TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
マリアンヌかわいい
【馬鹿】ポールマッカートニー逮捕
☆キャロルtheBESTを全曲解説ビートルズ的に
〜THE BEACH BOYS vol. 53〜
【テンバイヤ】ビートルズ関連の楽器店2【涙の退散】
アルバム『心の奴隷、愛の魂』を語るスレ
お ま ん こ ! 4人でオチンポ!
2014/05/24(土)ヤンマースタジアム長居組
レッド・ツェッペリンて具体的に何が凄いの?
愛こそはすべて・・ウソじゃん

【本人】ポールのシネクラチケット問題【限定】


1 :2014/05/22 〜 最終レス :2020/04/14
下記など情報交換、議論しましょう。
・オークションで買ったチケットがビートルズクラブのもので、
払い戻し方法がわからない。
・何故、キョードー東京で払い戻しできないのか。
・午前4時から販売を開始した件。
http://www.i-bcc.jp/paul/refund/
よくある質問
Q:チケット購入時の注意書きでは、ザ・ビートルズ・クラブではなく主催者から払い戻しをうけるように書いてありましたが、
なぜ、ザ・ビートルズ・クラブに郵送しなければならないのですか?
A:当初はその予定でしたが、主催者の依頼により、ザ・ビートルズ・クラブが
主催者に代行して払い戻しを受けることになりました。ザ・ビートルズ・クラブでは
対面の窓口はありませんので、
郵送以外の対応はできないことをご理解ください。

2 :
375 :ホワイトアルバムさん:2014/05/22(木) 21:13:06.73 ID:???0
>>323>>330>>343
おつかれさま
おれも今日昼間にキョードーに問い合わせたので以下補足と追加。まず
>「シネクラのチケットはシネクラが扱いシネクラが払い戻す」
>という方針は確定済み
これはその通り
ただし、上記方針もあくまで「現時点では」というニュアンスがおれには強く感じられた
というのも、電話に出たキョードースタッフは数回確認のため、電話を保留中にしながら、何度も繰り返したのは
「まだ受付期間に余裕があるから」
という言葉だったからだ。たとえば──
「まだ受付期間に余裕があるから、オークションの出品者と連絡を取り合って欲しい」
「ファンクラブ購入のチケットはあくまでファンクラブの管轄で、現時点キョードーとしては手を出せない
だから、どうしても出品者と連絡を取れない場合はファンクラブに問い合わせてほしい
それでも、受付期間内に解決しないようなら、また電話してきてください」
といった塩梅
これを>>323のレポもあわせて鑑みると、キョードーはいまはシネクラの対応について様子見している段階ということではないだろうか?
だからまた、6/2必着が迫っても、シネクラが対応を変えないなら、キョードーが直接チケット購入者の対応に応じるのではないだろうか?
もちろん、以上はあくまで憶測に過ぎないし、そこにおれ自身の願望が反映されていないとは言えない
また、上記の流れからいえば、いまはシネクラに払い戻しルールの変更を求めるのが先決だろう
とはいえ一応、ぴあ、キョードー、それぞれに電話で確認したうえでの憶測なので、なんらかの情報になるかもしれないと思い、ここに自分の持っている情報を全て報告しておいた
長文(しかも乱文)はすR

3 :
自分が行く分だけ買って、自分が買った物を返金してもらう。以上

4 :
オクのトラブルは「双方が大人同士で解決しろよ」しかない
理屈でいえば儲けた方が損な交渉を拒否できるが
現実として住所氏名電話を相手にさらして恨みを買うのが
どれだけバカバカしいことか、普通はわかる
一方、シネクラの払い戻しシステムはどうだ?
オクを利用したり、金券ショップに持ち込まれたり
譲渡のあとでさらに譲渡されたチケットは
シネクラの理屈によると転売と見なされ、
払い戻しの対象から外れるらしい
こういう屁理屈は放置してもいいのか?
シネクラ発券のチケの大部分は二次申し込みでばらまかれた
スタンド糞席が大半だと思うが
オク相場や掲示板相場でも定価以下のものがほとんど
シネクラは、これらすべての払い戻しを拒否すると
言わんばかりの姿勢
個別のトラブルにさんざん言及してきた方々は
この件について是非コメントしてもらいたい
シネクラが儲け逃げする可能性のある金額は
せこい出品落札の何百倍、何千倍にも相当してるはずだが

5 :
343 :ホワイトアルバムさん:2014/05/22(木) 20:45:35.18 ID:???0
シネクラでチケットを1枚余分に取って
会員でない友人に定価で売ったとする
その友人と自分がたまたま仲違いして、
友人は自分と連絡を取れない
この状態で友人がシネクラに電話すると
「申し込み者でないチケットは受け付けられない」と
門前払いされる
仕方なく友人がキョードーに電話すると
「申しわけないがそのチケットの売上は
キョードーの金庫でなくシネクラの金庫に
入っているので、シネクラに問い合わせる
ようにしかご案内できないんです」と言われる
友人は「名義が違うと返金できないから困ってるんです」と
抗議すると、キョードーは「わかりました。こちらで協議します」
そしてキョードーとシネクラの協議の結果、
何らかの確認と合意があって、シネクラが扱うことが
改めて確定され、今日付で全オペレーターに通知
ところがシネクラ経営の販売サイトを見ても
何ひとつ改善されていない
友人は払い戻しができないまま
そしてキョードーに確認する
「もしも払い戻しが宙に浮いたままの代金は
結局シネクラのものになるのですか?」
キョードー「その通りです」
これが現状です

6 :
シネクラチケット、糞席なのに買ってくださった方から
オクで連絡があったので、こっちから払い戻してあげることに
しました。
シネクラ最低。

7 :
>>4
>シネクラの理屈によると転売と見なされ、
>払い戻しの対象から外れるらしい
シネクラのどの会員から購入してどれだけ高額な価格で転売されたか詳細にすべてを暴露し
訴えればシネクラは額面金額の払い戻しするでしょう。
会員番号、氏名、住所、携帯番号、メールアドレス、ヤフオクのID
まずは高額で転売した欲豚会員から全額返金してもらうべき

8 :
>>6
当たり前だろう
おまえが転売したのだから、買い手の方に返金するのが筋
おまえバカw?

9 :
>>7
シネクラの理屈ではチケを買った瞬間に
同行者にチケットを「転売」したことになる
という無茶苦茶なマイルール

10 :
Q:チケット購入時の注意書きでは、ザ・ビートルズ・クラブではなく主催者から払い戻しをうけるように書いてありましたが、
なぜ、ザ・ビートルズ・クラブに郵送しなければならないのですか?
A:当初はその予定でしたが、主催者の依頼により、ザ・ビートルズ・クラブが
主催者に代行して払い戻しを受けることになりました。ザ・ビートルズ・クラブでは
対面の窓口はありませんので、
郵送以外の対応はできないことをご理解ください。
↑転売禁止とか言ってるけど、これって契約違反にはならないの?

11 :
323 +2:ホワイトアルバムさん :sage:2014/05/22(木) 20:30:17.98
キョードーに電話した者だが、
「シネクラが未確定」というのは少し違う
「シネクラのチケットはシネクラが扱いシネクラが払い戻す」
という方針は確定済み
昨日時点ではキョードーが全部扱うというプランも
あったようだが(その場合、名義関係なくチケットさえ
送れば誰でも払い戻しを受けられる形だった)
シネクラ側が望んで今日の形になったらしい
だが、自分が聞いた範囲で理解すると、シネクラは自分が売った
ファンクラブ優先枠のチケット代をキョードーに納める気はないくせに、
具体的な事務手続きはキョードーに任せようとしていた節がある
実際にシネクラの電話問い合わせを受けたシネクラの担当者が
「キョードーに問い合わせてくれ」と答えたらしい
自分の理解する範囲では、シネクラは金に対しては
自分達の縄張りだという主張を取り下げないが、
事務手続きや返金時の責務まで本気で引き受けるのは
できるだけ回避したがっている
具体的にいうと、「券をもっていれば名義が誰であれ
払い戻しに応じなければいけない」という根本的な
ルールを破り、「申し込み者に一本化しないとダメ」、
「申し込み者から一括して申請できないチケットに
ついては払い戻しはしない」、とまだ言い続けている
これはキョードーが求めているものと大きくかけ離れている
この問題が指摘されたためにキョードーはシネクラを呼んで
「きちんと対応する気があるのか?」と確認し、
シネクラは「もちろんやります。責任は果たしますので
集金した分は自分達の売上として自分達が持ち続けます。
自分達の売上からちゃんと返金します」というようなことを
言ったらしい(一部想像による補足含む)

12 :
330 +1:ホワイトアルバムさん :sage:2014/05/22(木) 20:34:19.73
>>323続き
ここからはさらに自分の想像だが
「シネクラは申し込み者に一本化できたチケ分だけを
自分達の金庫から払う」
「申し込み人に一元化できなかったチケットは、
シネクラが売ったものでも迷子チケットとして
キョードーに押しつけてキョードーに支払わせる」
というスタンスだったのでは?
シネクラの人がここを見てたら、正々堂々と反論するか
自分たちのサイトで詳細に今後のスタンスを
説明して欲しいと願う
自分の思う限り、シネクラは全く説明責任を
果たしていないどころか、払い戻しの責務を
当然あるべき形では実行していないと感じる

13 :
ガンバレー!!
407 :ホワイトアルバムさん:2014/05/22(木) 22:02:28.09 ID:???0
>>398
いや、シネクラが出元のチケットの見分け方はFAQに載っている
しかし、あくまでチケット購入者にしか払い戻しはしない、というルールを振りかざしている
では、シネクラのルールのために返金されなかった金はどうなる?
おれは明日以降、空き時間に地道に電話でシネクラにチケット保有者の権利を主張してなんらかの回答を引き出すつもり
別段、払い戻しの確約じゃなくてもいい
というか、そんなこと彼らに期待していない
しかし、無理筋を通そうとすると必ずボロがでるわけだから、それが以降、キョードーに訴える際に大きな武器になる
ま、泣き寝入りはしませんよ

14 :
変な出品者と弁護士の話より、シネクラ関連の方が余程訴訟向き
主催者キョードーは委託したチケット販売会社が販売した全チケットは
自社分も含めて、すべて払い戻されるべきであるという基本姿勢
シネクラはこれを無視して、自分達の判断だけで払い戻しを拒否できると
解釈できる文章しか発表していない
払い戻しを拒否した分の売上は、シネクラの私企業の懐に入ることに
なっているとキョードーが証言

15 :
ビートルズ・クラブは今回のキャンセル騒動でまた儲けようとしている。
印刷チケットを払い戻ししないマニアが何割か必ずいるので、
その額面×枚数(莫大な金額になる)をそっくり儲けよう。
売るときに課した、不明瞭な手数料の数々も。
ビートルズ・クラブは返品チケットが自分たちをまたいでキョードーで払い戻し
手続きされたら、困るというか、おいしくない。
返金手続き手数料は別途主催者から入ってくるし、
会員に難癖条件突き付けて、期限が過ぎたらチケット丸々儲けになるし。
ファンのことは何も考えていない圧力団体。

16 :
>>15
あんな銭ゲバ団体、20年以上に見切りをつけて退会済みです。
関わらないのが正解。

17 :
CSはチケット手元に残って払い戻し…ファンには美味し過ぎるハナシだ

18 :
金券ショップで委託販売したけど
そこのショップが返品無理って書いてあるし
俺は誰が買ったかなんか知らんし
どうにもならんわ
自分の分だけシネクラに送るけど

19 :
シネクラブは自分たちが新たに作った不可解なルールや
条件を繰り出して、
なんやかんやで返金しないチケットを一枚でも多く作ろうとしてくるよ。

20 :
ビートルズ・クラブと株式会社プロデュースセンターは同じ。
ファンクラブだからと儲けの含んだチケットを、会員の払込分だけ用意して、
儲け込みでキョードーからチケットを受けとる。
だから購入者に支払いを急がせる。
この時点で巨額の利益確定、さらに日本一高い手数料と日本一高い発送費用もすでに儲けている。
チケット返金騒動では、条件をややこしくしてなるべく換金されないチケットを作れれば、
その代金がまるまる利益。
下手をすればポールマッカートニー本人並みの取り分だ。
だからキョードー東京とかに換金されるのを嫌がる。

21 :
俺はシネ蔵の会員でシネ蔵糞席は転売済み。(定価に付き連絡なし)
代わりにオクで良席を買ったのだが、どうやらシネ蔵チケットと判明。
シネ蔵会員の俺の名前で、そのチケットをシネ蔵に送れば返金手続きはOKかな?

22 :
>>21
現時点では拒否られる可能性がある
だが、原券を送っているのに拒否る権利が
シネ蔵にあるのか?という点が
いまキョードーも巻き込んで大問題になっている

23 :
>>21
ビートルズクラブの発表に従えば
転売済みの糞席は転売先にも貴方にも払い戻されない
その全額をプロデュース・センターが着服
あなたが入手した良席はあなたにも
第1次購入者にも払い戻されず
やはり全額がプロデュース・センターの利益に
チケットぴあが同じことをやったら横領とされて袋叩きのはず
だがシネ蔵が担っている役割はチケットぴあと全く同じ
これが社会問題にもニュースにもなっていないことが不思議

24 :
>>22 レスありがとうございます。
シネ蔵は果たして膨大な量の手続きの中で、発券番号と座席番号をいちいち確認するかなぁ〜。

25 :
>>23 現時点での解り易いレスありがとうございます。
確かにこれでシネ蔵会員の俺に返金されなかったら、これはこれで問題になりますよね。
もう数日寝かして状況判断したいと思います。
ありがとうございました。

26 :
キョードーとシネクラがトラブル?
ということはポールが再来日できたとしたら、シネクラへの配分なしじゃん
会員になってる価値なしか?

27 :
プロデュース・センターは圧力団体だから。
平気でそのくらいのことはやる。
ブートレグレコードやカセットテープ、インチキグッズやコピーもの
のプログラム、偽物直筆サイン。
それ以外にも、在庫が無い商品を注文を受けるだけ受けて支払いをさせて、
不条理なシネクラブでしか使えない、しかも期限付きの商品券で送り返す、
という錬金術。
ビートルズファンの足元を見た商売。
それでも退会しない人がいるのは→→→
→→そう、チケットがとれるから。
この圧力団体のファンクラブが生き残っているのは、
チケット。
この会社、浜田哲生親子と浜田の実嫁の女帝の斉藤早苗。
浜田は下の名前なんだけか?

28 :
シネクラ購入分(クレジット決済)は決済取り消しにならんの?

29 :
>>27
今回でポールの来日は最後になりそうだから
ビートルズクラブ側も店じまいして現金持ち逃げ
(言葉は不適切だが)を目論んでいる可能性はないか?
今後も細々と活動し続けるより、いま時点で手にしている
巨額の現金を持ったまま(もしくは現金をどこかに隠したまま)
払い戻しをする前に使い込み(または別の負債をわざと作り)
「ない袖は振れぬ」と開き直る恐れはないのか?
いざとなれば会員名簿があるから、別法人起こして
そこで新たなビートルズ・クラブを運営させることもできる
要は信用に足る法人かどうかが我々には不明ということ
たとえばビートルズ・クラブの公式手順に従って
払い戻し申請をしても、経験不足や人員不足などから
単純ミスで(またはミスを装って)払い戻しエラーが
起きることを本気で心配しているのだが

30 :
高値で転売できた奴は17500円くらいお布施でいいんじゃないのか

31 :
【もはや】ビートルズは世界一の過大評価3【常識】
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/beatles/1400403264/l50

32 :
もう、ビートルズクラブは継続しない。
ポールはこんな騒動起こして来ないでしょ。
来ても誰もチケット買わない。

33 :
儲け母体は100%同族会社のプロデュースセンターだけど。
子会社や別会社、別組織を作って、そちらに責任を転嫁させて計画倒産させるなんて手もある。
だいたいチケットサイトは別だし。担当もコロコロ。
チケット返金に関して、プロモーターキョードーにタッチさせないなんて、いよいよヤバい。
俺も持っているシネクラチケット3枚はなんとしてでもキョードーで払い戻ししたい。
信用ならん。

34 :
もうやめる人多いのかな?

