TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
伝説の女流棋士、林葉直子さんが里見香奈を祝福
【有段者お断り】将棋ウォーズ級位者用68手目
先崎著 うつ病九段 プロ棋士が将棋を失くした一年間
三大勘違い女流
【あまりにも】上田初美 Part12【美しい】
藤井聡太七段 ゲーム初監修、2020年3月5日発売
将棋クエストPART36
第5期叡王戦 Part8
三浦事件とアユム事件 冤罪事件の共通点を探る ★3
【文春小暮】渡辺明の盤外戦術【PDFセーター】

ここだけ江戸時代の2ch将棋板


1 :2018/10/27 〜 最終レス :2019/12/19
大橋宗桂マジつゑゑ!

2 :
家康さまって強いのかね?

3 :
>>1
切腹を命ず

4 :
>>1
大きくスベったけど、
体調とか頭大丈夫か?

5 :
四十年勤め上げた御城將棋を退職し早二十年、何やら張り合ひの無い日々を送る内、寺子屋の孫に「退屈しのぎに遣つて見たまへ」と勸められた貳チヤンネル。
當初は「こんな電腦掲示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、遣つて見ると存外に面白い。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ソフト乙」と何度と無く罵られるにつけ、食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた御城將棋時代が自づと思ひ返され、「家元さへ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に籠もり存分に「祭り」を堪能する毎日を送つてゐる。
「天野宗歩変死事件」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な境遇と過酷な運命に落涙し、臺所で葱を刻む家内に「かやうな理不盡が許されていいものか!」と熱辯を振るつて呆れられる始末。年甲斐も無い、とはこのことと後で赤面することしきり。
下手の横好きとはいへ「繼續は力なり」の言葉通り、最近ではブラクラの回避やコピペの管理にも慣れ、「好きこそ物の上手なれ」を座右の銘として貳ゲツトに勵んでゐる。
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされる中、老いて尚矍鑠としてオフ會に向かへるのも、ひとへに貳チヤンネルのおかげかと思へば、再三に渡る「半年ROMつてろ」の罵り文句も、何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言はれてゐるやうで愉快極まりない。
ひとつ間違へれば自らが乗り込んでゐた機體と同じ名前を持つコテハンに出會へる日を樂しみにしつつ、今日もヂスプレイに向かふ。
それでは、貳ゲツト。

6 :
成らぬなら成るまで待とう飛車と角

7 :
どうして我らはいつも碁の添え物なのじゃ orz

8 :
【悲報】大石主税、甲級で十八連敗

9 :
>>5
わりとクオリティ高くて笑う

10 :
>>5
めっちゃ作り込まれててワロタ

11 :
クソみたいな>>1からメチャクチャ面白い>>5
古文得意そうだな

12 :
解説:  これ娘 豊かな胸じゃのう

聞き手: 殿 ご冗談を ***
     よわ でございます

解説:  なに! わしの目を節穴とおもっているのか

13 :
生類憐みの令ってめっちゃだるいよな
なにがお犬様だよ
やってらんねぇ
お前らもそう思うだろ?

14 :
>>2
甲州女狩りしてたどスケベだよ

15 :
>>1
えの書き方でワロタw

16 :
先日平賀源内とやらの作りしえれきてるなるものを見に行きしが、その折
源内ずれがいつかはこのようなからくりが我ら人の智嚢をば追い越す日が
来ようと申しおり、見共思わず声に出していくら後の世であろうが、たか
がからくりごときに我ら命を懸けた棋士達が負けるわけがなかろうと言い
捨て帰宅せり
まこと源内とは噂通りの狂人なりとや

17 :
>>5
青春→春
変死→變死
回避→囘避
乗り→乘り

18 :
田舎将棋と煽られる

19 :
>>5を高く評価したい

20 :
>>5を高く評価したい

21 :
>>12
聞き手は伊藤明日香の姫か?

22 :
>>5
よく改変してるが5なら伍ゲツトなのでは。。。

23 :
吉宗の目安箱をおまえらはどう評価してるの?

