TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
将棋ウォーズ級位者用 86手目
棋士のおもしろ画像を集めるスレ 31
藤井聡太応援スレ part367
佐藤天彦とは何だったのか
郷田真隆・九段 応援スレッド 14
チェスのグラマスがトイレ離席中にスマホカンニング
中原誠
藤井聡太 「スマホアプリShogiDroidで検討してます」
将棋板住人が競馬を語る
第66期王座戦 Part8

【IP有】 藤井聡太応援スレ part426


1 :2018/07/27 〜 最終レス :
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

藤井聡太七段を応援するスレです。

公式プロフィール
ttps://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html

データサイト
ttp://shogi.gutas.net/player/307

レーティング
ttp://kishi.a.la9.jp/ranking2.html

年度ランキング
ttps://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html

昇段規定
ttps://www.shogi.or.jp/match/dan_provisi

前スレ
藤井聡太応援スレ(IP) part425
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1532155670/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
てすた

3 :
>>1
乙です

4 :
◆2018年度◆
01 ○ 2018年04月05日 古森悠太  第44期 棋王戦予選3回戦
02 ○ 2018年04月10日 阿部光瑠  第31期 竜王戦ランキング戦5組3回戦
03 ○ 2018年04月24日 大石直嗣  第44期 棋王戦予選4回戦
04 ○ 2018年05月07日 屋敷伸之  第66期 王座戦挑戦者決定トーナメント1回戦
05 ○ 2018年05月18日 船江恒平  第31期 竜王戦ランキング戦5組4回戦

06 ○ 2018年06月01日 中村亮介  第44期 棋王戦予選決勝
07 ○ 2018年06月05日 石田直裕  第31期 竜王戦ランキング戦5組決勝
08 ● 2018年06月11日 今泉健司  第68回 NHK杯将棋トーナメント1回戦 (放送日7/15)
09 ○ 2018年06月22日 深浦康市  第66期 王座戦挑戦者決定トーナメント2回戦
10 ○ 2018年06月25日 都成竜馬  第31期 竜王戦決勝トーナメント1回戦

11 ● 2018年06月29日 増田康宏  第31期 竜王戦決勝トーナメント2回戦
12 ○ 2018年07月03日 豊川孝弘  第77期 順位戦C級1組2回戦
13 ● 2018年07月06日 斎藤慎太郎 第66期 王座戦挑戦者決定トーナメント3回戦
14 ○ 2018年07月18日 藤原直哉  第27期 銀河戦予選
15 ○ 2018年07月20日 森下卓    第77期 順位戦C級1組1回戦

16 _ 2018年07月28日 八代弥    第49期 新人王戦3回戦
17 _ 2018年07月31日 西尾明    第77期 順位戦C級1組3回戦
_ _ 2018年08月11日 木下浩一  第04期 叡王戦七段戦予選2回戦

_ _ 未定         菅井竜也  第44期 棋王戦決勝トーナメント2回戦
_ _ 未定         里見香奈  第90期 棋聖戦一次予選2回戦
_ _ 未定         未定     第27期 銀河戦本戦トーナメント?回戦

5 :
2018年度 12勝3敗 勝率0.8000 通算 83勝15敗 勝率0.8469
━━━┯━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━
竜王戦│○○○○○○●………│
王将戦│○○●…………………│
棋王戦│○○○○______│次 菅井竜也
叡王戦│________……│次 木下浩一 8/11
順位戦│○○________│次 西尾明 7/31
棋聖戦│_________…│次 里見香奈
───┼──────────┼──────────
新人王│○_____…………│次 八代弥 7/28
NHK杯│●………………………│
銀河戦│○_________│次 未定
━━━┷━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━

6 :
枯れた枝 落とすよに 悲しい人を
他人の様に 忘れてしまう〜

いちおつ

7 :
今年度可能勝利数残 7/27 現在:

新人王18年10月 05勝○○○決勝○○(次:八代弥7/28)
朝日杯19年02月 04勝本戦○○○○
順位戦19年03月 08勝○○○○○○○○(今期既2勝,次:西尾明7/31)
棋王戦19年03月 09勝本戦○○○○○挑決○タイトル○○○(今期既3勝,次:菅井竜也 未定)
叡王戦19年05月 08勝○○○本戦○○○○○(タイトル戦は2019年度,次:木下浩一8/11)
棋聖戦19年07月 06勝○○○二次○○本戦○(以降は2019年度,次:里見香奈 未定)
王位戦19年08月 07勝○○○○○リーグ○○(以降は2019年度)
銀河戦19年08月 04勝本戦○○○○(本戦途中まで,今期既1勝)
竜王戦19年11月 02勝○○(竜王戦敗退により4組予選復活)
王将戦20年01月 03勝○○○(王座戦敗退により予選復活)
---------------------------------------------------------------------
今期可能勝数残 56勝
---------------------------------------------------------------------
今期初可能勝数 84勝(敗退による予選5勝復活前)
---------------------------------------------------------------------
今期既勝数計  12勝
今期負け数計  03敗
今期喪失勝数  18喪失
-----------------------------
今期敗退棋戦:
NHK杯18年06月 本戦●今泉××××× (0勝1敗5喪失)
竜王戦18年06月 本戦●増田×××挑決××タイトル××××(4勝1敗9喪失)
王座戦18年07月 本戦●斎藤×タイトル×××(2勝1敗4喪失)

8 :
藤井君、がんばれ

9 :
菅井との棋王戦はまだ日程未定なのか
残る棋王戦は何とか勝ち進んで欲しい

10 :
>>9
9月初旬までにあるでしょ。

11 :
菅井の日程
8月1日・2日 王位戦第3局
8月9日 順位戦 渡辺明
8月22日・23日 王位戦第4局
8月29日・30日 王位戦第5局

藤井の日程
8月11日 叡王戦 木下
8月28日 順位戦 青野

棋王戦は8月7日ごろか8月15日ごろ有力

12 :
>>11
お盆あたりに組み込まれるのかねぇ。
 里見戦はいつ入るんだろう。(負けたらレーティング大崩落)

13 :
8月7日じゃ順位戦との間が詰まりすぎか
それに入ってたらもう発表されてるし

8月14日〜8月17日のどこかだな

14 :
>>12
藤井くん振り飛車に弱いイメージあるから里見は怖いよ

15 :
>>14
一応三段の時に負かせている相手ではあるけどね・・・

16 :
 第66期王座戦挑戦者決定トーナメント 王座:中村太地
┌───────────────────────────────┐
│                              斎                              │
│              ┌───────藤───────┐              │
│              渡                              斎              │
│      ┌───辺───┐              ┌───藤───┐      │
│      永              渡              斎              藤      │
│  ┌─瀬─┐      ┌─辺─┐      ┌─藤─┐      ┌─井─┐  │
│  青      永      渡      菅      斎      久      藤      深  │
│┌嶋┐  ┌瀬┐  ┌辺┐  ┌井┐  ┌藤┐  ┌保┐  ┌井┐  ┌浦┐│
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│青│都│永│佐│渡│谷│行│菅│斎│高│藤│久│屋│藤│深│羽│
│嶋│成│瀬│藤│辺│川│方│井│藤│見│井│保│敷│井│浦│生│
│未│竜│拓│天│明│浩│尚│竜│慎│泰│猛│利│伸│聡│康│善│
│来│馬│矢│彦│  │司│史│也│太│地│  │明│之│太│市│治│
│  │  │  │  │  │  │  │  │郎│  │  │  │  │  │  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

17 :
>>15
四段なった頃だかに
藤井「女の人とやるのが苦手で///(*ノノ)」
とか言ってたよね

18 :
>>1
おつです

19 :
>>17
なんだそれ
藤井かわいいやんけ

20 :
台風が来てるけど大丈夫なのかね

21 :
>>20
それ心配だな

22 :
>>20
予報見る限り、28日は午前中は大丈夫で午後から崩れそうかな。
 対局自体は無事にできそう。

29日の朝日杯プロアマ一斉対局の公開実施がちょっと危ぶまれているかな。
(去年の藤井君の快進撃はここから始まった)

23 :
叡王戦予選は帰省ラッシュと重なるからそっちも移動が大変そう。
普通車で一般人に紛れては無理そうなくらい混むから・・・よし、ここは変装グッズの出番だ。

24 :
>>23
名古屋始発のこだまならガラガラだから、こだまの自由席に隠れて移動してそう。

25 :
【第4期叡王戦 段位別予選 持時間各1時間】
http://www.eiou.jp/qualifier/
九段戦
Aブロック:[深浦-(谷川-森内_8/5)]_8/5−[藤井猛-(田中寅-南_8/13)]_8/13
Bブロック:福崎−[佐藤康-先崎]
Cブロック:郷田−[久保-(桐山-森下)]
Dブロック:[小林健-(中村修-木村_7/28)]_7/28−[塚田-(島-井上_8/25)]_8/25
八段戦
Aブロック:[(神崎-山崎_8/1)-(西川慶-糸谷_8/1)]_8/1−[脇-(豊島-<土佐-橋本>)]
Bブロック:[野月-阿久津]−[中田宏-広瀬]
Cブロック:[泉-北浜]−[(松尾-稲葉_8/4)-(畠山成-真田_8/7)]
七段戦
Aブロック:[(大石-永瀬_8/3)-(飯島-村山_8/3)]_8/3−
       [佐藤秀-(<中田功-小倉_8/9>-<高田-平藤_8/9>)_8/9]
Bブロック:[阿部健-(戸辺-<小林宏-矢倉_8/7>)_8/7]−[畠山鎮-斎藤慎]
Cブロック:[(北島-<長沼-田村_8/9>)_8/9-(有森-千葉_8/21)]−
       [(小林裕-<伊藤博-堀口_8/7>)_8/7-(木下-藤井聡_8/11)]
六段戦
Aブロック:[(西尾-船江_8/9)-(澤田-<片上-八代_8/9>)_8/9]−[大平-(遠山-千田_8/9)]
Bブロック:[(及川-佐々木勇_8/9)-(高野秀-佐々木慎_8/10)]−[佐藤和-三枚堂]
Cブロック:[村田智-(山本-安用寺)]−[(阿部光-<伊奈-横山泰_8/2>)_8/2-(村田顕-増田康)]
五段戦
Aブロック:[(渡辺大-<藤倉-黒沢_8/7>)_8/7-(上野-佐藤慎_8/9)]−
       [(阪口-<田中悠-牧野_8/21>)_8/21-(門倉-<宮本-青嶋_8/4>)]
Bブロック:[伊藤真-都成]−[石田-(長岡-<島本-石井_8/10>)_8/10]
四段戦:
[(<星野-杉本和_8/2>-<佐々木大-斎藤明_8/2>)_8/2-(<上村-竹内_8/9>-<大橋-古森_8/9>)_8/9]−
[(<高野智-池永_8/11>-<井出-里見香女流_8/11>)_8/11-(<梶浦-西田>-<今泉-横山大アマ>)]
-----
◎本戦シード(8名)
前期七番勝負敗者・ベスト4:金井、丸山、行方
タイトル保持者上位:羽生、佐藤天、菅井、中村太、渡辺明

26 :
          【第49期新人王戦(ベスト16以上) 持時間各3時間】
┌───────────────────────────────┐
│                ___      優 勝       ___                │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  青      佐      │      近      甲      出      梶      増  │
│┌嶋┓  ┌々┓  ┌┴┐  ┌藤┓  ┏斐┐  ┌口┓  ┌浦┓  ┌田┓│
││  ┃  │木┃  │  │  │誠┃  ┃  │  │  ┃  │  ┃  │康┃│
├┴┬┸┬┴勇┸┬┴┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│●│○│●│○│○│○│●│○│○│●│●│○│●│○│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│佐│青│高│佐│八│藤│斎│近│甲│杉│井│出│阿│梶│大│増│
│々│嶋│野│々│代│井│藤│藤│斐│本│出│口│部│浦│橋│田│
│木│未│智│木│  │聡│明│誠│日│和│隼│若│光│宏│貴│康│
│大│来│史│勇│弥│太│日│也│向│陽│平│武│瑠│孝│洸│宏│
│地│  │  │気│  │  │斗│  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│四│五│四│六│六│七│四│五│三│四│四│三│六│四│四│六│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