35 :
チケ流で売ったシネチケットを返送してくれって購入者に連絡したら、もう手元にないし、たくさん買ったのでどのチケットかわからないので持ち主を確認するって言われたんだけど、一向に連絡が来ない。これってやっぱり転売されちゃったのかなあ。
チケットはもってる人でなんとかしてもらうとして、差額だけ返金すればいいよね。

36 :
>>35
こういうの聞くと、「行きたい人に…」とか言って定価で譲るのも考え物だよな
そういうのは再転売の餌食になる

37 :
定価掲示板は取引成立までのやりとりが面倒だったので、今回は時間もなかったし、ルールにのとって短期間でスムーズに取引できるチケ流を使ったんだけど、相手と一度も会話がないのはけっこう怖いってわかった。ファンかどうかもわからないし。

38 :
>>27
仰る通りかもね。
むかーし、ビートルズ関連の通販をやってた時、ちょっとレアな物を仕入れて売りに出したんだが、どうやら氏根暗も狙ってたらしく、仕入れ数が圧倒的に少なかったようで、俺に直接電話で「どこから仕入れた、いくらで仕入れた」あーだこーだと煩く訊いて来た。
「うちはそんな値段では出せないんで困るんだよねぇ」とまで言われた。
大きなお世話だ。
結局独自ルートで仕入れたようで、俺の出値の倍くらいで出してたみたいだ。
本当はもっと高く出したかったんだろうな。
銭ゲバ倶楽部だマジで。

39 :
シネクラッて要するに
ゴネて金をキープしようとしてるってこと?

40 :
>>38
銭ゲバは銭ゲバで構わんのだが
社会常識とか商取引の常識とか遵法意識とか
そういうのが欠落してる集団のようで恐い
そもそもザ・ビートルズに対して、今も秘密にしてるような
やましいことはやってないのだろうか

41 :
>>39
そんなところかな
申し込み者に1本化できないチケットの所有者に対して
払い戻しを断念させようとしているように見える
払い戻されなかった金は、彼らのものになる

42 :
それらのチケット金額は、ポールのコンサートの代金じゃん。
条件突きつけて、預かった金を返さないなんて、
詐欺だ。
ビートルズクラブのためのチケット代金じゃねーぞ。
絶対に変だ。
こんな手口は茶番だわ。

43 :
てかコンサートするより中止の方が儲かるのか!

44 :
ということは・・・

45 :
ビートルズクラブは本当に申し込み者にしか返金しないつもり
なのだろうか?
本当に最後までそれでいけると思っているのだろうか?
困っている人は意外に少ないのか?

46 :
それにしても返金に1ヶ月も待たせるな!

47 :
>>45
「問い合わせしたら返金が遅れます」
「事務所の電話受付時間は昼の1時までにお願いします」
「電話されると返金が遅れるので電話しないで下さい」
「ホームページの説明に書いてあることがすべてです」
「主催者に依頼されて嫌々払い戻しをやってます」
「申し込んだ会員さんが1つにまとめて下さい」
「バラバラに注文したものでも1つにまとめて下さい」
「送料・手数料は一切返金しません」
「何回かに分けて注文して送料・手数料を何回払っていようが
送料・手数料は一切返金しません」
ヤフオクの転売ヤーの方がまだマシなレベル

48 :
>>45
Q どうしても払い戻しをしなくてはいけませんか?
  チケットを記念に持っていたいので
A 記念にチケットを持っておきたい人は沢山いらっしゃいます
  払い戻しはどうしてもしなければいけないものではありません
  大切な思い出に、チケットをお持ちになりたい方は
  払い戻しの手続きをしていただく必要はありません

49 :
しかしファンクラブなら、ファンの心理わかるだろ
払い戻しもしたい、チケットも残したい
つまり払い戻し終わったチケットは会員に返せってこと
ファンクラブなんだからそんくらいやれや

50 :
チケットの送料・発送手数料1600円、そもそも高すぎるし払い戻しはできませんてえげつないわ

51 :
ビートルズクラブでゲットした人がチケット重複していて、定価で譲ってもらった人から
さらに定価で譲ってもらいました。
いまさら最初の知らない人にお金のことを頼んだりできません。
このままなら17,500円が泣き寝入りに。

52 :
朝四時に起きたり、ならんだりすれば正規のチケットはちゃんと購入出来たはず。
非正規の入手ルート使って今更文句言うなよ

53 :
>>51
www.i-bcc.jp/paul/refund/
クラブに返送したら帰ってくるみたいだよ

54 :
シネクラ、譲渡されたチケット返金できるようになってる
よくある質問に書いてある

55 :
>>51
よくある質問の最後から3つめね

56 :
*座席番号から購入者が分かるようになっています

返金元と購入元が違うのがばれるから
転売目的で複数買った人は退会処分になるのかな?

57 :
会員何人ぐらいいるんだろう
1600円はデカいよね

58 :
56チケットがダブった場合は誰かに譲れというアナウンスしてた位だからそれはない

59 :
>>54
え〜〜〜そうなの?
シネクラ、そうできるなら最初からそう言ってよ。
一緒に行く予定だった友達6人全員にチケットを簡易書留で送付してもらったよ。
みなの送料が無駄に……

60 :
>>53
あら意外とまとも

61 :
>>59
どっちにしろシネクラに書き留めしなきゃならないので送料は変わらない。

62 :
諸々の理由からシネクラに返送・頼みたくない人へ
22日にキョード―東京に直接訪問して、BCC分のチケット返金が
可能かどうか尋ねてみた。
(結論)可能。当然その場での払い戻しは出来ず、約一か月後の返金に
なるものの、返送分と同じくチケットの定価分のみ払い戻してくれる。
受け取り証明証も発行してくれる。
シネクラに郵送するのは嫌だが、手数料は無しでも良いから
定価だけの返金でも良い、と言う人がいたら、迷わずキョードー
に直接持っていくべし。
原券を払い戻せないという考えは、キョード―にとっては当然
有り得ないだろうからね。

63 :
>>56
退会処分も何も、ポールは二度と日本に来ないし
シネクラに入っているメリットは完全になくなった

64 :
Q:「複数枚買われた方でも、会員であるお申込者が一括して、
 払い戻しのお手続きをされるようご協力ください」と
 呼びかけているのは、なぜですか?
A:事務作業を軽減し、少しでも早く払い戻しの手続きを
 進めさせて頂くためです。
 ザ・ビートルズ・クラブは、会員サービスの一環として
 チケットの確保をさせていただいておりますが、
 チケットを専門に扱うプレイガイドではありません。
 他のプレイガイドのように、払い戻しをするシステムを
 持っていません。
システムがないなら手数料を最初から取るな
プレイガイドとして名乗り出て、みずからチケット販売して
大儲けしたくせに
一件あたり1600円ずつ取って返金しない。利益はいくらだ?
ファンクラブであると主張するなら、キョードーから
チケットを割り当ててもらって、そのまま転売すれば
良かっただけの話
そもそもザ・ビートルズ・クラブとしてではなく
企業として割り込んだくせにこの言い草

65 :
そして、手数料が発生するのをわかって購入した馬鹿もいるんだよな。

66 :
>>65
ぴあは発券手数料を返金してる
ぴあはシネクラの分まで手数料を返金
シネクラで買った人にまで返金してる
(シネクラ経由で払い戻される)
手数料を全額返金してないプレイガイドは
プロデュース・センター(ザ・ビートルズ・クラブ)だけ
彼らはなぜチケットの専門業者でもないのに
プレイガイドとして参入したのか?
答えは儲かるから
会員にチケットをサービスの一環として
「確保する」と言いつつ、実態は
「割高な手数料付きでチケットを販売した」
彼らはサービスの一環とごまかしているが
企業の収益事業として行ったことだから
企業として責任を取らなければならない

67 :
手数料無しの定価17500円のみで約1ヶ月後に返金にはなるけど、
BCC手配分のチケット、キョード―に直接持っていけば
受け付けてくれる。受取証明書も発行してくれる。
シネクラチケット返金に関する選択肢の一つに加えて貰えれば幸いです。

68 :
ビートルズクラブ=プロデュースセンター=シネクラブは、
10万円の約10%+手数料+意味不明な高額送料、×枚数。
ポールのチケットを販売した時点で莫大な利益を確定してる。
返金業務でもまた儲けるつもり。
ポールが来るたびに数千万円の利益に。
だから、(その昔、さいたまジョンレノンミュージアムで目撃したが)
浜田氏とその妻 斉藤早苗とその息子の浜田ジュニアが高級外車を乗り回しているわけ。
しかも運転手つき。
ファンクラブでいくら儲けているの?
これファンクラブなの?

69 :
>>68
シネクラ手配チケットをシネクラに返さずに確実に返金して貰いたいのなら、
その有効な手段は>>67だな。

70 :
なーんでまた変更すんだよ
最初からそうしとけや糞蔵

71 :
>>68
返金業務でどうやって儲けるの?
あんまり適当なこと書かない方が良いよ
と、こう書くと工作員呼ばわりされるんだよね

72 :
シネクラも自社販売分の返金作業をキョードーに押し付けると
金の流れで裁判沙汰になって縁を切られるぞ

73 :
こんな滅多に無いコンサートでちょっと手数料取ったくらいで
大儲けとか考える人ってよほど貧しいんだろうなw

74 :
CSも油断できない
返金されるまでは信じない方が良い

75 :
CSは購入の際トラぶったけど、2日で返してくれた。
クレジットの日付で考えたら、メールしてすぐに処理してくれたみたいだから、
大丈夫だと思う
なかなか返金されなかったら、みんなでいっせいにメール送ろう

76 :
CSは何もしなければ勝手に返金されるんだよな?
「特にお客様側での手続きはございませんのでお待ちください」とか
「確認は所有のクレジットカード明細を参照ください」とか書いてあるわけじゃないのでなんか不安なんだけど

77 :
カードの明細は最新のものがネットで見れるから、
マメにチェックしたらいいよ
うちは10日払いだからもう間に合わないと思う
来月分だな

78 :
CSは昨年大阪の郵送料300円をスムーズに返金してくれたからモウマンタイ

79 :
ビートルズクラブ会報の最終ページより。
会員をなんだと思っているのか。流石に少し腹立つ。
------------------------------
葉:チケットの受付け大変そうですね。
香:みんな、自分がよけりゃいいのよね。
ジ:人間だもの。
香:相田みつをかっ!
葉:そんな方は100分の1くらいですよね。
みなさん、席についたら振り返ってみてください。
うしろに大勢の方がいらっしゃるんです。
ジ:振り返ろう。
オニ:日本のファンは世界最高だといいが

80 :
>>79
そんなに言うならチケット扱わなければいいのにね。それだったら誰も会員にならないかwww

81 :
言い訳ばっかりですね。
ーーーーーーーーーーーーーーー
Q:「複数枚買われた方でも、会員であるお申込者が一括して、払い戻しのお手続きをされるようご協力ください」と呼びかけているのは、なぜですか?
A:事務作業を軽減し、少しでも早く払い戻しの手続きを進めさせて頂くためです。ザ・ビートルズ・クラブは、会員サービスの一環としてチケットの確保を
させていただいておりますが、チケットを専門に扱うプレイガイドではありません。他のプレイガイドのように、払い戻しをするシステムを持っていません。
ご理解いただき、可能な限りご協力をお願いいたします。ご購入された会員と連絡がとれないなど、払い戻しに困っている方は以下をご覧ください。

82 :
おれの場合、オクで25000円と21000円で購入したチケットがどちらもシネクラ物件だった。
おかげで、なかなか電話が繋がらないなか、水曜、木曜とぴあ、キョードー東京に電話して相談し、出品者からの連絡を待ち続けた結果、昨日朝になって、ようやく出品者ふたりと連絡が取れた。
返事が遅かったものの、幸いなことにふたりとも良心的なファンで、返金し手続きをして振込むからチケット送り返してくれ、という。
ちなみにおれへの払い戻し額はひとりが落札額の25000円から出品手数料を引いた額、もうひとりがシネクラからの返金額で意見は割れるかもしれないが、おれ自身は妥当だと思い、昨日じゅうに簡易書留で送った。
なんとか週内で決着がついたというわけだ。
しかし、どうにも自分だけ抜け駆けしてようで気になり、さっきここを覗いたのだけど、そうか、ようやくシネクラも対応を変えたんだね。安心したわ。
とはいえ、シネクラのFAQを読むにつけ、独善的で手前勝手な組織であることに呆れずにはいられないし、さらに連中のおかげで、今週は仕事にならなかったうえ、妙なつかれが残って身体が重い。
というわけで、これからヨガに行ってくる。
……なんぞと長文自分語り申し訳ないが、まあ、入ってくる情報は随時チケットスレにレスし続けていたことに免じてこの一回は容赦してくれ。

83 :
俺もシネクラ物件で出品者に電話してるがカーチャンらしき人が出るだけで毎回不在。

84 :
<重要なお知らせ>
・チケットご購入時に、万が一公演が中止になった場合、主催者から代金の払い戻しを受けてくださいとお伝えしましたが、主催者の依頼で代行してザ・ビートルズ・クラブが返金をすることになりました。
・チケットご購入時にお知らせしているとおり、チケットの送料・発送手数料についての払い戻しはできませんので、ご了承ください。
だったら、チケットの送料・発送手数料も払い戻ししろよな

85 :
>>84
これはみんなクレームをつけるべき
ダブルスタンダードも甚だしい

86 :
シネクラサイドはぴあと争いはしたくないはず。
同じくキョードーとの争いも避けたい。
クレーム入れるならぴあorキョードーだな。

87 :
>>86
ぴあじゃなく、主催者のキョードーでしょ、苦情入れるなら
実際、本人以外はというふざけたやり方はキョードーへの抗議で問題発覚、是正指導なされたと思われるし

88 :
>実際、本人以外はというふざけたやり方
この動機がひどい。
払い戻しされないチケット代金はそのまま
ザ・ビートルズクラブを運営する同族会社の利益となる
また所有者がバラバラにチケットを送るとその都度
送料430円ずつを同族会社が負担しないといけないが、
申し込み者がまとめれば会員側に負担を押しつけられ、
そのまま同族会社の経費削減(利益)となる
すべてのチケット販売会社(いわゆるプレイガイド)の中で
一番近いチャージを課しているのはこの同族会社
すべてのチケット販売会社(いわゆるプレイガイド)の中で
中止に伴う手数料払い戻しを一切行わなず着服したのは
この同族会社だけ
それなのに「うちはチケット専門の業者ではない」という言い訳
利益が欲しくてチケット専門業者の領域に割り込んできて
今年は2次募集で糞席を大量販売して大儲けしたくせに

89 :
ビートルズクラブ会報の最終ページより。
繰り返しになるけど会員にこの言い方はない!!
オレ、一応、昔はビートルズ復活祭とか行っててそれなりにグッズなんかも
楽しみにしてたんだ。
それだけに、これはガッカリだ!!全会員に向けて言う言葉か??
------------------------------
葉:チケットの受付け大変そうですね。
香:みんな、自分がよけりゃいいのよね。
ジ:人間だもの。
香:相田みつをかっ!
葉:そんな方は100分の1くらいですよね。
みなさん、席についたら振り返ってみてください。
うしろに大勢の方がいらっしゃるんです。
ジ:振り返ろう。
オニ:日本のファンは世界最高だといいが

90 :
どういう意味なん?
詳しく

91 :
>>89
確かに大変なんだろうけど
こういうのはどうかなぁと思うよね。
去年も、フライングしたファンがどうたらこうたらという投書を
何ヶ月も載せたのも、なんだかなぁと思ったよ。
こっちはスタンド席が来たけど
それはそれでしょうがないと納得してるのに。

92 :
これって連中が確信犯(故意犯の方)の拝金主義者じゃなく、平気で汚いことをしながら、なんとも思わず、やって当然の仕事をぶーたれる極端な自己チューってことじゃないの?

