TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
山田朱未
第31期竜王戦 Part16
堀口一史座は神である
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part19
こんな羽生さんはいやだあ Part24
[将棋フォーカスMC] 乃木坂46 向井葉月 応援スレ 2
第5期叡王戦 Part4
この板に県代表にもなったことない奴はいないよな
▲コンピュータ将棋スレッド141
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part20

天彦豊島広瀬は南芳一(通算7期)を超えられるか


1 :2019/01/10 〜 最終レス :2019/05/28
南芳一
タイトル7期 挑戦9回 登場16回 棋戦優勝6回
(棋聖2期 棋王2期 王将3期)

天彦
タイトル3期 挑戦3回 登場5回 棋戦優勝4回
(名人3期)

豊島
タイトル2期 挑戦6回 登場6回 棋戦優勝1回
(王位1期 棋聖1期)

広瀬
タイトル2期 挑戦4回 登場5回 棋戦優勝1回
(竜王1期 王位1期)

2 :
広瀬と豊島はいける

3 :
7期到達前に藤井時代になって御陀仏

4 :
南先生の時代はまだ情報収集の点で関西不利の時代だから実績を5割増しさせる必要がある

5 :
佐藤天彦は名人連続6期獲得したのちに藤井に禅譲する

6 :
天彦7
広瀬4
豊島2

7 :
豊島が1級に上がった頃はタイトル100期を期待されていたのに
なんでこんな悲惨な状態まで落ちぶれたんだ

8 :
豊島将之(笑)90年生  藤井聡太2002年生
6級 1999/09(小3) 2012/09(小4)
5級 2000/02(小3) 2012/11(小4)
4級 2000/05(小4) 2013/05(小5)
3級 2001/01(小4) 2013/06(小5)
2級 2001/05(小5) 2013/09(小5)
1級 2001/09(小5) 2014/03(小5)
初段 2003/02(小6) 2014/06(小6)
二段 2003/09(中1) 2015/02(小6)
三段 2004/04(中2) 2015/10(中1)
四段 2007/04(高2) 2016/10(中2)

9 :
>>7
・藤井聡太はもとより遅咲きと言われた久保や深浦ですら若い頃既に豊島とは比べ物にならない潜在的な爆発力があった
・年間ベースで一度も特筆すべき勝率・勝利数・連勝数をあげた経験がない
・森下や木村と同格のつもりらしかったが実は全棋士参加棋戦優勝の経験すらない
・新人時代から目立った高勝率をあげられず、10年経過してA級に上がっても実力は開花せずやはり勝率上位リストに入れない
・レーティングが最後の拠り所だが自己ベストより大幅に低下しており自己ベストですらナベや天彦や広瀬のそれに及ばない
・挙げ句の果てにはまだ20代のうちに30代後半の木村一基と通算勝率が全く同じ
・無意味に仏滅の勝率だけ異常なまでに高い

10 :
年齢別勝率PB
1 藤井聡太 0.96875 31 01 14歳
2 中原 誠 0.86967 40 06 19歳
3 羽生善治 0.83333 70 14 18歳
4 森内俊之 0.83099 59 12 20歳
5 中村太地 0.82692 43 09 23歳
6 近藤正和 0.82609 38 08 33歳
7 大山康晴 0.82352 28 06 37歳
8 桐山清澄 0.80952 34 08 20歳
9 丸山忠久 0.80701 46 11 24歳
10 久保利明 0.80000 40 10 19歳★
10 青嶋未来 0.80000 44 11 21歳
10 菅井竜也 0.80000 44 11 22歳

年度別勝率PB
1 中原 誠 0.85455 47 08 1967
2 中村太地 0.85106 40 07 2011
3 大山康晴 0.84375 27 05 1941
4 羽生善治 0.83636 46 09 1995
5 藤井聡太 0.83561 61 12 2017
5 木村一基 0.83561 61 12 2001
7 桐山清澄 0.82609 38 08 1968
8 近藤正和 0.82222 37 08 2004
9 大内延介 0.81818 27 06 1966
10 久保利明 0.80952 34 08 1994
11 芹沢博文 0.80645 25 06 1960
12 深浦康市 0.80000 44 11 1994★

