TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
渡辺明棋王vs三浦弘行九段(因縁の対決) Part3
チェス 雑談・雑学・質問総合スレッド その45moves
【オンライン将棋】81Dojo【機能充実】★18
「渡辺竜王らに処分を」谷川前会長の兄が署名運動を開始
都成龍馬問題
里見香奈に「プロ編入試験」受験の可能性浮上 3
【悲報】みろく庵 閉店
中原誠永世名人 「私だったらソフトと対戦しない」
渡部愛、R中、あのずれた前歯で男のチンコ切る
第68期王将戦 Part3

☆ 藤井猛 System178 ☆


1 :2020/03/03 〜 最終レス :2020/05/14
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
公式プロフィール
http://www.shogi.or.jp/player/pro/198.html
藤井猛 - wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E7%8C%9B
鰻屋本舗(将棋) - 藤井猛九段公認応援サイト
http://fujii-system.com/
成績
http://kishibetsu.com/konki/1198.html
前スレ
☆ 藤井猛 System177 ☆
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1575545686/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
>>1


3 :
>>1
おつ

4 :
山本の藤井愛にあふれる文章を読んだかね
https://note.com/yamahiro3ken/n/nf68a45693919

5 :
感動した
山本先生の藤井愛はKK4から来たんだな
対局ではKK4じゃなくて相振りになるだろうけど頑張ってほしい
今や藤井システムも角交換振り飛車も実際に指す棋士はあまりいないけど、ほとんどの棋士が当たり前のように駒組みにそれらの戦法を含みにしてるよね
玉の囲いを後回しにするし角交換上等だ
藤井猛の教えが振り飛車党を強くする

6 :
>>1
おつ

ヒロシは推せる

7 :
羽生さんもタイトル戦でKK4をやったことがある

8 :
よい文章だ
>>5の愛のある解題も心に染みる

9 :
前スレ
KK4が王位挑戦の原動力はそのとおりなんだけど
挑決そのものは後手システムだから「挑戦決定」がKK4での実績ってのは
ちょっと言い過ぎな気もする

10 :
どこからともなく本人にも伝わってKKSやる可能性はあると思う

11 :
藤井先生のおかげで四段になれた棋士かなりいるだろ
そいつらが集まって「藤井名局解説会」とかやって欲しい
ニコ生どうよ

12 :
>>11
本人も呼ぼう

13 :
12月25日、鈴の音に目を覚ますとツリーの下にこの本が置いてあった。サンタさんにはNintendo Switchをお願いしたはずなのに??なぜ??
憤りながら著者を見ると藤井は藤井でも話題の藤井四段……ではなくブームに便乗した明らかなパチモン商品。
仕方なく読みすすめてみると対話形式になっており内容がすんなり頭に入ってくる事に驚く。
凝り固まった定跡だけではなく、大局観や終盤の手筋を勉強できる点が他の棋書とは一線を画している。しばらくすると藤井先生の思想の一端に触れ、やがて私自身が藤井先生と四間飛車と一体となってゆく感覚に陥る。
嗚呼、これこそが三位一体と言われる状態なのだ。
この本は四間飛車という宇宙を藤井先生のロゴス (言葉)に落とし込んで編まれたバイブルである。
人々は四間飛車と藤井猛先生の下に平等であり、争いのない世界への導となる一冊だ。

14 :
>>12
司会進行で三浦九段も呼ぼう

15 :
https://pbs.twimg.com/media/ESLGfdgVAAA2hr2.jpg

16 :
M浦九段、システムの端歩の打診を応じ急戦を匂わせてからの穴熊に組みに行くセコい事をして見事に散る

17 :
王座戦のイブロック残り全員振り飛車党じゃないか!

18 :
>>4 がめちゃくちゃ話題になってるのでアベマには英断を期待したい

19 :
>>4
山本プロのパトスが迸っている

20 :
声に出して読みたい棋譜コメ。
2012年5月30日 第53期王位戦挑戦者決定戦
渡辺明竜王 対 藤井猛九段
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/53/oui201205300101.html

21 :
ひとつって2回言った棋士が悪い

22 :
「ひとつ、ひとつだ!」「ふたつ」

23 :
ふたつ
https://i.imgur.com/gbbDg68.png

24 :
藤井先生の構想はとても素晴らしい
素晴らしすぎて居飛車党にもパク・・・とりこみ深化されてしまった
現代居飛車の地下鉄飛車&48金型は、先生のKKSが源流だと思ってる

25 :
>>22
コメント見て涙出るほど笑った記憶がある。

26 :
アベマのドラフト戦、先生が選ぶ側じゃなくて選ばれる側になるとは…
これは争奪戦になるぞ…羽生がちゃんと一位指名してくれるか

27 :
A級+タイトルホルダー+前回覇者+藤田?
必然的にこの人たちは同チームにならないわけか

28 :
>>24
あの形ってソフト発祥じゃなかった?
千田あたりがやり始めて流行ったイメージ
違ってたらすまん

29 :
じゃあソフトが先生の影響受けたんでしょ

30 :
この宇宙は藤井システムによって創造された

31 :
ソフトが勝手にシステムやり出したとかいう話が好き

32 :
これかな 懐かしい

72 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2016/10/06(木) 00:43:11.42 ID:Ot/I5NqZ
スマホ技巧に定跡offにして四間飛車を持たせると
自力で藤井システムを編み出すんだよね。
今の将棋ソフトはそこまで進歩してる。
持ち込み禁止は妥当でしょう。
74 名前:名無し名人[] 投稿日:2016/10/06(木) 00:58:26.39 ID:REfjGgpr
>>72
試したら本当に編み出しやがった
http://i.imgur.com/FgFGlZl.png

33 :
慶太先生も浮かばれるな

34 :
https://i.imgur.com/f4vctPZ.png
ひとつ、ひとつだ

https://i.imgur.com/JPRudwt.png
ふたつ

35 :
藤井の恨みを藤井に返すK太九段

36 :
連勝止めて一生もんのネタGET

37 :
振り飛車党の研究者が新四段になったらしい
振り飛車の研究者として天帝の新研究も見たい

38 :
天彦にお前の指し分けは降級点と同じだと励ました誰かさんみたいに、谷合四段にお前が上がれないと将棋界の損失だとくっさい台詞で励ましたなめちゃん好き。

39 :
藤井先生も認めているけど短時間で藤井システムを止めるのは相当難しい。
amebaので藤井システムをやられたら止めるのなんてまず無理だろ。
若いころは早指し選手権で優勝しているけど最近はかなりためて打つタイプだから
指名されても嫌がりそう。

40 :
(誤)ameba→(正)abema

41 :
羽生藤井藤井のドリームチームでKKS藤井システム藤井矢倉(または5八金右)の藤井尽しでいいよ

42 :
今でも藤井矢倉は指されてるの?
矢倉自体が厳しい状況だとは聞いてるけど

43 :
再掲:
2019年12月26日の千葉木村戦(アベマ)、
https://youtu.be/eg9bqoJBiaA [棋譜並べ]
2020年1月4日の上州将棋まつり森内佐藤戦(ニコ生)3:40:00、
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1219259733409820672/pu/vid/960x540/bBgu_utvUSpQ1UaS.mp4
1月12~13日王将戦渡辺広瀬戦(将棋チャンネル)、
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1219222756140580864/pu/vid/960x540/xsV3JMnJvfaG9s0A.mp4
他棋士によるこの3局は先手藤井矢倉の快勝譜
特に後者2局は藤井猛解説だった
追記:
居角左美濃と藤井矢倉と本矢倉の関係、自身による解説
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1225465914805501953/pu/vid/960x540/p_lfCH90Ep_ScBjY.mp4
最近66歩を突かない先手矢倉が復活したついでに
なぜか66を突く藤井矢倉も復活した?

44 :
5手目66歩なのにっていうより藤井矢倉は飛車先突くからじゃない?

45 :
NHK杯の予選はもう終わってるかな
今回は抜けてるといいけど

46 :
NHK杯も成績優秀者枠だけじゃなく、ネタ枠も作るべき。

47 :
>>46
ファン投票で1枠とか

48 :
ファン投票で準決勝くらいいかせてくれないかな

49 :
オールスター棋戦が見たい
今までやってたりする?