93 :
確信犯に故意犯の意味はねーよ

94 :
>>93
元々はね。
でも、現状、故意犯の意味で使われるのが大半。

95 :
大半…根拠のある数字あげないなら却下

96 :
どうぞどうぞ。

97 :
>>94
故意犯の意味で誤用されていることが多い、だろ。
勝手に言葉の意味を変えるな。

98 :
>>89
トップページの斉藤の挨拶文からしてイヤミたっぷりだろ
アップルハウスのコメントもイヤミや毒のあること多いし。
何も今に始まったことじゃないわ

99 :
返金になったらチケット業者じゃないとか言い訳。
なのに一次販売・二次糞席販売・武道館販売と
高額な儲け、プラス法外な手数料と不自然にバカ高い送料を課金。
返金になったら手数料は返さない。
そして払い戻しをしないチケットを多く作って代金を・・・。

100 :
自社のスタッフを褒め、会員(顧客)を非難する。
正直30年以上のつきあいだが失望した。
昔のビートルズ・シネ・クラブはこんなのではなかった。
もう辞める。会報は次号から捨てる。
会報のトップページから抜粋。
『万人が満足するというのはたいへん難しいことです。しかし、それを成し遂げてしま
うポールは素晴らしいですよね。そして、ポールのチケット。BCCでは会員の方が
第一次受付けで申し込んでいただいた枚数を「すべて」確保することができました。
これは当たり前のことではありません。なかなか難しいことです。がんばったスッタ
フに拍手をおくってあげたいです。昔は、そのコンサートに参加している、その一体
感で盛り上がったものでしたが、今はアリーナの前で観たいとか、明確な希望があ
る方が多いようです。みんながアリーナ前方で観ることは不可能です。それがヒー
ト・アップすると、ポールの来日も難しくなっていく気がします。何よりコンサートを
ぞんぶんに楽しみましょう!
2014.6 ザ・ビートルズ・クラブ代表 斉藤早苗』

101 :
今までチケットのためだけに毎年毎年会費を払ってきて
読む価値の無い会報はそのまま。
我慢に我慢を重ねてきたが、こんな自分達本位の儲け都合主義、
ファン・クラブでもなんでもない。
もう更新はしない。

102 :
>>100
>今はアリーナの前で観たいとか、明確な希望があ る方が多いようです。
みんながアリーナ前方で観ることは不可能です。
で、そういう斉藤はいつもどこで観てるんだ?

103 :
シネクラブは銭ゲバクラブ。
シネクラブは銭ゲバクラブ。
シネクラブは銭ゲバクラブ。
シネクラブは銭ゲバクラブ。
シネクラブは銭ゲバクラブ。
シネクラブは銭ゲバクラブ。
シネクラブは銭ゲバクラブ。
シネクラブは銭ゲバクラブ。
シネクラブは銭ゲバクラブ。
シネクラブは銭ゲバクラブ。
シネクラブは銭ゲバクラブ。
シネクラブは銭ゲバクラブ。
シネクラブは銭ゲバクラブ。
シネクラブは銭ゲバクラブ。
シネクラブは銭ゲバクラブ。
シネクラブは銭ゲバクラブ。
シネクラブは銭ゲバクラブ。

104 :
>>101
ってか今まで会員続けてたのかw
少なくとも前回の来日で、シネクラ介しても必ず良席なわけじゃないってこと、
CSとかVIPとかオクとかシネクラより安価容易に良席ゲットできる経路があるってこと、学習しなかったのか?

105 :
こういった返金騒動の対応で、ビートルズクラブの本性が出る。
ファン本位なのか?自分たち本位なのか?
今回諸団体で間違いなく最悪。

106 :
>>105
シネクラが不払いミスとか返金額の不足などの問題起こしたら
こんな怪しい連中をチケット販売会社の一連に加えてた責任が
キョードーや朝日新聞、テレビ朝日などにも降りかかるからね
カード会社枠とかFMなんちゃら優先枠とかと同じように
キョードーとの仲介だけすれば良かったのに
自分らで利ザヤ稼ぐために、システムもノウハウも
ないくせに、図々しく割り込んで来て荒稼ぎして
莫大なチケット購入者に迷惑かけてまくってる

107 :
返ってくるのは17,500円(アリーナ席)だけですか?

108 :
シネクラチケットに関しては、キョード―に直接持って行けば、
手数料無しの定価17500円のみだが約1ヶ月後に返金される。
チケット受取証明書も発行される。
シネクラチケット返金の選択肢の一つとして参考にして頂ければ
幸いです。

109 :
>>100
>今はアリーナの前で観たいとか、明確な希望があ る方が多いようです。
みんながアリーナ前方で観ることは不可能です。
で、そういう斉藤はいつもどこで観てるんだ?


まったくだ!
すくなくとも、浜田=斉藤 夫妻+社員は毎回、毎晩アリーナの特別席だったはずだ!
次回の公演があったら、みんな浜田+斉藤情報は逐一報告する事な!

110 :
浜田一家はお金や高級外車や贅沢な家のために
ビートルズやポールを利用しているのであって、
ビートルズの音楽には興味がないので、
業務上必要な公演以外はアリーナとかでは観ないよ。

111 :
>>110
そういうキモイ人間性は、オノ・ヨーコと気が合いそう

112 :
最後の人は日本のファンは世界最高でない!と言いたいのだな。
ビートルズクラブは世界最低のファンクラブでなければいいいが。
======================================
葉:チケットの受付け大変そうですね。
香:みんな、自分がよけりゃいいのよね。
ジ:人間だもの。
香:相田みつをかっ!
葉:そんな方は100分の1くらいですよね。
みなさん、席についたら振り返ってみてください。
うしろに大勢の方がいらっしゃるんです。
ジ:振り返ろう。
オニ:日本のファンは世界最高だといいが

113 :
>>112
そりゃそうだろ
チケットをめぐるお前らの大騒ぎがどれだけ醜かったことか

114 :
シネクラ物件って、どう見分けられますか?
チケ屋で買ったけど不安になってきた
ぴあの刻印とセブンイレブンが入ってれば、シネクラじゃないよね?

115 :
>>114
それ、ぴあ先行のセブンイレ分
印字されてる店舗か、ぴあのチケットセンター郵送

116 :
>>115
ありがとうございます
A16と割りといい席だったので、余計に不安になってました
つくづく残念でしたね・・

117 :
>>116
ぴあの先行抽選でA16だったの?
だとしたら、すげえ

118 :
ビートルズファンってほんと変なのが多くてキモイわ

119 :
>>117
違います、チケ屋で買ったので詳細不明
自分もぴあ先行は34ゲートとかだったけど、全ての報告、スタンド後段ばかりでしたよね
前回はたまにアリーナも居て、俺が4万で買ったA6も、周りはぴあ抽選でした
招待席だったのかなぁ
誤解なきよう、レスしときました

120 :
毎回ポールのチケットで莫大な金を儲けているのに
どうして窓口がないのか?
どうして電話受付が2時間だけなのか?
誰のためのファン・クラブなんですか?

121 :
浜田親子と妻の斉藤のためのクラブ

122 :
次回あってもしねクラにはチケット売らせるな

123 :
客が先に代金と手数料を払いこんでいるから、しこたま儲けて現金を持っているくせに
いざ返金になったらこっちのルールに従わなければ払い戻しに応じないとか、おかしくね?

124 :
客が先に代金と手数料を払いこんでいるから、しこたま儲けて現金を持っているくせに
いざ返金になったらこっちのルールに従わなければ払い戻しに応じないとか、おかしくね?

125 :
>>124
おかしい
朝日新聞やテレビ朝日主催公演のドス黒い商法だから
産経、読売系の週刊誌にファンクラブを叩いて欲しい

126 :
>>125
無理無理
産経読売もふだんもっとどす黒い商法してるから
今回だって文化放送ニッポン放送と
フジサンケイグループが主催に名を連ねてる

127 :
むりだよ、どのみち代理店がからんでかでしょ

128 :
ザ・ビートルズ・クラブにチケットの送料・発送手数料の件で直接文句言った人いる?
>ザ・ビートルズ・クラブチケッはトご購入時にお知らせしているとおり、チケットの送料・発送手数料についての払い戻しはできませんので、ご了承ください。
>・チケットご購入時に、万が一公演が中止になった場合、主催者から代金の払い戻しを受けてくださいとお伝えしましたが、主催者の依頼で代行してザ・ビートルズ・クラブが返金をすることになりました。
これ納得いかん。だったらぼったくりの1600円全額返せ!

129 :
シネクラブに入っている養分たちよ。
シネクラは銭ゲバ団体だってことに、早く気づけ。
俺は20年前に気が付いて、手を切った。関わらないのが吉。

130 :
ざっと1万人の会員がチケットを申し込んでくれたから、
手数料1600円×1万=1600万円は、中止しても私らのもの!!!
その他、諸々の搾取で、数千万単位でボロ儲けもしてるけど、
銭ゲバ団体としては、まだまだ次回もがんばるつもり、養分の皆様、乞うご期待!

131 :
あ、返金は8割として、残りの2割は、そのまま懐に入れさせて頂きます。
17500円×2000〜3000枚=数千万円の儲け
やめられませんなー

132 :
ビートルズ・クラブにずっと電話には誰も出ず、しばらく鳴らすとなぜか切れる。
昼にやっと電話が繋がって、チケット払い戻しの話を聞こうときりだしたら
若い人からやたら高圧的なおばさんに替わり、
あなた名前は?会員番号は?住所は?電話番号は?いかけ内容には、
一度しか言いません。
その他はホームページに書いてありますとおり、
うちはチケット代理店じゃないので。
決められたようにしてもらわないと。
ハア?
この人たち何様?
被害者は購入者のこちらだよ。 なんで謝罪や労いの言葉はないの?
この態度の悪い高圧的なおばさんは誰?
と思いながら一方的な説明を聞いただけでした。

133 :
おまえらBCCの上げ下げ酷いなあ
上げたり下げたり 神席勝ち組とかこないだまで言ってたくせに

134 :
>>132
しねクラに何期待してる。奴らも中止になって余計な仕事が増えた上にHPもろくに読まず電話してくる奴が多くて閉口してるよ。それがしねクラ。

135 :
坊主丸儲けってやつだな

136 :
今のところ、シネクラで買ったのは自分しか払い戻しできないみたい。
チケ流で売ったが、面倒だから、手数料とって返金に応じる。

137 :
>>132
冷静に礼儀を失わずにきちんと先方の非をお伝えして、謝罪を要求しましたか?
たとえば、手数料1600円を返金しないこととシネクラに払い戻しを請求しなければならないことのダブルスタンダード、
そして、不当にも当初払い戻しを購入者に限るとしたことにより、別途発生した送料負担などなど、
悪行三昧のシネクラに居丈高な振る舞いを許してはなりません。

138 :
>>132
>うちはチケット代理店じゃないので。
よくもそんなウソ付くよな、プロデュースセンター婆あ
ボロボロですぐ途切れるチケット・トゥ・ライドとかいう
恥ずかしい販売サイトは何なんだよ
チケット屋の真似事したから暴利をむさぼれたくせに
ホームページの記載事項なんか詐欺同然だろうが

139 :
ユニバーサルストアで買ったCD付チケットは
土曜にチケット返送、昨日ユニバ着のメール来て
今日払戻し処理終了。件数が違うとはいえ仕事早い
送料500円も戻った。シネクラの分はいつになるの?

140 :
今さらなんだが>>108はまじっすか?

141 :
まじ。最初はダメっぽかったが状況が変わった。

142 :
マジかよ

143 :
髭男爵か

144 :
>>141
ありがとうございます!

145 :
オクで手に入れたシネクラチケット、電話で聞いたら簡易書留で送付したら返金とのこと。
誰から購入とか聞かれた。忘れたといっても席番で分かりますからと言っていた。
次回があるとしてもブラックで購入できないか、糞席の報復くらいするのでは?

146 :
シネくらに電話問い合わせしたけど、VIP発表が後からだったり、チケットが余る場合は必然的に起こるので、その場合余ったチケットは誰かにお譲りいただくしかありませんねってアナウンスされたよ。
譲渡転売を自らアナウンスしておいて、報復もなにもないだろ

147 :
暴利を貪らなきゃいいんじゃないの
俺もVIP取れた日のは定価で人に売った
でもシネクラでしか払い戻し出来ないって聞いたから慌てて買い戻した
非難されるいわれはないよな

148 :
>>145
頭おかしいのか?
シネ転売した大半はVIP買ったお得意様
後発のVIP買ってダブったチケットを返品云々でごねずに自分で処理してもらった恩人に報復?バカじゃねーの?

149 :
>>148
大半はVIPとは関係なしの単なる転売だろ。

150 :
転売して儲けてるとしたらシネクラ自身だろ
良い席はこいらが独占してるから
こいつらの息のかかった奴らが転売してる
一般の会員はクソ席しかもらえないから
定価以下でしか売れずに大損しまくり

151 :
定価以下で買った人は定価が返金されて儲かってるじゃん

152 :
質問すると電話にでてくる高圧オバサンはなんだ?

153 :
販売時に1割とボロ儲けてるくせに、手間がどうのこうのと
自分等の都合を消費者によく押しつけるよね。

154 :
キョードー東京が言っていることが嘘っぱちでなければ、
キョードー東京はチケットを卸価格でビートルズクラブに渡す。
ビートルズクラブには全国の購入者から億単位のお金が届く。
キョードーにはビートルズクラブからチケット代金が払い込まれていない。
だから当初ビートルズクラブ販売のチケットは払い出し出来ないと。
ビートルズクラブは売り上げがそこにあるはずなのに払い戻しに条件をつける。
チケット現券を記念に取っておくことを示唆したりする。
ややこしい条件をつけて払い戻ししないチケット代金丸儲けか?

155 :
払い戻ししないってなw
そんな奴はドアホ
それより シネクラチケットで返金された人居る?

156 :
>>154
頭に来た!
絶対報復してやる!
もちろん合法的に、な!

157 :
>>152
ベンツの後部座席にいるビートルズ市ねクラブの女帝

158 :
だからさ〜、本当にシネクラと関わりたくない、報復したいのなら、
チケット返金もシネクラを通さず、キョード―にやって貰えって。
シネクラチケットをキョード―で返金してもらう事、それはシネクラに
とっては屈辱的な事でもある。自分達のコントロール下に置けない事に
なるからな。
シネクラチケットはシネクラを通さずにキョード―直接持ち込みで返金可能!

シネクラチケットに関しては、キョード―に直接持って行けば、
手数料無しの定価17500円のみだが約1ヶ月後に返金される。
チケット受取証明書も発行される。

159 :
直接持ち込みって書いてあるが郵送は駄目なのかい?
キョードーで買った武道館とVIPもあるから簡易書留一つで済むならそうしたい

160 :
今月号の会報、最終ページより抜粋。
来月号は払い戻しの件で会員にイヤミを言うと予想。
======================================
葉:チケットの受付け大変そうですね。
香:みんな、自分がよけりゃいいのよね。
ジ:人間だもの。
香:相田みつをかっ!
葉:そんな方は100分の1くらいですよね。
みなさん、席についたら振り返ってみてください。
うしろに大勢の方がいらっしゃるんです。
ジ:振り返ろう。
オニ:日本のファンは世界最高だといいが

161 :
120 名前:ホワイトアルバムさん :2014/05/31(土) 15:01:24.43 ID:???0今度出たポールの来日本に11月19日のチケットのっているんだが
手書きで¥10500に変えられている
オレ当日券で似たよう位置の券買ったけど
¥16500で買ったぞ!
どういうこと?券売りの姉ちゃんの裁量で決められるのかなあ
イライラする 今からでも6千円返してもらえないかなあ
クレーム入れてみようか
この手の興行界のいい加減さにはうんざりだ

162 :
半券切れてるだけで払い戻ししてくれないの?

163 :
ビートルズクラブは返送されたチケットの半券が取れたりしている
ものに関しては返金しないそうだ。

164 :
ビートルズクラブ以外は半券がもぎられてても返金されるの?

165 :
何で半券切れてんの? 誤って切っちゃった? そういえば転売して戻ってきた奴もちょっと切れそうだった

166 :
半券切れてても、ライブが見れたわけじゃなし

167 :
誰も見れた訳じゃないのに半券が必要な理由はなんなのだろう?
シネクラブの場合、どうしても悪い方向に想像してしまう。

168 :
>>112
まだシネ入ってるから会報の最後見たけど酷いよね。こいつらが2chみたいな書くことが、
あまりにも頭がおかしいと思ったし、昨年の会報でも文句たれていた。普通言うかなぁ〜。

169 :
VIPは例え半券切れてても公演が開催されなかった事は確認済みなので払い戻ししますって宣言してたんだけどね

170 :
ビークラブ電話が30回目くらいでやっとこつながる。
買ったときの枚数の件で問い合わせついでに、
ダメもとで、チケットは送るから、払い戻し済み印を入れて返して欲しい。
ファンクラブとファンクラブ会員の仲だからできませんか?と丁寧にお願いしたら。
それは出来ない。記念にチケットを換金しないでとって置く人も多いみたいなことを
すすめられた。
ビークラブはなんだかんだと返金しないチケットを
作ろうとしてるのかなあ。

171 :
>>170
カネ、カネ、カネなんだよ、あいつら
それも真っ当な商売で稼ぐことには興味がなくて
人を騙したり、人の足元を見てくすね取ることだけを
生き甲斐にしてるような奴ら

172 :
キョードートーキョーに聞いたところによると、
もともと中止の場合はキョードートーキョーが払い戻しするはずだったらしい。
しかしチケット代金をビートルズクラブが持ったままで、
なおかつ急にビートルズクラブが払い戻しをやると強硬な圧力をかけてきた。
とにかくキョードーはあちらさんの方針ですからの一点ばり。
なんでだろうか?金のことしかないと思うが。

173 :
ビートルズクラブのHPでは主催者の依頼でビートルズクラブが払い戻し作業をすることになったって書いてあるけど嘘?