11 :
年度勝率ランキング
1 中原 誠 0.8545 47 08 1967
2 中村太地 0.8511 40 07 2011
※ 藤井聡太 0.8462 33 06 2018
3 大山康晴 0.8438 27 05 1941
4 羽生善治 0.8364 46 09 1995
5 藤井聡太 0.8356 61 12 2017
5 木村一基 0.8356 61 12 2001
7 桐山清澄 0.8261 38 08 1968
8 近藤正和 0.8222 37 08 2004
9 中原 誠 0.8205 32 07 1966
10 羽生善治 0.8197 50 11 1987
11 大内延介 0.8182 27 06 1966
12 久保利明 0.8095 34 08 1994
13 芹沢博文 0.8065 25 06 1960
※ 及川拓馬 0.8065 25 06 2018
14 深浦康市 0.8000 44 11 1994
14 羽生善治 0.8000 64 16 1988
16 森内俊之 0.7975 63 16 1991
17 丸山忠久 0.7969 51 13 1994
18 木村一基 0.7966 47 12 1999
19 菅井竜也 0.7963 43 11 2014
20 佐藤天彦 0.7955 35 09 2010
※ 千田翔太 0.7941 27 07 2018
21 大山康晴 0.7941 27 07 1961
22 大橋貴洸 0.7931 46 12 2017
23 山崎隆之 0.7925 42 11 2004
23 森安秀光 0.7925 42 11 1977
25 佐藤紳哉 0.7872 37 10 2005

12 :
天彦、広瀬に関してはもう南芳一を超えてるだろ
名人、竜王は別格

13 :
>>12
その考えは甘え

14 :
年度勝率ランキング(新人)
※ 藤井聡太 0.8600 43 07 2016.10-2017.9
1 菅井竜也 0.7619 32 10 2010
2 郷田真隆 0.7547 40 13 1990
3 片上大輔 0.7500 24 08 2004
3 森内俊之 0.7500 24 08 1987
3 斎藤慎太 0.7500 27 09 2012
3 佐藤康光 0.7500 36 12 1987
7 真田圭一 0.7381 31 11 1992
7 藤井 猛 0.7381 31 11 1991
9 千田翔太 0.7347 36 13 2013
10 糸谷哲郎 0.7209 31 12 2006 
次 丸山忠久 0.7200 36 14 1990
※ 日浦市郎 0.7174 33 13 1984(当時の1位)

15 :
年度勝率ベスト30(A級・名人)
1 羽生善治 0.8364 46 09 1995
2 大山康晴 0.7941 27 07 1961
3 大山康晴 0.7741 24 07 1953
4 升田幸三 0.7692 30 09 1955
4 羽生善治 0.7692 60 18 2004
6 大山康晴 0.7674 33 10 1964
6 大山康晴 0.7674 33 10 1966
8 渡辺 明 0.7647 39 12 2011
9 羽生善治 0.7640 68 21 2000
10 大山康晴 0.7619 32 10 1960
11 羽生善治 0.7544 43 14 2010
12 羽生善治 0.7500 51 17 2012
13 中原 誠 0.7467 56 19 1970
14 佐藤康光 0.7465 53 18 2001
15 森けい二 0.7451 38 13 1976
16 大山康晴 0.7429 26 09 1959
16 羽生善治 0.7429 52 18 1994
18 中原 誠 0.7407 40 14 1974
19 大山康晴 0.7381 31 11 1963
19 羽生善治 0.7381 31 11 1999
21 渡辺 明 0.7377 45 16 2012
22 丸山忠久 0.7353 50 18 1999
23 谷川浩司 0.7333 44 16 1989
24 森内俊之 0.7321 41 15 2000
25 中原 誠 0.7255 37 14 1972
26 大山康晴 0.7250 29 11 1950
26 大山康晴 0.7250 29 11 1968
28 木村一基 0.7222 39 15 2007
29 羽生善治 0.7222 39 15 2014
30 中原 誠 0.7209 31 12 1973

16 :
A級までに要した年数
【名人】
中原 誠(4)
加藤一二(4)
谷川浩司(5)
米長邦雄(8)
羽生善治(7)
佐藤康光(9)
丸山忠久(8)
森内俊之(7)
佐藤天彦(8)

【その他】
渡辺 明(10)
豊島将之(10)