27 :
        【第44期棋王戦 挑戦者決定トーナメント(ベスト16以上) 持時間各4時間】
┌─────────────────────────────────────┐
│                                ☆__        挑戦者          ★__      │
│                              ┌────────┴─────────┐    │
│              ┌───────┴───────┐                  ┌┴─┐│
│      ┌───┴───┐      B      ┌───┴───┐        ┌┴┐  ││
│  ┌─┴─┐  @  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  A  ┌─┴─┐  ┌┴┬┴┬┴┤
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│@│A│B│
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤敗│敗│敗│
│黒│梶│増│稲│久│行│井│佐│三│船│佐│菅│広│羽│郷│永│者│者│者│
│沢│浦│田│葉│保│方│上│藤│浦│江│藤│井│瀬│生│田│瀬│  │  │  │
│怜│宏│康│  │|│尚│|│天│弘│恒│康│|│章│善│|│拓│  │  │  │
│生│孝│宏│陽│三│史│丸│彦│行│平│光│藤│人│治│片│矢│  │  │  │
│  │  │  │  │枚│  │山│  │  │  │  │井│  │  │上│  │  │  │  │
│五│四│六│八│堂│八│  │名│九│六│九│聡│八│竜│  │七├─┴─┴─┤
│段│段│段│段│  │段│  │人│段│段│段│  │段│王│  │段│敗者復活戦│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─────┘

28 :
>>1
保守 乙

29 :
棋王戦は菅井に勝っても会長かよ
順当ならその次はみうみうとか
きっついのう

30 :
タイトル本戦、きつくないほうがおかしいで
もっとも、プロ入り2年目ノーシードで本戦に進出できている時点で凄いんやけど

31 :
第49期 新人王戦 予選トーナメント
◆藤井聡太七段 対 八代弥六段

AbemaTV
7月28日(土) 9:30 〜 22:00

32 :
今日も勝ってしまうんだな

33 :
さぁわからんよ。
八代だって死に物狂いでかかってくる。

34 :
八代はつええよ
朝日杯優勝してんだぜ

35 :
>>34
持ち時間短い棋戦は強いな
3時間は微妙だな

36 :
藤井くん、順位戦で八代の師匠の青野九段とも当たるんだな
八代もいいとこ見せたいだろう

37 :
NHKで谷川と師匠
藤井のエピソード

38 :
勝っても負けても良い対局を

39 :
今日勝てば、レーティングも名人、さいたろうを越して5位にランクアップ。
頑張ってほしい。

40 :
>>29
キツないのは去年の叡王戦くらいじゃ
勝てば勝つほどきついで

41 :
>>37
昨日のイベント(藤井くんはビデオ出演)をNHKでやってたのか

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180727-00000110-mai-soci

42 :
>>35
それと同じ王将戦勝ち上がって2次予選行ってるからな

43 :
「将棋を強くなるだけでなく、将棋の魅力やおもしろさを多くの人に知ってもらえるような存在になりたい」
中継上等って事だな
注目されればされるほど燃えるようだ、物静かなのに熱い男だぜ聡太

44 :
頑張れ聡太君

45 :
実際藤井くん出る前はナベの件で将棋界が死にかけてたからな

46 :
>>43
注目を力に変えるタイプだよね

47 :
>>41
「羽生善治竜王に全盛期の精度がややなくなり…」
タニー、言葉選んではいるが、そこは言わなくてもいいとこじゃないか?w

48 :
また後手の原さんに全部

49 :
藤井聡太対局が続く(録画含む)ので

バックアップ
バッテリリフレッシュ
WindowsUpdate
デバイスドライバー最新化
L2SWとルータ再起動
キャッシュクリア
FWによる通信帯域制御

メンテナンス万全に準備完了や(´・ω・`)

50 :
まあ良くも悪くも目立ちたがりなんだろうな
スターの条件としては満点

51 :
>>47
「若手が凄まじい勢いで羽生竜王を追い上げ」
という言い方で良かったと思うが谷川九段の言い方でもセーフ
羽生竜王ももう若くはないし

52 :
今日は将棋チャンネルでも朝と夕方やるから嬉しい
朝日杯の前と現の戦い
楽しみだわい

53 :
AbemaTVの藤井チャンネル繰り返し観てるから
すっかり洗脳されてもた

54 :
>>50
そういう自己顕示欲とはちと違う気がする
聡太の主張はあくまで将棋が主体で自分自身ではないような
あれだけ勝敗に拘る性質だから俺が俺がっていうのはあるかもだが
直接聞いたわけじゃないから知らんけどw

55 :
八代は3か月も今日の準備をしてきた。あまりに待たされたので、興奮して昨日は殆ど寝れなかった(想像)
聡太七段は普段どおり
八代は下座に座るのが悔しくて将棋どころじゃなくなり、結果は明白だと思う

56 :
将棋の面白さを知ってもらいたいと目立ちたがりやは違うよ
CM出たりアイドル的な活動?するならともかく

57 :
神谷さん

58 :
藤井君がんばって
三時間だからサクサクさして

59 :
磨いて候

60 :
>>50
聡太はそれとは全く真逆のタイプだと思うわ

61 :
狛犬の間や!
但し狛犬は映らん

62 :
解説イマイチやな

63 :
先手番こい!

64 :
狛犬アップw

65 :
新人王戦出場資格的に最後の新人王戦なんだっけ?
頑張ってほしいな

66 :
やっぱ山口うざいわ

67 :
壁紙ぐらい治せよ

68 :
八代下座六段

69 :
後手かよ!

70 :
永世後手

71 :
振り駒弱すぎる!

72 :
藤井くんまた後手

73 :
後手ええええええ

74 :
また後手番・・・

75 :
振り駒運悪すぎ

76 :
これで振り駒3:10

77 :
これ後手率6割こえるな

78 :
この世には振り駒永世後手称号獲得の16歳がいるらしい

79 :
また後手ー
せめて5分5分の確率で来てくれ

80 :
角がわりかな

81 :
藤井君はもう後手番の研究オンリーでいいよ

82 :
また後手!!
最後に振り駒で先手とったのっていつですかね…

83 :
ニワンゴで西尾が偵察するので後手で良かったとも言える

84 :
これだけ後手ならいっそ研究も絞れていいかも

85 :
山口えりこは最近、婚期を逃しそうで焦ってるのか知らんが
性格崩壊してきとるな

はよ幼なじみ?の永瀬軍曹に抱きまくってもらって孕んどけや
たしかストーカーから守ってもらって「ちょっとカッコよかった」とか言うてたやろ
行き遅れた女ほど性格悪くなるモンは無い

86 :
振り駒廃止して、あみだくじにしろ

87 :
>>85
バナナはアッー疑惑

88 :
ここで女流の悪口はやめろや

89 :
永世名誉後手番

90 :
来年あたり、後手のスペシャリストになってるかもしれない

91 :
藤井くんまた後手か…

がんばれ!!

92 :
神谷八段にお願い・・
調子に乗って“ラピュタ”の台詞を口走ったりしないでくれ

93 :
将棋チャンネルはじまた

94 :
>>87
軍曹は勉強しすぎなだけやろ…頭おかしなるで

斎藤王子は女装してそうなメス臭さがあるが…

95 :
藤井君勝ちますように!

96 :
おっぱい
えりか

97 :
神谷八段「藤井君はいつも初手が決まってるので、1点研究されて負けてる対局がありますね」

98 :
すごい後手率だな
後手、3時間、土日
負けやすい要素が揃ってる

99 :
まあ先手番に慣れるよりはいいよ、と思う事にする

100 :
塚田さん、会長にやられてたなNHK杯

101 :
あのおばちゃんなんやねん赤旗の関係か?

102 :
藤井くんがんばれ!
今日もずっと応援してます

103 :
八代君って顔がカバっぽいよね

104 :
こっちのほうが勢いあるな

105 :
八代そっと指すのか

106 :
後手地獄

107 :
そろそろ34歩からの横歩取りか振り飛車見たいなぁ
後手番のレパートリー増やさないとこれからキツくなってくるよ

108 :
八代が角がわりに応じるかどうか

109 :
八代も静岡、藤井は愛知、解説も静岡

110 :
でも次の順位戦は先手か

111 :
観戦記渡辺弥生女流棋士
東大出

112 :
割とサクサク進んでて見やすいね

113 :
>>98
プラススランプ中
でもここを勝って勢いつけてほしい
順位戦と違ってある程度気楽に見れるのはいいな

114 :
( ゚∀゚)o彡゜角換わり!角換わり!

115 :
角がわった

116 :
増田すげえ連覇か

117 :
6段以下の棋戦に
7段がまじってるんですけどw
新人王戦

118 :
四段で参加して七段w

119 :
結構性格でるよな。
とにかく勝ちたいから得意戦法は避ける。
または、ひとりに好き勝手やらせなるものか、と得意戦法を打ち破ってやるという人と。

120 :
新人戦決勝まで進めばまた増田

121 :
>>117
今期新人王戦開始時四段だったんやで

122 :
>>121
知ってるはずなのに改めて文にすると違和感がヤバい

123 :
神谷さん次は無い…

124 :
>>116
新人王戦で連覇とか何か矛盾してる
優勝者経験者は出場資格なしでもいいんじゃないか

125 :
えりりんも大変だなぁ

126 :
新人王戦が来季出れないのは藤井にとって損失でしかないな
不完全な規定のせいでこうなった

127 :
神谷ひどいな
ニコニコにかえた

128 :
アベマもう無理ニコ生移動

129 :
八代→近藤→佐々木勇気→増田で優勝したら、プチ伝説くらいにはなるな。
これ、かなり大変だろう。

130 :
俺、間違ってAbemaスレに書き込んでいた(´・ω・`)

それにしても神谷酷いな
旧式棒銀の基本定跡で手順前後しまくり

131 :
アベマ解説神谷聞き手山口て罰ゲームかよ

132 :
八代はこんな駒音消して指すのか

133 :
左に座っている観戦記者?の女性誰だっけ?

134 :
増田は完全にライバルの位置付けになったな
順位戦の前に是非決勝で当たって欲しい

135 :
これ千日手模様になる可能性あり

136 :
八代の指し方と今泉の指し方を
足して2で割るくらいが、ちょうどいい感じw

137 :
今日はニコニコ一択かな?

138 :
角換わりをソフト使って研究しているが、このパターンは千日手になりやすいので先手の16歩がマズイと思う
現代角換わりは端攻めではなく中央やし

139 :
八代君なんか元気ない感じだな
もともとこんなキャラだっけ?

