research.jp/1_katsudo/kisetu/2015/sw2015.pdf
- 567 :
- わーい、今月中にツバメが見れるぞ @東京
- 568 :
- >>563
わー、オレと一緒だ
酒飲めないから、花見誘われるのが鬱陶しい
- 569 :
- 1月に石垣島行ったら、ツバメが集結してて、さえずっていた。 得した気分w
- 570 :
- >>569
良いなぁ
- 571 :
- >>568
以外といるんだね
コミュ障とかバカにされるかと思ったけど
今年もツバメがうちへ来てくれるか心配な季節になってまいりました
- 572 :
- >>571
おれは全く飲めない訳じゃ無いけど酒は嫌い
花見してる暇があるなら、ツバメ探しに行きたい
- 573 :
- 俺の場合
酒の味は好きなんだけど(まじで好き)
でも体が受け付けない
体がまだら模様になって 翌日は何もできない体調になる
- 574 :
- 保守
- 575 :
- >>574
来たかっ、と思ったけどまだ早いな@関東
- 576 :
- 紛らわしくて申し訳ない
実は今日他の鳥の鳴き声で表へ飛び出してしまった(おっちょこちょいなんだ)
- 577 :
- そういえば昨日うぐいすの声を聴いたなあ・・・春が来た。
- 578 :
- 庭にツバメが来て、えぇ〜もう来てる
と思ったが、よく見たらセグロセキレイだったw
でも、あと2週間もすれば来るはず
- 579 :
- 散髪屋さんとこに来てるっぽい@大阪府東部
明日の朝確認してみるお(^^)
- 580 :
- 今朝通勤途中、家の近くの散髪屋さんとこに第1号のツバメが来てたわ@大阪府東部
- 581 :
- 来たか
- 582 :
- すげえ
- 583 :
- >>557から>>579まで半月余りか
千葉まで来るにはあと半月かな
- 584 :
- 長崎今日さむっちょぶるぶるだったけど
2羽ジュビジュビ鳴きながら電線にとまってた(´・ω・`)
- 585 :
- いいなあ
寒さ大丈夫なのか心配になる
- 586 :
- さっきツバメの姿が見えたような@五泉
気のせいか
- 587 :
- ご到着@鹿児島
去年より1週間ぐらい早い
例年だと、雄が先にやってきて雌はその数日後なんだけど今年はそろってご到着
いや、これは去年までの夫婦とは違うかも
物件を色々と見て回ってる最中てな感じだな
どこかにいっちまった
戻ってくるかな?w
- 588 :
- @大阪府東部でツバメの飛来再確認w
http://2ch-dc.net/v6/src/1457832323308.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1457832339888.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1457832350130.jpg
- 589 :
- >>588
乙です
いいカメラ持ってんですね
まだ寒いからもふもふしてますね
- 590 :
- >>589
レスありがとうございます。
ツバメが家に来るようになってから、鳥好きになりました。
そしてバードウォッチング&撮影の為に高価なカメラを買って
撮影を楽しんでます。(^_^)
- 591 :
- 福岡内陸部だけど、4日ぐらい前からポツポツ確認。
- 592 :
- 今週半ばから暖かくなる予想。楽しみ〜。
- 593 :
- https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC65%E5%9B%9E%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9
- 594 :
- 今日は、ツバメとイワツバメが飛び回っていた@兵庫県。
- 595 :
- 久しぶりに昼散歩したら、イワツバメが飛び回ってた
今年は飛んでるイワツバメと目が合うような写真撮りたいな
- 596 :
- 栃木やけど今朝目の前を物凄いスピードで横切るのを確認したで
- 597 :
- 体力のある子達は早いね。鉄板の物件の辺りではもうウロウロしてる。
- 598 :
- なるだけ多くのツバメが無事に秋まで過ごせますように。
- 599 :
- えっ、もう栃木?!
そうすると房総半島ももうすぐか?
- 600 :
- やってきました
http://i.imgur.com/t0txvwQ.jpg
まだカモもいるぉ
http://i.imgur.com/dLUUv7F.jpg
- 601 :
- ジュクジュクジュクジーーーー
って鳴き声が聞こえたからツバメチャンキタ――(゚∀゚)――!!って思って
見に行ったらモズだった・・・
- 602 :
- 神奈川南部にも使者がきた
- 603 :
- 家の前をスイーっと飛んでくツバメ発見 徳島北部
- 604 :
- 熊本市近郊
土食って虫食って言いながら上空を旋回してた
- 605 :
- 香川西讃まだ見ない
- 606 :
- 早く卵生んで子育てしないかなぁ
- 607 :
- 今日も外出時に注意深く見たけど京都はまだだなあ。
- 608 :
- 早くうちの軒下にも戻ってきて、まずはゆっくりしてして欲しいす。
- 609 :
- >>608
俺んちにもw
- 610 :
- ツバメは来てるんだけどツグミもジョビコもまだいる
- 611 :
- 両隣には来るのにうちには来てくれない
(´;ω;`)
今年もイオンの下から見上げるか
- 612 :
- >>610
ツグミはいるけど、ジョウビタキは最近見かけなくなったな
>>611
留守がちなんじゃないかな?
- 613 :
- >>612
え?昼はいないけどいないと来てくれないん?(´・ω・`)
- 614 :
- 昼居ないんだったら、人通りの多い道に面してるとか
外飼いの飼い犬がいるとかじゃないと、営巣は希望薄かと
- 615 :
- 軒があるかじゃない?
- 616 :
- いたりいなかったりの我が家にもツバメ来たから大丈夫だよ。
ちなみに住宅街なので、人通りも多くないし、飼い犬なんてこの辺いないし。
- 617 :
- はぁぁツバメが来ない
とうとう命落としちゃったのかな
あんな小さな体で何千キロも渡ってくるんだから、
生存率も高くないんだろうな
- 618 :
- 一年目で8割死ぬんやで…
- 619 :
- >>617
同じ巣には戻ってこなくても、その地域には戻ってきてるという記事見ました。成鳥になれて戻ってくる時点で、超エリートの強い子なんで、きっと元気にしてますよ。
- 620 :
- >>617
まだ早い
うちは毎年5月ごろやってくる
- 621 :
- うおおおおお、今年もうちにきたーーーーーーーーーーー(´-`).。oO
みんなありがとうありがとうありがとう(*´∀`)
- 622 :
- >>621
良いなぁ
- 623 :
- いまはまだ、お嫁さんを探している感じ? 同じ電線にとまったり、また上下だったり、
少し近づいてみたり追いかけまわしたり・・・プロポーズしてるのかな?
ほとんど倉庫の向かいの電線にとまってて、しばらく出掛けて戻ってくると、
家を横取りされていないかが気になるのか、倉庫内を旋回してから電線にとまってる。
>>622
大丈夫大丈夫、あなたのところにも来ますよ、きっと。
- 624 :
- >>621
どこ
- 625 :
- 納沙布岬
- 626 :
- 納沙布岬って・・・
思わずグーグルマップで探してしまったw
そこまでツバメ来るの?
- 627 :
- >>626
>そこまでツバメ来るの?
納沙布岬って言った時点で・・・
- 628 :
- >>624
兵庫中部です。
今日はめちゃくちゃ寒いけど・・・大丈夫かなあ。
- 629 :
- >>627
ショウドウツバメでしょう
- 630 :
- >>627
シベリア方面の亜種?
- 631 :
- サイクリングで行った標高500mの道の駅で一羽飛んでた
福岡県
- 632 :
- 今日夕方、空から鳴き声聞こえた
姿は見えず
@岩手南部
- 633 :
- >>632
もう岩手まで行ってるの?
北海道新幹線に乗って行ったのかな
- 634 :
- 千葉市近辺は音沙汰無しだわ
- 635 :
- 人気物件にはもうツガイで出入りしてる。壁に張り付いてみたり、ウロウロしたりアピールして人間の反応伺って、番犬として使えるか審査してんのかな。
- 636 :
- 名古屋もまだだわ。 こんなに遅いの前代未聞w
- 637 :
- 今年の冬は暖かかったのにねぇ
- 638 :
- 越冬地では繁殖地の気候は分からんものなあ
- 639 :
- 確かに、スマホも持ってないだろうしなぁ
- 640 :
- >>636
名古屋 今日声だけ聴いたよ。
4、5日前の中日新聞にツバメ飛来情報も載ってた。
- 641 :
- 千葉県市川市、昨日来てたよ
ツバメの巣が約20個付いた建物に一番乗りした番が、一番大きな巣を占拠してた
- 642 :
- やっと来た!広島
- 643 :
- 初ツバメみかけた、2羽だけだったけど@四国
- 644 :
- 北陸も来たよ〜
テナントなんだが去年は初めて営巣してうちの店舗の軒先だったのに今回は隣の店舗の配管の上で品定めしてるっぽい感じ(´・ω・`)
他の番に期待かな〜
- 645 :
- ツバメ帰郷のうらやましいレスが増えてきたせいか、夢に出てきた。
ベランダがツバメでいっぱいになっていた夢だった。
- 646 :
- 自分とこもまだツバメ来ない@愛媛
去年の今頃はもう来てて、忙しそうに飛び回ってたのになあ
- 647 :
- 愛媛で、まだ来てないとか信じがたいな
久万高原とか標高の高いところかな?