17 :
C1→B2若年昇級
16 加藤一二三
17 谷川浩司
19 南 芳一
19 羽生善治
20 二見敬三
20 中原 誠
20 中村 修
20 塚田泰明

18 :
13連勝以上回数

10羽生善治
5丸山忠久
4森内俊之
3大内延介、南芳一、佐藤康光、郷田真隆、山崎隆之、永瀬拓矢、佐藤天彦
2有吉道夫、内藤國雄、青野照市、森下卓、中田宏樹、屋敷伸之、鈴木大介、近藤正和、木村一基、佐々木慎、藤井聡太
1大山康晴、山田道美、升田幸三、高島一岐代、田中魁秀、佐藤義則、二上達也、芹沢博文、米長邦雄、西村一義
中原誠、石田和雄、森安秀光、谷川浩司、塚田泰明、神谷広志、日浦市郎、富岡英作、所司和晴、堀口一史座、久保利明、鈴木大介
松尾歩、阿久津主税、橋本崇載、村田智弘、横山泰明、佐藤和俊、糸谷哲郎、中村太地、伊藤真吾、澤田真吾、斎藤慎太郎

19 :
若い頃はリトル大山とまで言われた南が突然失速したのは、羽生に魂を抜かれたのか、それともTVゲームにハマり過ぎたのか…

20 :
九段昇段年齢ランキングだと歴代4位

21 :
>>10
久保の19歳8割は素晴らしい
これくらいの潜在能力があれば40代になっても戦えるのか

22 :
>>7
大山中原羽生レベルの

史上最強棋士になる予定だった男が

29歳で

タイトルたったの2期

全棋士参加棋戦優勝ゼロ

23 :
満29歳の時点でタイトル2期(笑)なら菅井斎藤高見も十二分に可能性ある

24 :
天彦は獲得タイトルの名人率で森内を超えそう

25 :
分母が30ないのに率とかお前バカか?

26 :
公式戦獲得タイトル数
1 羽生 善治 143
2 大山 康晴 124
3 中原 誠  92
4 谷川 浩司 49
5 米長 邦雄 35
6 加藤一二三 31
7 渡辺 明  29
8 森内 俊之 25
9 佐藤 康光 25
10 内藤 國雄 17

27 :
大山康晴(28)タイトル獲得2期
豊島将之(28)タイトル獲得2期
大山ザッコwww

28 :
豊島オタ=羽生アンチ

29 :
藤井14歳 9割7分

中原19歳 8割7分

大山18歳 8割4分

羽生18歳 8割3分

時代の覇者と言われる棋士達は
例外なく10代の雑魚狩り時代に驚異的な勝率を叩き出している


羽生99期(通算1419勝585敗)0.7081

大山80期(通算1433勝781敗)0.6472

中原64期(通算1308勝782敗)0.6258

時代の覇者と言われる棋士達は
例外なく通算勝率が高ければ高いほど必然的にタイトル獲得数も多くなる

30 :
年齢(学年)と勝率
シンプルにこの2点だけをきっちりとチェックしておけば
未来の予想を見誤る事はない

31 :
大相撲の幕内優勝一回は将棋のタイトル3期に相当する

32 :
まさしくその通り

相撲
最年少優勝(貴花田)19歳→最年長優勝(旭天鵬)37歳
18年×6場所=108

将棋
最年少タイトル(屋敷)18歳→最年長タイトル(大山)59歳
41年×8タイトル=328

33 :
>>27
むしろ名人しかないとかもあったし戦争も行ってたから28歳からタイトル78期は異常なのでは?
あきらかにタイトル少なかった時代なのに28歳からの羽生よりタイトルとってる