24 :
>>17
そういういいとこ取りマウントはずおまいが書いてからだよな?雑魚くん

25 :
江戸時代は浮気で死罪だけど浮気してる人がいて浮気のサインは男の人が人妻にふんどしを洗ってくれっていってOKなら浮気成立らしい
しかしこれはTVで見た情報
江戸時代の歯の治療は抜歯オンリー

26 :
>>5
もの凄い努力を感じた

27 :
未来から来たけど質問ある?

28 :
「将棋無双」が難しすぎて一題も解けない件について

29 :
>>27
ワシは400年前から来たんじゃがどうしたら元の時代に帰れるんかのう?
とりあえずこの時代の者達に我が編み出し戦法である擬装宗歩四間飛車を広めながら帰り方を模索しておるが…
早く戻りて徳川将軍の金屏風囲いからの兜銀戦法を打破したいんじゃがのぅ!

30 :
公儀隠密の屋敷が市井の将棋指しのフリをして各藩を潜入捜査

31 :
横歩って取ってもいけんじゃね?

32 :
天野宗歩とやった女流 part69

33 :
ちちの大きなる女流スレツド part69

34 :
矢倉は終わった

35 :
>>31
お主、初心者でござるか?

36 :
俺、長屋で最強なんだけど

37 :
>>27
天野って子が史上最強と評判だそうな
なんでも十四歳で二段に上り、無敵だとか
七段で名人格じゃからのう
この記録は破られておらんだろう?

38 :
速報 天野宗歩、家元から垢バンされる part458

39 :
本日、宗英先生に飛香落にて指して頂きしが
先生が顔色いつになく悪かった
されば拙者、明日の御城将棋をお辞めするよう説きたれども
先生は「家本の勤めじゃ」の一点張り

心配でござる…

40 :
>>39
老婆心ながら申し上げる
そなたもせいぜいからだを大切になされよ

41 :
信長だけど質問ある?

42 :
>>39
先生のお具合がよろしくないと聞き
今 巷で評判の南方先生の往診をねがいました

       羽生 あ、いや 宗英先生
       南方 仁 ともうします
       さっそく診察のほど失礼つかまつります
         .        
       咲どの 聴診器を
         .....
         .....

       診察はつづく

       
       

43 :
【二十年間】伝説の賭け将棋師スレッド【無敗】
1 名無し名人 天保十二年 辰の刻 ID:ゐろ七もしと六ゑ
 立て申した! 語りなされい! 

2 名無し名人 天保十二年 戌の刻 ID:こ五んすすけ一
 禁止だろ賭け将棋って

3 名無し名人 天保十二年 戌の刻 ID:ち四く八り三犬
 水野忠邦に通報いたした   

44 :
>>8

武林「主税オッパ、チャンギ ハセヨ」

45 :
主税、仇討ちの機会を窺うのをカムフラージュするために
出場した剣術大会で連戦連敗をしてみせて失笑を買う

46 :
主税、武林に誘われ
高麗玉入れ遊戯場にいり浸る

47 :
主税、明の遊戯の麻雀なるものに嵌まりて

48 :
乳の大きなる女流いとをかし

49 :
>>45
主税殿は上級対抗戦では圧倒的なれど特級対抗戦で未だに勝利が無いのだが大丈夫で御座ろうか。

50 :
結局、主税スレかよ。

51 :
「むこどの。」

52 :
美濃囲いは将棋をダメにする

53 :
自分ら、不細工専の陰間買いやろ、きっしょ!

54 :
御家人の甲斐日向目どのが、改易になったらしい。
浪人後は寺子屋で、将棋所を目指す子弟に教える毎日でござる。
町人に交じって、臨時雇いで人足やっとる中尾うじよりはマシか

55 :
江戸は他人を悪く言う者多くて好かんのう・・・

56 :
天童では賭け将棋が盛んで、人々が仕事も忘れて賭け将棋に熱くなり負けて女房を取られる不届き者まで出る始末だそうな

57 :
>>56
そら活動絵草紙「越後屋光圀漫遊記」のフィクションと違うか

58 :
将棋所並名人伊藤宗看宛

この度先崎が気鬱で引退した由
他の棋士の面々も用心するよう御将軍直々にお言葉賜り条
よくよく申し伝う也

寺社奉行 大岡忠相

59 :
主水セレクション。
これで婿殿も安泰じゃ。

60 :
>>5
感心した

61 :
>>11
変換サイトがあるわけでw

62 :
>>29
あんたの四間飛車は囲いが薄すぎで現代では通用しません。
居飛車穴熊のいいカモにすぎません

63 :
江戸時代にタイムスリップする将棋漫画とか誰か描いてくれないかな。

64 :
なろう小説みたいになりそうでヤバイ
藤井システム作っただけの藤井がこれほど神格化されてるんだから江戸時代に行って現代の戦法を片っ端から披露したら将棋星人だと思われそう