- 648 :
- 来たー、東京東部
良かった、今年は暖かいので久しぶりに3月に見られるかもと思っていたが叶った
水辺にカワセミ爺が集まってたので、橋の上からチェッ、カワセミかと思って水辺を見たら、一羽飛んでた
- 649 :
- 我が家には一度も来たことがない
築30年以上の古いしヘビとか出たことないのに...
- 650 :
- 今年は来るのだろうか
きたとしてもいつも5月ごろ
- 651 :
- >>649
夜も常に明るい場所や昔ながらの長屋に巣を作るケースが多いからね
天敵のモズが住める環境だとあまり巣を作りたがらないよ
- 652 :
- >>651
あ、それですね
庭にいろんな野鳥きますから
- 653 :
- 周防大島の「道の駅サザンセトとうわ」で盛んに飛び交って巣を作ってた
- 654 :
- 物件探しだけだったのかな?何回か飛来して一晩泊まってったりもしてたのに今日はまったく寄り付かない
- 655 :
- >>649
早朝・夕方に人間の出入りがある家が良いらしいよ
カラス除けの為だそうだ
- 656 :
- >>648
葛西に三月一七日に来たって書いてあった。
早いね、うちは葛西から近いけど全く来てないわ。
- 657 :
- >>655
おれも朝通勤途中6:30ころカラスがツバメの巣を襲うのを目撃したことがある
- 658 :
- >>655
はー。なるほど。
我が家は、早朝2回、夕方2回くらいしか出入りないけど、朝はごみ捨ての人が通る道だし、夕方はご近所の幼児たちのお散歩タイムでわいわいしてたりするからオッケーと判断されたのかな。
他の項目も、どれもあてはまるわ。ちゃんと考えているんだねー。
まぁ、私がしつこく観察するのは想定外だったようだけれどね。フッ。去年は見事嫌われたぜ。
- 659 :
- >>655
うちまさにそんな感じかもです
みんな公務員だから
- 660 :
- うちの近隣を俳諧しているカラスが、うちのツバメの巣の様子を
伺いにくるのは、午前9時〜11時ぐらいだね
今年のツバメさん達は、やたらと低空で飛ぶ
低空のまま建物の影から車道上に飛び出していく
もう、車に衝突しないかハラハラしぱなっしだよ
ちなみに、巣のリフォーム始めました
- 661 :
- 4羽飛んでた 一番さん前
- 662 :
- うちの巣台にツバメチャンが寝に来テル――(゚∀゚)――!!
- 663 :
- 二羽見たよ@多摩川
- 664 :
- >>662
おめでとうござんす。帰って来てくれた、選んてくれたってのは、うれし過ぎますよね。
- 665 :
- ようやく初ツバメ@千葉市
http://2ch-dc.net/v6/src/1459602817039.jpg
- 666 :
- 全然見ないのはなぜ@横浜
- 667 :
- >>665
かわいいなあ。おつかれ。
- 668 :
- 緑地のある河川には来てるよ@横浜
- 669 :
- >>665
ツバメかわいいなあ
- 670 :
- >>665
カワイイ
- 671 :
- この一週間で2羽しか見ていない。 一体どうしたツバメ?! @名古屋
- 672 :
- こんなスレがあったのか
25日ぐらいに1羽飛んでるのを見かけたが最近は4、5羽見るようになったな@京都
- 673 :
- 実家のツバメが、早くもお嫁さんゲットの模様
2羽でとまって囀りあってる
- 674 :
- 二日位に公園の上を一羽飛んでるのを見たあと、今日になってやっと近所の巣に燕が来た。河原の方ではまったく姿が見えない。今年は来るのが遅いのかな。
埼玉。
- 675 :
- 近所の商店の小窓にて確認
- 676 :
- 今日の朝来てた
安心したし子育てとか自然は厳しいけど頑張れ!
- 677 :
- やっとツバメキター@愛媛
- 678 :
- 何日かに1回程度顔は出すんだけど営巣はまだ先なのかな?
- 679 :
- 去年巣立ち直前に子供にいたずらされたから心配
- 680 :
- うちは去年蛇が2回襲撃(後になってわかった)したから
今年は半ば諦めモードです
安全なとこで子育てしてくれ
- 681 :
- 近所に2-3羽しか見えないのに
うちに泊まりに来てくれてる子は男の子
今朝追い散らされてた子も男の子
増えようがない・・・
- 682 :
- 家族の話では昼間 庭の電話線で一羽さえずってたらしい
家族が「今年も忙しくなるねえ。」
しばらく様子見ですね
とりあえず来てくれただけでもありがたい
- 683 :
- うちも今年は遅いなぁと思ってたら、今日夕方やって来たみたいで早速巣で寝てる。
- 684 :
- >>682と同じく、昼間庭の電線で一羽のツバメが囀ってた
その後ニ羽で飛んでたり三羽いて警戒音出したかと思ったら、今度は四羽飛んでたり…
その後ニ羽のツバメが巣の近くに行ってジージー鳴いてたな
↓のサイトによるとメスへの営巣アピール?らしいけど
http://www.tsubame-map.jp/1_katudo/tubame_news/tbnews2015/20150508soib.html
- 685 :
- やっと1羽、マンションに戻ってきた@名古屋
- 686 :
- 【遭難】平標山で男性2人が急性心不全で 心不全学会 「東北大震災後に増加」
“登山パーティの中で遅れて登っていた61歳の男性が倒れ、引き返して助けに向かった64歳の男性も救命活動をしている最中になくなった”
https://twitter.com/Tanisennzo/status/718178698948554754
マイトレーヤ
マイトレーヤによれば、核爆発は自然界の要素を妨害する。飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落は必然である。
免疫システムが弱体化し、この崩壊の結果がアレルギーです。
人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。慢性疲労、癌、エイズなどの多くの病気を引き起こします。
増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
注意欠陥障害(ADD)と注意欠陥多動性障害(ADHD)の主な原因は環境汚染、特に核放射能(最大の殺戮者)です。
マイトレーヤは緊急援助計画を提唱するでしょう。
例えば、今日の製薬産業によって「盗まれている」薬草も保護されるでしょう。
Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。
A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
- 687 :
- バツメが来ましたよ
- 688 :
- 最近
通勤路でちらほらツバメを見るようになった
- 689 :
- 恋人見つけたみたいで今晩から二羽で睡眠。
- 690 :
- 昨日からオスがメスを誘うため一生懸命さえずってる。
必至すぎて喉が痛くなるんじゃないかと心配してるんだけど
メスはまだ到着してないんだなぁ。
もう気の毒なほど・・・、、、
- 691 :
- まだ来ないんだがもう営巣ってしてる?
- 692 :
- うちは日中は忙しそうにリフォームに励んでるよ
今は、壁一枚隔てたとこ(今俺がいる部屋の外壁から突き出た換気用ダクトの上)で夫婦そろって寝てる
- 693 :
- 家に巣がある人はライブ配信してくだされ
- 694 :
- 外壁屋が勝手に冬の間に巣を撤去したんだが1度番が1組見にきてそれから来てない
危険と判断したんだろうか…
- 695 :
- 数日前から家の周りを飛んでいて昨日つがいで去年の巣をリフォームしだした
庭仕事してると全然人を怖がらず至近距離で土を運んでる
人がいるとムクドリやスズメ避けになっていいのかも
http://i.imgur.com/Ox7tAOs.jpg
http://i.imgur.com/qSSY1mF.jpg
- 696 :
- >>695
2枚目かわいい
- 697 :
- 一週間ぐらい前に近所にきたツバメは嫁さんが見つからないっぽい。
巣は確保してあるのに。
- 698 :
- メスはまだ来てないのかな?
今日あたり南風が強いから一気に来日するかも。
- 699 :
- >>695
かわいい
- 700 :
- 昨日来てた
いつもより早い
- 701 :
- 家の周辺ではビュンビュン飛んでるわ、もう営巣してるのもいるのに、
俺んちだけまだ営巣してないorz
ときどきツバメが俺んちにある巣を見に来てはさえずってるんだけどね
もう少し様子を見てみようと思う@大阪府東部
- 702 :
- >>628
今月始め頃近所で見かけたので、
そろそろかなと思っていたら 今日 家に来ました。
よかった
栃木県宇都宮です。
- 703 :
- 今朝から巣の補修を始めた。
- 704 :
- 宇都宮といえば宇都宮駅西口バスターミナルは凄いよね
ざっと20カップルくらい居る
- 705 :
- 去年まで2年連続で我が家に来てたが
今年は町内に新築された家に新しい巣を作ろうとしている
なんかジェラシー
- 706 :
- ツバメって高いところはあまり好きじゃないんですかね?
