TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part147
イチローと羽生ってどっちのが凄いの?
[NHK] 将棋フォーカス 36 [講座]
第77期名人戦 Part15
[棋譜解析機能搭載] ぴよ将棋★1 [無料アプリ]
[将棋本] 棋書購入検討・感想スレ 149冊目
四間飛車 Part七
[激震!] 依田九段 対局停止6カ月 Twitter執行部批判
【急募】永瀬拓矢に勝つ方法
第69期大阪王将杯王将戦 Part75

第46期 岡田美術館杯女流名人戦 Part1


1 :
第45期 女流名人 里見香奈(連続10期)

連盟棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/jo_meijin/

中継サイト:http://live.shogi.or.jp/joryumeijin/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/joryumeijin/

報知新聞社:http://www.hochi.co.jp/
      http://hochi.news/tag/%E5%B0%86%E6%A3%8B

岡田美術館:http://www.okada-museum.com/
ユニバーサル  :http://www.universal-777.com/
エンターテイメント:http://www.universal-777.com/corporate/culture/shogi/

予選トーナメント:http://www.shogi.or.jp/match/jo_meijin/2019/46yosen.html
女流名人リーグ:http://www.shogi.or.jp/match/jo_meijin/2019/46hon.html

【虚偽の結果を書かないで下さい】
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
前スレ
第45期 岡田美術館杯女流名人戦 Part3
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1548518691/
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1548571378/

3 :
バックスグループの年金訪問スタッフ求人
早い話、納付率の悪い国民年金の取り立て
に行くためのスタッフ募集
履歴書の他に車検証やら年金納付記録やら
色んな物を面接時に用意させるだけさせて
おいて面接時にこちらが用意した書類を
見ることも無く採用の人のみ連絡します
とか、本日もう第○期研修生が○時から
研修をしてますだのって面接の段階で
不採用にする気満々の糞会社
しかも交通費1日1000円までしか
出さない癖に1日最低40件は回って来い、
ただ回ってくるだけじゃなくて取り立てて来い、
直行直帰でサボったりする人がいないように
スタッフにはGPS月のスマホを持たせ
常に事務所で監視してますとかアホか!
交通費1000円までしか出ないのに
どうやって40件も訪問するんだって
聞いたら「だから自家用車を持ってる人を
推奨してます。車持って無いからといって
優遇は出来ません」とか
面接官の態度も高圧的で上から目線で
不愉快な気分になるだけなので
行かないほうが良い

4 :
パンチョ伊東「第一回選択希望選手。読売…………桑田……真澄。17歳、投手、PL学園高校」

5 :
鈴木環那が甲斐智美との穴熊対決に勝利!

6 :
   《《従是結界》》
  【禁】いっちー【禁】
  【禁】いっちー【禁】
  【禁】いっちー【禁】
【【【【【【【】】】】】】】

7 :
藤田必勝祈願

8 :
甲斐さん必勝祈願

9 :
中村が藤田鈴木山根のボーナスゲー3連勝して挑戦に絡んでいくかと思ったけどこれは…
甲斐さんも今日負けると相当やばい

10 :
僕の理想の名人リーグ残留者

さえ、上田、香川、谷口、渡部、山根

11 :
女流名人リーグ入りはくじ運次第だが
ここで残留してこそ本物だよな

12 :
むろやん勝ったかなあ

13 :
谷口の勝ちでしょう

14 :
更新おそすぎ

15 :
6月27日(木曜日)
【3回戦・東京】
C谷口由紀(3勝0敗) ○−● D甲斐智美(0勝3敗)

【第46期女流名人リーグ】 ◎挑戦1名 ▼陥落4名
位  氏   名          勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
3 香川 愛生 女流三段 3−0 ○渡部 ○上田 ○藤田 _山根 先鈴木 _中村 先谷口 _甲斐 先伊藤
4 谷口 由紀 女流二段 3−0 ○伊藤 ○山根 ○甲斐 _鈴木 先上田 _渡部 _香川 先中村 _藤田
1 伊藤 沙恵 女流三段 2−1 ●谷口 ○甲斐 ○鈴木 先渡部 _中村 先山根 _藤田 先上田 _香川
7 渡部  愛  女流三段 2−1 ●香川 ○藤田 ○上田 _伊藤 先甲斐 先谷口 _鈴木 先山根 _中村
7 鈴木 環那 女流二段 2−1 ○甲斐 ○中村 ●伊藤 先谷口 _香川 _上田 先渡部 先藤田 _山根
2 上田 初美 女流四段 2−2 ○山根 ●香川 ●渡部 ○藤田 _谷口 先鈴木 先中村 _伊藤 先甲斐
7 山根.ことみ.女流初段 1−2 ●上田 ●谷口 ○中村 先香川 _藤田 _伊藤 先甲斐 _渡部 先鈴木
7 藤田  綾  女流二段 1−3 ○中村 ●渡部 ●香川 ●上田 先山根 _甲斐 先伊藤 _鈴木 先谷口
5 甲斐 智美 女流五段 0−3 ●鈴木 ●伊藤 ●谷口 先中村 _渡部 先藤田 _山根 先香川 _上田
6 中村真梨花女流三段 0−3 ●藤田 ●鈴木 ●山根 _甲斐 先伊藤 先香川 _上田 _谷口 先渡部

7月3日(水曜日)
【4回戦・東京】
▲F山根ことみ(1勝2敗)−△B香川愛生(3勝0敗)

7月5日(金曜日)
【4回戦・東京】
▲@伊藤沙恵(2勝1敗)−△F渡部 愛(2勝1敗)

16 :
甲斐も名人戦リーグじゃ苦戦するようになったね

17 :
谷口は3連勝か。一番難敵の伊藤との対局を勝っているのは大きいな。
(どちらかというと伊藤の負けにビビったが。どう見ても事件だし)
逆に本命候補の伊藤は次の渡部を超えられるかが大事だな。
香川はやや相性の良くない山根が最初の山と見る

18 :
オバちゃんチーム、頑張れー

19 :
売れっ子チームばっかり、勝ってる。

残念ですが、時の流れには 逆らえませんねー

20 :
強いむろやん、強敵の甲斐さんに勝利!
これでむろやんのリーグ成績は、3戦全勝。

既にむろやんは前期挑戦者の伊藤さんにも勝利しているし、
リーグ全勝でのタイトル挑戦が濃厚だ。

むろやんは、今年度は10戦して9勝の勝率9割。
強い!

21 :
別に谷口女流二段に文句はないが、最近の谷口オタの跳梁には辟易するわ

22 :
>>21
これでも羽生オタより害が小さいというのが悲しい

23 :
>>10
「上田」だけすげー違和感

24 :
>>23
そりゃ上田抜いて鈴木入れたいさ
でも、実力ってものもある程度考慮しないといけないからさ

25 :
来期からはカトモモが来るし、甲斐とマリカはいよいよ退場だろうな

26 :
>>25
その二人は清麗戦では頑張ってるんだけどなあ

27 :
清麗戦にも加藤が来るからな

28 :
>>26
甲斐さんは棋戦によって出来が激しすぎる

29 :
加藤と西山(か里見)のいる名人リーグもそう遠くあるまい。

30 :
香川は湯原での里見のV10祝勝会にお相伴してただ飯を食って
何か思うところがあったのかもしれないな

31 :
これだけ人数が増えたことだしB級リーグを復活させて欲しいね
今後は記録係も不要になることだし
対局料を格安にすれば可能じゃないか

32 :
藤田綾が中村真梨花に勝利!

33 :
衰えすぎだろ。ここ数年一気に可愛くなってきたのもあるように人生初のいい彼氏でもできて恋愛に夢中やないのか?

34 :
7月3日(水曜日)
【4回戦・東京】 携帯中継
▲F山根ことみ(1勝2敗)−△B香川愛生(3勝0敗)

【第46期女流名人リーグ】 ◎挑戦1名 ▼陥落4名
位  氏   名          勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
3 香川 愛生 女流三段 3−0 ○渡部 ○上田 ○藤田 _山根 先鈴木 _中村 先谷口 _甲斐 先伊藤
4 谷口 由紀 女流二段 3−0 ○伊藤 ○山根 ○甲斐 _鈴木 先上田 _渡部 _香川 先中村 _藤田
1 伊藤 沙恵 女流三段 2−1 ●谷口 ○甲斐 ○鈴木 先渡部 _中村 先山根 _藤田 先上田 _香川
7 渡部  愛  女流三段 2−1 ●香川 ○藤田 ○上田 _伊藤 先甲斐 先谷口 _鈴木 先山根 _中村
7 鈴木 環那 女流二段 2−1 ○甲斐 ○中村 ●伊藤 先谷口 _香川 _上田 先渡部 先藤田 _山根
2 上田 初美 女流四段 2−2 ○山根 ●香川 ●渡部 ○藤田 _谷口 先鈴木 先中村 _伊藤 先甲斐
7 山根.ことみ.女流初段 1−2 ●上田 ●谷口 ○中村 先香川 _藤田 _伊藤 先甲斐 _渡部 先鈴木
7 藤田  綾  女流二段 1−3 ○中村 ●渡部 ●香川 ●上田 先山根 _甲斐 先伊藤 _鈴木 先谷口
5 甲斐 智美 女流五段 0−3 ●鈴木 ●伊藤 ●谷口 先中村 _渡部 先藤田 _山根 先香川 _上田
6 中村真梨花女流三段 0−3 ●藤田 ●鈴木 ●山根 _甲斐 先伊藤 先香川 _上田 _谷口 先渡部

7月5日(金曜日)
【4回戦・東京】
▲@伊藤沙恵(2勝1敗)−△F渡部 愛(2勝1敗)

35 :
山根必勝祈願

36 :
なんで中継してるの

37 :
>>36
一応人気があるから?

38 :
告知無しに何か中継してるな
やれるならもっと中継しろよ笑

39 :
これまさかのはく式?

40 :
有料中継か…

41 :
午前中から激し過ぎだろ
山根が攻め倒せるか

42 :
山根くん、勝てそうなの?

43 :
山根やるやないか
77桂馬以降の手順は見事
とソフト持ってない低段が言ってみる

44 :
香川「何この人目がキモいんだけどw」
山根「鏡見てみろこの出目金がっ!!」

45 :
玉の固さと大駒の働きが違うから、山根が行けそうに見えるけどな

46 :
カガワをタオセー!
オー!

47 :
ヤマネコ強襲!

48 :
うーん、やっぱ終盤は差があるな
香川玉が寄らなくなった

49 :
7月3日(水曜日)
【4回戦・東京】 携帯中継
F山根ことみ(1勝3敗) ●−○ B香川愛生(4勝0敗)

【第46期女流名人リーグ】 ◎挑戦1名 ▼陥落4名
位  氏   名          勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
3 香川 愛生 女流三段 4−0 ○渡部 ○上田 ○藤田 ○山根 先鈴木 _中村 先谷口 _甲斐 先伊藤
4 谷口 由紀 女流二段 3−0 ○伊藤 ○山根 ○甲斐 _鈴木 先上田 _渡部 _香川 先中村 _藤田
1 伊藤 沙恵 女流三段 2−1 ●谷口 ○甲斐 ○鈴木 先渡部 _中村 先山根 _藤田 先上田 _香川
7 渡部  愛  女流三段 2−1 ●香川 ○藤田 ○上田 _伊藤 先甲斐 先谷口 _鈴木 先山根 _中村
7 鈴木 環那 女流二段 2−1 ○甲斐 ○中村 ●伊藤 先谷口 _香川 _上田 先渡部 先藤田 _山根
2 上田 初美 女流四段 2−2 ○山根 ●香川 ●渡部 ○藤田 _谷口 先鈴木 先中村 _伊藤 先甲斐
7 藤田  綾  女流二段 1−3 ○中村 ●渡部 ●香川 ●上田 先山根 _甲斐 先伊藤 _鈴木 先谷口
7 山根.ことみ.女流初段 1−3 ●上田 ●谷口 ○中村 ●香川 _藤田 _伊藤 先甲斐 _渡部 先鈴木
5 甲斐 智美 女流五段 0−3 ●鈴木 ●伊藤 ●谷口 先中村 _渡部 先藤田 _山根 先香川 _上田
6 中村真梨花女流三段 0−3 ●藤田 ●鈴木 ●山根 _甲斐 先伊藤 先香川 _上田 _谷口 先渡部

7月5日(金曜日)
【4回戦・東京】
▲@伊藤沙恵(2勝1敗)−△F渡部 愛(2勝1敗)

50 :
山根ー香川は、これで山根2連勝のあと香川3連勝
山根がうまく攻めてるかと思ったけど香川の後輩に負け越してたまるかって
意地が中終盤に発揮されたな

51 :
山根はもう残留も無理だな
藤田鈴木は取りこぼしなしとして
渡部伊藤甲斐さんに2勝は無理
残留するには上田谷口香川伊藤渡部甲斐さんのレート1700オーバーに最低5分で行かないとな

山根はこれらの人たちにどう追いつけるのかが今後の課題

52 :
>>49
香川おめ山根乙
香川は番勝負まで行けるだろうか

53 :
女流のレートなんてあんまり気にしてなかったけど
山根、石本、中澤、脇田が17位から20位に並んでいて勝負なんだな
武富が滅茶苦茶下の方に沈んでいてビビった

54 :
>>52
香川は後半に行くにつれて相手がきつくなっていく

55 :
金曜日の伊藤渡部戦も携帯中継になるといいな

56 :
レート的には神5?と谷口香川渡部の同世代ダンゴ

57 :
今日のは単純に関東が対局がこれだけだから
暇だしサービスしたのでは?

58 :
若手女流が香川に負ける時って大抵序中盤は形勢良いかイーブンでも、終盤力でなぎ倒されるイメージ
強豪女流棋士への壁という意味ではいい役割してるわ

59 :
香川はアニメやゲームの仕事もした方が気分が上がって
将棋も指せるタイプなんだろうなあ

60 :
10人総当たりなら普通は2敗で十分行けるもんだが、
実際は絶望的になるんだな。下位が弱すぎ

61 :
>>60
弱すぎる下位ってのは
甲斐さんにマリカか
たしかにマリカ弱すぎ
2人とも清麗戦では調子がいいのに

62 :
>>58
詰将棋だけなら山根も女性としてはかなり凄いはずなんだが(今年の詰将棋選手権で61点)
里見の年齢層近辺の強豪は、その手前の中〜終盤が群を抜いている感じがする。
山根の年齢以下で太刀打ちできるのが一人もいなさそう。

63 :
いっちーの勝敗結果は結果知らない
単なる知ったかぶり

64 :
7月5日(金曜日)
【4回戦・東京】
@伊藤沙恵(3勝1敗) ○−● F渡部 愛(2勝2敗)

【第46期女流名人リーグ】 ◎挑戦1名 ▼陥落4名
位  氏   名          勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
3 香川 愛生 女流三段 4−0 ○渡部 ○上田 ○藤田 ○山根 先鈴木 _中村 先谷口 _甲斐 先伊藤
4 谷口 由紀 女流二段 3−0 ○伊藤 ○山根 ○甲斐 _鈴木 先上田 _渡部 _香川 先中村 _藤田
1 伊藤 沙恵 女流三段 3−1 ●谷口 ○甲斐 ○鈴木 ○渡部 _中村 先山根 _藤田 先上田 _香川
7 鈴木 環那 女流二段 2−1 ○甲斐 ○中村 ●伊藤 先谷口 _香川 _上田 先渡部 先藤田 _山根
2 上田 初美 女流四段 2−2 ○山根 ●香川 ●渡部 ○藤田 _谷口 先鈴木 先中村 _伊藤 先甲斐
7 渡部  愛  女流三段 2−2 ●香川 ○藤田 ○上田 ●伊藤 先甲斐 先谷口 _鈴木 先山根 _中村
7 藤田  綾  女流二段 1−3 ○中村 ●渡部 ●香川 ●上田 先山根 _甲斐 先伊藤 _鈴木 先谷口
7 山根.ことみ.女流初段 1−3 ●上田 ●谷口 ○中村 ●香川 _藤田 _伊藤 先甲斐 _渡部 先鈴木
5 甲斐 智美 女流五段 0−3 ●鈴木 ●伊藤 ●谷口 先中村 _渡部 先藤田 _山根 先香川 _上田
6 中村真梨花女流三段 0−3 ●藤田 ●鈴木 ●山根 _甲斐 先伊藤 先香川 _上田 _谷口 先渡部

65 :
>>64
伊藤おめ渡部乙

66 :
伊藤は次の中村真が一山だな。
全敗とはいえ、相性が悪い相手に変わりはないし。
ここから全勝して挑戦者になってもらいたいね

67 :
渡部は化けの皮が剥がれて本来の「中の上」程度に落ち着いてきたな
リーグ残留に向けてあと3勝は厳しいか

68 :
剥がれる以前に渡部は短時間棋戦苦手で前期リーグも陥落してたような

69 :
単純に気持ちが切れただけかと
里見ほどの才能がないと思い知らされ限界を感じたんじゃないか?

70 :
>>69
流石に里見のような実力が無いのは最初からわかっていただろう。失冠のショックはあるにしても、そこで気持ちが切れるとは思えない。

71 :
はい、渡部脱落
伊藤、香川、谷口の3強の挑戦権争いだな

72 :
次鈴木勝てば面白くなるな

73 :
わたべはリーグ陥落がお似合い

74 :
渡部と伊藤ならむしろ渡部の方が素質がいくらか上なんだけどな
いかんせん真剣みに大差があるから

75 :
香川愛生が上田初美に勝利!

76 :
>>74
言いたくはないが元奨の力だろうな
将棋へ取り組む真剣さが違う
遊び人風の香川も将棋だけはマジだからな

77 :
アホとバカ御用達:才能、素質、地頭、IQ、知能、ガイジ、...

78 :
>>74
伊藤は小学生名人戦ベスト4で、女性の奨励会入会の最年少記録を持っている。
里見や西山よりも上かもしれないほどの素質がある。
渡部より下なんてあり得ない。

79 :
>>76
そそ
香川は切り替えが早いから将棋をやる時は本格的にやってる
渡部は野月がいないとどうにもならんからね

>>78
あー、まー確かに素質も伊藤が上かもしれんな
渡部は筋がかなりいいから素質はだいぶ高いと思うが伊藤の方が高いかもな

80 :
伊藤は残り全勝で挑戦権を取る未来しか見えないが、
渡部にはそういう未来が全く見えてこない

81 :
女流王位戦が限度だろう
LPSA共催でホーム感があり中堅クラスもリーグ入りしてるからね
女流名人リーグを戦い抜くのは無理

82 :
来期からカトモモ参加するし
今期が挑戦者になる最後のチャンスかもしれない

83 :
>>78
伊藤は棋力は女性でもトップクラスだと思うけど
悲しいかな、勝負師としては向いてない気がする。
奨励会時のお昼ご飯のエピソードやこないだのabemaTVトーナメントの弱気な受け答え
そしてタイトル戦で肝心な時に日和る手が出てしまうところ。

今期挑戦しても里見に蹴散らされる未来しか見えない。五分でいっても終盤で日和る。

84 :
渡部が伊藤に確実に勝ってるのは
タイトルを取った事実と人気と顔だけだろ

85 :
多少の波乱は有っても、10人の総当たりリーグ戦だと、次第に実力通りの結果に
収束していくね。
挑戦者争いは、香川&谷口&伊藤&上田まで。
降級争いは、藤田と山根が確定的で、残りの2枠を中村&甲斐&鈴木の争い。
残りの対戦相手を考慮すると中村も確定的で、結局最後の一枠を甲斐と鈴木が
競うことになるのかな?

86 :
7/16 山根ことみvs藤田 綾 女名リーグ・5回戦

87 :
 
 藤井信者の資料貼り荒 ら し(別名:チ ン ケ詐欺犯)

 ・前科もちの在 日 コ リ ア ン
 ・藤井関連の低品質資料を所構わず貼り散らかす習癖がある
 ・面白くもない画像を貼りまくり自分でつっこむ習癖がある
 ・将棋板で詐欺まがいの犯行を重ね続けている
 ・毎日24時間2ちゃんに張り付いている
 ・3桁の演算しかできずエクセルが使えない
 ・3手詰めが不如意
 ・イオンの安い合成焼酎をあおる
 ・メタボ体型の貧困層で酒のつまみが買えない
 ・里見を里美と書き溺愛 「里美愛してるよ」が口癖
 ・生命線の「都成オタ」鑑定が支離滅裂
 ・藤井ファンやオタからもコケにされている
 ・65才説と、8050問題の引きこもりニート50代説
 ・IDを頻繁に変えてPCとドコモ&ソフバン携帯で自演を繰り返す
 ・とうとう自衛隊板にまでスレをたてオ 〇 ニー三昧
 ・複数回線、浪人まで使用して2ちゃんに耽ける
  
 
  **************  *****  **********  ************

88 :
3連敗同士の甲斐−中村戦は、生き残りを賭けた重要な対戦だろう。

中村勝ちの場合…藤田&山根に加えて、甲斐と中村の降級。
甲斐勝ちの場合…藤田&山根に加えて、中村の降級。甲斐と鈴木の降級争い。
(中村はこの一戦を勝っても残りの対戦相手がとても厳しい。ここまで3連勝
して当然の相手に3連敗してしまった。甲斐vs鈴木の降級争いになった場合
には、順位の差で甲斐が上なので予断を許さない。)

89 :
渡部愛が藤田綾に勝利!

90 :
綾のママ確変は終わったか

91 :
藤田必勝祈願

92 :
>>84
これだけ勝ってて、何が不満なんだよww

93 :
>>84
殆どじゃねぇか

94 :
○山根ことみvs藤田 綾● 女名リーグ・5回戦
女名リーグは一足先に第5ラウンドが始まり、山根が勝って2勝目(3敗)を挙げ
敗れた藤田綾は4連敗で1−4に

95 :
7月16日(火曜日)
【5回戦・東京】
F藤田 綾(1勝4敗) ●−○ F山根ことみ(2勝3敗)

【第46期女流名人リーグ】 ◎挑戦1名 ▼陥落4名
位  氏   名          勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
3 香川 愛生 女流三段 4−0 ○渡部 ○上田 ○藤田 ○山根 先鈴木 _中村 先谷口 _甲斐 先伊藤
4 谷口 由紀 女流二段 3−0 ○伊藤 ○山根 ○甲斐 _鈴木 先上田 _渡部 _香川 先中村 _藤田
1 伊藤 沙恵 女流三段 3−1 ●谷口 ○甲斐 ○鈴木 ○渡部 _中村 先山根 _藤田 先上田 _香川
7 鈴木 環那 女流二段 2−1 ○甲斐 ○中村 ●伊藤 先谷口 _香川 _上田 先渡部 先藤田 _山根
2 上田 初美 女流四段 2−2 ○山根 ●香川 ●渡部 ○藤田 _谷口 先鈴木 先中村 _伊藤 先甲斐
7 渡部  愛  女流三段 2−2 ●香川 ○藤田 ○上田 ●伊藤 先甲斐 先谷口 _鈴木 先山根 _中村
7 山根.ことみ.女流初段 2−3 ●上田 ●谷口 ○中村 ●香川 ○藤田 _伊藤 先甲斐 _渡部 先鈴木
7 藤田  綾  女流二段 1−4 ○中村 ●渡部 ●香川 ●上田 ●山根 _甲斐 先伊藤 _鈴木 先谷口
5 甲斐 智美 女流五段 0−3 ●鈴木 ●伊藤 ●谷口 先中村 _渡部 先藤田 _山根 先香川 _上田
6 中村真梨花女流三段 0−3 ●藤田 ●鈴木 ●山根 _甲斐 先伊藤 先香川 _上田 _谷口 先渡部

8月10日(土曜日)
【5回戦・東京】
▲F渡部 愛(2勝2敗)−△D甲斐智美(0勝3敗)

96 :
山根おめ藤田乙

97 :
売れっ娘ほど、勝ってるな。

98 :
         
チョーセンハゲ  朴(渡辺 明) 

      彡 ⌒ ミ
      (´・ω・) ∩  パーン☆
     /    //           ★
    ⊂/ ) ..//つ      \从 /
       (_/      -=  ・●)ω・`)   ゴミ資料貼りのクソ名誉
       ).ノ          /W...
      ノノ
                                                  p
 
        
                                 

99 :
伊藤・カトモモのムチムチ対決はよ

100 :
7/25 鈴木環那vs谷口由紀  女名リーグ・4回戦
7/26 甲斐智美vs中村真梨花 女名リーグ・4回戦
この2ゲームにて第4ラウンド終了

101 :
谷口由紀が山根ことみに勝利!

102 :
明日のむろやんの勝利を願っています。

103 :
カンナ必勝祈願

104 :
むろやん必勝祈願

105 :
女流棋士第一号・蛸島彰子女流六段が語る「奨励会でたった一人の女性だった青春時代」
https://bunshun.jp/articles/-/12951

106 :
歯茎オバケ粉砕祈願

107 :
むろやん勝ったかなあ

108 :
むろやんが勝っていますように。

109 :
甲斐さんが残れるように谷口応援しとく

110 :
7月25日(木曜日)【4回戦】
F鈴木環那(2勝2敗) ●−○ C谷口由紀(4勝0敗)

【第46期女流名人リーグ】 ◎挑戦1名 ▼陥落4名
位  氏   名          勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
3 香川 愛生 女流三段 4−0 ○渡部 ○上田 ○藤田 ○山根 先鈴木 _中村 先谷口 _甲斐 先伊藤
4 谷口 由紀 女流二段 4−0 ○伊藤 ○山根 ○甲斐 ○鈴木 先上田 _渡部 _香川 先中村 _藤田
1 伊藤 沙恵 女流三段 3−1 ●谷口 ○甲斐 ○鈴木 ○渡部 _中村 先山根 _藤田 先上田 _香川
2 上田 初美 女流四段 2−2 ○山根 ●香川 ●渡部 ○藤田 _谷口 先鈴木 先中村 _伊藤 先甲斐
7 渡部  愛  女流三段 2−2 ●香川 ○藤田 ○上田 ●伊藤 先甲斐 先谷口 _鈴木 先山根 _中村
7 鈴木 環那 女流二段 2−2 ○甲斐 ○中村 ●伊藤 ●谷口 _香川 _上田 先渡部 先藤田 _山根
7 山根.ことみ.女流初段 2−3 ●上田 ●谷口 ○中村 ●香川 ○藤田 _伊藤 先甲斐 _渡部 先鈴木
7 藤田  綾  女流二段 1−4 ○中村 ●渡部 ●香川 ●上田 ●山根 _甲斐 先伊藤 _鈴木 先谷口
5 甲斐 智美 女流五段 0−3 ●鈴木 ●伊藤 ●谷口 先中村 _渡部 先藤田 _山根 先香川 _上田
6 中村真梨花女流三段 0−3 ●藤田 ●鈴木 ●山根 _甲斐 先伊藤 先香川 _上田 _谷口 先渡部

7月26日(金曜日)【4回戦】
▲D甲斐智美(0勝3敗)−△E中村真梨花(0勝3敗)

8月10日(土曜日)【5回戦】
▲F渡部 愛(2勝2敗)−△D甲斐智美(0勝3敗)

111 :
>>110
谷口おめカンナ乙

112 :
甲斐さん必勝祈願

113 :
強いむろやん勝った!
これでむろやんは4戦全勝!
むろやんが勝ってうれしい!

前期挑戦者の伊藤さんに既に勝利しているし、
今期はむろやんが全勝で女流名人に挑戦だ!

むろやん強いなあ!