140 :
ナニコレwww
81飛せんのかーい

141 :
西尾は安定してていいな

142 :
>>134
年齢が近いのと増田にもライバルがいないのが大きい

143 :
八代もどこかで研究手出してくるんだろうなあ

144 :
65歩は研究外しだろうけど、意味わからん

145 :
最近は、扇子の開け閉めをあんまりしなくなったな。ひふみんあいも、飯の時くらいになった。

146 :
研究外しだね
研究外したいなら84歩をどうにかしろと言いたいわ

147 :
藤井君、本当は足を崩したいんじゃね?
八代の崩し待ちなんだろうけど、嫌がらせしてるのかね。

148 :
ごちゃごちゃやって、飛車先交換して手順で81飛とすることをねらってるのかな

149 :
>>126
てか段位が上がりやすくなってるんだから規定も変えてもいいよな
昔の規定ならまだ五段だから出られるんだし

150 :
神谷 門倉 西尾
観てたけど西尾一択やな

151 :
読み筋が千日手

152 :
横チチ撮り戦法

153 :
>>147
八代は対局時の所作は美しいよ。指し手もしなやかだし。

154 :
カズトシ先生だけでいいな

155 :
もぐもぐタイムか

156 :
三時間だから展開早いな

157 :
普段はAbemaがデフォルトだが解説の差で今日はニコやな

158 :
今日は新幹線で帰れるのかな
台風来てるけど

159 :
八代よりデカいな藤井

160 :
45銀63銀56銀54銀以下千日手やなこれ

161 :
八代、少し無理してないか?

162 :
八代、様子考やな

163 :
随分考えとるな

164 :
藤井さん、振り駒で8連続後手なのか…

165 :
>>158
無理せず、明日帰ればいいんじゃない学校休みだし。

166 :
Abema、なんで下から映していくんだよ

167 :
これなら飛車先交換して82に引けばええんちゃう

168 :
>>157
同じく
今日はニコ一択

169 :
86歩の突き捨てかな?

170 :
>>165
むしろ、明日の方が怖い

171 :
>>166
アベマは朝日新聞の中のゴミ社員が落ちる場所だからしゃーない

172 :
>>170
じゃあ明後日帰ればいい

173 :
藤井くん全然時間使ってないな

174 :
今日は妙に時間を使わないな

175 :
47玉囲い俺もやったことがある

176 :
昼食もう注文した?

177 :
評価値の差はついてないがどっちかと言えば藤井ペースという感じ

178 :
形勢はいかがですか?

179 :
素人観戦なので全然分からないけど
ウチの低スペックPCでは二桁くらい聡太もちみたい

180 :
八代 優位 藤井負け

181 :
まだ駒組だよ
8筋ちょっと突っかかっていってる程度

182 :
藤井聡太七段の(デビュー1年未満での)
初参加棋戦成績  67勝12敗 勝率0.8481
タイトル棋戦 x8.  43勝"7敗 勝率0.8600
一般棋戦.   x6.  24勝"5敗 勝率0.8276     (2018/7/6)
━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━
竜王六│○○○○○○決○●………五組昇級│@佐勇五段c1(現六段)
王将戦│○○○○●…………………一次決勝│B菅井七段b1(現王位)
棋王戦│○○○○決●………………初Α対局│C豊島八段Α
棋聖戦│○○○●……………………一次決勝│H大橋四段c2
叡王四│○○○○本●………………本戦初戦│I深浦九段Α
王位戦│○○○●……………………予選準決│J大橋四段c2
王座戦│○○○○二○○決○○●……準決勝│K斎慎七段b1
順位c2│○○○○○○○○○○…c1昇級五段│
-確定-│瀬中高佐星脇高矢梶三∵2位都成8-2│
-首位-│川功見一野謙智倉浦枚∵3位増康8-2│
───┼────────────────┼──────────
上州杯│○○○●……………………準々決勝│A三枚四段c2優勝(現六段)
青流戦│○○●………………………準々決勝│D井出四段c2準優勝
新人王│○○●………………………準々決勝│E佐地四段c2準優勝
銀河戦│○本○●……………………決出不成│F上村四段c2
NHK杯│○○○本○○●……………対Α連敗│G稲葉八段Α
朝日杯│○○○○二○○決○○○○優勝六段│●広瀬八段Α
━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━

183 :
後手率絶賛更新中

184 :
さてどこに引くかな

185 :
ええええええまた後手って
組織ぐるみで潰しに来てんのか

186 :
>>179
圧倒的互角

187 :
81と82でこうも評価値が違うと驚いてしまう!
https://i.imgur.com/Q1cCp4V.png

188 :
8連続後手って1/256か

189 :
渡辺さん?眠すぎでしょ

190 :
とりま81に投票w

191 :
今日色々試してそうだな

192 :
順当

193 :
ときどき左上を気にしてるな、何かあるのかな

194 :
八代、飯まで指さないなこれ

195 :
進んどるがな 思ったよりハイペース。

196 :
藤井君、意識して終盤に時間を残してる感じ

197 :
また後手かよw

198 :
藤井君の序盤は凄い地味だが着実にポイントを稼ぐね・・・
https://i.imgur.com/PlTrR35.png

199 :
64歩以外先後同型だがどっちが得なのか

200 :
ヘレカツ???

201 :
23歩以外にあんのこれ

202 :
女性観戦記者かね?

203 :
うちのエルモは47歩言うてるけど

204 :
88歩が好きそうな印象

205 :
二人とも飯食う気あんのか

206 :
ここで△88歩が成立するらしい

207 :
親子丼だけで足りるのか?
カツ丼も食え

208 :
ソフト最善は?

209 :
>>208
ミニストップ

210 :
ミニストップのソフトはおいしいんだw
10年前ぐらいはよく食べてた。

https://i.imgur.com/045H4Cd.png

211 :
64歩のぶんだけ後手が1手早いのでこの瞬間88歩か、なるほど

212 :
観戦記者の渡辺女流棋士↓

父の仕事の都合でアメリカ合衆国・ミネアポリスで生まれ、9歳までアメリカで過ごす。
2002年に東京大学経済学部経済学科を卒業。しかし、数学の研究者になることを目指して
同大学の理科I類に入学し直す(中退)。その頃から同大学の将棋部で腕を磨き始める。

女流初の東大卒棋士!

213 :
旧山口→新山口

214 :
今日の角換りの研究ぶりを見てると何故?斎藤戦でわざわざ角換りを拒否したのか!
訳わからんのだけど…

215 :
>>198
そこが藤井君の怖いとこだよな
派手な終盤戦が注目されがちだが、序盤中盤の堅実な指し回しも高勝率の大きな要因だと思う
とにかく我慢強い

216 :
>>214
なにか考えがあったんじゃね。
まあでもうまくいかなかったのかもしれないけど。

217 :
>>214
いやーほんとなんで拒否したんだろうな
さいたろうの研究恐れた?だったららしくないよな

218 :
次の一手は88歩、藤井さん好みの手

219 :
関西ではヘレかつ

220 :
>>212 Thanx
びっくりだわ>2002年に東京大学経済学部経済学科を卒業。しかし、数学の研究者になることを目指して
同大学の理科I類に入学し直す(中退)。その頃から同大学の将棋部で腕を磨き始める。

221 :
研究じゃなく棋力を恐れたのではないか
慎太郎相手に力戦だと分が悪いと見たんじゃないかな

222 :
永瀬なら、真ん中の黄色いものがバナナになるんやろか(´・ω・`)

223 :
一口ヘレカツ
https://i.imgur.com/6oacoym.jpg
親子丼
https://i.imgur.com/Wryl9TB.jpg

224 :
解説の山口 絵美菜も京大卒、観戦の渡辺さんは東大卒。
なんか偏差値が高い陣容だね。

225 :
>>221
いや、研究を恐れたと思う
もちろん棋力も警戒して当たり前だが、斎藤クラス相手でも力戦では全くひけを取らないと思うわ

226 :
>>223
注文逆じゃね?

227 :
あと、斎藤を「研究に乗せられたら勝つのが難しい相手」くらいは考えてたのは間違い無いと思う。
そもそも研究に費やせる時間は圧倒的に斎藤の方が上なんだから、研究量の差を恐れるのは当たり前。

228 :
>>223
逆だね

229 :
>>221
増田に研究負けしたから、それが尾を引いたのかもね?

230 :
そういう心理戦含めての勝負だから
ともあれさいたろうには王座奪取頑張ってもらいたい

231 :
聡太くん、ヘレカツでしょ?

232 :
藤井くんヘレカツであってるよ

233 :
ヘレカツブーム

234 :
増田に負けたのは落ち込んだけどさいたろう、ナベ、藤井君が同レベルくらいのラインなのがわかって良かった
まだ棋王戦は挑戦見込めそうだし挑戦したら取れるかもってレベルにはあるね

235 :
今日あえて後手で角換わりを選んだのは少し日和ったからとも言えないでしょうか?
藤井七段は負けた戦型でも日和らずにガンガン実戦で試して克服する印象があるので
今日も後手雁木にするかと思いました
(一時期の横歩取りのように)

単純に後手雁木が有望じゃないかもと判断してるからかもですが

236 :
ん?棋譜コメが間違ってるの?

237 :
後手かよ・・・orz

238 :
これ絶対に88歩本線で読んでるな

239 :
やはり23歩

240 :
23歩は意外

241 :
さいたろう戦あたりは日程も詰まってたからね
色々考えがあっての事だろうけど、調子が悪いと選択も裏目に出がち
角換わり拒否で勝ったら祭で盛り上がっただっただろうし、結果的には残念だったけど将来への布石だと思うよ

242 :
23歩は普通の手とも言えるが

243 :
あの場所に飛車居座られても気持ち悪いからなぁ……

他から仕掛けるにしても手がなくなりそうと見たかも。

244 :
藤井くんがんばれ!

245 :
64歩いった

246 :
間違い47歩

247 :
部分的には先後逆転
もっとも先手の場合はと金だが

248 :
さっきおすすめだった47歩

249 :
たぬきは3八金推しか。玉から離れるから難しそうだけど飛車との連携かな。

250 :
これは後手が指しやすいか

251 :
藤井くん、今日は台風の影響で泊まりかな?
ギリギリ間に合うかもやけど

252 :
64歩垂らし自体は1手遅いので47歩叩きで後手先攻

253 :
なんかだいぶ過疎ってきたな

254 :
藤井、魂で戦え

255 :
ニコ生リロードしても真っ黒なんだが、また鯖落ちか?

256 :
ニコ生生きてるよ

257 :
ニコ生繋がった、うちのPCの問題だったか

258 :
>>251
雨風強くなるのは夜中なので、多分今日は帰れると思うよ

259 :
>>255
繋がって良かったね
ニコ生こっちは何もトラブルなかったよ

260 :
ソフト的には八代さんの方が若干良くなる順があるみたいだね。
https://i.imgur.com/m0LAnxi.png

261 :
どうでもいい話だが愛知県に暴風警報が出た

262 :
>>261
今日帰るのは無理そうだね

263 :
棋士の一週間みるたびに、プロ棋士目指せばよかったと

264 :
>>263
C2でタイトルなしの七段だと年収どのくらいなんだろ

265 :
>>264
600万はあるとか言ってたような

266 :
>>263
難度が高すぎて、目指したからなれるって職業じゃないけどな
しかも、目指してなれなかった時に人生オワル可能性もあるし

267 :
>>264
藤井は1000万越えとるちゃうか。
 普通のおじさん棋士だと、対局料で300万ぐらい、そこと連盟雑務や指導料があるのかな・・・

268 :
俺が生活保護費で缶チューハイ飲んどるのに
何で15歳が600万もカネもろてんねん
アベは辞めろ!