174 :
半券が切れてても残っていれば大丈夫かな?

175 :
>>173
販売分は販売者が払い戻すのが当たり前じゃない?
そうしないと卸し価格で売った分をキョードーが定価で引き取る羽目になり
差額分キョードーが大赤字、シネクラがウマ〜になる。

176 :
>>175
いや、当然そうなんだけど、172の話ではビートルズクラブがキョードーに圧力かけて自分達で払い戻しするようにしたって書いてあるから。当初の話ではビートルズクラブで購入分でも主催者払い戻しって書いてあったから

177 :
〜から
が二つ連続で理由が見えないのだけど、なにが言いたいの?

178 :
自分らで捌いた分はお前らで返金しろと圧力を掛けたのは逆にキョードー側じゃないのかな?
差額返金が裁判沙汰になったらビークラは確実に敗訴になるし国税に目をつけられたら一巻の終わりだから渋々払い戻しに応じてるのではなかろか。

179 :
>>175
キョードーが払戻したら、キョードーとシネクラ間で清算するでしょ。
んで販売箇所が払い戻すのが本来だとしたら、本来じゃ無いとこが払い戻すならタダでは出来ないよね。
人件費がかかる話だから。

180 :
>>178
敗訴が確実なら訴えた方が得じゃん。
本当に確実なの?

181 :
>>180
裁判沙汰は勝っても負けても弁護士代等の訴訟費用がかかるから手間の割には金銭的に合わないよ。

182 :
しねくらに電話かける皆さんへ。
皆さん仕事中だと思うけど、チケットぴあにかけるみたいに10時ジャストにかける。すると、繋がる。夕方4時過ぎると、全然繋がんない。
最初に出た人の繰り返しに負けちゃダメ。質問責めにして(あくまでソフトに!)向こうから、「担当者に替わります」と言わせる。
替わったらあくまでも、普通のしゃべり方で質問責めにする。威圧に負けないでね。
こちらは、卑屈になっても、威圧的になっても、負けます。
自分は、去年11月にチケット遅配(友達には皆届いてた)のとき、電話して、インターより良い席をゲットしました。
電話の仕事歴10年以上のBBAより。
皆、がんばってね〜!

183 :
確実なら弁護士なんていらないじゃん

184 :
>>183
まさか裁判所の窓口でビートルズ・クラブを訴えますといえば
何日に裁判所へ来てくださいで訴訟が進むと思ってないだろうな

185 :
自分とこで払い戻しした方が儲かるからな
購入者じゃないとだめとかカマかけとくと返金要求しないおひとよしもいるし
面倒だから返金しないというのも数%いる

186 :
会報のトップページも実質、会員への批判。
すべて確保することができましたとか言ってるが、元々すべて確保できると
発表してたじゃないか。
スタッフのがんばりによって結果的に全て確保できたみたいに書かないでほしい。
そもそも、自社のスタッフの頑張りとか会社の中で完結する話を会員へ向けて書くべきことではない。
いやあ、しかし、来月号が楽しみになってきました。

---------------------------------------------------------
『万人が満足するというのはたいへん難しいことです。しかし、それを成し遂げてしま
うポールは素晴らしいですよね。そして、ポールのチケット。BCCでは会員の方が
第一次受付けで申し込んでいただいた枚数を「すべて」確保することができました。
これは当たり前のことではありません。なかなか難しいことです。がんばったスッタ
フに拍手をおくってあげたいです。昔は、そのコンサートに参加している、その一体
感で盛り上がったものでしたが、今はアリーナの前で観たいとか、明確な希望があ
る方が多いようです。みんながアリーナ前方で観ることは不可能です。それがヒー
ト・アップすると、ポールの来日も難しくなっていく気がします。何よりコンサートを
ぞんぶんに楽しみましょう!
2014.6 ザ・ビートルズ・クラブ代表 斉藤早苗』

187 :
だから未返送チケット代金分丸々儲ける腹かな?
莫大な金額だろう。

188 :
払い戻し開始直後に、チケット売り上げはファンクラブにあるままになっている、
キョードーの担当者のコメントがあがっていたな。

189 :
味気ないコンビニ発券はコピーをとってサッサと返金だな。

190 :
>>175
シネクラは払い戻しの作業はキョードーにやらせて
尚かつ、チケットの売上金は渡さないつもりだった
(うちの会員には一切払い戻す必要はないとか、
勝手なことを言ったんじゃないかと思われる)
で、キョードーが怒って「払い戻す気ないなら売上金を渡せ」
「売上金を渡さないならそっちで払い戻せ」と争いになった
そのことをシネクラは >>173 みたいに言い繕ってると推測

191 :
ぴあもキョードーもその他のチケット代理店も
「公演中止の責任は大きい。
チケット購入客への払い戻しを保証するのが
主催者の責任であり、返金漏れを防ぐのが責務」
という大方針で動いている
ビートルズクラブだけがチケット代理店として
でしゃばって来たくせに
「チケットは記念に手元に置いておきましょう」
「買った人でしか払い戻しが出来ません」と
払い戻しが出来ないように誘導し、
わざと情報を混乱させ、非会員の所有者には
よほど細かくホームぺージを読まないと
払い戻しの方法がわからないように細工
こんな悪質な企業は珍しい

192 :
>>181
全く質問の答えになってないな。
確実なのかそうではないのか?

193 :
ウソついちゃったから必死に話そらしてるんだから察してやれ

194 :
>>192
裁判沙汰になったらビークラは確実に敗訴する
これでイイか?
商品の仕入れ代金を払わないのは犯罪だから
訴訟費用もバカにならないから一般社会では双方が弁護士をたてて先ず話し合いをする。
それで決裂すれば第三者の裁判所の判断を仰ぐ。
判決に納得できなければ上級審へ行く

195 :
> 商品の仕入れ代金を払わないのは犯罪だから
なんていう罪?
あとそれ卸業者との問題じゃんw

196 :
>>195
そうだよ
キョードーとビークラの問題だ
ビークラで買った人はビークラからチケ代を返金して貰えば良いだけ
ビークラが小賢しい事をするから叩かれるだけ
ただ購入時の手数料に関しては手許にチケが届いているので返金請求しても無理

197 :
>>194
万が一にでもシネが勝訴した場合は、責任とって訴訟費用その他保証してくれるか?

198 :
>>197
負けた場合はどうしてくれるw

199 :
やってもいない裁判に対して確実にシネ敗訴されると言い切るから、シネ勝訴なら責任とってくれよと言われてるだけだろう?
100%なんてないんだから、発言気をつけた方がよいかと。

200 :
確かに、いい大人が「絶対」とか「確実に」ってのは恥ずかしいな
自らやって見せればいい事だし、確実にと言いながらやりもしないで言い訳ばかりしてるんだろダセーよ

201 :
シネクラって裁判の話題を出されると都合の悪い事でもあるの?
話題を逸らそうと必死みたいだけど

202 :
そうでもないと思うよ。
必要なら実際裁判すればいいだけだし。
やりもしないでギャーギャー言ってるのがいるのと、それを嫌いな人がいるだけかと。

203 :
関係者がウヨウヨいるな

204 :
>>203
もしかして、裁判になったら確実にシネが敗訴すると言いながら裁判やらない口だけバカ?

205 :
シネ敗訴確実なら訴えればいいのに
ここでゴチャゴチャ言わずに結果出した方がシネのダメージは大きいと思うんだけどな

206 :
>>204
203だが俺は思った事を書いたまでだ
それにシネクラからチケットw

207 :
冷静に考えると、チケ販売で莫大な利益を取っているのに、
あれこれと消費者お構いなしのやり方で、未払戻しチケを創ろうと
してるように思えてならない。
チケ払い戻しに関してだけは、他の団体はまともだ。
唯一異常なのがファンクラブ。

208 :
>>204
203だが途中送信してしまった
スマン
思った事を書いたまでで
俺はシネクラからチケットを買った訳ではないので訴えるもクソもないんだが
邪推は止めてもらおうか

209 :
シネの関係者は少なくともスタンドで見るべきだよな

210 :
おまいら何もわかってないな。
シネクラはな、協賛してるから売上金とかキョードーに渡さなくてもいいんだ基本的に。
そのかわり協賛金がかかる。
仮に協賛金一千万で千席のチケットか手に入り、このチケットの売上金はキョードーに渡す必要ない。
中止の場合はキョードーが払い戻し。
通常はここまで。
だが、二時申し込みがすごい数来たんて最初の協賛枠千席(これは仮の数で実数不明)でたりなくなりキョードーに打診。
結果キョードーからチケット買取してシネクラサイトで販売。
これはプレイガイド扱いだから中止の場合は販売元が返金。
つまり二次販売分は完全赤字で売り主が払い戻ししなければならない。
まあシネクラは送料高いからトントンにはなっても赤字にはならんだろうが手間は異常にかかる。
今回のケースは異例だと思う。
シネクラは払い戻しなんかキョードーに任せたいのが本音。
二次販売分さえなければキョードーが払い戻しした案件だからね。

211 :
>>210
2次販売分の新会員獲得で、シネクラは
どれだけボロ儲けしたんだよ、という話
しかもクソ席を1枚さばくたびに、利益があがるし
購入者からは多額の手数料が転がり込む
中止でなくても新会員からは怨嗟の声が上がっていたが
中止後のえぐい対応で、ますます叩かれてるのが現状
まあ、極悪人は税務署の査察を受けるのが妥当だと思うよ

212 :
1ヶ月後って……長過ぎやな。
金戻ってきた人居る?

213 :
赤字で払い戻しもなにも、
売り上げたチケット代金+高い送料手数料のうち、チケット代金だけを返すだけじゃん。
申し込んだ人には2日以内にチケット代他全額払い込めと強制しておいて、
中止払い戻しになったら、さんざん厳しい条件つけてさらには最初の手数料は返さない、
チケット揃えろとかモタモタして返さない、とか無茶苦茶だわな。

214 :
ビーファンは養分=市ねクラブ商法。
圧力的にやれば日本人は泣き寝入りでいいなり。

215 :
チケットは届けられてるんだから
さすがに
最初の手数料と送料の返金はむりじゃない
もしも次のポール公演があるのなら甘言に騙されず先行とビークラは無視するに限る。
それにしてもポールから何のメッセージが無いのが不可解だ。

216 :
シネクラが手数料1600円返さない糞で対応悪く、チケット販売する資格がないのは当然だが、
払い戻しの件は少し違うと思う。
シネクラを擁護する気はサラサラ無いが、新会員になったのは購入者の意思で嫌なら入らなければいいだけだろ。
入会金で儲かっただろうが、それは別の話。
時間がかかるのも、あいつらのキャパ超えちゃってるから。
大量のバイト雇って発送は間に合ったけど、返金に関してはバイト雇う金はないだろうし。
バカなんだよ、マジで。
だからって色々言っても仕方ないだろ?
とにかく今後シネクラはチケット販売をやめて、あくまで委託の立場を取ったたほうがいい。

217 :
>>215
シネクラの立場はぴあやローソンチケやイープラスと同じ
チケット発行を代行して、その分の手数料をもらってる
他のプレイガイドは公演中止に伴い、システム手数料は
返金している(先行や発券手数料は返らない)
公演を見せるためのチケットであり、公演が消失した以上、
手数料のうちの半分以上は返金されるべきという考えからだ
ビークラを経営している会社だけが手数料を返金してない
何の説明もないし、手数料が高すぎるのをごまかすために
内訳を書かずに、「送料・手数料1600円」と表記
実際には1500円くらいの手数料で、ぴあなどより何倍も高い
ビークラ入会費を取っているのだから、総額では新会員1人につき、
チケット代とは別に、ゆうに1万円以上は集金してる
そのお客さんに対して「下々の会員は電話してくるな!」
「うちはプレイガイドではありません!」

218 :
買う前に、中止の時は手数料が返金されるのかどうか確認する手段はなかったのか?

219 :
良席を確保した上での中止なら文句は出てないでしょ
2次募集はぴあ先行と同程度のクソ席だったから
ここまで激しい怒りを買ってるのかと
いま思えば前回、前々回のシネクラ良席報告の連投は
会員拡大狙いの工作だったかもね

220 :
9日だよー あと一週間だよー
消印有効じゃなくて 確か「着」だよなあ
前々日以上に出さないと 着にならないよー
忙しさにかまけて忘れている人
スキャナ取り込み面倒なら、デジカメ接写でいいよー
記念に なんてやめとけ キョードーの思うつぼだよー
郵便局に行く暇がない人 昼休憩でもいってこーい
上の書き込みの注意事項をよく見てねー

221 :
このファンクラブの体をとっているだけの団体というか同族会社。
ポールが来日の毎に数千万円の儲けを貪っているだろうな。
ファンクラブなのにファンに還元しないで搾取してばかり。

222 :
新会員はすぐに脱退するべきだね
ポールは2度と来ないし、来ても糞席しか斡旋できない

223 :
ビートルズ研究資料〈非売品〉でググって初めてどんなものか知った本日

224 :
おまいらの言う糞席の境目ってどのへんなんだ?
スタンド前方は糞席になるのか?
それともDブロック後方か?
人それぞれ違うから糞席って書かないでブロック名を書いてくれ。
だいたいファンクラブだと良席と思ってる奴ら多すぎ。
ウチの娘が入ってる某クラブでは古参は後方で新参者は前の方。
二年目からは徐々に後方になるって入会時の案内にも書いてある。
だから娘とは別に毎年俺か妻か義姉夫婦が新規入会する有様。
そこではファンクラブはアーチスト側って認識で、ツアーを成功させるためにファンクラブがあるって感じ。
ライブでは俺が古参席に座る時もあるが、みんな見守るっていうか親が子を見るような眼差しで嬉しそうだった。
社員だけアーチスト側を気取ってチケット手数料返さない某クラブの奴らとは大違いだよ。

225 :
> ポールが来日の毎に数千万円の儲けを
慈善事業じゃないんだから別にその程度の利益上げて何が問題なんだよw
滅多にないイベントでたかが数千万だろ?
逆に言えばそれくらいしか利益を見込めない弱小組織ってことじゃん
それなりに人数いたらそんなの大した利益でもねえよw
そんな程度でおいしい商売だと思えるならお前が独自にFC立ち上げて運営すりゃいいじゃんw
お前本当に発想と感覚が貧乏人過ぎるんだよw
貧乏の惨めさがお前の書き込みから臭ってきてるぞwww
ああ臭い臭いw

226 :
ファンのため、アーティストのため、のファンクラブじゃないんだぁ。
金儲け追求のためのファンクラブなら仕方がないね。

227 :
つーか、営利目的なら営利目的で
正々堂々と企業名を前面に出せばいいのに
さも善意のボランティアのように擬装してるのが問題

228 :
>>226
老人のくせに知能程度はガキだなお前w
金取る以上利益は追求するに決まってんだろアホw
>>227
一体どこが善意のボランティアのように偽装してんだよw
私達は善意のボランティアですとどこかに書いてあるのかよw
FC運営は子供の部活動じゃねえんだよw
コストがかかるんだから取れる時に取るものは取るって当たり前じゃねえかそんなことw

そんなに儲かると思うならてめえで運営してみろよw

229 :
ビートルズクラブもストーンズのファンクラブも
気持ち悪い奴らばっかりだね
自分らはファンでもないのに、ファンに威張り散らして
ファンから金を掠めとるのが目的のチンケな連中

230 :
嫌なら入会しなくていいのに
去年の一次で良席が出たくらいでノコノコ入会して
同じ様な良席にありつこうなんて図々しい
俺はたまの来日の為だけに高い金払ってシネクラ入ってんだよ
普段から会費払って朝4時起きした奴が良席貰ったんだよ
そんな俺だってシネクラではVIPも武道館も取れなかったんだ
ニワカが恩恵だけありつこうなんて甘いんだよ

231 :
>>230
自分がたまの来日のためだけに
長年せっせと大金をシネクラに上納してきたバカだと
宣伝してなくてもいいよ

232 :
>>230
糞みたいな通販品をガッポリ買って
お得意さんになって情報もらってんだろ、クズが

233 :
>>231
年間7000円弱を大金って感じるほど貧乏じゃねえんだよ。

234 :
>>230
貴方は「年会費2万のインター代を20年間払い続けてきたから、40万円でチケット買え」と延々怒鳴り電話をかけてきた、Sさんですか?
いやあ、びっくりしましたよ、去年10月の話を蒸し返して今年4月に電話してよこすなんて。

235 :
>>230
あとね、武道館取るには、高度な情報戦がいるの
VIPだって裏ルートがあるんだよん☆

236 :
ストーンズFCなんか実態が怪しいし、池田氏がキースと会ったことがあるだけでただの追っかけ。
女好きでキャバクラ通い狂い。そのビートルズも知らないキャバクラ嬢を最前列にサクラで並べた。
ポール本人や真のポールファンやビートルズファンに対して失礼千万。
侮辱されたような気持ち。このことだけは絶対に許せない。
みんなどう思う?
ついでに言うと、ストーンズ専門のギミー・シェルターは借金まみれを踏み倒して夜逃げ。
ビートルズ・クラブもそうならなければいいが。
用心深い知り合いは踏み倒しが怖いのでチケット払い戻しはキョードーへ持って行った。

237 :
ストーンズFCって気持ち悪い風船飛ばしてた奴らだろ
あれはマジで気持ち悪かった
趣味もセンスもあったもんじゃない 

238 :
で、みんなは金戻ってきたの?