114 :
谷口と香川の一騎打ちかよ・・

渡部ちゃんの方が強いはずなのに。

115 :
>>114
香川は伊藤さんに負けるでしょうし、
今期はむろやんが挑戦者だろう。

116 :
>>114
渡部とか既に圏外の雑魚w

117 :
>>116
全勝1敗の上位3人から考えて
上田・渡部・環那の2敗勢はもう圏外だな

118 :
>>114
これは嫌でも谷口応戦したなるな

119 :
>>114
いやお前が考えるほど強くないから現在2勝2敗なわけで

120 :
香川に見下されてる谷口さん、頑張ってるなぁ

121 :
谷口はたしかタイトル挑戦は香川より多いはず
香川のタイトルはある意味ラッキーだったから
香川が遊び惚けているいまチャンスかもしれん

122 :
麻雀香川 vs 競馬谷口か

なんか、どっちもどっちだな
丸一日の聞き手担当しても
どっちもへたくそだし
将棋界においては、彼女たちは何やっても中途半端の半端者だよ

123 :
7月26日(金曜日)【4回戦】
D甲斐智美(1勝3敗) ○−● E中村真梨花(0勝4敗)

【第46期女流名人リーグ】 ◎挑戦1名 ▼陥落4名
位  氏   名          勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
3 香川 愛生 女流三段 4−0 ○渡部 ○上田 ○藤田 ○山根 先鈴木 _中村 先谷口 _甲斐 先伊藤
4 谷口 由紀 女流二段 4−0 ○伊藤 ○山根 ○甲斐 ○鈴木 先上田 _渡部 _香川 先中村 _藤田
1 伊藤 沙恵 女流三段 3−1 ●谷口 ○甲斐 ○鈴木 ○渡部 _中村 先山根 _藤田 先上田 _香川
2 上田 初美 女流四段 2−2 ○山根 ●香川 ●渡部 ○藤田 _谷口 先鈴木 先中村 _伊藤 先甲斐
7 渡部  愛  女流三段 2−2 ●香川 ○藤田 ○上田 ●伊藤 先甲斐 先谷口 _鈴木 先山根 _中村
7 鈴木 環那 女流二段 2−2 ○甲斐 ○中村 ●伊藤 ●谷口 _香川 _上田 先渡部 先藤田 _山根
7 山根.ことみ.女流初段 2−3 ●上田 ●谷口 ○中村 ●香川 ○藤田 _伊藤 先甲斐 _渡部 先鈴木
5 甲斐 智美 女流五段 1−3 ●鈴木 ●伊藤 ●谷口 ○中村 _渡部 先藤田 _山根 先香川 _上田
7 藤田  綾  女流二段 1−4 ○中村 ●渡部 ●香川 ●上田 ●山根 _甲斐 先伊藤 _鈴木 先谷口
6 中村真梨花女流三段 0−4 ●藤田 ●鈴木 ●山根 ●甲斐 先伊藤 先香川 _上田 _谷口 先渡部

8月10日(土曜日)【5回戦】
▲F渡部 愛(2勝2敗)−△D甲斐智美(1勝3敗)

124 :
甲斐おめマリカ乙

125 :
マリカの対戦相手、これからがリーグ残留しそうなメンバーじゃんかー

全敗するなよ。

126 :
マリカたしかに後半キツい当たりばかりだな
これは残留無理だろ

127 :
鈴木環那が中村真梨花に勝利!

128 :
マリカは最後に渡部と当たるから全敗は無い

129 :
マリカは悪の枢軸4人には全部勝つと思ふ

130 :
流石に今年のマリカは残留はないな
あと藤田ほぼ確定、山根も苦しい、カンナと渡部が争う感じか

131 :
女流名人リーグって男子プロのどの順位戦よりも厳しそうに見える
出入りが激しいという意味で

132 :
甲斐さんは次勝てれば暫定5位まであがれそう

133 :
>あと藤田ほぼ確定

いや最初から確定みたいなもんかと・・・

134 :
あきらかに場違いだしな

135 :
藤田ってずっと弱いイメージなんだが
どうやって二段になったの?

136 :
>>135めちゃくちゃ長い時間かけて勝数規定で上がった

女流二段に勝数規定で昇段した女流棋士の二段昇段年齢と初段昇段から二段昇段までの所要期間
女流棋士名 二段昇段年齢 初段→二段日数
渡部愛 24歳04か月 03年246日
中村真梨花 21歳09か月 03年330日
谷口由紀 22歳05か月 04年146日
本田小百合 25歳07か月 05年048日
早水千紗 22歳11か月 05年081日
上田初美 19歳07か月 05年090日
真田彩子 30歳07か月 05年315日
山田朱未 28歳09か月 05年338日
高橋和 23歳09か月 06年000日
鈴木環那 24歳06か月 06年039日
山口恵梨子 24歳07か月 06年054日
室田伊緒 25歳03か月 06年162日
村田智穂 26歳09か月 06年315日
高群佐知子 22歳11か月 06年355日
中倉宏美 29歳11か月 07年295日
石高澄恵 33歳06か月 08年035日
井道千尋 29歳01か月 08年207日
島井咲緒里 31歳08か月 08年290日
船戸陽子 25歳11か月 09年021日
藤森奈津子 27歳09か月 09年092日
宮宗紫野 30歳02か月 09年097日
北尾まどか 33歳06か月 10年138日
宇治正子 52歳02か月 11年017日
上川香織 41歳04か月 12年244日
久津知子 43歳07か月 15年089日
藤田綾 29歳04か月 15年134日
鹿野圭生 49歳05か月 18年146日
藤田は歴代2番目の遅さで二段に昇段

137 :
>>135
20年も棋士やってたら勝数もたまるのでは
全く勝てなければ明日香のように引退に追い込まれるし

138 :
年齢だけで見たら29歳で二段って水準ぐらいに感じるんだけど
女流になった年齢が早いからね

139 :
>>138
実はペース的には山根がかなり順調なペースなんだよね
21歳4か月で二段まであと5勝まできてる
初段昇段からまだ4年ちょいだし、歴代でもTOP3くらいのスピードで上がれそう
まあ本当に強い女流はタイトル挑戦で二段になっちゃうってのがあるけど

140 :
・女流初段現役在位記録
神田真由美 20年1ヶ月

・安食総子筆頭女流
初段在位16年3ヶ月

141 :
各段級の筆頭
女流五段 斎田晴子 8年1か月
女流四段 長沢千和子 19年3か月
女流三段 本田小百合 6年10か月
女流二段 船戸陽子・石高澄恵 19年3か月
女流初段 安食総子 16年3か月
女流1級 野田澤彩乃 16年3か月
女流2級 高浜愛子 3年5か月

初段へ上がるのは二段以上に上がるより格段に簡単なのを考慮するとやはり野田澤は異次元
あと女流三段以上からいきなり女流棋士の格が上がることから、あまり強くない女流がなれる限界は女流二段なんだとわかるな

142 :
伊藤沙恵の「タイトル取ってないのに女流二段から3年7か月で女流三段」というのは、普通ならあり得んよな
4年未満で90勝できるほど強いんだったら、タイトル取ってるのが普通だろうから

143 :
>>142
渡部は半年ぐらいだったかな
谷口も4年ぐらい

144 :
>>141
野田澤はニコでの中継で将棋の勉強を殆どしてないと言っていた
裏方の仕事や家事もあるだろうけど少しはやれば現役中に昇段できると思うがなあ

145 :
>>144
野田澤はそもそもなんのために現役続けてんだ
チャレンジマッチもほとんど抜けれないぐらいプロとしては失格だし
引退して普及活動やレッスンプロでやればいいじゃん
あんたの対局に金を出してくれるスポンサーに対して存在価値はあるの?
まぁあと2年ぐらいで淘汰されるだろうけど

146 :
>>142
無冠時代の千葉が3年6か月で二段から三段に上がってる

147 :
こういうのは期間はあまり意味がないんだよなに
対局数における割合を見なきゃ
そりゃリーグがあればその分勝ちは増える
もちろん昔みたいにリーグがあって弱い相手に稼げる状態じゃないから
リーグ入り自体難しくなってるから今は単純に対局数が多いほど優秀なんだが

148 :
>>141
>女流2級 高浜愛子 3年5か月
http://kishibetsu.com/sandan/tusan/3109.html
高浜が女流棋士になれたのは、島本亮がワンチャンスを生かして三段リーグ
を突破してプロ棋士の座を掴んだ奇跡に負けず劣らないぐらいの僥倖だった
ことになるのかなぁ!?

・研修会C2時代が長くてなかなかC1に昇級できずに、年齢制限が迫り苦労した。
・女流棋士3級時代も長くてなかなか女流2級になれずに、タイムリミットが迫り苦労した。
(約5年に及ぶ女流棋士人生で生涯一度だけ達成できた「女流1級昇級条件」を最初に2年以内に達成できた。)

島本の奇跡と高浜の奇跡は、どちらがレアケースだろうか?

149 :
>>141
アレッ大庭美樹は?
って思って調べたら安食より8年も早い女流入りなのに安食の2年後の初段昇段と言う異次元っぷりだった
その昔はC級リーグもあって弱くても対局機会が多くあったにも関わらずだ

150 :
>>144
裏方と言っても職員じゃないからやることないんじゃないの
女流棋士会イベントだってたまにしかやらないし女流の記録係なんて拘束時間は短いし毎日記録取ってる訳じゃないし
家事だって子供いなくて旦那と自分だけならそんなに大変じゃないし
年行った旦那の被写体になって「ワタシはワタシ」とかポエム書くのに忙しいだけだろ
前に女流棋士会関連で嫌なことが合ったと臭わせるツイートかブログに書いたかをしたことあったけど将棋に対するグータラな姿勢を先輩に咎められて逆ギレしただけなんじゃないのか

151 :
野田澤、井道あたりは存在自体に意味がある
辞めさせてはならない

152 :
伊藤沙恵が甲斐智美に勝利!

153 :
森内が名人戦以外は手を抜いていた証拠!

【名人の年度勝率ワースト10】
1 森内俊之 .345 10-19 2011 41歳 ←←
2 佐藤天彦 .457 16-19 2017 30歳
3 升田幸三 .484 15-16 1958 41歳
4 米長邦雄 .486 17-18 1993 50歳
5 中原 誠 .519 27-25 1990 43歳
6 森内俊之 .520 13-12 2012 42歳 ←←
7 森内俊之 .527 29-26 2004 34歳 ←←
8 森内俊之 .533 24-21 2007 37歳 ←←
9 中原 誠 .560 28-22 1992 45歳
10 丸山忠久 .565 26-20 2000 30歳

あ、名人8期中半分の4期がランクイン

154 :
8/11 上田初美vs谷口由紀 女名リーグ・5回戦
 

155 :
8月10日(土曜日)
【5回戦】 携帯中継
▲F渡部 愛(2勝2敗)−△D甲斐智美(1勝3敗)

【第46期女流名人リーグ】 ◎挑戦1名 ▼陥落4名
位  氏   名          勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
3 香川 愛生 女流三段 4−0 ○渡部 ○上田 ○藤田 ○山根 先鈴木 _中村 先谷口 _甲斐 先伊藤
4 谷口 由紀 女流二段 4−0 ○伊藤 ○山根 ○甲斐 ○鈴木 先上田 _渡部 _香川 先中村 _藤田
1 伊藤 沙恵 女流三段 3−1 ●谷口 ○甲斐 ○鈴木 ○渡部 _中村 先山根 _藤田 先上田 _香川
2 上田 初美 女流四段 2−2 ○山根 ●香川 ●渡部 ○藤田 _谷口 先鈴木 先中村 _伊藤 先甲斐
7 渡部  愛  女流三段 2−2 ●香川 ○藤田 ○上田 ●伊藤 先甲斐 先谷口 _鈴木 先山根 _中村
7 鈴木 環那 女流二段 2−2 ○甲斐 ○中村 ●伊藤 ●谷口 _香川 _上田 先渡部 先藤田 _山根
7 山根.ことみ.女流初段 2−3 ●上田 ●谷口 ○中村 ●香川 ○藤田 _伊藤 先甲斐 _渡部 先鈴木
5 甲斐 智美 女流五段 1−3 ●鈴木 ●伊藤 ●谷口 ○中村 _渡部 先藤田 _山根 先香川 _上田
7 藤田  綾  女流二段 1−4 ○中村 ●渡部 ●香川 ●上田 ●山根 _甲斐 先伊藤 _鈴木 先谷口
6 中村真梨花女流三段 0−4 ●藤田 ●鈴木 ●山根 ●甲斐 先伊藤 先香川 _上田 _谷口 先渡部

8月11日(日曜日)
【5回戦】
▲C谷口由紀(4勝0敗)−△A上田初美(2勝2敗)

156 :
どちらも綺麗な陣形

157 :
甲斐智美女流五段必勝祈願
自称天然特例粉砕祈願

158 :
8月10日(土曜日)
【5回戦】 携帯中継
F渡部 愛(3勝2敗) ○−● D甲斐智美(1勝4敗)

【第46期女流名人リーグ】 ◎挑戦1名 ▼陥落4名
位  氏   名          勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
3 香川 愛生 女流三段 4−0 ○渡部 ○上田 ○藤田 ○山根 先鈴木 _中村 先谷口 _甲斐 先伊藤
4 谷口 由紀 女流二段 4−0 ○伊藤 ○山根 ○甲斐 ○鈴木 先上田 _渡部 _香川 先中村 _藤田
1 伊藤 沙恵 女流三段 3−1 ●谷口 ○甲斐 ○鈴木 ○渡部 _中村 先山根 _藤田 先上田 _香川
7 渡部  愛  女流三段 3−2 ●香川 ○藤田 ○上田 ●伊藤 ○甲斐 先谷口 _鈴木 先山根 _中村
2 上田 初美 女流四段 2−2 ○山根 ●香川 ●渡部 ○藤田 _谷口 先鈴木 先中村 _伊藤 先甲斐
7 鈴木 環那 女流二段 2−2 ○甲斐 ○中村 ●伊藤 ●谷口 _香川 _上田 先渡部 先藤田 _山根
7 山根.ことみ.女流初段 2−3 ●上田 ●谷口 ○中村 ●香川 ○藤田 _伊藤 先甲斐 _渡部 先鈴木
5 甲斐 智美 女流五段 1−4 ●鈴木 ●伊藤 ●谷口 ○中村 ●渡部 先藤田 _山根 先香川 _上田
7 藤田  綾  女流二段 1−4 ○中村 ●渡部 ●香川 ●上田 ●山根 _甲斐 先伊藤 _鈴木 先谷口
6 中村真梨花女流三段 0−4 ●藤田 ●鈴木 ●山根 ●甲斐 先伊藤 先香川 _上田 _谷口 先渡部

8月11日(日曜日)
【5回戦】
▲C谷口由紀(4勝0敗)−△A上田初美(2勝2敗)

159 :
渡部おめ甲斐乙

160 :
甲斐さん絶望?
相手見て渡部ほぼ残留は確定?

161 :
売れっ子チーム、また 大勝利かよ。

女流棋士ってのは、やっぱ人気商売なんだよね。

162 :
>>160
>相手見て渡部ほぼ残留は確定?
谷口、山根 → 作期リーグで負け
カンナ → これがまた苦手なんだわな
マリカ → 言わずとも知れた天敵
まだまだ、大変なんだ

163 :
マリカと甲斐さんが絶望的だから5勝すれば確実

164 :
強く美しいむろやんの明日の勝利を願っています。

165 :
真梨花と藤田の陥落は決定的で、
鈴木、山根、甲斐で残留1枠を争う展開だな

166 :
渡部さん安定してるのう

167 :
歯茎もアゴも両方負けろよ

168 :
甲斐さんは女流名人の挑戦者になれずに終わるのか
来年度からカトモモが参加するしな

169 :
香川愛生が藤田綾に勝利!

170 :
むろやん勝ったかなあ

171 :
実力どおりなら伊藤優勝

172 :
今日は結果が出ないのか

173 :
むろやん勝ったかなあ

174 :
藤田って解説では棋士とそん色ない程度の早見えなのに
タイトルに絡めないのは何故だ

175 :
むろやん勝ったかなあ

176 :
8月11日(日曜日)【5回戦】
C谷口由紀(5勝0敗) ○−● A上田初美(2勝3敗)

【第46期女流名人リーグ】 ◎挑戦1名 ▼陥落4名
位  氏   名          勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
4 谷口 由紀 女流二段 5−0 ○伊藤 ○山根 ○甲斐 ○鈴木 ○上田 _渡部 _香川 先中村 _藤田
3 香川 愛生 女流三段 4−0 ○渡部 ○上田 ○藤田 ○山根 先鈴木 _中村 先谷口 _甲斐 先伊藤
1 伊藤 沙恵 女流三段 3−1 ●谷口 ○甲斐 ○鈴木 ○渡部 _中村 先山根 _藤田 先上田 _香川
7 渡部  愛  女流三段 3−2 ●香川 ○藤田 ○上田 ●伊藤 ○甲斐 先谷口 _鈴木 先山根 _中村
7 鈴木 環那 女流二段 2−2 ○甲斐 ○中村 ●伊藤 ●谷口 _香川 _上田 先渡部 先藤田 _山根
2 上田 初美 女流四段 2−3 ○山根 ●香川 ●渡部 ○藤田 ●谷口 先鈴木 先中村 _伊藤 先甲斐
7 山根.ことみ.女流初段 2−3 ●上田 ●谷口 ○中村 ●香川 ○藤田 _伊藤 先甲斐 _渡部 先鈴木
5 甲斐 智美 女流五段 1−4 ●鈴木 ●伊藤 ●谷口 ○中村 ●渡部 先藤田 _山根 先香川 _上田
7 藤田  綾  女流二段 1−4 ○中村 ●渡部 ●香川 ●上田 ●山根 _甲斐 先伊藤 _鈴木 先谷口
6 中村真梨花女流三段 0−4 ●藤田 ●鈴木 ●山根 ●甲斐 先伊藤 先香川 _上田 _谷口 先渡部

8月19日(月曜日)【5回戦】
▲B香川愛生(4勝0敗)−△F鈴木環那(2勝2敗)

177 :
むろやん行けんじゃね?
あとは渡部香川さえ超えればカモのマリカに
最後はボーナスステージ

178 :
谷口強いな

179 :
上田も、歳には勝てないか・・

180 :
>>179
上田終了
今後は新入り雑魚をいびるお局様ポジションですな

181 :
上田も香川渡部谷口の93年組に勝てなくなったか

182 :
強いむろやん、勝利!
これでむろやんは5戦全勝!

既に、前期挑戦者の伊藤さんに勝利しているし、
むろやんがリーグ全勝で女流名人挑戦だ!

183 :
上田が女流名人と女王の二タイトルで挑戦権を獲得したのが2017年(2016年度)だろ
あれから3年もたってないのに、大きく衰えたってこともないと思うのだが
あの年は女流五冠状態だった里見と五分に渡り合ってたからな

184 :
>>183
育児の影響がら如実に出てんだろ

185 :
矢内も千葉も子育てで棋力が半分の半分くらいまで低下したからな
それに比べたらちょっと弱くなった程度の上田は相当強いよ

186 :
>>185
それを考えると、子供を産んでから女流三冠(当時の女流タイトルは4つだけ)を達成し、
女流六段に昇りつめた中井は例外的存在なのかな。

187 :
大昔と現在は単純に比較できないよ
将棋を取りまく環境が違い過ぎる

188 :
>>185
「相当強い」上田さんが負け越しですかwwwww

189 :
>>187
そもそも2000年代は清水中井それに斉田あたりとそれ以外で極端に差があった

190 :
谷口−香川が大一番か。

191 :
今まで散々見下されてきた香川を超えるときが来たな谷口

192 :
8/20 伊藤沙恵vs中村真梨花 女名リーグ・5回戦ラスト
この取組みにて前半終了

193 :
人生最大の確変期を迎えている谷口が悲願の名人挑戦権を獲得するのか
キリギリスみたいな生活している香川が才能だけでひょいと勝って
谷口の夢を潰し残酷な現実を見せつけるのか実に見物だな

194 :
わけのわからない新人よりも
何回もやってる相手の方が対策取りやすいから勝てるって事?

195 :
谷口とか、2回ぐらい タイトル戦でてるんでしょ?

確変とか言うほどの事でもないと思うけど・・

ちょっと調子がいいぐらいの程度だと思います。

196 :
女流名人挑戦権獲得という夢の後には3度にわたる公開処刑という地獄が待っている

197 :
谷口か香川が挑戦したら、里見に対抗して地元の狭山、狛江で開催するしか無いなw

198 :
むしろ香川より谷口の方がタイトル挑戦多くないか?

199 :
>>198
谷口がタイトル戦に登場したのは、マイナビで加藤桃子に挑戦したのと、倉敷藤花で2回里見に挑戦したので合計3回
香川は女流王将戦のタイトル戦に4期連続で登場したことがある
里見に挑戦して奪取したときと、清水相手に防衛したのと、里見相手に防衛失敗して失冠したのと、翌年に里見に挑戦して失敗したので

「タイトルに挑戦した回数」ということでなら谷口3回で香川2回だが、谷口は全部挑戦失敗しているのに対して香川はタイトル奪取と防衛1回があるからタイトルホルダーとしてタイトル戦に登場したのが2回ある

200 :
香川は谷口舐めてるよな

201 :
8/23 上田初美vs鈴木環那 女名リーグ・6回戦
いよいよ来週から後半開始

202 :
>>199
香川はほぼベスト4には行くけど
そこから上が壁で当たって行けない人って印象
行ったのも女流王将だけってのも

203 :
来期からは加藤桃も入ってくるから、しばらくは
  加藤桃,伊藤の2強とそれにつづく香川,谷口,渡部で5議席確定
  残り1議席を6位ギリギリ残留と予選組4人で争う
という展開が見られそう

今期も、伊藤,香川,谷口,渡部の4人はそれ以外の6人に全勝だし

204 :
渡部愛が上田初美に穴熊対決で勝利!

205 :
若手では山根が抜けてきたかな
YAMADA女流杯でも遂に優勝したし
今年残留できれば来年以降上位に割って入る存在になりそう

206 :
今の若手女流にはレーティング1600がひとつの壁になってる。
石本が去年この壁を破ったかに思われたが今年に入って負けが込み一気に押し戻されてしまった。
中澤も今年1600に到達したがまたすぐに後退。
そして山根は今年ついに大台に乗り現在は1600前後が続いている。
山根が抜けて来るにはここからレートを伸ばせるかどうかだ

207 :
>>206
伊藤、谷口、香川にはほとんど勝てていないからな。
互角まではいかんでも、2,3割は勝たんと、抜けたとは言えないな。

208 :
山根は女流通算5割5分ぐらいだろ。せめて6割に乗せんと

209 :
>>207
最初は伊藤にも谷口にも香川勝ってたのに
どうして勝てなくなったんだ?

210 :
>>206
1600はカンナ以外はっきりと全員タイトル挑戦クラスだからな

211 :
タイトルに絡むほどの実力者は
中さんが最後か

212 :
>>209
手の内バレてからがプロの勝負ってやつじゃね

213 :
○香川愛生vs鈴木環那● 女名リーグ・5回戦
香川が無傷の5連勝、一方敗れた鈴木環は3連敗で2−3に

214 :
9/5(土) 渡部愛三段‐谷口由紀二段
http://joshi-shogi.com/10532/

215 :
>>213
カンナ先生、負けちゃったのかよー

ちょっと残念だね。

216 :
>>215
そいつは嘘つきだから分からんよ

217 :
>>215
いっちーに反応すんなよ
結果知らないのに書いてる知ったかぶりだから

218 :
>>211 その次は藤井ブームで始めた世代か。
すると四強+中の時代があと10年は続くな。

219 :
8月19日(月曜日)【5回戦】
B香川愛生(4勝1敗) ●−○ F鈴木環那(3勝2敗)

【第46期女流名人リーグ】 ◎挑戦1名 ▼陥落4名
位  氏   名          勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
4 谷口 由紀 女流二段 5−0 ○伊藤 ○山根 ○甲斐 ○鈴木 ○上田 _渡部 _香川 先中村 _藤田
3 香川 愛生 女流三段 4−1 ○渡部 ○上田 ○藤田 ○山根 ●鈴木 _中村 先谷口 _甲斐 先伊藤
1 伊藤 沙恵 女流三段 3−1 ●谷口 ○甲斐 ○鈴木 ○渡部 _中村 先山根 _藤田 先上田 _香川
7 渡部  愛  女流三段 3−2 ●香川 ○藤田 ○上田 ●伊藤 ○甲斐 先谷口 _鈴木 先山根 _中村
7 鈴木 環那 女流二段 3−2 ○甲斐 ○中村 ●伊藤 ●谷口 ○香川 _上田 先渡部 先藤田 _山根
2 上田 初美 女流四段 2−3 ○山根 ●香川 ●渡部 ○藤田 ●谷口 先鈴木 先中村 _伊藤 先甲斐
7 山根.ことみ.女流初段 2−3 ●上田 ●谷口 ○中村 ●香川 ○藤田 _伊藤 先甲斐 _渡部 先鈴木
5 甲斐 智美 女流五段 1−4 ●鈴木 ●伊藤 ●谷口 ○中村 ●渡部 先藤田 _山根 先香川 _上田
7 藤田  綾  女流二段 1−4 ○中村 ●渡部 ●香川 ●上田 ●山根 _甲斐 先伊藤 _鈴木 先谷口
6 中村真梨花女流三段 0−4 ●藤田 ●鈴木 ●山根 ●甲斐 先伊藤 先香川 _上田 _谷口 先渡部

8月20日(火曜日)【5回戦】
▲E中村真梨花(0勝4敗)−△@伊藤沙恵(3勝1敗)

8月23日(金曜日)【6回戦】
▲A上田初美(2勝3敗)−△F鈴木環那(3勝2敗)

9月5日(木曜日)【6回戦】
▲F渡部 愛(3勝2敗)−△C谷口由紀(5勝0敗)

220 :
カンナおめー!

221 :
>>219
カンナおめ

222 :
逆神いっちー

223 :
環那これ大きな一勝だな。残留の可能性出て来た

224 :
>>223
でも鈴木環はこのあと中3日(8/23)で上田との対戦が控えているんで勝てるかどうか?
(勝てば残留へ大きく前進だけど、敗れると残留へ黄色信号か?)

225 :
香川はやっぱりいろいろやりすぎ。
上4人が強すぎて現実に即するとそうなるのかもしれないが。

>>223
藤田山根が残ってるから多分大丈夫。5勝すれば安全。

226 :
>>224
てめーは引っ込んでろ!

227 :
>>224
結果知らないのに知ったかぶりして書き込むなよ
嘘ついてすいませんぐらい言えよ

228 :
ここまで誤報情報がないのでカンナの勝ち確定
香川も敗北を認めました
あらためてカンナおめー!

229 :
谷口は渡部香川を1勝1敗で乗り切れば最低プレーオフには持ち込めるな
伊藤の残り次第か

230 :
これで全勝は、強いむろやんだけになった。

強いむろやんは既に伊藤さんに勝利しているし、
今期はむろやんがリーグ全勝で女流名人タイトル挑戦だ!

231 :
>>224
お前しねよ。
出てくんじゃねーよ!! クソが。

232 :
渡部が取ったことが刺激になってるんだろうな
ライバルの活躍が自分も高める意味では物凄くいい事
酒もやめてるみたいだし
本気でタイトル獲りたいと思ってるんだろう

233 :
>>224
でも、じゃねぇ。しねクズ

234 :
伊藤も加藤女流転向で気合い入るだろうしな
93年組で香川だけ沈んでるな

235 :
>>223
環那はこのリーグ戦を残留できたら、やっとトップ女流の仲間入りかな?

環那や本田や矢内(落ち目?)や山根(上がり目?)あたりが、トップ女流と
中堅女流の境界線あたりでしょうかね?

236 :
>>234
香川さんは、株式会社AKALIの代表取締役社長のようですし、
AbemaTVの麻雀チャンネルのALL STAR LEAGUEの麻雀対局もあり、
有意義で多忙な毎日を過ごしているようです。

そのような将棋に専念出来ない状況であっても
女流名人リーグで現在2位の好位置に居ますし、多才な方ですね。

237 :
株式会社AKALIなんて聞いたことがないし何かのインチキ会社なのか?

238 :
>>237
れっきとした株式会社の代表取締役社長ですよ。

https://www.asahi.com/and_M/pressrelease/pre_3521992/
■株式会社AKALI 会社概要
本 社 : 東京都港区
設 立 : 2018年1月
代 表 者: 代表取締役社長 香川愛生、代表取締役 蛭田健司(複数代表)
事業内容: 将棋×ゲームを主眼にした総合企画・プロデュース
お問合せ先: info@akali.co.jp
 
 
香川さんは代表取締役社長業も忙しい中、
Youtuberとしても多くのチャンネル登録者数を持ち
多方面にて活躍中のようです。

239 :
香川さんが代表取締役社長を務める
株式会社AKALIのインタビュー記事です。

【前編】女流棋士・香川愛生とゲームクリエイター・蛭田健司による株式会社AKALI!
https://game-creators.jp/column/099/

【後編】女流棋士・香川愛生とゲームクリエイター・蛭田健司による株式会社AKALI!
https://game-creators.jp/column/100/
 

240 :
社員2人の零細企業で実質的には蛙田とかいう人が運営してるっぽいな
だいたいが総合企画・プロデュース業なんて、怪しさ千万かつ社会的意義など全く無い

241 :
ゲームクリエイターで蛭田と聞くとエルフの創業者が浮かぶが
あの人の親類が何かなのか?