269 :
>>268
そんだけこき使われてるんだから仕方がない。

270 :
>>264
C2で七段とか、通常ならとっくにピークを過ぎたベテラン棋士が上から落ちてきたパターンやな

並のC2棋士は、対局料だけなら年300万くらいらしい
これに指導料とか執筆とか解説とかでせいぜい+数百万程度と思われる

271 :
藤井くん、そろそろ出そうな時間だね。

272 :
棋士は、なるまでがウルトラハード
待遇だけを考えるなら、その能力と努力で医師でも目指した方が遙かに楽だろ

273 :
難しいらしい

274 :
>>272
医者とか激務やん

275 :
医者と一緒に働いてるけど絶対あんなんイヤだぞ
責任重すぎ

276 :
医者はヘタすりゃ人Rかもしれない仕事だからな

277 :
今日は時間使わないように指してるのかと思ったらそんなことはなかった

278 :
最近、いつもこの辺りから着手のキレが無くなるんだよなぁ

279 :
プロ棋士も医者も目指してなれるもんじゃない

280 :
>>275
究極のブラック業種だからなw
超人じゃないと無理

281 :
>>278
CPUのオーバーヒートやな

282 :
>>279
医者はカネさえあれば100%なれるよ

283 :
>>274
だから、「待遇だけを考えるなら」と但し書きしてるやん

284 :
>>282
金も才能もない凡人の場合だよ

285 :
>>281
時代はMPUやね

286 :
>>282
100%はねーわ

私立の医学部も一般的にイメージされてるほど入試は楽ではない(むしろ、かなり難しい方)だし、そもそも入学してから無事に卒業と国試突破までたどり着くのは非常に大変

287 :
時間全部使う気か

288 :
藤井くんがんばれ!

289 :
藤井くんはここ数局、明らかに扇子パチパチが激減してるな
指導が入ったか?

290 :
三枚堂を瞬殺したころの藤井くんは凄かったよねぇ。あれから見れば随分最近は、調子を落としてきている。
解説陣の説明範囲内で考えてる感じだ。解説の棋士達が全然驚かないもんね。

291 :
残り時間はどれぐらいなの?

292 :
14時00分の時点
八代 残 1:44
藤井 残 1:28

293 :
随分考えてるな

294 :
>>292
サンクス

295 :
>>290
別に驚くような手は望んでいないが時間の使い方がうまくならないなとは思う

296 :
デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20180728
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 119605 284277 *934 250 ****** 劇場版コード・ブルー −ドクターヘリ緊急救命−
*2 *47641 225387 1195 251 *87.9% ジュラシック・ワールド/炎の王国
*3 *30940 154833 *827 247 *76.5% 未来のミライ
*4 *28145 137212 *786 246 *80.2% 劇場版ポケットモンスター みんなの物語
*5 **6233 *64307 *495 236 *46.7% BLEACH
*6 **5665 *51182 *355 169 *87.8% それいけ!アンパンマン かがやけ!クルンといのちの星
*7 **4929 *34606 *280 244 *67.3% ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
*8 **4138 *33369 *282 228 *65.4% 万引き家族
*9 **2623 *22538 *183 231 *74.1% 虹色デイズ
10 **2062 *20815 *157 212 *52.1% 空飛ぶタイヤ
11 ***852 *11604 **85 167 *86.1% 名探偵コナン2018 ゼロの執行人(しっこうにん)
12 ***748 **2290 **21 *21 127.0% メリー・ポピンズ
13 ***691 **2387 **21 *21 *92.5% 雨に唄えば
14 ***559 **1961 **11 **6 ****** ウインドリバー
15 ***381 **1502 **14 *19 *48.1% ワンダー 君は太陽
16 ***309 ***333 ***3 **3 122.6% カメラを止めるな!
17 ***273 **1387 ***9 **6 *50.7% ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ★アディオス
18 ***257 **2444 **22 *21 *49.0% ピース・ニッポン
19 ***229 **2777 **15 *27 *82.4% K SEVEN STORIES Episode 1「R:B 〜BLAZE〜」
20 ***218 ***657 ***4 **7 *91.2% Bz 30th Year Exhibition SCENES 1988−2018 劇場版
21 ***152 ***590 ***4 **5 *65.0% 焼肉ドラゴン
22 ***137 **1055 ***8 *22 *35.2% 50回目のファーストキス
23 ***133 ***701 ***6 **5 *56.4% グッバイ・ゴダール!
24 ***115 **2889 **21 167 *33.8% パンク侍、斬られて候
25 ***107 ***540 ***3 **5 *41.5% バトル・オブ・ザ・セクシーズ

297 :
>>290
石田戦の飛車特攻以降、ふつーな感じになっちゃいましたね・・・
(それでも十分強いのだが)
本当にヤバいときは連勝記録錬成してるな、あの子・・・

298 :
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20180728
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 124964 304901 1030 274 ****** 劇場版コード・ブルー −ドクターヘリ緊急救命−
*2 *49817 248122 1349 278 *88.2% ジュラシック・ワールド/炎の王国
*3 *32458 167641 *916 272 *77.2% 未来のミライ
*4 *29221 148442 *872 271 *80.5% 劇場版ポケットモンスター みんなの物語
*5 **6474 *70541 *551 261 *46.8% BLEACH
*6 **5767 *53252 *373 178 *87.9% それいけ!アンパンマン かがやけ!クルンといのちの星
*7 **5053 *38239 *313 269 *66.3% ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
*8 **4233 *36945 *316 253 *64.2% 万引き家族
*9 **2852 *25295 *207 254 *76.0% 虹色デイズ
10 **2069 *23059 *177 234 *51.5% 空飛ぶタイヤ
11 ***927 *12153 **90 178 *89.0% 名探偵コナン2018 ゼロの執行人(しっこうにん)
12 ***748 **2290 **21 *21 124.7% メリー・ポピンズ
13 ***738 **2611 **15 **8 ****** ウインドリバー
14 ***701 **2494 **22 *22 *93.8% 雨に唄えば
15 ***401 **1746 **16 *21 *50.1% ワンダー 君は太陽
16 ***309 ***333 ***3 **3 122.6% カメラを止めるな!
17 ***273 **1387 ***9 **6 *50.7% ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ★アディオス
18 ***257 **2708 **24 *22 *49.0% ピース・ニッポン
19 ***230 ***924 ***6 **8 *88.1% Bz 30th Year Exhibition SCENES 1988−2018 劇場版
20 ***229 **2777 **15 *27 *82.4% K SEVEN STORIES Episode 1「R:B 〜BLAZE〜」
21 ***152 ***590 ***4 **7 *56.9% 焼肉ドラゴン
22 ***150 **1155 ***9 *24 *36.4% 50回目のファーストキス
23 ***133 ***701 ***6 **5 *56.4% グッバイ・ゴダール!
24 ***127 ***640 ***4 **6 *48.1% バトル・オブ・ザ・セクシーズ
25 ***114 ***853 ***7 **3 ****** ヒトラーを欺いた黄色い星

299 :
すまん誤爆

300 :
>>298
なんだBLEACHイケるやん
誰だよ爆死とか言った奴

301 :
神谷と新山口
ニコニコ一択やな

302 :
まぁ棋士もカネがなけりゃなれない職業ではあるが

303 :
>>297
普通の若手の強めの棋士に収斂してるのかもね。
そう言った意味では、この八代戦は大事。その馬群を抜けるかどうか?

304 :
持ち時間3時間で1時間長考はヤバいぞ

305 :
難しい局面やなァ
86歩同歩に46角でどない?

306 :
>>303
不調でも若手強豪程度のパワーがあるだけでも凄いのだけど、らしくない……

307 :
最近は手堅く手堅く指してる感じだよなあ
はたちんに言わせれば更に強くなる兆候らしいけど

308 :
今は本当の最強棋士になるための過渡期なんだろう
後手番続きなのも試練だよ

309 :
3時間は少ない
順位戦をがんばれ

310 :
あんなところに角なのか

311 :
奨励会員A君大当たり

312 :
これさっき西尾が解説で受けきってなかった?

313 :
時間の使い方が相変わらず下手w

314 :
9三カクー?

315 :
この角はどうなん

316 :
ソフト的には悪手

317 :
>>308
形勢も時間も逆転してるから、38金を読み抜けてた可能性がある。
まさか!47歩に同金の一手と思ってた…とかはないよね?

318 :
93角凄いな
意味はわかるが意味わからん

319 :
今すぐでなく何らかの布石になるのかこれ

320 :
夏場に弱いというのはあながち間違いじゃないかも

321 :
夏場に弱いっていうのは学生だと明らかに生活リズム変わるから偶然じゃないのかもね。

322 :
冬に弱い豊島 夏に弱い藤井

323 :
75歩は筋だがどうなん?
65歩と抑え込める

324 :
65歩と打って後手良さそう

325 :
>>318
どっちー

326 :
いまきた
凄いとこに角打つね
あと今日も後手番なのね

327 :
65歩は銀引かれていまいちでしょ
桂が跳ねられない

328 :
>>317
玉形を損ねる手ではあるから指しにくくはある。
ただ4七歩からの局面分岐はそう多くない手だから読み抜けというよりは薄いと見て打ち切ってたのかもね。

329 :
ここでまた考えるんなら長考しての9三角はなんだったんだ?

330 :
>>329
ほんこれ

331 :
なんかうなずいてる感じがしたから読み進めてるんだと思いたいけど

332 :
増田の目付き、いつ見ても怖い

333 :
降級点とったコール

334 :
https://i.imgur.com/AUgPMJB.png

335 :
>>276
皮膚科ならOK
すげー先生に当たったよ、社会性が完全にゼロで驚いたわ

336 :
ここでまた考えるのがわからんのよ
さっきの長考はそこまで読んでなかったんかい

337 :
一手一手で考える訳ではなくていくつもの分岐まで読んでの長考ではないのか

338 :
>>329
最近多いんだよ。長考して当然の応手にまた長考…

339 :
やっぱり不調なのか

340 :
今日もソフト頼みの素人共が上から目線で喚いてるな

341 :
新人王戦は全く興味無いんだけど、八代は好きではないからこの対局は勝ってほしい

342 :
ところで聞き手のおデブちゃんは何なんだよ?
暑苦しいわ
塚田や姉弟子がいい、涼しげ

343 :
藤井くんが珍しく自らの研究に相手を誘導して・・・負けたらショックだ!
何が何でもこの一局には勝ってくれ!

344 :
聞き手は増田神谷戦を知らなかったのか?
折角神谷八段がボケを演じているのに・・・

345 :
>>344
旧山口が知らないはずがないから新山口?

346 :
長考するくらいなら
なんであんな変な角を打つんだ

347 :
藤井くんの場合、手が見えすぎるんだろうなぁ

348 :
また時間切れで負けそうw

349 :
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org538873.jpg

数手先の場面
この局面で後手がいいとソフトはいってるけど
人間からしたら72角はめちゃきつい
先手がよく見える

なんか石田戦を思い出した

350 :
ここ最近の藤井くんを師匠はどう見てるんだろう。
見解を聞いてみたいなぁ。

351 :
神谷の山口いじりwww

352 :
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org538873.jpg

ここから数手先の場面

これソフトは後手がいいと言ってるけど
人間的には72角がめちゃくちゃきつくて
先手がよく見える

これで後手がいいんだと判断するの超むずい
藤井くんも相当悩むだろこれ

353 :
負けパターンが定型化してきたなぁ。

354 :
>>349
それデジャヴュ

355 :
>>352
こうやって読んでる人間がいるなら天才だわ

356 :
長考ぐらいでイライラするなら将棋の中継なんか見なければいい

357 :
ほんとそれ

358 :
14時41分の時点
八代 残 1:39
藤井 残 0:54

359 :
>>349
これは、一目先手がいいわ。

360 :
最近の藤井君の将棋このパターンばっかなんだよ

相手も最善手多くてなかなか差がつかない
で差がつく良い手が、どうみても人間的には良くは見えない
それがさせるかどうか
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org538873.jpg
これどうみても先手がよく見えるけど
後手がいんだよな

これに持ち込めるかどうか
相当厳しいよ
こんな将棋ばっかり

361 :
93角はいい手じゃなかったな。

362 :
65歩いった

363 :
いったね

364 :
おおよくさせたな65歩
これが最善手なんだけど
このままいけば
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org538873.jpg
になってどうみても先手がよく見えるけど
最終場面まで読めば、後手勝ち
この65歩て
最終局面まで読まないとさせないよ
藤井君この先も読み切ったか?

