TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【NHK】 将棋フォーカス Part25 【講座】
ついたて将棋スレ 9反則目
無気力将棋の堀口一史座に引退勧告を出すべきでは?
・*'゚*。.: 出雲のイナズマ 里見香奈 Part81 .:*゚:・'
棋士と野球
第78期順位戦 Part80
第78期順位戦 Part87
女流棋士の降級点について語るスレ 9
【ギザギサハートの】古森悠太★1【俺が悪いのか】
日本将棋連盟と渡辺明による三浦九段冤罪事件★484
[IP有] 藤井聡太応援スレ 490
- 1 :2019/05/10 〜 最終レス :2019/05/11
- !extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい
藤井聡太七段を応援するスレです。
公式プロフィール
ttps://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
ttp://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
ttp://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
ttps://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
ttps://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/
前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ 489
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1557149218/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
- 2 :
- 学校は藤井によってサボられている。
- 3 :
- 学校をさぼってる藤井聡太
- 4 :
- いち乙
さぼレス乙
- 5 :
- 藤井をサボっている学校七段
- 6 :
- 確か一昨年の北浜戦は珍しく中継が無かったような記憶が…勘違いならスマン
- 7 :
- >>3
もう少しでした残念
気合いを入れて頑張らんといかんですよ
- 8 :
- Sota Fuji always ditch school.
- 9 :
- さぼってるの人はもし藤井君が高校卒業して大学行かない場合
生きがいを失うことになるな
あと1年11か月頑張れ
- 10 :
- ニュースで王将戦の対北浜八段が令和初勝利ということは、銀河戦負けてるんだね
- 11 :
- あ、4月はまだ平成だったw
- 12 :
- 銀河戦の対局があった4月はまだ平成ですよ。
- 13 :
- 銀河戦の対局があった4月はまだ平成ですよ。
- 14 :
- 銀河戦の対局があった4月はまだ平成ですよ。
- 15 :
- 同じコメントが三回も…
ごめんなさい!
- 16 :
- 同じコメントが三回も…
ごめんなさい!
- 17 :
- 昨日の北浜戦は棋譜ならべが多く出てた。
千日手は一部で解説してる。
15日が待ち遠しいな。
- 18 :
- ◆2019年度◆3勝0敗(1.000)
01 ○ 後 2019年04月12日 森内俊之 第69期 王将戦一次予選3回戦
02 _ _ 2019年04月19日 行方尚史 第27期 銀河戦本戦トーナメント9回戦
03 ○ 先 2019年04月24日 高見泰地 第32期 竜王戦ランキング戦4組準決勝
04 ○ 後 2019年05月09日 北浜健介 第69期 王将戦一次予選4回戦
05 _ _ 2019年05月15日 牧野光則 第45期 棋王戦予選4回戦
_ _ _ 未定 佐々木大地 第67期 王座戦挑戦者決定トーナメント1回戦
_ _ _ 未定 菅井or及川 第32期 竜王戦ランキング戦4組決勝
_ _ _ 未定 千田or佐々木大 第69期 王将戦一次予選決勝
_ _ _ 未定 中村亮or東 第91期 棋聖戦一次予選2回戦
_ _ _ 未定 阪口悟 第69回 NHK杯将棋トーナメント1回戦
_ _ _ 2019年08月11日 三浦弘行 第40回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦1回戦
- 19 :
- 第78期順位戦 C級1組
藤井聡太(順位3位)対局予定
01 後 06月18日 村田顕弘
02 先 07月02日 堀口一史座
03 後 08月06日 金井恒太
04 後 09月03日 高橋道雄
05 先 10月15日 宮本広志
06 先 11月05日 青嶋未来
07 後 12月03日 船江恒平
08 先 01月14日 小林裕士
09 先 02月04日 高野秀行
10 後 03月03日 真田圭一
- 20 :
- >>19
どうみても全勝にしか成りようがない対戦相手
- 21 :
- 連盟は学校をサボらせようとしている
- 22 :
- 青嶋はチェスとカラオケの世界に行っちゃったからな…
- 23 :
- ひるおび 来そうなの?