239 :
返金は9日以降順次先着順に返って来るの?
それとも 9日から3週間後に一斉に?

240 :
ヤバいな〜
ここ読んでなかったから、バカ正直にシネクラにチケット送っちゃったよ〜。
キョードーで買った分は、キョードー直に行ったら、即金で返してくれたんだけどな。

241 :
市ねクラやばいよ。しかも時間が。

242 :
ここを見ているビートルズクラブの方、教えてください
チケット返金額の郵便為替は、ヤマトの宅配便で届くのですか?
郵便会社の何かで、届くのですか?
高額なので、心配なのです

243 :
>>242
あいつらの行動様式からすると1番安いヤマトメール便かな
購入者にまとめて返送するから1枚あたり単価20円くらいか
オレは関係者ではないから想像な

244 :
>>242
チケット届いた時と同じだと思う 大口契約で安くなるやつ

245 :
だ か ら 返 金 さ れ た 人 居 る の か ? と 聞 い て る ん だ が !

246 :
>>245
まだ、家にはシネクラブから返金されていません。

247 :
まあ今回の事件でRオラの本性が剥き出しになったな
このままダンマリを決め込むのかもな

248 :
そもそも、なぜ無効チケットを400円近いカネかけて送り返さないと
返金出来ないのかが疑問というか猜疑心。
ファンクラブなんだから、せめて無効チケットを手元に置いておきたい
ことぐらい、百も承知のハズなのに。

249 :
ゴメン、シネクラに限った話じゃないんだが、
ポールが早期の再来日を希望していて交渉を進めていくって明記されてたよな。
だとすれば、交渉の行方が確定してから振替か払い戻しかを決めれば十分だろ?
観客にとって高い手数料を払ってあらためてチケットを購入するメリットなんて何も無い。
国立の一公演ぐらいなら振替るつもりだったが、全公演中止となるに至り、
再来日時にあらためてチケットを発行することで、
今回の莫大な損失の補填を兼ねて、
チケット手数料でまた、ぼろ儲けする魂胆じゃないか?コイツら。

250 :
そういえば、韓国ツアーは全て中止になったのですか?
それともライブなしで観光のみ決行したのですか?
全て中止(中止発表はライブの6日前)なら、キャンセル料はどの程度発生したのですか?

251 :
>>250
なんで書き込む前に検索しないの?

252 :
会社でも家庭でもそうだから。

253 :
>>248
似たような問い合わせをした人がいて、
払い戻ししないでチケットをコレクションとして
くださいって言われたらしい。

254 :
デザイン性も魅力も無いチケットを手元に置いておきたいってw
どんだけアホなんだかw

255 :
今の時代、カラーコピーというものがあるんだから、押し入れからメモリアルとして引っ張りだすのは、チケットのカラーコピーで十分。

256 :
クラウドサージはチケット返送しなくていいみたいだぜ
公式が今日更新されてる

257 :
そろそろ返金手続きしなきゃだな・・・

258 :
ピクチャーチケットやデザイン性の高いチケットでない限り、チケット手配業者とか
コンビニの台紙の券なんて将来的にもコレクション的な全く価値は有りません。
ただの個人的な思い入れの品、とでしか残す価値は無いよ。
しかし、その為に17500円なんて阿保みたいに高いけどなw

259 :
購入者が払い戻さずに手元に取っておけば
糞同族会社の不細工な嫁とアホ息子の不労所得が増える
武道館なら1枚あたり10万円、百人が払い戻しやめれば1千万円
そりゃ「是非コレクションとして残されることをお薦めします」と言うわな

260 :
チケットを返送した簡易書留を追跡してみると
渋谷郵便局の私書箱には届いているが
全然受け取りには来てないみたいだな

261 :
>>260
そのことを電話でクレーム入れてほしいわ、1日でも早く返金してほしいのにな。

262 :
>>260
夜逃げの準備してたりして

263 :
手数料は返さない宣言で、金の流れも怪しいし心配になる。

264 :
所在地住所ではなく私書箱に返金チケットを送れなんて大丈夫か?
偉そうに上から目線で会員を下僕扱いしてるくせに私書箱。

265 :
払い戻し受付期間が23日まで延長されたから、返金されるのもその分遅くなる?受付期間終了から3〜4週間だったよね

266 :
チケットを払い戻しせず記念コレクションにしたほうがいいですよ。

267 :
VIPの払戻しは9日のままだから、先に処理してくれるの?

268 :
>>141
>>108です
昨日キョードー東京行って来ました
その場ですぐに返金してくれました
ありがとうございました!

269 :
間違えた
>>108
>>141
>>140です
昨日キョードー東京行って来ました
その場ですぐ返金してくれました
ありがとうございました!

270 :
もう私書箱に送ってしまったチケットを戻して
キョードー東京で直で返してもらうことは不可?
すぐに返金されるならそのほうが何倍もいいんだけど
受付期間が伸びた分7月末の返金になるんでしょ?このままだと

271 :
>>267
キョードーはもう返してくれたよ。

272 :
キョードーに郵便でチケットを送ったのですが、まだ返金がありません。
キョードーに直接行って現金の払い戻しをしようと思います。
皆さんは期限内だから絶対大丈夫と思ってるのでしょうか。
私はもしもの事を考え、より確実なで方法で返金してもらう方を選びます。

273 :
>225 :静岡転石男 ◆Mjk4PcAe16 :2014/06/02(月) 16:54:03.27 ID:???0
ブートレグガー乙
おまえが一番臭いわw

274 :
シネクラ今日の早朝に
簡易書留を受け取りに郵便局に来たみたいだ

275 :
>>274
ここ見たんじゃないか?

276 :
消印有効でなく「到着分」だから、ギリギリなタイミングの人はゆっくり取りに来てもらった方がありがたいんじゃないか?

277 :
あのさ
チケット払い戻し期間延長ー
チケット 先に送った人間には 先に返してくれよ!
早く お金返してくれよ!
金 返してくれよ!
お願いだよ!

278 :
>>270
それはいい考えだな!
電話で問い合わせヨロ。
>>277
超同感!

279 :
自演?

280 :
>>279
いえいえ、ちゃいまっせw

281 :
それは大変失礼しました

282 :
この糞同族会社が、返金しないといけない金を元手に
株やFXや先物につっこんで何倍にも増えそうとしてたら?

283 :
先物やFX投機が好きならしい

284 :
購入者には高い高い手数料を加えて早く振り込めと催促。
返金になったら手数料は返さない。
しかも送られてくる私書箱への書留はなかなか受け取ろうとしない。
姿勢というか人間性が表れている。
びあ先行もキョードー販売も酷いやり方だったが、
中止になっての返金作業はまとも。

285 :
ユニバも誠意がある対応だった。チケット返送到着メールの
翌日にはチケット代払い戻し手続き完了した。仕事が早い

286 :
購入者には高い高い手数料を加えて早く振り込めと催促。
返金になったら手数料は返さない。
しかも送られてくる私書箱への書留はなかなか受け取ろうとしない。
姿勢というか人間性が表れている。
びあ先行もキョードー販売も酷いやり方だったが、
中止になっての返金作業はまとも。

287 :
んで集団訴訟はいつやんの?
俺も金出すよん

288 :
問合わせの電話を何度しても呼び出しがなるだるだけで誰も出ない。
居留守なのか?誰もいないのか?
高いチケットを売るわりにはズサン。

289 :
余計なアルバイトは1人たりとも雇わない
なぜなら、せっかくの利益が減ってしまうから
「私達はチケット代理店ではありません!」
代理店でもない奴らが販売サイト用意して金儲けするな

290 :
此処は昔から無茶苦茶。
暴利ボッタクリ。責任転嫁で有名。

291 :
ビートルズ・クラブは2ちゃんをチェックしてるよ。
海賊盤やインチキコピー商品を長年にわたり自ら制作して売りさばいていた事実をその昔暴露されて、2ちゃんに削除と謝罪を要求。
拒否されたら、訴えるぞと脅した。
2ちゃんがどうぞお好きにと返答。それで何も無し。

292 :
>>291
そういう黒歴史をポールやリンゴや
ジョージの遺族はまだ知らないということだよね?

293 :
>>289
まさにそれ
FC入会と抱き合わせで高い手数料を取って独自サイトでチケットを売りながら
自分たちはチケット屋じゃないと堂々と宣言してた時点で
どう考えてもまともな連中じゃない
そんなとこから買った奴らもバカ

294 :
チケット販売を抱き合わせて、ファンの弱味につけこんで金を集める商法

295 :
チケット販売は手数料高過ぎでボッタクりだが、FC入会は自己責任だろ?
欲かくからいけないんだよ。

296 :
チケット販売時の手数料は返さないの?
チケット返品書留送料は返さないの?
変だよね?

297 :
東芝EMI(EMIミュージック・ジャパン)
公認のファンクラブだったはずだが
今や東芝EMIは存在しない
ユニバーサルはこの団体を公認してんの?

298 :
久しぶりにシネクラのHP見たら、6/23から3〜4週間後に返金だあ?
それまで金ねえよごっちは自転車操業で金用意したんだよ借りた金が期日までに返せねえよ借金まみれまっしぐらだよ市ねよ市ねくら

299 :
>>298
転売屋乙

300 :
>>299
転売屋じゃねえよふざけんなよこちとら貧乏学生なんだよこないだ仕送り止まっちまったとこなんだよ転売屋呼ばわりするてめえも市ねよ本当に困ってんだぞ今コンビニの裏の捨てた弁当拾って食ってんだぞ転売屋呼ばわりするてめえも市ねよ

301 :
中止返金って本来はそのまま消費されて返ってくる筈ではなかった金だから
その返金を借金返済の当てにしてるって非常におかしな話だよなw
なんでだろーwww

302 :
Rクラブは巨額のチケット売り上げの約1割の利益を見込んで遣い込んだりしてないか?必死で未払い戻しチケットを目論んでる気がする。

303 :
>>301
借金してチケット買ったんだようるせーな借金してまでポール見たかったんだよわりいか貸してくれたやつが中止になったらすぐ返金されると思っててうるせーんだすげーストレスかけてくるんだてめえみたいな金持ちにはわかんねえだろうが

304 :
>>301
借金してまでポール見たかったんだよそれだけ見たかったんだよ見られなかったことだけでストレスなのにその上取り立てのストレスああイライラするてめえも市ね

305 :
>>301
世の中にはてめえみたいな自分の金でちゃんとライブ見られるやつばかりじゃないと知れ世間知らずめ借金してまでもポール見たいんだよ金のないやつは見るなとか言ったらマジてめえになにやらかすかわかんねえからな市ね

306 :
6月の中旬くらいに返金されるってことは?あり得る?

307 :
変な子がいるw

308 :
> 貸してくれたやつが中止になったらすぐ返金されると思っててうるせーんだ
そんなの払い戻しのサイト見せてすぐには返ってこないことを証明すればいいだけだろw
というか借金するほど切羽詰ってるのにファンクラブの会員なのかw
おもしろい話だなーw
あと本当に学生なら日雇いの学徒バイトすればいいじゃんw
自分も学生の頃たまにやったけどあれ結構時給悪くないの貼ってあるだろw
ポールのチケ代くらいならすぐ稼げるはずだw

309 :
>>307

310 :
>>308
返金遅れるって証明出しても人の言うこと聞かねえんだよ武道館代10万すぐ稼げるかよジジイてめえらの時代とはちがうんだよこれ以上「w」つけてきたやつにはただじゃおかねえ覚悟しとけ

311 :
>>308
ただでさえイライラが収まらずに日常生活に支障をきたしてんだバイトどこじゃねえくらいイライラが収まんないんだ医者行ってもそのうち治りますよってヤブだしもうこれ以上構わないでくれ

312 :
>>308
自分でなにしでかすかわからんどこにも吐き出す口なかったからここきた悪かったな もうこのレスにレスつけんなよ ほんとに今までと今度レスつけたやつただじゃおかないからな

313 :
バカ

314 :
シネクラブにメールを送っても数日かかって定型の返事のみだった。
電話で具体的に聞きたくても電話に出ないよ。

315 :
> 返金遅れるって証明出しても人の言うこと聞かねえんだよ武道館代10万すぐ稼げるかよ
そんな理性の無い人間が10万も貸してくれたんだw
おもしろい話だね〜wwwwww
利子つけるから予定通りの返済期限まで待ってくれでいいじゃんw
本当の話ならねw
本当は転売の利ザヤ当てにしてたんでしょ?wwwww
嘘って簡単にバレるもんだよw

316 :
その間にシネクラには凄い額の利息が発生してるんだよな。返金遅らせると勝手にシネクラ儲かる方式だ

317 :
シネクラが先着順に随時返金してくれたら問題は無いが、その辺どうなんだろ?

318 :
もらったものはおれのもの
みつお

319 :
今日明日のカネがなくて困ってるという話なら
キョードーに談判したら立て替えてくれると思う
理路整然と言わないといけないけどね
シネクラみたいなどうしようもない奴らを
チケット代理店群の一角に加えた責任は
キョードーにもあるわけだから

320 :
本当は転売資金を闇金で調達して
転売利益で利子も含めて返すはずだったのに
中止のせいで利子どころか元金さえも期日までに返せず
それで青くなってるってとこだろw
それは自業自得だw

321 :
この組織による自作自演の一例
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%8A%BC%E8%91%89%E7%9C%9F%E5%90%BE&action=history
http://search.mse.co.jp/cgi-bin/ip_dom-2/ipsearch.cgi

322 :
>>321
IP「220.218.135.21」を下のアドレスで検索すると
inetnum: 220.218.135.16 - 220.218.135.23
netname: N-TK0015-211
descr: Porduce Centre Co.,Ltd.
country: JP
ってわけかwww
そのIPの奴の投稿記録がこれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/220.218.135.21
会社のPCからwikiで自作自演ってどんだけヒマなのよww

323 :
>>321>>322
これは酷い自作自演。
自分たちのことを、オノ・ヨーコの代理人とか、ビートルズの代理人とか、ライセンスの窓口とか、
自分で決めつけて自分でwikiに書き込んで編集している。
事実は違うから自分で既成事実作りか?