365 :
あっ、ソタが怪しい行動を・・らしさが戻ってきたか?

366 :
>>352
先手も38金が守りに効いてないから、玉頭攻められるとかなり弱い

367 :
あっ、えりりんが怪しいクシャミを・・

368 :
相当に難解な変化だな。

369 :
お互い玉の守りが薄いからヒヤヒヤする
順位戦では絶対ない棋譜

370 :
八代も悩みどころだな

371 :
時間は?

372 :
3時になるよ

373 :


374 :
ふうたは千葉だろ

375 :
15時03分の時点
八代 残 1:21
藤井 残 0:49

376 :
パンダ話いい加減にしろよ

377 :
解説者の一週間なんかどうでもいい
もっと他にまともな話題ないのかよ

378 :
難解やな
いずれの変化も斬り合いや

379 :
西尾の解説わかりやすいな
俺も角換わり好きだが、理系的

380 :
こういう将棋で受けに回るのは嫌だな。

381 :
どうみても先手よし

382 :
八代も一時間切ったか

383 :
西尾はコンピューター世界選手権で鍛えてるから解説が鋭い

384 :
早見表?がでてきたね

385 :
あんま進んでないな

386 :
どう見ても後手藤井くん良し

387 :
まさかの銀引きw

388 :
そして金引き

389 :
えりりん帰っちゃうのかよ

390 :
このあたりの駆け引きが人間心理なんだろうね。
ここで激しい順を決行する勇気はないということだと思う。

391 :
この流れなら藤井くん辛勝

392 :
藤井は手堅いからな

393 :
大人の事情をスルーもういいかげんにして

394 :
あえてスルーしてあげて

395 :
西尾が言ってた通りだな

396 :
15時41分の時点
八代 残 0:50
藤井 残 0:47

397 :
時間もほぼ並んだか

398 :
難しすぎる

399 :
難解ホークス

400 :
藤井は受けが好きなのかな
あ、将棋の話ですよ

401 :
豊川さん乙

402 :
>>400
攻めは誰だよ?

403 :
八代どんどん持ち時間が減る

404 :
歩をついた

405 :
八代君は顔に似合わずお公家さんのような指し方するんだな
知らなかった・・

406 :
ここで藤井君が最善手で応じると形勢がはっきりしそう!

https://i.imgur.com/pdlAc6S.png

407 :
八代昔と顔が変わった気がする

408 :
>>406
せっかく貼ってもらってるのに申し訳ないんだけど、ノード数が…

409 :
>>408
wwwww

410 :
>>408
文句言わないで!!

411 :
この角はどうなん

412 :
台風が五月蠅いので昼間から酒を飲んでやる
聡太が勝つまで飲み続けてやる

413 :
12歩…

414 :
>>412
意味がよくわからんが
とにかく凄い意気込みだ

415 :
>>412
今日負けると大変だぞ

416 :
>>408
ノード数が多けりゃいいと考えるのもどうかなと思う。
名瀬なら確かに先の変化で良くなる順や悪くなる順を見逃す
可能性はあるけど人間がやってるんでソフトを深く読まなくても
大丈夫だと思う。 先でひっくり返るというのは相当細い道だからね。

417 :
角打たなかったか

418 :
>>414
σ(^^ )なりの応援の仕方なので

>>412
負けたらまた飲み直す

419 :
>>418
あっ、>>415の間違い

420 :
じりじりしてるなあ
秒読みからバトルだろうか

421 :
連勝記録の話したくてきよは神谷さん呼んだのか

422 :
>聡太が勝つまで飲み続けてやる
本当か?へたしたら7月31日までだぞ。

423 :
46角打たれる前に64角としたいところやな

424 :
>>416
同感、ソフト評価値はだいたいの目安だしノード数はそんなに気にしてない
忙しくてだいたいの形勢を見たいとき凄く参考になるし、貼ってもらえるだけでもありがたいよ

425 :
https://i.imgur.com/IfMI6Sm.png

426 :
47金で後手が少し良いか

427 :
>>422
もちろん命懸け!

428 :
新山口はアンチが多いイメージだけど何がそんなに嫌なんだ?

429 :
>>407
なんか太ったような
つかここら辺の関東20代みんな太ってきてないかい

430 :
>>428
一時期でしゃばり方が酷かった
解説より解説したりな

今は指導でも入ったのかあまり前に出なくなってるな

431 :
>>427
急性肝炎や肝硬変はものすごく痛いよ

432 :
>>429
そういや童子も太ったな

433 :
>>429
代謝が落ちれば今まで通り食ってたらそりゃ太るよ

434 :
同志がいると思うけど
神谷広志と言えばどうしてもあの人気声優を思い出す

435 :
>>406
ずっと互角か

436 :
35歩か
これ同歩はないので64角したい

437 :
角を手持ちにされてる分だけ
後手の方が見落す隙は多いよな

438 :
今北。

記録係の隣のマスク誰だ?
すげえ浮いてんだけど。

439 :
>>431
嫌なこと言わないでくれ

440 :
とんでとんでとんでとんでとんで

441 :
久しぶりに来てみたらIP有りが無しスレより勢い上とか、やっぱり荒らしが五月蠅すぎたのか

442 :
後手は相手持ち角に注意
先手は38キズに注意

まだ中盤が続きそうやな

443 :
お互いに悪手が無くて良い対局だ
終盤までもつれそう

444 :
>>439
しかたない、ウィスキーを50ガロンほど送る

445 :
やっぱり八代は強いわ

446 :
残り時間分かる人いますか?

447 :
>>440
円広志?

448 :
もうずっと難解ホークス

449 :
>>447
せやな

450 :
>>438
女流棋士 渡辺弥生さん 灯台出身

451 :
大阪も暴風警報出た
帰りの新幹線どうかな

452 :
こういう難解な将棋で勝てるか

453 :
>>444
謝絶、焼酎専門だから

454 :
聡太くん 33分
八代さん 27分

程度らしい

455 :
今北 どんなもん

456 :
>>455
互角

457 :
おお、上がったw

458 :
藤井君は、あまりに全部を読もうとし過ぎだ。そんなんじゃ、勝てる勝負も落としてしまう。
早く高枝切りバサミを買うべき。

459 :
ずっと互角って凄い将棋だな

460 :
囲碁将棋チャンネル画面がおかしいがうちだけか?

461 :
>>458
でも早指しは苦手じゃないよね

462 :
高枝切狭を使うには経験が必要なんでねえの

463 :
>>438
兼女流観戦記者38才、とのこと

464 :
神谷先生大混乱w

465 :
聡太くんは道具は沢山持ってるし、それぞれ切れ味は鋭いが、道具の選択がまだうまく無いのかも?

466 :
新山口かわええなあ

467 :
>>461
だからこそもう少し枝刈りしてこってことじゃね?
個人的には若いうちにしっかり考えることは大事だとも思う
試行錯誤しながら少しずつ良い形を探していってほしい

468 :
(´;ω;`)どうしちゃったんだろー

469 :
【警告】神谷師匠についてはまっすー戦で詰み筋を見落として
投了したのを忘れてはならない・・

470 :
先手のターンが長いな
両者持ち時間少ないからしんどいのは同じだろうけど
攻められてる方が嫌だな

471 :
46歩はなんだったんだろ

472 :
>>469
さっき番組中で自虐ネタとして使ってた

473 :
お互いに明確にミスしてるわけでもなさそうだから藤井がダメというよりは八代の指し回しが見事と言うことかなと思う

しかしまだ微細だわ

474 :
>>460
台風のせやろ

475 :
>>466
今日なんとなく少し好きになった

476 :
>>469
深夜2時に相手玉に詰みがあっても気づけというのは酷だよ。
しかも神谷先生はあの時1分将棋に入ってたはず。

477 :
進まないね

478 :
藤井はただひたすら勝つことだけ追及してるのではなく、読む過程を満喫したい、
読みの中から解法を見つけることを楽しみたいというのを感じる

479 :
あと一時間ほどで終局か
どうなるんだよこれ

480 :
決して悪くはないんだけど、最近目の覚めるような手がかなり減ってしまった。一局に2〜3回は「おお〜」とうなる手があったんだけど。

481 :
これで新人王取れなかったらどうなるん?

482 :
受けるのか

483 :
目の覚めるような手はいらんわ

484 :
>>472
それは失礼、酒を買いに出て見落としたらしい

485 :
>>481
ま、赤旗だしw

486 :
目の覚めるような一手の大半は相手のミス待ちだったりするので天彦みたいに小さい優勢を確実に広げていける棋士になった方が大成するとは思う

487 :
88手目 2一同飛の時点
八代 残 0:23
藤井 残 0:19

488 :
色々状況は変わってしまって、過去のことは過去のことととらえた方が良いかも

489 :
赤旗記者? 座り方w

490 :
藤井はミス待ちはしないタイプだと思ってたけど

491 :
これは藤井くん面白くなってきたろ

492 :
>>476
わかった、もうこのネタはお蔵入りにする

493 :
>>478
負けたら何もならんが・・・

494 :
>>481
新人王戦の優勝経験がない棋士になれる

495 :
>>481
若手棋戦1個も取れなかった最年少棋士決定。

496 :
投了するくらいなら詰みそうなルートとりあえず指すと思うんだけど、やっぱきつくて諦めたんかな

497 :
囲碁将棋チャンネルはここで電動エアベッドのCM

498 :
>>495
なんかカッコイイw

499 :
ミスったか

500 :
そろそろ88歩入れたい

501 :
うーんここで悪手が来そうな予感がする

502 :
いつまで互角なんだよ

503 :
ずっと互角だから互いに悪手が無いね

504 :
今のうちから勝ちパターンで勝ってるようだと、先がないように思う
早くプロになってしまった以上、対局も学びの場にするくらいでないと

505 :
八代は藤井くんに棋風が似てる。イップス。w

506 :
切り込んだ

507 :
さて、聡太くん勝算は!?

508 :
どうやら最後は“捻り合い”になりそうだな

509 :
うーんここで攻め合いなのか飛車が攻撃に参加出来てないが大丈夫か?

510 :
秒読みになるからまだまだ難解だわ

511 :
先がないって普通の棋士ならまだ奨励会でがむしゃらにやってる時期じゃん時間はたっぷりあるよ

512 :
>>495
ラストチャンスだから新人王だけはなにがなんでも獲って欲しいと思ってたけど、そう言われると、それはそれでカッコいいのでは?と思えてきた。

いや、やっぱり新人王は獲って欲しい。頑張れ。

513 :
>>509
おぬし、ウンコ言いたいだけやろ(´・ω・`)

514 :
藤井くんがんばれ!

515 :
88入ったらかなり勝てるとみてる

516 :
神谷先生は 無理に分かろうとせんでもえええんやでw 検定試験じゃないし

517 :
>>495
子供名人戦も取ってないしなあ

518 :
お前ら評価値が見れないと随分大人しいんだなw

519 :
八代朝日銀河新人王
三大糞タイトル独占か

胸熱

520 :
無難に33金で十分だわな

521 :
22?
よく判らん・・・

522 :
あらら

523 :
寄ったか

524 :
母さん僕の“9三角”どうしたんでせうね・・(西条八十児)

525 :
神谷先生 大盤で遊ばないで・・・  手元の継盤で検討してください

526 :
プロの解説者二人が22金が普通って言ってるのに、
「無難に33金」とか言ってる人は、
ソフトしか見てないやろ

527 :
これは先手持ち

528 :
台風都内は小康状態
膠着してるのか次の一手待ち

529 :
22金か。勝敗次元になったらソフトより確かな藤井くんだが

530 :
>>526
シーッ!キチガイ達には気持ちよく評論家面させてあげないと発狂しちゃうでしょ!