65 :
現代でどれくらいの棋力があれば江戸時代で無双できるか
まあ江戸時代と言っても時期で違うだろうが

66 :
無双となるとおそらく最低B1かA級くらいは必要なんじゃなかったっけ?

67 :
>>41
ぼおどげいむは、囲碁と将棋どちらがが好きですか?
えっちは、をのことをなごとどちらが好きですか?

68 :
>>41
主君目線からして、男色に興味のない御家来の羽柴筑前どのは、性的倒錯者と思いますか?
後世の歴代の棋士、女流棋士で一番えっちしたい人を男女それぞれ1人挙げてください。他の候補も人数制限なしで挙げてくださってけっこうです

69 :
やったぞ!完成なりぃ!時は満ちたりっ!
今こそ私の生み出し戦法を世に出す頃合いで候!
名付けて…
石田流三間飛車にて候!
盲目ながらも切磋琢磨し研磨の末に世に解き放ち奉るは小生の生きた証で候!
数百年あとの世にも衰えることなく更なる進化と進歩にて猛威を振るうであろうぞ!

70 :
い級
ろ級壱組
ろ級弐組
は級壱組
は級弐組

71 :
藤井仕組み

72 :
江戸時代を舞台にした将棋のゲームをやってみたい
全国を行脚して強豪たちと真剣をやるという
いずれ将棋ソフトで江戸時代風の将棋を再現できるんじゃないかな

73 :
>>65
あんまり舐めないほうがいい
ソフトとの指し手一致率で棋力を推定したら江戸時代でもトップレベルは実はめちゃくちゃ強かったという論文が出てる

例えば江戸時代最強と言われている江戸時代末期の天野宗歩棋聖は24のレーティング換算で推計2839
現代のプロ棋士の中でもかなり強いレベルということになる
江戸時代初期の初代大橋宗桂一世名人でもすでに推計2687もある
これは24の段位では六段でアマ全国タイトルが取れるくらい
やはりプロ棋士じゃないと倒せないレベルの相手

つまり江戸時代のトップクラスは現代の定跡を知らないから序盤はめちゃくちゃなんだろうけど中終盤は現代のプロと同レベルと考えていい
アマは江戸時代に行っても無双なんてできない
平安時代に行くしかない

↓ソース
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=repository_uri&item_id=106492&file_id=1&file_no=1

74 :
>>61
そんなんあるんか、古文の文法は間違えないが、漢字(正字)はいちいち調べて書いてたわ

75 :
昔の改変コピペ漁ってきたんじゃないのかな

76 :
>>70
>>71
良き良きw

77 :
>>73
これはGPS将棋で測ったわけだけど、
今のソフトと比べたらGPSって雑魚なわけじゃん
最新ソフトで再検証したらどうなるのかね
棋譜揃えるのが大変過ぎるけれども

78 :
時の名人も好んで口にしたと言ひ伝えられる旅籠新淡路のきつね温飩、一度は味つてみたひものだ

79 :
>>73
大橋宗桂ってそんな強かったのか…
てっきり将棋界の祖だから偉いだけで昔の人だし棋力は大したことないのかと思ってた
凄い失礼な思い込みでタイムスリップしていっても俺なんか宗桂にコテンパンにされちゃうね

>>77
是非とも再検証してほしいね
GPSで測るよりもレーティング上がる人も下がる人もいるだろうし気になる

80 :
>>73
やっぱり天野宗歩ってすごいんだな
定跡知らずに指しててプロレベルのレーティング出せるってことじゃん
現代に来て最新定跡勉強したらマジでトッププロになれそう