324 :
そもそもウィキには自分自身の記事をつくらないという決めごとがあるわけだが
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E8%87%AA%E5%88%86%E8%87%AA%E8%BA%AB%E3%81%AE%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84
220.218.135.21=Porduce Centre Co.,Ltd.は自ら
押葉真吾 ザ・ビートルズ・クラブ 斉藤早苗 浜田哲生
の記事をつくっている

325 :
わざわざ事実であるかのように自作でWIKIを編集するということは
事実ではないことが多いということ。

326 :
だってビートルズの代理人だとか日本のライセンス窓口なんて事実はない。
でっち上げて利権を得ようとしているだけ。
APPLEやMPLに報告してやれ。

327 :
>>322
会社のPCというより
こいつらの私生活の経費が全部会社持ちってことだろ
会社、つまり、ありもしないチケットの優先販売特典を餌に
会員から法外な会費を巻き上げるというシノギ

328 :
だから、チケット販売とウィッキに利権を書き綴るのに必死なんだろ。

329 :
このスレを下げようと仮死スレを必死であげてるシネクラ家族w

330 :
俺が中学時代、ビートルズシネクラブ主催のビートルズ復活祭(主にフィルムコンサート)に年に1度は足を運んだな。
今みたいに、DVDどころがビデオデッキがあまりない時代だったからHELPやレットイットベーの映画やワシントンDCのライブ映像見たときは正直感動した。
その頃から浜田哲生氏が復活祭の司会者だった。
その頃は、まさか斉藤早苗代表と浜田氏が夫婦だったとは夢にも思っていなかった・・。
また、当時は復活祭の会場や会報のグッズ通販でブートのカセットテープも随分買った。
当時は違法だった事もしれず、ブートからコピーしたカセットテープ1本1500円〜2000円位したと思う。
そのカセットには確か「研究資料 非売品」と記されてあって、しっかり販売していた事を多少疑問に思った位だった。
そんな俺も今43歳。
ちなみに1993年来日時は東京ドームスタンドの糞席が割り当てられたよ・・・。

331 :
>>330
その上映会はちゃんと権利者の許可を取っていたのか?
収益金はジョン、ポール、ジョージ、リンゴにちゃんと還元されたのか?

332 :
ダビングされたフィルムを使った違法有料上映会。
会場や通信販売で買ったビートルズのコンサートプログラムや武道館プログラム、
海外の「絶版本・貴重本」と称して売っていた数々、
日本の古いミュージックライフにいたるまで、
何から何まで全部がそこら辺で印刷されたようなインチキ・コピー商品だった。
今見ると唖然とするくらい酷いコピー商品。
当時は知識もなく、全部騙されていたなあ。

333 :
>>332
そんな重要な情報が、なぜwikiから漏れているのか?

334 :
書いてあげなよw

335 :
みんな間違っているよ。
シネクラのやり方はどうやら違法でなさそうなのだから、我々もこれに習った
ファンクラブを作って儲けようじゃないか!!
とりあえずポール・シネ・クラブっていうのを設立しようよ!!

336 :
>>330
52歳のおっさんやけど
当時ワシも足を運んだよ。
@中之島中央公会堂
今もその研究資料のブートテープ持ってるよw

337 :
シネクラ、20年位前に辞めました。
金儲け主義にウンザリして。
今でも全く変わってないところが、面白いです。
今でも入会してる人たちって。。。

338 :
>>333
だってwikiもこの会社の人らが好きなように改ざんしてるし。
コピー本やコピーバンフ
粗悪グッズの数々、私も買ったよ。
当時はそれが違法粗悪品だとは知らなかったし。
海賊版ビデオもたくさん買った。

339 :
ジョンポールジョーンズってリンゴと組むとビートルズになりそう

340 :
正解

341 :
シネクラは消費者庁に相談したほうがマジでいいよ
件数も多いと動いてくれる
キョードーも文句の相談が多くて
今の対応になっているようだし

342 :
私も中学生〜高校生の時、復活祭に行ってた。
当時、動くビートルズなんてシネクラしか見れなかったもんね。
超ザラザラクソ画像のレットイットビーとかフールオンザヒルのプロモとかw
でも超コウフンしたw
そうそう浜田さんが司会しててね。
毎回会場に、ほぼ一番乗りの私によく声かけてくれたっけ。
そん時は、優しいおじさんだと思ってたな。
前の人も書いてたけど、ブートのテープ!
買った買った!大量にw
テープ伸びて音おかしくなっても、まだ聴いてたw
でも当時は公式のレコード集めちゃうと、本に書いてあるみたいな
ブートなんて売ってる所なんか田舎にはないから、すごくうれしかった。
デッカオーディションとかクリスマスのとか…
グッズもたくさん買ったよ。
ビートルズの出生証明書とか婚姻証明書のコピーとかさw
直筆歌詞のコピーとかw
当時は何もかにも初めて目にするものばかりで
超うれしくて、穴があくほど見つめてたっけww
違法だなんて知らなかったし、なんかのんびりした時代だったんだねw

343 :
80年代は業界全体に著作権意識が薄かったから今更責めても仕方がないな
その頃までは普段見る機会がない映像を持って草の根的に全国を行脚する
Rの存在は貴重だったし特に地方のファンは大きな恩恵を受けていたと思う
もともとRは東芝公認のFCで石坂ディレクターが浜田の功績を認めていたから
RがFC運営の裏で海賊盤を作って売ってるのにはあえて目をつぶってた
それをいいことにRは増長し続けて圧力団体化していったんだよ

344 :
あの頃はレコードの帯にゲットバックだって載ってたからな
おおらかな時代だったな

345 :
ネットもなかった時代、田舎の中学生だった自分がシネクラの存在を知ったのは、ビートルズの東芝のLPの解説書に載ってたから。
そこから海賊版テープかってたのも変な話だが、当時はガキだったんで気付かなかった。
一緒に載ってたイモータル・ビートルズ・ファンクラブに先に申し込んだが、返事がなかったんでシネクラに申し込んだ。

346 :
シネクラの回顧になってる件

347 :
オレも回顧
東芝のLPでRクラ知った時、アンチ団体かと思った
消防だったんで、シネマって語彙がなかった
当時キネマ旬報を愛読する映画児童だったんだが

348 :
>>343
>80年代は業界全体に著作権意識が薄かったから今更責めても仕方がないな
いやいや、それを判断するのはアンタではなくて
ポール・マッカートニーやリンゴ・スター、そしてジョージの遺族なわけで
何も報告せず、知らん顔したままチケット代理店やってる場合かと
オノ・ヨーコをたらし込んだからといって済む話ではないだろう

349 :
あたかも日本のビートルズ代理人であるかのようなデッチあげを
自らがウィッキ操作しているのはおかしい。

350 :
お前らほんとにシネクラ好きなんだなw

351 :
シネクラブは海賊版ビデオの販売もしていたの?
どんな内容?

352 :
昔のシネクラブはよかったと思う。
コピー商品や海賊版売ってたけど安かったよ。実物の海賊版は高かったから
中学生のおれにはありがたかった。
違反はしてたんだろうけど、ファンのこと考えてくれてたと思う。
それだけに、今のビートルズクラブは何考えてるんだろ?
月刊誌もファンへの文句ばっかりだし。うんざり。

353 :
nowhereもマニアな内容だったし
まあ功罪ありだね

354 :
file under, not for saleもシネクラ製?
世界のfcが作っているなら似たようなものか
オランダのBEATLES UNLIMITED アメリカのGOOD DAY SUNSHINE
は怪しいね

355 :
>>353
ノーウェアはいい雑誌だったな
でもあれ作ってたのは今は日経や河出やシンコーでビートルズ本を作ってる人たちでしょ
Rにはもう残りかすみたいなのしかいないんじゃないの?

356 :
>>350
これだけ悪さしてたら話題にもなるよ
支那や朝鮮やゴキブリやネズミと同じ

357 :
日本人なの?

358 :
356加害の国が 被害の国に 罵倒名指しする 愚かさ そんな事より
己の 場違い 恥を知れ 他国罵倒するよりも てめえ自身の その
足りないおつむ 何とかしたらどうなんだ 

359 :
>>356
中国や韓国に失礼だ
一生謝罪しろ

360 :
転売屋やダフ屋は在日だらけだから反応がすごい

361 :
>>360
黙れレイシスト
全人民に謝罪しろ

362 :
>>352 月刊誌もファンへの文句ばっかりだし
どんな事書いてるの?

363 :
お前らビーファンはファンクラブ様が作ったルールに従って
せっせと金を使えって感じ。
会報通販のレコードやグッズも明らかにバカ高のボッタクリ価格。
あの価格で買うクラブ信者がうじゃうじゃいるということ事態が驚きだわ。

364 :
弁護士立てて集団訴訟ぐらい本当にどうだ
集団大量退会で浜田一家にパンチを食らわせてやれ

365 :
今月号の会報、最終ページより抜粋。
会員を罵倒。
======================================
葉:チケットの受付け大変そうですね。
香:みんな、自分がよけりゃいいのよね。
ジ:人間だもの。
香:相田みつをかっ!
葉:そんな方は100分の1くらいですよね。
みなさん、席についたら振り返ってみてください。
うしろに大勢の方がいらっしゃるんです。
ジ:振り返ろう。
オニ:日本のファンは世界最高だといいが

366 :
会報のトップページから抜粋。
自社スタッフを絶賛。
どんな会報だい。
==================
『万人が満足するというのはたいへん難しいことです。しかし、それを成し遂げてしま
うポールは素晴らしいですよね。そして、ポールのチケット。BCCでは会員の方が
第一次受付けで申し込んでいただいた枚数を「すべて」確保することができました。
これは当たり前のことではありません。なかなか難しいことです。がんばったスッタ
フに拍手をおくってあげたいです。昔は、そのコンサートに参加している、その一体
感で盛り上がったものでしたが、今はアリーナの前で観たいとか、明確な希望があ
る方が多いようです。みんながアリーナ前方で観ることは不可能です。それがヒー
ト・アップすると、ポールの来日も難しくなっていく気がします。何よりコンサートを
ぞんぶんに楽しみましょう!
2014.6 ザ・ビートルズ・クラブ代表 斉藤早苗』

367 :
割りと良い席のチケットが混じってとれるので入っているだけ。
それ以外の理由は何も無し。糞席も多いけど。
ここでコレクションとか買うやつはアホ。

368 :
シネクラブというのは消滅し存在していません。
当時の執行部は廣田以下数名、全員夜逃げしました。
今ある正式な公認ファンクラブはザ・ビートルズ・クラブです。

369 :
その斎藤さんが後方でみれば会員の一人は前方に行けるのにねぇ

370 :
>>368
たった3行の文章に大量の嘘や間違いがw
ビートルズシネクラブは消滅していない
(1996年にビートルズクラブに改称しただけ)
広田グループは執行部じゃなくただの編集スタッフ
経営は浜田夫妻が握って利益を独占していた
ビートルズ(アップル)の公認ファンクラブは世界のどこにもない
ビートルズクラブはかつて東芝EMIが公認していたファンクラブ
東芝EMIはユニバーサルミュージックに吸収合併され解散した
現在ビートルズクラブを公認している団体はない
なのでビートルズクラブのホームページに公認クラブと記されているのは虚偽
公認と書きながら公認している団体・企業等の名前を書かないことで
ビートルズが公認しているような誤解を意図的に招きファンを勧誘する悪質な手口

371 :
アップル公認なら会報があれほどつまらなくなるはずがないもんな

372 :
違法性が強いなら 行政処分もあり

373 :
税務署へのちくりも有効

374 :
押葉真吾と葉山真は同一人物?
浜田はなんて木下恵介と関係が??

375 :
ビートルズ・シネ・クラブという名称は、意味があるらしいが、一般的におかしすぎ。
言葉に出していうと、「ビートルズRクラブ」って普通に聞こえる。

376 :
濱田氏も斉藤氏もアリーナの前で観たりしません。
本当はビートルズやポールの音楽には興味がありません。
あるのは高級外車や高級住宅のための金儲け。
下層民ファンに対する優越感。
無数の信者が貢いだ金での投機マネーゲームだけです。

377 :
>>365
俺が座るはずだった席は聖火台のある最後尾の列から一つ前だ

378 :
シネ・クラブはもう関係ありません。
現在のザ・ビートルズ・クラブはれっきとしたビートルズ公認ファンクラブでありポール・マッカートニー公認のファンクラブであり
オノ・ヨーコさんやあさん公認のファンクラブです。
だから優先チケットがとれるのです。
ソンナコトモ解らない馬鹿は黙っていなさい。

379 :
ttp://www.i-bcc.jp/index.html
最新クラブニュースが
パンフレットの販売についてになっている。

380 :
ここぞとばかりに 旧シネクラスタッフの自作自演やな このスレ 乙

381 :
ビートルズクラブのチケット現時点で返金率18%ってコンシューマー舐めてるのか?

382 :
シネクラ返金簡易書留できました。これから郵便局に行ってきます。

383 :
去年ポールのコンサートで再入会した人、自分もなんだけど
今月号で期限切れだよね
皆さん、また継続する??
あの会報だけで、年間、7,000円近い会費だもんね 
ポールの再来日ってすぐないよね
またあるにしても、その時、またシネクラブから通知きますよね?

384 :
>>378
クラブ自体、いまだにBCCって何かと使ってますやんw
例えば「BCC出版」「@i-bcc.jp」「BCCメルマガ」等

385 :
今月号は見たことない来日写真があってよかった

386 :
>>383
シネクラで買ってももういい席は手に入らない事をシネクラは言ってる
だから辞めたほうが正解

387 :
>>383
今月号で期限切れだったらパンフは買えるが、
来月通販予定のツアーTシャツやグッズ継続すらが買えん
これも継続させるための計算かな?

388 :
今月号も期待にこたえてくれる会員バッシングです。
僕は今月で期限切れなので来月からは他の方お願いします。
==============================================
「ポール回復を願って
この号が届く頃にはポールも元気になり、事態も収拾していることを願って止みません。
ポール日本公演中止、とても遺憾に思いますとともに皆様の心中察するにあまりあるもの
がございます。何とか前向きに考えていきたいと思います。そして、今回ほど、いろいろ考
えさせられるコンサートはなかったように思います。想像を絶するチケット争奪戦。ほんの
ひとにぎりの人だと思いますが、感情をムキ出しにする方もいらっしゃったと聞きます。自分
さえよければいい方、転売目的に購入される方・・・。ポールがこれを知ったらどう思うで
しょうか。また、若い世代は、大人の音楽ファンたちをどう見ていたでしょう・・・。しかし、
そういうことばかりではありません。公演中止になったときには、ほとんどのファンが苦情
ではなく、ポールの容態を心配していたことは日本ならではの美談としてポールに伝わって
います。今回の事について、改めて、ポール・サイドからのメッセージが欲しいものです。
2014.5.22 ザ・ビートルズ・クラブ代表 斉藤早苗」

389 :
じゃあなんで斉藤早苗さんは運転手つきのベンツに乗ってるの?
浜田さんもベンツ。
さいたま市のジョン・レノン・ミャージアムの駐車場でかつて目撃しました。
誰のためのファンクラブですか?
自分さえよければいいのはあなたたちでしょ。

390 :
BCCなんて無いよ。ビートルズ・クラブだ。
文句いいながらチケットをクラブに依存している衆が最低。

391 :
来日記念臨時増刊号は無理矢理出すのね

392 :
帝国データーバンク。
株式会社プロデュース・センター、濱田哲生、濱田哲朗、廣田寛人。
日本人ですかこれ?在日ではないの?
それにしても株式会社のファンクラブですかぁ。

393 :
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hishid_2/folder/487180.html
なんかいろいろとやっているねえ

394 :
シネクラブ=ビートルズクラブ=プロデュースセンターが
無許可海賊版を自ら製作して商売をしていたのは明白。

395 :
>>392
在日に失礼だ

396 :
>>388
一部ファンの過熱ぶりを責めてるが
チケットの売り方があまりにも汚かったことが発端だよな
中でもよそより高い手数料を取ってファンクラブ入会と抱き合わせた
ビートルズクラブのやり方が最悪だった
転売目的の購入なんかポールに限った話じゃなく
人気アーティストの公演なら一定の割合で現れる
もちろんそいつらはそもそもファンじゃないんだから言っても無駄
そんなところに責任転嫁して自分たちの保身を図るクソ団体だ
このコメントについて、ポール・サイドからのメッセージが欲しいものです

397 :
シネシネクラブからまだ代金払い戻しが届かない

398 :
BCC、ポールのお蔵入りツアーパンフ会場では税込3000円だったのに
別に240円の消費税も取りやがる
結局、送料手数料1600円も戻らずなんとあこぎな所なんだ
・チケットの返送の際に実際にかかった郵送代(簡易書留料金の実費:上限450円)
これも迷惑料でみんなに一律、上限の450円は返せよ

399 :
嫌ならパンフを買わないで結構です。
次からチケットも他で買っていただいて結構です。
あなたのような人がクラブで何枚も取って転売してるんでしょう?