242 :
>>240
香川の税金対策の為の会社じゃないの
個人の収入じゃなくて会社から給料にすれば節税できるとか

243 :
8月20日(火曜日)【5回戦】
E中村真梨花(0勝5敗) ●−○ @伊藤沙恵(4勝1敗)

【第46期女流名人リーグ】 ◎挑戦1名 ▼陥落4名
位  氏   名          勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
4 谷口 由紀 女流二段 5−0 ○伊藤 ○山根 ○甲斐 ○鈴木 ○上田 _渡部 _香川 先中村 _藤田
1 伊藤 沙恵 女流三段 4−1 ●谷口 ○甲斐 ○鈴木 ○渡部 ○中村 先山根 _藤田 先上田 _香川
3 香川 愛生 女流三段 4−1 ○渡部 ○上田 ○藤田 ○山根 ●鈴木 _中村 先谷口 _甲斐 先伊藤
7 渡部  愛  女流三段 3−2 ●香川 ○藤田 ○上田 ●伊藤 ○甲斐 先谷口 _鈴木 先山根 _中村
7 鈴木 環那 女流二段 3−2 ○甲斐 ○中村 ●伊藤 ●谷口 ○香川 _上田 先渡部 先藤田 _山根
2 上田 初美 女流四段 2−3 ○山根 ●香川 ●渡部 ○藤田 ●谷口 先鈴木 先中村 _伊藤 先甲斐
7 山根.ことみ.女流初段 2−3 ●上田 ●谷口 ○中村 ●香川 ○藤田 _伊藤 先甲斐 _渡部 先鈴木
5 甲斐 智美 女流五段 1−4 ●鈴木 ●伊藤 ●谷口 ○中村 ●渡部 先藤田 _山根 先香川 _上田
7 藤田  綾  女流二段 1−4 ○中村 ●渡部 ●香川 ●上田 ●山根 _甲斐 先伊藤 _鈴木 先谷口
6 中村真梨花女流三段 0−5 ●藤田 ●鈴木 ●山根 ●甲斐 ●伊藤 先香川 _上田 _谷口 先渡部

8月23日(金曜日)【6回戦】
▲A上田初美(2勝3敗)−△F鈴木環那(3勝2敗)

9月5日(木曜日)【6回戦】
▲F渡部 愛(3勝2敗)−△C谷口由紀(5勝0敗)

244 :
>>242
そう言うことだろ
ていうかみんなそうしてる
羽生なんかも会社作ってるだろ
管理するために

245 :
真梨花完全終了だなこりゃ

246 :
伊藤は今年度15勝目で谷口を抜いて単独トップ
3年連続の単独最多勝に向け視界良好

247 :
挑戦可能・残留確定、伊藤谷口香川
ほぼ残留確定、渡部
残留陥落ボーダー、上田鈴木山根
陥落確定、甲斐中村藤田
こんなとこですかね

248 :
>>247
上田は順位が上なので陥落することは、ほとんど無いのでは?
3勝だとピンチですが、4勝できればほぼセーフでしょう。
順位の差は大きい気がする。

249 :
>>243
NEC文字(機種依存文字)の使用は避けてくれると嬉しい

250 :
8月23日(金曜日)【6回戦】
A上田初美(3勝3敗) ○−● F鈴木環那(3勝3敗)

【第46期女流名人リーグ】 ◎挑戦1名 ▼陥落4名
位  氏   名          勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
4 谷口 由紀 女流二段 5−0 ○伊藤 ○山根 ○甲斐 ○鈴木 ○上田 _渡部 _香川 先中村 _藤田
1 伊藤 沙恵 女流三段 4−1 ●谷口 ○甲斐 ○鈴木 ○渡部 ○中村 先山根 _藤田 先上田 _香川
3 香川 愛生 女流三段 4−1 ○渡部 ○上田 ○藤田 ○山根 ●鈴木 _中村 先谷口 _甲斐 先伊藤
7 渡部  愛  女流三段 3−2 ●香川 ○藤田 ○上田 ●伊藤 ○甲斐 先谷口 _鈴木 先山根 _中村
2 上田 初美 女流四段 3−3 ○山根 ●香川 ●渡部 ○藤田 ●谷口 ○鈴木 先中村 _伊藤 先甲斐
7 鈴木 環那 女流二段 3−3 ○甲斐 ○中村 ●伊藤 ●谷口 ○香川 ●上田 先渡部 先藤田 _山根
7 山根.ことみ.女流初段 2−3 ●上田 ●谷口 ○中村 ●香川 ○藤田 _伊藤 先甲斐 _渡部 先鈴木
5 甲斐 智美 女流五段 1−4 ●鈴木 ●伊藤 ●谷口 ○中村 ●渡部 先藤田 _山根 先香川 _上田
7 藤田  綾  女流二段 1−4 ○中村 ●渡部 ●香川 ●上田 ●山根 _甲斐 先伊藤 _鈴木 先谷口
6 中村真梨花女流三段 0−5 ●藤田 ●鈴木 ●山根 ●甲斐 ●伊藤 先香川 _上田 _谷口 先渡部

9月5日(木曜日)【6回戦】
▲F渡部 愛(3勝2敗)−△C谷口由紀(5勝0敗)

251 :
>>250
上田おめカンナ乙

252 :
鈴木環 せっかく全勝の香川に勝ったのにな〜
これで残留への夢ちょっと遠のいたね

253 :
8/30 香川愛生vs中村真梨花 女名リーグ・6回戦

254 :
>>246
なんだかなぁ
タイトルとれないやつが最多勝しても虚しいだけじゃねえか

255 :
マリカは去年時点で落ちるはずだったし
もうこのレベルでは通用しないのかも

256 :
>>254
それは男の棋士の場合も一緒だろ

257 :
伊藤に一発入れたら、その棋戦に全力傾注というのが渡部がうまくやったパターンだけど、
女流名人戦の長丁場をタニヤンが全勝で乗り切るのはなかなか厳しいね。
加藤が入ってくる前の最後のチャンスだがさて。

258 :
>>257
ラス前に伊藤に勝って単独トップで最終戦に藤田戦が理想的だったな

259 :
谷口ダメ! 絶対ダメ! 谷口の挑戦絶対阻止! 香川もダメ!

260 :
まりかは男を知ってよわうなったのか?
上田、室谷みたいな気のつおいのは関係ないな

261 :
伊藤沙恵が鈴木環那に勝利!

262 :
8/29 藤田 綾vs鈴木環那 女名リーグ・8回戦

263 :
>>262
女流名人船

264 :
>>263
女流名人船ではなく女流名人戦です。

265 :
>>264
56 名無し名人[] 2019/08/27(火) 12:00:21.04 ID:lfCNAvU0
8月29日の予定
女流名人船 挑決リーグ 藤田綾 鈴木環那

www
「女流名人船」ってなんだよ

それから9月2日の予定が出てないぞ
この日は対局無しか?
無しなら無しと書いておけよ
日頃からいい加減だから、無いなのかさぼっているのかがわからない

266 :
上位4名(谷口・伊藤・香川・渡部)対下位6名
全24局中ここまで、13勝1敗
1敗は先日の香川●−○鈴木戦
今後も取りこぼしは少なそう(あっても残り10局中1〜2局か)

上位4名間の対局は、
1回戦 谷口○−●伊藤
1回戦 香川○−●渡部
4回戦 伊藤○−●渡部
6回戦 谷口_−_渡部 9/5
7回戦 谷口_−_香川
9回戦 伊藤_−_香川
ということで7回戦の谷口−香川がカギを握りそう

267 :
○鈴木環那vs藤田 綾● 女名リーグ・8回戦
鈴木環が秋に短期留学する関係で一足先に女名リーグの8回戦を行い鈴木環が順当勝ちで4勝目(2敗)を挙げ
敗れた藤田 綾は5連敗で1−5になってリーグ陥落が決定、来期は予選からやり直しに

268 :
次に香川が谷口に勝つと、最終戦の時点で
伊藤、香川、谷口が1敗でならでる可能性あるね(伊藤ー香川は対戦)
同星だと挑戦はプレーオフあるのかな。

269 :
>>264
訂正不要のわかりきったしかも微笑ましい他人のタイポは訂正するが、
結果速報をよそおったはずれ予想を頑固に訂正しないヘンコ狂人さん、おつです。

270 :
谷口は渡部に負けて、伊藤が挑戦、里見防衛

271 :
8月29日(木曜日)【8回戦】
F鈴木環那(4勝3敗) ○−● F藤田 綾(1勝5敗)

【第46期女流名人リーグ】 ◎挑戦1名 ▼陥落4名
位  氏   名          勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
4 谷口 由紀 女流二段 5−0 ○伊藤 ○山根 ○甲斐 ○鈴木 ○上田 _渡部 _香川 先中村 _藤田
1 伊藤 沙恵 女流三段 4−1 ●谷口 ○甲斐 ○鈴木 ○渡部 ○中村 先山根 _藤田 先上田 _香川
3 香川 愛生 女流三段 4−1 ○渡部 ○上田 ○藤田 ○山根 ●鈴木 _中村 先谷口 _甲斐 先伊藤
7 鈴木 環那 女流二段 4−3 ○甲斐 ○中村 ●伊藤 ●谷口 ○香川 ●上田 先渡部 ○藤田 _山根
7 渡部  愛  女流三段 3−2 ●香川 ○藤田 ○上田 ●伊藤 ○甲斐 先谷口 _鈴木 先山根 _中村
2 上田 初美 女流四段 3−3 ○山根 ●香川 ●渡部 ○藤田 ●谷口 ○鈴木 先中村 _伊藤 先甲斐
7 山根.ことみ.女流初段 2−3 ●上田 ●谷口 ○中村 ●香川 ○藤田 _伊藤 先甲斐 _渡部 先鈴木
5 甲斐 智美 女流五段 1−4 ●鈴木 ●伊藤 ●谷口 ○中村 ●渡部 先藤田 _山根 先香川 _上田
7 藤田  綾  女流二段 1−5 ○中村 ●渡部 ●香川 ●上田 ●山根 _甲斐 先伊藤 ●鈴木 先谷口
6 中村真梨花女流三段 0−5 ●藤田 ●鈴木 ●山根 ●甲斐 ●伊藤 先香川 _上田 _谷口 先渡部

8月30日(金曜日)【6回戦】
▲E中村真梨花(0勝5敗)−△B香川愛生(4勝1敗)

9月5日(木曜日)【6回戦】
▲F渡部 愛(3勝2敗)−△C谷口由紀(5勝0敗)

272 :
>>271
鈴木環にとっては残り2ゲーム(※渡部戦と山根戦)あるけど
最低でも1勝できるかどうか?

273 :
マリカ必勝祈願

274 :
女流名人戦は、最上位が同率で並んだらプレーオフ、残留ラインで同率で並んだら残留決定戦で、それ以外は順位で決めるんだったか
女流王位戦は、直接対決の結果優先で、直接対決の結果では決められない場合は順位で決めるからプレーオフはないんだっけか

275 :
>>274
女流名人戦の残留は順位優先
ただし予選通過者は同順位なので、予選通過者同士の残留決定戦はある

276 :
>>274
>>275
女流名人戦の順位の差は、(男性棋士の)順位戦程度には十分に大きい。
女流王位戦の順位の差はほとんど無いに等しい。(序列一位が2勝3敗で残留できないことも多い。)

277 :
>274
サンクス
女流名人は、挑戦・陥落の場合は、相星プレーオフということね
シンプルでいい。今期はプレーオフありそうに思う。
女流王位の直接の結果優先とかは興醒めしやすい

278 :
中村真梨花女流三段必勝祈願
メンヘラ出目金粉砕祈願

279 :
402名無し名人2019/08/30(金) 16:15:05.68ID:Vhjo0vVZ
>中継室に自身の対局を終えた中村真梨花女流三段が来訪。

王座戦スレにこんなのがあったが、今日、中村が勝ったってことなの
負けたらすぐ帰るものなのか

280 :
鈴木さんの消化が早いのは留学するからか

281 :
9回戦の時はいったん帰国するんだろうか

282 :
8月30日(金曜日)【6回戦】
E中村真梨花(1勝5敗) ○−● B香川愛生(4勝2敗)

【第46期女流名人リーグ】 ◎挑戦1名 ▼陥落4名
位  氏   名          勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
4 谷口 由紀 女流二段 5−0 ○伊藤 ○山根 ○甲斐 ○鈴木 ○上田 _渡部 _香川 先中村 _藤田
1 伊藤 沙恵 女流三段 4−1 ●谷口 ○甲斐 ○鈴木 ○渡部 ○中村 先山根 _藤田 先上田 _香川
3 香川 愛生 女流三段 4−2 ○渡部 ○上田 ○藤田 ○山根 ●鈴木 ●中村 先谷口 _甲斐 先伊藤
7 鈴木 環那 女流二段 4−3 ○甲斐 ○中村 ●伊藤 ●谷口 ○香川 ●上田 先渡部 ○藤田 _山根
7 渡部  愛  女流三段 3−2 ●香川 ○藤田 ○上田 ●伊藤 ○甲斐 先谷口 _鈴木 先山根 _中村
2 上田 初美 女流四段 3−3 ○山根 ●香川 ●渡部 ○藤田 ●谷口 ○鈴木 先中村 _伊藤 先甲斐
7 山根.ことみ.女流初段 2−3 ●上田 ●谷口 ○中村 ●香川 ○藤田 _伊藤 先甲斐 _渡部 先鈴木
5 甲斐 智美 女流五段 1−4 ●鈴木 ●伊藤 ●谷口 ○中村 ●渡部 先藤田 _山根 先香川 _上田
6 中村真梨花女流三段 1−5 ●藤田 ●鈴木 ●山根 ●甲斐 ●伊藤 ○香川 _上田 _谷口 先渡部
7 藤田  綾  女流二段 1−5 ○中村 ●渡部 ●香川 ●上田 ●山根 _甲斐 先伊藤 ●鈴木 先谷口

9月6日(金曜日)【6回戦】
▲F渡部 愛(3勝2敗)−△C谷口由紀(5勝0敗)

283 :
>>282
マリカおめ
陥落可能性大でも全敗避けられてよかった
香川も乙

284 :
>>279
カガワはわかりやすいやろ

285 :
挑戦者は伊藤か谷口になっちゃったな
ほぼ残留確定は香川と渡部
残留陥落ボーダー鈴木上田山根だが、多分山根が落ちそう
陥落確定は甲斐中村藤田

286 :
香川5連敗あるな

287 :
>>285
谷口は渡部だな
ここに勝てば後のメンツ見ても香川に負けてもそのまま行けそう

288 :
香川はたぶんもうやる気ないと思う

289 :
香川 なぜ

最近勝負弱いな、大事なところで勝ちきれない

290 :
香川は将棋以外のことに時間使いすぎだろう

291 :
youtube、映画、麻雀、ゲーム、社長ごっこ

292 :
悲しいかな、それでも今の若手よりも強いというね。
勉強時間取れてないからそのうち落ちていくだろうが。

293 :
>>292
30才以下の上位8人は今の小学生が上がって来るまで
遊んでいても10年安泰です

294 :
野原未蘭はどうなんだ
男子を倒して中学生名人ってかなり凄いはずだが

295 :
中七海がいるじゃん

296 :
山根ことみ中村真梨花に勝利!

297 :
20代以下の女流段位者 年齢降順
伊奈川愛菓 初段 1991年03月29日 28歳
山口恵梨子 二段 1991年10月12日 27歳
里見_香奈 五冠 1992年03月02日 27歳
谷口_由紀 二段 1993年03月06日 26歳
香川_愛生 三段 1993年04月16日 26歳
渡部__愛 三段 1993年06月26日 26歳
伊藤_沙恵 三段 1993年10月06日 25歳
相川_春香 初段 1994年04月18日 25歳
加藤_桃子 三段 1995年03月09日 24歳
西山_朋佳 女王 1995年06月27日 24歳
長谷川優貴 二段 1995年09月13日 23歳
北村_桂香 初段 1995年11月14日 23歳
里見_咲紀 初段 1996年04月28日 23歳
中澤_沙耶 初段 1996年05月14日 23歳
頼本_奈菜 初段 1997年03月12日 22歳
和田_あき 初段 1997年11月14日 21歳
山根ことみ 初段 1998年03月09日 21歳
塚田恵梨花 初段 1998年08月27日 21歳
石本さくら 初段 1999年01月27日 20歳
武富_礼衣 初段 1999年05月25日 20歳
礒谷_真帆 初段 2002年03月22日 17歳
加藤結李愛 初段 2003年02月15日 16歳

イメージと実年齢に若干ずれがあるなあ
里見姉〜西山のところが突出して層が厚い

298 :
>>297
>里見姉〜西山のところが突出して層が厚い

その中で相川が思いっきり浮いているなw

299 :
>>298
山口絵1級も相川と同級生です

300 :
>>297のリストに載ってるのは段位持ちであって級位者は除かれてるが
里見姉より9か月ほど早生まれだが級位持ちのステチェンスカ(1991年6月17日生)がいるし
1993年生まれの四人衆を核にしてその前後2年ばかりはほんと人材に厚みを感じる

301 :
若手の先細り感がキツイな

302 :
○谷口由紀vs※渡部 愛● 女名リーグ・6回戦
谷口が同学年の※渡部に勝ち6連勝で全勝を守った、一方※渡部は3−3となって優勝争いから消えた。

303 :
谷口渡部は明日だぞ

304 :
いっちーのご宣託なんて何の役にも立たない

305 :
日付を間違えたのかwwwwww
本当に恥ずかしい奴wwwwww

306 :
いっちーって生きてて恥ずかしくないの?

307 :
明日のむろやんの勝利を願っています。

308 :
>>302てっちー強すぎる!W

309 :
>>303
谷口渡部戦はきょう(9/5)です

310 :
>>309
結果知らないのに知ったかぶりして嘘情報書き込むな
デマ野郎
お前は高浜でもオカズにしてろよ

311 :
歯茎朝鮮惨敗祈願

312 :
むろやん優勢かなあ

313 :
>>302
消え失せろデマ野郎

314 :
嘘をついた事が無い者のみ、いっちーに石を投げろ。



イエスだけが、いっちーに石を投げ続けた・・

315 :
むろやん勝ったかなあ

316 :
速報ないのでしょうか?

渡部ちゃん 勝ったかなあ。

317 :
9月6日(金曜日)【6回戦】
F渡部 愛(3勝3敗) ●−○ C谷口由紀(6勝0敗)

【第46期女流名人リーグ】 ◎挑戦1名 ▼陥落4名
位  氏   名          勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
4 谷口 由紀 女流二段 6−0 ○伊藤 ○山根 ○甲斐 ○鈴木 ○上田 ○渡部 _香川 先中村 _藤田
1 伊藤 沙恵 女流三段 4−1 ●谷口 ○甲斐 ○鈴木 ○渡部 ○中村 先山根 _藤田 先上田 _香川
3 香川 愛生 女流三段 4−2 ○渡部 ○上田 ○藤田 ○山根 ●鈴木 ●中村 先谷口 _甲斐 先伊藤
7 鈴木 環那 女流二段 4−3 ○甲斐 ○中村 ●伊藤 ●谷口 ○香川 ●上田 先渡部 ○藤田 _山根
2 上田 初美 女流四段 3−3 ○山根 ●香川 ●渡部 ○藤田 ●谷口 ○鈴木 先中村 _伊藤 先甲斐
7 渡部  愛  女流三段 3−3 ●香川 ○藤田 ○上田 ●伊藤 ○甲斐 ●谷口 _鈴木 先山根 _中村
7 山根.ことみ.女流初段 2−3 ●上田 ●谷口 ○中村 ●香川 ○藤田 _伊藤 先甲斐 _渡部 先鈴木
5 甲斐 智美 女流五段 1−4 ●鈴木 ●伊藤 ●谷口 ○中村 ●渡部 先藤田 _山根 先香川 _上田
6 中村真梨花女流三段 1−5 ●藤田 ●鈴木 ●山根 ●甲斐 ●伊藤 ○香川 _上田 _谷口 先渡部
7 藤田  綾  女流二段 1−5 ○中村 ●渡部 ●香川 ●上田 ●山根 _甲斐 先伊藤 ●鈴木 先谷口

9月13日(金曜日)【7回戦】
▲A上田初美(3勝3敗)−△E中村真梨花(1勝5敗)

318 :
強いむろやん、勝った!

これで強いむろやんは6戦全勝!
リーグ全勝での女流名人タイトル挑戦が濃厚だ!

319 :
大方の予想通りの結果だが、谷口は次戦の香川戦に勝てば全勝挑戦か
里見に0-3だけは勘弁してほしい

320 :
リーグ全勝→番勝負ストレート負けは清水もくらったし伊藤もくらった
いまさら谷口がくらったところで恥ずかしがることもない

321 :
リーグ全勝の実力で、むろやんがストレートで女流名人獲得だ!

322 :
0-3地獄へようこそ

323 :
残りのメンツ香川しかストッパーおらんw

324 :
谷口つええw
総当りで優勝するのはすげえぞ
頑張れ

325 :
強いむろやん、今期の成績は
19戦16勝の圧倒的な強さ!

倉敷藤花戦もベスト4に進出しているし、
強すぎるむろやんが倉敷藤花と女流名人の二冠獲得も近い!

326 :
>>323
香川は環奈なんかに負けて心折れてるから無理よ

327 :
谷口由紀が甲斐智美に勝利!

328 :
谷口どうせ里見に負けるし応援する勝ち皆無

329 :
>>328
そんなこと言ったら全女流タイトル意味ないぞ
元奨以外

330 :
https://i.imgur.com/AV9PVIl.png

藤田頑張れよ

331 :
>>330
まっすぐで素直な良い文章を書くんだな
これは応援するわ バカ姉弟の姉みたいなデコしてんなとか思ってごめんな藤田

332 :
9月13日(金曜日)【7回戦】
A上田初美(4勝3敗) ○−● E中村真梨花(1勝6敗)

【第46期女流名人リーグ】 ◎挑戦1名 ▼陥落4名
位  氏   名          勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
4 谷口 由紀 女流二段 6−0 ○伊藤 ○山根 ○甲斐 ○鈴木 ○上田 ○渡部 _香川 先中村 _藤田
1 伊藤 沙恵 女流三段 4−1 ●谷口 ○甲斐 ○鈴木 ○渡部 ○中村 先山根 _藤田 先上田 _香川
3 香川 愛生 女流三段 4−2 ○渡部 ○上田 ○藤田 ○山根 ●鈴木 ●中村 先谷口 _甲斐 先伊藤
2 上田 初美 女流四段 4−3 ○山根 ●香川 ●渡部 ○藤田 ●谷口 ○鈴木 ○中村 _伊藤 先甲斐
7 鈴木 環那 女流二段 4−3 ○甲斐 ○中村 ●伊藤 ●谷口 ○香川 ●上田 先渡部 ○藤田 _山根
7 渡部  愛  女流三段 3−3 ●香川 ○藤田 ○上田 ●伊藤 ○甲斐 ●谷口 _鈴木 先山根 _中村
7 山根.ことみ.女流初段 2−3 ●上田 ●谷口 ○中村 ●香川 ○藤田 _伊藤 先甲斐 _渡部 先鈴木
5 甲斐 智美 女流五段 1−4 ●鈴木 ●伊藤 ●谷口 ○中村 ●渡部 先藤田 _山根 先香川 _上田
7 藤田  綾  女流二段 1−5 ○中村 ●渡部 ●香川 ●上田 ●山根 _甲斐 先伊藤 ●鈴木 先谷口
6 中村真梨花女流三段 1−6 ●藤田 ●鈴木 ●山根 ●甲斐 ●伊藤 ○香川 ●上田 _谷口 先渡部

333 :
予想
プレーオフ:伊藤・谷口
残留:香川・上田・鈴木・甲斐

334 :
谷口と伊藤が1敗でプレーオフ
上田・甲斐・環那・渡部・山根が4勝5敗で並ぶと予想

335 :
谷口が負けるとしたら香川だろうけど、全勝しそうな感じではある

336 :
上田初美が藤田綾に勝利!

337 :
沙恵ちゃんの逆転、沙恵ちゃんの逆転、沙恵ちゃんの逆転がみたいのじゃあああああ

338 :
>>335
だよなあ
なんか、香川って谷口には余裕で負けて
伊藤の沙恵ちゃんにはおもいっきり歯向かって来そうな希ガス株式会社

339 :
>>337
女流名人リーグの最終戦は倉敷藤花の第2、3局の前に行われるから
もし挑戦できなくても倉敷藤花のタイトルを取ればいいじゃないか

340 :
9/24 甲斐智美vs藤田 綾 女名リーグ・7回戦

341 :
>>338
谷口は今日の敗戦を引きずって香川戦は苦戦しそうだ
香川はそういったところは上手そうだしね

342 :
>>341
2人とも結李愛ちゃんに負けた事を慰めあって
和気あいあいと

343 :
清水・中井時代の「清水か中井のどっちかを上回らないとそもそもタイトルに挑戦すらできない」というのと
現在の里見時代の「どのタイトルに挑戦しても必ず里見が出てくる」というのと

どっちがきついんだろうね

344 :
9/24 甲斐智美vs藤田 綾   女名リーグ・6回戦
9/27 伊藤沙恵vs山根ことみ 女名リーグ・6回戦
来週第6ラウンド終了

345 :
>>343
とりあえず挑戦手合い何番勝負かの檜舞台に上がれるほうがいいでしょ

346 :
香川愛生が山根ことみ相手に勝利!

347 :
>>343
そのうち里見か西山を上回らないとそもそもタイトルに挑戦できない、ってなるから
今の方が楽

348 :
西山も三段リーグ無理そうだしそうなるやろうなぁ

349 :
9/30 香川愛生vs谷口由紀 女名リーグ・7回戦

谷口○=全勝・谷口と1敗・伊藤沙のマッチレースに
谷口●=香川に自力で挑戦権獲得の権利復活と同時に3つ巴戦に

350 :
○甲斐智美vs藤田 綾● 女名リーグ・6回戦
2勝目を挙げるのはどっちか対決は甲斐の順当勝ち、敗れた藤田 綾は6連敗で1−6に

351 :
谷口は残りで負けるとしても香川だけだろ
もう決まりとみてよい

352 :
○伊藤沙恵vs山根ことみ● 女名リーグ・6回戦ラスト
伊藤沙が山根を問題にせず1敗を守って5勝目を挙げ、敗れた山根は2−4となった。
これで伊藤沙は対格下女流戦48連勝達成
そして女名リーグは第6ラウンドが終了して状況はこうなった

全勝=谷口由紀
1敗=伊藤沙恵
2敗=香川愛生

そして次戦は全勝の谷口に星2つ差で追う香川が対戦する、今期の女名リーグの優勝争いの行方を占う大一番に
さらに残留への道を切り開くのはどっちか対決が2ゲームある
3−3対決 ※渡部と鈴木環
2−4対決 甲斐と山根

353 :
>>351
谷口が香川に負けたら一敗で並んでプレーオフ濃厚だろ
何が決まり?

354 :
香川が負けるのが決まり

355 :
谷口が香川で負けるのが決まり
つまりプレーオフで決まり

356 :
伊藤沙恵が渡部愛に勝利!

357 :
香川空気呼んで負けるんじゃない?

358 :
なんでここまでマリカが劣化したんだ?

359 :
>>358
清麗の予選では健闘してたじゃないか
上田、渡部、香川に勝っていたし
棋戦ごとのバラつきだろう

360 :
明日のむろやんの勝利を願いながら、応援します。

361 :
むろやん優勢かなあ

362 :
歯茎も出目金も両方負けろよ

363 :
香川・谷口の大一番はどうなっているかな

364 :
中継すればいいのにな
谷口香川戦ならある程度視聴者いるでしょ

365 :
むろやん勝ったかなあ

366 :
香川が (買った?)とツィート

367 :
わかりやすいなぁー

368 :
谷口勝ったんかおめ

369 :
むろやん挑戦、3-0あるいは3-1で敗退まで、ほぼ決まりだな。

370 :
谷口の残りの相手は降級決まって心折れてるカモの中村真(11−1)と最弱藤田
勝負あったな

371 :
マリカ先生必勝祈願!!
歯茎の女流名人挑戦絶対阻止!!