平地と比べ2,30m高い場所なのですが巣を全くみかけないです
坂を下りるとすぐに見つかるんですけど…
- 707 :
- >>706
えさ取り場所と20m標高差があると絶望的みたい
一日100往復はするから、使用エネルギーが大きくなり過ぎる
- 708 :
- >>707
ありがとうございます
そういう理由があったのですねー
スッキリしたと同時にツバメが来そうにない事が分かりちょっとガッカリですw
- 709 :
- 最初2羽できてたのが1羽になった
振られたのかな がんばれよ
- 710 :
- 2cm程盛って巣の補修完了。
そろそろ産卵するのかなぁ。
猫避け設置した。
- 711 :
- 福岡だけど、玄関先の巣に一昨日から1羽来てる。
昨夜の地震で心配したけど、今夜も巣にいるので安心した。
- 712 :
- ようやく今日初認できた@練馬区
- 713 :
- ツバメ、人間に見える場所に巣作りしますね
たまに、巣の下で間近に見かけるんですが
なんかあまり身づくろいしてないというか
身だしなみが汚れ気味なのは
ああいう性分なんですかね?
- 714 :
- 性分というより、目立たないように、もともと汚れ気味の色なのでは?
- 715 :
- それでもお顔は超かわいい(*´ω`*)
なんであのスピードで物をシュンシュン避けて飛べるんだろう
スゴすぎる
- 716 :
- 巣作り子育てと身繕いしてる暇はないよな
- 717 :
- どこが汚れ気味なんだろ。
- 718 :
- ちょっと前は夜になると巣で寝てたのに、ここ数日は姿を見ないような…
風が強い日が多かったせいか?
- 719 :
- ツバメ、きてたー!
去年の巣、使ってくれるかな。おいでおいでー。
- 720 :
- 今日やっと家の前飛んでるとこ見た!@横浜
- 721 :
- 巣の補修終わったと思ったらまだ続いてて、結果的に一回り大きくなった。昨年は4個しか卵生まなかったから今年は5個用にしたのかな。
- 722 :
- どうやら抱卵始めたみたいワクワク
- 723 :
- まだ近所にも来ていないし、今年は遅いのかなー?
- 724 :
- 揺れた
巣に入ってるツバメたちビックリしてるだろうなぁ
- 725 :
- 2羽寄り添って巣で寝てる
- 726 :
- 数日前から玄関先の巣に1羽来てるけど、今日、
玄関開けたら家の中に入ってきてビックリした。すぐ出てったけど。
今年のヤツは大胆だ。
- 727 :
- 玄関付近に熊がいたとか
- 728 :
- さっきの震度3の揺れでも、
止まり木でぐっすり寝てる。
- 729 :
- >>728
基本芦原などで塒にしてるから多少の揺れなんて気にしないのかも?w
周辺ではやたらとさえずりしてるのに、俺んちにある巣には来てくれないorz
- 730 :
- まだ第二陣が来てないからね
- 731 :
- つがいがたまに品定めには来るんだけど居ついてくれない
- 732 :
- 西三河の田舎者だけど今年はツバメがまだ来ない
- 733 :
- 今年も来たと思ったら、隣の家で子育てのつもりらしい。
お隣さんもツバメ歓迎派だからよいけど、ちょっと寂しいわ。
- 734 :
- 予想外に早く泥盛りだしたんで、あわてて巣台取り付けた。作業中帰ってこられて怒り心頭か、と思いきや何事もなかったかのように台に盛りだした。
- 735 :
- >>734
うちなんて壁に泥がくっつかなくて苦労してたからその下に両面テープで5センチくらいの
板を張り付けてやったらメスが大喜び!
オスはしばらく突然現れた巣台にびっくりしてたけどすぐにメスと泥を盛りだした。
離れてじーーーっと見てたらカップルで目の前に来てホバーリング。
ありがとー♪ってお礼を言いに来たよ。
- 736 :
- 両面テープって
土盛って重くなったらまるごと落ちるんじゃね
- 737 :
- >>736
大丈夫。
板といっても電化製品を梱包してあった発泡スチロールで幅は5センチ×3センチ位、
厚み1.5センチ位。
厚み1.5センチの方が足場です。
で、5センチ×3センチの面に強力両面テープをベタッっと貼って壁に貼り付けたので
びくともしませんでした。
ツバメさん達はちょっとの足場があればみるみるうちに
巣を完成させてしまうから足場がない時は3日くらい壁を汚しまくってたけど
1.5センチの足場をつけたら二日くらいでほぼお椀の形が出来てしまったよ。
頑張ったからね。
- 738 :
- >>735
いいなぁ、ツバメにお礼言われたい
- 739 :
- 去年巣があったところ(2ヶ所)をときどきチェックしていたけど、今年は来ていない。
と思っていたらスーパーの搬入口で縄張り宣言(?)しているツバメを発見したー!!
- 740 :
- やっぱ
ツバメもなんらかの意思疎通をやってるよな
- 741 :
- >>730
コシアカちゃんが来た。
- 742 :
- 縄張り宣言らしき大声で鳴くのはのは、ペア決まって巣作り始めたら無くなるね。
止まり木に居る時、耳澄まして聞いてると、小さな声で囁いてしゃべってるの聞こえる。
- 743 :
- 無くならないよ、
ここは俺たちの縄張りだぞ〜!ってヒナが巣立つまで鳴き続ける。
- 744 :
- 去年巣作りの途中にカラスが巣を壊してしまい、諦めずに作り直しをしていましたが2度目の襲撃で諦めて巣作りの途中なのに帰ってこなくなりました。
今年も戻ってきてくれる可能性は低いですよね・・・作りかけの巣を見ると悲しい。
- 745 :
- カラスの襲撃前に何日間かは近所にカラスが屯してるんだから
そのときに追っ払わないと
- 746 :
- 巣の補修がはじまったっぽい。
うちの近くの電線で毎朝、鳴いてるツバメがいるんだけど、昼間にみたら三羽で並んで止まっていた。
去年のヒナたち集合だったりするのかな。だったらいいな。
- 747 :
- >>744
もし帰ってきたときは
ヒナが生まれたらカラス対策してやってください
カラス対策は簡単です
- 748 :
- 今年もツバメが巣作りに来てくれました。去年は台風後に見かけなくなり残念でしたが今年は頑張って完成しないかなと意外に感情移入してる自分に気が付きちょっと興味がわきました。
何かとお邪魔する事があるかと思いますが皆さまよろしくお願いします。
- 749 :
- 去年からうちのマンションの一角に巣が出来て、今年も一組のつがいが巣で生活してたんだよ
今日の昼、外出の際に巣の近くを通ったら親鳥の片割れが巣の真下で倒れてたんだ ピクリともしなかった、死んでた
ツバメの親鳥が死んでるのなんて始めてこの目で見て結構ショックで、何より巣の真下で横たわってる光景が可哀想すぎて...
そのまま巣の近くの土に埋めて弔ったんだけど
親鳥が巣の近くで死んじゃうなんて、どんな理由があるの?怪我とか?
- 750 :
- カラスに襲われたとか?
- 751 :
- 長旅の疲れで突然死とか
- 752 :
- 橋の下の巣にコシアカが出入りしてた
- 753 :
- 何それ?
- 754 :
- ごめん、コシアカツバメ。
- 755 :
- >>753
このスレでコシアカと言えばコシカアツバメに決まってるだろ
腰赤パンダとか、腰赤パンティとか想像するか
- 756 :
- >>730
> まだ第二陣が来てないからね
まだツバメが少ない。 何波かに分けて渡ってくるの?
- 757 :
- >>749
何かの農薬を吸ったとか。
今の時期農薬散布すること多いからね、巣に戻っては来たけど
力尽きて死んじゃったのかな。
とにかく可哀そうだったね。
- 758 :
- >>749
蛇と格闘したとか?