400 :
>>399
シネクラ党員乙
はやく催眠解いてもらって亡命脱北しろよ

401 :
ザ・ビートルズ・クラブのチケット販売の恩恵にありがたやありがたやと
すがりついているくせに。黙ってなさい。

402 :
クラブでチケットが買えなくなったら困る人たちばかり。
自分さえよければいいんでしょ。
ツアーグッズも他では買えないしね。

403 :
きつい洗脳っぷりだな
斉藤早苗本人?

404 :
斉藤早苗とヤリたい

405 :
市ねクラブの悪口を並べながらチケットは市ねクラブで取る。
そういうのが最低の低の人間、おまえだ。

406 :
618 名前: ホワイトアルバムさん Mail: sage 投稿日: 2014/06/22(日) 16:11:22.83 ID: ???0
>>614
自分から「ロック学者」を名乗った者の現実
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E5%AD%A6%E8%80%85

407 :
うわあ〜!調べたらビートルズ・クラブもプロデュース・センターも
斉藤早苗も浜田哲生も押葉も、みんな同族内の自作自演ばかりだ。
汚いね。

408 :
シネクラに骨までしゃぶられたい

409 :
323 2 名前: ホワイトアルバムさん Mail: sage 投稿日: 2014/06/09(月) 22:25:53.80 ID: ???0
>>321>>322
これは酷い自作自演。
自分たちのことを、オノ・ヨーコの代理人とか、ビートルズの代理人とか、ライセンスの窓口とか、
自分で決めつけて自分でwikiに書き込んで編集している。
事実は違うから自分で既成事実作りか?
324 名前: ホワイトアルバムさん Mail: sage 投稿日: 2014/06/09(月) 23:18:00.03 ID: ???0
そもそもウィキには自分自身の記事をつくらないという決めごとがあるわけだが
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E8%87%AA%E5%88%86%E8%87%AA%E8%BA%AB%E3%81%AE%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84
220.218.135.21=Porduce Centre Co.,Ltd.は自ら
押葉真吾 ザ・ビートルズ・クラブ 斉藤早苗 浜田哲生
の記事をつくっている

410 :
ビートルズクラブに入ればチケット取れるというのは過去の話
今回の不手際プラス無責任な企業体質が明らかになったからには
もし再来日が実現したとしても、ビートルズクラブは外されるはず

411 :
しかし、冒頭でお客さんの悪口を言う雑誌って初めてみた。
なんか宗教団体みたいだな。

==============================================
「ポール回復を願って
この号が届く頃にはポールも元気になり、事態も収拾していることを願って止みません。
ポール日本公演中止、とても遺憾に思いますとともに皆様の心中察するにあまりあるもの
がございます。何とか前向きに考えていきたいと思います。そして、今回ほど、いろいろ考
えさせられるコンサートはなかったように思います。想像を絶するチケット争奪戦。ほんの
ひとにぎりの人だと思いますが、感情をムキ出しにする方もいらっしゃったと聞きます。自分
さえよければいい方、転売目的に購入される方・・・。ポールがこれを知ったらどう思うで
しょうか。また、若い世代は、大人の音楽ファンたちをどう見ていたでしょう・・・。しかし、
そういうことばかりではありません。公演中止になったときには、ほとんどのファンが苦情
ではなく、ポールの容態を心配していたことは日本ならではの美談としてポールに伝わって
います。今回の事について、改めて、ポール・サイドからのメッセージが欲しいものです。
2014.5.22 ザ・ビートルズ・クラブ代表 斉藤早苗」

412 :
>>411
宗教団体を装った、または宗教的な演出に長けた
悪徳企業の洗脳商法的な臭いがする

413 :
>>409
ザ・ビートルズ・クラブ=プロデュース・センター=ビートルズ・シネクラブ。
浜田夫妻と息子。
wikiにまで自作自演で自らを代理店だと刷り込む悪どい手口。
こうゆうのが許されているんだ。

414 :
ほんのひとにぎりのファンクラブが、うちはチケット屋ではないと無責任な事を
言いながら、他所より高い手数料を取ってチケットを売り捌いたと聞きます。返金
手続きの説明に「チケットは記念品として払い戻さず取っておけ」と暗に示唆して
いるファンクラブ・・・。ポールがこれを知ったらどう思うでしょうか。また、若
い世代は、このようなファンクラブをどう見ていたでしょう・・・。今回の事につ
いて、改めて、ポール・サイドからのメッセージが欲しいものです。

415 :
返金された人いるの?

416 :
月曜日に郵便普通為替が届いた

417 :
>>415
シネのサイトによると現時点で78%は発送完了なんだし大方届いてるんだろう
あくまでもサイトの発表が本当であればだが

418 :
4枚×2会場のチケットを買ったうち6枚をまとめて早々に送った。
2枚は知り合いに定価で回してあげたもので各自でキョードーとかに送ったらしい。
どれもまだ返金されていないどころか、会員登録されている
取りまとめた自分のところには連絡もない。メールすら一切ない。
心配だ。

419 :
アンタたち何か勘違いしてない?
クラブは返金専門業者でもないし、不慣れな通常業務外のことを順番にこなしている。
クラブ会員オンリーにチケットを斡旋してあげてるだけ。
その会員ならクラブの業務に理解を示すのがあたりまえ。
会員外の人間が文句タラタラはお門違い。アンタら馬鹿でしょ?

420 :
てか、シネクラ入ってても今回は全部糞席だったし
武道館は取れなかったし(よそでは取れたから取ったけどさ)
マジ?これが老舗ファンクラブが会員にする事か??
って、今回本当に思った。
そんな30年も入ってるw会員になんの特典もないファンクラブってあんの?

421 :
>>419
不慣れな専門業務外のことに手を出してる自覚は
「うちはチケット屋じゃない」と言ってるんだから当然持ってるんだよな
だったら自分らの不慣れさを謙虚に受け止めて余計な手数料など取らないことだ
金取って不慣れさをアピールってどこの国でまかり通ってる常識なんだよ

422 :
チケットが欲しいという会員の切実な心理につけこんで
決済に半日近くもかかるボロボロのサーバーで
糞席を売りつけたあげくに、ドヤ顔で糞席を売りつける
ぴあ他の数倍もの高額手数料を取ってるくせに
ぴあ他の全社が行ってる手数料の返金を
唯一こいつらだけは一切返金しない徹底した糞っぷり

423 :
変な擁護者が急にあらわれたが
まあ客観的にみてもおかしいよな
キョードーより酷い対応なんだから

424 :
シネクラにだったら
人生めちゃくちゃにされてもいい

425 :
中止になっても手数料は返金しないという条件の契約で
しかもそれを承知した会員だけに販売したのだから合意の上のこと。
問題があるわけがないのに部外者がガタガタとうるさい。
他は他、他がよければ他で購入しなさい。
クラブ会員はザ・ビートルズ・クラブがよくて利用している。

426 :
チケットぴあも「中止の場合は手数料は返金しません」と明言してたが
公演中止がファンに与える痛みや責任の重さを考慮して、ちゃんと返金してる
ビークラだけが盗っ人猛々しく、ハナからバカ高い手数料
(しかも送料と手数料の明細も表示しないドンブリ勘定)を
全額懐に入れて開き直ってる
しかも、返金業務のためのアルバイト雇用費さえケチッて
わざとわかりにくい説明をして、返金額を少なくしようと画策
こんな一般常識のない企業である以上、
振込詐欺の仲間みたいな目で見られても仕方がない

427 :
チケットを払い戻ししないで記念にとっておくと
その金額分まるまる儲けになります。濡れ手にアワです。
やめられませんチケット販売業。

428 :
チケット販売の利権だけ享受して
返金業務は一切拒否しようとしたクズ企業

429 :
シネクラってやり口を見ると部落出身だろ

430 :
シネクラというファンクラブもシネクラブというファンクラブも存在しません。
今あるのはザ・ビートルズ・クラブです。

431 :
そんなに羨ましいのなら、あなたたちもファン・クラブを作って
ポールのチケットを販売したらいかがでしょう?
誰が買いますかね?

432 :
2ch のネット悪評対応に
洗脳部員が乗り込んでいるな

433 :
営利団体なのかどうか
一般にFCはアーティスト応援が目的で少々違うと思うが
大組織化しての運営となれば、それも致し方ないだろう
しかし会社なり団体というものは、社会的信用や
社会貢献が求められているもの
シネクラがその対応ができているのか?
そういう存在か?というと疑問ですよね

434 :
社会的信用というと
昨年はキョードーから弾かれて
ストーンズFCの池田某が仕切るようになったのは
いろいろキョードーとはもめているところなんだよね 笑

435 :
池田ゆうじ?
女狂いの風俗好きの池田か?
シネクラの浜田よりマシかあ。

436 :
いや池田って、借金まみれで夜逃げ閉店、仕入れも人件費も家賃も踏み倒して
逃げ回っているローリングストーンズなんちゃらのデタラメ専門店の
ギミーシェルターのことかい?

437 :
だから怪しいファンクラブなんて締め出して
今後は主催者が直売すればいいだけ
一般ファンに行き渡るはずだったチケットが
ファンクラブと称する悪徳業者に中抜きされて
金儲けに利用されてきたことが大問題

438 :
ファンクラブが会員のために枚数を確保しようとするのは別にいいんだよ
この機会とばかりに辞めて何十年も経つ会員のまでDMを送って
「ファンクラブが確保したチケット」というエサにつられたダボハゼどもから
高い手数料とクラブ再入会年会費を抱き合わせで分捕るのはアコギすぎるってこと
てめえらが金の亡者と化して新規会員を増やして自分たちの仕事を増やしただけなのに
「第一次受付けで申し込んでいただいた枚数を「すべて」確保することができました。
これは当たり前のことではありません。」
とはどういう言い草なんだよっての
それをもとからの会員に読ませて「感謝しろ」と言わんばかりの態度なんだから
こいつらはクソと呼ばれてやむなしだ

439 :
>>438
こりゃひでぇ〜

440 :
丸一ヶ月過ぎましたが、ビートルズ・クラブから返金ありません。
全く連絡もありません。

441 :
会員の方が送ってくるチケットをすべて払い戻しすることは、
当たり前のことではありません。
ザ・ビートルズ・クラブ代表 斉藤早苗

442 :
>>440
電話すれば良い 誰も出ないけど
(午前中にかけろと留守電で怒られる)
たまたま午前中にかけて電話がつながったりすると
「問い合わせするな」と怒られる

443 :
シネクラのページではVIPと武道館以外は全部発送したとなってるな
ウチは5月29日に返送して6月26日に来た

444 :
反論しているシネクラの中の人
ネット中傷に対応しろと命令されているようですが
あんたら 騙されているんですよ
洗脳されているんですよ
浜田夫妻の手先になってこき使われているだけなんですよー
あ、単なるバイトか
まともな仕事選べ

445 :
あとの祭りだから言える
「シネクラに関わらなくて本当によかった」
キョードー、ぴあ、シネクラ
最悪決定戦で 極最悪最低だったのがシネクラ
こんな最悪企業は、今後の経営に深く影を落とす
ざまあみやがれということだ

446 :
>>445
向こうも、お前みたいな気持ち悪い奴に関わりたくないだろ

447 :
シネクラに関わらなくて 本当によかった
うれしくて うれしくて 言葉にできない

448 :
シネクラに関われて本当によかった
こんな幸せなことはない
シネクラにならRされてもいい

449 :
ホームページにきちんと内容が書いてあり、それを承知した人のみが申し込んだのに
後でガタガタとうるさい。身勝手で神経質にもほどがある。

450 :
典型的な詐欺師の言い分だな

451 :
どの辺が詐欺なの?

452 :
反論しているシネクラの中の人
ネット中傷に対応しろと命令されているようですが
あんたら 騙されているんですよ
洗脳されているんですよ
浜田夫妻の手先になってこき使われているだけなんですよー
あ、単なるバイトか
まともな仕事選べ

453 :
チケットをキチンと入手できていることに感謝もしないで
無いことばかりの嘘の批判を並べる。
自分さえよければいいグズども。

454 :
>第一次受付けで申し込んでいただいた枚数を「すべて」確保することができました。
>これは当たり前のことではありません。
それはいくらなんでも当たり前のことでしょw
それとも枚数を確保できていないのに見切り発車で
他所より高い手数料と入会を抱き合わせでチケットを受付してたのか?
そのくせ何かと言えば「うちはチケット屋じゃない」と開き直る
こんなの真っ当な組織じゃない

455 :
>>453
チケットぴあが同じこと言ったらどう思われる?
リスクを負わないで儲けだけ奪うつもりだったのが恐ろしい

456 :
ぴあは予定枚数終了でオワリだろ

457 :
ファンクラブ会員にのみ特別チケットを手配しているのだから、
会員であることが条件なのは当たり前。

458 :
嘘つくな チケット余りまくってたじゃねーか
「特別にチケットを手配します」と誇大宣伝して
売れ残り必至の糞席を押しつけてただけ

459 :
おまえが騒いでも何も変わらん。

460 :
よく会報に載っているビートルズクラブのグッズやレコードの販売価格はムチャクチャだな。
市中相場の2倍3倍あたりまえ。解説もテキトーなデタラメばかり。

461 :
チケットを確保してもらっていることに
感謝が無いのは人として終わっている。

462 :
もはや人モドキでしょ

463 :
会社としての側面と
FCとしての手弁当的な団体とを都合よく使い分ける
物品の販売で金銭の授受があるんなら
いい加減なことをしてはいけないよ
>>461のようなことは
ちゃんと払い戻し作業を円滑に終わらせてから
言え

464 :
>>461
>>チケットを「確保」して「もらっている」
>>「感謝」が無い
シラクラ側にも利潤があって、やっているのでは???
シネクラ>>>会員 
会員を下僕のように思っているいい証拠だな!!!

465 :
払い戻しは渋々で仕事が遅いくせに
幻のツアーグッズは大喜びで売るんだな

466 :
バンフ、税込表示になってるけど消費税取られた。
会場も税込だったみたいだし返せよ!

467 :
>>463
>>465
シネクラは100%送付済みだととうに発表してるぞ

468 :
>>466
ほんとだ!
会報誌7月号で通販したら消費税分も振り込まされた。
これってお得意のボッタクリ商法じゃん

469 :
クレーム入れたら消費税分はRの商品券で帰ってくるに100オシバ

470 :
死蔵擁護の書き込みがパタッと消えたな 笑
6月いっぱいまでのバイトだったんだな
今は安部自民党の擁護のバイトにいっているのか

471 :
こんなもんは自分に必要な時だけ都合よく利用すればいいだけの話
お前が一番精神的にも時間的にも誰よりも深く関わってるよw

472 :
ペニバン付けた斉藤早苗に
アナルを思いっきり犯されたい

473 :
6月第一週に書留でチケットを送ったのに
未だに返金が来ないし連絡もない。どうなってるんだろう?

474 :
>>473
6月27日に全員に向けて簡易書留の発送が完了したと書いてあるよ
聞いてみたら?

475 :
なにも言ってこない一部のチケットをうやむやにしていれば
その代金分をそのまま丸儲け。

476 :
>>427
運が悪かったんだな
シネクラはこの件はもう店じまいしたよ

477 :
まだ返金が来ない人いるの?

478 :
長居の2枚分は郵便為替が来たが高いほうの武道館のがまだ来ない。
どうしてバラバラなんだろう。

479 :
電話して確認しろよ

480 :
名前を知ってるんだから パパパパーパーパーパパー
電話番号を調べろよ

481 :
ポールの公演中止は残念だが不可抗力
だがシネクラ問題は明らかに私企業の悪行

482 :
>>481
シネクラ問題とは何か具体的に言ってもらえませんか?

483 :
>>481 シネクラ問題とは、恐らくチケット代+ぴあ発券手数料+簡易書留郵送料を除く、その他に上乗せされていた約1500円の手数料の事だと思われます。
私はクラブ会員ですが、この手数料の用途が明確になれば、シネクラの評価が更に上がると思います。

484 :
浜田夫婦のお布施です

485 :
売って儲けた上がりが惜しくて返金を逃れようとしたことだろ

486 :
>>482 さん
当方、482で質問に答えた者です。
「シネクラ問題とは何か」具体的に解って頂けましたでしょうか?