50 :
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%8B%9D%E3%81%A1%E6%8A%9C%E3%81%8D%E6%88%A6
オールスター勝ち抜き戦(オールスターかちぬきせん)とは
1978年(第1回)〜2003年(第22回)7月まで開催されていた日刊ゲンダイ主催の将棋の棋戦。

51 :
>>50
ありがとう
成績順であって人気順ではないのね
人気順なら羽生先生と藤井先生と藤井先生が上位占めると思うけど

52 :
ナイスネイチャにたとえるのはいかがなものか

53 :
まとめ
‪藤井九段(四間飛車)が山根女流に浮気されるまで‬
‪上州将棋祭り2020/1/4‬
‪チーム対抗戦‬
‪作戦タイム&感想戦ハイライト‬
山根女流「藤井システムの大ファンなので…」
‪https://video.twimg.com/ext_tw_video/1216276742920212480/pu/vid/1280x720/xCEbb-I5jU3lyULw.mp4‬
‪__‬
‪2020/02/01 ‬
‪隊長に漏らした対矢倉急戦への愚痴、‬
‪扇子談議、‬
藤井九段「‪将棋は藤井システム‬」
山根女流‪「そうですね♡」
‪https://video.twimg.com/ext_tw_video/1226663468150878208/pu/vid/960x540/K-KvP9_SY5lXhnfd.mp4‬
__
栃木将棋まつり(2/16)の後
‪2020/2‬/18
‪木村王位「浮気してたんでしょ?」 ‬
‪山根女流「ちょっとしました」 ‬
‪https://video.twimg.com/ext_tw_video/1229656861751689216/pu/vid/1280x720/DtjOMcXLPF5NodZ_.mp4‬

54 :
明日よー

3/11(水)
順位戦B級2組 藤井猛−窪田義行(モバイル中継なし)

55 :
居飛車の研究家の弟弟子が、角換わりを匂わせてから陽動kk4

56 :
右玉みたいな感覚なんだろうか
なんにせよ四間に振ってるだけでもう面白い

57 :
西村門下四人で升田幸三賞4回獲ってるのやべーよな

58 :
四人?????

59 :
4人棋士になった→正解
4回獲った→正解

※ただし、2回獲った大天才がいる

60 :
現代の升田幸三がいたからね

61 :
アベケン先生も升田賞取ってくれると期待してる

62 :
今日順位戦です

63 :
今期も指し分けか…

64 :
開幕時には昇級待ったなしだったのに何故指し分け

65 :
藤井の指分は硬球

66 :
▲窪田義行(3勝7敗)○−● △藤井 猛(5勝5敗)

67 :
一昨年度のユルい当たりで指し分け
昨年度のキツい当たりで勝ち越し
今年度のヌルい当たりでまた指し分け……

68 :
>>67
【悲報】指し分け降級理論だともうフリクラ

69 :
結局「いい藤井さんの日」に当たるかどうかが全てなのか?

70 :
順位戦なのに80手そこそこなんて悲しい

71 :
先手の指し方はてんてーにしては珍しいなと思ってたら、後手だった。

72 :
今年度は、もう対局なし?

73 :
この人は良くも悪くも計算できないからなあ
そこが魅力でもあるんだけど

74 :
>>68
降級点だからまだギリギリセーフだな
来期は藤井が昇級するかと思ったら藤井が昇級した、を見せて欲しい

75 :
横山と当たるなら最終局がいいな
後は初の藤井対決あるかどうか

76 :
すっかりB2の人になっちゃって

77 :
お次の対局は未定の山本四段戦との王座戦が年度内に組まれるか否か

78 :
本音を言うとB2ならもっと勝ってほしいよね
同世代の丸が上がるわけだし

79 :
とりあえず四間飛車のときは角道とめて欲しいな
鈴木大介なんかはノーマル四間で強豪に勝ってるしな

80 :
>>77
3月18日(水曜日)
第68期王座戦二次予選準決勝
藤井 猛−山本博志 携帯中継
【第68期王座戦 二次予選(持時間各5時間)】
https://www.shogi.or.jp/match/ouza/68/nizi.html
1組:佐々木慎−[藤井猛-山本博_3/18]
本戦シード
前期ベスト4:斎藤慎、豊島、羽生、佐藤天
タイトルホルダー(抽選時):広瀬、渡辺明

81 :
携帯中継か、映像見たかったなぁ

82 :
>>80
おいおい(このスレの住民にとっては)今年度1番の注目対局やんけ!

83 :
相振りかねぇ
それともてんてーが居飛車で受けて立つか

84 :
7832で山本感涙まで読めた

85 :
先手78飛
まで1手で藤井九段の勝ちとなります

86 :
何がそんなにと思ったけど調べたら納得
これは感涙やむ無し

87 :
計算出来ないくせしてポケカは強いんだな

88 :
やっぱ相三間か?

89 :
恋のチャンスを逃さないで〜
ラッキーチャンスを逃さないで〜

90 :
2010年7月23日 ● 藤井猛 後 先 窪田義行 ○ 第36期棋王戦 本戦 2回戦
2017年8月2日 ○ 藤井猛 先 後 窪田義行 ● 第76期順位戦 B級2組 3回戦
2020年3月2日 ○ 藤井猛 後 先 窪田義行 ● 第68期王座戦 二次予選 1回戦
2020年3月11日 ● 藤井猛 後 先 窪田義行 ○ 第78期順位戦 B級2組 11回戦

91 :
abemaの三浦九段「藤井九段の完勝譜です」

92 :
https://twitter.com/nicogame_pr/status/1238361652359090177

ポケモンカード大会
スペシャルリーグ2020銀座 の
開催が急遽決定‼

💥出場者💥
イトウシンタロウ
藤井猛 九段
平田雄也
ライバロリ
だんのうら
濱健人
山口恵梨子 女流二段
ヨネダタクヤ

🕐3/21(土)13時〜
(deleted an unsolicited ad)

93 :
実力を余すところなく発揮してほしい

94 :
山本四段のTwitter

明日は王座戦二次予選で藤井先生と対局です。
中継ありますのでご観戦頂けると嬉しいです。
不思議なもので、昨日の夜あたりから少し緊張?してきました。
一生懸命、深く読んで頑張りたいと思います。

95 :
中継?

96 :
>>95
>>80

97 :
今日は東京の特対か
山本にとって記念すべき大一番にふさわしい
2人きり(記録除く)の濃密な時間を堪能すると良い

98 :
振り飛車側を持ちたい

99 :
どう? 勝ってる?

100 :
今日だけは山本を応援したいw

101 :
この日のために研究を重ねたヒロシ
あこがれの藤井先生と初対局

102 :
両者居玉のまま相振り飛車で20手以上進む。
振り飛車で両者居玉のまま。
コレはもう相藤井システムと呼んでも良いのではないだろうかw

103 :
山本博志四段のnote
https://note.com/yamahiro3ken/n/nf68a45693919

藤井猛先生とどれだけ対戦したかったかを熱く語っている。藤井先生のファンにも読んでいただきたい。

104 :
山本くん「うな重(松)」+赤だし(ふじもと)って可愛すぎるやろ。ええ奴やな、ほんま。

105 :
猛三間飛車かよ
さすがのエンターテナー

106 :
山本四段、一番高いうな重松を力強く注文

107 :
うなぎ屋への熱いリスペクトを昼食で表現かな

108 :
力戦型だなー

109 :
赤だしを追加してるあたり、折田戦以上の気合でのぞんでますよってことかな

110 :
鰻屋を食ってやるという意思表明

111 :
初顔合わせからこんなワクワクさせる相振り対決が
師匠への恩返しみたいになってる…

112 :
何で今日動画配信してないの
ニコもアベマも連盟もホンマわかってないプンスカプンスカ

113 :
ワクワクさせる対局だ

114 :
この乱戦はアカン
てんてー一手ばったりのパターンや

115 :
てんてーの相振りにおける終盤力は素晴らしいから心配ない

116 :
おっかねーwww

117 :
危険過ぎでしょ…(´;ω;`)こわい

118 :
今見たけどとんでもない将棋指してる……時間の使い方からして研究はありそうだが

119 :
6二歩打決行

120 :
一分で同玉

121 :
73銀打ちからガジガジで勝ちや
さすがてんてー
会心の将棋や

122 :
ガジガジ流ならば73銀一択

123 :
しかしここまで居玉居金だったなんて、何て将棋なの

124 :
ガジガジキター
これで負けたらダサ過ぎる
てんてー頼んだわよ

125 :
ずっと後手良しだったのに62歩同玉で逆転したっぽい

126 :
>>103
何回読んでも目頭が熱くなる

127 :
「いろいろ勝ちがある局面で芸術的な負けを選ぶ」藤井猛
「美しく負けることを恥と思うな。無様に勝つことを恥と思え。」 クライフ

128 :
タケシとヒロシの殴り愛って感じの将棋だな

129 :
これはてんてー勝ってるっぽいな

130 :
「僕は棋譜で人を感動させられるということを知っている。」ヒロシ

131 :
将棋情報局編集部@mynavi_shogi

なんという大乱戦

「山本、将棋好きか?」
「はい!」

(と、勝手に心の中の会話を想像)

132 :
「今の自分でも、この人みたいになれる可能性はあるのではないか?
羽生先生みたいになれる可能性はもうゼロだと思ったけれど、藤井先生
みたいになれる可能性はゼロではないのではないか?
そして同年代のライバル達の中でも藤井先生みたいになれる可能性が
あるのは自分しか居ないのではないか?
藤井先生というのは、将棋界オンリーワンの存在である。おこがましいの
は百も承知だ。ただ、近藤誠也より自分の方が藤井先生に近いと思ったし、
佐々木大地よりも自分の方が藤井先生に近いと思った。同年代の誰よりも。」
(山本博志のnoteより)

133 :
ごめんなさい。
貼るところをまちがえました。

134 :
にぎり特上!いいねヒロシ!