- 759 :
- >>749
ちなみに
うちで親が死んだときは その後4年以上ツバメが来なかった
- 760 :
- この一週間でツバメの数が一気に増えた。
うちの巣は昨日巣の中見たら卵3個確認。
カラス避け、ヘビ忌避剤も設置しよ。
- 761 :
- ツバメが増えたのはいいけど
縄張りを他のツバメたちに引っ掻き回されて たいへんそうだ
- 762 :
- 巣作りほぼ完成したようす
つがいで飛び回ってる
辺りにカラスの気配はないのですがパトロール行ってみます
- 763 :
- チュクチュクチュクチュク…ジー
って鳴き声聞こえたから、おっと思って外見たら
今年も無事渡ってきた模様
ツバメさんは窓越しにじーっとみても逃げないのでよく観察できます
- 764 :
- お昼頃パトロールしてきました。
ツバメ行動範囲が巣から以外に狭いように思いましたけど500メートル先辺りでカラスを見つけました。
やっぱり襲われる可能性がありますか?階段の天井で脚立もありませんのでカラス避けの対策もままならないので見守るしかなくてもどかしい
- 765 :
- >>764
カラスはホバリングが苦手で、人のいない朝とかに巣の下まで歩いてきてジャンプして襲うそうです。ジャンプする時、カラスの広げた翼が接触しそうな間隔にヒモ張るとかも難しいですか?
- 766 :
- >>765
ありがとうございます。
巣はアパート3階の階段の天井の四隅に作られてます。
相当長い脚立がないと危ないのでカラス避けは出来なさそうで床からは3メートル以上、羽ばたいて巣を壊す可能性はなさそうですがカラスの能力次第となりそうですね。
ツバメも良い場所を見つけたと喜んでくれてたらいいなぁ
- 767 :
- いろいろなカラス避けがある様ですが、お勧めの方法を教えて下さい
- 768 :
- カラスが近所にいるのを見つけたらおもちゃの火薬の鉄砲を鳴らす
- 769 :
- 去年自宅にツバメが巣作りして5羽産んで無事、巣立ちました。
今年2羽帰ってきました。
この2羽は去年の親?子供?どっちだと思いますか?
それと、ツバメが巣をつくると縁起が良いみたいですが、皆様はどうですか?
- 770 :
- >>767
アルミホイルで作った板を巣の前に垂らす
狙われている事には変わりないけど、今のところコレやってからカラスに襲撃されてない
- 771 :
- >>767
100均の突っ張り棒をたくさん付けて、
カラスが飛び上がる気が起きないようにしました。黒いヒモを張ったらヘビに見えるのか、羽根ではたいてたので、すぐはずしました。
- 772 :
- >>769
去年の親か他のツバメが横取りしたかだな。
子供は同じ巣には戻らず違うとこに行くらしい。
うちのは見た目と行動パターンから去年と同じ雄っぽい。
- 773 :
- >>766
うーん
ガムテープで紐垂らすだけでいいんだけどな(40~50cm間隔くらい)
カラスが襲える範囲っぽいから
やられた後だと後悔で落ち込むんだよな(なんで対策しなかったのかと)
- 774 :
- >>772
>行動パターンから去年と同じ雄っぽい
うちのもです
ある特定の場所でキョロキョロと景色を眺めながらサボる癖がある
- 775 :
- 卵三個目確認
今年の子は車のアンテナにとまらないな
開いた扉の上がお気に入りみたいで
逃げないから一メートル以内で観察させてくれる
- 776 :
- 過去二年何も対策しなくても全ヒナ巣立ち成功。
安全な場所と思ってたけど去年は1度目にカラスか猫の襲撃で全滅。
地面に血痕が残る生々しい惨状だった。
住宅増えてカラスも増えてきたから2度目の繁殖から猫、カラス、蛇対策で要塞化。
さらに早朝なるべく早起きして見守り無事全雛巣立ち成功。
安全な場所なんて無いから絶対何か対策すべし。
ツバメも人間に守ってもらうために人家に巣を作るんだから。
襲撃された数日後には巣の補修終えてまた産卵するツバメの精神力には恐れ入ったよ。
- 777 :
- ツバメは命懸け、人は一手間かけるだけです。やらなかった後悔だけはしたくないです。私もネット見ながら要塞にしました。安全に寝れるからか去年は、8月末まで、みんなで変えきてくれて、楽しい夏でした。
- 778 :
- >>773様、その他の皆様
ありがとうございます。
あってからでは遅いと判断した方が良さそうですね
カラスの能力も侮ってました。
蛇や猫は見つけた事ないので先ずはカラス避けの相談を不動産か家主に駆け寄ってみます。賃貸契約がある以上は無断で出来ない事なのでますばそこからかなと思います。
一軒家が羨ましいですね(笑)
- 779 :
- 最後の1行いらない
- 780 :
- 去年の巣を修復していたけど、どうやら完成したっぽい。
結構小さい巣で、去年は子ツバメ4匹が最後のころは常に落ちそうだったんだけどな。
- 781 :
- そろそろ産卵か
と思ったら今日もよそのツバメ入り乱れて追っかけっこ
巣を作る場所が足りないのか?
いつになったら産卵できるのやら
- 782 :
- 今朝は部屋の前の電線でさえずるツバメの声で目が覚めた。
今の家に住んで20年になるけど、部屋の前にツバメが見えたのは初めてだ。
明日も来て欲しいな。
- 783 :
- 見回りだけしてどこかへ飛んでいく雄ツバメorz
去年の巣をそのまま残してあるんだから、
早く嫁さん見つけて子育てしてくれ(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。
- 784 :
- >>694だけど、冬に外壁屋に古巣を撤去された跡に何回かつがいが様子を見に来たけどウチには決めなかったみたい
なんか物件選びの決め手になるようなサービスはないかな?
- 785 :
- トンボ・バッタ・セミ・チョウ・ガ・カマキリ・他の取り放題バイキングサービス
- 786 :
- ツバメがたまに取ってきたエサを落としてることがあって、それが大きい蜂だった時はビックリした。
- 787 :
- >>782
>電線でさえずるツバメの声
縄張り主張じゃないですか
- 788 :
- >>787
いい物件なら嫁さん見つけ次第営巣するかも?
- 789 :
- >>787は間違い
>>782宛てね(^^;;
- 790 :
- カラスが結構巣の近くまで様子見するようになってきてツバメ達が怒ってた。さらにバリアを強化するか。
- 791 :
- 近くの樹上で複数種類の鳥たちが営巣してるからカラスを追い払ってくれてツバメ達も安心
特にオナガ達のカラス撃退能力が凄い
- 792 :
- ツバメをサポートしてあげてるお店や会社は利用したくなります。
- 793 :
- 近くの会社はツバメが巣を作る度に壊してる
それでも諦めずに作り直してるツバメが健気でかわいそうだ
- 794 :
- >>790
レーザーポインター(合法なやつね)の光をカラスに向けてる
当たらなくてもカラスの近くをチラチラさせるだけで逃げてく
効果は知らんけど なぜかカラスだけが逃げる
鳩に光あてても無反応 なぜ?
- 795 :
- >>794
それやってみる。
- 796 :
- カラスは人間が敵意を持ってることを理解してる
- 797 :
- ふと思ったけど、ツバメって木の枝にはとまらないのかな?
- 798 :
- うちの近所のショッピングモールは入り口上方にツバメの巣あるけど
ちゃんとフン受け設置してずっと残してるよ
客商売だしせっかくの縁起物だからかな
ここ田舎だしね
- 799 :
- >>797
留まるよ
巣立って間もない頃の去年のうちの若
http://i.imgur.com/5ivAuax.jpg
- 800 :
- でも、枝に止まるのは若のうちだけだね
最初は好奇心で木の枝にも留まったりするんだろうけど、やがて留まらなくなる
木の枝ってちょっとの風で大きく揺れるから電線に比べるとめっぽう不安定なんだよね
事実、上の写真を獲ったときも父ちゃん母ちゃんは、自分たちは木の枝には留まらず
そばの建物の軒先に止まって、やんちゃな若の様子を眺めてる(見守ってる?)てな感じだった
ツバメって、巣立った後はそうやって日々学習してくんだよ、外界の様子をね
- 801 :
- 巣立った後は二週間ぐらい巣の近くの中木につかまって寝てるよね。
夕方木の周りで慌ただしく飛び回ってる。
静かになったな〜と思ったら寝てる。
- 802 :
- 去年2回巣立ち直前に子供にいたずらされた
どっちも巣立ち直前だから若も元気に飛んでいったけど
そのせいで今年来なかったらと思うと...
何度も巣を壊してもくるんだからって言われたけど、心配なのよ
- 803 :
- >>799
おお、ありがとう
こういうシーンは初めて見た
- 804 :
- とある子供関係施設のツバメ今年も来た。リフォームして準備万端。
でも羽毛が汚れてて長旅の名残がある。
- 805 :
- ツバメさんがとまってるのはフン受けで、写ってないけどこの上にある赤色灯の上に毎年巣を作るそうな。
https://pbs.twimg.com/media/CgiETytU8AANj_z.jpg
https://twitter.com/umekotori/status/722973243573829633/photo/1
(去年)
https://pbs.twimg.com/media/ChHmbPWUoAA261o.jpg
- 806 :
- >>802
うちの近所はツバメの巣をかける場所がなかなか見つからないみたいで、
候補地を探しまくっているつがいを時々見かける。
ので、前回巣があったところは行くんじゃないかな。
- 807 :
- >>805
土台はパトライトのステーだなw
- 808 :
- >>805
今年「も」ってのが良いねぇ
いつまでもツバメが帰って来られる場所であり続けるといいな
- 809 :
- くまもんじゃないの。
- 810 :
- >>805
これって、住居も提供してもらってるんだね
うちもやって見ようかな、来てくれるかな
- 811 :
- やる価値はあると思う
- 812 :
- >>805
ここは熊本なん?