81 :
天野宗歩 棋譜 で検索すれば見れるぞ。大橋宗桂も。

82 :
>>80
郷田真隆が将棋世界のインタビューで同じようなこと語ってる
「史上最強の棋士は間違いなく天野宗歩。棋譜を見れば分かります。もし、天野宗歩が現代に転生してきて現代の定跡を学んだら、私など全く歯が立たないでしょう。瞬く間に名人になると思います」

83 :
天竺より、シヤトランヂなる駒遊びがつたはる

84 :
初代大橋宗桂は、本因坊算砂に完全にバカにされていたのが痛い。

一応公式に遺されている棋譜の上ではどうにか宗桂の方が勝ち越してはいるんだが
算砂の手記では完全に格下扱いw

将軍家から碁所に任命された本因坊算砂にとっては将棋は余技でどうでもよかったわけなんだが
その算砂に将棋で度々ガッツリ負かされちゃって
「本気でヤれば宗桂には負けないよな〜」とか手記に書かれちゃう
初代大橋宗桂はかなり情けない。

まあ、相手の本因坊算砂が異常な天才なんだろうけどね。

85 :
>>84
え?>>73を見ると宗桂のほうが相当強いよ?

86 :
都合のいいとこだけ観てりゃなw

87 :
もしも本当に大橋宗桂の方が断然強かったんなら、
公式な席上で本因坊算砂に何度も負かされたりしなかっただろw

88 :
>>84
>>87
宗桂vs算砂は宗桂の7勝1敗で圧倒してるんだけど何を勘違いしてるの?
https://shogidb2.com/player/%E5%88%9D%E4%BB%A3%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E5%AE%97%E6%A1%82

89 :
>>88
囲碁で算砂が宗桂をボコしてたという話と混同してるのかもね
将棋では話にならないくらい宗桂のほうが強いのに

90 :
ここは捏造してでも宗桂を叩きたい人がいるのか
一体何者だ?本因坊算砂の子孫か?

91 :
いと大き乳の女流

92 :
吾輩は本因坊算砂先生の門下の者でござる
算砂先生は宗桂との対局ではいつも手加減をしているだけで本気を出せば負けるはずがないと申して候
よって宗桂は雑魚

93 :
まあ400年も前ならある意味言ったもん勝ちだわな

94 :
先月、伊藤宗看先生が詰め物本『無双』を購ひ候
されども拙者いまだ一問も解く事能はず
拙者はこれでも加賀藩にて少しく名の知られた将棋指し也
さても将棋とは難しきもの哉と感じ入り候

95 :
>>94
伊藤宗看が弟、伊藤看寿の手になる詰め物「将棋図巧」を拙者はおすすめいたす
この詰め物、答が記されているのでそれを見ながら並べるだけで感涙に絶えぬ一品なり
特に煙詰めなる作品はもはや芸術

96 :
み、みどもは、相果てるようじゃ…。

97 :
日本将棋大系みたいな名前のシリーズが
ありましたよね。

解説無しの古棋譜大全みたいな本が必要。
安い普及版でなくてはならない。

98 :
病気は良くなったのかい?

99 :
>>97

検索してみたら江戸時代の棋譜は1200局ほどあった
将棋年間くらいの本なら二冊でカバー出来そう

100 :
象棋の本なら中国でそんな感じの本出てるけどなあ

101 :
古棋譜の著作権はどうなんだろ
もし無いなら個人で本にしてみたい気がする
代表的な棋譜にはソフトの力を借りてアマ余談の拙者が解説をつける
大多数は棋譜と図面のみ
限定500部、上下巻合わせて一両(一万円)くらいで出せないかな
老後の仕事にするかのう

102 :
>>101
著作権は確か著作者の死後50年で切れるから問題なし
そもそも棋譜には著作権がないから棋譜の無断利用というのはあくまでマナーの問題

103 :
江戸時代の棋譜から現代に繋がる戦法の初出をまとめた本とか作ってほしい
例えば初めて美濃囲いを使った棋譜とか初めて横歩を取った棋譜とかさ
現代では初めて藤井システムが使われた棋譜がすごく有名だけど古くからある戦法の源流も知りたくないか?