135 :
>>102
愛藤井システムだなw

136 :
ヒロシ、昼はうな重松で夜は特上寿司か
最高だ
気に入った
藤井猛ファンの極みだ

137 :
今見たらめちゃめちゃ乱戦でわろた
プロのこういう将棋たまにあるけどこういうのこそ面白いよなあ

138 :
>>136
そりゃ藤井猛九段の対局を目の前で見られる特等席ですから
食べ物も奮発するでしょう

139 :
頼むぞ

140 :
棋譜コメ見てたらあちこちに即詰みの罠だらけで怖すぎw

141 :
先生がんばれ 山本もがんばれ

142 :
てんてー?

143 :
時間節約したのが吉と出るか凶と出るか

144 :
お疲れ様でした。ヒロシおめでとうございます。

145 :
3月18日(水曜日)
第68期王座戦二次予選準決勝
藤井 猛 ●−○ 山本博志 携帯中継

146 :
山本おめ
てんてーおつ
後は任せた

147 :
もう過去の人なのかね

148 :
負けたああああああ

149 :
うううーん。負けたか。

150 :
まあ残当だな
老いには勝てんよ

151 :
感想戦がどうなってるか。

152 :
恩返しとなったか
直接の師弟関係ではないけど
真の藤井九段ファン(プロ)はここまでやるのか・・・

153 :
最近終盤が淡白になってるのが…
顔は若いけどもう50歳だし仕方ないちゃ仕方ないけど

154 :
負けちまったかーー!!

155 :
良き後継者を得た
……なーんて言わずにまだまだ俺たちを驚かせてほしい

156 :
糖分補給量が足りなかった

157 :
>>127
どっちもファンタジスタってことですね

158 :
どんな感想戦になっているのだろう
ヒロシに聞いてみたい

159 :
ミュウツー位になった頃は調子良かったんだけど最近調子悪いな
84歩はいかにも先生らしい良い手かと思ったけど結局悪手になってしまった
しかし山本四段おめ、note期待

160 :
メシで勝ったな

161 :
丸もびっくりの健啖ぶり…これが若さか…

162 :
憧れの猛大先生に勝ったのか
てんてーに勝った責任大きいぞ頑張れ

163 :
爽快感はあったかな
相振り飛車の将棋ってだいたいネタネタしてるのが普通だし

164 :
相三間は激しいの多いぞ

165 :
最近悪いよなあ

166 :
猛「良き後継者を得た」

167 :
24日にもヒロシと銀河戦の収録があるそうな

168 :
山本なら許せる!

169 :
昨夜の2時間超の感想戦でどんなことが話されたのだろう。内容が濃かっただろうな。

170 :
てんてーリスペクトなら当然竜王になってもらわなければ困る

171 :
noteはなしか…
残念

172 :
銀河戦スレより
放送日(対局日)
03/19(01/30) Hブロック6回戦 宮本×−○山本博
03/24(01/31) Aブロック7回戦 澤田○−×金井
03/26(01/29) Bブロック7回戦 畠山成○−×西尾
03/31(01/07) Cブロック7回戦 中村修×−○藤井聡
04/02(01/09) Dブロック7回戦 鈴木×−○青嶋
04/07(01/17) Eブロック7回戦 近藤誠×−○船江 ←ここから勝敗New
04/09(02/25) Fブロック7回戦 先崎×−○平藤
04/14(02/21) Gブロック7回戦 杉本昌×−○増田康
04/16(01/30) Hブロック7回戦 窪田×−○山本博
04/21(01/31) Aブロック8回戦 丸山○−×澤田
04/23(01/29) Bブロック8回戦 橋本○−×畠山成
04/28(03/06) Cブロック8回戦 森内×−○藤井聡
04/30(03/18) Dブロック8回戦 中村太−青嶋
05/05(03/17) Eブロック8回戦 飯塚−船江
05/07(02/25) Fブロック8回戦 村山−平藤
05/12(02/21) Gブロック8回戦 野月−増田康
05/14(03/24) Hブロック8回戦 藤井猛−山本博
来週再戦するみたい

173 :
対山本には相三間がいいと見てるんだよね?次の対局もそうなるんだろうか

174 :
>>171
書いてる暇があったら研究したいだろう
忘れた頃にまた書けばいい

175 :
2回も指せるとは黄金週間かもしれんね

176 :
先手番引いた時の石田流は普通に主力戦法ではある

177 :
居飛車で鈴木大介の振り飛車を軽くいなした竜王戦
あの大山先生みたいな指し回しをもう一度

178 :
>>172
それネタバレ…

179 :
もしかしたら船囲いとかで華麗に捌く可能性も

180 :
升田賞の投票受付が始まったからタピオカ新手に一票入れなきゃ

181 :
タピオカ新手指したのっててんてーとさいたろうだけだっけ?

182 :
藤井強いな
あとは弟弟子も渡辺を2組に落としたか
1日に2勝した気分

183 :
来季当たるんじゃね?

184 :
と金攻めの舐めプで渡辺を2組に叩き落としたあの人に比べればM浦九段は苦戦しすぎ。

185 :
兄を超える弟などいない!キリッ

186 :
この二人の組み合わせでそしてよりによって竜王戦で叩き落とす男M浦

187 :
3月27日(金曜日)
第70期王将戦一次予選4組1回戦
藤井 猛−渡辺大夢 携帯中継

188 :
ひっそりとポケカ放送出るのか

189 :
2020/03/21(土) 13:00開始
ポケモンカードゲーム スペシャルリーグ2020銀座
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv324719831
【プレミアム会員限定】ポケモンカードゲーム スペシャルリーグ2020銀座 サブ対戦卓
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv324751426

190 :
世界大会2位と対戦するのか

191 :
藤井先生の出番予定
14:05 メイン卓
14:55 サブ卓
17:25 サブ卓

192 :
放送始まったけどルールがさっぱりわからないのが見てて辛い

193 :
>>192
強くならなくてもいいから自分で指せるようになると格段に面白くなるよ
ちょっと勉強してみてはいかが

194 :
ポケカでもシステムでキッズ粉砕

195 :
予選落ちだ、残念…

196 :
また解説2回ってこと?

197 :
見忘れたんだけど藤井先生何握ってたんだろう?
ポケカは結構王道ど真ん中使うからピカゼクかザシアンかドラパルトだと思うけど

198 :
明日のスプリングステークスに出るガミラスジャクソンの馬主…

199 :
>>198こじはる&さゆりんご卒業!

200 :
>>197
カラマネロ型ドラパルトV
ゲンミミ入ってた

201 :
なるほどおそらくポケモンの名前つなげてるような感じってことしかわからん
3二金型四間飛車
端歩は突き越してた
は将棋指さないやつはわからんようなもんか

202 :
>>199ガミラスジャクソン惨敗!W

203 :
そんな感じ、将棋でいう駒組がポケカのデッキ構築だね
さらに無理矢理将棋に例えると
・ゲンガー&ミミッキュ複数枚投入、GX技の使用で後手番を先手番に変えることが師匠とてんてーによる序盤戦術の工夫
・終盤はすごい傷薬多投でガジガジ流
・ポケカ界に升田幸三賞と最優秀棋士賞があれば取りまくっているだろう人に平手で一手差負け
って感じ

204 :
馬主藤井猛、十戒藤井猛、システム藤井猛

205 :
なるほどその例えは何となくわかる
しかし複雑になってるねー
昔リザードン相手にギャラドスでわーってやってたくらいしか知識がないもんで

206 :
NHK予選はおいちゃんに負けか…

207 :
ランキングも相当下がってて悲しい

208 :
ランキングとか関係ねぇし…

209 :
>>200
ありがとう
これ以上はスレチだから触れないけど、最近ゲンミミの評価上がってるよなあ

210 :
藤井猛のゲームソフトまだか?

211 :
振り飛車教えてくれるゲームソフト欲しいよね
藤井聡太の将棋トレーニングは
AIに棋譜診断させると振った飛車を戻されるらしいしw

212 :
藤井猛名局集、早よ出せ。

213 :
なんか本当に出るって話なかったっけ?
その情報をどこで見たか思い出せないが

214 :
川上が順位戦復帰をかけた大一番でシステム採用!