372 :
谷口先生、全勝優勝おめでとうございます!!

373 :
むろやん挑戦、3-0あるいは3-1で敗退まで、ほぼ決まりだな。

374 :
強いむろやん、勝利!
これでむろやんは7戦全勝!

強いむろやんが、リーグ全勝で挑戦濃厚だ!

375 :
全勝したらわからんな
香奈といえども油断はできんな

376 :
もう決まったね
初戦で伊藤を破ったときには、まさか残り全勝なんて想像できなかったけど
しかし、挑戦しても3タコの可能性は大だな。

377 :
しかし里見にどうせ負けるから応援する価値皆無

378 :
>>375
里見ほど、何何ショックだ。
病気のせいで負けただの、言い訳が付く人 居ないからな。

過去に 香川や渡部に、タイトル取られた里見だ。
谷口に また完敗することも あると思います。

379 :
また前期倉敷藤花戦のような歯茎の醜態が観察できるのが今から楽しみだぜw

380 :
>>378
基地外乙

381 :
香川が負けたのは痛快だが、谷口が買ったのは実に不快だ

382 :
現在女流名人リーグ7戦全勝の強いむろやん、
残りの対局は、

 ・中村真梨花女流三段
  過去の対戦成績は、むろやんの11勝1敗。
  直近は、むろやんの10連勝中!

 ・藤田綾女流二段
  過去の対戦成績は、むろやんの2勝1敗。
  直近は、むろやんの2連勝中!

過去の対戦成績、直近の対戦成績からも、
強いむろやんが女流名人リーグ全勝での
女流名人タイトル挑戦者となるのが濃厚だ!

強いむろやんを応援しています。

383 :
むろやんがリーグ全勝で女流名人タイトル挑戦となったら、
その全勝の勢いのまま、タイトル戦も3勝0敗のストレートで獲得の予感。
来年初めの女流名人戦タイトル戦が今から楽しみ。

384 :
将棋も頑張る女流だけ俺は応援する。
聞き手だけ食いつく雑魚女流はいかなる理由があっても認めない。

385 :
>>384
それ藤田じゃんw

386 :
10/8 伊藤沙恵vs藤田 綾 女名リーグ・7回戦

387 :
10月4日(金曜日)
女流名人戦  中村真梨花−谷口由紀

388 :
10/25※渡部 愛vs山根ことみ 女名リーグ・8回戦
10/30※渡部 愛vs鈴木環那  女名リーグ・7回戦

389 :
女流名人リーグ9回戦・一斉対局
11/20(水) 渡部愛三段‐中村真梨花三段

390 :
あすは天王山。中継がないとは気の利かない連盟。

391 :
順位戦全勝って森内以来か?
全勝したら認めざるを得ないよな

392 :
むろやんの勝利を願いながら応援します。

393 :
>>391
全勝したら認めざるを得ないけど、
実力的には異常なほどカモにしている相手にここでヤラレるようなことがあると
(女流棋士としての全経歴的には、ヤラレても全く不思議ではない実力者が相手),
そのまま挑戦もほぼ絶望となりそうなだけに……

394 :
マリカ必勝祈願

395 :
相性悪いし、モチベーションの差もあって厳しいだろうけど
マリカに意地見せて欲しいね
最終節を消化試合にしない為にも

396 :
中村真梨花女流三段必勝祈願
グロキモ歯茎粉砕祈願

397 :
みんな藤田戦は無いものだと思ってるだろw

398 :
むろやん勝ったかなあ

399 :
こういうのもアベマ中継してくれたらいいなあ

400 :
女流名人戦はタイトル戦でも動画中継しないのに
予選Rを中継してくれるわけないよ

401 :
>>391
沙恵ちゃんが一昨年全勝

402 :
>>398右腕は大丈夫?

403 :
>>402まちがえた右肩だった!

404 :
谷口負けた

405 :
伊藤沙恵、挑戦確実!

406 :
谷口を止めたのはマリカとは。
やっぱり全勝は難しいんだな

407 :
マリカ女史は俺たちの英雄

408 :
○中村真梨花vs谷口由紀● 女名リーグ・7回戦
これで伊藤沙と谷口が1敗で並んで第8ラウンドへ

409 :
こんなに相性良かったのにここで負けるとは
挑戦を意識してしまったのかな
http://kishibetsu.com/taisen2/4/6/2054-2066.html

410 :
マリカって相川には忖度するのに、谷口には容赦無いw
これも日頃の行いか。

411 :
まりかジャイアントキリング

412 :
女流名人リーグの長丁場を伊藤が1差で追ってくるプレッシャーを受けつつ最後まで走り通すのは至難だな。
5連勝で済む女流王位で渡部はうまくやった。ドジっ子どころか抜け目ないw

413 :
伊藤・甲斐・上田・渡部・香川に勝ってマリカに負けんのか〜い

伊藤が倉敷藤花に注力しすぎて香川に負けることを祈るしかないな

11月10日 _ 里見香奈 第27期倉敷藤花戦 タイトル戦 第1局
11月20日 後 香川愛生 第46期女流名人戦 リーグ 9回戦
11月23日 _ 里見香奈 第27期倉敷藤花戦 タイトル戦 第2局

対戦成績5勝3敗だから香川が全力で勝ちに行けば割と可能性あるやろ

414 :
マリカは陥落が決まってるのにな

415 :
流石 タイトル挑戦3回?だっけ

416 :
もともと2人は
2014年から毎年降級回避のボーダーで競ってたしな
ここまで対戦成績が開いてた方が意外だ

417 :
マリカ哲学

418 :
からの藤田哲学

419 :
谷口由紀が鈴木環那に勝利!

420 :
さすがに谷口が藤田に負けると思う人はいないだろう
伊藤は相手がきつめだけど、それでもここまできて負けないと思う

だからプレーオフだよ  きっと

421 :
5年ぶりにVS再開した初美が伊藤に●投げつけるかもよ

422 :
>>421
自演豚乙
相変わらず口先だけは永世名人級

現実は3年にわたって伊藤が6連勝中wwwwww
http://kishibetsu.com/taisen2/0/8/2050-2078.html

423 :
残るは伊藤、谷口のみ
キャスティングボートを握った
綾ちゃんに注目

424 :
>>423
まあ、「壊れた信号機」だろう

(「壊れた信号機」⇔「なんでも通す」)

425 :
豚粉砕祈願

426 :
>>422
まあアゴリラはアゴリラだよ

427 :
藤田、勝ったかな?

428 :
>>427
その願いは届かなかった

○伊藤沙恵vs藤田 綾● 女名リーグ・7回戦
伊藤沙が藤田 綾を問題にせず1敗を守って6勝目を挙げ、これで対格下女流戦50連勝達成
一方敗れた藤田綾は7連敗を喫し1−7となって一足先に11/20の最終戦へと向かうことに

429 :
マリカの劣化が気になる。居飛車党にチェンジして復活してほしい。
マリカの棋士人生でのハイライトはタイトル戦で里見に一発入れた場面かな

430 :
沙恵たん、大ピンチ。デマ爺さんの呪いが...{{{- . -}}}

431 :
藤田さんが勝つと、またおもしろくなるね。

432 :
>>431
藤田が勝ったら谷口で決まりだろ

433 :
伊藤藤田なんてオッズ1.01倍とかやろ

434 :
伊藤勝ったんか、強くなったなw

435 :
藤田には嘗ての天才性の欠片すらも残っていないのか

436 :
作られた天才だったのかな
小学生の藤田を知っている老人が言うには高段者の対局を見ていて
感想戦の時に長手の詰み逃しを指摘して周りを唖然とさせていたらしいが

437 :
>>430
流石のいっちーでも
伊藤と藤田をひっくり返すことは出来ないかw

438 :
>>436
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%86%E6%A3%8B%E3%81%AE%E5%A5%B3%E6%B5%81%E6%A3%8B%E5%A3%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7

藤田本人は小学生にしては優秀だったとは思うけど藤田の前後のメンツを見れば藤田在籍当時の育成会がめちゃくちゃヌルい時代だったと言わざるを得ない

439 :
伊藤と谷口が並んだけど伊藤の残りの相手は
それぞれ育児と本業が忙しいとはいえ油断できない相手。
まだ若干谷口有利と見る

440 :
どうせ里見が勝つしだれでもいい

441 :
10/16 甲斐智美vs山根ことみ 女名リーグ・7回戦

442 :
伊藤がどちらか取りこぼして谷口がスンナリ挑戦 30%
プレーオフで谷口勝ち 20%
プレーオフで伊藤勝ち 50%
ほぼ互角の形勢だな

443 :
甲斐智美が中村真梨花に勝利!

444 :
伊藤の取りこぼしは考えにくい
プレイオフはもう規定事実に近い

445 :
>>444
香川や上田じゃ「伊藤の取りこぼし」と言われても仕方ないなwww

446 :
10/21 伊藤沙恵vs上田初美 女名リーグ・8回戦

447 :
>>444
育児に忙しい上田さんと
YouTube動画作成に忙しい香川さんともに、
将棋の勉強のみに専念出来る伊藤さんに勝利するのは厳しいだろうなあ。

448 :
伊藤 26戦 22勝 4敗
上田 20戦 11勝 9敗 <- やや暇
香川 17戦 10勝 7敗 <- かなり暇

449 :
里見香奈 17戦 11勝 6敗

香川と大して変わらないよ。

450 :
>>449
前夜祭から始まるタイトル戦と予選では同じ一局でも比較にならない

451 :
里見は男性棋戦含んでないだろ

452 :
>>447
wwwwwww
どうせ暇でも勝てないくせにwww
いつもの負け惜しみ乙

453 :
10月16日(水)女流名人戦リーグ
 山根ことみ ○−● 甲斐智美

454 :
山根おめ甲斐乙
山根も渡部のように専属コーチ付けて鍛えたら挑決出られるようになるんだろうか

455 :
陥落の方も
藤田・中村 (6敗以上ほぼ内定)
甲斐(5敗め 残りが香川上田なので内々定)
残りの一人は
山根・渡部・鈴木の誰か(直接が多いからわからんな)

456 :
【第46期女流名人リーグ】 ◎挑戦1名 ▼陥落4名
位  氏   名          勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
3 香川 愛生 女流三段 4−3 ○渡部 ○上田 ○藤田 ○山根 ●鈴木 ●中村 ●谷口 _甲斐 先伊藤
4 谷口 由紀 女流二段 6−1 ○伊藤 ○山根 ○甲斐 ○鈴木 ○上田 ○渡部 ●香川 先中村 _藤田
1 伊藤 沙恵 女流三段 6−1 ●谷口 ○甲斐 ○鈴木 ○渡部 ○中村 ○山根 ○藤田 先上田 _香川
7 渡部  愛  女流三段 3−3 ●香川 ○藤田 ○上田 ●伊藤 ○甲斐 ●谷口 _鈴木 先山根 _中村
7 鈴木 環那 女流二段 4−3 ○甲斐 ○中村 ●伊藤 ●谷口 ○香川 ●上田 先渡部 ○藤田 _山根
2 上田 初美 女流四段 4−3 ○山根 ●香川 ●渡部 ○藤田 ●谷口 ○鈴木 ○中村 _伊藤 先甲斐
7 藤田  綾  女流二段 1−6 ○中村 ●渡部 ●香川 ●上田 ●山根 ●甲斐 ●伊藤 _鈴木 先谷口
7 山根.ことみ.女流初段 3−4 ●上田 ●谷口 ○中村 ●香川 ○藤田 ●伊藤 ○甲斐 _渡部 先鈴木
5 甲斐 智美 女流五段 2−5 ●鈴木 ●伊藤 ●谷口 ○中村 ●渡部 ○藤田 ●山根 先香川 _上田
6 中村真梨花女流三段 2−6 ●藤田 ●鈴木 ●山根 ●甲斐 ●伊藤 ○香川 ●上田 ○谷口 先渡部
棋戦スレからいいオッペケが消えたのは大損失だな

457 :
現在の山根の立ち位置は、4〜5年前の渡部のポジションぐらいか?

このリーグ戦で残留できるようならトップ女流の仲間入りになるか!?

458 :
>>456
谷口は、香川に○で真梨花に●で 7-1
藤田はの8回戦 環那に●で 1-7

459 :
山根ことみ藤田綾に勝利!

460 :
【第46期女流名人リーグ】 ◎挑戦1名 ▼陥落4名
4 谷口 由紀 女流二段 7−1 ○伊藤 ○山根 ○甲斐 ○鈴木 ○上田 ○渡部 ○香川 ●中村 _藤田 挑戦可/残留
1 伊藤 沙恵 女流三段 6−1 ●谷口 ○甲斐 ○鈴木 ○渡部 ○中村 ○山根 ○藤田 先上田 _香川 挑戦可/残留
2 上田 初美 女流四段 4−3 ○山根 ●香川 ●渡部 ○藤田 ●谷口 ○鈴木 ○中村 _伊藤 先甲斐 残留
3 香川 愛生 女流三段 4−3 ○渡部 ○上田 ○藤田 ○山根 ●鈴木 ●中村 ●谷口 _甲斐 先伊藤 残留
7 鈴木 環那 女流二段 4−3 ○甲斐 ○中村 ●伊藤 ●谷口 ○香川 ●上田 先渡部 ○藤田 _山根
7 渡部 愛  女流三段 3−3 ●香川 ○藤田 ○上田 ●伊藤 ○甲斐 ●谷口 _鈴木 先山根 _中村
7 山根ことみ 女流初段 3−4 ●上田 ●谷口 ○中村 ●香川 ○藤田 ●伊藤 ○甲斐 _渡部 先鈴木
5 甲斐 智美 女流五段 2−5 ●鈴木 ●伊藤 ●谷口 ○中村 ●渡部 ○藤田 ●山根 先香川 _上田
6 中村真梨花 女流三段 2−6 ●藤田 ●鈴木 ●山根 ●甲斐 ●伊藤 ○香川 ●上田 ○谷口 先渡部 降級
7 藤田 綾  女流二段 1−7 ○中村 ●渡部 ●香川 ●上田 ●山根 ●甲斐 ●伊藤 ●鈴木 先谷口 降級

461 :
>>458
?
携帯からの更新はやっぱり無理があるわ

462 :
伊藤必勝祈願

463 :
残留争いが、し烈だなあー

464 :
残留争いと言う意味では山根に注目かな
残れれば自信になるだろうね

465 :
>>464
その山根だけど
残りの対戦相手が※渡部・鈴木環と難敵なので
最低でも1勝しないとと言いたいが、とにかく10/25の※渡部戦の結果次第になりそう?
(※渡部戦の結果次第で2連敗になる可能性もあるので・・・)
※渡部戦○=残留へ大きく前進
※渡部戦●=残留はほぼ絶望的に

466 :
序列1〜3位は、4勝5敗でもほぼ確実に残留できる。
序列7位は、4勝5敗ではほぼアウト。
順位の違いは大きい。

467 :
甲斐が3勝止まりなら
7位4勝が並ぶ可能性もある

468 :
○伊藤沙恵vs上田初美● 女名リーグ・8回戦
伊藤沙が谷口と並んで1敗を守って11/20の最終戦へ、一方敗れた上田は4−4で最終戦に残留を目指すことに

469 :
【第46期女流名人リーグ】 ◎挑戦1名 ▼陥落4名
位  氏   名          勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
1 伊藤 沙恵 女流三段 7−1 ●谷口 ○甲斐 ○鈴木 ○渡部 ○中村 ○山根 ○藤田 〇上田 _香川   挑戦/残留
4 谷口 由紀 女流二段 7−1 ○伊藤 ○山根 ○甲斐 ○鈴木 ○上田 ○渡部 〇香川 ●中村 _藤田   挑戦/残留
3 香川 愛生 女流三段 4−3 ○渡部 ○上田 ○藤田 ○山根 ●鈴木 ●中村 ●谷口 _甲斐 先伊藤   残留
7 鈴木 環那 女流二段 4−3 ○甲斐 ○中村 ●伊藤 ●谷口 ○香川 ●上田 先渡部 ○藤田 _山根
7 渡部  愛  女流三段 3−3 ●香川 ○藤田 ○上田 ●伊藤 ○甲斐 ●谷口 _鈴木 先山根 _中村
2 上田 初美 女流四段 4−4 ○山根 ●香川 ●渡部 ○藤田 ●谷口 ○鈴木 ○中村 ●伊藤 先甲斐   残留
7 山根.ことみ.女流初段 3−4 ●上田 ●谷口 ○中村 ●香川 ○藤田 ●伊藤 ○甲斐 _渡部 先鈴木
5 甲斐 智美 女流五段 2−5 ●鈴木 ●伊藤 ●谷口 ○中村 ●渡部 ○藤田 ●山根 先香川 _上田
6 中村真梨花女流三段 2−6 ●藤田 ●鈴木 ●山根 ●甲斐 ●伊藤 ○香川 ●上田 ○谷口 先渡部   陥落
7 藤田  綾  女流二段 1−6 ○中村 ●渡部 ●香川 ●上田 ●山根 ●甲斐 ●伊藤 _鈴木 先谷口   陥落

合ってるかな?

470 :
>>469
藤田 綾の第8戦対鈴木環戦●です

471 :
確かに。失敬

【第46期女流名人リーグ】 ◎挑戦1名 ▼陥落4名
位  氏   名          勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
1 伊藤 沙恵 女流三段 7−1 ●谷口 ○甲斐 ○鈴木 ○渡部 ○中村 ○山根 ○藤田 〇上田 _香川 (挑戦/残留)
4 谷口 由紀 女流二段 7−1 ○伊藤 ○山根 ○甲斐 ○鈴木 ○上田 ○渡部 〇香川 ●中村 _藤田 (挑戦/残留)
3 香川 愛生 女流三段 4−3 ○渡部 ○上田 ○藤田 ○山根 ●鈴木 ●中村 ●谷口 _甲斐 先伊藤 →残留
7 鈴木 環那 女流二段 4−3 ○甲斐 ○中村 ●伊藤 ●谷口 ○香川 ●上田 先渡部 ○藤田 _山根 (残留/陥落)
7 渡部  愛  女流三段 3−3 ●香川 ○藤田 ○上田 ●伊藤 ○甲斐 ●谷口 _鈴木 先山根 _中村 (残留/陥落)
2 上田 初美 女流四段 4−4 ○山根 ●香川 ●渡部 ○藤田 ●谷口 ○鈴木 ○中村 ●伊藤 先甲斐 →残留
7 山根.ことみ.女流初段 3−4 ●上田 ●谷口 ○中村 ●香川 ○藤田 ●伊藤 ○甲斐 _渡部 先鈴木 (残留/陥落)
5 甲斐 智美 女流五段 2−5 ●鈴木 ●伊藤 ●谷口 ○中村 ●渡部 ○藤田 ●山根 先香川 _上田 (残留/陥落)
6 中村真梨花女流三段 2−6 ●藤田 ●鈴木 ●山根 ●甲斐 ●伊藤 ○香川 ●上田 ○谷口 先渡部 ▼陥落
7 藤田  綾  女流二段 1−7 ○中村 ●渡部 ●香川 ●上田 ●山根 ●甲斐 ●伊藤 ●鈴木 先谷口 ▼陥落

472 :
2人の小さなお子さんの育児に毎日とても忙しい上田さんは、
毎日一日中将棋の勉強のみに専念出来る伊藤さんには勝てなかった。

代表取締役社長業、YouTube動画作成、ゲーム、
コスプレ、旅行などに毎日とても忙しい香川さんは、
毎日一日中将棋の勉強のみに専念出来る伊藤さんに勝てるのだろうか。

473 :
>>472
アゴリラ、いつもの言い訳乙wwwwww
みじめだねーwwwwww

474 :
これを貼った方が早いのでは?
http://kishibetsu.com/kisen/j_meijin46.html

475 :
>>472
前にも見たな、こんな書き込み
「どうせ暇で勝てないくせにw」
とか言われて沈黙していたが

476 :
>>475
このスレの >>447 だよ
負ける前の予防線 >>447
負けた後の言い訳 >>472

477 :
>>472
つまんないよ
見方によっては3人それぞれに対する皮肉だし

478 :
>>471
山根は二段に昇段しました
これにより女名リーグ在籍者が全員二段以上に

479 :
>>478
消え失せろデマ野郎

480 :
デマ爺さんがあちこちで他人の書き込みの細部に訂正を入れだしててワロタ。
自分のデマ速報をやめて「本日の拙予想」とでも入れるのが先だろ。
(もっとも、オッズ1.05くらいの「結果」にお決まりの「順当に」「を問題にせず」ばかりで存在価値はない)

481 :
○※渡部 愛vs山根ことみ● 女名リーグ・8回戦
勝って残留へ王手をかけるのはどっちか対決の第2弾は※渡部の順当勝ちで4−4
従って敗れた山根は3−5となって残留への夢がほぼ消えた

482 :
いっちー思いきったな

483 :
死ぬほど嫌いなLP所属者に白星予想かよw
ホクロが余程嫌いなんだろうな

484 :
実際のところ渡部と山根じゃ予想は難しいな

485 :
予想が当たってしまった

486 :
渡部ちゃんって、まだ4勝3敗だよね。

487 :
10月25日
○渡部愛(4勝3敗) - ●山根ことみ(3勝5敗)
【第46期女流名人リーグ】 ◎挑戦1名 ▼陥落4名
位  氏   名          勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
1 伊藤 沙恵 女流三段 7−1 ●谷口 ○甲斐 ○鈴木 ○渡部 ○中村 ○山根 ○藤田 〇上田 _香川 (挑戦/残留)
4 谷口 由紀 女流二段 7−1 ○伊藤 ○山根 ○甲斐 ○鈴木 ○上田 ○渡部 〇香川 ●中村 _藤田 (挑戦/残留)
3 香川 愛生 女流三段 4−3 ○渡部 ○上田 ○藤田 ○山根 ●鈴木 ●中村 ●谷口 _甲斐 先伊藤 →残留
7 鈴木 環那 女流二段 4−3 ○甲斐 ○中村 ●伊藤 ●谷口 ○香川 ●上田 先渡部 ○藤田 _山根 (残留/陥落)
7 渡部  愛  女流三段 4−3 ●香川 ○藤田 ○上田 ●伊藤 ○甲斐 ●谷口 _鈴木 ○山根 _中村 (残留/陥落)
2 上田 初美 女流四段 4−4 ○山根 ●香川 ●渡部 ○藤田 ●谷口 ○鈴木 ○中村 ●伊藤 先甲斐 →残留
7 山根.ことみ.女流初段 3−5 ●上田 ●谷口 ○中村 ●香川 ○藤田 ●伊藤 ○甲斐 ●渡部 先鈴木 (残留/陥落)
5 甲斐 智美 女流五段 2−5 ●鈴木 ●伊藤 ●谷口 ○中村 ●渡部 ○藤田 ●山根 先香川 _上田 (残留/陥落)
6 中村真梨花女流三段 2−6 ●藤田 ●鈴木 ●山根 ●甲斐 ●伊藤 ○香川 ●上田 ○谷口 先渡部 ▼陥落
7 藤田  綾  女流二段 1−7 ○中村 ●渡部 ●香川 ●上田 ●山根 ●甲斐 ●伊藤 ●鈴木 先谷口 ▼陥落
対局予定
10月30日 渡部愛 - 鈴木環那

488 :
残留争いが混沌としてきたな。
次の渡部鈴木戦でだいたい見えてくるか

489 :
山根は良くて残留プレーオフ進出ですよね?
結局、渡部鈴木戦の敗者と山根が最後の一枠を争うことになりそう。
甲斐は2連勝すれば残留が当確でしょうね。勝っても負けても残留確定の相手との
二連戦だから強敵相手だが二連勝も無いとは言えない。

490 :
>>488
その来週(10/30)にある※渡部と鈴木環戦だけど
※渡部○=※渡部の残留決定
鈴木環○=香川と甲斐戦の結果次第でグチャグチャになって一層わからんことに

491 :
>>489
女流名人戦は残留プレーオフがあるのか
女流王位戦は直接対局の勝者が残留だけど

492 :
>>491
残留プレーオフがあるのかの答えだが、残念ながら不正解
11/20の最終戦で鈴木環と山根が残留かけての直接対決があるので・・・
(甲斐が香川に負ける可能性あるので?)

493 :
渡部愛が甲斐智美に勝利!

494 :
頭のおかしい人は置いておいて
>>491
あったはず。同星同順位で陥落争いしてるとプレーオフ。直対の結果は関係ない。
挑戦も同星ならプレーオフ。

495 :
>>494
第41期→上位同一成績の清水香川で挑決
第42期→同順位同一成績の谷口伊奈川で残決

挑決残決もあるみたいだね

496 :
>494-495

素晴らしい、その通りですね。挑戦決定は順位・直接対決関係なく同星ならプレーオフ
陥落は、同順位(昇級者)の場合にはプレーオフということですね。明確だ。

497 :
谷口伊奈川の残決面白いよな
41期に予選から勝ち上がって2人とも不戦勝の運もあって5-4で4位で並んでギリギリ残留
42期も2人とも不戦勝の運もあって4-5で並んで今度はボーダーで残決

498 :
>>489
甲斐さん相手じゃ勝つか負けるかわからないし負けても残留だから研究は他に取っておこうなんてやると来期の順位に大きく響く
来期はカトモモが来るはずだしカトモモが来なければカトモモを破ったやつが来るということ

499 :
女流名人戦リーグ9回戦
渡部愛 - 鈴木環那

500 :
○※渡部 愛vs鈴木環那● 女名リーグ・8回戦
※渡部が2度目の2連勝で残留に成功、一方敗れた鈴木環は4−4となって11/20の最終戦に残留を目指すことになった。

501 :
渡部ちゃん、おめ!

502 :
10月30日(水)渡部愛 ○−● 鈴木環那

503 :
10月30日

○渡部愛(5勝3敗) - ●鈴木環那(4勝4敗)

【第46期女流名人リーグ】 ◎挑戦1名 ▼陥落4名
位  氏   名          勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
1 伊藤 沙恵 女流三段 7−1 ●谷口 ○甲斐 ○鈴木 ○渡部 ○中村 ○山根 ○藤田 〇上田 _香川 (挑戦/残留)
4 谷口 由紀 女流二段 7−1 ○伊藤 ○山根 ○甲斐 ○鈴木 ○上田 ○渡部 〇香川 ●中村 _藤田 (挑戦/残留)
7 渡部  愛  女流三段 5−3 ●香川 ○藤田 ○上田 ●伊藤 ○甲斐 ●谷口 ○鈴木 ○山根 _中村 (残留/陥落)
3 香川 愛生 女流三段 4−3 ○渡部 ○上田 ○藤田 ○山根 ●鈴木 ●中村 ●谷口 _甲斐 先伊藤 →残留
7 鈴木 環那 女流二段 4−4 ○甲斐 ○中村 ●伊藤 ●谷口 ○香川 ●上田 ●渡部 ○藤田 _山根 (残留/陥落)
2 上田 初美 女流四段 4−4 ○山根 ●香川 ●渡部 ○藤田 ●谷口 ○鈴木 ○中村 ●伊藤 先甲斐 →残留
7 山根.ことみ.女流初段 3−5 ●上田 ●谷口 ○中村 ●香川 ○藤田 ●伊藤 ○甲斐 ●渡部 先鈴木 (残留/陥落)
5 甲斐 智美 女流五段 2−5 ●鈴木 ●伊藤 ●谷口 ○中村 ●渡部 ○藤田 ●山根 先香川 _上田 (残留/陥落)
6 中村真梨花女流三段 2−6 ●藤田 ●鈴木 ●山根 ●甲斐 ●伊藤 ○香川 ●上田 ○谷口 先渡部 ▼陥落
7 藤田  綾  女流二段 1−7 ○中村 ●渡部 ●香川 ●上田 ●山根 ●甲斐 ●伊藤 ●鈴木 先谷口 ▼陥落

504 :
渡部が残留決定。残留枠残り1を甲斐さん、鈴木、山根の三者で争う

甲斐さん残り2連勝の場合
鈴木-山根戦で鈴木が勝てば鈴木が残留
鈴木-山根戦で山根が勝てば甲斐さんが残留

甲斐さん残り1勝1敗の場合
鈴木-山根戦で鈴木が勝てば鈴木が残留
鈴木-山根戦で山根が勝てば甲斐さん降級。同星同順位の鈴木と山根で残留決定戦

甲斐さん残り2連敗の場合
鈴木-山根戦の勝者が残留

こうですか?