- 24 :
- 計算上は全勝確率60%くらいじゃなかったっけ
- 25 :
- >>20
小林は強敵
叡王戦では藤井必敗の形勢になった
大逆転の罠でなんとか勝てたけど
- 26 :
- >>24
>計算上は全勝確率60%
もっと低いみたい、全勝26.4%。1位抜けが61.3%
http://kishibetsu.com/kisenR/meijin78R_4.html
- 27 :
- >>26
低いと思ってしまった自分を殴りたい
一人だけ突出しすぎてるだろ
- 28 :
- >>26
期待勝率五割越えが半分の五戦 八割以下は一戦
別世界だな
- 29 :
- 9割越えが五戦の間違い
- 30 :
- 船江と小林がポイントだな
他で負けるようだと厳しい
- 31 :
- 他も緩くて全勝が出そうなのが問題
- 32 :
- >>26
これいいな
大戦略の攻撃率表思い出したよ
- 33 :
- >>31
なお前期佐々木勇気
- 34 :
- 過去の棋譜を見ると金井、青嶋、船江に対しては問題なさそう
わけわからんうちに勝っている
やはり小林が問題だと思う
- 35 :
- 勇気なんて実力考えたらとっくにb2にいてもおかしくないのにな
あれだけ天才と言われ続けた人が10年近くやってまだC1だもん
- 36 :
- 昨日の棋譜見てるけど、尋常に勝負将棋の係長に対して、藤井ってば途中から盤上に趣向作を作り始めちゃって… 異次元過ぎる
- 37 :
- デカコバは時間の短い棋戦の方が結果出てる感じだけどね
わりとさっさと指すし
順位戦はあまり結果出てない
シーザーの確変の方が怖いな
全く読めない
- 38 :
- シーザーの4%に賭ける意気込みを見たい
- 39 :
- 係長は最後にチャンスきたと思ったらしいな
実際はノーチャンスだった
- 40 :
- 22銀とか素直に歩で勝ってたのに
読み切れてなかったのか
- 41 :
- 早指しのコバは、怖いけど、
順位戦のコバは、怖くない。
- 42 :
- 俺はデカコバさん好きなんだよなぁ、あの欲のなさ感と圧倒的ないい人感。
叡王戦の投了直後のあの笑顔、なかなかできないってあんな負け方した時は。
強敵
- 43 :
- 詰将棋的な追い込み方、逃げ方の方が先に見えちゃうんでしょう。
他の人にはひと目キケンな筋でも、本人にとってはそっちのほうが確実だからね。
- 44 :
- 相性というのがある
金井青嶋船江との対局では全く危ないところがなく普通に優勢にして勝っている
ところで我らが阿久津との初対局はまだか?
行方に勝てば実現だが
- 45 :
- >>44
近藤には過去2戦は完勝だったが、足下をすくわれた
たった数戦の結果からでは何もわからんよ
- 46 :
- >>36
そしてなぜか口数がへって静かになる解説の黒沢五段
- 47 :
- >>45
順位戦では自滅したが銀河戦も完勝だったで
近藤には相性は良いと思う
- 48 :
- 負けは負けだけど、なんか別のスイッチが入ったみたいな暴発だったからねぇ
- 49 :
- 脳内の自分に負かされたんだろうなあれは
- 50 :
- なにそれ怖い
自分のみでVSできそう
- 51 :
- 見えた勝ち筋が間違ってなきゃ、最初に見えた筋で勝とうとするわな
他人から見てそれがヘンテコな筋だろうが
- 52 :
- 5月28日放送の銀河戦行方戦は4月19日収録されたんだね
http://www.igoshogi.net/program/weekly.html?td=20190527
- 53 :
- 神童・藤井聡太、連続王手の千日手で逃れ勝つ
松本博文|将棋ライター5/9(木) 22:56
上の投了図では▲6三馬△9二玉▲7四馬△8一玉の「連続王手の千日手」を佐藤名人が打開できないため、豊島挑戦者が勝ちとなっている。
筆者は記事に、これは奇跡的な筋であり、ごくまれにしか現れないレアケースと書いた。
明けて本日。藤井はさらに複雑な、合駒2回を含んでの8手1組の「連続王手の千日手」を見せた。これはいったい、どういうことだろうか――。
狙ってこんなミラクルを起こせるわけが・・・。えっ。いや、あるいはもしかして・・・? いやいや、さすがにそれは・・・。そんなことまで考えさせられるような一局だった。
かくして藤井の令和最初の対局では、このような美しい棋譜が残された。
「連続王手の千日手」を佐藤名人が打開できないため、豊島挑戦者が勝ちとなっている。
筆者は記事に、これは奇跡的な筋であり、ごくまれにしか現れないレアケースと書いた。
明けて本日。藤井はさらに複雑な、合駒2回を含んでの8手1組の「連続王手の千日手」を見せた。これはいったい、どういうことだろうか――。
狙ってこんなミラクルを起こせるわけが・・・。えっ。いや、あるいはもしかして・・・? いやいや、さすがにそれは・・・。そんなことまで考えさせられるような一局だった。
かくして藤井の令和最初の対局では、このような美しい棋譜が残された。
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20190509-00125416/
- 54 :
- 8手1組の「連続王手の千日手」を何処かでやろうと最初から狙ってたとしたら
俺らが思ってる以上に天才過ぎて何かゾクゾク来るよな
- 55 :
- 順位戦は終盤に近い箇所での暴発だから、藤井七段としては相当珍しいケースだったよね。
中盤での暴発はたまにあるけど。
- 56 :
- 最初から狙ってるはずがない
あの場面ではそれが最善だから選択しただけ
藤井君の思考は極めて合理的
- 57 :
- いつものラムネで糖分補給
- 58 :
- これまでの藤井将棋がすごすぎて昨日は無難に勝ったとしか思えないところがまたすごい
- 59 :
- これまでは毒饅頭何処に仕込むか長考してたが、これからは連続王手の千日手筋も
選択肢に入るな、前には打ち歩詰めでギリ詰まないとかもやってたけど
- 60 :
- >>26
乱数によるシミュレーションとはいえ、降級点確率が
65%とか78%とかは、さすがにつらいものがあるなあ。
- 61 :
- 藤井七段は対局中に他の対局を見に行ったりすることあるんかな
- 62 :
- >>55
あれ暴発っていう人も多いけど、たった1手の読み抜けがあっただけの壮大な寄せ手順だったんだけどな。
(読み抜けた)桂合いが成立してなければ7七同歩成と同等レベルの会心譜だった。
- 63 :
- >>61
気になるタイプらしい
大部屋の時にチラッと見ていたことあった
- 64 :
- >>63
へーそうなんだ
あるんだね
- 65 :
- >>56
素人考えで申し訳ないが
最初から狙っていないとしても、前日の名人戦を見てやってみたいと狙っていたような気がする
- 66 :
- お隣さんは結構みんな気にするよね
羽生は隣の天彦が悪手指したら物凄い顔してたし
猛は隣の先崎に爆笑して暫く立ち直れなかったしw
- 67 :
- >>54
狙ってやったのなら鬼畜やろ
- 68 :
- >>62
うむ
藤井以外のプロはあの寄せ筋自体が見えない
あの敗北は痛すぎたが、見えるというのは絶対に今後の糧になる
- 69 :
- >>65
名人戦見て狙ってたなんて有り得ない
あくまで対局中の鋭く深い読みの中、変化のひとつとして読んだんでしょ?