215 :
>>214
システムのおかげで順位戦復帰とかなったらお中元どころの騒ぎじゃないな

216 :
今日も猛の四間飛車が

217 :
猛が大一番で使う戦法は一つしかないわな

218 :
藤井聡太七段、最年少タイトル挑戦まであと3勝!ベスト8で立ちはだかる菅井八段の壁
3月31日(火) 09:30 〜 23:00
解説者:藤井猛九段、斎藤慎太郎八段
聞き手:中村桃子女流初段、飯野愛女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/DAXtHAWcABBnf1

219 :
>>218
これは絶対見る

220 :
割とマジで藤井棋聖王位があるかも
棋聖戦は最高挑決、王位戦は挑戦経験あり。藤井界で一番実績が低いのは王将戦か。一般棋戦ならNHK杯

221 :
>>218
対局者も解説者も最高のメンバーすぎる

222 :
>>218
年度末繁忙日に大一番ありがとうございます(号泣)

223 :
3月27日
04組 藤井猛 - 渡辺大夢
携帯中継

224 :
オープン振り飛車久々に見る気がする
相手が角道開けなかったらからだけど

225 :
その時点で既にこちらの主張が通ってる

226 :
戦型、角交換してないじゃないかまだ

227 :
66歩で角道をロックダウンでオーバーシュート

228 :
こんなにもてんてーが指し慣れた形に誘導できたら
終盤間違えなければもう勝ちだろ

229 :
ノマ四間党なので、てんてーがどうやってエルモ囲いを退治してくれるのかすごいワクワクしてる

230 :
?藤井先生、天守閣美濃イビアナに続き今度はエルモを滅ぼす
?エルモに苦戦するもガジガジ流が炸裂しなんとか勝ちをもぎ取る
?何もできず終盤入り口あたりのファンタで日没前に投了。現実は非常である

231 :
全然仕掛けてこないな
アマだととっくに仕掛けられてるだろうからあんま参考にならないや

232 :
これはもう千日手狙いかな

233 :
てんてーの構想がかっこいい

234 :
振り返ってみると、57手目☗4八金という手自体、この展開を見透かしての駒組みだったのだろう。序盤巧者として知られる藤井の技術がみごとに具現した。

235 :
この玉頭戦が決まればまた一つ歴史を作ってしまう

236 :
駒柱だ

237 :
駒柱とは吉兆
藤井先生やったか

238 :
お疲れ様でした

239 :
てんてーおつ…
今期はちょうど5割で終了か

240 :
最後勝ってそうだったのになー

241 :
てんてー…おつかれさまでした

242 :
>>239
銀河戦が3月収録だから負けたら5割切る
今日はほぼ必勝だと思ったんだがなあ
格好よくいった44銀が実は決まってなかったという

243 :
辛いです

244 :
>>242
あ〜銀河戦が残ってたか
ここは勝ってほしいな

245 :
一時は1000点超えの先手勝勢だったのに…

246 :
今期前半復調したと思ったが
後半はまた前期前半並みにぼろぼろだった
負け方の内容も良くない

247 :
38銀打ちイマイチだったなあ
昔のてんてーならガジガジ53銀で切込みに行ってたのに

248 :
※局後の感想※
ここでは☗5三銀が藤井の予定で、それなら先手優勢だった。
藤井としては(1)☖同桂☗同馬☖4二銀や(2)☖5七桂成が気になったようだが、改めてみれば恐れるような順ではない。
「分かんなくなっちゃったよ」と藤井はなげく。

てんてー…なんとか盛り返して欲しい

249 :
まあ歳だから仕方ないんだけど丸山が若手圧殺してるの見るとやっぱ寂しいよな

250 :
藤井先生=振り飛車ともう分かってしまってるから対策立てやすかったりするのかな
昔の藤井先生は居飛車も指して強かったから、掴みどころがない鰻だったのかな

251 :
3月27日(金曜日)
第70期王将戦一次予選4組1回戦
藤井 猛 ●−○ 渡辺大夢 携帯中継

252 :
>>250
終盤逆転負けが多いのは関係なくないか

253 :
決心を可能にするのは自信だ。(略)そして、その自信をもたらすのは何か。すべては自分の中にある。


先生のこの言葉マジで好きなんです
勇気あるガジガジに期待してます

254 :
前半は調子よかったのになあ

255 :
屈服に見えた飛車が働く展開はさすがという感じだったのに
快勝譜のがすのはつらいなあ

256 :
39飛から45桂のあたり快勝にしか見えなかったんだけどなぁ

257 :
45じゃなくて25だった

258 :
将棋ウォーズでボナンザと当たった時の俺みたいな負け方だ

259 :
今棋譜見てきた
前半の構想が素晴らし過ぎて涙出そうになったけど
最後ボロボロで違う意味で泣きそうだわ
まじで終盤がんばってほしい

260 :
4月3日(金曜日)
第46期棋王戦予選3組2回戦
藤井 猛−岡崎 洋
【第46期棋王戦 予選トーナメント(持時間各4時間)】
https://www.shogi.or.jp/match/kiou/46/yosen.html
3組:[{(藤井猛-岡崎_4/3)-及川}-{伊藤真-(千葉-近藤誠)}]−[{燒智-金井}-小倉]
-----
挑戦者決定トーナメント・シード(26名)
前期五番勝負敗者・ベスト4(3回戦シード):本田、広瀬、佐々木大、丸山
タイトル保持者(予選決定時):豊島、永瀬、木村
順位戦A級(予選決定時):佐藤天、羽生、糸谷、佐藤康、久保、三浦、稲葉
順位戦B級1組(予選決定時):深浦、阿久津、斎藤慎、行方、屋敷、山普A谷川、郷田、菅井、松尾、畠山鎮、千田

261 :
>>260
ここは抜けて欲しいなー
もちろん簡単じゃないけど

262 :
今の棋力で段位認定するならてんてーは五段くらいか?

263 :
段位は実力じゃなくて実績定期

264 :
九段のおじいさん棋士の方々はどうなるのって話だしな

265 :
囲碁将棋関係なく、人間を段位で評価するとどうなるんだろう
九段が総理大臣とかなら、中卒からのニートは・・・

266 :
いや藤井九段スレで書くべきことじゃないな
上の書き込みは忘れてくれ
先生は藤井システム等の大実績だけでなく、竜王三期などの大実績も有しているということ
だから九段なのだ

267 :
棋力で認定するにしても2組B2で五段はないっしょ

268 :
ここはファンスレなのでてんてーsageしたい人はどっか行ってくれ

269 :
てんてーとか言いながらそれを言ってもね…

270 :
荒れてしまうとくそ野郎の>>262が喜ぶだけだぞ
普段通りにコメしよう

271 :
猛の魂の一番(2戦目)で戦型が角交換振り飛車って書いてあったから「お?」ってなったけど振ったのは窪田だった
そりゃそうか

272 :
前回のシステム採用が珍しかっただけで本来居飛車党なのね

273 :
【将棋】第5期叡王戦 七番勝負 第1局 永瀬拓矢叡王 vs 豊島将之竜王・名人
2020/04/12(日) 09:30開始
解説:藤井猛
聞き手:千葉涼子
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv324521255

274 :
>>271
窪田は公式戦で振り飛車しか指したことない純粋振り飛車党らしい

275 :
>>274
そこまで来ると珍しいよね
対向系党がなんだかんだ多いイメージ
てんてーも最近は相振りが殆どだけど昔は対向系党寄りだったし

276 :
山本四段のブログより
対局日記?
https://note.com/yamahiro3ken/n/nee0c6960dbb8

277 :
ノート書かないって言ったのに書いてるじゃんw
菅井先生四間飛車採用したしてんてーの解説楽しみ

278 :
てんてーご結婚記念日おめでとうございます

279 :
てんてーも結婚か寂しくなるな

280 :
きょうのアベマてんてーやんけ!

281 :
後手持ちたくてしょうがないんですけどと藤井を否定する藤井

282 :
(振った瞬間評価値下がるのは)クソ面白くない

283 :
藤井猛全局集、6月にマイナビ出版から出るらしいね。なぜか特典にオリジナルトレカ。

284 :
欲しいけど高すぎるな!

285 :
まだ、引退していないのに全局集とか?

286 :
中飛車持ち

287 :
>>283
https://book.mynavi.jp/shogi/products/detail/id=115099

https://book.mynavi.jp/files/user/img/shogi-news/article/2020/03/20200330_image.jpg

伝説の涓滴Tシャツ付きもあるぞ!