505 :
甲斐さんの残りの相手見ても
結局カンナが圧倒的有利

506 :
>>504
甲斐さん2連敗の場合は1-1の場合と一緒じゃないの?

507 :
>>506
そうでしたね。甲斐さんは一つでも落としたら降級確定なので1敗でも2敗でも同じでした

508 :
甲斐○○
 鈴木○→鈴木残留
 山根○→甲斐残留

甲斐○●or●●
 鈴木○→鈴木残留
 山根○→鈴木山根プレーオフ

確かにかんな圧倒的有利か

509 :
実質鈴木と山根の残留者決定2番勝負だな
甲斐連勝はないでしょ

510 :
鈴木有利だけど
2連敗も無くは無い

511 :
挑戦、残留はどちらもプレーオフになりそう
谷口さんは相性のいい中村さんに負けたのは痛かったな

512 :
香川は、甲斐に負けて恩を売りつつも、死んだふり作戦
そして、油断している伊藤に勝つ
そうして、谷口にも恩をうる
なぜならば、谷口がこのチャンスを逃すと
タイトル挑戦は当分先になることが、手にとるようにわかっているからだ

513 :
谷口、香川はお互いがライバルだと言うが、そうではない

それは、お互いが キモ将棋ヲタに ヘイトされているっていう事実を知っていて
数少ない同士であることも、もうとっくにわかっているからだ
だから、いざとなったときわ、うまく助けあう

514 :
伊藤は油断なんてしないだろ

515 :
谷口が香川をライバルって言ってるの見たことないけどホント?
香川が一方的に言ってるんじゃないの?しかも棋力というより人気面で

516 :
剥き出しの対抗心
https://times.abema.tv/posts/3437077

517 :
一番意識していますね
https://times.abema.tv/posts/3470205

518 :
将棋世界2014年4月号 長谷川優貴との対談にて
「私と香川さんはライバル関係でもあります」

519 :
谷口と香川、長谷川と北村、桃子と伊藤、矢内と千葉、
ライバルを作ることはいいこと
相手が頑張ればこちらも頑張れる
ただ相手がダメになればこちらもこれでいいやになるが

520 :
>>512
伊藤が簡単に油断する人ならレート1600以下に49連勝もしないよ

521 :
11/7 香川愛生vs甲斐智美 女名リーグ・8回戦ラスト
この取組みにて女名リーグラス前対局終了

522 :
谷口由紀が上田初美に勝利!

523 :
人生最大のチャンスだな谷口

524 :
結婚確変くるか

525 :
>>522
順当勝ちだろ
!は,いらん

526 :
結局真梨花って終盤は香川、谷口に勝ったし
今期は女流名人戦の巡り合わせが悪かっただけかな
藤田に負けた時はむしろ好調だったよなw

527 :
谷口は今回挑戦しないと来季からはカト桃来るからもうノーチャンスといってもよいくらい。

528 :
伊藤挑戦の確率はだいたい

伊藤7:3香川
伊藤8:2谷口

って所か?

529 :
女流名人戦リーグ8回戦
甲斐智美 - 香川愛生
甲斐は今日負けたら陥落?

530 :
甲斐さん必勝祈願

531 :
>>529
そのとおりです

>>530
しかしその願いは届かなかった
○香川愛生vs甲斐智美● 女名リーグ・8回戦ラスト
香川が連敗を3で止め5勝目を挙げ残留に成功、一方敗れた甲斐は6敗目(2勝)を喫し陥落決定
これで女名リーグはラス前対局終了
1敗の伊藤沙と谷口のマッチレース
そして残留切符あと1枚は鈴木環と山根の直接対決で決まることに
(鈴木環は1勝でいい)
(山根は鈴木環に2連勝しないと残留できない)
最終戦は11/20に行われる

532 :
やまねこvs鈴木環那は携帯中継おねがいします

533 :
11月7日
女流名人戦 挑決リーグ
○甲斐智美−香川愛生●

534 :
甲斐さんすげー

535 :
俺たちの甲斐さん

536 :
いっちーさん、嘘ついたんですか?

537 :
香川負けたんかよ
てことは山根子が鈴木に勝っても、甲斐が上田に勝ったら陥落か

伊藤(1) 8-1 挑
谷口(4) 8-1
渡部(7) 6-4
上田(2) 4-5
香川(3) 4-5
甲斐(5) 4-5
山根(7) 4-5 降
鈴木(7) 4-5 降
中村(6) 2-7 降
藤田(7) 1-8 降

538 :
渡部ちゃんとか、山根、武富とか 可愛い子が
活躍して欲しいです。

539 :
>>531
デマ爺さんの願いは届かなかったw

540 :
デメキンさんは4連勝5連敗が濃厚か。
来季あたり落ちそうだな

541 :
山根さんは厳しくなったな
落ちてまた加藤桃さんと同じ予選枠になったら大変だ

542 :
山根は何かでかとももに勝ってた

543 :
非公式戦ね
白瀧あゆみ杯

544 :
あゆみ杯で伊藤も西山も相川に負けてたな

545 :
11月7日

10月30日

○甲斐智美(3勝5敗) - ●香川愛生(4勝4敗)

【第46期女流名人リーグ】 ◎挑戦1名 ▼陥落4名
位  氏   名          勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
1 伊藤 沙恵 女流三段 7−1 ●谷口 ○甲斐 ○鈴木 ○渡部 ○中村 ○山根 ○藤田 〇上田 _香川 (挑戦/残留)
4 谷口 由紀 女流二段 7−1 ○伊藤 ○山根 ○甲斐 ○鈴木 ○上田 ○渡部 〇香川 ●中村 _藤田 (挑戦/残留)
7 渡部  愛  女流三段 5−3 ●香川 ○藤田 ○上田 ●伊藤 ○甲斐 ●谷口 ○鈴木 ○山根 _中村 →残留
3 香川 愛生 女流三段 4−4 ○渡部 ○上田 ○藤田 ○山根 ●鈴木 ●中村 ●谷口 ●甲斐 先伊藤 →残留
7 鈴木 環那 女流二段 4−4 ○甲斐 ○中村 ●伊藤 ●谷口 ○香川 ●上田 ●渡部 ○藤田 _山根 (残留/陥落)
2 上田 初美 女流四段 4−4 ○山根 ●香川 ●渡部 ○藤田 ●谷口 ○鈴木 ○中村 ●伊藤 先甲斐 →残留
7 山根.ことみ.女流初段 3−5 ●上田 ●谷口 ○中村 ●香川 ○藤田 ●伊藤 ○甲斐 ●渡部 先鈴木 (残留/陥落)
5 甲斐 智美 女流五段 3−5 ●鈴木 ●伊藤 ●谷口 ○中村 ●渡部 ○藤田 ●山根 ○香川 _上田 (残留/陥落)
6 中村真梨花女流三段 2−6 ●藤田 ●鈴木 ●山根 ●甲斐 ●伊藤 ○香川 ●上田 ○谷口 先渡部 ▼陥落
7 藤田  綾  女流二段 1−7 ○中村 ●渡部 ●香川 ●上田 ●山根 ●甲斐 ●伊藤 ●鈴木 先谷口 ▼陥落

>>504以外無能ばかりで草

546 :
おっと変な日付が入った失礼

547 :
甲斐(5位)2連勝(4-5)でも鈴木(7位/4-4)残留があるとかいってる奴が一番無能だろ

548 :
無能が逆切れしてるw

549 :
山根は2度リーグ入りできた訳だし、個人的には中澤や脇田や里芋あたりが
リーグ戦を戦う姿も見てみた。

550 :
香川はTuberデビューしてあっちに入れ込んでから一気に弱体化したな
分かりやすい人だ

551 :
>>547
この人が何を言ってるのか本気でわからない
甲斐2連勝なら山根はアウトだけど鈴木は勝てば残留だろ

552 :
伊藤さんとむろやんの一騎討ちか

553 :
独りカラオケ様 vs 新婚妻 か
そりゃあ独りカラオケ様を応援せにゃなるまい

554 :
残りがカモのマリカに明らかに弱い藤田の時点では
挑戦権はもらったかに思えたがなぁ
渡部西山と近い奴らが取って自分もと酒絶ってまでの覚悟だったのに

555 :
この間までうざがられるほど頑張ってた「強いむろやん」の人がとんと来なくなった。
ショックで寝込んでいるのだろうか。

556 :
鈴木環那が香川愛生に勝利!

557 :
真梨花は藤田に勝ってれば
まだギリギリ残してたのに勿体ない

558 :
備忘録
11月20日 一斉対局
鈴木環那 - 山根ことみ
藤田綾 - 谷口由紀 携帯中継
香川愛生 - 伊藤沙恵 携帯中継
中村真梨花 - 渡部愛
甲斐智美 - 上田初美
全局中継してほしかったがプロ側の対局も多い日なので難しいか

559 :
一斉対局の中継は例年2局だよ。
結果の分かってる谷口藤田よりも鈴木山根のほうを中継してほしかったけど

560 :
来週20日の夜に棋士会イベントってあるよね
先月末にチケット完売してたけど、出演者は中村修、遠山、高見に香川。
香川は修の弟子だし、こういう特別待遇はまずいじゃんと思っていたら、昨日気づいたんだが香川ってその日は女流名人戦リーグの最終戦で対局じゃん!
エコひいきの上にダブルブッキングって…
スポンサーにも他の女流棋士にも失礼じゃん
ってか、棋士としてありえないだろ
何の話題にもなってないのが不思議
大問題だと思うけど

561 :
イベント夜じゃん
持ち時間2時間だし

562 :
>>561
千日手か持将棋になれば間に合わない。
だから粘り強く指さないとなれば、明らかに将棋の内容に影響が出ます。
だから、ちゃんとしたプロなら同じ日に別用(しかも確実に出演義務のあるイベント)を引き受けることはありません。
全ての棋士の評価を下げるありえない態度に思います。

563 :
別に対局の後にイベント入れるのはいつものことだし
そもそも今期リーグは予定終了で消化試合だし
今回は師匠公認だし
もしこれに勝ったりしたらオマイらにボロクソに叩かれるし

564 :
>>563
自分に取って予定終了の消化だけど、他の人たちにはその勝敗が大きく関わるのでそれが問題なのでは?
こういう不純な動機でやっている不純物がいると、周りがいい迷惑と思いますけど。
この人も師匠も他の棋士からは総スカンでしょう。
どアマチュアには分からないでしょうけど。

565 :
まなおはしばらく前にも、対局日夕方に仕事入れていていたな。
まあ、彼女にとっての対局はその程度ってことやろ。

566 :
今回は将棋連盟主催のイベントだからよけい問題は大きいのではないでしょうか。
最低のモラル。
師匠が出演打診し、ブッキング常習犯の香川さんが大丈夫の返事
→後で師匠が女流名人リーグと重なっていることを知って仰天---
っていう流れなんでしょうけど、もしそうなら、
師匠の中村九段も、日程がバッティングしていることがわかった時点で、
出演者を変更すべきだったのではないでしょうか。
他の棋士や女流棋士に対して、これでは示しがつかないと思います。

567 :
いろんなスレにマルチポストしてるやばい奴じゃん
相手しなきゃよかった

568 :
谷口さん怒り心頭なのは理解します
香川さんとは長い付き合いでしょうから
どんな人かはお分かりだと思います
ここで愚痴っててもしようがありません
プレーオフで実力を示しましょう

569 :
>>568
あなた、おバカさん?w

570 :
>>569
たちの悪い女流が自分の書き込みを谷口さんのせいにしているんでしょうねw
香川さんや谷口さんを嫌っている女流といえば(ry

571 :
>>570
殆どの女流が該当してるんだが

572 :
ま、しかし、ほかのすべての人たちは置いておいて、香川さんの節操のなさは驚異的!

573 :
でも、私はものすごーく大問題だと思って、
けっこう夕方近くから、しかも初めて
この掲示板に書き込みしたんだけど、関心薄くてガッカリしました。
小学生並の知能と思われる人に、いろんなスレで絡まれて怖かったです。
香川さんと師匠の中村さんがあまりに酷いと思ったから問題提起したつもりだったんですけど、
議論にすらならず、残念どころか時間の無駄でしたw

574 :
>>573
マルチしてる荒らしの常習犯がよく言うよ
お願いですからもう二度と来ないで下さい

575 :
>>574
乱暴な人ですね
読解力ゼロのおバカさんw
私が書き込んでいる内容に対して正面からお願いしますw

576 :
>>564
≫この人も師匠も他の棋士からは総スカンでしょう。
≫どアマチュアには分からないでしょうけど。
この辺がプロのレスっぽいね
その後のレスの罵倒の仕方とか見ればT部さんかな

577 :
プロたる者は、棋戦への信頼を損ねる軽率な態度は慎むべきだと思います

578 :
アイドルコンサートのために消費時間0分で指す奴もいるくらいだし

579 :
まあ香川がもうやる気ないのは明らかだからねえ。
そういうのにもそこそこ勝たせてしまう他の女流も悪いわ

580 :
    《《従是結界》》
  【禁】 ゴミ投棄 【禁】
  【禁】 いっちー 【禁】
  【禁】マルチポスト【禁】 ← new
  【禁】 立ち小便 【禁】

581 :
香川さんは最低限のモラルが欠けていると思います

582 :
>>570
また上田か

583 :
>>582
書いているのが誰であれ、善悪の判断はそれぞれの見識で行っていただきたいものですねw
連盟内部では、けっこう今回のことは問題視されていて、中村九段も平謝りだというのに。
香川アンチが騒いでいるだけだって…w
結構これから大問題になる一歩手前の話題なのに、
バイアスかかったトーシローさんたちばっかりで、
これじゃあ真面目な議論にはなりそうもないですねw

584 :
>>561
最終局は対局後に報知とユニバーサルとの打ち上げとかやるから
基本的に毎年それに出る

585 :
自称連盟内部の人、降臨、いや2ちゃんに墜落?

586 :
>>585
皆さんの知らない面白いネタを提供しよう(レベルはひどくても良質な問題意識が拡散できる場はこの巨大掲示板しかない)と覚悟を決めて来たつもりでしたが、
キチガイだのなんなのと、けっこう傷つきましたw
なーんて、センチなセリフは香川さんや羽生夫人だけでいいですねw
とりあえず、拡散希望の気持ちよりも、この掲示板の民度の低さに唖然とした想いだけを携えて、私は去りますw
あとは少しでも良識ある方が、連盟に問い合わせていただければw いや、もう、どうぞご勝手にw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


587 :
11/20の棋士会って会場が連盟なんだな
対局後に18時からの棋士会に参加するのは問題なさそうだが、スポンサーとの打ち上げがあるとしたら
それは問題だな。

588 :
伊藤沙恵が中村真梨花に逆転勝利!

589 :
対戦成績
藤田 綾 1−2 谷口由紀
香川愛生 3−5 伊藤沙恵
鈴木環那 0−0 山根ことみ
甲斐智美12−11上田初美
中村真梨花 8−1 渡部 愛

590 :
JT杯聞き手病欠の谷口はインフルではなかった模様。これで20日には間に合うかな

591 :
強いむろやんの明日の勝利を願いながら、応援します!

592 :
第46期女流名人リーグ 一斉対局
鈴木環那 - 山根ことみ
藤田綾 - 谷口由紀   携帯中継
香川愛生 - 伊藤沙恵  携帯中継
中村真梨花 - 渡部愛
甲斐智美 - 上田初美
【第46期女流名人リーグ】 ◎挑戦1名 ▼陥落4名
位  氏   名          勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
1 伊藤 沙恵 女流三段 7−1 ●谷口 ○甲斐 ○鈴木 ○渡部 ○中村 ○山根 ○藤田 〇上田 _香川 (挑戦/残留)
4 谷口 由紀 女流二段 7−1 ○伊藤 ○山根 ○甲斐 ○鈴木 ○上田 ○渡部 〇香川 ●中村 _藤田 (挑戦/残留)
7 渡部  愛  女流三段 5−3 ●香川 ○藤田 ○上田 ●伊藤 ○甲斐 ●谷口 ○鈴木 ○山根 _中村 →残留
3 香川 愛生 女流三段 4−4 ○渡部 ○上田 ○藤田 ○山根 ●鈴木 ●中村 ●谷口 ●甲斐 先伊藤 →残留
7 鈴木 環那 女流二段 4−4 ○甲斐 ○中村 ●伊藤 ●谷口 ○香川 ●上田 ●渡部 ○藤田 _山根 (残留/陥落)
2 上田 初美 女流四段 4−4 ○山根 ●香川 ●渡部 ○藤田 ●谷口 ○鈴木 ○中村 ●伊藤 先甲斐 →残留
7 山根.ことみ.女流初段 3−5 ●上田 ●谷口 ○中村 ●香川 ○藤田 ●伊藤 ○甲斐 ●渡部 先鈴木 (残留/陥落)
5 甲斐 智美 女流五段 3−5 ●鈴木 ●伊藤 ●谷口 ○中村 ●渡部 ○藤田 ●山根 ○香川 _上田 (残留/陥落)
6 中村真梨花女流三段 2−6 ●藤田 ●鈴木 ●山根 ●甲斐 ●伊藤 ○香川 ●上田 ○谷口 先渡部 ▼陥落
7 藤田  綾  女流二段 1−7 ○中村 ●渡部 ●香川 ●上田 ●山根 ●甲斐 ●伊藤 ●鈴木 先谷口 ▼陥落
条件はこうだっけ?間違いがあれば指摘よろ
挑戦
○伊藤○谷口、●伊藤●谷口→挑決
片方が勝って片方が負け→勝った方が挑戦者
残留
○カンナ○甲斐→カンナ残留
●カンナ○甲斐→甲斐残留
●カンナ●甲斐→カンナ山根で残決

593 :
藤田必勝祈願
伊藤必勝祈願
山根必勝祈願
甲斐さん必勝祈願
ん、まだあったような、気のせいか

594 :
>>592
条件はあってるはず。

595 :
今回はPC用の棋譜中継ないの?

596 :
香川は1時間10分使って伊藤は1分しか使ってない
なめぷすぎる

597 :
マリカ先生必勝祈願
野良犬かまってちゃん粉砕祈願

598 :
香川は林葉二世だな
棋風も棋力もやる気の無さも
あと貧乳も、、

599 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191120-11200053-sph-ent


もしプレーオフになったらさえちゃん5日間で4局の可能性がある、大変だね

600 :
強いむろやんの勝利を願いながら、応援しています。

藤田さんの玉頭である3筋の歩をぶつけたまま
△5五銀の角当たりも見せていて、
現局面は、強いむろやんが優勢でしょうか!

601 :
1谷口必勝祈願2香川必勝祈願!

602 :
香川と伊藤はお友だちらしいからここで恩を売っとくかも

603 :
香川も上田も順位上げとかないと、来年辺り 降格の憂き目だよ。

604 :
プレーオフ濃厚だな

605 :
>586
香川ー伊藤は現状ではふつうに考えれば伊藤に分がある。
香川はときどき伊藤に勝つことあるが、研究秘策は、大事な対局にとっておきたいだろう
トーナメントの準決勝・決勝とかであたるときなど
そのわりに伊藤よりも考えているようなので、何か真剣に考えていそう。淡白ではないね。

606 :
谷口おめ
藤田お疲れ

さあ残りは

607 :
香川まさかの勝ちある?

608 :
伊藤楽勝かと思いきや△6九飛辺りで流れが悪くなったな

609 :
谷口挑戦か

610 :
うわ単独トップで谷口の挑戦かよw

611 :
●藤田綾(1勝8敗) - ○谷口由紀(勝1敗)
○香川愛生(勝敗) - ●伊藤沙恵(勝敗)
谷口: 挑戦権獲得

【第46期女流名人リーグ】 ◎挑戦1名 ▼陥落4名
位  氏   名          勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
4 谷口 由紀 女流二段 8−1 ○伊藤 ○山根 ○甲斐 ○鈴木 ○上田 ○渡部 〇香川 ●中村 ○藤田 →挑戦
1 伊藤 沙恵 女流三段 7−2 ●谷口 ○甲斐 ○鈴木 ○渡部 ○中村 ○山根 ○藤田 〇上田 ●香川 →残留
3 香川 愛生 女流三段 5−4 ○渡部 ○上田 ○藤田 ○山根 ●鈴木 ●中村 ●谷口 ●甲斐 ○伊藤 →残留
7 渡部  愛  女流三段 5−3 ●香川 ○藤田 ○上田 ●伊藤 ○甲斐 ●谷口 ○鈴木 ○山根 _中村 →残留
7 鈴木 環那 女流二段 4−4 ○甲斐 ○中村 ●伊藤 ●谷口 ○香川 ●上田 ●渡部 ○藤田 _山根 (残留/陥落)
2 上田 初美 女流四段 4−4 ○山根 ●香川 ●渡部 ○藤田 ●谷口 ○鈴木 ○中村 ●伊藤 先甲斐 →残留
7 山根.ことみ.女流初段 3−5 ●上田 ●谷口 ○中村 ●香川 ○藤田 ●伊藤 ○甲斐 ●渡部 先鈴木 (残留/陥落)
5 甲斐 智美 女流五段 3−5 ●鈴木 ●伊藤 ●谷口 ○中村 ●渡部 ○藤田 ●山根 ○香川 _上田 (残留/陥落)
6 中村真梨花女流三段 2−6 ●藤田 ●鈴木 ●山根 ●甲斐 ●伊藤 ○香川 ●上田 ○谷口 先渡部 ▼陥落
7 藤田  綾  女流二段 1−8 ○中村 ●渡部 ●香川 ●上田 ●山根 ●甲斐 ●伊藤 ●鈴木 ●谷口 ▼陥落

612 :
再掲
●藤田綾(1勝8敗) - ○谷口由紀(8勝1敗)
○香川愛生(5勝4敗) - ●伊藤沙恵(7勝2敗)

613 :
おまえら結果見て自分のコメント恥ずかしくないか

614 :
香川哲学

615 :
倉敷藤花→伊藤
名人戦→谷口

毎回同じ棋戦だと飽きるので入れ替わったように見えるなw

616 :
あらら。伊藤は里見にボコられ続けるのが嫌で譲っちゃったかな

617 :
伊藤は序盤戦術に幅が出て安定感が増したけど、最終盤が弱点なんだよなあ。
倉敷藤花戦では時間が無くなって間違えたけど、今日はたっぷり残しておいたのに。

618 :
>>613
まぁ、いろいろあるさ

619 :
アラマー

620 :
たwwwwwにwwwぐwwちwwwwwwwちょcじょちょ挑戦wwwっっww

621 :
11月20日(非中継局、先後不明)
○鈴木環那(5勝4敗) - ●山根ことみ(3勝6敗)
○中村真梨花(3勝6敗) - ●渡部愛(5勝4敗)
○甲斐智美(4勝5敗) - ●上田初美(4勝5敗)

【第46期女流名人リーグ】 ◎挑戦1名 ▼陥落4名
位  氏   名          勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
4 谷口 由紀 女流二段 8−1 ○伊藤 ○山根 ○甲斐 ○鈴木 ○上田 ○渡部 〇香川 ●中村 ○藤田 →挑戦
1 伊藤 沙恵 女流三段 7−2 ●谷口 ○甲斐 ○鈴木 ○渡部 ○中村 ○山根 ○藤田 〇上田 ●香川 →残留
3 香川 愛生 女流三段 5−4 ○渡部 ○上田 ○藤田 ○山根 ●鈴木 ●中村 ●谷口 ●甲斐 ○伊藤 →残留
7 渡部  愛  女流三段 5−4 ●香川 ○藤田 ○上田 ●伊藤 ○甲斐 ●谷口 ○鈴木 ○山根 ●中村 →残留
7 鈴木 環那 女流二段 5−4 ○甲斐 ○中村 ●伊藤 ●谷口 ○香川 ●上田 ●渡部 ○藤田 ○山根 →残留
2 上田 初美 女流四段 4−5 ○山根 ●香川 ●渡部 ○藤田 ●谷口 ○鈴木 ○中村 ●伊藤 ●甲斐 →残留
5 甲斐 智美 女流五段 4−5 ●鈴木 ●伊藤 ●谷口 ○中村 ●渡部 ○藤田 ●山根 ○香川 ○上田 ▼陥落
7 山根.ことみ.女流初段 3−6 ●上田 ●谷口 ○中村 ●香川 ○藤田 ●伊藤 ○甲斐 ●渡部 ●鈴木 ▼陥落
6 中村真梨花女流三段 3−6 ●藤田 ●鈴木 ●山根 ●甲斐 ●伊藤 ○香川 ●上田 ○谷口 ○渡部 ▼陥落
7 藤田  綾  女流二段 1−8 ○中村 ●渡部 ●香川 ●上田 ●山根 ●甲斐 ●伊藤 ●鈴木 ●谷口 ▼陥落

622 :
女流7強 相性調査

====|.里見 |.西山 |.伊藤 |.加藤 |.谷口 |.渡部 |.香川 |.合  計 |勝率
里見|-----|08-07|16-05|15-06|09-01|06-04|09-02|063-025|0.716
西山|07-08|-----|05-01|05-04|01-02|01-00|01-01|020-016|0.556
伊藤|04-15|01-05|-----|04-08|08-01|04-01|05-04|026-034|0.433
加藤|06-15|04-05|08-04|-----|03-01|01-00|04-00|026-025|0.501
谷口|01-09|02-01|01-08|01-03|-----|03-02|07-08|015-031|0.326
渡部|04-06|00-01|01-04|00-01|02-03|-----|03-07|010-022|0.312
香川|02-09|01-01|04-05|00-04|08-07|07-03|-----|022-029|0.431

(2019年11月20日現在 NHK杯女流予選、叡王戦女流予選、新人王戦含む)

623 :
香川が伊藤に勝ったのか。やるじゃん

624 :
降級争いのほうもカンナが勝ってすんなり決まったか。
山根は上位相手にも勝てるようにならないとな

625 :
>>622
里見オタ、嘘を書くな!

対戦成績は、
西山7勝ー里見6勝
渡部4勝ー里見5勝

626 :
イトサエもってないな
西山伊藤ばかりじゃつまらんからいいけど

627 :
>>625
一番下に書いておいたけど男性公式戦も入れてるから
文句あるなら棋士別なんちゃらってサイトに言ってくれ

628 :
うわっ

香川勝ってしまったんだ。勝負の前では鬼だな。米長みたいだな
いつもこれくらい真剣に差せば、もう一段上(伊藤・加藤との距離感がほぼないレベル)まで
いける可能性あるな。
これで 今晩の棋士会でのトークも円滑だろうよ。

伊藤も切り替えれば、連戦を避けられるから、倉敷奪取に全力投球でいけばよい

629 :
NHK杯、叡王戦に出られるまたとないチャンスで両者気合も入ってたはず
早指しのこの両対局で早見え早指しの西山が連敗したのは意外ではあったな

630 :
挑戦者は谷口か

631 :
>>628
> いつもこれくらい真剣に差せば

そもそもこれが無理w

632 :
渡部さんと鈴木さんの順位は直接対決の結果で決まるのかね

633 :
渡部はとことんマリカに勝てんな
そのマリカは谷口のお得意様になってるし

634 :
誰かタイトル戦の日程書いて

635 :
伊藤は里見に勝つために棋風改良するのはいいが、それで挑戦のがしたら意味ないだろ
雑魚相手にするときは従来の指し方に戻すくらいできないの?