くまもんと合体のツバメちゃんかわいい。
- 813 :
- ベランダにツバメが来た
なんかくつろいでる
嬉しいけど餌付けするような鳥でもないのになぜだ
- 814 :
- >>813
いいなあ〜羨ましい。
餌付けはないけどツバメは人に慣れるよ。
- 815 :
- 二年の付き合いだから、多少馴れてると思ってたら…
夕方に巣の補強してたら、ちょうど帰ってきて、だいぶお怒りに。
その日は帰って来なくて、すごい心配してたら、朝には戻ってきてくれました。
去年もお怒りの後は、巣に入るまで一時間ぐらいかかったので、今回は日が暮れてきてたから安全確認の時間がとれず家出したのかも。
作業は日中がおすすめです。
- 816 :
- >>815
日中も時々見に来るよ
- 817 :
- 卵6つになってた
この頃になるとツバメのちょっとした鳴き声で起きてしまう
- 818 :
- 軒下にツバメ、屋根にスズメの巣があるんだけど、今日スズメの方カラスにやられた。卵くわえて飛び去るカラスにツバメとスズメの4匹でタックルしてた。
何も出来ずにショックでした。
- 819 :
- >>817
それは多いね。うちは5個で抱卵開始してる。
カラスが昨年より多く、カラス避けしてても早朝はちょっと不安になる。
- 820 :
- 去年の盛夏はクマンバチが庭に巣作りしたりマイマイガ大量発生(…)など
子育て環境良かったみたいで今年も来てくれたのですが昨日はみぞれが
ちらつくくらい寒くてまだ飛んでる虫も少ないです(東北)
外灯をつけて虫が集まりやすくすると手助けになるでしょうか?
去年のツバメも喉の羽毛が抜けてて特徴が一致してるので同じ個体かも
http://i.imgur.com/k3KeToD.jpg
- 821 :
- 隣家のおばさんがツバメの巣を破壊してた。
今はこういう人も多いと聞くし、カラスより人間の方が余程厄介だ。
- 822 :
- 今週も巣には異常なしでした
近所に別のつがいが居るみたいで4羽で追っかけ合いしてる。その影響で巣には卵産まれないのかな?
- 823 :
- うちの近所は例年より遅いなあ
いつもならGWには雛が孵っているのに、今年は抱卵している姿も見かけない
- 824 :
- >>817だけど、卵7つに増えてた
もし無事に孵ったら巣は支えきれるのだろうか…
休み中に巣の補強しておくべき?
- 825 :
- 巣の下20センチくらいのところにヒナが落ちても大丈夫なフン除けを付ける。
フン除けは新聞紙を引いて毎日取り換える。
- 826 :
- もう巣を作ってるの? 東京では、10日くらい前に初めて見た
- 827 :
- 昨日帰ってきたよー まだ一羽だけだけどね 埼玉
- 828 :
- >>824
この大きさで六羽が入れた
http://2ch-dc.net/v6/src/1462108638164.jpg
- 829 :
- ウチの実家の最寄り駅にもツバメが!
夫婦で去年の巣を補強してました
もうかれこれ40年近くは同じ場所にツバメが巣を作ってるらしい
- 830 :
- >>828
詰め込み教育!
- 831 :
- 今日見たらしっかりスガイがいました
一匹は電線
もう卵でも産んだのか一匹は巣ごもり
落ちている糞から2日前ぐらいに来た様子
神奈川
- 832 :
- >>795だが届いたのでやってみた。
普通の単四電池仕様の弱いだけど、
家の前の電柱にいたカラスに当てたら
「なんだなんだ?」って驚いた様子で
そのまま3秒位当てたら逃げていった。
これは使える。
- 833 :
- 昨日の昼からメスが戻ってきてない
事故にでもあったんだろか
オスが抱卵に余所のペア追い払いにすごく忙しそう
- 834 :
- >>833
良く観察してますね
うちにきてくれないオレには羨ましい
- 835 :
- うちの巣すっかり完成と思ったら、どうも違うペアに狙われているらしい。
追いまわしたりしてる。大変だなー。
ちょっと離れたところにもうひとつ作ってくれても別にいいのよ。私は。
- 836 :
- >>824
巣は大丈夫でも押し合いへし合いで落ちる可能性あり。
- 837 :
- >>834
贅沢な悩みだけど
来たら来たで毎日心配で気が抜けない
うちは蛇とカラスがいる
繁殖が終わると寂しさ半分安堵半分
- 838 :
- 家の中に巣を作られ、早や数年。今年も3週間ぐらい前に出入りが始まり
いま巣に入りっぱなし。抱卵が始まったのかな。
- 839 :
- >>838
うわ、良いなぁ
ツバメも大家も
- 840 :
- うちも家の中に入れてあげたい。
今日もカラスにスズメの巣が襲われるたびに共闘で出動してる。
スズメの巣もなんとか守ってあげたいんだけど、落ちたら…って高さでどうにもできん。
- 841 :
- 二つ巣があって、右の巣を選んだらしい。頭だけ出ている。
(画像のうpなんてしたことがないから、上手くいっているかわからんが)
http://iup.2ch-library.com/i/i1640730-1462270065.jpg
- 842 :
- まさに安全な場所でいい環境
ガキの頃の古い家の時は家の中の土間で繁殖してたな
昼間留守中でも玄関開けっ放しの時代だった(田舎だから)
- 843 :
- >>840
竹竿一本
- 844 :
- 竿の先に小さな畑をたてておくと更に良いかも知れん
- 845 :
- 今年1月、壁にタッパーを用意しました。
そしたら気に入ってくれたようで
中に巣を作って今日卵が2つありますた。
巣が気に入った時の様子
http://fast-uploader.com/file/7017833121916/
- 846 :
- >>845
タッパーもありなのか。
これは初めて見た。
- 847 :
- タッパーは初めて見たなw
- 848 :
- http://gigazine.net/news/20160503-crow-self-control/
鳥の頭の良さが証明された
- 849 :
- うちは20枚入りぐらいの生CDR入れの蓋つかってるわ
- 850 :
- 今からタッパ設置しても遅いですか?
- 851 :
- 丸くなくても良いのか
- 852 :
- >>845
これってどうやってくっついてるの?
- 853 :
- タッパー巣の支えはこんな感じです。
http://fast-uploader.com/file/7017865072751/
スマホサイズの板を2枚くっつけて作っただけです。
落下防止のため壁側には自動車用の強力両面両面テープ
とビス(壁に穴が開くネジ)で固定。
タッパー固定は強力両面テープで固定してます。
- 854 :
- ツバメちゃん愛されてるなぁ(*´ω`*)
- 855 :
- >>850
遅くないと思います
まだまだこれから宿探しのツバメがいるはずです
- 856 :
- >>853 さん、写真ありがとうございます。今朝、全く同じ感じのを作って
両面テープとシリコンコーキングを裏につけて高枝切り挟みで挟んで壁に押し付けて取り付けました。
私は車椅子になって1年です。
できなくなったことがいっぱいある中、
たとえツバメが来てくれなくても庭に出るたびに着てるかな?・・
ってワクワクしながら生きていけます。。
新たな楽しみができました、本当にありがとうございます。
小さい頃家の中に巣を作ってて、戸を開けろ!って家の中を飛び回ってたのを思い出します。
- 857 :
- >>855 ありがとう、待ちます。
昨日庭を低空飛行して軒下を調査してたので来て欲しくなりました。
20年前に巣を作った跡が残ってる隣に貼り付けました。
- 858 :
- >>805みたいなのとどっちが良いだろう?
虫が付き難いタッパーの方が良いのだろうか?
- 859 :
- >>856
おお、それは来るといいですなあ。
ちなみに写真には写ってませんがタッパー巣箱の横には
カラスに破壊された巣があります。
で約5年間、別のツバメが偵察に来てはその残骸を見てびびってしまうのか
ほとんど寄り付かなくなったので巣の残骸は綺麗に撤去して、心機一転
今回のを作った次第です。
- 860 :
- 風の強い日でもよく飛んでるよね
練習にはちょうどいいのか
- 861 :
- こういう風が強い日に電線に止まってるツバメを見ると笑える
前後にグワングワンと大きく揺れながら
「そこまでして電線がいいのか?」とw
- 862 :
- メスが消えてから二日後にあらたなメスを連れてきた
新メスが巣の増築してる
卵はすでに5個あるんだが、新たに生むんだろうか
それとも今あるのを育てるんだろうか
- 863 :
- >>862
メスの個体識別はどうやったの
- 864 :
- >>862
雄が家出、2日間の失踪の後戻ってきたってのだったりしない?