288 :
今日も絶好調てんてー
・振り飛車の長考派はボクだけ。みんなノリや勢いで指す
・先手ゴキゲン中飛車

289 :
Q. 藤井システム対策はどうしたらいですか?
A. 穴熊をやめなさい(私に訊くな)

290 :
千葉先生だっけ?
てんてーの相手が藤井システム使ってきたから対策を見せたくなくて玉頭位取りしたって話

291 :
>>283
エイプリルフールは明日だぞと思ったらマジなのかよ
どうせなら竜王三連覇までにして欲しかった

292 :
>>290
今年の上州将棋祭りでもチーム指しだけど
てんてーチームが居飛車を持ってシステムやられてた

293 :
https://pbs.twimg.com/media/EUaBYnXUUAAgHr7.jpg

294 :
政府から現金支給されたらTシャツ付き買うんだ…

295 :
千日手やん

296 :
先生『勘弁してよ・・・』

297 :
もしかしててんてーの振り飛車序盤解説を二回も聞ける?

298 :
>>297
これは相居飛車の予感

299 :
全局集Tシャツ付きポチっちゃった…

300 :
ノリノリである

301 :
意外と機嫌よくてよかったw もう1回千日手にしたら怒るって言ってるけど

302 :
四間連投に気を良くしすぎてセクハラ親父と化したてんてー

303 :
あの羽生全局集でも三巻で終わったからなあ
全盛期は筆が乗るだろうけど、二巻で終わりそう

304 :
>>291
上巻 竜王獲得まで
中巻 竜王3連覇
下巻 A級在位

305 :
山本四段、藤井全局集購入を力強く断言

306 :
角交換振り飛車が収録されていないとクレームを送る山本四段

307 :
山本四段、家で正座してアベマ見てたりするのか

308 :
また千日手模様で草

309 :
>>304
それは中が短すぎるw
角交換四間と矢倉はタイトル挑戦の原動力になりはしたけど、1番にはなれなかった。タイトル挑戦敗退って実質2位だし
JT杯や銀河戦もシステムでの優勝だし
やはり羽生に勝っての三連覇は入れてほしかったなぁ。もちろ棋譜は全部覚えているけど・・・

310 :
藤井猛全局集 竜王獲得まで 愛蔵版【4大特典付き/箱入り上製本】<Tシャツ付き版>
藤井猛(著者)
https://book.mynavi.jp/shogi/products/detail/id=115099
先行予約限定!4大特典付き!

特典1 抽選で藤井猛九段のサイン本をお届け!
特典2 藤井猛九段のスペシャル動画付き!
特典3 オリジナルトレカをプレゼント!
特典4 便利な棋譜データ付き!(こちらのみ予約終了後も付きます)
【サイン本抽選対象】
2020年6月21日(日)までに決済完了のお客様
※当選者様には6月24日(水)までにメールにてご連絡予定です。当選結果のお問い合わせはご遠慮ください
【商品発送開始予定日】
2020年6月29日(月)〜7月上旬に順次発送予定
※サイン本当選者様は7月中旬頃のお届けとなります
【発送に関して注意事項】
○地域や運送事情により、お届けは発売日より遅くなる可能性がございます。
○サイン本の場合、若干スレやヨレがある可能性がございます。
○ご自宅のポストにお名前が明記されていない場合、お届けできないことがございます。
《動画について》将棋情報局・マイナビBOOKS内で閲覧できる動画の観賞権の販売です。動画そのものはダウンロードできません。
★Tシャツについてのご案内は、商品紹介下部をご覧ください
★Tシャツなしの通常版はこちら

311 :
>>310
本書は振り飛車のカリスマ、藤井猛九段の全局集第1弾です。
デビューから藤井システムを駆使して竜王を獲得するまでの全局を収録しています。
第1部は自戦記編。
対局当時の心情のみならず、私生活も含めて赤裸々に綴られた自戦記はそれぞれが一篇の小説のようです。
第2部は自戦解説編。
藤井九段の若かりし頃の切れ味抜群のノーマル四間飛車が本人の解説で堪能できます。
第3部は番外編。
これまでに将棋世界等に掲載された藤井九段の自戦記やエッセイなどを収録しています。
第4部は棋譜編。
一部非公式戦を含め、藤井九段の全公式戦の対局棋譜を鑑賞できます。
全振り飛車党、いや、全将棋ファン必携・必読の一冊です。

312 :
>>302
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1244986675475787776/pu/vid/1280x720/KyId1h-MfbMz9CvU.mp4

313 :
第一弾ってことはまだまだ続くんだよね
楽しみだ
他にも藤井システム勝局集(羽生世代の解説付き)とか欲しいわ

314 :
羽生全局集って売れなかったのかな?
ネタ山ほどありそうだが

315 :
全局集出るなんてすごい

316 :
>>312 後半につれてどんどん意味深になってワロタwwwwwwwww

317 :
全局集が出るのならば次は写真集しかないな。際どい水着グラビアで。

318 :
しましまやぞ

319 :
オリジナルトレカってなんだ

320 :
藤井猛全局集 ~七冠達成まで~

321 :
そこは三度目の升田幸三賞まででしょ

322 :
藤井トレカ
UR 藤井竜王
SR 藤井システム
SR 角交換四間飛車
R 鰻屋の鰻
R 藤井ミュウツー
UC 絶品チーズバーガー
UC タピオカ
C ファミレスの鰻
C 8三飛車

323 :
エルモ囲いを木っ端微塵に粉砕する刺激的な振り飛車で頼みます

324 :
藤井矢倉は升田幸三賞貰ってもおかしくなかった

325 :
>>322
5八金右が入ってない…

326 :
最近脇システムが復活気味だから藤井矢倉が復活する可能性も?

327 :
>>322
藤井銀河がない……

328 :
8三飛車はコモンなのか…

329 :
>>327
https://i.imgur.com/tl6Llq9.jpg

330 :
宇宙の心は猛だったんですね

331 :
8三飛は、ありきたり ということか

332 :
俺もそうだが、当時リアルタイムで見ていた大多数の藤井ファンは、あのあたりの局面できっと何かやってくれるとワクワクしていたからな。

333 :
今日は勝ってますように…ナムナム…
今期は贅沢言わないから勝率7割、タイトル挑戦、棋戦優勝くらい頼む…

334 :
本当に現実的な願望を言うと5割以上は勝ってほしい
出来れば棋戦優勝、タイトル奪取、昇級してほしいけど

335 :
夢は大きく
昇段してほしい

336 :
猛から猛一に改名したら昇段できるかな

337 :
竜王の前身は十段
実質藤井十段である

338 :
>>337
藤井三十段やぞ

339 :
その理屈だとナベが百段超えるんですがそれは…

340 :
研究会で育てたのでナベの実績は先生の実績と同義ですよね

341 :
B1に再昇級して欲しいね

342 :
棋王戦
4月3日
●岡崎洋 - ○藤井猛

343 :
藤井、今年度勝率ランキング堂々の一位獲得

344 :
4月3日(金曜日)
第46期棋王戦予選3組2回戦
岡崎 洋 ●−○ 藤井 猛
【第46期棋王戦 予選トーナメント(持時間各4時間)】
https://www.shogi.or.jp/match/kiou/46/yosen.html
3組:[{藤井猛-及川}-{伊藤真-(千葉-近藤誠)}]−[{?野智-金井}-小倉]
-----
挑戦者決定トーナメント・シード(26名)
前期五番勝負敗者・ベスト4(3回戦シード):本田、広瀬、佐々木大、丸山
タイトル保持者(予選決定時):豊島、永瀬、木村
順位戦A級(予選決定時):佐藤天、羽生、糸谷、佐藤康、久保、三浦、稲葉
順位戦B級1組(予選決定時):深浦、阿久津、斎藤慎、行方、屋敷、山?、谷川、郷田、菅井、松尾、畠山鎮、千田

345 :
藤井棋王かいい響きだ
棋王戦ってほとんど縁ないよな先生は

346 :
>>343
やべぇW藤井の始まりだ!

