TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
シマノリールスレ PART243
【悪行】釣り場で見たバスプロ【善行】
私がバス釣りをやめた理由 その2
2016バサーオールスタークラシック Part.3
ソフトルアー総合スレ
フック総合スレ4
【悪徳】愛媛レンタルボート屋★シックスセンサー【迷惑】
Dop★water
【ヤニカス】喫煙バサーは釣り場に来るな 3【撲滅】
【コクチバス】スモールマウスバス総合スレッド6

松戸及び江戸川周辺情報交換スレ


1 :2018/03/31 〜 最終レス :2020/04/20
松戸及び江戸川周辺のバス釣りについて情報を交換しましょう!

2 :
江戸川にバスいんの?

3 :
>>2
いるけど最近はダメだね、だけど北総線の橋の近くに流れるクリーク辺りはサイズを気にしないならよく釣れる管スプーンのグリーンかピンクがいいね。

4 :
今度行きたいと思ってたので情報お願いします
いつもは多摩川スモールやってます
江戸川にはまだラージがいると聞いたので

5 :
新坂川って釣り禁なん?そこだけわからん。

6 :
ではないと思うけど坂川も魚影が薄いからな

7 :
荒川三領水門デカイバス釣れるよ

8 :
江戸川はスモールもいる

9 :
>>6そうなんか、今日釣ってたらジジイにここで釣んな!て怒鳴られた挙句日本の川に住む鯉は全部釣り禁止だ!って訳の分からん事言われて嫌になっちゃった。鯉じゃなくてバスだっつーの。

10 :
>>9
サシ網で駆除されてからバスの魚影薄くなったから居ない

11 :
>>10やっぱ駆除されてたんか、7,8年前位は競輪場近くの堰き止めエリアで爆釣も珍しくなかったのにな。今は鯉と鮒位しか見かけんわ。
ちなみに富士川つー場所が北小金辺りにあるんだがそこでバスのつがいを見かけたで。

12 :
荒川三領水門デカイバス釣れる穴場

13 :
>>12
行った事あるょ〜
まぁ〜デカバスじゃなくて〜
30くらいの2匹〜3匹くらいだったけどね

14 :
>>11
富士川、釣れてたらしいよ
今は知らんけど
全体的に水深が無いし居そうにないけどね

15 :
>>14富士川は去年初めて行ったけど3時間やってニゴイ一匹とウグイ二匹だけだったよ。ほかにもカワムツや雷魚がいる。トラウトタックルとかでちょっと遊ぶ程度なら楽しめるかも。

16 :
今日河川管理課に問い合わせたけど新坂川は釣り禁じゃないってよ。ただやるなら通行人や近隣住民の迷惑にならないようにやってくれとのこと。

17 :
>>12
穴場ではないだろ
かなり有名じゃん

18 :
>>17
デカイバス釣れるよ穴場だよ!

19 :
>>18少し昔位は地元バサーしか知らない穴場的な場所扱いだったけど最近は普通な感じだね。

20 :
他にも古ヶ崎ん所にある六間川の排水機場、あそこはいいね。だけどタモ必須!最低でも3.5m位は欲しい。

21 :
>>19
荒川三領水門デカイバス釣れるよ

22 :
ルアーだとかなり難しそうなんでギルの泳がせやってみたいんだけどギル自体があんまりいないような
江戸川でバス釣っててギル釣れたり見かけたりします?

23 :
>>22うーん江戸川周辺はギルですらスレてるからな、自分はトラウトルアーで釣ってるけどルアーで狙う場合ギルよりバスのが簡単な気がする。ちなみにギルは三郷放水路なら沢山釣れる。

24 :
ギルは結構いるよね
デカイのもいる

25 :
ヘンなレジッターがちょろちょろしてるのがうざい

26 :
>>23
三郷か ちょっと遠いが足場も良さそうなんで行ってみます ありがとう

27 :
>>26他にも三郷・吉川の所はナマズも中々いいから気が向いたら狙ってみるのも〇

28 :
荒川三領水門は
デカイの釣れる穴場

29 :
足立区竹ノ塚から雷魚を釣りにチャリで水元公園通いのワタナベはキチガイだから相手にすんな!
そいつはマジで糖質のキチガイだから何されるか分かりません!

30 :
まだ雷魚マンいんの?

31 :
>>30
水元のこと?
いるよ、去年バス釣りで様子見に行ったらやたらいっぱいライギャーがいたよ

32 :
>>31そういやガキンチョが水元で雷魚釣ってギャラリーに見せびらかしてた動画があったな、てかあの辺まだ雷魚釣れるのか。

33 :
小金城趾駅前の坂川、足場が高く滑りやすいからオススメはできないけどあそこはあまりスレててないぞ。バス以外に雷魚、ニゴイ、ナマズなんかもたまに釣れる。

34 :
丸堀って名前の野池は穴場だよ!

35 :
松戸周辺は駅から近くてアクセスも良いけれど、柵がある状態で足場も高いから難易度高いと感じたな。確かに釣果もあるし、バスも目撃してるけどね

36 :
金町浄水場周辺のテトラはどうなの?

37 :
>>36
丸堀っていう野池は
穴場だよ!

38 :
>>37
丸堀で
今日38のバス釣れたお〜
ビッグベイトで

39 :
>>38
スレ違いだし
丸堀なら普通は尺ONEでロクマル狙うだろ

40 :
サイズ問わずシーバスはどのくらい上流で釣れてるのか

41 :
>>40坂川での話だけど去年は一年で計12匹、驚いたのは全部スピナーべイトで釣れた事。

42 :
>>40
江戸川なら全域で可能性あるよ
利根川本流の利根大堰で釣れるくらいだから

43 :
穴場は荒川三領水門

44 :
>>40
野田、関宿でも釣れたそうな

45 :
今、丸堀に居るんだけど、
暗くなる寸前に
ビッグベイトで51cmのバス釣れた!