531 :
じりじり来てんね

532 :
22金は時間使わせる手やね

533 :
>>518
ヒステリックな書き込みが減って結構な事じゃないか

534 :
これはなんとか勝ちそうだな。

535 :
双方、ぽんぽこの最善手

536 :
まだまだこれからやな

537 :
久々面白い終盤だ

538 :
ポコの予想通りに進んでるのに先手380の有利が溶けてる
今日のポコはあんま数字あてにならんな

539 :
順調だね。

540 :
タヌキさんも暑さに耐えられないんだろう

541 :
なんか読み切ってるふいんき(なぜか変換できない)

542 :
>>538
これが現在のソフトの欠点
読み筋通りなのに数値が変化する

543 :
時間責め

544 :
秒読み最善手を続ける二人
錦織とジョコビッチのラリーみたいで
萌える

545 :
ドキドキするなぁ

546 :
時間は互角かな!?

547 :
もう秒読みなのか。新人王戦って持ち時間何時間なの?

548 :
>>547
三時間

549 :
>>542
最初は0で最後は振り切れるんだから変化して当たり前なのでは

550 :
ずっと互角続きだな

551 :
難しすぎる。
藤井聡太が負けっぽいが、どうだ?

552 :
八代、結構おかしな手を指してはくれているんだが?

553 :
>>549
そういうことではなく、74角成時点で先手有利の数値なのに今互角

554 :
>>460
台風のせいだろうけどうちもだいぶヤバい

555 :
これは攻め合いだと負けそうだなあ

556 :
>>548
ありがとう

557 :
>>544
萌えるよね
ずっとドキドキハラハラしてる

558 :
一手負けって感じかな?何かしないといかん!

559 :
ソータ、あ・た・ま!

560 :
速度計算は聡太得意だから、これからだな

561 :
マスク
夏風邪?お疲れのようだが

562 :
ここ最近は終盤の入り口で悪い手指して急転直下で負けるケースが多い

563 :
>>553
角が手持ちになったんが大きいんちゃう

564 :
また藤井くんの持ち駒が角桂になった

565 :
えー、、、、

566 :
この桂はどうなんやろ

567 :
悪手来ちゃった

568 :
あー、これは終わったかも

569 :
なんか不利になってね?

570 :
最後まで我慢できなかったか

571 :
この桂はいいと思うが

572 :
やっちゃったの?

573 :
800ぐらい悪化したけど時間がないからまだ紛れはある

574 :
Abemaもニコも ちゃんと考えてからしゃべらないと・・・

575 :
なんか形作りに入ってない?
局面悲観するのが早過ぎるわ

576 :
将棋チャンネル
はじまってた

577 :
ここからが面白いですね。

578 :
36桂 分からんが狙いがあるかも

579 :
えー
八代優勢なの!
金ボロなのに

580 :
このと金も意味不明やな

581 :
どっちが早いんだ!!!!

582 :
>>571
だね、いい手だと思う
八代も時間ないし

583 :
おっ八代ミスった?

584 :
>>573
へー
そんな悪い手に見えへんけど

585 :
八代君踏み込んだな

586 :
八代もわけわからん手を指してきた

587 :
まだ全然だいじょうぶ

588 :
これは同金で一手稼ぎ89歩成を間に合わせる

589 :
ソフトは時間かけると結構評価変わるな
つまり難解ホークス

590 :
悪手

591 :
台風で画像乱れるな
結構

592 :
これ評価値ひっくり返したらまた
ソフト越えたってなるパターン?

593 :
かんぜんに殴り合いだから、一瞬の評価値はあまり影響ないな

594 :
>>591
衛星回線?

595 :
101手目 7四との時点
八代 残 0:07
藤井 残 0:08

596 :
>>592
いや、ファンタ合戦

597 :
解説はいいから 盤を大きくしろよ

598 :
同玉

599 :
33金だったか

600 :
>>592
違う
ソフトの最善手を指しついでも勝つ場合がソフト超え
相手が間違えてひっくり返すのは勝負術ではあるかもだが超えたわけでもなんでもない

601 :
この両取りがやばかったからさっき33金だったってことやね

602 :
4三銀の一手だろう

603 :
対局者が指してるのに別の手順の説明している場合じゃないだろ。

604 :
これは一直線に見える

605 :
夏バテ

606 :
聡太がんばれ

607 :
画像が不安定なのは台風の影響なのか

608 :
なんだまた負けそうじゃん

609 :
西尾の解説は明快なのに、だったらなぜもっと勝てないのかがいつも不思議

610 :
>>609
(笑)それ私も思ってました。

611 :
全くわからんスペクタクル将棋だな!

612 :
>>609
これは同意

613 :
台風はやべーし藤井君は負けそうだしつらい

614 :
まだ互角みたいだな
がんばれ聡太

615 :
圧倒的互角

616 :
さっき500まで行って、読み筋通りなのに100に戻るニコニコ

617 :
評価値抜きにして見て先手持ちたいわ

618 :
台風やばいな

619 :
互角に戻ってきた

620 :
63金打ちでまだわからない

621 :
素人だがこれだけはわかる

風呂は悪手

622 :
藤井七段頑張れ

623 :
評価値的には離されてない

624 :
Abema後ろのマスク女は誰?
肘ついて頬杖してる人w

625 :
ぬるぬるしながら聡太くんの持ち駒いっぱい!!

626 :
飛車の働きが大差過ぎて評価値以前の問題に見える

627 :
いやあ後手間違えやすそうだわ

628 :
面白くなって来た

629 :
いまのうちに風呂行ってくるわ

630 :
後手有利になった

631 :
>>629
タブレット忘れないで

632 :
>>629
それ悪手

633 :
この残り時間で寄せの構図が見えないと焦るよね。
矢代さんも頑張れ!

634 :
>>629
「お湯張りをします。」

635 :
ここで風呂とかww

636 :
>>634
うちのそれだわ

637 :
>>629行くなぁーーー!!

638 :
先手は後手が一手間違えたら一瞬で寄るけど
先手はあと一手間違えてもまだ互角くらいに見える

あとまとめ辛いわ後手
飛車も半分ニートだし

639 :
将棋から目が離せんが台風がそろそろヤバイ

640 :
飯も風呂も行けず

641 :
今日は長引くな……

642 :
馬を取って後手が勝ち

643 :
残り5分でお風呂に入れます

644 :
今のはいったい

645 :
逆ったああああああああああああああああああ

646 :
あっ…

647 :
あら

648 :
やったああああ

649 :
59角 同飛 同成桂
は後手勝ちそう

650 :
新人王戦、夕休ないだろ
ソタ君には6時までに終わらせてほしい

651 :
八代優勢だったのに
逆転

652 :
八代我慢出来ず

653 :
西尾よ 考えてから喋れ 邪魔やぞ

654 :
こういうとこの読みは速いな

655 :
びっくりさせる罠かも

656 :
何で金打たなかったん?

657 :
後手一手勝ちになったかも
34歩詰めろではない

658 :
頑張れ封じ手まであと少しだ

659 :
はい逆転

660 :
八代アホだなー

661 :
終盤は聡太!!

662 :
藤井七段受け切ったか?

663 :
https://i.imgur.com/3BMUmJ5.png

664 :
よく耐えたね、あとちょっと頑張れ藤井君!

665 :
ここで47歩成も難しいな

666 :
「まもなくお風呂が沸きます」
・・・・30秒
・・・・10秒

667 :
間違えないように!!!!!

668 :
>>629が間に合いそうにない件

669 :
秒読みこわーーー

670 :
なんで金取らないし

671 :
まだちょっと危ないのは確か
ミスったら一気に寄る

672 :
秒読みになってるのに なんでわちゃわちゃ大盤でやってるんだよ 盤見せろよ

673 :
36角、47歩成いずれも良いと思う

674 :
まだ秒読みではないよね

675 :
64桂うて

676 :
うんちしてたら逆転してた
八代やらかした?

677 :
>>666
987654321 〜♪♪♪

678 :
>>666
うちのは「あと5分でお風呂に入れます」

679 :
>>672
アベマだと右下↘拡大で

680 :
47歩成

681 :
36角でお願いします

682 :
これ詰めろなん?

683 :
後手逆転勝ちですね

684 :
これ詰めろになってるんか
成銀がどんどん引いてきて詰むんや

685 :
藤井君ヤバいか?

686 :
ソフトにもようやく速度差の符号がぼんやりとは見えてきたか

687 :
先手詰めろ、後手勝ちになった

688 :
一気に 後手 +1000 オーバーとは

689 :
八代ミスったか

690 :
時間がないからまだまだ分からんよな

691 :
間違えないで

692 :
もう八代の指し手に力がない

693 :
うっかりするなよ

694 :
風呂入るニキがカッコ良すぎ。

695 :
聡太勝勢

696 :
最終的に74金が抑えで、先手モントリオールや

697 :
この飛車で決まったね

698 :
お風呂大丈夫だぞ、はよ入れw

699 :
粘りに来たね
NHK杯はこんな局面から逆転負けした

700 :
インディ・ジョーンズばりの横穴46逃げで生きてるのか
藤井くんやるな

701 :
八代
ソフトが優勢支持してたコースに進めて
ソフト手のひら返しwwwwww

やっぱり63金打たれて困ってたね

702 :
盤面に頭被ってる。

これは集中の極致

703 :
35歩で逆転したのかな

704 :
なんだろ
最近の入玉する勢いの終盤と違う
ふいんき

705 :
>>701
時間ある局面だとまた違ってたんだろうけどねえ

706 :
藤井君落ち着いていて安心

707 :
35歩なんだったん
63金で受けた時点で目無くなってたん?

708 :
76歩から一手一手やな

709 :
早逃げきた

710 :
これはもうひっくり返らんな

711 :
◆2018年度◆
01 ○ 2018年04月05日 古森悠太  第44期 棋王戦予選3回戦
02 ○ 2018年04月10日 阿部光瑠  第31期 竜王戦ランキング戦5組3回戦
03 ○ 2018年04月24日 大石直嗣  第44期 棋王戦予選4回戦
04 ○ 2018年05月07日 屋敷伸之  第66期 王座戦挑戦者決定トーナメント1回戦
05 ○ 2018年05月18日 船江恒平  第31期 竜王戦ランキング戦5組4回戦

06 ○ 2018年06月01日 中村亮介  第44期 棋王戦予選決勝
07 ○ 2018年06月05日 石田直裕  第31期 竜王戦ランキング戦5組決勝
08 ● 2018年06月11日 今泉健司  第68回 NHK杯将棋トーナメント1回戦
09 ○ 2018年06月22日 深浦康市  第66期 王座戦挑戦者決定トーナメント2回戦
10 ○ 2018年06月25日 都成竜馬  第31期 竜王戦決勝トーナメント1回戦

11 ● 2018年06月29日 増田康宏  第31期 竜王戦決勝トーナメント2回戦
12 ○ 2018年07月03日 豊川孝弘  第77期 順位戦C級1組2回戦
13 ● 2018年07月06日 斎藤慎太郎 第66期 王座戦挑戦者決定トーナメント3回戦
14 ○ 2018年07月18日 藤原直哉  第27期 銀河戦予選
15 ○ 2018年07月20日 森下卓    第77期 順位戦C級1組1回戦

16 ○ 2018年07月28日 八代弥    第49期 新人王戦3回戦
17 _ 2018年07月31日 西尾明    第77期 順位戦C級1組3回戦

_ _ 未定         菅井竜也  第44期 棋王戦決勝トーナメント2回戦
_ _ 未定        宮田or木下 第04期 叡王戦七段戦予選2回戦
_ _ 未定         里見香奈  第90期 棋聖戦一次予選2回戦
_ _ 未定         近藤誠也  第49期 新人王戦4回戦

712 :
これは勝ったね

713 :
先手の飛車が入庫しちゃった

714 :
>>700
タイ洞窟少年サッカーチーム。将棋は帰りがないから楽だけど

715 :
まあそうなるな

716 :
>>711
気が早い

717 :
香車「ヒマだ」

718 :
聡太って新人王に挑戦できるのは今期が最後?