347 :
https://i.imgur.com/BvNBXQW.jpg
アベマトーナメントのチームはこの三人しかありえない

348 :
モテのチームの2巡目は谷川先生か
ここに藤井先生入ったら本当のドリームチームだな

349 :
てんてー選べや

350 :
テンテーは、解説でまあ大体詰みでニヤニヤするよ。

351 :
残念
ちょっとだけ期待してたのに

352 :
猛の解説を望むファンの思いを忖度した結果

353 :
今泉のプッシュがなければてんてーだっかなー

354 :
こうなったら逆に解説で大暴れしてほしい
もちろん支障が出ない範囲で

355 :
三浦先生の対局で是非解説を

356 :
藤井「だいたい詰み。」
藤井「そう…ですね…だいたい詰み…ですね」

357 :
ファン投票チームがあれば間違いなく選出だった

358 :
>>355
いいね

359 :
◇選出理由は「接点ゼロだから」?三浦弘行九段チーム(本田奎五段、高野智史五段)
三浦の選出理由は一風変わったものだった。「過去に1回でも練習将棋をやった人は外しました。藤井聡太くんを指名したかったけど過去やったことあったから…。もう一人の藤井さん?もう数えきれないくらいやってるから(笑い)」。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/04/04/kiji/20200404s000413F2269000c.html

360 :
ナレ「豊島が密かに想いを寄せる棋士がいたーー」
豊「藤井先生のけっこうファンで。将棋がカッコイイですし、話も面白い先生です」
「携帯の中継の待ち受け画面とか選べるんですけど、藤井九段をずっと待ち受けにしてるくらいファンというか…隠れファンみたいな感じですね」

361 :
https://i.imgur.com/yL3HOif.jpg
竜王名人が密かに想いを寄せる人

362 :
でも叡王戦のときの豊島強かったよなー

363 :
滅茶苦茶強かった

364 :
システムを急戦で真っ向からツブしに行ったしな
憧れの相手だからこそ全力を出し切ったのだろう

365 :
豊島といい山本といいファンは憧れのてんてー相手だと張り切るからな
豊島は鬼かと思った

366 :
>>360
それってどの記事からの引用? すごく読みたい

367 :
ファンはてんてーの将棋を、徹底的に研究してるだろうしな。

368 :
>>366
映像だよー
【将棋スペシャル】第27期銀河 豊島将之の素顔

369 :
良き後継者を得たな 全然棋風違うけどw

370 :
王位リーグの藤井豊島戦は名局

371 :
俺も豊島の素顔見たわ
竜王名人が憧れるのは永世七冠でもなく現三冠でもなく、藤井猛
もはや棋界の頂点だろ

372 :
>>368
ありがとう!!

373 :
きゅん、F9を語る
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1247037830267686913/pu/vid/1280x720/XuqHzjq1whz_lEXE.mp4

374 :
豊島は割とファンサービスするほうだな

375 :
久保「」

376 :
ネタかと思ったらまじかよ!w

377 :
人気で言えば先生とめっちゃ強い先生の二強だからね

378 :
羽生「」

379 :
豊島→藤井ファン
渡辺→藤井対策の本を書く
永瀬→藤井に似た感性
藤井→藤井姓
藤井の影響力が強すぎる

380 :
竜王、名人、叡王、王位、王座、棋王、王将、棋聖、銀河、天帝、藤井

381 :
羽生「生まれ変わったら藤井さんになりたい。藤井システムを編み出したい」

382 :
>>373
憧れの棋士、ヤマネコとか言われたらイス転げ落ちてたわ

383 :
でもてんてーは名人竜王のスタイルとかあんまよく思ってなさそうなんだよなぁ…
本人に届くことはあるのだろうか…

384 :
ファンだからといってその人に合わせる必要もあるまい
彼は彼の道を行けばいい

385 :
今のスタイルになって羽生先生からタイトルを取れたんだから
豊島竜王名人はこれで良いのよ

386 :
年始に行われた「上州将棋祭り2020」。同じ群馬県出身の藤井猛九段(49)と、この棋戦について雑談をすることがあった。「(指名を)本田奎五段、増田康宏六段って、立て続けに当ててきたんですよ。さすがですよね」と驚いた。
https://times.abema.tv/posts/7049195

387 :
藤井ドラフトシステム誕生
abemaは良き解説者を得たな

388 :
>>373
これ何の企画?

389 :
すぐ上に書いてあった
ごめん

390 :
先生も前にやったやつだ

391 :
藤井のはなぜかアマプラで見れた

392 :
藤井猛名局集は通常版も同時に出るでしょ
平成名局集と同じ512ページだから3700円くらいだと思う

393 :
>>386
実質猛チームということか

394 :
藤井システムって下火の時期でもずっと語り継がれていたけど、他の新戦法や新手とそんなに格というかインパクトというか違うものなの?

395 :
>>394
将棋の概念を変えた

396 :
なめちゃんが藤井矢倉してる

397 :
>>394
最強居玉戦法

398 :
>>395
ゴキゲン中飛車や横歩取りや森下システムでは概念変えられなかったのか…

399 :
>>398
玉も含めて序盤で後回しにできる手は後回しにするという今では当たり前の概念も全ては藤井システムから始まった

400 :
怪鳥が変態になったのも藤井システムで将棋の本質を開眼したとの噂もあるとかないとか。

401 :
将棋をあまり知らない時に藤井システムを初めて見た衝撃は忘れられない

402 :
システムは飛車振ってるから居飛車じゃないし居玉だから振り飛車とも言い切れないのが面白い

403 :
藤井システムは藤井システムじゃ!
藤井システムん意味聞くようなもんは藤井システムできん!

404 :
振り飛車党の藤井先生が指す戦法なんだから振り飛車でしょ(適当)

405 :
矢倉は振り飛車

406 :
>>394
今の振り飛車最強のAIが棋譜から学ばずに自力で生み出した戦法が藤井システム

407 :
なめちゃんが勝った→藤井矢倉が勝った→実質藤井の勝ち→今期勝率10割キープ

408 :
菅井が藤井システム使ったとの記事がある
序盤で端歩突くだけで藤井システムの扱いなのか

409 :
無許可で鰻屋の看板を掲げる和俊好き

410 :
菅井のは三間飛車藤井システム

411 :
今泉さんには悪いけど
菅井久保藤井のチームも見たかった
よね

412 :
まったく

413 :
色々度外視で考えるなら
羽生さんに振ってもらって大介と3人で関東振り飛車Abemaチームで当たれば面白かったかもと思った

414 :
あ、Abemaトナメ先生解説だったんだw

415 :
振り飛車だから解説きたか

416 :
てのひらくるくるすき

417 :
大体詰み

418 :
これこのまま全9局やるの楽しいけどきついなwwwwwwwww

419 :
藤井先生楽しそう。さす久保。バリエーションあるねー。

420 :
指していると解説が見れない…
解説していると指している姿が見れない…
どちらも見たいがまさに二律背反…

421 :
だいたい詰めろ風
曖昧の極み

422 :
「これは簡単ですねぇ」「たぶん」

423 :
本当は読み切ってるんだけど、謙虚さと視聴者の考える余地を残す名解説

424 :
時間が短いと酷いことになりそうだから解説でok
やっぱ菅井とか糸谷とか、24で何千局と指してきた連中じゃないと

425 :
結果的に藤井解説で大正解だったね

426 :
めちゃくちゃ面白かった
全局振り飛車を藤井解説に対戦相手が隠れ藤井ファンの豊島名人と勇気七段の組み合わせ

427 :
菅井さん棋聖戦から5局全て四間飛車だったけどもしかしててんてーへの忖度?

428 :
振り飛車党へのファンサービスあるんじゃないかなあ

429 :
久保ー豊島戦はすごかったな。特に構想は失敗したけど3局目の端攻めは

430 :
山本四段、ネット将棋を指してる際にとうとう藤井解説が幻聴で聞こえてくる重病化へ

431 :
頭の中にリトルタケシを住み着かせている男

432 :
藤井猛vsヒロシ戦

2時間を超える感想戦で何を話したのやら

433 :
式の段取りとか

434 :
断髪式にはまだ早い

435 :
山本 博志
@yamahiro3ken
頭おかしいので、自分がネット将棋指してる時に藤井先生の解説が幻聴で聴こえてくるようになりました。
「これは上手い。さすがスペシャリストの山本四段。」
「これはまずいねー振り飛車必敗。この将棋は下手だったね。」
午前0:35 ・ 2020年4月12日
ヒロシ大丈夫か

436 :
ヒロシいつも大げさなんだよw

437 :
アベマの藤井先生解説ようやく全部観れた
先生の振り飛車解説はいつものように絶品だったわ
あと上田女流が、あの短時間で対抗型の要所の手を聞いたり、「だいたい詰めろ風」とかの妙手をつっこんだりと大活躍だったと思う
早指し戦であそこまで先生の聞き手出来る女流ほとんどいないんじゃね?とまで感じた

438 :
また藤井山本戦きたな

439 :
山本 博志 @yamahiro3ken 4/16 21:45
振り飛車レベルの数値が厳しすぎるので、
勝手に三間飛車レベルなる概念を思い付き
ましたが、それでも10も無いんでしょうね…

ヒロシがレベル10なら藤井猛九段はレベルどれくらいだろう

440 :
久保38、菅井27、今泉6だから中々贅沢言えないだろう
42か68くらいじゃない?