永瀬さんとのVS研究で千日手の誘導や打開は役立ってるかもと想像するくらいかな
- 70 :
- 狙ってたかどうかなんてのは永遠の謎だが、朝日杯の稲葉戦で豊島二冠との記念対局の負けた豊島側を持って、逆にやっつけたりとエンターテイナーだよね。
超初期の頃の、未完成ゆえのギリギリの戦いも面白かった。
- 71 :
- >>70
あの有名な加古川清流戦vsとなりんの将棋なんて今じゃ考えられないくらい悪手いっぱい。でも今見ても凄いしAbema解説の珍コンビがね(笑)
- 72 :
- なるほど
- 73 :
- >>71
あれからまだ2年しか経っていないんだよな。
- 74 :
- 何が悪かったの? 藤森相手です
- 75 :
- >>71
ソフト見れば悪手とわかるが人間的には良い将棋だった
都成の思考回路が狂い、解説はバグ起こしたので勝負としては良かった
- 76 :
- >>18
あの牧野先生と対局ができるんだね
- 77 :
- >>44
もう、終わっているとか
藤井くんの勝ち?
- 78 :
- アマに捻られた三枚堂w
- 79 :
- 秋刀魚あかんがな(´・ω・`)
- 80 :
- 三枚くん体調大丈夫かな
- 81 :
- 三枚堂は銀河戦でアゲアゲにも負けてたなあ
どうした?
- 82 :
- 三枚堂昨日の解説キャンセルしてたくらいだからまじで心配
大事に至る前にしっかり休んで欲しい
- 83 :
- >>76
1位の確率が6割の時点で無意味な計算にしかみえん。
大体乱数を使う意味が無い。
本来蓋然性を云々する事項で確率計算する事事態が無意味。
- 84 :
- 決勝までプロ薙ぎ倒したら、また聡太くんの出番だな
- 85 :
- デカコバ氏の本に聡太戦が載ってるらしいけど
なんで雁木破りの本に載るのかね?
https://twitter.com/mynavi_shogi/status/1126768688894373890?s=09
(deleted an unsolicited ad)
- 86 :
- >>84
プロの厳しさ、教えるんですね
分かりますー
- 87 :
- >>1 乙
>>85
藤井聡太をとり上げると売れ行きがいいんじゃねぇか
- 88 :
- >>87
あれね(笑)終盤力に脱帽というより、勝ちだ勝ちだとルンルンで指してうっかりしたイメージ。
- 89 :
- またスレタイにpart抜け
- 90 :
- >>89
まあなくてもわかるし書かなかった分part1000000とかになってもスレタイのフォームは変えなくても大丈夫とわかるし
- 91 :
- スレタイにpart無しはアンチが立てたんだよ
- 92 :
- うん、どーでもいいことなんだけどね
ポジティブシンキングで裏山
- 93 :
- 時に王座戦本線がのっけから熱いっすね
- 94 :
- そういえば対局後のインタビューで名人戦みましたよね?ってツッこまれてたな
- 95 :
- 昨日のあれも詰将棋のパターン認識とやらで気づいたのかな?
パターンっていうには複雑な気もするが…
- 96 :
- >>95
パターン認識の「パターン」ってのは一般的に使うパターンの意味とは異なるものだぞ。
AIにも未だ処理させきれない複雑難解事象。
- 97 :
- なんか
強くなってる気がしてきた
- 98 :
- 最近は中盤に悪くしての逆転勝ちが多かったが、昨日は久々に隙がない将棋だった
- 99 :
- >>8
英語w
- 100 :
- まあでも評価値だけ見てたら危なげない完勝に見えるけど
けっこう最善手の見えにくい難しい将棋だったような
そこを上手く指せるのが強さなんだけどさ
- 101 :
- >>87
あれ雁木だったっけと思って
- 102 :
- たった二年でこの成長
少なくともあと30年は活躍が見られるとかありがたいわ
- 103 :
- あとはこっちの寿命だ
- 104 :
- 死ぬまで楽しめるって事だろ
- 105 :
- >>78
段位 六段の現役若手棋士、その上平手で先手番…普通は片香か角落ちだろ?