- 865 :
- >>863
自分もそれを知りたい
- 866 :
- >>861
長距離旅しなきゃならないので
身体を鍛えておく必要があるんだろう
どんな悪条件でも飛べるようにね
- 867 :
- >>863
前のより小柄だったし
近づいても逃げなかったのが人の姿見るだけで逃げるようになってたから
- 868 :
- もう今の時点でツバメが帰ってきてなかったら諦めるしかないのか
- 869 :
- >>868
うちはいつも今頃やってきてたな(九州)
昨年から少し早くなったけど
- 870 :
- 今週になって一気に増えた
ただ、番が三組とお一人様が二羽なので男女比のバランスが良くない模様
- 871 :
- 今日、釣りに行くため早起きしたら朝4時ツバメは寝てた。
昨日ツバメが戻ってきたのは18時だから
1時間後の19時に寝たとして9時間も寝ている事になる!
(勝手な想像だがwww)
- 872 :
- タッパの底に短く切った縄を置いておけば気に入ってくれるかな。
- 873 :
- そうそう、例のタッパー巣箱ですが
定着するように柔らかめの枯草を底が隠れるくらい入れた。
でも入れる前からタッパー内側に泥を付け始めてたから
どっちでもいいみたい。
あと、気に入らない枝は地面に落とされてたw
- 874 :
- 虫が大量に湧きそうだな
- 875 :
- >>873 ありがとうございます。ほっておきます。
小学生のころ田んぼの泥をとってきて、割り箸でツバメの巣を作って遊んだのを思い出します。
タッパの横に田んぼの泥も置いておいたらどうするだろう。。なんてバカなこと想像してます。
- 876 :
- 多分彼らには彼らなりの材質や規格があるのでしょうな。
- 877 :
- 二組が営巣している駅の前で四羽が入り乱れて飛び回っていた。
少しして二羽ずつに分かれてそれぞれしばらくさえずっていたが、
鳴き声がピタリと止まったと思ったら、一羽ずつが入れ替わった。
相手を間違えたことに気が付いたんだなw
- 878 :
- 後妻がきてからオスが抱卵しなくなって
今朝見たら五個あった卵がなくなってた
自然界は厳しいなぁ…
- 879 :
- ここまで読みました
- 880 :
- 今年も我が家につばめがきたのはいいんだけど玄関先に2個目の巣を作り始めた、、、
申し訳ないけど壊していいよね?
- 881 :
- >>880
ダメに決まってるじゃん!
- 882 :
- >>880
何で壊すの?
オレんちに引っ越し出来ない物か
- 883 :
- 前作った巣があるんだけどそれを使わずに30センチくらい横になぜか作ってるんだよね
あと玄関ドアの真横なのよ
- 884 :
- >>880
壊したら通報するよ
- 885 :
- >>883
何とか工夫して共存できないかな
- 886 :
- 玄関を移動すればいいじゃん
- 887 :
- うぉ!大胆発言w
- 888 :
- 作る場所はツバメの決定だからどうしょうもない。壊してもまた横に作る可能性もあるから、子供や赤ちゃん(人)の安全性の確保とフン避けが作れそうか。でまずはどうにか出来ませんか?
- 889 :
- 役に立つかどうか分からんが、こういうのがある。
http://www.hobbysworld.com/item/60212109/
- 890 :
- 玄関に巣を創られてもそのままにしてあげる優しい人だと近所からの好感度アップだよ
- 891 :
- >>880
なぜ壊すんだ?
心待ちにしてる人がたくさんいるというのに
- 892 :
- >>880
許さん
- 893 :
- 猫だけ愛誤団体みたいな真似やめましょうよ。
壊れたらまたどこかで作るでしょ。
人間の健康第一です。
- 894 :
- >>880
うちの場合は去年、玄関の通路の真上に作ろうとしてたので、少しずれた所に巣台を作ってあげたら、
そこに巣を作って、結局5羽巣立っていった。
- 895 :
- 来てほしくてたまらないのに来ない。私がうつ病だからかな?
- 896 :
- >>895
鳥はその家に住む人の心まで見透かすというからねえ・・・・
っというのは冗談で、全く関係ない。偶然だよ偶然。
ただ玄関の出入りはした方がよいが、じ〜っと見つめてしまうとびびって来なくなる
のは確か。
- 897 :
- >>895
>私がうつ病だからかな?
うちに来てるよ(同病です)
5年くらい来なかったけど
- 898 :
- 希望が持てた。ありがとう
- 899 :
- わたしも同じ(8年)だけど しばらく来なかったけど去年ひょっこり帰ってきて、今年も来てくれたよ。
- 900 :
- 明けない夜は無い。
- 901 :
- 精神疾患者はあんまりツバメに希望を持つなよ。
あくまでも鳥は鳥だ。
一生懸命に生きている姿を見てるうちに
「彼らに比べ、自分はなんてダメな生活しているんだ・・・」
とマイナスに感じてしまう恐れもある。
自分がそうだったからなw
- 902 :
- やる気がでない→あんまり外に出ない→つばめから見てガードマン役が望めない家
ってなってこないんじゃね
- 903 :
- 壊されても壊されても毎年同じ場所にやって来て
巣作りをするのって同じ個体なのかな?
不屈の精神には感心する
- 904 :
- 同じアルゴリズムで探すので毎年同じ場所になってしまう
- 905 :
- ツバメらにしたら実は巣作りなんて全然たいした労力じゃ
ないかもいれんぞ。
- 906 :
- >>904
個別の記憶は無いのかね ?
- 907 :
- http://i.imgur.com/kPCHtgj.jpg
http://i.imgur.com/2kav4ew.jpg
今朝みたらツバメの巣が壊されて卵も落ちていました。
妻も子供も悲しんでいたので対策をしたいと思うのですが巣の下にネットを張るだけで大丈夫でしょうか?
- 908 :
- http://i.imgur.com/ukZw1OR.jpg
去年も巣ごと落とされていたので恐らく野良猫だと思います。
車庫の画像もあげておくので良い対策を教えてください。
- 909 :
- カラスの可能性もあるから、巣の前に紐かチェーンを数本垂らす。猫の場合は車の上からジャンプと思われるので足場の範囲にネットを車に掛けておく。かな。
- 910 :
- >>907>>908
写真が見れなくて残念ですが、カラスは卵が目的なのでカラスの重みで壊れることはあっても
巣を破壊するところまではしないと思います。
猫じゃないかな?
下から見えなくする事も必要ですね。
- 911 :
- この季節、上からはカラス・下からはネコ・・・・・
- 912 :
- >>908
これ猫届く?猫が直に壊したんじゃなくて
なんらかの危険感じた親が巣を放棄したとかない?
たとえば人間が巣を気にしすぎてかまいすぎたとか
>>910
URLの i. の部分消してみたら見られるかも
- 913 :
- ネコならちょっと工夫しないと半端に取り付けただけならネットにぶら下がるとか隙間にヒョイっと飛び乗るしで身体能力高いもんな…どうしたもんかな
- 914 :
- うちはダメもとで猫避けペットボトル置いてる。
ただし昼は火事が怖いので夜限定で。
- 915 :
- 目の粗いネット(10〜15cm角)に猫は絡まる
- 916 :
- 子育ての間車よそにとめるとか
足場は車になるんじゃない?車に猫の爪の傷ついてる?
- 917 :
- 沢山の意見ありがとう。去年全壊した時は、車に猫の足跡ありました。雛が落ちてから味をしめた様子。
http://i.imgur.com/Za4vF5t.jpg
今年も帰ってきたのでネットを明日にでもつけてみます。
目が粗く大きいのをしっかりつけようと思うのですが、ツバメはからまない?
- 918 :
- >>917
ん? 猫の足が絡まるように、クルマにネットをかけておけばいいんじゃないの?
カラスは頭がいいので、裏側に巣があるのがわかれば、同じようにクルマを足場に
してってことがないとはいえない?
でもカラスは、ハネがどこかに干渉するのを嫌がるっていうよね。
これだとやっぱり猫なのかな。
- 919 :
- 足場をなんとかした方が早いよね
- 920 :
- https://twitter.com/KE_mi/status/728585640581857281
- 921 :
- 巣のすぐ前にネットをかけると猫がしがみついて登って行く可能性があるから注意。
- 922 :
- >>920
いやあ すごい人がいるもんだ
- 923 :
- 雛かえったよ〜!!!