34 :
豊島は大病とかよほどのことがなきゃ越えるだろ。

天彦は防衛戦に強いのは大きいが、今のままの感じだと届かなさそう
流行戦法によるフィーバータイムが30代前半の内に再び来れば二桁狙える

広瀬は竜王が防衛できるか否かだな
どこかで猛連覇しないと7期はかなり大変

35 :
天彦にはぜひ通算タイトル名人5期のみという偉業を達成してもらいたい

36 :
よほどの事があったから史上最年少1級棋士が>>9のような恥辱にまみれた人生を送っているわけだ

37 :
>>31
魁皇は将棋に例えたらタイトル15期レベル

38 :
年6場所制で優勝6回以上は全員横綱
現代将棋で通算タイトル18期に到達したら一定の評価をして差し上げても宜しいかと

39 :
0611 待った名無しさん 2016/10/11 21:27:05

最強の大関ランキング

1魁 皇 優勝5 同点2 在位65
2小 錦 優勝3 同点2 在位39
3千代大 優勝3 同点1 在位65
4栃 東 優勝3 同点0 在位30
5貴ノ浪 優勝2 同点2 在位37
6北天佑 優勝2 同点0 在位44
7若島津 優勝2 同点0 在位28
8琴 風 優勝2 同点0 在位22
9朝 潮 優勝1 同点3 在位36
10琴欧洲 優勝1 同点1 在位47
11霧 島 優勝1 同点1 在位16
12照富士 優勝1 同点1 在位8
13琴奨菊 優勝1 同点0 在位30
14武双山 優勝1 同点0 在位27
15琴光喜 優勝1 同点0 在位17
16把瑠都 優勝1 同点0 在位15
17豪栄道 優勝1 同点0 在位13
18出 島 優勝1 同点0 在位12
19雅 山 優勝0 同点1 在位8
20稀勢里 優勝0 同点0 在位29

俺がリアルタイムできちんと見た事がある最高位が大関の力士

40 :
佐藤天彦は楽しみ
5期連続名人獲得で20世永世名人
翌年陥落、ズルズルA級落ちフリークラス
森内の記録を更新してほしい

41 :
>>29
大山のタイトル数が80なのは当時タイトル戦が少なかったからだぞ
通算成績は関係ない

42 :
>>39
20人の平均優勝回数が1.6回
将棋に例えたらタイトル5期で並の大関
わかりやすくていいじゃないの

43 :
大山のタイトル数が80なのは当時の棋士数が少なかったからですたい

44 :
順位戦参加人数

1期 58人

20期 69人

30期 80人

40期 100人

50期 124人

45 :
58人参加で1946年にスタートした順位戦

60人到達 1947年

70人到達 1956年

80人到達 1975年

90人到達 1977年

100人到達 1981年

110人到達 1984年

120人到達 1987年

130人到達 2014年

46 :
プロ入り

加藤1954年(順位戦60人時代)

中原1965年(順位戦70人時代)

谷川1976年(順位戦80人時代)

47 :
藤井14歳 9割7分

中原19歳 8割7分

大山18歳 8割4分

羽生18歳 8割3分

時代の覇者と言われる棋士達は
例外なく10代の雑魚狩り時代に驚異的な勝率を叩き出している


羽生99期(通算1419勝585敗)0.7081

大山80期(通算1433勝781敗)0.6472

中原64期(通算1308勝782敗)0.6258

時代の覇者と言われる棋士達は
例外なく通算勝率が高ければ高いほど必然的にタイトル獲得数も多くなる


年齢(学年)と勝率
シンプルにこの2点だけをきっちりとチェックしておけば
未来の予想を見誤る事はない

48 :
>>39
稀勢の里…?
と思ったけどちょっと前か

49 :
・14歳勝率(30局以上)
藤井聡太 31−01(0.969)

・15歳勝率(30局以上)
藤井聡太 51−14(0.785)
羽生善治 24−08(0.750)
加藤一二 24−09(0.728)
谷川浩司 22−13(0.629)

・16歳勝率(30局以上)
藤井聡太 22−03(0.880)※30局未満
羽生善治 46−14(0.767)
加藤一二 27−11(0.711)
谷川浩司 29−12(0.704)
渡辺 明 24−14(0.632)

50 :
   豊島将之(笑)  藤井聡太
14歳 0−0(0.000) 31−1(0.969)
15歳 0−0(0.000) 51−14(0.785)
16歳 0−0(0.000) 22−3(0.880)

   豊島将之(笑)  藤井聡太
中2 0−0(0.000) 10−0(1.000)
中3 0−0(0.000) 61−12(0.836)
高1 0−0(0.000) 33−6(0.846)