636 :
第1局1月19日
第2局1月26日
第3局2月11日
第4局2月23日
第5局3月10日

637 :
甲斐さん陥落か

638 :
里見さん11連覇確定おめ

639 :
>>637
最後連勝したけど、山根に負けたのがね
その山根が鈴木に勝ってくれりゃ残留だったけど他力本願では

640 :
これからこのスレで手合い違いだったなってレス禁止な

641 :
>>636
サンクス
例年最終局は2月中だったのに
3月10日とはやけに遅いな

642 :
伊藤はタイトル取れないと確信したわ
あんな雑な香川の将棋に負けるとか

643 :
香川マジ勿体なかったな
遊んでなけりゃ楽勝で挑戦できたろ今回

644 :
第1局が箱根(冠スポンサー)
第2局が出雲(里見のホームグラウンド)
第3局が湯原(今年はあったまる杯もあるだろう)
第4局が関宿(ストレート決着の場合は女流名人を祝う会でもやるのか)
第5局が関西将棋会館

645 :
香川は才能があるのに美人過ぎて誘惑が多いために
将棋に専念できず中途半端に終わりそうな点が林葉と被る

646 :
>>641
里見の3連勝で終わるから第5局の日程はお盆でも年末でも大丈夫

647 :
>>617
終盤というより、奨励会時代からのここ一番に弱い勝負弱さではないかと

648 :
2010年11月11日 ○ 里見香奈 後 先 谷口由紀 ● 第22期女流王位戦 予選 決勝
2015年1月15日 ○ 里見香奈 後 先 谷口由紀 ● 第26期女流王位戦 白組 3回戦
2015年9月15日 ○ 里見香奈 後 先 谷口由紀 ● 第23期倉敷藤花戦 本戦 準決勝
2016年11月8日 ● 里見香奈 先 後 谷口由紀 ○ 第24期倉敷藤花戦 タイトル戦 第1局
2016年11月19日 ○ 里見香奈 後 先 谷口由紀 ● 第24期倉敷藤花戦 タイトル戦 第2局
2016年11月20日 ○ 里見香奈 先 後 谷口由紀 ● 第24期倉敷藤花戦 タイトル戦 第3局
2016年12月22日 ○ 里見香奈 後 先 谷口由紀 ● 第10期マイナビ 本戦 2回戦
2018年11月6日 ○ 里見香奈 先 後 谷口由紀 ● 第26期倉敷藤花戦 タイトル戦 第1局
2018年11月24日 ○ 里見香奈 後 先 谷口由紀 ● 第26期倉敷藤花戦 タイトル戦 第2局
2019年1月11日 ○ 里見香奈 後 先 谷口由紀 ● 第30期女流王位戦 紅組 2回戦

649 :
伊藤さんはどうもここ一番で弱いとこあるよね

650 :
●先 香川  愛生 第38期女流王将戦 本戦 準決勝
●先 西山  朋佳 第6期女流王座戦 本戦 準決勝
●先 上田  初美 第24期倉敷藤花戦 本戦 準決勝
○後 本田小百合 第28期女流王位戦 挑戦者決定戦
●_ 加藤  桃子 第67回NHK杯戦 女流予選 決勝
●先 里見  香奈 第28期女流王位戦 タイトル戦 第5局 <勝てばタイトル>
●後 岩根    忍 第11期マイナビ 本戦 準決勝
○先 加藤  桃子 第39期女流王将戦 本戦 決勝
○後 甲斐  智美 第25期倉敷藤花戦 本戦 決勝
●後 加藤  桃子 第40期女流王将戦 本戦 決勝
●先 清水  市代 第8期女流王座戦 本戦 決勝
●後 清水  市代 第30期女流王位戦 白組 5回戦 <勝てば挑決>
●先 里見  香奈 第1期清麗戦 予選 7回戦 <勝てば本戦>
●先 西山  朋佳 第41期女流王将戦 本戦 決勝
●先 西山  朋佳 第9期女流王座戦 本戦 決勝
○後 加藤結李愛 第27期倉敷藤花戦 本戦 決勝
●後 香川  愛生 第46期女流名人戦 リーグ 9回戦 <勝てば挑戦>

16年以降の本戦準決・決勝、勝てば挑戦、勝てば奪取等厳しい勝負の勝敗
今年の西山に伊藤が勝てないのは「ここ一番」関係ないけど一応

651 :
谷やん禁酒の成果か

652 :
強いむろやんが女流名人タイトル挑戦者となり、
とてもうれしいです。

むろやんの女流名人タイトル獲得を願いながら、
引き続き応援します!

653 :
>>650
そういや渡部の時も伊藤に勝ってタイトル戦まで行ったんだな
逆に言えば渡部に勝ってれば

654 :
来年は新メンバーに加藤桃子?W

655 :
来年は清水市代が復活か?

656 :
>>650
負けても不思議の無い相手ばかりだな。
それより7回のタイトル戦で初戦を勝ったことが無いのが酷いと思う。
渡部や香川だけじゃ無く、谷口、真梨花、上田でさえ里見に先勝したことあるんだがなあ。

657 :
対レート1600未満成績
17年4月〜19年11月
敗戦した女流
里見 07勝0敗 1.000 09年11月に井道に負けて以来、不戦敗(2)を除くと41連勝中
17年度 なし 18年度 なし 19年度 なし
西山 05勝0敗 1.000 14年8月に和田に負けて以来13連勝中
17年度 なし 18年度 なし 19年度 なし
伊藤 34勝0敗 1.000 16年1月に井道に負けて以来49連勝中
17年度 なし 18年度 なし 19年度 なし
加藤 11勝0敗 1.000 12年7月に真田に負けて以来21連勝中
17年度 なし 18年度 なし 19年度 なし
谷口 31勝9敗 0.775
17年度 石本・竹部・山田久 18年度 村田・小野アマ・山口恵・石本 19年度 脇田・加藤結
香川 26勝4敗 0.867(不戦勝除く)
17年度 小? 18年度 山口恵・渡辺弥 19年度 加藤結
渡部 22勝8敗 0.733
17年度 塚田 18年度 伊奈川・藤井奈・山根・里見咲・武富 19年度 山口恵・磯谷
清水 32勝7敗 0.821
17年度 貞升・石本・ステチェンスカ 18年度 竹俣・山根・山根 19年度 長沢

658 :
1600未満全員の平均だと1500以下
対するのは低くても1700.平均1800以上だから8-9割勝つのはレーティング通り

659 :
来年は中村桃子の復帰を希望!

660 :
1 谷口由紀
2 伊藤沙恵
3 香川愛生
4 渡部  愛
4 鈴木環那
6 上田初美
7 加藤桃子
7
7
7
残りは抽選次第
清水・甲斐・中村真・山根・岩根・石本・脇田
辺りが候補だが、4分の1の確率でカトモモと同じブロックに入って消える

661 :
>>659
その願いは届かなかった(by いっちー)

662 :
藤田綾(レーティング51位)がリーグ入りするんだから
最底辺以外誰でもチャンスある
ていうかその前年にリーグ入りしてた相川は
今レーティング57位でもっと下なんだな

663 :
中村桃や船戸はビックリ枠でリーグ入りした事あるだろ。

664 :
次期予選シードは甲斐・中村真・山根・藤田・岩根・清水・脇田・室田の8人
藤田・室田がシード
半分が関西山でメンバー:レッド・村田・山口B・山口C・武富・藤井
もう半分のメンバー:中村桃・大庭・野田澤・石高・安食・高浜
みたいなブロックになれば、中桃がリーグ入りする可能性あるよ

665 :
中堅レベル以下の若手は3グループに大別できるかなぁ?
Aクラス:山根、石本、中澤、脇田
Bクラス:和田、里芋、頼本、加藤結、塚田、(水町)、(礒谷)
Cクラス:その他(勝率5割以下)

666 :
>>664
その振り分けだと中澤、石本、山根、脇田のつぶし合いになるんじゃね。

667 :
>>666
もったいないにも程があるな
実際にそんな組み合わせにはならないだろうけど

668 :
>>665
ユリアは今の勢いならAだろう
礒谷みたいに、息切れするかもしれないが

669 :
底辺水町がBクラスなんてあり得ない

670 :
>>665
山根以外は、有意差なしw

671 :
>>660
> 1 谷口由紀
> 7 加藤桃子

おいおい
まあ、そうだろうけど

672 :
中村桃や船戸はビックリ枠でリーグ入りした事あるだろ。

673 :
>>650 データの取り方が偏ってる気がする
「準決勝で負け」を0勝1敗とカウントするなら
「決勝で負け」は準決勝勝ってるわけだから、1勝1敗としないとおかしいよね。

674 :
来季の渡部とカンナの順位って直対の結果で決まるの?
それとも4位が2人?

675 :
>>674
4位が2人

41期リーグ結果 ttps://www.shogi.or.jp/match/jo_meijin/2014/41hon.html
 2 清水 6-3 PO○
 3 香川 6-3 PO●
 1 中村真 5-4
 5 谷口 5-4
 5 伊奈川 5-4
 * 岩根 5-4 降
 4 室田 4-5 降
 5 鈴木 4-5 降
 5 宮宗 3-6 降
 5 渡部 2-7 降
42期リーグ ttps://www.shogi.or.jp/match/jo_meijin/2015/42hon.html
 1 清水
 2 香川
 3 中村真
 4 谷口
 4 伊奈川
 6 甲斐
 6 矢内
 6 上田
 6 船戸
 6 渡部

676 :
>>665
25歳未満を若手とすると、かともも以外は全員、中堅以下だな
ほとんどダンゴ状態だけど、あえて分けるなら
B   山根 ゆりあ 石本 脇田 頼本 
B仮免 礒谷
C   中澤 和田 里芋 長谷川 塚田
その他 藤井 水町 小高 北村 武富
まだ未定 二コリ

677 :
武富が、一番可愛いだろw

678 :
長谷川はアマとして参加したマイナビの予選を勝ち上がり本戦へ進み
1回戦を勝った直後にで研修会C1に昇級し女流になり
そのまま勝ち上がって女王挑戦
これが15〜16歳の頃

で、それからなんもないんだよな
しかもデビューからの8年度で負け越し6回
そういう意味で礒谷の先輩

加藤結も今期の倉敷藤花がピークと言われんよう頑張ってもらいたいものだ

679 :
女流名人タイトル挑戦者である強いむろやんは、
あと1勝で、勝数規定により女流三段へ昇段。
そのため、女流名人タイトル獲得での女流三段昇段よりも先に
勝数規定にて女流三段に昇段となりますが、
女流三段への昇段直後に女流名人となり、
タイトルホルダーのままタイトル3期により
女流四段に昇段となる未来を見据えると、
強いむろやんの女流三段の色紙や扇子は
希少価値の高いお宝になる。
女流三段昇段から女流名人獲得までの短い期間に
むろやんの揮毫色紙や扇子を購入出来る機会があれば、絶対欲しい。

680 :
同順位の人が複数いて困るケース
 リーグ陥落かどうかスレスレのケース→残留者決定戦をやって解決(実例は第42期の室谷・伊奈川)
 3人で挑決プレーオフをする際に同順位の人のどちらかが1回戦から、どちらかが2回戦からやるケース
 (仮に、来期のプレーオフを渡部・鈴木・加藤でやる場合)→主催者の裁定か?

681 :
おお谷やん挑戦かよ
がんばってほしいなあ

682 :
>>676
かとももを除く若手の中で一番活躍が目立つ(&レーティングも高い)のは山根だが
存外勝率は低い(通算勝率55%程度)。頻繁にリーグ入りをして強豪に揉まれている
のがが原因か?
逆に高勝率(通算勝率60%以上)なのは石本だが、強豪との対戦が少なく相手に
恵まれている印象もある。
中澤と脇田は似たイメージの女流棋士で、まぁそこそこには活躍している気がする。
加藤結はここ半年ぐらいは凄い活躍だが、女流名人戦リーグか女流王位戦リーグに
入って強豪女流ともう少し対戦してみないことには何とも言えないだろう。
元奨励会員の水町には石本程度の期待が有ったが意外と勝てていない気がする。

塚田はデビュー当初は弱かったが、ここ2年ぐらいで強くなった気がする。
頼本と加藤圭は全く期待されていなかったが、その割には頑張っている気がする。
田中には加藤圭ぐらいの期待は持っていたがダメなのだろうか?

683 :
>>676
その中ならAに上がれそうなのは、断然加藤結だな。石田門下らしく居飛車党だし、終盤手が見える。
他の若手で終盤力が高いのは山根くらいで、後はイマイチ。

684 :
水町は大学入ってからが本番
かもしれない

685 :
まあJK世代の受験組は、全員仮免としてもいいかも

686 :
ユリアは将棋のために高校変えるくらいのガチ勢。
奨励会組に追いつくには高校からそれくらい本気でやらないと難しいとは思う

687 :
水町は入った高校が高校だしユリアのようにはなかなかいかないんだろうな

688 :
>>686 成長期すぎてから頑張っても伸びしろ小さいからな。
そこんとこ間違えてしまう人が多い気がする。
学業優先とかなんたらで周囲の認識がそこに無いんだろうね。

689 :
男だと、藤井七段のような中学生棋士がほぼ全員大成しているように、
女だと、中学生の段階で奨励会6級試験合格者(≒女流棋士採用基準レベル
をクリア)は大成する可能性が高いことは間違いないとは思う。
25歳の年齢制限ぎりぎりでこの基準をやっとクリアできた女流棋士と15歳以下でこの基準に達することができた者は、その後のノビシロが大差だろう。

とは言え、
「トップ女流棋士と女流新2級棋士の実力差」>>「トップ棋士と新四段の実力差」
であることも確かだろう。

今井や磯谷や水町にはそれなりの潜在能力は感じるが、今後のノビシロは必要だろう。
(中奨励会初段は、即戦力になると思う)

690 :
>>688
本田小百合あたりの話か

691 :
谷やん挑戦者経験だけは香川とか寄せ付けないよな

692 :
>>686
高校変えるどころか一週間で辞めたガチ勢がいたんだよなぁ、男だけど
まぁあれはガチ勢てかサイコだけど

693 :
永瀬は学業が向いてなかっただけだよ

694 :
>>686
格好変えたと言ってもN高だろ
あそこはそれなりにノルマ厳しいぞ

695 :
カンナもマリカも高校中退だし
塚田も中退した
なぜ辞めるんだろう、将棋を強くなるためにそんなに無理した生活を強いられるわけでもないし
将棋専念するために和田や室谷みたいに大学中退するのはわかるがせめて高校は出ればいいのに

696 :
カンナマリカは育成会組だっけ
年に2人しか棋士になれない環境ならば高校中退で将棋に専念も分からなくはない
えりかは他にも理由ありそうだが

697 :
上田初美が鈴木環那に勝利!

698 :
将棋で推薦取ったくせに中退する不届き者が多すぎんだよ
羽生を見習えっての、羽生とかのおかげで将棋ごときに推薦枠あると言ってもいいくらいだし
そういう意味じゃ藤井なんかは絶対中退出来ないわけだが
雑魚どもが先人の恩恵に預かるだけならまだしも棄損すんな

699 :
クマシノが早稲田中退して将棋枠なくなったんだよ

700 :
強いむろやんと里見女流名人の女流名人タイトル戦が、今からとても楽しみ。
むろやんの初タイトル獲得を願っています。

701 :
ユリアってコリアみたいで可哀想
漢字で書いてやれよ

702 :
>>695
>>696
二人とも通信制高校で卒業してたような

703 :
北斗の券に掛けてるんだよ。
ユリア→コリアなんて韓国叩きか韓国マンセーによっぽど一生懸命じゃないと連想しないだろw

704 :
カンナって女子大生オーラが凄いから絶対大卒だと思ってたw

705 :
伊藤沙恵女流三段「ちょっと泣きそうです。泣かないけど。挑戦したかったんです…すごく。初戦の負けが最後まで響きました。最初から決まってたのかな…。今、自分のしなきゃいけないことは切り替えることだと思います」

 香川愛生女流三段「勝ち越しで残留してホッとはしてるんですけど、リーグ中盤の崩れ方に力不足を実感しました。負けた後に整えられるようにしたいです。来期こそは…。毎年言ってることですけど…」

 渡部愛女流三段「去年は陥落したので少しは良かったかもしれないですけど、来期はもうちょっと良い成績にしたいです。自玉周りの受けなど弱いところを直さないと挑戦は厳しいと思います」

 鈴木環那女流二段「ホントうれしいです! 目標の5勝ができて、初めて残留できました。タイトル挑戦経験のない人が残るのは厳しいリーグなので…。今日も負けるかなと思って朝を迎えましたけど、うれしいなあ」

706 :
上田初美女流四段「(昨年出産して迎えた)今期は残留が目標だったので運が良かったです。しばらくは勝てないと思いますけど、勉強も再開したので(来期開幕の)4月に間に合えばと思います」

 甲斐智美女流五段「ボロボロでした。調子が安定せず内容にブレが多かったです。来期は気持ちを新たに頑張ろうと思います」

 中村真梨花女流三段「早々と陥落を決めてしまいましたが、後半は内容を改善できた点があるので、予選から頑張ってまたリーグ入りしたいです」

 山根ことみ女流二段「さ、3勝ですか? 大変でした…。もう一段階上にいかないとダメだな、と思います」

 藤田綾女流二段「序盤で作戦負けになる将棋が多くて、力不足を痛感しました。またリーグ入りできるように頑張りたいです」

707 :
今朝の報知か?

708 :
来期からはカトモモが来る
一発勝負のトーナメントならまだしもリーグでは
女流になって心も体も顔も緩んでるからノーチャンスとは言わんけど厳しいよね
伊藤は短時間・短期間・三番勝負の倉敷藤花でなく女流名人で挑戦したかったろう、最後に

709 :
>>705
環奈さんほんまに微笑ましいな

710 :
>>709
文面だけ読めば嬉しいんだろうなってなるけど
カンナの口調で読むと途端に嬉しさが伝わらなくなる

711 :
>>710
以前のニコ生

西尾「カンナさん本当にそう思ってます?」
環那「思ってます思ってます!もう本当に、心からの声でございます」
西尾「なんかカンナさんって、たまにホントかな?と思う時があるんですがw」
環那「いやいやw」
西尾「心の声が聞こえない時があるw」
環那「(爆笑)」

ワロタ

712 :
>>711
これを思い浮かべながら書いた

713 :
環奈さんはタイトル挑戦があるトップ女流を除けば、現在は最高レーティング点の保持者であり、
環奈さん自身のレイティング順位も過去最高だろう。自分なりにここまで頑張れたと言う実感があるのでは?

しかし、年齢的に見ればこれ以上の上がり目は乏しいし、カトモモなどの女流棋士への転向があり、
将来的には西山や中などもモンスター級の女性が女流棋士界に参入してくることも十分に想定できる。

自分の女流棋士としての未来は決して明るくないことは、重々理解していることだろう。

714 :
中村真梨花が香川愛生に勝利で連敗脱出!

715 :
カンナの残留が初というのは意外。B級があって今より残留条件が緩い時代はA級経験がなかったのかな

716 :
2004 B級3-6
2008 B級4-5
2012 B級4-5
2014 4-5
2019 5-4 初の残留
昔はB級で負け越しか予選落ちみたい
これは喜ぶのもわかる

717 :
島先生の指導の賜物だろうな

718 :
12月9日(月曜日)
山口絵美菜 - 水町みゆ

まだ予選ドロー更新されてないけど、開幕戦だけ出てた
10連敗中の山口B、女流名人もきつめのとこ引いたな

719 :
>>718
勉強も研究も準備も何もしてないのがすぐ分かるナメた将棋指してる女に 組み合わせがキツいもなにもない

720 :
>>718
水町はもしかして1-3月は受験で休場かな
囲碁の方でも今年春にデビューした高校3年の子が秋から受験で休場中なんだよな

721 :
今702番目
このままsage進行にし続けたら落ちるのかどうか見守ろうと思う

722 :
書いた後で、702番目なのは倉敷藤花スレでありこのスレではないことに気づいた
ので忘れて

723 :
>>718
予選ドローやっと出た
https://www.shogi.or.jp/match/jo_meijin/2020/47yosen.html

724 :
>>723
サンクス
1組にカトモモ他の人はカワイソ
2組は大激戦
3組はドングリの背比べ
4組は山根復帰か

725 :
【第47期岡田美術館杯女流名人戦(持ち時間2時間)】

1組
[(清水 - <船戸 - 高浜>) - (<岩根 - 加藤桃> - <真田 - 島井>)]
[(<中井 - 野田澤> - <竹部 - 北尾>) - (<渡辺 - 矢内> - 中村真)]

2組
[(<石高 - 田中> - <加藤結 - 和田>) - (<安食 - 礒谷> - <カロ - 伊奈川>)]
[(<相川 - 本田> - <斎田 - 上川> - (<小高 - 千葉> - 甲斐))]

3組
[(<山口仁 - 藤井> - <室田 - 脇田>) - (<山口絵 - 水町12/9> - <貞升 - 長沢>)]
[(<塚田 - 加藤圭> - <中村桃 - 頼本>) - (<飯野 - 中倉> - 藤田)]

4組
[(<里見咲 - 山田朱> - <長谷川 - 石本>) - (<武富 - 中澤> - <北村 - 村田>)]
[(<山田久 - 大庭> - <山口恵 - 高群>) - (<井道 - 堀> - 山根)]

【リーグ残留】 里見香/谷口、伊藤、香川、渡部、鈴木、上田

726 :
>>723,725
田中はこれ昇級条件満たすの無理だな
石高さんに勝てたとしてもユリアや和田に勝つのは無理に近い

727 :
1組が鬼過ぎる
中村、清水、中井、加藤桃、岩根

728 :
加藤桃をリーグ入りさせない力が働いている

729 :
カトモモの組は確かに楽ではないな。それでもここは突破しないと。
2組はユリアが今期の活躍が単なる勢いではない事を見せてほしい。
3組は混戦気味だが藤井、脇田、頼本あたりの争いかな。
4組は山根と復調してきた感のある石本との一騎打ちと予想

730 :
清水中井岩根マリカでカトモモ包囲網だな

731 :
1組:カトモモは、予選落ちかな。
2組:甲斐? 確かに激戦。
3組:本命不在。
4組:本命 山根、対抗 長谷川w

732 :
岩根→清水の元奨1級勢を今のゆるゆるなカトモモが突破できるかは見もの
ただ、マリカのとこに甲斐さんなら完璧な包囲網だったが、これなら抜けるかもね

733 :
いや市代は元奨励会ちゃうわ

734 :
来週から来期女名戦予選が始まるので勝手ながらリーグ入りできそうな人予想
1組=◎加藤桃 ○=清水 △=中村梨 ×=岩根
2組=◎甲斐  ○=和田 △=伊奈川 ×=加藤結
3組=◎脇田  ○=塚田恵 △=頼本 ×=藤井奈
4組=◎長谷川 ○=山口恵 △=山根 ×=石本
それではみどころ
1組=はっきり言って実力者ぞろいで訳が分からん まさに死のブロックだ
2組=甲斐が一歩リードも、和田・加藤結・本田にもチャンスあり、なお田中沙は残念な初戦敗退が待ってそうだ
3組=1組ほどではないが大激戦、脇田・室田・塚田恵・頼本による力比べに
4組=近況好調の長谷川がいいが、石本・里見咲・山口恵・井道にも一発ありそうな予感?
なお 敗れたら2019年度の対局終了となる

735 :
ゆるモモ、に呼称変えるかww

736 :
女流になると聞いたときは

    里見
 西山    加藤
    伊藤

くらいのフォーメーションだと思ったんだが

    西山

    里見
  伊藤
     加藤

みたいな感じだよね、今は
カトモモが予選敗退を心配されるくらいのガバ○○だったとは

737 :
予選突破確率
http://kishibetsu.com/kisenR/j_meijin47R.html
1組:加藤桃がシードで1戦少ない清水を上回る35.87%でトップ
   順当にリーグ入りして一人蹴落としシード常連になるだろう
2組:甲斐が1回戦シードもあって43.05%でトップ
   2番手が本田の12.45%なので無風区か
3組:乱戦 10%超えが脇田14.48%と頼本12.34%の二人だけ
   誰が来てもおかしくはない
4組:山根22.81%に石本13.82%と中澤13.44%の勝者が挑む展開
   山根側のブロックの2番手は山口恵9.24%

738 :
>>737
レートは、遅行指標。
急激な変化には対応できない。
例えば、2組の対抗が 本田??

739 :
レーティングだけなら伊藤の方が西山より上w

740 :
甲斐さんは誰にでも勝てるけど誰にでも負ける

741 :
1組 ◎加藤桃 ○清水 ▲中村真 △中井 鬼ブロック 誰かカトモモを止められるか
2組 ◎加藤結 ○甲斐 ▲伊奈川 △和田 普通は甲斐さんだがユリアの勢いに期待
3組 ◎室田 ○脇田 ▲藤井奈 △頼本 ゆるブロック 不調だがこのメンツなら
4組 ◎山根 ○石本 ▲長谷川 △山口恵 準強豪が揃い山根の力が試される

742 :
本日はトライボーディアン(名人戦クラス)に参戦の室田女帝
スイスドロー6回戦
将棋(5分切れ負け)
 6戦全勝
囲碁(9路盤・中国ルール・3分切れ負け)
 2勝4敗
オセロ(5分切れ負け)
 1勝5敗
不調でもさすがに街の腕自慢レベルには負けないか
5分切れ負けだとやらかすかもと密かに思ってたんだが…

743 :
>>724
三人しかいないクイーン名人の内二人がいるし女流名人位三連覇の矢内もいる
長く女流名人リーグにいたマリカもいるし
初戦の相手は岩根だからカトモモだって簡単には行かないと思う

744 :
>>742
https://book.mynavi.jp/gtb/2019/
室田女流二段のコメント
「オセロ囲碁ともに低級、将棋も二段で全く自信がありませんが
大会までに少しでも戦えるように勉強したいと思います。」

745 :
谷口由紀が渡部愛に勝利

746 :
谷口も結婚確変か

747 :
極端に揃った1組と極端に緩くなった3組でバランス悪すぎだな
2組もなかなか良いメンバーだし

748 :
>>742
名人戦クラス最終順位
01位 オセロ連盟四段
02位 オセロ連盟七段 第42回オセロ世界選手権3位/第3回TB優勝
03位 オセロ連盟五段
04位           第2回TB優勝/桑名七盤ランキング11位
05位 将棋アマ四段  第10回高校将棋竜王戦優勝
06位 囲碁アマ六段/将棋アマ初段(13年6月時点) 渋幕中2年
07位 囲碁棋士(二段) 桑名七盤ランキング5位
08位 元奨励会三段
09位 将棋アマ五段  第31回アマ竜王戦埼玉代表/桑名七盤ランキング1位
10位 将棋アマ有段  第51回長浜市長杯将棋大会B級3位(2位大田暖乃)
11位 囲碁棋士(七段) 第4回TB優勝
12位 将棋アマ高段  第34回支部名人戦宮城代表/第56回アマ名人戦宮城代表/桑名七盤ランキング6位
32位 将棋女流棋士(二段)
34位 クエストシリーズ開発者

749 :
>>723
相変わらず交通費をケチったトーナメント表だな。
何で毎回中澤と石本が潰し合わなきゃいけないのだ。
挙げ句、山根がその組に居るとは。
脇田と女帝の対戦も関東勢とやり合ってから対戦とするべき。

750 :
12月9日(開幕局)
山口絵美菜 - 水町みゆ  関西将棋会館



【第47期岡田美術館杯女流名人戦(持ち時間2時間)】
1組
[(清水 - <船戸 - 高浜>) - (<岩根 - 加藤桃> - <真田 - 島井>)]
[(<中井 - 野田澤> - <竹部 - 北尾>) - (<渡辺 - 矢内> - 中村真)]
2組
[(<石高 - 田中> - <加藤結 - 和田>) - (<安食 - 礒谷> - <カロ - 伊奈川>)]
[(<相川 - 本田> - <斎田 - 上川> - (<小高 - 千葉> - 甲斐))]
3組
[(<山口仁 - 藤井> - <室田 - 脇田>) - (<山口絵 - 水町12/9> - <貞升 - 長沢>)]
[(<塚田 - 加藤圭> - <中村桃 - 頼本>) - (<飯野 - 中倉> - 藤田)]
4組
[(<里見咲 - 山田朱> - <長谷川 - 石本>) - (<武富 - 中澤> - <北村 - 村田>)]
[(<山田久 - 大庭> - <山口恵 - 高群>) - (<井道 - 堀> - 山根)]

【リーグ残留】 里見香/谷口、伊藤、香川、渡部、鈴木、上田

751 :
>>749
潰し合いとは1組のような場合を言う
1組に比べればはるかにぬるい山で潰し合いもクソもないだろう
中澤と石本は勝率こそ高いけどとても強豪とは言えない
特に中澤は一度も女流名人、女流王位の各リーグに入ったことがないし、プロ入り後は女流1級昇級条件すら数えるほどしか満たしてない
ハッキリ言って買い被り過ぎ

752 :
>>751
その代わり、脂肪で満た……

753 :
>>736
奨励会三段を、バカにし過ぎ。

754 :
なんだかんだ加藤は
伊藤よりちょっと強いと思うけどね
今年だって結局トーナメントで
伊藤より先に西山に連続で当たったのが目立ってない要因でしょ?