719 :
しかしほんと一瞬で形成動いたなあ
将棋はこわい

720 :
聡太くんの独壇場

721 :
>>719
ほんとだね
怖い怖い
簡単には勝てない

722 :
56馬で安全勝ちになった
入玉も可能になるし

723 :
これは銀取るの?

724 :
>>718
せやで

725 :
(´・ω・`) なんだよ 西尾 対戦控えてたのか?w

726 :
>>716
あっ、本当だ。

727 :
>>718
そう。七段になっちゃったから、来期はもう資格なし。

728 :
囲碁将棋チャンネルの映りは何とかならんのか…

729 :
自信ある手付きになってきたな

730 :
>>728
俺はAbemaに逃げてきたよ

731 :
>>728
台風に文句言え

732 :
飛車がそっぽに行って一気に後手玉捕まらなくなったのが痛いよなあ

733 :
>>728
悪天候だからしゃーない。

734 :
この後22:00から
「マジか」の加古川青流戦 都成戦 再放送もある

735 :
>>717
たまに香車大活躍の棋譜を見ると嬉しくなる

736 :
風呂中にめっちゃ形勢動いていてワロタ

737 :
菅井も見に来てるのか

738 :
>>736
おかえり

739 :
>>736
間に合ったか

740 :
藤井君受けも強い

741 :
聡太のいやらしい手でたw

742 :
台風の風がいよいよ強くなってきたわ@愛知

743 :
今日は完全に受け将棋だったなあ

744 :
秒読みの声が聞こえる

745 :
>>737
8月には当たるからね
藤井対策研究してるんだろうなあ

746 :
これで後手負けない形になった
差が開いたね

747 :
>>724
>>727
ありがとう
とって欲しいね

748 :
囲碁将棋チャンネル中断w

749 :
>>742
こちらもかなり強くなってきた@大阪

750 :
先程の攻めでも76歩をしたくなるが藤井は受け将棋なので56銀を抜いて安全にするんやね

751 :
秘宝:囲碁将棋チャンネル突然放送終了

752 :
>>745
菅井とか西尾とか研究されまくりでキツイね

753 :
受け間違えると一気にやられそう

754 :
秘宝ワロタ

755 :
囲碁将棋チャンネルてほんと使えないな

756 :
>>751
ボッタクリやな
これなので俺は課金をやめた

757 :
>>752
それを食い破ってこそ聡太

758 :
八代さん、初手の頃は優雅な手つきだったのに‥

759 :
これは勝ったな

760 :
なんでお前ら評価値だけ見てすぐ油断すんの、、、、

761 :
>>737
菅井は王位戦大丈夫なのか

762 :
>>752
毎回タイトル戦並みに研究されてるよね

763 :
あーあ、結局1秒将棋か
あんなに時間とっとけと言ったのに

764 :
いいんじゃないですか
そういや西尾にしろ次の菅井にしろ
藤井戦控え組みが解説って 何かズルいw

765 :
んーミスった?

766 :
1秒将棋ワロタ

767 :
やべ、怪しくなった

768 :
>>763
凄いな1秒将棋(´・ω・`)

769 :
>>752
だから聡太の経験値がとんでもない事になってるんだよな

770 :
藤井くんの駒台w

771 :
がんばれ

772 :
ここからの逆転負けはありえん

773 :
こういう展開になると逃さないなあ

774 :
76歩詰めろ

775 :
え、これは?

776 :
https://i.imgur.com/SxZCpB3.png

777 :
都内nuroひかり
アベマもニコ動同時再生
どちらも大丈夫な感じ
まれにアベマは滲む時あるぐらい

778 :
>>761
大阪は岡山から新幹線通勤できるぐらい近い

779 :
さすが最善マシーン

780 :
>>762
藤井君の対局は注目度が高くて対局者にとって絶好の見せ場になるからな

781 :
勝俣なにひとつ当たらない数時間
酷い低い棋力になっちゃったな

782 :
>>760
終盤+不可解な先手有利+急展開の後手有利だから。
藤井七段にいかにもありがちなパターン。

783 :
玉底の飛車って以前にもあったな

784 :
がんばれー!

785 :
これ馬切ってから詰むの?

786 :
しかしギリギリだな

787 :
投了かな?

788 :
俺なら負けてるわ

789 :
(´・ω・`) 藤井君は思わせぶりな展開に持ち込むの好きやな

790 :
八代も今期7割バッターだからな
さすがにギリギリまで迫る
しかし逃げ切ったようだね

791 :
>>785
うむ簡単やで

792 :
先手玉78馬から即詰み

793 :
詰みある?

794 :
詰み出たね

795 :
19手詰発生

796 :
詰んだ

797 :
78馬?

798 :
積んでるらしいな

799 :
詰んだかよかった

800 :
詰み出た!

801 :
よっしゃ

802 :
ガクっ

803 :
78馬じゃないじゃん

804 :
まさかの詰み読めず

805 :
66桂馬

806 :
詰めろかよー

807 :
逆転

808 :
やっぱり藤井君でも確実にいくんやね

809 :
まあ実戦的には66桂でいいだろ

810 :
勝ったーーー

811 :
歩以外渡したら危なかった

812 :
いい対局だった

813 :
すげー対局だった!

814 :
勝った

815 :
勝ったでー

816 :
お疲れさまでした。

817 :
オワタ

818 :
八代も強かったなー
おめおめ

819 :
勝ったのはいいけど、詰みを逃したのはガッカリ

820 :
78馬からどんな詰みなのか全くわからん

821 :
詰みあるのに詰ませに行かなかったときは大体相手が投了するな

822 :
まあヨシヨシ

823 :
お疲れさまや
よく踏ん張った

824 :
よい勝負だったな

825 :
きたあああああ
藤井君おめ!

826 :
つまさないと負けの局面でも無かったからこれで良し👍

827 :
相手が若手強豪だから確実に勝ち切ることが大切か

828 :
藤井君おめでとう!!
八代六段もよく粘ったね、強かった

829 :
>>766 >>768
い、いや、ソタならできるだろう・・汗

830 :
無理な長手数詰みより相手を諦めさせる方を選ぶようになったか
これも成長かな

831 :
白熱

832 :
いら〜、最期手に汗握ったな。

833 :
勝ったかーーーーおめでとう

834 :
盤面見せろよ

835 :
いや八代は強かったな。ライバルになりそう

836 :
八代も馬作るまではいけてたと思うんだがな

837 :
万が一の読み抜け考えたら、無理に詰ませにいく場面じゃないやろ

838 :
>>804
長い詰みより短い必至って言葉知ってる?

839 :
>>830
他の人ならそれでいいけど、詰将棋チャンピオンなら詰ましてほしかった

840 :
八代さんガックシ

841 :
八代君乙藤井君おめ

842 :
八代ガックシしてるね

843 :
>>820
金桂捨てて66角から
あまり難しくないがオーバーヒートの藤井にはしんどいんやな

844 :
凄いハラハラしたわ
やっぱ勝ち抜いて来る棋士が弱いわけねーよな

845 :
今日も苦しい将棋だった。果たして、西尾に勝てるかね?

846 :
八代めっちゃ悔しそう三枚堂思い出す

847 :
あとでデータコピーしたらいいのに なんでワラワラ入ってくるの?

848 :
おめでとう さすが

849 :
おめ〜!
今期逃したらもう新人王は取れなくなるから、よかったよ。

850 :
>>839
詰将棋漫画でも読んでろ

851 :
abema視聴者数70万いってるな
さすがだわ

852 :
後手番で勝ち星を積み上げていくのはいい経験になってるよな

853 :
abema 解説拒否したw

854 :
>>830
疲れてるだろうしね

855 :
>>849
そんなの若手にくれてやったらいいやん

856 :
新人王戦って優勝したら赤旗1年分とか届きそうで嫌だな

857 :
深浦の次に視聴率取れる藤井くん
凄いよね

858 :
あれっ、終わってる

859 :
728って書いてるし728万人じゃないの?

860 :
八代さん顔真っ赤……

861 :
ハラハラしたけど良かった

862 :
どこで逆転したの?
門倉の解説聞いてたから全然分からなかった

863 :
>>843
後手玉に詰めろかかってたらもちろん詰ませに行ったと思うぞ

864 :
>>855
藤井が1番若手やん

865 :
>>855
そーかもしれないけど持ってた方がかっこいいじゃん

866 :
勝つと負けるとでは天の地の差だが
俺が恥太に求めるのはこんなレベルでは無い
つーか振り駒8連続後手って将棋の神様に見放されてるだろこれ

867 :
厳しかったが、勝ったな
よかったよかった

868 :
いやー大熱戦だったね
八代も強いわ

869 :
若手の台頭で新人王戦がタイトル戦並に修羅場になってるのホント草

870 :
対局者も分からない将棋w

871 :
後手で勝って良かったよ

872 :
フラッシュの音がないから聞きやすいな

873 :
>>856
結構高いし、一年分タダなら嬉しいぜ

874 :
ずっと厳しい局面が続いてたから今日はよく勝てたな
偉いわ

875 :
>>866
将棋の神様に見放されてなお勝つって逆に凄い感じがするがw

876 :
聡太おめ✌

877 :
>>866
将棋の神様に愛されてるなら後手でも勝てるのでは

878 :
>>856
取ってるだだろ

879 :
>>866
神が与えたハンデなのでは
将棋についてはMAXの才能を与えるかわりに「後手番の呪い」をかけられたとか><

880 :
>>873
押し花作るなら紙の厚い北国新聞がおすすめ

881 :
高校1年生がしれっと「新人王戦は最後の機会」とか言っているが、やはりおかしすぎる

882 :
八代六段も昨年の朝日杯優勝者だけあって強かった

883 :
朝日杯のときは先手引かせまくってたし多少はね

884 :
866はクソアンチ

885 :
前回よりはだいぶ復調したように思う
こっからまた連勝してくれ

886 :
近い将来にタイトルを争うようになるだろ、この二人

887 :
今更その質問かよw

888 :
勝ったでえええええええ

889 :
八代さんも悪手らしい悪手が無かったのが凄い楽しかった

890 :
連勝はどうでもいいな
順位戦だけ落とさないでくれれば

891 :
おおお
「今は」84歩と指している発言!!!
藤井の振り飛車見てみたいで

892 :
>>851
逆の印象
タイトル戦だとM越えなのに
タイトルでないと半分か
と思った

893 :
八代がっかりしすぎだろ
勝てると思ったのかな

894 :
八代は短時間の棋戦強いな

895 :
聡太おばちゃんと喋るのは平気かね

896 :
>>893
少なくとも相当最後の方まで負けると思って指してないから覚悟ができなかったんちゃう

897 :
マスク女流が楽しそうに質問してるw

898 :
う〜ん、なんかやらせっぽい展開だな

899 :
八代相当研究してきたんだろうな

900 :
対戦ゲームでも強いやつ、上手いやつは糞しぶとい。

HPギリちょんでも粘ってスキを探してる。

901 :
「八代」か
その名前、覚えておこう

902 :
>>896
確かに数値的にもドタンバタンしたね

903 :
キタ━(゚∀゚)━!