441 :
久保38が基準になると思うけど見方によっては勝ってるし別な見方だと負けてるかなって
具体的な数字出せないw

442 :
藤井1010(天帝)

443 :
>>442
それじゃ、てんてんじゃんw

444 :
じゃあ10101か
桁違いだなこりゃ

445 :
振り飛車レベルと終盤力はあんま関係なさそうだから普通に70くらいあるんじゃないか

446 :
藤井の序盤力+菅井の中盤力+久保の終盤力+鈴木の雀力
これでレベル100間違いなし

447 :
先生最近中継ないなあ
次の対局いつなのです?

448 :
升田幸三賞2回取ってるんだからNHK杯は予選免除してくれよ

449 :
藤井てんてん

450 :
藤井ジュウジュウ

451 :
abematvの解説で
良くなると逆に将棋は分からなくなっちゃう、
含蓄のある言葉いただきました。

452 :
4月24日(金曜日)
第46期棋王戦予選3組3回戦
藤井 猛−及川拓馬 携帯中継
【第46期棋王戦 予選トーナメント(持時間各4時間)】
https://www.shogi.or.jp/match/kiou/46/yosen.html
3組:[{藤井猛-及川_4/24}-千葉]−[金井-小倉]
-----
挑戦者決定トーナメント・シード(26名)
前期五番勝負敗者・ベスト4(3回戦シード):本田、広瀬、佐々木大、丸山
タイトル保持者(予選決定時):豊島、永瀬、木村
順位戦A級(予選決定時):佐藤天、羽生、糸谷、佐藤康、久保、三浦、稲葉
順位戦B級1組(予選決定時):深浦、阿久津、斎藤慎、行方、屋敷、山?、谷川、郷田、菅井、松尾、畠山鎮、千田

453 :
福岡の鰻屋で立てこもり発生とのこと

454 :
鰻屋で穴熊とはやる前から悪人と決まってる
早く無事解放→逮捕願います

455 :
立てこもり犯と攻め合うのは大変だからな
立てこもる前から逮捕しないと

456 :
https://twitter.com/mynavi_shogi/status/1252480680954486784

一体何を目指してるんだこれは
(deleted an unsolicited ad)

457 :
涓滴Tシャツだけ売ってもらえないかな
滅茶苦茶欲しいわ

458 :
銀河取った時のうなぎ屋Tシャツも欲しい

459 :
加藤 桃子
家の縦長の整頓されてない本棚を写す時が来た!
数多くの本達から引越しの際に厳選した本棚です鼓動するハート
ちなみに好きな本は?変わりゆく現代将棋 上?羽生VS佐藤全局集?菅井ノート 後手編?四間飛車の急所シリーズです!キラキラ
画像には最強藤井システムもある。

460 :
ナベにしろカトモモにしろ強い人はやっぱり急所シリーズなのか
俺もこの自粛期間に腰を据えて読もうかな

461 :
https://pbs.twimg.com/media/EWIhScuVcAEcHJj.jpg

462 :
>>456
この本もしかしたら、日本国民の今の自粛モードに対する救世主になるかも試練

463 :
銀河取った時のもう一度再放送して欲しいな。
何で録画してなかったのか自分を呪うわ。

464 :
>>461
なんで三間飛車新時代がふたつあるの?

465 :
さわやか流とか角交換四間飛車を指しこなす本も2冊ある

466 :
何でだろうね?
揮毫してもらったから買い足したとか直々にいただいたとか何か理由があるのかもしれん
忘れて2冊買っちゃった可能性も高そうだけど

467 :
全局集600ページ超えらしい

468 :
>>467
将棋年鑑レベルで草

469 :
流石の天帝

470 :
棋士をも驚愕させた新戦法とは!?
https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=115501
当然かつ必然

471 :
Tシャツのサイズ感がいまいちわからない
自分170cmだし参考サイズ画像見た感じだとMでよさそうな気がするんだが普段Mだとほとんど小さいから迷う
これは最近の一般的なMより大きい感じなのかな

472 :
>>471
今の自分にぴったりなシャツを平置き→採寸して、比較すれば良いよ

473 :
>>471
体重も教えてくらるかな?

474 :
全局集、普通の本屋では取り寄せ無理?

475 :
>>471
チン長は?

476 :
Tシャツのサイズでそれ関係あんのかよ
https://www.cdjournal.com/image/jacket/large/Z3/Z322032093.jpg

477 :
アマゾン四間指しこな本以外全滅

478 :
>>470
ヒロシはまあアレとして、羽生もほんと藤井先生の大ファンだよね

479 :
羽生さんは出藍の誉だから。

480 :
若い棋士には藤井システム後の将棋が当たり前になってるからか
少し年配の棋士たちが藤井システムを推してる傾向がありそう
なぜか中村太地さんも挙げてるけど

481 :
角交換四間飛車を挙げる若手がヒロシ以外にいてもおかしくない

482 :
角交換四間は一応力戦振り飛車として昔から存在はしていたからなあ
体系化した功績はあると思うけど
やっぱり藤井システムよ。他の85飛とかと比べても次元が違いすぎる

483 :
今で言えば「え、これってひょっとして今後もう相掛かりできなくね!?」くらいの衝撃だったんだろうか

484 :
https://pbs.twimg.com/media/EWSnTv7XYAAoY_B.jpg

485 :
必勝祈願

486 :
藤井美濃

487 :
美濃と見せかけて穴熊に囲いたいのかな

488 :
お手製マスクかな?すごく手厚い囲い

489 :
もうそろそろ藤井のマスクがでかすぎるがツイッターのトレンドに上がってもいい頃合

490 :
戦型的にソフトの評価が低かったけど互角になった
後手でこれなら十分やな

491 :
あかん、もうあかん

492 :
藤井猛の成績
今年度成績 1勝0敗(1.0000)
勝数ランキング 15位(1勝)
勝率ランキング 1位(1.000(1勝-0敗))

493 :
コレは負けるパターン。
今日は良い日ではなかったようです。

494 :
4月24日(金曜日)
第46期棋王戦予選3組3回戦
及川拓馬 ○−● 藤井 猛 携帯中継

495 :
お疲れ様でした

496 :
うーむ。さすが相手もプロだな。的確に指された。
まぁ、悔しいけど仕方ない。

497 :
角交換四間飛車やっぱり調子悪いなぁ

498 :
>>492
このときは無敵の棋士だったのに・・・

499 :
今日の一敗を除けば今だに勝率10割なんだな

500 :
完敗だわこれ

501 :
序盤は手損しまくったのになんだかんだ五分まで戻したのになぁ…

502 :
さすがにまだまだB2にはいれるよね
今年順位戦あるか分からんけど

503 :
今年は、順位戦どうなるんだろう。
ころなの影響もあるけど
谷川先生やF7が来るし、、、
B2には居られるとは思うけど。

504 :
いざとなったら毎日順位戦やれば半月で終わる。

505 :
https://note.com/shogi823/n/n4d3991775ea8
「なかなかやるじゃん」と弟弟子を褒める

506 :
FF対決おあずけか…

507 :
FF9対決

508 :
先生の手合も既出?

509 :
何だかんだ今年昇級しちゃうだろうから順位戦でFF対決は見れなそうだな

510 :
B1は総当たりだから来年当たるでしょ

511 :
ダブル藤井昇級で話題を掻っ攫うためにわざとB2に居続けた先生はエンターティナーやで

512 :
いずれA級でも当たるしな

513 :
いずれタイトル戦で当たるしな

514 :
聡太……見果てぬ銀河の先で先生は待っているぞ

515 :
>>506
FF対決、実現しなかったのか…

地味にショック

516 :
枠3つになったから同時昇級もありえる

517 :
ショック猛、聡太と当たらず

518 :
てんてーもA級まで同時昇級とまいりましょう(前にもこんなことがあったような・・)

519 :
命拾いしたな聡太

520 :
で、今期のてんてーの当たりはみんな的にどうなの?
前半で流れに乗れればいい感じに行けそうと思ってるけど

521 :
8-2昇級もあり得るよな
一番分が悪そうなのが復活した太一だし

522 :
6/24 村山 
7/8 中田 先
8/5 中川
9/9 北浜 先
9/30 抜け番
10/21 畠山鎮
11/11 谷川 先
12/16 中村太
1/6 杉本 先
2/9 戸辺
3/10 鈴木 先

523 :
振り飛車党多いな
まあ全部勝てば全勝するでしょう

524 :
師弟対決を代行

525 :
レーティングによる昇級確率は9.5%か
全然あるな

526 :
てんてーの場合は対戦相手がどうとか言うより良い藤井さんが何回出てくるかが重要

527 :
棋譜から今将棋への自信失くし気味なの伝わるからなぁ…
豊島に勝ってB1復帰した時みたいに、自信なり自分への信用なりが中終盤の手の伸びに特に凄く出るタイプだと思うから何か切っ掛けが欲しい所

528 :
昼夕のお食事は手軽に食べられる鰻重がおすすめ。

529 :
前期も前半頑張ったのは昇級目指すのではなく残留確実にして楽になるつもりだったなのでは
今期も同じ展開で後半気が抜けて差し分け程度になる気がする

530 :
C1陥落はやめてくれよなてんてー

531 :
藤井さんはなんで近藤正和さんと仲悪いの?