104 :
>>101
棋譜に著作権がある無しの議論とは関係なく、
江戸時代、明治時代の書籍に著作権は存在しないから、気にしなくて良いぞ。

105 :
>>101
めちゃくちゃ欲しい
是非とも出版してくれ
企画としてとても面白いし多分その原稿完成したものを出版社に持ち込めば大々的に売ってくれると思うぞ

106 :
大橋宗桂のごとき名高き棋士でさへこのスレを見るに未来の者どもにはその棋力があまり知られていないようじゃ
彼らの棋譜を広めて将棋の歴史を語るのも面白かろう

107 :
>>91
明日から本気を出す予定に候

108 :
>>102>>104
拙者、西南の役で負傷して昏倒し、先日ようやっと目覚めたので気付かなんだが、著作権は確かに切れてござるな

>>103
戦型・戦法の初出を調べる案はおもしろそう也
発展史風に解説できればなお面白きはずなれど、こは難しきか
ソフトは中終盤の正解手を教えるといえども、人の読みや考えを示さず

>>105
古棋譜編纂は思いつきで口にしたまでなれど
連盟に出版する気なしと判断ついた暁には、いま一度考えてみるつもりでござる
解説無しならば一頁に二局として、六百頁の本一冊に江戸将棋が収まるならん

109 :
「ええじゃないか」の語源は「えんじょい将棋」

110 :
age

111 :
>>109
じょい豆腐定食もそれが語源か

112 :
菅井殿ご乱心!
角行が大跳躍でござる!

113 :
久保殿はご機嫌なのか不機嫌なのか拙者にはよくわからず

114 :
>>112
市中引き回しの上、張り付けじゃな
高札で告知じゃ

115 :
主税、賭博場に入り浸り、未だ甲級で勝ちたる試しなし。
明日は羽生殿との仕合なれど、大丈夫でござろうか。

116 :
>>115
大丈夫な訳がござらん。

117 :
乳の大きゅう女流スレツド 其の六十九

118 :
北浜の米相場で損した

119 :
大橋殿へ

この度将軍様から賜りし俸禄の儀、些か御相談したき事有候
太平の世も定まり、かの太閤殿下より賜りし囲碁所、将棋所、必死の思いで上手を助けんと
奔走して参り、ようやくの栄誉ではあるが、永年の疲れと衰えは隠しようもなく、いずれも
支えしは荷が重くなり候
いずれをか迷いしに、今を去る事三十年、かの本能寺にての三劫勝負とその後の信長公の
最後、この算砂一生忘れがたき出来事にて、何かと目をおかけ下さりし信長公の御供養仕り
たく、囲碁の方をば選ばんと思い至り、囲碁所をば選びたき所存に御座候

折しも愚僧の力を凌駕する強力にて当代第一と称されし大橋殿には、栄えある初代の将棋所
として誠相応しきにて、是非とも御請頂きたく候

慶長十七年  本因坊算砂

120 :
十七世名人対十八世名人の対局がおこなわれ、
十九世名人の解説により民衆大いに盛り上がり
十八世の勝ちとなりた

121 :
わりうちめいじんといふ

122 :
>>95
佳きかな
しかし芸術とは耳慣れぬ語なり

123 :
迫力満点だな 昔は

124 :
二上「家治の将棋は所詮旦那芸に過ぎぬ」

125 :
さすが大橋殿は良き仕立ての着物をお召しでござるな

126 :
>>63
俺は天野宗歩を題材にした漫画を誰かやってくれないかなあってずっと思ってる
情報が少ないからほぼ全編フィクションになるだろうが
月下の棋士の作者あたり描いてくれないかなあ。。

127 :
普通に犯罪者になりそうだが

128 :
ヒカ碁みたいに将棋少年に宗歩の霊?が取り憑いても良し
ちなみに宗歩はなんて呼んでる?
そうほ?そうふ?

129 :
俺はそうほと読んでるけど
そうふかも知れないね

130 :
>>1
ちょっとワロタ

131 :
徳川家治将軍

132 :
徳川家康が編み出した兜銀戦法と金屏風囲いに対して天野宗歩がどう指し回して戦うか見てみたいよな

133 :
そもそも棋譜みただけで正確な棋力てわかるもん?