- 924 :
- >>923
早いなぁ
- 925 :
- 去年のいまごろ引っ越してきて、ツバメが巣を作ってて卵抱いて、ひなが巣立っていって、
来年もきてくれたらいいな。って思ってて、今年も来てくれた。
ただ、隣に引っ越してきた人が管理会社に言ったのか、巣が撤去されてしまった。
出来上がって卵そろそろかな?なんてほっこりしてたのに(´・ω・`)
かわいそうに、まだ近所をうろうろしたり戻ってきて留まったりしてる・・・
- 926 :
- >>925
早く!自分の家の敷地内のどこかに巣台をつくって!!!!
- 927 :
- >>926
うー アパートなんだよー(´・ω・`)
うちのベランダに巣台をって考えたんだけど、軒が短すぎて風雨思いっきり直撃だし、カラスがいつも留まってる寺の屋根から丸見えだし・・・
どこかいい場所を紹介してあげたい><
- 928 :
- うちも今朝孵ったみたい。下に殻が一個分落ちてた。
- 929 :
- 福岡県です。十数年毎年ツバメが繁殖に来てました(小売店舗のテント下)が今年は来てません。
変化といえば例の地震ですが、地震(磁場の変化?)の影響ってあるんですかね?
4月上旬には1〜2羽確かにウロついいてましたが、その後見かけなくなりました
北部九州の方は例年通り来てますか?
- 930 :
- まあ、そんな年もあるさ
- 931 :
- 福岡県南部ですが昨年同様です
親の身に何かあったのでは?寿命もあるし
うちでは過去に片親が亡くなった時がしばらく来なかったですね
でも数年前まではやってくるのがもうちょっと経ってからでしたね
まだわからないと思います
- 932 :
- 福岡市近郊です。地震の少し前に玄関先の巣に1羽来てて、
地震後、余震が続いてる間に嫁さんが増えて、ただいま抱卵中です。
- 933 :
- >>929
うちの近所の駅は毎年ツバメが営巣するけど、2012年には一組も来なかった。
そういう年もあるさ。
- 934 :
- 皆様ありがとうございます
地震のタイミングと合ってたので地震と関連付けしてました、来ない年もありますよね
十数年当たり前の様に来てたので、寂しい想いが・・
また来年以降の飛来を待ちます
- 935 :
- ツバメの巣って日当たり関係ある?
北向きは寒いからやめて南向きの玄関に作るとかあるのだろうか。
- 936 :
- 日当たりじゃなくて人の出入りがあるかどうかで選ぶんじゃないかな
- 937 :
- うちは北西の方向だな。
私が玄関を開ける気配を察知してシャーっと飛び去ってしまうくらい警戒心強いのに、なぜ人の出入りがある家を選んで巣をつくるんだろうか。
- 938 :
- >>936
そうなんだ、ありがとう。
- 939 :
- 卵が4個になって温めだした
二週間後が楽しみだ
- 940 :
- >>935
直射日光のあたらない場所
北に面してる壁のほうを選ぶ
生まれたばかりの雛は、日差しを浴びるとあっという間に脱水症状に陥り衰弱死しちゃうんだよ
落下した雛を保護した経験のある人ならわかるはずだけど、とにかく雛は
暗い場所へ暗い場所へともぐりこもうとするんだよね
子育ての期間は春〜夏、雛にとっては寒さより暑さのほうがはるかにダメージが大きい
とにかく陽の当たらない無い場所、暑さには弱いから
- 941 :
- 今は以外と低空飛行@中部
- 942 :
- 玄関に巣作り真っ最中@三重
去年までは庭の電線にとまってたり砂浴びしたりだけ。
多分隣家の個体。
去年と変わった事は玄関に灯りが漏れてるのと
庭先を人間が度々歩く。
先ほどHしてるのと追い回し行動を見た。
- 943 :
- みんなの所のツバメの巣は去年のまま残ってた?
うちはボロボロになってるんだけど直さないままそこで寝てるから、もしそのまま卵産んだら落ちてしまう
- 944 :
- >>940
>生まれたばかりの雛は、日差しを浴びるとあっという間に脱水症状に陥り衰弱死しちゃうんだよ
なるほど
うちは外から中が見えない暗〜い小屋の中(鳥目で見えるのかよと心配になる)
一見さんじゃあ あの場所はわからないはず
- 945 :
- 此れからヒナが飛び立つまでに落ちたり蛇かきたりするとこもあるだろうな
- 946 :
- カラスがキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!
- 947 :
- >>946
レーザーポインター撃退法試してみれば?
安く売ってる処が有るよ
- 948 :
- 昨日の夕方見たときは糞しか落ちてなかったけど
今朝見たらなんといきなり5羽分のたまごの殻が
こんな一斉に殻が落ちたのは初めて
- 949 :
- >>946
カラス対策できてますか?
- 950 :
- みんなカラス対策してるのですか
- 951 :
- してますよ
去年とか巣がある小屋の周りを10羽くらいのカラスが取り囲んでましたからね
蛇も出ますから大変です
- 952 :
- >>943ですが今日の早朝からせっせと作り直していたみたいでほぼ完成しました。よかった。
- 953 :
- 最初は巣の近くにいると警戒音出されたりしたけど、巣を襲いに来た野良猫を追い払ってからあんまり警戒されなくなった
親ツバメの見てる前で追い払ったのが良かったのかな
- 954 :
- >>953
>親ツバメの見てる前で追い払ったのが良かったのかな
好感度アップ
でも 猫はまた来るよ 対策しないとやられる
- 955 :
- 猫よりカラスだよ
あいつらウザすぎる
- 956 :
- やはりレーザー砲
- 957 :
- ツピーで目が覚めて急いで外出たらカラスが近くにいてツバメが5羽位で飛び回ってた。カラス除けしてても少し不安があるなぁ。
- 958 :
- >>957
巣だけ守れば大丈夫
ツバメの動きにカラスはまるで着いて行けない
- 959 :
- 今日孵化して親がすごく忙しそうに飛び回ってる
孵化直後の雛って何食べてるんでしょうか?
- 960 :
- 見たところでは普通に虫を食べてる。あまり大きくないやつ。
- 961 :
- >>948
スズメの仕業かな?
- 962 :
- ここ数日ツバメが下見に来てて
玄関灯の上に作るのかなと思ってたけど
どうやら我が家は審査に落ちたみたい…ウゥ…
- 963 :
- 照明を灯して、意味もなく庭を歩き回った?
- 964 :
- 意味もなく歩き回ってはないですw
普通に玄関から出入りはしてましたけど…
明かりはセンサーで夜はついたり消えたりかな
まあまずありのままの我が家を見てもらおうと特に普段通りにしてしまいましたね
- 965 :
- 関西だけど、今年は駅前に1番しかやって来ない。
茨城に遊びに行った時はあちこちで巣を作ってたから、地域によるのかなあ。
阪神地区の人たちの意見がほしいところ。
- 966 :
- 餌の問題もあるのかな?
なんか餌取りに時間かかってる気がする 気のせいであってほしいけど
- 967 :
- 今日晩婚カップルがやって来た
このまま住んでもらうには玄関照明はつけない方がいい?
- 968 :
- いちばんとひとつがい
ムズカシイ
- 969 :
- うちは玄関の照明はダウンライトで暗めなのでつけっぱなし。直接当たってあんまり明るくなければ良いんじゃないかな。明るい24時間営業のコンビニで巣ずくりしてるの考えると明るい方が良いのかなとも思う。
- 970 :
- ツバメのアパートの大家さんでしょうか
http://2ch-dc.net/v6/src/1463492797736.jpg
- 971 :
- >>970
大家さんちのマスコットキャラ可愛すぎますw
- 972 :
- NHK福岡ローカルニュース「釣り具店でツバメが子育て」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160517/k10010524391000.html?utm_int=lnews_contents_news-main_001
- 973 :
- >>972
みんなこんな風に仲良くできたらなぁ
うちに来るのは他のツバメを寄せ付けない
巣を掛けるスペースはたっぷりあるというのに
- 974 :
- 確かにな
https://www.youtube.com/watch?v=E2P9Gy0bANo
- 975 :
- >>972
店の入口辺りに営巣している看板ツバメかと思ったら40でお茶噴いたわw
巣を間違えないのかね?
- 976 :
- 皆さん犬や猫飼ってますか?動物がいる家には来てくれないですよね
- 977 :
- 犬はいた方が良いみたいだよ。
カラスや猫が近づかないから
- 978 :
- 犬がいたらツバメが怖がりませんか?
- 979 :
- ツバメの巣の下に卵の殻が1つ落ちてました。
少なくとも1羽は誕生したみたいだけど鳴き声は聴こえない…母さんツバメは巣の中でジッとしてる
もう少しだぞ!
がんばって!