487 :
481ですが、手数料は普通に考えて企業の利益では?買ってから突然手数料を請求されたのなら問題ですが、当然手数料が1500円かかるのを了承して買ってるんですよね?それに企業が利益を取るのは普通なんではないですか?

488 :
>>454あたりの書き込みでよくわかりますが、
まあ、こんな「企業w」からチケットを買うほうが悪いですよ
今後はあとから文句を言わなくて済む真っ当なチケット屋から買うべきです

489 :
質問です
葉山真=押葉真吾 水谷宗一郎=浜田哲朗ですか?

490 :
>>487
企業として手数料を徴収しておきながら自分達はチケット販売「業」ではないと言うから叩かれる。
ただ今回の場合チケットは購入者に届けられているから手数料返金の必要は無い。
こんな胡散臭いところに頼ら無いのが肝心

491 :
この売り方が普通だと堂々と言ってるんだから
ファンクラブがこんな売り方してますけどって
アップルやMPLに言っても別にいいんだよね?

492 :
>>491
こんなところで許可を取らなくても、言いたかったら言ったらいいのでは?

493 :
>>488
当然。買わなければいいだけの話。
それと文句の出ない真っ当なチケット屋ってどこですか?そんなのがあったらぴあもイープラも全部潰れますね。

494 :
>>493
真っ当なチケット屋とは、チケット販売を生業にしていると公に表明しているチケット販売業者のことです
わざわざ「うちはチケット屋ではありません」と宣言する、如何わしい会社からチケットを買った奴が悪いのです
真っ当なチケット屋なら必要ない手数料を払わされたのは、このファンクラブ運営会社なら良席が取れるかもしれないという、バカ消費者自身の妄想のせいです

495 :
あなたはシネクラを批判してるのか、シネクラからチケットを買って文句を言っている人を批判しているのかどっち?

496 :
どっちもどっちってことです
次回があるのなら、如何わしい業者には近寄るなとメッセージを送り続ける事で
自己判断が難しい学生さんや社会的経験値が足りない大人のファンが
一人でも減るようにしてあげたいなとは思います

497 :
両方批判しているのには完全に同意。色々条件が付いてる(手数料等)のを同意して買っているのに批判ばかりしている人がダメなだけ。チケットを買えるような大人だったら自己責任で買えばいいだけ。良席が来る来ないは、よっぽとコネを持っていないと運次第だから

498 :
>>496
次回あるとするなら あなたならどこでチケットを購入しますか?

499 :
レコード会社にしてもポールの事務所にしても
こいつらを黙認して暗躍させてきた責任は大きいよ
「公式」をうたって悪さしてるのだから、どんどん通報しないと

500 :
どこに通報するんだよアホ

501 :
>>499
こんなところで言ってないで、勝手に通報したらいいだろ。まあ相手にされないだけだ

502 :
なんで末尾Iはそんなに必死になってるの

503 :
ファンが100人ぐらいの連名で通報したらさすがにポールも考えるわな
やってみたらいいじゃん、面白いよ

504 :
世界中に何人ポールファンがいると思ってんだよ
国立のVIPだって両日200人以上待っていたってのにたった100人連名くらいで何を考えるというの

505 :
売上数も額面もポールとは比較にならないほどの超大企業だって
100人単位のクレームがまとめて直接届いたら対応するよ

506 :
そうだねそう思うんならやればいいね

507 :
きちんと筋の通ったクレームならわかるが
キチガイが意味不明のこと喚いても相手も対応しようがないだろw
そもそも争点が何も明確じゃないしw
というかキチガイが百人も集まって連携した行動取れるのか?w

508 :
>>507
だから何でそんなに必死なの
何に怯えてるの?

509 :
>>508
だから何でそんなに必死なのw
たかがFCの何に発狂してるの?w

510 :
>>508
別に何も?www だって無関係だしwwwwww
むしろ早く実行してよw
口だけ番長はもうthe endにしてさあwwww
ほらほら早く早くwwwww

511 :
>>508
ねえねえいつやるのーw
ずっと待ってるんだけどーww

512 :
>>508
おい早くやれよクズw
クズじゃなくてグズかwww

513 :
>>505
ファンクラブに入って会費も払ったのに良席が来ないんです、手数料も返さないです、ファンクラブが利益取ってるんですってクレーム入れるの?まあ相手にされないね

514 :
>>509-512
この動揺っぷりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

515 :
>>514
動揺もなにも、やるんだったら早くやってくれって言ってるだけ。出来もしないのに吠えるだけの方がカッコ悪い

516 :
>>515
>>503の「やってみたらいいじゃん、面白いよ」ってのを、やると宣言したかのように読んじゃってる時点で火病っぷり半端ないな

517 :
えらくスレが伸びてるから何かと思ったら
工作員みっともねえwwwwww

518 :
>>515
>動揺もなにも、やるんだったら早くやってくれって言ってるだけ。
末尾I=ファビョって夜中の10分間に4回も煽った奴 と自ら認めました
夜中張りつき 早朝に覗き 怯えだ動揺だ言われて当然です
本丸へのチクリを匂わせただけで 異常に神経を昂らせる奴が
このスレに出入りしていると わかったのは 収穫です^^

519 :
>>513
通報する内容は
「ブート販売や無断上映会で金儲けしてきた団体が
今も公式ファンクラブを装ってるのはおかしい」だよ

520 :
酔っ払った勢いで 武道館Tシャツ申し込んだ。

521 :
>>519
昔は著作権がユルかったとか言い訳にする人もいますが
自分たちの名前を意図的に隠し武道館公演のブートなどを
製造販売していたのだから言い逃れできませんね
販売が法的に問題ないなら名前を出して堂々と売ればいいこと
昔も今もブートレグ製造販売はれっきとした犯罪行為です

522 :
アップルやMPLにご注進するなら
ブートを売っていたことをチクるのがいちばん効くよ
他のことは見逃してもブートだけは欧米では見逃してくれない

523 :
返金案内の電話対応すらしないでファンの怒りに
火をつけたのはこいつら自身だから自業自得
ジョン・レノンの名前をダシに使ってるイベントも
目的はこいつら同族企業の節税、もしくは脱税かも知れんし

524 :
何だったんだろうね?この事件
時には無関心なこの僕でさえが
腹を立てたり怒ったり

525 :
>>516
そんなことこの世でお前しか言ってないんだから誰もやるわけないんだよw
だからお前がやれよと勧めてるんだよw
ほら早くやれよw
でないと更に負け犬ぶりをさらけ出すことになるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たまにはいいとこ見せてみろwwwwww

526 :
やるやる詐欺

527 :
シネ・クラブ(ビートルズ・クラブ)が売っていた海賊版レコードやテープやビデオ、
無許可のコピー商品やただのコピーパンフレットは驚くほど大量に存在する。
たくさん持っているし、証拠になるマンスリー会報の通信販売案内もある。
違法悪行は明らかな証拠。

528 :
シネ・クラブ(ビートルズ・クラブ)が売っていた海賊版レコードやテープやビデオ、
無許可のコピー商品やただのコピーパンフレットは驚くほど大量に存在する。
たくさん持っているし、証拠になるマンスリー会報の通信販売案内もある。
違法悪行は明らかな証拠。

529 :
で?

530 :
早く通報しろよw

531 :
なにを慌ててるの?

532 :
ご存じのように今も昔も日本はブートレッグ王国だが
それを仮にもFCがやっちゃいかんよね
そんなの世界に例がないだろ

533 :
>>532
ブートの起源はファンクラブなんだけど。

534 :
>>533
起源はTMOQとかだろ
それを堂々とふつうのレコード屋で売っていたのは日本だけ

535 :
アメリカでもイギリスでも、
そこらの普通のレコード屋で、
売っていたのだよ。
但し、正規盤より殆どは安かったんだけどね。
輸入盤屋とか専門店とかで
高く売る事こそ日本独自の路線

536 :
ブートはジャズの時代から、
ファンクラブ経由が主流だね。
昔は権利関係もいい加減だし、
流通も不十分だったから、
ブート発の音源なんかが、
現在は正規発売されてたりする。
ロックなんかの流行歌は
ヒット曲以外は軽視されていたから、
貴重音源とか重視されずに顧みられなかった。
ディランのアレが変えたんだよ

537 :
>>535
日本でも当初は正規盤より安かったんだよ
俺の記憶では70年代前半に新宿のディスクロードで
ハリウッドボールのライブなどが1980円とかで売られていた

538 :
返金問題の大半がシネクラが売ったチケだった事実

539 :
ぴあは未だ返金されてないみたいよ

540 :
結果的にはシネクラのほうがぴあよりまだましだったわけね
手数料を返さないのはぼったくりだが

541 :
遅れるのは言語道断だが、ぴあはちゃんとした謝罪はしている
他所より高いチケットを売りながら居丈高に「うちはチケット屋じゃないので!」
「全員分のチケット確保は当たり前のことではありません!うちのスタッフを褒めなさい!」と
暴言を吐くチンピラ会社と比べちゃダメ

542 :
ぴあはプロなので一応形だけは謝罪しているが
結局個別の苦情にはマニュアル対応するだけだから
いわゆる慇懃無礼ってヤツだよな

543 :
慇懃無礼と普通の無礼だったらどっちがマシ?

544 :
謝罪もできないアマの切符屋よりぴあのほうが100億倍マシだろ

545 :
それはどうかな
謝罪がなくても早く返金してくれるほうがまし
という考え方もある
とにかくぴあは常識外れに返金が遅すぎる

546 :
>>545
今は>>543の話であって返金が早い遅いの話はしてない

547 :
丁寧に謝罪してるのに返金が遅いのは慇懃無礼にならない?さすがに遅すぎるでしょ。ちなみにシネクラを擁護してるわけじゃないから。なんかぴあを批判=シネクラ工作員みたいに思われるから

548 :
だからそれはそれ、これはこれだっての
わかんない人だね

549 :
それはそれ、これはこれって
どれのこと言ってんだよ?

550 :
5月のチケット、ファンクラブで受付初日に申し込んだのに
2日間ともみごとにスタンド後ろの超糞席。
20年以上も毎年更新してきたのにヒドイ。
納得いかない。
おまけに払い戻しも手数料も返って来なかった。

551 :
20年以上ってことは90年代の来日公演からチケット取ってるんだよね?今年以外のチケットはどうだったの?

552 :
ぴあは手数料の一部を返金してるだろ
シネクラは全額懐に入れて、何の説明もなし
明らかにおかしい

553 :
発券手数料は返金されてるだろ。嘘つくなよ

554 :
>>551
2002年、スタンド後ろの糞席とアリーナD端。
2013年、スタンド横後ろの超糞席、アリーナE端の遠い糞席、スタンド2階の糞席。

555 :
それ運悪すぎじゃないかな?自分は2002と2013両方ともチケット目的入会で1年で退会してるけど、2002はアリーナ25列目ぐらい中央付近、2013はアリーナA11前の方だったよ。両方大阪ドーム

556 :
同じ金額を払って、かたやスタンド後ろの糞席、
かたやアリーナのAやBとかおかしい。
納得できない不公正だ。

557 :
大阪だからだよ。
東京はいろんな代理店の競争も激しく、シネも糞席が大半。

558 :
国立2日でアリーナAブロックとBブロックだったよ。5時30分頃申込みで。

559 :
シネクラはサクラ使って良席確保を宣伝するからな

560 :
俺はシネくらでとった席はスタンドだったわ。
そのチケットは定価割れで売るはめになった。
申込みはいきなり発表の初日の昼前。
朝の4時や5時になんか申し込むのは難しい。
勤め人だし。

561 :
今回のシネクラの先着順は批判もあるが、ぴあの最速先行でスタンド上部とかよりかマシだと思うけどな。前日に4時に発表があるってアナウンスがあったんだから熱心なファンだったら4時に待機するだろ。勤め人とか関係なくね。

562 :
糞席の先着順など馬鹿らしくって付き合ってられんわ

563 :
少なくとも5時台ではアリーナ前方だったぞ?

564 :
コネがない奴が良席確保しようと思ったら運に任せるか情報収集し努力するか金を積むかしかないのに、運だけに任せて外れて文句言うやつってなんなの?

565 :
「きちんと情報収集さえ出来れば良席だった」なんて
関係者が口裏合わせれば幾らでもでっちあげられるわな
良席期待させて会費まきあげて
知り合いにしか肝の情報を教えなければ叩かれて当たり前

566 :
ちょっとでもシネクラ寄りの発言したら関係者扱いかよ。なにがなんでも批判したいんだな

567 :
少しでも良席が欲しいとか欲の革がつっぱってるからこういう目に遭うんだよ
ライブで出来る限り前で観るのが一番いいなんて思ってる奴はライブ素人だわ
そういう奴らがビーファンには余りにも多すぎるな

568 :
おなじ金額を払うなら少しでも価値のある席に座りたいのは当たり前だろ。

569 :
>>568
三国人に常識は通じない
相手にするな

570 :
さらしage

571 :
今回の振替はひどいな

572 :
金返せ

573 :
PMcC23
@P_McCA

振替になった場合は、キャンセルできると、メールの返事をもらいましたよ!
その確認をしてから、僕はチケットを申し込みました。


振替になった場合は、キャンセルできると、メールの返事をもらいましたよ!
その確認をしてから、僕はチケットを申し込みました。

574 :
シネクラブ入ったのに大阪ドームと25日落選して23日に振り替えやがった
チケット要らないから金返せよ詐偽集団が

575 :
>>574
うわっ、かわいそうに。
大阪の京セラドームは1公演しかないから、競争率が高かったんだろうな。
しかし、頼んでいないで23日に振り替えしたとしたら、詐欺だな。

576 :
4/27きたわ、三塁側1階って糞席過ぎて、シネクラ糞席持ち過ぎだろ
腹立つからageるわ( ;´Д`)

577 :
>>576
怪しい。今日は複数公演日申し込み分の到着日で、すでに単日分はかなり前に届いているw

578 :
暴動ですか

579 :
.

580 :
先日、シネクラ1回目受付が締め切られたけど
良席率で言ったら 1回目受付>2回目受付なのかな、やっぱり。
それともランダムに混ざっていて、あんまり関係ないのかな。
とりあえず深夜スタート、受付順とかじゃなかったのは良かった。

581 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

582 :
新スレ立ててやったぞw
ありがたく使えや中卒バカニート(笑)

【晒しあげ】静岡にレスしてるバカもまとめてR!★3【バカの一つ覚え】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/beatles/1522744925/

583 :
>>1

584 :
http://coya78.isasecret.com/news/20180800232.html

585 :
うりゃあ

586 :
ミジンコ=ポールオタ

587 :


588 :


589 :
で?

590 :2020/04/14
TFK

【ジョージの愛器】GRETSCHのスレ
軽薄のイメージは断トツでポール 2
ポール★毎日1曲ずつ議論するスレ part8
☆【人間の屑】ムーグ爺を糾弾するスレ【社会のゴミカス】★ Part.2
【災難】ポールマッカートニー被災
お ま ん こ 舐 め た い★4
ビートルズのアルバムで必ず飛ばす曲
マジカル ここに何か書く ツアー
○◆【ポール憎悪厨は何故ポールの死を願うのだろうか?】◆○★4
 「抱きしめたい」 が駄作だと思う人の数→
--------------------
1985年頃の思い出 Part4
【ARコート】モニタ表面加工技術【アンチグレア】
ネトウヨてなんで天皇陛下を神格化するの?
大阪桐蔭313
アベノミクス売国政策 五輪支出が既に8千億円超
今川氏真公とその時代
▼2020年のJ2降格チーム予想!▼
NCT127スレ530
XP SP2をまだ導入してない奴の数→
FUJIFILM X30 Part3
お前ら【都民】ナマポならとりま都営住宅に応募するしかないでしょ?
矢口真里ってクズ中のクズだな
本物川一派とその周辺を語るスレ Part33
MotoGPマルク・マルケスに期待してみるスレ
コンサータ part30
瓷符「東方シリーズ総合スレッド 7753/7753」
Ψ 今日の食事をうpするスレ Ψ 31膳目
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part416
浄土真宗の僧侶がヴィパッサナー瞑想することについて
【せどり】反社会極貧イケダハヤト292【キメラ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