51 :
南と比較するスレだろ

52 :
>>21
年齢別勝率自己ベスト
31勝1敗ペース 勝率0.969(藤井14歳がクリア)
30勝1敗ペース 勝率0.968
29勝1敗ペース 勝率0.967
28勝1敗ペース 勝率0.966
27勝1敗ペース 勝率0.964
26勝1敗ペース 勝率0.963
25勝1敗ペース 勝率0.962
24勝1敗ペース 勝率0.960
23勝1敗ペース 勝率0.958
22勝1敗ペース 勝率0.957
21勝1敗ペース 勝率0.954
20勝1敗ペース 勝率0.952
19勝1敗ペース 勝率0.950
18勝1敗ペース 勝率0.947
17勝1敗ペース 勝率0.944
16勝1敗ペース 勝率0.941
15勝1敗ペース 勝率0.938
14勝1敗ペース 勝率0.933
13勝1敗ペース 勝率0.929
12勝1敗ペース 勝率0.923
11勝1敗ペース 勝率0.916
10勝1敗ペース 勝率0.909
09勝1敗ペース 勝率0.900
08勝1敗ペース 勝率0.889
07勝1敗ペース 勝率0.875
06勝1敗ペース 勝率0.857(中原19歳がクリア)
05勝1敗ペース 勝率0.833(羽生18歳がクリア)
04勝1敗ペース 勝率0.800(久保19歳がクリア)
03勝1敗ペース 勝率0.750(谷川17歳がクリア)
02勝1敗ペース 勝率0.667(増田17歳がクリア)

53 :
せめて毎回ID変えずに貼れよ

54 :
藤井が名人になるのは最短でもまだまだ先
2018年度 C1(現在) 
2019年度 B2
2020年度 B1 
2021年度 A級 
2022年度 名人 

竜王もまだまだ射程距離とは言えない
2019年度 4組(現在)
2020年度 3組
2021年度 2組
2022年度 1組

55 :
藤井丸山を超えられるかすらも怪しい

56 :
豊島は余裕でしょ 後の二人は知らん

57 :
ID:8BtXkVnrとかみてると
藤カスは本当に勝率しか語ることがないのが良くわかる

58 :
今の棋力で南を超えてるとか当たり前なのでそんなのどうでもよい。
棋士してのトータル実績で超えるかどうかなのだから。
棋力で言えば数10年後は
「佐藤天名人www  広瀬竜王www  この時代レベル低すぎて糞笑うwww」
とか言われてる可能性も結構あるんだし。

59 :
数十年後から見たら天彦・広瀬は平成の大巨人羽生から最後に名人・竜王を奪って時代を終わらせた棋士ってことで
そんな悪い扱いになることはないやろ

60 :
名人10期のみで引退した天彦の扱いでもめてそう

61 :
平成の大巨人羽生から先に永世名人・竜王を取った
森内渡辺が結構悪い扱いされてると思うがw

62 :
ID:8BtXkVnr 頭悪すぎ
大山はデビュー時の対局数が少なくて50代の対局数が半数を占めてるから、勝率が下がって当たり前だろ

63 :
羽生がいない時代が来たら…が丁度今だからな

今暗記しまくってタイトル稼いだやつが羽生時代、大山時代のタイトル1期と同等にみられるすごくお得な時代

暗記タイトルホルダー量産ばんざーーーいwww

64 :
大山の勝率
50〜59歳 403勝235敗.632
なので50歳代でもそんなに勝率下げてない

65 :
大山康晴の50歳代
タイトル戦登場20回獲得11回
403勝235敗(.632)

佐藤康光の30歳代
356勝225敗(.613)
タイトル戦登場24回獲得9回

森内俊之の30歳代
タイトル戦登場16回獲得8回
299勝200敗(.599)

なので大山の50歳代は佐藤森内の全盛期より上

66 :
豊島は平均レート高いからね
一時の確変で1900超えした奴はすぐに落ちる

67 :
50代以上と言えばよかったか

68 :
てか、ID:8BtXkVnrは関係なかった
すまん

69 :
>>4
南先生すげえ

70 :
>>12
ガイジかな

71 :
それで南タイトル初獲得の時
同学年で三段にすらなってなかった
平藤より先にC2落ちちゃうんだから
わからんもんだな

72 :
リトル大山とか言われてたのにどうして伸び悩んだんだろうな

73 :
>>54
佐藤名人と広瀬竜王はチャンスです

74 :
通算7期くらいだと誰からも敬われず老害扱いされる苦しい50代が待っているのじゃ

75 :
>>70
普通に竜王、名人は別格だと思うが
序列を知らないニワカさんかな?

76 :
>>7
英才教育の貯蓄を使い果たすのがはやかったんじゃね?