- 980 :
- 孵化してしばらくは体が小さくて巣から体が見えなかったし鳴き声も聞こえなかったけど
5日前からエサを貰ったり糞をしてる様子が見られるようになりました
今は巣から身を乗り出せるくらい成長してきました
http://imgur.com/CwDU9Iz.jpg
http://imgur.com/gWisXqo.jpg
http://imgur.com/045T5Ad.jpg
- 981 :
- 自宅に巣作りしたツバメかい?うらやましいな
それにしても随分と天井近くまで攻めた巣だな
親鳥の頭が天井につっかえていそう
- 982 :
- >>981
スズメがホバリング出来ない角度で巣を乗っ取られない位置に作ったみたいです
うちの勝手口なのですが去年巣立ちに成功して今年も入居してくれました
- 983 :
- >>980
目がまだあんまり開いてないけど
がんばって口開けてるね
かわいいーー
- 984 :
- 今朝カラスが巣の下まで来てて仲間含めてツバメ達が大騒ぎ。飛び起きて外出たらカラス逃げて行ったけど。。ここの人達はカラス除けしてると思うけどしてない人がいたらすぐ設置しようね。
- 985 :
- カラスよけ設置よりも、近所にいたらすぐ追っ払うほうが効果的
- 986 :
- >>976
今は飼ってないけど以前ノラ出身猫2匹いた4年間も普通に来てたよ
ガラス越しで最も近くて2m位だったかな
時々興味津々で一定時間ツバメにロックオンしてたけど襲う気配は無かった
まさかツバメ側に「甘やかされてる飼い猫はダイジョーブw」
みたいな感性はないよなぁ
- 987 :
- 会社に巣があるんで、カラスが来て視界に入っても仕事中は追っ払えなくてもどかしい。
スズメやセキレイの巣が毎日襲わてて、
本当にかわいそう。
昨日からツバメの雛の頭が見え出しました。
- 988 :
- まあ…カラスもヒナがいるだろうしね
そこらへんはなぁ
- 989 :
- 蛇の襲撃が怖い
- 990 :
- 蛇ってどう対処すればいいの?
- 991 :
- うちは蛇の忌避剤で結界張ってる。
- 992 :
- >>990
ビニールシートで壁登り防止
- 993 :
- 去年はスズメに雛を落とされた。
スズメ憎らしいぜ。
- 994 :
- スズメ可愛いのにそんなことするのか許せん
- 995 :
- 小鳥同士の争いには介入するつもりはない
- 996 :
- ガードマンに選んでもらったんだから仕事しろよ
- 997 :
- カラスはゴミでも喰ってろ
- 998 :
- 猫はいかん
あいつらは煩悩としての狩りをやる
- 999 :
- お一人さまだったツバメが無事に御相手を見つけて巣作りをしていました
http://2ch-dc.net/v6/src/1463833176717.jpg
泥を運んだり
http://2ch-dc.net/v6/src/1463833205114.jpg
草を運んだり
http://2ch-dc.net/v6/src/1463833230366.jpg
積んだ後に出来栄えを確認するかのような仕草を見せたりします
http://2ch-dc.net/v6/src/1463833316059.jpg
順番待ち
http://2ch-dc.net/v6/src/1463833331709.jpg
- 1000 :
- >>999
綺麗な羽の色でイケメンですねー
スマホだとアップで撮ると粗いので、いいカメラ欲しくなります
- 1001 :
- こんな一生懸命作った巣を落とす奴の気がしれん
- 1002 :
- >>998
腹が減って獲って食うならまだいいんだよね
猫はおもちゃにするからダメ
- 1003 :
- かわいい
- 1004 :
- 落ちたうんこまで拾って片付けてる
犬うんこ放置野郎に教えてやりたい
お前より賢いぞ
- 1005 :
- 毎年営巣を確認してる近隣の4ヶ所のうち
今年は1ヵ所でしか確認されない@横浜
- 1006 :
- ウチの巣が小さくて一羽しか入れないんだけど
作り方間違えてるのか心配。
産卵もしてないけど。
- 1007 :
- 今日蛇対策をやったけど
これで守りきれるのか?しばらく心配事は尽きない
でも野生の生態系を考えてみると 蛇も意外と狩られる側なんだよな
- 1008 :
- 夜、並んでとまっていた番
http://2ch-dc.net/v6/src/1463926416062.jpg
右のツバメが嘴をカチカチいわせながら左のツバメに寄って行こうとすると
http://2ch-dc.net/v6/src/1463926429854.jpg
怒られて何やらショックを受けた顔
http://2ch-dc.net/v6/src/1463926441908.jpg
反対側の壁の方に追われてしまいました
http://2ch-dc.net/v6/src/1463926452075.jpg
鳴き声を出さないで嘴の音だけ立てるって初めて見たのですが、どういう意味の仕草でしょうね?
- 1009 :
- >>1008
かわいいー
鳥のお腹の下からちょびっと見えてる足って可愛くて好きなんだよね
- 1010 :
- 昨日群馬の 田園プラザ川場 に行ったんだけど
ファーマーズマーケットという建物にツバメの巣がいくつもあった
沢山のツバメが近くで飛びまくり鳴きまくりな様子をベンチでアイス食べながら堪能したよ
あんなにすごいの初めて見た、感動
また来年も五月くらいに行ってみたいな
- 1011 :
- 誤爆しました、すみません
- 1012 :
- どこが誤爆なの?
- 1013 :
- 夜8時頃、突然つがいで喧嘩し始めて、
雛置いて帰って来なくなりました。
凄い剣幕で警戒音出しながら、
街灯の灯りの中、5分以上は追いかけまわしてた。
朝帰って来なければ、雛は厳しいかなと。こんな事ってあるんでしょうか。
- 1014 :
- 989ですが、朝戻ってきてました。
ただ、メスばっかりエサ運んできて、
攻撃的になってるオスが周辺警戒に没頭して、子育てしてないような。
今年はカラスの徘徊が異様に多く、
ここんとこカラスとずっとやりあってて、オスの性格が変わったような。
人にもアタックしてきて心配です。
- 1015 :
- ツバメが壁に土をつけようとしても
すぐ落ちてしまうんだがどうすれば良い
場所はガレージの壁
- 1016 :
- 巣の場所に向いてないから諦めましょう
- 1017 :
- 次スレたてました
★ツバメが来たよ〜★ その12
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/bird/1463984783/
- 1018 :
- >>1017
ありがとう
- 1019 :
- >>1014
レーザーポインターでカラスを追っ払いましょう
>>1015
つけやすそうな板を壁に貼り付ける
- 1020 :
- 板貼り付けるのはいいけど
ヒナがいるのに剥がれて落ちたりしたら大変じゃない?
諦めるって選択も必要かと
- 1021 :
- んだんだ。完璧につけたつもりが外れて雛死んだら悔やまれるぞ
- 1022 :
- >>1020
>剥がれて落ちたりしたら
そんな取り付け問題外です
- 1023 :
- >>1019
>つけやすそうな板を壁に貼り付ける
そこまでするなら、ついでに巣を作り易い土台を付けてあげると親切
ツバメが巣を作ろうとしたのと同じ位の高さに成る様に
- 1024 :
- レーザーポインターごときで逃げていくの?
- 1025 :
- 2ch.scからのレス数が1000に到達しました。
カモメのことを話しましょう.
【コンデジ】今日撮った野鳥を貼るスレ3【一眼】
「青い鳥」
■トリの質問はここでしてチュン その18
☆ツバメが来たよ〜★ その18
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★22【質問スレ】
バードウォッチング中に見てしまったとんでもない光景
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★19【質問スレ】
鳥は良いね。
春を告げる鳥たち
--------------------
【蛍雪の功】令和2年予備試験スレ2【臥薪嘗胆】
【大阪】関西地下アイドル総合66【事務所系】
設楽「秋元、お前セクシー女優目指してるのか」オタ「乃木坂ちゃんにそんな事言うな」→秋元マン毛写真集発売wwwwwww
ガンダムカードコレクション
【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★68【4代目】
American Casual - アメリカンカジュアル 5
サミー777タウン スキルスレ 119
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round128
ハワイ統一スレッド177
立憲・辻元清美、総務大臣を指名した委員長に激昂 「私も真剣にやってんだよ。反省して」 ネット「野蛮」「生コンにだんまりの辻元
朝日新聞を叩くと権力者の思う壺なんだぞ
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1070
消えてほしい人間を書きなぐるスレ46
店は風俗店ではなく性的サービスなし パク容疑者も初回利用時に「本番行為禁止」の念書に署名捺印
武術家は筋トレをするの?しないの?
【サイコパス】#安倍晋三 、田村智子議員が自殺した財務局職員への再調査を依頼するも「もう時間きてるよ」と2回ヤジ! ★2
インストラクターを好きになりました Part7
2020年 東大合格者数 高校ランキング part21
ヤフオクNゲージヲチスレ42 [広域避難所]
朝倉海と最強(笑)オカダカズチカが路上で喧嘩したら、どっち勝つ?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