755 :
>>736
伊藤贔屓にも程がある

756 :
12/17(火) 船戸陽子二段‐高浜愛子2級
12/18(水) 島井咲緒里二段‐真田彩子二段
12/20(金) 上川香織二段‐斎田晴子五段
12/20(金) 堀彩乃1級‐井道千尋二段
12/25(水) 大庭美樹初段‐山田久美四段
12/25(水) 礒谷真帆初段‐安食総子初段
http://joshi-shogi.com/13370/

757 :
12月9日
○水町みゆ - ●山口絵美菜

【第47期岡田美術館杯女流名人戦(持ち時間2時間)】
1組
[(清水 - <船戸 - 高浜12/17>) - (<岩根 - 加藤桃> - <真田 - 島井12/18>)]
[(<中井 - 野田澤> - <竹部 - 北尾>) - (<渡辺 - 矢内> - 中村真)]
2組
[(<石高 - 田中> - <加藤結 - 和田>) - (<安食 - 礒谷12/25> - <カロ - 伊奈川>)]
[(<相川 - 本田> - <斎田 - 上川12/20> - (<小高 - 千葉> - 甲斐))]
3組
[(<山口仁 - 藤井> - <室田 - 脇田>) - (水町 - <貞升 - 長沢>)]
[(<塚田 - 加藤圭> - <中村桃 - 頼本>) - (<飯野 - 中倉> - 藤田)]
4組
[(<里見咲 - 山田朱> - <長谷川 - 石本>) - (<武富 - 中澤> - <北村 - 村田>)]
[(<山田久 - 大庭12/25> - <山口恵 - 高群>) - (<井道 - 堀12/20> - 山根)]

【リーグ残留】 里見香/谷口、伊藤、香川、渡部、鈴木、上田

対局予定ページが更新されていないため、16日以降の対局予定判明分は後程

>>756
いつも有難うございます
組み合わせ表の方に反映しました

758 :
次の対局は16日の長谷川-石本戦ぽいね

759 :
水町は来年の4月1日に、年間指し分け規定で、女流初段になれるかどうか
ボーダーライン上にいますね。
女流初段になったからと言ってどうなるものでもないが。

760 :
>>757
これで山口絵は対女流戦11連敗

>>758
そのとおりだよ
近況好調同士の対戦なので
(長谷川は現在清麗戦予選の勝ち抜き戦ベスト8進出中・石本は現在女位リーグを戦っている最中)

761 :
囲碁の女流名人戦は産経新聞がスポンサーから降りて今期から休止になったそうだ
将棋も安穏とはしていられん状況になってきた

762 :
囲碁界はなー
関西棋院の院生としてまるで通用しなかった(8ヶ月で退会)女児(親が囲碁棋士)を
急遽でっち上げた「英才特別採用推薦」でプロに仕立て上げ
「最年少囲碁棋士」「プロ入り最年少」
などと囃し立てるも新人棋戦の予選すら抜けられず、海外ではアマの学生(13)に負け
一日署長だ始球式だとパンダとしてばかり目立ってたり
執行部批判した棋士を意趣返しで対局停止にし騒動が大きくなり
嫌気したスポンサーが撤退して棋戦休止になったり
必死のパンダ作戦や最年少名人効果も虚しく日本棋院が赤字に陥ったり
それで今度は女流名人戦休止?
パンダちゃんスポンサーからも全く期待されてないんだね
その程度じゃ何の足しにもならんと
惨憺たる状況

763 :
タイトル経験もある40代の囲碁棋士(Rランキング28/444位)が自主引退して医者になったのもびっくりした
レッスンプロならわかるけど、上位30人に入ってるトーナメントプロだよ

764 :
>762
囲碁界は、子供の客なんてほんと少数。基本おっさんの集団

だから、あんな子供のプロではなくて、台湾の黒さんを日本に招聘して公開対局とか
そういうイベント強化がよいのにねえ

765 :
今年最弱山口が消えたので
3組残りはシードの藤田が一番弱そうw

766 :
z857DmJk0
な〜んにも理解できんアホの将棋厨がながながとw

767 :
おまけにスレ違い、板違い。
短いけど、こいつもな btr4Sjy30

768 :
12/17※船戸陽子vs高浜愛子  来期女名戦予選・1組1回戦
12/17 竹部さゆりvs北尾まどか 来期女名戦予選・1組1回戦
12/17 長沢千和子vs貞升 南  来期女名戦予選・2組1回戦
12/17 中村桃子vs頼本奈菜   来期女名戦予選・2組1回戦
12/17 伊奈川愛菓vsカロリーナ 来期女名戦予選・3組1回戦

769 :
12月19日(木)
塚田恵梨花 - 加藤圭
石高澄恵 - 田中沙紀

770 :
12/18 真田彩子vs※島井咲緒里  来期女名戦予選・1組1回戦
12/19 石高澄恵vs田中沙紀     来期女名戦予選・2組1回戦
12/19 塚田恵梨花vs加藤 圭    来期女名戦予選・3組1回戦
12/20 斉田晴子vs※上川香織    来期女名戦予選・2組1回戦
12/20 藤井奈々vs山口仁子梨    来期女名戦予選・3組1回戦 関西将棋会館
12/20 井道千尋vs※堀 彩乃    来期女名戦予選・4組1回戦

771 :
伊藤沙恵が山根ことみ相手に勝利!

772 :
12月16日

4組 長谷川優貴 - 石本さくら  関西将棋会館

【第47期岡田美術館杯女流名人戦(持ち時間2時間)】
1組
[(清水 - <船戸 - 高浜12/17>) - (<岩根 - 加藤桃> - <真田 - 島井12/18>)]
[(<中井 - 野田澤> - <竹部 - 北尾12/17>) - (<渡辺 - 矢内12/21> - 中村真)]
2組
[(<石高 - 田中12/19> - <加藤結 - 和田>) - (<安食 - 礒谷12/25> - <カロ - 伊奈川12/17>)]
[(<相川 - 本田> - <斎田 - 上川12/20> - (<小高 - 千葉12/21> - 甲斐))]
3組
[(<山口仁 - 藤井12/20> - <室田 - 脇田>) - (水町 - <貞升 - 長沢12/17>)]
[(<塚田 - 加藤圭12/19> - <中村桃 - 頼本12/17>) - (<飯野 - 中倉> - 藤田)]
4組
[(<里見咲 - 山田朱> - <長谷川 - 石本12/16>) - (<武富 - 中澤> - <北村 - 村田>)]
[(<山田久 - 大庭12/25> - <山口恵 - 高群>) - (<井道 - 堀12/20> - 山根)]

【リーグ残留】 里見香/谷口、伊藤、香川、渡部、鈴木、上田

773 :
【対局予定】
12月17日  1組 船戸陽子 - 高浜愛子
        1組 竹部さゆり - 北尾まどか
        2組 伊奈川愛菓 - K. ステチェンスカ
        3組 長沢千和子 - 貞升南
        3組 中村桃子 - 頼本奈菜
12月18日  1組 真田彩子 - 島井咲緒里
12月19日  2組 石高澄恵 - 田中沙紀
        3組 塚田恵梨花 - 加藤圭
12月20日  2組 斎田晴子 - 上川香織
        3組 藤井奈々 - 山口仁子梨       関西将棋会館
        4組 井道千尋 - 堀彩乃
12月21日  1組 矢内理絵子 - 渡辺弥生       携帯中継

774 :
12月17日
1組 船戸陽子 - 高浜愛子
1組 竹部さゆり - 北尾まどか
2組 伊奈川愛菓 - K. ステチェンスカ
3組 長沢千和子 - 貞升南
3組 中村桃子 - 頼本奈菜

対局予定追加
12月21日 2組 千葉涼子 - 小高佐季子

775 :
来週の火曜の女流名人対戦予定
中村修vs野田澤になってる

776 :
1組だけ揃ってるな

777 :
>>775
俺も今気が付いたw
いつの間に男も出られるようになったのかとw

778 :
12月16日
○長谷川優貴 - ●石本さくら

【第47期岡田美術館杯女流名人戦(持ち時間2時間)】
1組
[(清水 - <船戸 - 高浜12/17>) - (<岩根 - 加藤桃12/23> - <真田 - 島井12/18>)]
[(<中井 - 野田澤12/23> - <竹部 - 北尾12/17>) - (<渡辺 - 矢内12/21> - 中村真)]
2組
[(<石高 - 田中12/19> - <加藤結 - 和田>) - (<安食 - 礒谷12/25> - <カロ - 伊奈川12/17>)]
[(<相川 - 本田> - <斎田 - 上川12/20> - (<小高 - 千葉12/21> - 甲斐))]
3組
[(<山口仁 - 藤井12/20> - <室田 - 脇田>) - (水町 - <貞升 - 長沢12/17>)]
[(<塚田 - 加藤圭12/19> - <中村桃 - 頼本12/17>) - (<飯野 - 中倉> - 藤田)]
4組
[(<里見咲 - 山田朱12/23> - 長谷川) - (<武富 - 中澤> - <北村 - 村田>)]
[(<山田久 - 大庭12/25> - <山口恵 - 高群>) - (<井道 - 堀12/20> - 山根)]

【リーグ残留】 里見香/谷口、伊藤、香川、渡部、鈴木、上田

対局予定追加
12月23日
1組 岩根忍 - 加藤桃子
1組 中井広恵 - 野田澤彩乃
4組 山田朱未 - 里見咲紀    関西将棋会館

779 :
>>775
はいスクショ
https://imgur.com/5ElJfft

780 :
>>779
036先生は棋聖戦で高野とバチバチやりながら野田澤の指導対局をするのか…
というかこれ中井さんがツイッターで悲しむ案件じゃないですかw

781 :
>>778
今 関西女流の中で一番強いのはどっちか対決だったのか?

782 :
優勝候補の長谷川先生、順調に勝ち進みましたー

783 :
12月18日
1組  真田彩子 - 島井咲緒里

784 :
12月24日
4組 中澤沙耶 - 武富礼衣 関西将棋会館

785 :
12月17日
○高浜愛子 - ●船戸陽子
●北尾まどか - ○竹部さゆり
●K. ステチェンスカ - ○伊奈川愛菓
○長沢千和子 - ●貞升南
●中村桃子 - ○頼本奈菜
【第47期岡田美術館杯女流名人戦(持ち時間2時間)】
1組
[(清水 - 高浜) - (<岩根 - 加藤桃12/23> - <真田 - 島井12/18>)]
[(<中井 - 野田澤12/23> - 竹部) - (<渡辺 - 矢内12/21> - 中村真)]
2組
[(<石高 - 田中12/19> - <加藤結 - 和田>) - (<安食 - 礒谷12/25> - 伊奈川)]
[(<相川 - 本田> - <斎田 - 上川12/20> - (<小高 - 千葉12/21> - 甲斐))]
3組
[(<山口仁 - 藤井12/20> - <室田 - 脇田>) - (水町 - 長沢)]
[(<塚田 - 加藤圭12/19> - 頼本) - (<飯野 - 中倉> - 藤田)]
4組
[(<里見咲 - 山田朱12/23> - 長谷川) - (<武富 - 中澤12/24> - <北村 - 村田>)]
[(<山田久 - 大庭12/25> - <山口恵 - 高群>) - (<井道 - 堀12/20> - 山根)]
【リーグ残留】 里見香/谷口、伊藤、香川、渡部、鈴木、上田

786 :
【対局予定】
12月18日  1組 真田彩子 - 島井咲緒里
12月19日  2組 石高澄恵 - 田中沙紀
        3組 塚田恵梨花 - 加藤圭
12月20日  2組 斎田晴子 - 上川香織
        3組 藤井奈々 - 山口仁子梨       関西将棋会館
        4組 井道千尋 - 堀彩乃
12月21日  1組 矢内理絵子 - 渡辺弥生       携帯中継
        2組 千葉涼子 - 小高佐季子
12月23日  1組 岩根忍 - 加藤桃子
        1組 中井広恵 - 野田澤彩乃
        4組 山田朱未 - 里見咲紀         関西将棋会館
12月24日  4組 中澤沙耶 - 武富礼衣         関西将棋会館

787 :
>>782
大山全集を持ち上げたりひっくりかえしたりした利益は計り知れない

788 :
1組ほどじゃないけど
2組もなかなかしんどいな

789 :
12月18日
○島井咲緒里 - ●真田彩子

【第47期岡田美術館杯女流名人戦(持ち時間2時間)】
1組
[(清水 - 高浜) - (<岩根 - 加藤桃12/23> - 島井)]
[(<中井 - 野田澤12/23> - 竹部) - (<渡辺 - 矢内12/21> - 中村真)]
2組
[(<石高 - 田中12/19> - <加藤結 - 和田12/25>) - (<安食 - 礒谷12/25> - 伊奈川)]
[(<相川 - 本田> - <斎田 - 上川12/20> - (<小高 - 千葉12/21> - 甲斐))]
3組
[(<山口仁 - 藤井12/20> - <室田 - 脇田>) - (水町 - 長沢)]
[(<塚田 - 加藤圭12/19> - 頼本) - (<飯野 - 中倉12/25> - 藤田)]
4組
[(<里見咲 - 山田朱12/23> - 長谷川) - (<武富 - 中澤12/24> - <北村 - 村田>)]
[(<山田久 - 大庭12/25> - <山口恵 - 高群>) - (<井道 - 堀12/20> - 山根)]

【リーグ残留】 里見香/谷口、伊藤、香川、渡部、鈴木、上田

【対局予定】追加分
12月25日  2組 和田あき - 加藤結李愛
        2組 安食総子 - 礒谷真帆
        3組 中倉宏美 - 飯野愛
        4組 山田久美 - 大庭美樹

790 :
12月19日
2組 石高澄恵 - 田中沙紀
3組 塚田恵梨花 - 加藤圭

12月20日
2組 斎田晴子 - 上川香織
3組 藤井奈々 - 山口仁子梨       関西将棋会館
4組 井道千尋 - 堀彩乃

19日の予定あげ忘れてたorz

791 :
○田中沙紀vs石高澄恵●  来期女名戦予選・2組1回戦
○加藤 圭vs塚田恵梨花● 来期女名戦予選3組1回戦

田中沙が対石高戦初顔から3連勝
塚田恵は何やってんねんの負けに

792 :
12/26 本田小百合vs相川春香  来期女名戦予選・2組1回戦
12/26 室田伊緒vs脇田菜々子  来期女名戦予選・3組1回戦 関西将棋会館
12/26 高群佐知子vs山口恵梨子 来期女名戦予選・4組1回戦

793 :
12月19日
●石高澄恵 - ○田中沙紀
●塚田恵梨花 - ○加藤圭
【第47期岡田美術館杯女流名人戦(持ち時間2時間)】
1組
[(清水 - 高浜) - (<岩根 - 加藤桃12/23> - 島井)]
[(<中井 - 野田澤12/23> - 竹部) - (<渡辺 - 矢内12/21> - 中村真)]
2組
[(田中 - <加藤結 - 和田12/25>) - (<安食 - 礒谷12/25> - 伊奈川)]
[(<相川 - 本田12/26> - <斎田 - 上川12/20> - (<小高 - 千葉12/21> - 甲斐))]
3組
[(<山口仁 - 藤井12/20> - <室田 - 脇田12/26>) - (水町 - 長沢)]
[(加藤圭 - 頼本) - (<飯野 - 中倉12/25> - 藤田)]
4組
[(<里見咲 - 山田朱12/23> - 長谷川) - (<武富 - 中澤12/24> - <北村 - 村田>)]
[(<山田久 - 大庭12/25> - <山口恵 - 高群12/26>) - (<井道 - 堀12/20> - 山根)]
【リーグ残留】 里見香/谷口、伊藤、香川、渡部、鈴木、上田
遅くなりました

794 :
【対局予定】
12月21日  1組 矢内理絵子 - 渡辺弥生     携帯中継
        2組 千葉涼子 - 小高佐季子
12月23日  1組 岩根忍 - 加藤桃子
        1組 中井広恵 - 野田澤彩乃
        4組 山田朱未 - 里見咲紀       関西将棋会館
12月24日  4組 中澤沙耶 - 武富礼衣       関西将棋会館
12月25日  2組 和田あき - 加藤結李愛
        2組 安食総子 - 礒谷真帆
        3組 中倉宏美 - 飯野愛
        4組 山田久美 - 大庭美樹
12月26日  2組 本田小百合 - 相川春香
        3組 室田伊緒 - 脇田菜々子     関西将棋会館
        4組 高群佐知子 - 山口恵梨子

795 :
12/27 村田智穂vs北村桂香 来期女名戦予選1回戦ラスト・4組 関西将棋会館
この取組みにて1回戦26ゲーム終了

796 :
12月21日
矢内理絵子 - 渡辺弥生     携帯中継

797 :
12月20日
○上川香織 - ●斎田晴子
●藤井奈々 - ○山口仁子梨
●井道千尋 - ○堀彩乃

【第47期岡田美術館杯女流名人戦(持ち時間2時間)】
1組
[(清水 - 高浜) - (<岩根 - 加藤桃12/23> - 島井)]
[(<中井 - 野田澤12/23> - 竹部) - (<渡辺 - 矢内12/21> - 中村真)]
2組
[(田中 - <加藤結 - 和田12/25>) - (<安食 - 礒谷12/25> - 伊奈川)]
[(<相川 - 本田12/26> - 上川 - (<小高 - 千葉12/21> - 甲斐))]
3組
[(山口仁 - <室田 - 脇田12/26>) - (水町 - 長沢)]
[(加藤圭 - 頼本) - (<飯野 - 中倉12/25> - 藤田)]
4組
[(<里見咲 - 山田朱12/23> - 長谷川) - (<武富 - 中澤12/24> - <北村 - 村田>)]
[(<山田久 - 大庭12/25> - <山口恵 - 高群12/26>) - (堀 - 山根)]

【リーグ残留】 里見香/谷口、伊藤、香川、渡部、鈴木、上田

798 :
渡辺弥生女流初段必勝祈願
裏切り団子鼻粉砕祈願

799 :
>>797
お〜 にこりん(山口仁)さんやるな〜

800 :
もう先手指しにくそう

801 :
先手の仕掛けいくらなんでも雑過ぎないか...矢内が逃すはずもなくばっちり咎められてるし

802 :
112手目で駒柱完成
後手穴熊が遠すぎて先手手が出せそうにないな

803 :
12月21日
●渡辺弥生 - ○矢内理絵子
【第47期岡田美術館杯女流名人戦(持ち時間2時間)】
1組
[(清水 - 高浜) - (<岩根 - 加藤桃12/23> - 島井)]
[(<中井 - 野田澤12/23> - 竹部) - (矢内 - 中村真)]
2組
[(田中 - <加藤結 - 和田12/25>) - (<安食 - 礒谷12/25> - 伊奈川)]
[(<相川 - 本田12/26> - 上川 - (<小高 - 千葉12/21> - 甲斐))]
3組
[(山口仁 - <室田 - 脇田12/26>) - (水町 - 長沢)]
[(加藤圭 - 頼本) - (<飯野 - 中倉12/25> - 藤田)]
4組
[(<里見咲 - 山田朱12/23> - 長谷川) - (<武富 - 中澤12/24> - <北村 - 村田>)]
[(<山田久 - 大庭12/25> - <山口恵 - 高群12/26>) - (堀 - 山根)]
【リーグ残留】 里見香/谷口、伊藤、香川、渡部、鈴木、上田

804 :
【対局予定】
12月23日  1組 岩根忍 - 加藤桃子
        1組 中井広恵 - 野田澤彩乃
        4組 山田朱未 - 里見咲紀       関西将棋会館
12月24日  4組 中澤沙耶 - 武富礼衣       関西将棋会館
12月25日  2組 和田あき - 加藤結李愛
        2組 安食総子 - 礒谷真帆
        3組 中倉宏美 - 飯野愛
        4組 山田久美 - 大庭美樹
12月26日  2組 本田小百合 - 相川春香
        3組 室田伊緒 - 脇田菜々子     関西将棋会館
        4組 高群佐知子 - 山口恵梨子
12月27日  4組 村田智穂 - 北村桂香       関西将棋会館

2組の千葉涼子 - 小高佐季子戦は予定から消えていたので
順延または連盟公式のアホ担当のミスと思われます

805 :
矢内はブランクあったとはいえこのクラスの相手ならまだ負けないか

806 :
>>805
しかし今の矢内の力だと中村梨には勝てないでしょう。

807 :
出雲対局の解説妖刀じゃん神か

808 :
甲斐智美が藤田綾に勝利!

809 :
レッド必勝祈願
野田澤必勝祈願

810 :
12月23日
1組 岩根忍 - 加藤桃子
1組 中井広恵 - 野田澤彩乃
4組 山田朱未 - 里見咲紀       関西将棋会館

811 :
カトモモにボコられてまたまた岩根がブチ切れそうだな

812 :
そもそも岩根が絵美菜相手にブチ切れたと言うのは本当なのか
奨励会時代に彼氏に夢中になって将棋に身が入らない状況に業を煮やしたコバケンから将棋と男のどっちを取るんだと迫られて迷わず男を取ると言ったというのは本当なのか

813 :
>>809
しかし その願いは届かなかった
○加藤桃子vs岩根 忍●   来期女名戦予選・1組1回戦
○中井広恵vs野田澤彩乃● 来期女名戦予選・1組1回戦
○里見咲紀vs山田朱未●  来期女名戦予選・4組1回戦

実力者対決は加藤桃の勝ち、そして中井と里見咲が順当勝ち
なお 中井に敗れた野田澤はこれで対女流戦14連敗となった。

814 :
12月24日
4組 中澤沙耶 - 武富礼衣  関西将棋会館

815 :
12月23日
●岩根忍 - ○加藤桃子
●野田澤彩乃 - ○中井広恵
○里見咲紀 - ●山田朱未

【第47期岡田美術館杯女流名人戦(持ち時間2時間)】
1組
[(清水 - 高浜) - (加藤桃 - 島井)]
[(中井 - 竹部) - (矢内 - 中村真)]
2組
[(田中 - <加藤結 - 和田12/25>) - (<安食 - 礒谷12/25> - 伊奈川)]
[(<相川 - 本田12/26> - 上川 - (<小高 - 千葉12/21> - 甲斐))]
3組
[(山口仁 - <室田 - 脇田12/26>) - (水町 - 長沢)]
[(加藤圭 - 頼本) - (<飯野 - 中倉12/25> - 藤田)]
4組
[(里見咲 - 長谷川) - (<武富 - 中澤12/24> - <北村 - 村田>)]
[(<山田久 - 大庭12/25> - <山口恵 - 高群12/26>) - (堀 - 山根)]

【リーグ残留】 里見香/谷口、伊藤、香川、渡部、鈴木、上田

【対局予定】
12月25日  2組 和田あき - 加藤結李愛
        2組 安食総子 - 礒谷真帆
        3組 中倉宏美 - 飯野愛
        4組 山田久美 - 大庭美樹
12月26日  2組 本田小百合 - 相川春香
        3組 室田伊緒 - 脇田菜々子     関西将棋会館
        4組 高群佐知子 - 山口恵梨子
12月27日  4組 村田智穂 - 北村桂香       関西将棋会館

年内対局は27日が最終のようです

816 :
>>797
10月20日
女流名人戦予選 ○藤井奈々−山口仁子梨●
何のコメントもなく勝敗が入れ替わっている

817 :
>>816
藤井勝ちのバージョンも作っておきます
どちらが正しいかは室田 - 脇田戦勝者との対局予定が出た時でしょうが

【第47期岡田美術館杯女流名人戦(持ち時間2時間)】
1組
[(清水 - 高浜) - (加藤桃 - 島井)]
[(中井 - 竹部) - (矢内 - 中村真)]
2組
[(田中 - <加藤結 - 和田12/25>) - (<安食 - 礒谷12/25> - 伊奈川)]
[(<相川 - 本田12/26> - 上川 - (<小高 - 千葉12/21> - 甲斐))]
3組
[(藤井 - <室田 - 脇田12/26>) - (水町 - 長沢)]
[(加藤圭 - 頼本) - (<飯野 - 中倉12/25> - 藤田)]
4組
[(里見咲 - 長谷川) - (<武富 - 中澤12/24> - <北村 - 村田>)]
[(<山田久 - 大庭12/25> - <山口恵 - 高群12/26>) - (堀 - 山根)]

【リーグ残留】 里見香/谷口、伊藤、香川、渡部、鈴木、上田

818 :
12月25日
2組 和田あき - 加藤結李愛
2組 安食総子 - 礒谷真帆
3組 中倉宏美 - 飯野愛
4組 山田久美 - 大庭美樹

819 :
宮宗さんいないんだな

820 :
あじあじ必勝祈願

821 :
12月24日
●中澤沙耶 - ○武富礼衣

【第47期岡田美術館杯女流名人戦(持ち時間2時間)】 =ヲ藤井勝ちバーャWョン
1組
[(清水 - 高浜) - (加藤桃 - 島井)]
[(中井 - 竹部) - (矢内 - 中村真)]
2組
[(田中 - <加藤結 - 和田12/25>) - (<安食 - 礒谷12/25> - 伊奈川)]
[(<相川 - 本田12/26> - 上川 - (<小高 - 千葉12/21> - 甲斐))]
3組
[(藤井 - <室田 - 脇田12/26>) - (水町 - 長沢)]
[(加藤圭 - 頼本) - (<飯野 - 中倉12/25> - 藤田)]
4組
[(里見咲 - 長谷川) - (武富 - <北村 - 村田>)]
[(<山田久 - 大庭12/25> - <山口恵 - 高群12/26>) - (堀 - 山根)]

【リーグ残留】 里見香/谷口、伊藤、香川、渡部、鈴木、上田

822 :
加藤結李愛女流初段必勝祈願
性格の悪いダウン症女流粉砕祈願

823 :
中澤は武富に敗けちゃうのか…
山口B戦はマジ頼むぞ、連敗記録かかってんだから

824 :
>>823
相変わらず関西女流は勝ったり負けたりだな〜
いかに実力伯仲かがわかるね

825 :
>>821
いつも乙です
小高 - 千葉は対局日未定
北村 - 村田は12/27

826 :
12月26日
2組 本田小百合 - 相川春香
3組 室田伊緒 - 脇田菜々子     関西将棋会館
4組 高群佐知子 - 山口恵梨子

827 :
○加藤結李愛vs和田あき●  来期女名戦予選・2組1回戦
○安食総子vs※礒谷真帆●  来期女名戦予選・2組1回戦
○※中倉宏美vs飯野 愛●  来期女名戦予選・3組1回戦
○山田久美vs※大庭美樹●  来期女名戦予選・4組1回戦

山田久に敗れた※大庭の現役引退が決まった。

828 :
12月25日
○加藤結李愛 - ●和田あき
○安食総子 - ●礒谷真帆
○中倉宏美 - ●飯野愛
○山田久美 - ●大庭美樹

【第47期岡田美術館杯女流名人戦(持ち時間2時間)】 ※藤井勝ちバージョン
1組
[(清水 - 高浜) - (加藤桃 - 島井)]
[(中井 - 竹部) - (矢内 - 中村真)]
2組
[(田中 - 加藤結) - (安食 - 伊奈川)]
[(<相川 - 本田12/26> - 上川 - (<小高 - 千葉> - 甲斐))]
3組
[(藤井 - <室田 - 脇田12/26>) - (水町 - 長沢)]
[(加藤圭 - 頼本) - (中倉 - 藤田)]
4組
[(里見咲 - 長谷川) - (武富 - <北村 - 村田12/27>)]
[(山田久 - <山口恵 - 高群12/26>) - (堀 - 山根)]

【リーグ残留】 里見香/谷口、伊藤、香川、渡部、鈴木、上田

【対局予定】
12月27日  4組 村田智穂 - 北村桂香       関西将棋会館


大庭は引退がほぼ不可避かも
安食 - 礒谷戦がどうもおかしい気がする

829 :
>>825
ご指摘有難うございました
反映致しました

830 :
>>828
何が気に入らないのだ?
おかしいと思うんだったら貼るな

831 :
>>828
藤井山口戦のこともあるから安食は分からんよね

832 :
>>830
藤井 - ニコリ戦の結果のような事があるのではと
最近連盟公式の結果ページが間違いだらけなので

>>831
本当に

833 :
>>832
オマエはウザイんだよ
巣に帰れ

834 :
高群佐知子女流四段必勝祈願
自己中厚化粧オバQ粉砕祈願

835 :
年末だし管理会社が雑に先手全勝ちにしたんだろう
修正は来年かな

836 :
>>828
http://hissi.org/read.php/bgame/20191226/RHJ2empvei9N.html
あっちもこっちも荒らすな!