- 106 :
- >>78
三枚堂の圧勝ペースだったのに、終盤に悪手を連発して逆転負けした
昨日の解説も休んでたし、体調が悪いんじゃないのかな?
- 107 :
- 時間があるときは、例の長考したあとの長考について議論しよう
- 108 :
- >>101
先手の藤井が雁木だったよ。
デカコバがほぼ勝ちまで持っていったんだから、
書籍の題名から全く外れてないと思うが。
- 109 :
- >>97
真価が見られるのはこれからだ!
実に楽しみ
- 110 :
- >>108
そうか記憶が…ありがとう
- 111 :
- 藤井戦の自戦記が載っている書籍を整理してみたいな
ギタシン先生の極限早繰り銀の本にも藤井戦が載っていた
自分が負けているにも関わらず載せてくれるのはありがたい
- 112 :
- 今泉の本にも載ってるんじゃなかったっけ
藤井負けだけど
- 113 :
- 王座戦挑戦者決定トーナメントが始まったね。菅井勝利で幕開け。
トーナメント表を見ながら、あれこれと妄想するだけでワクワクしてくる。
羽生さんとの再戦はあるのか、豊島二冠や渡辺二冠と準決勝でぶつかるのか、決勝は永瀬か菅井か、菅井なら初勝利で挑戦者になれるか、永瀬ならVSで切磋琢磨した相手との公式戦の初対局がどうなるのか。
目が離せないね。
- 114 :
- 竜王戦4組決勝で当たるだろ菅井
- 115 :
- いやいや及川が初美の後押しで上がってくるかもよ
どっちが来ても面白いけどね
- 116 :
- 竜王戦4組決勝は連続優勝はかかってるけど昇級はもう決まってるから割と気楽に観れるな
- 117 :
- 昇級よりムリゲーに近いトーナメントに出てほしいから、気楽には見れないよ。
- 118 :
- 4組からタイトルはちょっと無理ゲーすぎて…
- 119 :
- あれ、ダニーは4組からじゃなかったっけ?
- 120 :
- そりゃ及川のがいいけど菅井だろ、昨日も大逆転で太地に勝ったし
- 121 :
- 藤井4位R1892
菅井7位R1835
及川26位R1718
- 122 :
- >>119
藤井猛、糸谷、渡辺明は4組からタイトル獲ったけど今の露骨なパラマス方式のトーナメント表じゃない時代だった
今の方式になってからは前例0人
- 123 :
- 56組勝者に勝つと1組5位会長か久保4位豊島1位ナベ挑決3番勝負永瀬って感じかな
菅井に勝てればいい所迄行けそうな気がする
- 124 :
- >>122
そうなんだ
あとは初美のおっぱいパワーに期待だな
- 125 :
- 今のおっぱいパワーは旦那のためではないやろ、子供のためや
昨年のNHKで女流に頓死のときに激怒食らって連勝したけど
- 126 :
- >>120
木村戦のような大混乱戦になるのも見たい。
- 127 :
- >>97
ソフトでの最善手一致率棋譜解析の結果によると確実に強くなってるよ
すでに歴代最強レベルの強さになってる
https://i.imgur.com/vuiLYpU.png
- 128 :
- >>127
このデータが本当なら、藤井君もさることながら大山がヤバすぎる
50年以上も昔なのに…
- 129 :
- >>127
大山ってこんなにすごいの?
相対的にすごかったわけじゃないのかよ
- 130 :
- 大山を強いとして教師データに使用してるから、大山の棋譜はある程度一致するけれど、
聡太の新手筋は一致しないときもあるということでもないのか
- 131 :
- 羽生さんのデータも使ったのでは?