904 :
>>875
更に強くなるための将棋の神様からのあえての試練かもしれん

905 :
勝ってなんぼのプロ棋士でやらせかw腹いてえ超ウケる

906 :
>>881
主催者への配慮にもなってるね
八代からしたらグヌヌ感は否めないだろうがw

907 :
女記者の聞き方いいね
空気が和んできたわ

908 :
藤井が藤井(て)相手に飛車振って、(て)が居飛車対抗するというのを見てみたい

909 :
やらせの印象が何処から出てきたのかw

910 :
>>880
お金持ちじゃないし、これ以上新聞はいらないぜ!
アベマは無料でここまで見せてくれるから嬉しいわ

911 :
声オタが将棋をヤラセってお前の世界と一緒にするなよ

912 :
最終盤で一手間違えて形勢傾いたし、藤井も反省点多い対局だったかな。
なんにせよ通算公式戦84勝で100局時点の歴代最高勝率確定かな。

913 :
>>892
棋戦の時間差を考えようや

914 :
今日は感想戦盛り上がらんなぁ。

915 :
藤井くんの悪手は実力だけど相手の悪手は忖度というキチガイアンチ理論

916 :
まだ今からすぐ出ればまだ台風の影響あまりないうちに新幹線で帰れそうだけど
若手同士だし感想戦長くなるかな

917 :
将棋は一手逆転が怖いよなあ

918 :
>>911
声オタってよくわかったな
褒めてやるが、これで勝ったと思うなよ!w

919 :
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
アベマみてると負けると思ってしまってたひといるかな?

920 :
>>916
すぐに出るとかないだろう
泊まるとこは確保してると思う

921 :
藤井君の将棋は、「永瀬七段の負けない将棋」のパワーアップ版という感じだな。
受けの真髄を見た。

922 :
夏休みとか今まで休んだ補習授業が組まれていそうw

923 :
>>916
土曜だから泊まりで夜か明日、VSでもやってから帰るってことはないですか?

924 :
>>921
永瀬とvsしすぎじゃないの

925 :
>>907
渡辺弥生女流初段
東大出身よー

926 :
藤井君の大学進学はあるのか?
そもそも成績はどうなんだろう?

927 :
おめ(・∀・)
八代は勇気一基との鼎談で相当藤井を意識してたからそら悔しいわよね
今日の下座大阪遠征だって屈辱的に言ってたし

でも八代は藤井が20歳になったら絶対酒飲みに連れて行くだろうw

928 :
>>923
休み期間だから、関西棋士陣と久々に交流を深めるんじゃないのかな。
 こっちで下宿してる兄弟子もいるし。

929 :
>>922
放っておいても勉強する学生ばっかりだからむしろ自由かもしれない。

930 :
>>916
狛犬や!

931 :
>>926
大学進学はあまり考えてない気がする。
 行っても通信制かなぁ・・・

932 :
>>925
マスクとってた
記憶力凄いんだろね

記録係に人気の対局とかあるんだろうね
どうやって決めてるんだろ

933 :
藤井と直接会話しようとしない八代

934 :
>>927
お断りちゃうのけ
藤井東京遠征時はバナナ食いまくっている未来が

935 :
>>927
そうかな
八代は聡太を誘ったりしなさそう
聡太対局時の解説の時も態度悪いし、対抗心燃やすあまり聡太を避けてそう

936 :
>>932
関西は段位の上の人から決めていく。

937 :
藤井は泊まり込みでAbemaフィッシャールールの練習w

938 :
聡太はホリエモン高校に転校することだな

939 :
7月28日(土曜日)
新人王戦 関西将棋会館
八代 弥 ●−○ 藤井聡太

    【第49期新人王戦(ベスト8)】
┌───────────────┐
│    ___  優 勝   ___    │
│      ┌───┴───┐      │
│      │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      │      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│青│佐│藤│近│甲│出│梶│増│
│嶋│々│井│藤│斐│口│浦│田│
│未│木│聡│誠│日│若│宏│康│
│来│勇│太│也│向│武│孝│宏│
│  │気│  │  │  │  │  │  │
│五│六│七│五│三│三│四│六│
│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

940 :
>>933
ホント態度悪い
8歳も年上なのに大人げない
聡太の方がよほど大人だよ

941 :
終わると急にコメが減るな・・
“祭りの後”感がプンプン・・
観戦女流記者の声だけが和む・・

942 :
八代も有望な若手だからこそ藤井くんを意識するんだろうな

943 :
>>907
自虐的コラムが独特の味がある女流初段兼将棋ライターの渡辺弥生さん 東大将棋部出身

944 :
すげえな三段二人も残ってるのか

945 :
いやぁ、危なかったなぁ。最後までハラハラ・ドキドキしっぱなし。
でも、こんな対局を勝ち抜いてゆく藤井くんを応援するのは幸せだなぁ…

八代も最後までベストを尽くしたしね。

946 :
三段2人とも増田の山なんてズルくないか?w

947 :
ずっとブスーとしている八代

948 :
>>926
大学進学したらさすがに大きいタイトル無理そう、高校進学はもちろんいいと思ってるけど(それでも時間厳しそうだし
藤井くん何より将棋探求したいだろうし好きな将棋が仕事になってるんだから将棋と同等に興味引く物に出会わない限りないと思うけど

949 :
これからの問題は今日中に愛知に帰れないっぽいってことだ
下手に出たら新幹線乗ってる最中に止められそう
仮に名古屋まで帰れてもそこから足止めされそう

950 :
>>946
出口三段が上がってきたのは澤田六段のせい。

951 :
八代さん強かった
次は大事な順位戦

952 :
角が酷かった。
藤井君もそう思ってたのか。

953 :
弥生と書いて「みお」なんだ
八代結構毛深い
聡太おめでとう!

954 :
相手も6段なのに新人王戦なん?

955 :
新幹線、静岡浜松で停車中。

956 :
>>949
関西は宿泊できるから、無理そうなら帰らないだろ。

957 :
>>947
それが八代の最後の最後までのベストの尽くし方だから。

958 :
>>947
藤井四段(当時)との対局は予想してたと思うが
自分が下座に座るとは思わなかっただろうな
負けたことより段位を抜かれたことが悔しいと思う

959 :
>>936
へー

段位順に順繰りということ?
希望の対局とか都合よく選べるわけでは無いよね
人手不足の話し見聞きしたから

960 :
でもあれだけ長考しての93角を指してしまうんだからやはり本調子ではないね

961 :
ちょっとは会話になってきた?

962 :
まぁやらせとか忖度は無いわ
佐々木勇気の次くらいにバチバチしてそうなのが八代な印象あるし

963 :
>>959
そうそう。関西は不足してないからいいんだが・・・
 というのか、関西は指定人数確保して、当日に希望に応じて振り分け。
関東はどうも、あらかじめキッチキッチにシフトを組んじゃうらしい。
で、記録係も不足気味

964 :
これで、次の対局で負けても中原永世名人を抜いて、100局時点での最高勝率を確保したよね。

965 :
本調子だったら、こんな面白い勝負は見られないから。
八代なんか瞬殺されてたと思うぞ。

966 :
>>939
次も勝てば昨年超え。
>>182

967 :
>>922
公欠なんだから休んではいないだろ

968 :
で、いつになったらキレキレだった俺の恥太が帰ってくるの?

969 :
そもそも36桂が悪手で、八代が間違えて緩手続けてくれたラッキー勝ちだからな

970 :
夕食休憩も終わったしそろそろ見ようかと思ったら終わってた
持ち時間3時間だったのかよ…

971 :
次戦は31日の順位戦だな。
関西対局?もう今日泊りなら31日まで連泊だwww

972 :
>>971
夏休みだしな、帰る必要は確かに無い

973 :
>>958
八代君はそんな狭量な男ではない
顔はカバっぽいけどナイスガイ!

974 :
藤井くんは感想戦が楽しそう
八代六段はお兄さんみたいな感じなのか

975 :
>>971
今度の順位戦は東京

976 :
棋士の交通費って自腹?

977 :
>>976
東西交流対局の場合は連盟から2泊分の宿泊費と交通費が支給されます

978 :
>>977
ありがと

979 :
神谷のはしゃぎ様が面白かった。朝日杯を去年勝った八代の剥き出しのライバル意識も分からないではないが、神谷の道を歩む姿が重なって見えた。羽生の後継者への嫉妬か

980 :
>>977
藤井君の場合、関西所属だけど実際は愛知県住み。大阪行くにもかなり交通費かかる。こういう場合どうなってるのかな?

981 :
>>963
中継あるとなると
親とか祖父母に自慢したりするのかな

982 :
内容云々言われてるけど、若手強豪の研究に差を付けられず、ギリギリの終盤戦でも落ち着いてミスなく勝ちきったのは大きいよ
特に最近の敗戦では終盤戦でのミスが目立ってたから、今回しっかり受け切れたのは次への自信になると思う

983 :
でも神谷先生は埋もれてホコリまみれの連勝記録が注目され
自分も近所や知らない人から声掛けられたと喜んでたぞ。

984 :
昔 王シフト
今 藤井シフト

985 :
次立てて

986 :
交通費は住んでる地域からの距離に応じて支給されると聞いた事が有る。
地方住み棋士を考慮してるとか・・・。地域で普及活動してるんだから。

987 :
>>981
でしょうねぇ。タイトル戦の記録係とか栄誉だし。

988 :
>>925
>>943
聞き手のときはボロクソ言われてたけど
棋士同士での将棋の話や記者目線での質問とかならさすがに優秀だよね

989 :
>>939
面白そう

990 :
勝ったのか。よかっやー

991 :
タイトル戦の記録係もずっとネット中継されるし大変そう

992 :
>>939
増田はこの先何十年とライバルなんだろうな

993 :
感想戦で香が動いたで!

994 :
負けると思ったわよく勝てたな

995 :
>>939
いいトーナメントだね
決勝はもちろん

996 :
銀河鉄道999

997 :
感想戦長すぎ

998 :
なんと静かな感想戦。

999 :
八代、まだやるのか感想戦

1000 :
スゲー不貞腐れてるな八代

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

羽生善治応援スレ258
【黒イボフォトショ】MAGO、孫スレ【被害妄想】
普及活動とはなんなのか
渡辺明三冠王
先崎著 うつ病九段 プロ棋士が将棋を失くした一年間
将棋星人「地球代表を5人出せ」←誰を出す?
棋士のおもしろ画像を集めるスレPart13
・*'゚*。.: 出雲のさといも 里見咲紀 Part5 .:*゚:・'
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ14【NHK杯】
AbemaTVトーナメント Inspired by 羽生善治 Part11
--------------------
既婚者がメル友を募集するスレ
今日のおやつ 6
さくら学院☆1810時間目【荒らし誘導】
【UNIQLO】ユニクロトップス&ボトムス511
昔の体育って何かとセクハラだった
Squier スクワイア スクワイヤー 27
ギター初心者スレ 25 ●雑談相談質問●
ブラッドラッド part1
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■ 245
テレビ業界・マスコミの「ナメた態度」にブチ切れたことある?
【フレスタ】広島の雄★何でも1店舗目
【ヒーリングっど プリキュア】沢泉ちゆ/キュアフォンテーヌ 1
夜道で警戒してこちらをチラチラ見てくる女
【24インチ】vaio type L 1 【すぐつくTV】
近畿>>>>>>>>>>関東  永遠に追いつけな〜い バ関東wwwww part4
【JWBL】日本女子プロ野球リーグ 23
ウルトラセブン VOL.45
【ゾンビランドサガ】水野愛は平成アイドル可愛い6リニキマッテンデショ
修学院中学校ラグビー部について語ろう
【コスプレ】美環ちゃん【バイク】Part12
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