837 :
>>828
LPSAのHPも更新されて勝敗は連盟と同じだったよ
・12/25(水) 中倉宏美二段○‐●飯野愛初段
・12/25(水) 大庭美樹初段●‐○山田久美四段
・12/25(水) 礒谷真帆初段●‐○安食総子初段
http://joshi-shogi.com/13370/

838 :
ユリアの強さは本物だな
久々に里見の後継者を期待できる女流が出てきたわ

839 :
プッ

840 :
12月26日
○ 本田小百合 相川春香 ●
● 高群佐知子 山口恵梨子 ○
● 脇田菜々子 室田伊緒 ○

841 :
甲斐、清水、香川、中村ぐらいまでまあ強いと思うが
その下って20人ぐらいドングリだな

842 :
12月27日  4組 村田智穂 - 北村桂香       関西将棋会館

12月26日
○本田小百合 - ●相川春香
●脇田菜々子 - ○室田伊緒
●高群佐知子 - ○山口恵梨子

【第47期岡田美術館杯女流名人戦(持ち時間2時間)】 ※藤井勝ちバージョン
1組
[(清水 - 高浜) - (加藤桃 - 島井)]
[(中井 - 竹部) - (矢内 - 中村真)]
2組
[(田中 - 加藤結) - (安食 - 伊奈川)]
[(本田 - 上川) - (<小高 - 千葉> - 甲斐))]
3組
[(藤井 - 室田) - (水町 - 長沢)]
[(加藤圭 - 頼本) - (中倉 - 藤田)]
4組
[(里見咲 - 長谷川) - (武富 - <北村 - 村田12/27>)]
[(山田久 - 山口恵) - (堀 - 山根)]

【リーグ残留】 里見香/谷口、伊藤、香川、渡部、鈴木、上田


小高 - 千葉戦は対局者都合で順延でしょうかね
手合い課がいい仕事してもこればかりは仕方がない事ですが

>>837
有難うございます
礒谷マイナビ塚田戦の時のようにやった事のない戦型試して崩壊しちゃったのかも

843 :
>>842
ウザイ 荒らすな!
http://hissi.org/read.php/bgame/20191227/UnJuTlF2VTRN.html

844 :
【将棋の谷口女流二段が女流三段に昇段 年明けから里見女流名人に挑戦】
https://hochi.news/articles/20191227-OHT1T50210.html

将棋の谷口由紀女流二段(26)が27日、
東京・渋谷区の将棋会館で行われた第42期女流王将戦予選で
小高佐季子女流1級(17)に勝ち、
同日付で女流三段に昇段した。

今期は第46期岡田美術館杯女流名人戦女流名人リーグで
初優勝を果たして挑戦権を獲得。
来年1月19日に開幕する5番勝負で
里見香奈女流名人(27)=清麗、女流王位、倉敷藤花=に挑戦し、
悲願の初タイトル獲得を目指す。

続けて行われた加藤結李愛女流初段(16)戦にも勝利し、
本戦トーナメント進出を決めた。

局後は「年内に決めたかったのでホッとしています」と笑顔を見せた。

845 :
12月27日(金)女流名人戦一回戦
 村田智穂 ○−● 北村桂香

846 :
12月27日
○村田智穂 - ●北村桂香

【第47期岡田美術館杯女流名人戦(持ち時間2時間)】 ※藤井勝ちバージョン
1組
[(清水 - 高浜) - (加藤桃 - 島井)]
[(中井 - 竹部) - (矢内 - 中村真)]
2組
[(田中 - 加藤結) - (安食 - 伊奈川)]
[(本田 - 上川) - (<小高 - 千葉> - 甲斐))]
3組
[(藤井 - 室田) - (水町 - 長沢)]
[(加藤圭 - 頼本) - (中倉 - 藤田)]
4組
[(里見咲 - 長谷川) - (武富 - 村田)]
[(山田久 - 山口恵) - (堀 - 山根)]

【リーグ残留】 里見香/谷口、伊藤、香川、渡部、鈴木、上田


年内対局終了

847 :
【第46期岡田美術館杯女流名人戦 五番勝負】
里見香奈女流名人 − 挑戦者 谷口由紀女流三段 各日午前9時(第5局: 10時)開始 持時間 各3時間
第1局 1月19日(日)  里見名人 _−_ 谷口三段  神奈川県箱根町  岡田美術館 開化亭
第2局 1月26日(日)  里見名人 _−_ 谷口三段  島根県出雲市    出雲文化伝承館 松籟亭
第3局 2月11日(火)  里見名人 _−_ 谷口三段  岡山県真庭市    湯原国際観光ホテル 菊之湯
第4局 2月23日(日)  里見名人 _−_ 谷口三段  千葉県野田市    関根名人記念館
第5局 3月10日(火)  里見名人 _−_ 谷口三段  大阪府大阪市    関西将棋会館


プロ棋戦側の番勝負表記に倣って作成したのでこれまでと書式が違うかもしれません

848 :
>>846
ウザイ 来年からは来るな
http://hissi.org/read.php/bgame/20191228/N0lJRGYrWm9N.html

849 :
上田初美が中村真梨花に勝利!

850 :
里見名人...
響きはいいけどさすがに違和感あるなw
まぁ女流スレだしいいけど

851 :
え、今さら言うのかw
いろんなヤツがいるな

852 :
むろやんが女流名人になったら、むろやん本人はもちろん、
全国の多くのむろやんファンは感動すると思う!
その日が待ち遠しい!

853 :
>>851
そう?
里見女流名人はもちろん見たことあるけど、里見名人ってあんまり言われてなくない?

てかそもそも、女王とか清麗はいいけど、女流王座とか女流王位とか名称があれやな
なんかこう、貴婦人戦やお嬢戦とか、刀自戦やお局戦とかそんなんないのかい

854 :
>>850
女流と入れると横に長くなりすぎて見づらくなってしまうので…
ヘッダーでは里見・谷口共に正式な肩書になっているのでそれでご容赦下さい

855 :
盤外戦が熾烈を極めるお局戦w

856 :
山根ことみ甲斐智美に勝利!

857 :
棋戦ページでも藤井勝ちとありました

【第47期岡田美術館杯女流名人戦(持ち時間2時間)】
1組
[(清水 - 高浜) - (加藤桃 - 島井)]
[(中井 - 竹部) - (矢内 - 中村真)]
2組
[(田中 - 加藤結) - (安食 - 伊奈川)]
[(本田 - 上川) - (<小高 - 千葉1/7> - 甲斐))]
3組
[(藤井 - 室田) - (水町 - 長沢)]
[(加藤圭 - 頼本) - (中倉 - 藤田)]
4組
[(里見咲 - 長谷川) - (武富 - 村田)]
[(山田久 - 山口恵) - (堀 - 山根)]

【リーグ残留】 里見香/谷口、伊藤、香川、渡部、鈴木、上田

順延になってた?千葉 - 小高戦以外に予定はないようです

858 :
・1/17 (金) 上川香織二段‐本田小百合三段
・1/22 (水) 島井咲緒里二段‐加藤桃子三段
・1/28 (火) 中倉宏美二段‐藤田綾二段
http://joshi-shogi.com/13370/

859 :
1月7日
2組 千葉涼子 - 小高佐季子

860 :
西山ちゃんとか強過ぎるから、女流名人戦出れないらしいね。
何か理不尽なものを感じるわー

861 :
>>860
何言ってるんだ?
名人戦は女流棋士以外出場資格無だぞ

862 :
>>860
また上田か

863 :
公式サイト行っても昨期の里見×伊藤戦がトップなんだけど今期の日程どこに出てるん?

864 :
>>1の連盟棋戦情報
46期を選択

865 :
1月7日
●小高佐季子 - ○千葉涼子

【第47期岡田美術館杯女流名人戦(持ち時間2時間)】
1組
[(清水 - 高浜) - (加藤桃 - 島井)]
[(中井 - 竹部) - (矢内 - 中村真)]
2組
[(田中 - 加藤結) - (安食 - 伊奈川)]
[(本田 - 上川) - (千葉 - 甲斐))]
3組
[(藤井 - 室田) - (水町 - 長沢)]
[(加藤圭 - 頼本) - (中倉 - 藤田)]
4組
[(里見咲 - 長谷川) - (武富 - 村田)]
[(山田久 - 山口恵) - (堀 - 山根)]

【リーグ残留】 里見香/谷口、伊藤、香川、渡部、鈴木、上田

866 :
>>860
「西山ちゃん」とかファンのつもりなの?
撲殺ムーミンの目的は三段リーグを抜けて豊島名人をたおすことだろ。
寝ぼけてないで、ちゃんと応援してやれよw

867 :
>>865
小高が意外と伸び悩んでるね〜

868 :
1/16 清水市代vs高浜愛子 来期女名戦予選・2回戦
いよいよ来週から2回戦開始

869 :
しおり

870 :
>>868
何このピラニアの水槽に放り込まれる豚肉みたいな組み合わせは

871 :
【対局予定】
01月17日 02組 本田小百合 - 上川香織 
       03組 室田伊緒 - 藤井奈々    関西将棋会館
       03組 頼本奈菜 - 加藤圭

【第47期岡田美術館杯女流名人戦(持ち時間2時間)】
1組
[(清水 - 高浜) - (加藤桃 - 島井)]
[(中井 - 竹部) - (矢内 - 中村真)]
2組
[(田中 - 加藤結) - (安食 - 伊奈川)]
[(本田 - 上川1/17) - (千葉 - 甲斐))]
3組
[(藤井 - 室田1/17) - (水町 - 長沢)]
[(加藤圭 - 頼本1/17) - (中倉 - 藤田)]
4組
[(里見咲 - 長谷川) - (武富 - 村田)]
[(山田久 - 山口恵) - (堀 - 山根)]

【リーグ残留】 里見香/谷口、伊藤、香川、渡部、鈴木、上田

872 :
谷口由紀が香川愛生に勝利!

873 :
1/18 矢内理絵子vs中村真梨花 来期女名戦予選・1組2回戦

874 :
対局予定追加

01月18日 1組 矢内理絵子 - 中村真梨花
01月20日 1組 中井広恵 - 竹部さゆり


そして19日より第46期番勝負第1局スタートです

875 :
1/21 甲斐智美vs千葉涼子   来期女名戦予選・2組2回戦
1/21 長沢千和子vs水町みゆ 来期女名戦予選・3組2回戦

876 :
1月16日
1組  清水市代 - 高浜愛子

877 :
○清水市代vs高浜愛子● 来期女名戦予選・1組2回戦
来期女名戦予選は2回戦16ゲームが始まり、清水が高浜を問題にせず順当勝ち
勝った清水は抜け決進出目指して加藤桃との対戦が予想される。

878 :
嘘つきめ高浜が勝ったやんけ

879 :
2020年1月19日 第46期岡田美術館杯女流名人戦五番勝負 第1局
里見香奈女流名人 対 谷口由紀女流三段
http://live.shogi.or.jp/joryumeijin/kifu/46/joryumeijin202001190101.html

880 :
https://pbs.twimg.com/media/EOZhqTgU4AE3AFx.jpg

881 :
>>880
似顔絵ヘタだなあ
実物はこう よく見て描け
https://i.imgur.com/E1jQjkK.jpg

882 :
1月17日
02組 本田小百合 - 上川香織 
03組 室田伊緒 - 藤井奈々    関西将棋会館
03組 頼本奈菜 - 加藤圭

883 :
1月16日
●高浜愛子 - ○清水市代
【第47期岡田美術館杯女流名人戦(持ち時間2時間)】
1組
[清水 - (加藤桃 - 島井1/22)]
[(中井 - 竹部1/20) - (矢内 - 中村真1/18)]
2組
[(田中 - 加藤結) - (安食 - 伊奈川)]
[(本田 - 上川1/17) - (千葉 - 甲斐1/21))]
3組
[(藤井 - 室田1/17) - (水町 - 長沢1/21)]
[(加藤圭 - 頼本1/17) - (中倉 - 藤田)]
4組
[(里見咲 - 長谷川) - (武富 - 村田)]
[(山田久 - 山口恵) - (堀 - 山根)]
【リーグ残留】 里見香/谷口、伊藤、香川、渡部、鈴木、上田
【対局予定】
01月18日 1組 矢内理絵子 - 中村真梨花
01月20日 1組 中井広恵 - 竹部さゆり
01月21日 2組 甲斐智美 - 千葉涼子
       3組 長沢千和子 - 水町みゆ
01月22日 1組 加藤桃子 - 島井咲緒里

884 :
藤井奈々女流1級必勝祈願
金伊緒粉砕祈願

885 :
>>847
なぜ日曜日が多い?

886 :
1/19って裏番組で奨励会三段リーグ戦(関東)やる日じゃん。
西山の大一番。ということは西山は谷口先輩の勇姿を見ることはできない。

887 :
>>886
西山ちゃんは、その日は対局ないよ。

888 :
あれ?西山は大阪組だっけ? じゃあ応援するんかな。

889 :
ついにあさって日曜日は、
強いむろやんの女流名人タイトル戦の第一局。
全国の数百万人のむろやんファンが
むろやんの勝利を願いながら応援しています。

890 :
どんな着物や髪形で出てくるのかな
みんなが感嘆の声をあげるような艶やかな姿で登場して欲しいね!

891 :
1月18日
1組 矢内理絵子 - 中村真梨花

892 :
中村真梨花女流三段必勝祈願
女版小早川粉砕祈願

893 :
1月17日
●上川香織 - ○本田小百合 
○藤井奈々 - ●室田伊緒
●頼本奈菜 - ○加藤圭
【第47期岡田美術館杯女流名人戦(持ち時間2時間)】
1組
[清水 - (加藤桃 - 島井1/22)]
[(中井 - 竹部1/20) - (矢内 - 中村真1/18)]
2組
[(田中 - 加藤結) - (安食 - 伊奈川)]
[本田 - (千葉 - 甲斐1/21))]
3組
[藤井 - (水町 - 長沢1/21)] - [加藤圭 - (中倉 - 藤田)]
4組
[(里見咲 - 長谷川) - (武富 - 村田)]
[(山田久 - 山口恵) - (堀 - 山根)]
【リーグ残留】 里見香/谷口、伊藤、香川、渡部、鈴木、上田
【対局予定】
01月20日 1組 中井広恵 - 竹部さゆり
01月21日 2組 甲斐智美 - 千葉涼子
       3組 長沢千和子 - 水町みゆ
01月22日 1組 加藤桃子 - 島井咲緒里

894 :
>>893
本田が順当勝ち 藤井奈と加藤圭はなかなかやるじゃん

895 :
>>890
1月の着物の柄はどうも難しそうだよ。華やかなのは。
http://contest.japias.jp/tqj13/130410/kimono-of-seasons.html
 干支文様、宝船、雪
 福寿草、松竹梅などの吉祥模様
 水仙・千両などの実もの
どれもぱっとしないしな〜。雪景色の柄は考えにくいw
花札だと松に鶴だね。これだと黒がベースになってしまう。これもない。
2月になれば梅とウグイスで華やかなんだけど・・・寒椿(紅白)メインで来ると見た。

896 :
女流名人戦って洋服でしょ
まあ自由だからむろやんだけ和服着てくる可能性もあるけど

897 :
>>896
えー名人戦で洋服なの ツマンネ

898 :
明日のファッション対決は、室谷の圧勝だろうなww

899 :
そもそも両対局者とも和服って
マイナビぐらい?

900 :
>>899
リコー杯と女流王将戦の第1局

901 :
(賞金額は大したことなくても挑戦リーグのある)
伝統の女流名人戦だろ。里見は、あの勝負服(騎手ではない)の作務衣でくるはず。

902 :
あとは個人的なポリシーでタイトル戦の番勝負では和服を常に着用するのが中井、矢内、上田。

903 :
>>893
藤井奈は年度指し分けの昇段が見えてきたな

904 :
振り駒で、むろやんが有利な先手番になりますように。

905 :
どうせ負けるから応援する価値皆無

906 :
香奈は和服大嫌いっ子だからな
100パー洋服よ

907 :
まず、ブログの写真を変えようよ

908 :
【第46期岡田美術館杯女流名人戦 五番勝負】
里見香奈女流名人 − 挑戦者 谷口由紀女流三段 持時間 各3時間
第1局 1月19日(日) 振 里見名人 _−_ 谷口三段 駒 神奈川県箱根町  岡田美術館 開化亭
第2局 1月26日(日)   里見名人 _−_ 谷口三段   島根県出雲市    出雲文化伝承館 松籟亭
第3局 2月11日(火)   里見名人 _−_ 谷口三段   岡山県真庭市    湯原国際観光ホテル 菊之湯
第4局 2月23日(日)   里見名人 _−_ 谷口三段   千葉県野田市    関根名人記念館
第5局 3月10日(火)   里見名人 _−_ 谷口三段   大阪府大阪市    関西将棋会館
第1局 大盤解説会  ※事前申込のみ
1月19日(日)  12:30開場  13:30開会
岡田美術館 5階ホール
参加費用  一般 1500円  高校生以下 1000円
解説者  戸辺誠七段  聞き手  加藤桃子女流三段、安食総子女流三段

第1局の対局開始時間が9:30との事なので対局開始時間の文言を除去しました

909 :
伊藤沙恵が藤田綾に勝利!

910 :
里見三間か

911 :
ついに女流名人タイトル戦の対局が開始となりました。

振り駒でむろやんが有利な先手番になりました!
勝負運がむろやんに味方しています。

強いむろやんの勝利を願いながら、応援しています。

912 :
香奈、絶対勝てよ

913 :
|ω・`) どっちもガンバレ

914 :
>>908
あじあじ三段?

915 :
気になる戦型は、相振り飛車になった。
里見女流名人はもちろん強いが、むろやんも強い。
一手一手の指し手がドキドキするし、
次の指し手が待ち遠しい。

916 :
新スレは無視でいいな
テンプレ間違いだらけだし番勝負中だから>>908を入れた方がいい

917 :
香奈はいつものオナベ服だな

918 :
強く美しいむろやんの和服姿が、華やかで綺麗すぎます。

919 :
ブログのトップが伊藤さんになってるな
それはともかく、谷口さん和服で気合入ってる感じ

920 :
今日のカメラマン腕がいいな。

室谷は、より美しく。
里見でも、それなりにw

921 :
谷口だけ和服だな。
香奈も和服着て欲しかった。

922 :
今来た
里見は谷口相手なら相振りか\なんだな

923 :
78金と備えなくて大丈夫か

924 :
初戦はいいもの着るとかドレスコードあってもいいな

925 :
>>921
良くも悪くも、対局時は里見はスーツしか着ない。(指定があれば別)
最近は華やかな場では映える服装なことも多いが。

926 :
主催としては華やかな和服を期待するだろうな

927 :
https://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2020/01/19/dsc_7016.jpg
どちらも和装じゃないと締まらないな

928 :
午後のおやつは注文ありませんでした。

菓子屋(ガックリ)

929 :
女流の場合
対局で和装といったら袴ぐらい
留袖とか浴衣とかで対局したことあるのだろうか?

930 :
里見さん対局中は結構姿勢を崩すから着物は嫌かもしれん。
スーツみたいに熱くなって上着を脱ぐわけにもいかんし。

931 :
飛車交換は先手まずい
先手困った?

932 :
お?先手から飛車交換したぞ

933 :
形勢は里見香がややリードか
昼食休憩時点での残り時間
▲谷口  1時間35分
△里見香 2時間20分

残り時間でも差が開いて谷口が苦しい

934 :
先手番のむろやんは、慎重に読みを入れながら指しています。
強く美しいむろやんが勝利しますように!

935 :
>>934
先手番以外一つも合ってねーじゃんか

936 :
室やんは美しいぞ

937 :
由紀ちゃん、和服着てきたか
さすがやな、プロ意識違う。

938 :
むろやんの居玉は、あえて里見さんにスキを見せたふりをして、
里見さんが攻めて来たところを、
誰の目にも止まらぬ一瞬の鋭い切れ味で里見さんの玉を仕留めるという
恐ろしい狙いを秘めているように見える
昼食休憩後もむろやんの指し手から目が離せない

939 :
>>936

>>881

940 :
54飛〜83歩で先手の狙いが封じられた
後手ペースか

941 :
>>938
里見スキ見せちゃ終わりだろw

942 :
34の銀遊んでるし、言うほど里見うまくやってないように思う。
谷口はもっとやってないか。67の地点いつまでも補強できない。

943 :
△45銀誘ってる。大丈夫なのか?

944 :
里見有利になっていて持ち時間の差からして里見負けないだろうな

945 :
これは64飛と回って65銀に飛車切っちまう手もありそうだな

946 :
14時時点での残り時間
▲谷口   1時間
△里見香 2時間

947 :
前日
T 明日和服で行く?
S スーツにしようかな
T じゃあ私もスーツにしようかな
当日
S ちょ…
T m9(^Д^)

948 :
西山ちゃんが出ないタイトル戦は レベルが低くいなー

949 :
女流名人戦なのに全然盛り上がってないなw

950 :
だって、内容が・・・お互いなにやってんだ?

951 :
みんな藤井見てるんだろ

952 :
|ω・`) まだ互角だからね 本番は向こうが終わってから

953 :
先手玉「変な手順だったけど金無双が完成した」

954 :
西山なら是非はともかくとして、先手が居玉のうちに攻めかかってるな。

955 :
66歩を取りに行く構想なのか
どうなんだろ

956 :
66取って金が角道から逃げといて、やっと一人前だからちょっと手がかかるね。

957 :
15時時点での残り時間
▲谷口      45分
△里見香 1時間25分
現状は里見香がまだリードなので、谷口にとっては相手のミス待ちなのがちょっと辛い

958 :
先にとっとと歩成り捨てて64に打っちゃう手があったように思うんだけどな。損だけど。
今からそれやると銀56に引かれてしまう。

959 :
なんか里見に精彩がない。

960 :
結構考えるな

961 :
>>949
朝日杯の裏番組だから仕方ないんじゃね

962 :
後手考えてるな
思った程でない局面ということなのか

963 :
>>929
浴衣は白瀧杯の予選が公開対局で浴衣
留袖は……結婚したあとタイトル戦出た人の写真探したら出てくるかね

964 :
仕掛けた!

965 :
57金68角の形が悪いからねえ
後手の攻めがうまく決まるかどうか

966 :
>>963
たしかに白瀧杯は浴衣だな
未婚だとタイトル戦で振り袖はあるのかな?
新春イベントだとありそうだが

967 :
評価値が一気に後手に振れた

968 :
これなら後手大分よさそう

969 :
|ω・`) やっちまった?

970 :
あれ?55角が銀取りになっちゃうぞ

971 :
ひどいな
女性とはいえタイトル戦というレベルではない

972 :
先手玉「金無双を放棄した・・・失敗した」

973 :
>>949
うーん、ちょっとこの内容では盛り上がりようがない
結局女性もイベント等でのルックス先行なんだよね

974 :
ああ駄目だなこれは

975 :
やっぱり西山の将棋って女性では圧倒的なんだろうな
見てて面白いもんな
それに3回土つけてる里見も強いんだろうし、谷口は相当落ちるからこういう内容になるのも仕方ない

976 :
今後の奮起に期待

977 :
やっぱり里見西山が女流のゴールデンカードだな
他のカードに比べて明らかに質が高い

978 :
(´・ω・`)あら
やってたの

979 :
番勝負のカードが決まった瞬間に里見の11連覇も確定しただけだし
歯茎にできることは袴着用で里見に当て付けることだけだし

980 :
(´・ω・`)△6七歩でいいんじゃね

981 :
|ω・`) うわっ

982 :
投了したくなるな

983 :
55金を打たれに行くスタイル

984 :
(´・ω・`)あ切った あそう
先逃げしてるから響き薄いのよね
これは先手は▲6四歩から端が楽しみだね

985 :
(´・ω・`)なんだこれ

986 :
もう先手支え切れそうにない

987 :
|ω・`) あちゃー お疲れ

988 :
さすがに投げたか

989 :
(´・ω・`)投了?

990 :
終わったんだ

991 :
里見おめ
ちょっとボコボコすぎたな

992 :
4九玉なんか匙を投げるというか、本当に挑戦者か?というような雰囲気の手に見えた。
プレッシャーに押されて受けに回り、却って悪くなる女流下位レベルみたい。
受け身になるとアマにも負ける谷口らしい脆さ

993 :
心が折れたな

994 :
49玉から急転直下
一方的になってしまった

995 :
49玉じゃなければまだまだだったみたいだね
ちょっと悲観しすぎたな

996 :
2枚落ちの手合いだったな

997 :
里見さんにとっては単に1局指しただけという、純然たる時間の無駄で終わり
相手がタイトル戦に相応しい力量が全くないと、勝っても結果以外に何も得られる物がないだろう

998 :
でもこれでも9か月のリーグ戦でトップなんだよな
他の女流はもっと笑

999 :
谷口に、カトモモって 本当に負けたのかな?

1000 :
棋譜見た
さっきまで朝日杯見てた直後というのもあるかもしれないけどツマラン将棋だったね
現地で見てたら金返せレベルじゃないの?

1001 :
西山>里見>★>>>>加藤、伊藤(以下略)
★渡部(持ち時間による)

1002 :
伊藤って里見にボコられてるイメージあるけど通算で6つ勝ってるしようやっとるよな
谷口と香川は酷いわ

1003 :
しかし、渡部はどうして里見に勝てたのだろう。
やはり居飛車(女流では渡部と清水)でしか里見と対抗できないのか

1004 :
いまいちおもしろくない将棋だったな。西山ちゃんが、こないと勝ち負けは別にしてわくわくするような将棋にならないな。

1005 :
勝ち負けが一方的になると将棋は面白くない
実力が伯仲してるとどちらかに傾いてもどんでん返しが期待できるから最後まで楽しめる

1006 :
でも渡部ももう里見に見切られてそう

1007 :
王手どころか、美濃囲いに手も付けられずに負けてどうするんだw

1008 :
>>1006
そうかも知れんが渡部は公式戦で男性に勝ってるから評価に値する

1009 :
結局 谷口は里見玉に一度も王手かけることできず大惨敗に

1010 :
関係ないのに何で渡部ヲタがしゃしゃりでてくるんだ
渡部も参加してる総当たりのリーグ戦で成績が上だった谷口が
挑戦してるんだから文句言う資格なし

1011 :

第46期 岡田美術館杯女流名人戦 Part2
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1579394081/

1012 :
>>1003
里見が奨励会退会でメンタル弱ってたからでは
2018年3月 退会
2018年5,6月 女流王位

1013 :
居玉作戦は失敗?

1014 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【悲報】将棋ブーム あっという間に終了のお知らせ2
第4期叡王戦 Part11
【佐倉】小高佐季子女流3級応援スレ【長嶋】
【タメ口】山口恵梨子女流二段Part24【ローラ?】
チェスの新団体を見守るスレ
「将棋祭り・将棋イベント・大盤解説会」総合スレ10
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part542
藤井七段、王座戦も負けて最年少タイトル奪取ならず
プロは藤井に勝つ気ないだろ
出ロ
--------------------
【DEAD】平成30年度司法書士試験反省会6【ALIVE】
【Niantic】ハリー・ポッター 魔法同盟PART9【WB】
クボタスピアーズ
橋本 崇載を応援するスレ part1
Apple Watch 交換バンド ケース スタンド 11本目
ラブライブ! μ’s 283rd LoveLive!
日本語>英語
食事にこだわるのってそんなに大切か?
神は何故祈る者を見殺しにするのか
【林寛子】
庭の草刈り
ねこさんとのんびりするスレ 何でも聞いてね210匹目
【YouTube】朝倉未来 専用チャンネル part.24
【スペーシアギア新発売】スペーシア総合★79
怒髪天 37
釣りキャンプ
安倍晋三が嫌いなので改憲に反対する人の数→
気取ってんじゃねーよ
【サッカー】「FIFA公式Instagramのアカウントに旭日旗の写真」〜韓国人の抗議で9時間で消える[05/20]
【出禁】厄介系イベンター総合スレ44【希望】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