77 :
大山康晴(28)タイトル獲得2期
豊島将之(28)タイトル獲得2期
8タイトル時代だし豊島なら100期いけるだろ

78 :
南、高橋、森内の再生は無理?

79 :
いや、南の実績すごすぎだろ・・・

80 :
大山の勝率
17-39 502勝202敗(0.7210)
40-49 303勝146敗(0.6748)
50-59 403勝235敗(0.6348)
60-69 203勝200敗(0.5037)

81 :
南は過去の実績と現在の地位の乖離が酷すぎる

82 :
>>22
全棋士参加一般棋戦優勝はゼロでも、
タイトル戦はそもそも全棋士参加だからなあ。

83 :
羽生の勝率
15-19 223-066(0.7716)
20-29 397-148(0.6844)
30-39 493-210(0.7013)
40-48 306-161(0.6552)

15-29  620-214(0.7434)
15-39 1113-424(0.7241)
15-48 1419-585(0.7081)

84 :
>>80
大山の20代勝率30代勝率については正確な数字を算出出来ないのが残念だな

85 :
>>83
羽生がこれから50歳の誕生日までに40勝40敗と仮定すると

通算 1459勝625敗 勝率0.7001

40代 346勝201敗 勝率0.6325

86 :
>>84
おいらせの役場に行けばわかる

87 :
中原
18-19 56-12(0.8235)
20-29 392-152(0.7206) 448-164(0.7320)
30-39 387-221(0.6365) 835-385(0.6844)
40-49 280-215(0.5657) 1115-600(0.6501)
50-59 185-169(0.5226) 1299-769(0.6281)
60-61 9-14(0.3913)  1308-783(0.6255)

88 :
>>74
つらいよね

89 :
>>86
杉本スレかどこかで1953年以前の大山の詳細についての記述があったな

90 :
>>2
広瀬や豊島の年齢の頃、南はすでに7期だったんやで

91 :
>>75
やってることは同じ将棋
数字の話をしてるのに余計なファクターを持ち込むな

92 :
>>89
大山の勝率
17-19 54勝9敗(0.8571)
20-29 174勝83敗(0.677)
30-39 274勝110敗(0.7135)
40-49 303勝146敗(0.6748)
50-59 403勝235敗(0.6348)
60-69 203勝200敗(0.5037)

93 :
羽生の勝率
15-19 223-066(0.7716)
20-29 397-148(0.6844)
30-39 493-210(0.7013)
40-48 306-161(0.6552)

15-29  620-214(0.7434)
15-39 1113-424(0.7241)
15-48 1419-585(0.7081)

94 :
中原
18-19 56-12(0.8235)
20-29 392-152(0.7206) 448-164(0.7320)
30-39 387-221(0.6365) 835-385(0.6844)
40-49 280-215(0.5657) 1115-600(0.6501)
50-59 185-169(0.5226) 1299-769(0.6281)
60-61 9-14(0.3913)  1308-783(0.6255)

95 :
大山の勝率
17-19 54勝9敗(0.8571)
20-29 174勝83敗(0.677)
30-39 274勝110敗(0.7135)
40-49 303勝146敗(0.6748)
50-59 403勝235敗(0.6348)
60-69 203勝200敗(0.5037)

羽生の勝率
15-19 223-066(0.7716)
20-29 397-148(0.6844)
30-39 493-210(0.7013)
40-48 306-161(0.6552)
15-29 620-214(0.7434)
15-39 1113-424(0.7241)
15-48 1419-585(0.7081)

中原の勝率
18-19 56-12(0.8235)
20-29 392-152(0.7206) 448-164(0.7320)
30-39 387-221(0.6365) 835-385(0.6844)
40-49 280-215(0.5657) 1115-600(0.6501)
50-59 185-169(0.5226) 1299-769(0.6281)
60-61 9-14(0.3913)  1308-783(0.6255)

96 :
>>95
書式統一してくれ

97 :
大山康晴
17-19 54-09(0.8571)
20-29 174-083(0.6770) 228-092(0.7125)
30-39 274-110(0.7135) 502-202(0.7130)
40-49 303-146(0.6748) 805-366(0.6874)
50-59 403-235(0.6348) 1208-601(0.6678)
60-69 203-200(0.5037) 1411-801(0.6379)

羽生善治
15-19 223-066(0.7716)
20-29 397-148(0.6844) 620-214(0.7434)
30-39 493-210(0.7013) 1113-424(0.7241)
40-48 306-161(0.6552) 1419-585(0.7081)