- 132 :
- 竜王戦 菅井→近藤→久保→豊島→渡辺→羽生or永瀬→広瀬
これはさすがに無理ゲー
- 133 :
- それでも勝つ
- 134 :
- まあ最初のタイトルは運が必要
絶対勝てないということもない
- 135 :
- 実力に加え、巡り合わせや運だね
仮に勝率9割の棋士でも、下からタイトル戦まで勝ち上がる確率は1〜2割しかないんだし
- 136 :
- 短時間の将棋は何度も無理ゲーと言われて優勝した
長時間でもいつかはその無理ゲーをクリアしてくれるのでは と期待してしまう
- 137 :
- >>127
大山升田は化け物だわw
- 138 :
- 聡太とクソ大山が同じなのが腹立つ
- 139 :
- >>127
大山すごいな
- 140 :
- 藤井君にアメバトーナメント予選の解説やってほしいわ
- 141 :
- >122
永瀬が4組優勝から挑決まで行った
- 142 :
- >>127
序盤40手を除くって書いてあるけど、終盤もある程度除いた方がいいと思う。
形勢が決定的に傾けば必ずしも最善手を指さなくても勝てるだろうし。
一致率を見たいのは中盤から終盤にかけてだな。
- 143 :
- >53
名人戦で現れた千日手のドラマ(松本博文)
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20190508-00125316/
一手を争うギリギリの終盤戦で「連続王手の千日手」が生じると、それだけで名局の風格が漂う。現代の将棋界最高峰を争う場であれば、なおさらだ。この名人戦第3局もまた、棋史に残る名局として、後世まで語られる可能性は高い。
後生どころか翌日にもっと凄いのが出るとはね。
- 144 :
- 大山って受け将棋というか
粘る将棋だったんよね
今の将棋を見るに、やはり的確に受けにも目配せして手を戻せる奴が
上位に来てると思う AIとの一致率ってのは、そういう全体を見渡せる力という感じがするわ
- 145 :
- >>127
負局一致率と勝局時相手を見ると面白いな
勝局時相手はどの棋士もほぼ同じで65%前後
一方負局一致率は大山と去年の藤井だけ7割台で他の棋士は勝局時相手と同じ
つまり他棋士は単純に読めない局で負けてるが
大山と去年の藤井はある適度読めていたが一手間違えて負けってパターンが多いんだろうな
- 146 :
- なまじ時間があると途中で長考してるふりをして盤上で長手数の詰将棋つくりはじめて遊び始める悪いクセがあるようで・・・
通常はそれでうまくいくんだろうけど相手に気がつかれてあえて変化されると困ったことに
- 147 :
- >>144
× 目配せ
○ 目配り
- 148 :
- >>142
最終版はソフトは「最短だけど人間的には危ない筋」を主張するからな。
どう指しても勝ちの局面でより安全に、とか見映えのいい終局図を目指すと最善率はガタガタになってしまう。
- 149 :
- ここでも馬鹿角の云々と
- 150 :
- >>146
自分の指し手に対する相手の対応を考えるときに
経験が足りないから自分ならこう指すで考えるしかなくて
単純な手だといくらでも対処法が思いついてしまって
普通なら指さないような変な手を指して悪くしてしまうんだよ
才能のある若手がみんな通る道
- 151 :
- 素人の考えかあ
- 152 :
- 理系なのでこういうテーブル見ると誤差の値が欲しくなる
- 153 :
- >>144
じゃあなんで突撃しちゃったんだよ
- 154 :
- 突撃したのはそっちじゃないぞ
- 155 :
- >>127
ああ、やっぱそうだよね。
最初の一年に比べて「粗い負け方」が減ってるよね。
- 156 :
- 注目すべきは単年で区切られたデータだということで、各レジェンド棋士の神ってた年度の一致率。
- 157 :
- 大山が突撃してるところを想像して爆笑したw
- 158 :
- 時代が変わっても
最善手は変わらないの?
- 159 :
- >>154
www
大山先生愛人はいたけど突撃はしてないよなw
その愛人との間に生まれた子どもが赤ちゃんのうちに病気で死んでしまい
その悲しみを払拭したくて将棋に打ち込んだそうな
- 160 :
- >>158
同じソフトで判定してるから同じ基準で判断してるってことでしょ。
- 161 :
- >>158
ちょっと何言ってるか判らない
- 162 :
- 大山、羽生の全盛期と高2を比較することに意味あるのか
- 163 :
- 藤井聡太の全盛期は10年後、今は育ちざかりの成長期だ。
- 164 :
- センスないのに限って数字遊びすんだよ
千田みたいに
- 165 :
- 高2で既にレジェンドの全盛期に匹敵する棋力だというデータはめちゃ興味深いだろ
- 166 :
- >>165
まあ、そのくらいじゃなきゃ「通算勝率が歴代年間最高勝率を超える」とか言う、信じ難い成績は残せんわ
- 167 :
- ソフトってすごいね
時代を超えて絶対的な評価ができるんだから
よくサッカーでペレやマラドーナが今全盛期のプレーができたらどれくらいすごいかって話題になるけど
将棋ではそれが可能なんだな
- 168 :
- 藤井聡太家の大山全集を思い出す
あれを全て読破して覚えてるんだろ
- 169 :
- 一直線最短に近いの筋のモノサシ(ソフト)だから
時空をこえて棋譜や盤面のみで比較できるのは