134 :
一局や二局並べた程度で正確な棋力なんてプロでも分からん
勝った対局も負けた対局も何局も並べたらだいたいは分かってくる
ただし古い時代のものだと相手のレベルとかも加味しないといけないから難しいだろうね
天野宗歩なんかは今のA級ぐらいの実力があると言う人もいれば奨励会で初段程度だと言う人もいるし

135 :
>>133
ソフト解析して、ソフト最善手を指したときと、着手のときの評価値の差分を集計すれば、ある程度評価はできるんじゃね?
それで天野宗歩はかなり強いって話だったような?

136 :
宗歩はボナンザとの一致率が半端ない対局が多いとかごちゃんのスレで度々出てるね
定跡から外れるところから引き継いで指すような勝負だったら今のプロ棋士相手にでも互角以上なんじゃなかろうかね

137 :
ハズキルーペだいすき

138 :
すごいな

139 :
>>134
羽生、郷田といった強者がトップクラスと評価してるけど、へっぽこっ評価しているのは具体的に誰?

140 :
>>139
横レスだけど内藤さんの天野宗歩本に内藤さんが初段のころは初段ぐらいの実力がある
プロになった時は現代のプロ並みの実力がある、
A級になった時はそれぐらいの実力があるという風に感じたと書いてある
人によって感じる棋力が違う自分をうつす鏡のような棋士だと言ってる

141 :
近所の茂吉っつぁんとお互いの嫁っ子を賭けた大勝負を正午からやるっぺよ!
既にオラの男根はえれくとしちょるが!

142 :
乳を見せたる女流いとをかし
ThermoPro

143 :
天保最強時代にてござる

144 :
本因坊算紗、将棋と囲碁
どっちを選ぶのか?

145 :
天野宗歩はソゥフト指し

146 :
乳房いと大き
https://i.imgur.com/M4UqPlt.jpg

147 :
>>145
一致率10割の棋譜がいくつも発見されたそうな
宗歩やっちまったな

148 :
城前で血だまりに生首が晒されて候…

149 :
>>140
内藤解説本に変化の寄せ手順の解説に疑問の箇所があった
「その解説手順って悪手っぽい。本当に寄るのかいな?」
疑問に思いソフト機械でしらべたら
解説とは全く違うきれいな寄せ手順があることがわかった
これによりすべての変化を宗歩が読みきっていたことが判明

げに恐るべきは 宗歩殿

150 :
良スレ

151 :
徳川家治公について知っていること

152 :
たにかぜ    

153 :
慶安のお触書

154 :
153

155 :
水鏡の陣形、兜銀戦法、金屏風囲い、風雲定跡、鉄砲飛車戦法、足軽銀定跡などを考案なされた徳川家康は先の世に於いても棋士逹に偉大なる戦術家として崇められるであろうな
将棋までもお強い天下の大将軍としてのぅ
その知略は戦場や盤上だけでなく政治の面に於いても常人ならざるものがござった故に日本を統一なされたんじゃからのぅ

156 :
155

157 :
156

158 :
157

159 :
ダブスタとは
「文句あるなら直接言ってこいよ」と言うミノロックに同調しておきながら、
こんなことをやってしまう人のことを指します。

●「高田馬場のAKIRAさん」ってこんな人 その3

ミカド枯れゲー事変の際、

AKIRA/開幕大雀@1tame9C
俺はセイヴァー勢じゃないから言うけど、コショーって人のプレイ中の椅子引きすぎて通路塞いでるのと、
このまさしって人の発言はどうかと思うよ。強いから何やってもいいとか思ってるなら、頭おかしいから医者行けよって思うよね。

などと、枯れゲーと全く関係なくセイヴァー勢のプレイヤーをDisった豚。これはともかく、
イケダミノロックが常々「文句があるなら直接店に来いよ」的な発言を繰り返していたにも関わらず、
最もイケダに近い所にいる豚自身が、そのプレイヤーに直接文句を言えるミカドに入り浸っている身でありながら、
注意するどころか煽るような写真を撮影しネットに上げていたという、豚の底意地の悪さを見せ付けた。
https://i.imgur.com/YZNShtk.jpg

160 :
158

161 :
159

162 :
羽生でござる

163 :
兎の糞拾いでござる

164 :
162

165 :
天野宗歩が名人になれず将棋界に批判殺到!!