532 :
https://pbs.twimg.com/media/DK0olI6VAAASrn0.jpg

533 :
王様って取っていいんだよね〜?
アッー!

以来なのか?さすがに違うか

534 :
あまり勝ててないからかこのスレも伸びが遅くなったなー
先生どんなになっても大好きだぜ!!!

535 :
アベマは何故世界70億人が待ち望んでるキラーコンテンツ、おうちで藤井猛をやらないんだろうか。

536 :
回線パンクで阿鼻叫喚が確実だからだろう

537 :
アベマで藤井が藤井矢倉してる

538 :
これはもう勝てば実質どころか完全な先生の勝利

539 :
藤井くんも粋な事をしよるわ

540 :
鰻では返せないんで

541 :
???「俺は藤井矢倉の藤井だけど知ってるか」

542 :
クレリックシャツに続き矢倉まで
寄せてくれるね〜

543 :
藤井君が強いのは知ってたけど藤井矢倉も強すぎだろ
隙がなかったし居飛車最強の戦法だな

544 :
藤井勝利

545 :
今期藤井矢倉升田賞受賞待ったなし

546 :
20200430
藤井矢倉
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1256101158407376897/pu/vid/1280x720/v2UV866Zlu6lvoLC.mp4

547 :
昨日の糸谷谷合戦の解説の山本四段、途中手順は違えど部分的に同一局面になった森内藤井戦を即座に言い当てる藤井愛

548 :
てんてーがんばれー

549 :
がんばえーてんてぇー

550 :
てんてー

551 :
おシャンティなシャツをお召しになられてますね

552 :
てんてーおしゃれ

553 :
藤井先生自粛の影響で10年ぶりくらいにここに来ました!
応援スレも応援サイトも健在でほっとしました

554 :
応援サイト全然更新されなくなっちゃったね…

555 :
まさか管理人がコ…(ry
もしくは管理人が新四段でプロになってしまったとか

556 :
>>555
藤井ファンの四段、いったい何本博志なんだ?
谷合新四段は藤井森内戦の前例知らなかったらしいから博士論文提出次第藤井先生の全局並べたらもっと強くなれるはず

557 :
将棋とはもう随分ご無沙汰なんで質問なんだが
将棋道場って開店してるの?

558 :
会長のツイートが、システム。

559 :
藤井猛ファンなら全局集を3冊買うだろう
一冊目は自分で読むため
二冊目は布教用
三冊目は自宅で大切に保管している

560 :
四冊目は神棚に供える
五冊目はタイムカプセルに入れて未来の振り飛車党に託す
六冊目は自分の棺に入れる

561 :
ヒロシは何冊買うのだろう?

562 :
箱買いだろう

563 :
普通に考えれば芥川賞もワンチャン取れるだろうな今度の全局集で

564 :
システムも将棋の純文学みたいなとこあるからね

565 :
米は、矢倉の将棋はネチネチした人間関係を書いてる純文学みたいだと言う意味で言ったんだが。

566 :
村上春樹より先にノーベル文学賞をとってしまうとは
少々申し訳ないな

567 :
藤井システムの変化の一つは奥様と鎌倉デート中に思いついたと語ってるから実質私小説

568 :
和俊、先手システムじゃん

569 :
和俊が三間飛車藤井システムの本を書いた時本家に許可を得なかったっててんてーが嘆いたの好き

570 :
また藤井が勝ってしまうのか、敗北を知りたい

571 :
和俊が勝てば当然藤井システムの勝利だし
羽生が勝てばシステム全盛期に本家とバチバチやってきたおかげだから実質藤井先生の勝利とも言える
どう転んでもてんてーの勝ちだな

572 :
システムならずか…

573 :
和俊この囲いでイビアナに対抗できるのか…

574 :
耀龍四間飛車だね
大橋が本出してたやつ

575 :
今そんな怪しそうな名称の四間飛車あるんだ…

576 :
なんて読むのそれ
ヨウリュウ?

577 :
世紀末だのスーパーだのなぜ四間飛車には大げさな冠が付くのか

578 :
そう考えると藤井システムは控えめだな

579 :
四間飛車は藤井本や藤井システムが強すぎて相当目を引くタイトルにじゃないと購買意欲が湧かないってのが本音だろうね

580 :
平々凡々なタイトルじゃ藤井に埋もれてしまうからな

581 :
まずは成績と見た目で引きつけ、優秀な四間飛車の戦法を他の棋士が採用し始める…
あれ?どこかで昔見た風景だぞ

582 :
ほんとにシステマティックなんだよなあ

583 :
システムじゃあなかったので今日の敗戦はノーカウントでお願いいたします

584 :
逆に言うとシステムの有用性がまた証明されたともいえる

585 :
今日対局だったのか
そしてシステムを使わなかったから負けたのか
すげえなシステム

586 :
端の攻防が敗着だったな
コロナ明けたら本家の端攻めを見せてください

587 :
新システム
藤井ロック
藤井ロック?

588 :
コロナシステム

589 :
>>587
ポケカのデッキにありそうな名前

590 :
藤コン

591 :
過疎システム

592 :
>>172にある銀河戦予定だけど、
コロナの影響で放送延期ぽいね
放送いつやるのかなぁ
というか、収録(対局)は終わってるのかね

593 :
最近対局ないからなー

そういや藤井全集はもちろんみんな買うよな?

594 :
買うか否かではなく何冊買うかを話すべきだろうな

595 :
0冊買った!

596 :
いっさつ、いっさつだ

597 :
にさつ

598 :
藤井王位(挑戦者)失冠してもう8年か(´・ω・`)

599 :
>>593
いつ発売だっけ?

600 :
ひとつ、ひとつください

601 :
ふたつ。

602 :
https://book.mynavi.jp/shogi/products/detail/id=114873
6月末から7月上旬発売予定らしい

603 :
○サイン本の場合、若干スレやヨレがある可能性がございます。
むしろご褒美

604 :
若干シマシマがある可能性があります

605 :
>>602
ありがとう
自宅軟禁中のいま発売されてたら有難かった

606 :
将棋情報局でプレミアムブックス紙版の藤井システム2冊が安くなってるけど、
今読んでも戦術書として古くて使えないってことはないよね?

607 :
というか藤井システムの基礎だからな。本の通りに進むことはほぼないかもしれないけど
個人的には左美濃の方の藤井システムの本を復刻してほしい。多分藤井が最初に一人で出した本

608 :
電子書籍で2つとも買ったけどええ本やで

609 :
ひとつ、ふたつ、のネタ好き

610 :
電子書籍と紙の書籍分二つ移動したんだな
本当は二手指しだけど咎められなかったからセーフ

611 :
全盛期藤井猛と藤井システムの雰囲気を味わいたかったら買うべき

612 :2020/05/14
藤井システム指さないから読んでないわ
指しこなす本シリーズと急所シリーズは全部買ったな

コンピュータ将棋スレッド 160
増田康宏 応援スレッド 5
西山朋佳 19
[悲報] 女流ファンが激減し アンチが激増した。なぜ?
第45期棋王戦 Part20
今日の棋戦
堀口一史座のあだ名を考える
渡辺明応援スレ 109【王将】【棋王】【棋聖】
大橋
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 16
--------------------
チビマッチョvs高身長普通体型喧嘩勝負
前田公輝 PART5
◆進撃の巨人ネタバ.レスレpa.rt2192
キャノピーの話
【ゲイアイドル】二丁目の魁カミングアウト【二丁魁】
【芸能】不安視されていた長渕剛の主演映画、公開決定も唯一の心配は
特許翻訳者の集い 4出願目
ジェンヌの名言・迷言・失言  19言目
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 ギア交換スレ10
コンバットスレ
製作者はウケると思ってたゲームの糞システム [652548497]
【UNIQLO】ユニクロトップス&ボトムス総合 499
DNPで働いている女性について語ろうパート2
習近平氏の4月来日「予定通り」…日中が確認
英「コロナ封じ込めには大規模な検査が必要」検査キット350万人分発注
【徹底討論】スマホに保護フィルムは必要なのか
この会社はやめておけpart33【愛知版】
【twitter】「杉田議員の寄稿の中に 何か法に触れる部分があるのなら 提訴して司法の判断を仰げばよろしい」 ネット「全くその通り」
【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括情報★75
【不死鳥】日本大学フェニックス15
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