昔と違って面白いね
もちろん遠回りでも確実に勝ちにいける手の
ほうが人には向いていると思うけれど
僅かな速度差で詰まされてしまう
怖い
- 170 :
- 藤井君は相手の読みを信用し過ぎて、たまに墓穴を掘ってるような気がする
>>155
あくまで印象だけど、1年目の頃はミスが重なったりして粗い指し回しで負けた対局がわりとあった
最近の負け方は、もっとピンポイントな読み抜けや暴発など「敗着が明らか」な負けが多い印象
人間だからミスを無くすことはできないが、以前よりもより指し手の精度が高くなってる気はする
- 171 :
- VS北浜戦の棋譜ならべ動画を見てたら、
千日手を意図的に回避したような説明があった。
王手含みの千日手はごく珍しいということかな。
- 172 :
- >>171
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20190509-00125416/
- 173 :
- 最善手じゃなかった15パーセントほどに次善手がどれぐらい含まれているか、または、疑問手や悪手率がどれぐらいなのかがわからないとこのデータだけではよくわならんな
- 174 :
- 結局、疑問手や悪手率で強さは決まるって誰かが検討してなかったっけ。
- 175 :
- >>171
そら回避しないと王手側は負けなんだから
藤井くんは歩でいい合駒でわざわざ銀にして回避しないと千日手になるようにしたんだし
- 176 :
- 未だソフトですら足元ほども辿り着けない将棋の真理とは、中盤の茫洋としたところにあるんだよな。大局観というなんとなく良さそうという感覚で指すしかない部分。
聡太は頭が割れるほど考えて考えてそこに近づこうとしてる最中で、でもいずれはやはり答えには辿り着けず折り合いつけるだろう。
その時こそが全盛期。
- 177 :
- >>170
藤井くんは、自分のように相手も手が見えるとか、
自分のようにソフト一致率85%で指すとどうなるかって考えて長考するのかもね
ま、ほとんどそんなことありえないんだけど
そういうふうに妄想すると悪手をさすとか
- 178 :
- 同じ疑問手でも些細なものから致命的なものまでピンキリだから、率だけで強さを計るのは限界はあるだろうな
逆に、最善はあまり指さなくても無難な手を積み重ねてミスらしいミスがなければ負けにくいはずでもある
大山なんてそんなタイプだと思ってたらから、上のデータは少々意外に感じた
- 179 :
- >>177
杉本師匠の本によれば「藤井は勝負手が必要な苦しい局面以外では、相手のミスを期待するような読みは絶対にしない」らしいよ
あと「藤井は、定跡など当たり前と思われる手でも自分なりに考えて納得しないと指さない」とのこと
- 180 :
- >>173
中学生棋士、悪手率など
http://qhapaq.hatenablog.com/entry/2018/04/20/010713
- 181 :
- 最善率では大山は計れんしな。
最善と最悪の間の膨大な手順のどれを今の対局相手に選ぶのが
心理面も含めて最善かっていう組み立て方だからね。
それによってひふみんみたいにメンタルが破壊されるわけで。
二度と勝てないという敗北感と負け犬根性を植え付ける。
- 182 :
- >>178
大山は、知っててわざと悪手を指していたからな。
定跡を極端に嫌っていた。
- 183 :
- ところで、15日に勝利すると100勝勝ち越し(120勝20敗)になるんだね
- 184 :
- >>159
切ない話だ。
亡くなった赤ちゃんが可哀想だ。
愛人はまだご健在だろうか。
- 185 :
- >>182
ただ、大山の勝負術は今では通用しないだろうね
惑わされず自然な指し回しをする中原に通用しなかったように
- 186 :
- 大山は菅井や糸谷のようなタイプには強そうな気がする
- 187 :
- 逆に、かつての大山にとって渡辺や豊島のようなタイプは天敵だと思う
- 188 :
- >>183
ううむ、意味わからんなその勝ち越し
- 189 :
- 中原には不思議と闘志がわかないと言ってたな。米長みたいなこまっしゃくれた棋士は
叩き潰してやろうと思ったんだろうがな。
- 190 :
- 2019年は39戦34勝5敗(.872)(未放送のテレビ対局を除く)
対局者のレートの中央値1624
勝率から予測されるレート差 >323
直近39戦の藤井くんの予想レート >1946
2017年、2018年の予想レートは>1851、>1904なんで、
1年間にだいたい50ぐらい強くなっているみたいだね
因みに3年間だと、139戦119勝20敗(.856)
対局者のレートの平均1598
勝率から予測されるレート差 >295
直近39戦の藤井くんの予想レート >1893
現在のレートが1892だから、よく一致してるみたい
- 191 :
- >>189
それ、なかなか勝てないことに対する大山の言い訳だと思うよ
昔の棋士は感情をむき出しにしたりとか、良くも悪くも人間臭かったよね
今の若手だと、そのようなタイプはせいぜい菅井くらいか
- 192 :
- >>177
相手は馬鹿だから自分の考えてるような対応なんてできずにそのまま負けると判断するにはまだ経験足りないからね
- 193 :
- >190
直近39戦ってどういうこと?