166 :
>>165
「実力あるのに何で名人になれないの?」
「プレーオフしろよ」
「世襲制なんて無くすべき」
「宗歩君かわいそう」

など批判の声が殺到
将棋界は名人の制度を改革すべき

167 :
165

168 :
166

169 :
rthdgf1rtfg

170 :
168

171 :
御前将棋ネット中継を

172 :
天野強すぎワロタ

173 :
171

174 :
172

175 :
173

176 :
174

177 :
26 :名無しさん@15周年:2019/03/31(日) 07:44:22.76 ID:ZTioNIN8C
>ストロンチウムが体内に入ると血液のガン(白血病)になるのは世界の常識だ
>原発4基も連続爆発させたアホ日本

1日ずれてるよ・・春だねえ

178 :
175

179 :
176

180 :
177

181 :
178

182 :
179

183 :
180

184 :
振り飛車なんて邪道だ!表に出ろ!

185 :
182

186 :
183

187 :
184

188 :
>>5
明治の言文一致後の感じだけど面白いのでよい

189 :
186

190 :
187

191 :
188

192 :
小水が漏れ候。
濡れ候。

193 :
二 名無し名人 享保四年六月十二日 卯の刻  符号 ゐも六ははは五一

二取りで候

194 :
191

195 :
192

196 :
193

197 :
194

198 :
195

199 :
196

200 :
197

201 :
198

202 :
199

203 :
200

204 :
201

205 :
202

206 :
203

207 :
204

208 :
205

209 :
206

210 :
207

211 :
208

212 :
209

213 :
210

214 :
211

215 :
212

216 :
214

217 :
214

218 :
215

219 :
216

220 :
217

221 :
218

222 :
219

223 :
220

224 :
221

225 :
222

226 :
223

227 :
224

228 :
225

229 :
226

230 :
227

231 :
228

232 :
229

233 :
>>29あんたさあ、壱岐対馬の民が手のひらに穴開けられて柱に数珠繋ぎされてんだよ。そんな時でも将棋が第一かね?

234 :
231

235 :
232

236 :
つまらない

237 :
234

238 :
235

239 :
236

240 :2019/12/19
237

第78期順位戦 Part91
第61期 王位戦 Part2
竹俣紅引退 ★5
詰将棋部 2
AbemaTV将棋チャンネル 8
藤井の将棋を見るためにあと30年は生きたい
激指総合スレッド20
斎藤慎太郎ってどこがイケメンなんや
竹俣紅引退 ★5
水町みゆ・女流二級 応援スレ
--------------------
野中ちぇるぴ「姫カット好評でうれしい!そのうちちぇる私服コーデも載せるから女の子は待っててね!!」
やまと学校 16期生
お前らホントはロブ・ライフェルドのこと好きだろ
-10kg以上のダイエットに成功した人いる? 何やったか教えろ。 [998671801]
【新幹線3人殺傷】容疑者の男は女性の隣に乗車 被害女性、めった切りで死亡の男性(38)が「止めに入ってくれた」★3
【ちょうだい】P劇場霊 part2【ちょうだい】
【悲報】産経新聞のパソコンがガチで古すぎて嫌儲民騒然 [218714986]
【中国】キングソフトアンチスパイ2006+【アンチスパイ工作ウェア】
【パヨクの同胞】韓国国会議長、徴用問題解決の財源に「慰安婦財団」で残ったお金6億円を入れようと提案 ネット「アホすぎるw
関東オリックス応援団
ラグビー関係者が日大のタックルに一言
【遂に発売】ダイソーのDVD-R【210エソ】
空腹を満たすのに適した食べ物
樋口日奈ちゃん、堀未央奈が話してる時に本性を出してしまう
ミセスふるさと納税 12
アベノミクス失敗 安倍の搾取政治で国民は困窮2
真・三國無双8 Part150
【他力本願】奥様のお勧め教えて137品目【優柔不断】
椎名林檎紅白歌合戦出場キタ━━(゚∀゚)━━!!!!★6
LINUXの国内組織が普及を阻害している
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