中原誠
18-19 56-12(0.8235)
20-29 392-152(0.7206) 448-164(0.7320)
30-39 387-221(0.6365) 835-385(0.6844)
40-49 280-215(0.5657) 1115-600(0.6501)
50-59 185-169(0.5226) 1299-769(0.6281)
60-61 9-14(0.3913)  1308-783(0.6255)

98 :
羽生善治
15-19 223-066(0.7716)
20-29 397-148(0.6844) 620-214(0.7434)
30-39 493-210(0.7013) 1113-424(0.7241)
40-48 306-161(0.6552) 1419-585(0.7081)

大山康晴
17-19 54-09(0.8571)
20-29 174-083(0.6770) 228-092(0.7125)
30-39 274-110(0.7135) 502-202(0.7130)
40-49 303-146(0.6748) 805-366(0.6874)
50-59 403-235(0.6348) 1208-601(0.6678)
60-69 203-200(0.5037) 1411-801(0.6379)

中原誠
18-19 56-12(0.8235)
20-29 392-152(0.7206) 448-164(0.7320)
30-39 387-221(0.6365) 835-385(0.6844)
40-49 280-215(0.5657) 1115-600(0.6501)
50-59 185-169(0.5226) 1299-769(0.6281)
60-61 9-14(0.3913)  1308-783(0.6255)

99 :
芳一は賀集門下で、昇級できず一度退会している

100 :
藤井聡太
14-16 104-18(0.8525)

羽生善治
15-19 223-066(0.7716)
20-29 397-148(0.6844) 620-214(0.7434)
30-39 493-210(0.7013) 1113-424(0.7241)
40-48 306-161(0.6552) 1419-585(0.7081)

大山康晴
17-19 54-09(0.8571)
20-29 174-083(0.6770) 228-092(0.7125)
30-39 274-110(0.7135) 502-202(0.7130)
40-49 303-146(0.6748) 805-366(0.6874)
50-59 403-235(0.6348) 1208-601(0.6678)
60-69 203-200(0.5037) 1411-801(0.6379)

中原誠
18-19 56-12(0.8235)
20-29 392-152(0.7206) 448-164(0.7320)
30-39 387-221(0.6365) 835-385(0.6844)
40-49 280-215(0.5657) 1115-600(0.6501)
50-59 185-169(0.5226) 1299-769(0.6281)
60-61 9-14(0.3913)  1308-783(0.6255)


100〜のスレッドの続きを読む
深浦康市 応援スレ3
連盟「見→高見、山ア→山崎、森?二→森けい二」
渡辺明が負けると飯が旨いwwwww30膳目
山根ことみ女流初段応援スレ Part.2
なぜタイトル防衛するのが難しくなったのか?
食事・おやつ総合スレ 豊島フル盛り休んだってよ 97皿目
【ニコ生・特番】棋士がつくる将棋めし
【Eテレ】新春お好み将棋対局
藤井聡太 アンチスレ Part 5
こんな羽生さんはいやだあ Part23
--------------------
【インド首相】 13億人国民に外出控えるよう呼び掛け
バスタオル
買取98
図書館流通センターtってどうよ4
我々格板ノンケはホモに完全制圧された part.2
【復活】魔法使いTai! PART5
無能キャプテン秋元真夏の円陣失敗が酷すぎる
自演大好き万車マンの恥ずかしいコピペ集
☆野生植物限定スレ・3株目★
ヘル朝鮮「外国人が来ない、在日朝鮮人も帰らない、本国朝鮮人も海外脱出」
ノズルに付着したクソの掃除どうしてる?
絶壁頭
ネットで見付けた(goodなキャンプ動画】パート38
【遊戯王ZEXAL?】トロン一家スレ【罪の意識く658あったんだ?】
    は や く 廃 炉 に し  ろ!
【国際調査】「ウイルスの拡散防止に役立つならば、自分の人権をある程度犠牲にしてもかまわない」 日本は30か国中…
【デジタル】デジマート地下実験室【オカルト】
【韓国】徐敬徳教授、日本の右翼から「しね」などの脅迫を受ける[05/18]
【魔力】書き込むと願いが必ず叶うスレ【強力】@孤男板
【三国志11】三國志11 Part120
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