- 194 :
- >>183
場数で評価が変わる記録にはなるけど、140戦で120勝は控えめに言って鬼。
今期も勝率8割超えるようなら本格的に藤井一強時代あるな。
- 195 :
- >>192
経験値ってそれかもね
- 196 :
- >>193
コピペしたんで間違えました
130局の予想レートが正しいです
- 197 :
- >>190
訂正
直近39戦の藤井くんの予想レート >1893
→139戦の藤井くんの予想レート >1893
- 198 :
- レートの移動平均線を
5戦、25戦とかで引いてみると
トレンドがわかるかもと思った
- 199 :
- >>195
まぁそのへんのある意味図太さが身についたら手がつけられないことになるんだろう
単純な読みの力では隔絶したものを持ってるんだし
- 200 :
- >>192
と言うより、藤井君は「相手のミスで勝っても納得できない」からでしょ
もちろん勝ちにはこだわるけど、将棋の内容や自分の成長をも追求してるように思える
- 201 :
- >>183
100局勝ちこしている棋士って50人もいないんだね
その内、一番対局数が少ないのが斎藤慎さん(302局206勝96敗)らしい
- 202 :
- >>199
藤井君が「割り切って図太く指す」のは、脳機能がピークを過ぎたと本人が感じてからのような気がする
- 203 :
- >>192
何手目で相手がミスをするかまでは確信もてないからね
全部間違うことはないわけで
- 204 :
- >>200
逆転勝ち模様だと感想戦でもどっちが勝ったかわからん感じだしな。負けたときより凹んでる感がある。
>>201
想像以上にヤバかった。
普通は強い棋士が場数を踏んでようやくだもんな……
- 205 :
- >>185
史上最強棋士の一人である中原に、
ピークを過ぎた大山が勝てなかったのは
仕方ないだろ。
- 206 :
- >>127
大山が凄すぎて草、何じゃこの高さ
- 207 :
- 大山の番外戦術が中原には通じなかった。
中原は意外に図太いところがあり、繊細な二上や内藤とは違っていた。
- 208 :
- 大山がなにやっても受け流してたからな中原は
- 209 :
- >>194
今期も勝率8割超えるには、順位戦とタイトル予選・本戦で1敗ずつすると12敗だから
48勝しなきゃいけない
できれば順位戦全勝、一般棋戦2勝ぐらいしておきたい
- 210 :
- >>205
それを踏まえても、大山は中原とは相性が悪い
大山 vs 中原 55勝107敗
大山 vs 米長 58勝46敗
大山 vs 加藤 78勝47敗
中原 vs 米長 106勝81敗
中原 vs 加藤 67勝41敗
- 211 :
- >>171
千日手にしようとすると先手が連続王手になる形で受けて、先手から手を変えざるを得なくした。
先手から形を変えたら自分に有利な形になるところまで、もちろん読み切った上で。
- 212 :
- >>127
できればソフトを超えてほしい
- 213 :
- 100勝勝ち越しの最短記録であることは間違いない
- 214 :
- >>211
棋譜見てて思わずうわあって声出たな
回避するとこまで誘導されてその後バッサリで終わってんだもん
- 215 :
- >>214
合駒で飛車打った瞬間は「そこに飛車!?」と思ってたのが、自分玉が逃げ出すと綺麗に相手玉を直射してて、何の魔法かと思ったわ。
- 216 :
- 23の合駒は下に利く飛車か金でないと、25銀、同馬、同桂で先手勝ち。
だから飛車合いは絶対手。
- 217 :
- >>212
ソフトを超えたらこの数字は低くなるから低い人はソフト超えしてるのかも??
- 218 :
- >>127
大山化物すぎだろ・・・
盤外戦術がえげつないおっさんというイメージしかなかったけど神やんけ
- 219 :
- >>200
藤井君が目指してるのはおそらく最強ではなく最善
- 220 :
- 流石に大山のは信じがたい。
千田とかの見解を聞きたいない
- 221 :
- そもそも、>>127のデータのソースは何処なんだ?
- 222 :
- 高見叡王失冠しそう
- 223 :
- AIを超えてくれそうた
- 224 :
- それならレート3000が目標だな
- 225 :
- 175←171
その人はめったにでない王手含みの千日手が反則であることを忘れていたと思う。
通常の千日手と同じ解説をしていた。
- 226 :
- 素人さんはこんな所で時間使って勿体ないとか言うけれど
北浜戦では藤井君は終盤自信満々で指してる。
前以て先の変化まで読んでるんだね。
その場になって考えてるんじゃない。
他の棋士のような寄せに入ったら寄らずグダグダになると言うのがない。
飛車合いで大丈夫とかもう分かって指してる。
- 227 :
- >>226
連休中に将棋に取り組んだ成果が表れたんじゃない?
連休前はあぶなかしかったよなあ・・・
- 228 :
- >>226
飛車合いの前の銀合いだよなぁ……
アレ、「この順でしか後手玉を追えないでしょ?」って言ってるんだもん。
しかも手順で自分は先手玉を詰ます要の飛車を打てるんだから言うことなし。
- 229 :
- >>213
100局勝ち越しの最年少記録が知りたい
- 230 :
- >>210
ひふみんは、中原永世名人に20連敗した事もあるのに、この対戦成績は凄い。完全に克服したと言ってるようなもの。本人も「20連敗中も、負けると思って指した事は一度もない」と、藤井君との対談で言っていたけど、そういう姿勢は大事だね。
絶対に苦手意識を持たないようにしたい。
- 231 :
- >>226
希にグダグダのも有るんだけどね 南芳一 九段との王将戦予選
評価値マイナス3000の必敗を粘ってひっくり返し230手目でようやく相手投了というグダグダ
- 232 :
- >>229
銀河戦に勝っていれば既に達成済だね
- 233 :
- >>229
勝ち越し数は勝率どおりの結果になるから
最短は中原、最年少は羽生で間違いない。
- 234 :
- 長考したあとの長考がなければ、時間ピッタリで良い将棋と言えたんだけどね
- 235 :
- >>229
データベースで調べた結果は以下のとおり。
羽生先生(1970/09/27生れ)
1985年度 8勝2敗
1986年度 40勝14敗
1987年度 50勝11敗
1988年度 37勝8敗(1988/11/8 C1順位戦 浦野先生に勝利した時点)
合計 135勝35敗 勝率0.794(18歳1月12日)
藤井七段(2002/7/19生れ)
2016年度 10勝0敗
2017年度 61勝12敗
2018年度 45勝8敗
2019年度 3勝0敗(2019/5/9 王将戦一次予選で北浜先生に勝利した時点)
合計 119勝20敗 勝率0.856(16歳9月20日)
- 236 :
- 生涯勝率8割越えるなきっと
- 237 :
- 銀河戦負けたんかな
- 238 :
- >>235
う〜む、羽生さんをはるかに超えている
- 239 :
- >>236
流石に無理だろ。7割5分はいけるかもだけど。
30過ぎまで8割キープしたら、とんでもないな。
- 240 :
- >>233
中原先生は以下のとおり。
中原先生(1947/9/2生れ)
1965年度 7勝2敗
1966年度 32勝7敗
1967年度 47勝8敗
1968年度 43勝12敗(1968/3/31 最強者決定戦2回戦で佐伯昌優先生に勝利した時点)
合計 129勝29敗 勝率0.816(20歳6月29日)
- 241 :
- >>229 ・233
3人纏めると以下のとおり。
中原先生(1947/9/2生れ)
1965年度 7勝2敗
1966年度 32勝7敗
1967年度 47勝8敗
1968年度 43勝12敗(1968/3/31 最強者決定戦2回戦で佐伯昌優先生に勝利した時点)
合計 129勝29敗 勝率0.816(20歳6月29日)
羽生先生(1970/09/27生れ)
1985年度 8勝2敗
1986年度 40勝14敗
1987年度 50勝11敗
1988年度 37勝8敗(1988/11/8 C1順位戦 浦野先生に勝利した時点)
合計 135勝35敗 勝率0.794(18歳1月12日)
藤井七段(2002/7/19生れ)
2016年度 10勝0敗
2017年度 61勝12敗
2018年度 45勝8敗
2019年度 3勝0敗(2019/5/9 王将戦一次予選で北浜先生に勝利した時点)
合計 119勝20敗 勝率0.856(16歳9月20日)
- 242 :
- A級順位戦って、名人戦が終わらないと始まらないんだよね?だとすると、第七局まで行った場合はスケジュールがややタイトになるという事?
- 243 :
- 高見叡王 形勢不利みたいだね
今回の持ち時間は、軍曹が1・2局目を5時間、叡王が3・4局目を3時間を選んだけど
藤井くんがタイトル戦に進んだら、早めに持ち時間1時間を2局やったほうがいいね。
朝日杯で無敵なんだから
- 244 :
- 扇子パチパチの代わりに消しゴム回して対局した方が良いんじゃないかな
- 245 :
- >>237
ソースくれ
- 246 :2019/05/11
- >>245
勝ち越し100勝が報道されていいから?
第77期名人戦 Part16
羽生善治 九段 応援スレッド 2
竜王失冠でカンニングの真犯人は渡辺明に確定へ
日本将棋連盟と渡辺明による三浦九段冤罪事件★484
長谷川優貴・女流二段を応援するスレッド 2
将棋系youtuberアユムさん応援スレッド
第33期竜王戦 Part5
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part4
加藤結李愛(かとう ゆりあ)さんを応援しよう
【竜王棋聖】羽生善治応援スレ251 【永世七冠】
--------------------
下着泥棒 石川聖浩
〓○〓京阪マケバススレッド28〓○〓
★超能力者だが質問ある?
自重スクワットなめんな!
低価格エンジンオイル Part77
JTサンダースの井上慎一朗選手、ホモAVに出演
本:ラーメン二郎 神田神保町店 八杯目
【ヘッドランプ】GENTOS最強!1灯目
巨乳ちょっと来れない?
7日間スープダイエット42日目
MacOS mojave砂漠 その2粒
【売店で迷惑行為】スターダムの厄介キモヲタ 垂直落下総合 3【自作ポスターで”いいね”を要求】
【悲報】QS世界大学ランキング2020がザコクにとって都合が悪すぎると話題に
Rimworld 151日目
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うOFF
【おんな城主直虎】直虎がアホの子過ぎる件【無能&池沼】
九州平和すぎワロタ
【CGTV】カーグラフィックTV part4【BS朝日】
手帳、文房具に凝る癖に仕事が出来ない人
【日本】「政府から『医療崩壊と書くな』と要請された」報道関係者 [みつを★]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