夕方にクランクで23cmのバスと
18cmのバスも釣れた

46 :
20年前、当時彼女が三郷に住んでいて、まだ人が全然いない頃に三郷駅の側でやって見たことがある。

47 :
>>36
あそこ根掛かりしまくるから嫌い
その割りに魚影薄いし

48 :
>>45
結構釣ってる人多いな丸堀

49 :
シーバスが関宿やその上流の利根川にいるのに驚きました。
江戸川は色んな魚種がいるからパス専門で釣るかバス含めシーバスニゴイとかなどルアーで釣れるならOKの人の2種類がいると思う

50 :
>>48
野池だからね〜

51 :
ハゼやボラも中流域に普通にいるよね

52 :
>>49
俺は後者だなぁ
色々釣れて面白いと思う
他にも雷魚とチヌ釣れた
ルアーサイズをマッチザベイトで揃えるのがコツな気がするな

53 :
江戸川でルアー使ってハス釣った事ある
ニゴイ、シーバスは良く釣れるなー

54 :
>>36
満潮位だとテトラの上をトップで手返しよくやってみな。手前でも食うよ

55 :
>>54
ありがとう!今度やってみるよ
と言いたいところだけど近くにパーキングある?

56 :
>>55
丸堀

57 :
>>55
チャリで行こう

58 :
確かに都市部はチャリ釣行の方が確実にポイント入れるんだよな
折り畳み自転車と2ピースあるいは4ピースロッドならかなり範囲が広がるよね

59 :
自転車でも工夫次第で自転車につけてワンピースで移動できるよ

60 :
手で持ってりゃいいんだよ

61 :
荒川三領水門

62 :
坂川はランガンしまくらないと釣れない感じ??

63 :
坂川は立ち位置気にしないと釣れんよ。
水辺に寄るのは厳禁、ほんと離れて投げないとバス逃げる

64 :
>>62
駆除したからバス居ない!
居ても個体数少ない

65 :
3回、通ったけどうんともすんともだったよw
放水路のほうね

66 :
なるほどあざす。
休日になるとめっちゃバサーいるから結構魚いるのかと思ってたわ

近場だし暇な時行ってみるわ

67 :
バスはいるっちゃいるしブログで釣果上がってるけど難易度は高いよ。
坂川はキャスト難しいから江戸川で回遊狙いなら初心者も狙える。

68 :
放水路はある程度通って釣れる場所、時間、ルアーとかが分かってくればある程度釣果は出るぞ。

69 :
流山の免許センターの奥の上流の方に夏になると出るギラついた魚はシーバスなのかな??
わかる人いる??

70 :
草魚が上ってくるんや、特に雨の日は凄いよ

71 :
>>69ウグイとボラ

72 :
ボラがいるって事はマハゼもいるんだっろうね

73 :
ソウギョっぽいかな
ウグイとボラに比べると体高ある感じだし。

74 :
大雨降って葉っぱが流れて浮きまくってる時は、江戸川から上がってきた草魚がめっちゃおるよ
葉っぱにファットイカ付けて浮かせると食ってくるで。

75 :
草魚って食パンでも釣れるよね。たまにパン鯉で釣れる。

76 :
去年、
坂川と三郷放水路は駆除したぞ!

77 :
へら鮒も駆除されたんかね?
へら釣りの爺も見かけなくなったな

78 :
利根川に繋がってるんたからもっと釣れてもいいのになー

79 :
流れが早くて留まれる場所が少ない
基本一直線だからな
アメナマが少ないのもその為

スモールはもっと増えるかも

80 :
>>77確かに昔と比べて少なくなったよね。
でもヘラはワームでちょくちょく釣れるからまだ沢山いそう。

81 :
フナは他魚種の精子でも産卵出来るからすげえよな
その上フナしか生まれないって凄え

82 :
>>81でもたまにハイブリット個体っぽいのが釣れることがあるよね。あれなんなんだろう。

83 :
半ベラってやつじゃね?
ヘラとマブナの混血

84 :
そろそろ稚鮎が上がって来てるからな

85 :
江戸川のとある場所でサビキでつられてるよ

86 :
荒川三領水門行け!
ボイルすごいぞ

バッシャーンってボラを食いまくってるぞ!

87 :
さんりょう?埼玉とかクソダサいどこに釣りなんて行かんわ

88 :
そういえばふれあい松戸川はどうなんだろう、たまにやってる人見かけるけどバスいんの?

89 :
流れも早く浅いし場所が限られるから難しいよ。ただ実績はあるけど本当上級向け

90 :
その手前の方だったか江戸川のワンドになってる所でやってる人いるよね
水門の前辺り

91 :
松伏総合公園は穴場な野池だぞ

92 :
利根運河はよさそうだね。雰囲気だけだけど。

93 :
>>92
利根運河は昔はバス釣ってる人いたけど
今はほとんど見かけないね
先週数年ぶりに利根川側の水門近くに人いたけど

94 :
ドライブビーバー4"水中アクションムービー
https://youtu.be/vmed5sAXBl8

動きヤバいな

95 :
この前大柏川って場所に行ったけど一日やってマルタ3匹とニゴイ1匹だったよ、ただバスもいたから釣れる時は釣れそう。

96 :
ヤニカスは人間じゃなくてホモサピエンス・タバコノミシスっていう動物なんだよ
以前とある動物園のヤニカス部屋にこんな張り紙されて話題になったよねw

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/b/9bfbb_1593_1af571c18cec92cbb830e7cdca331c7d.jpg

97 :
荒川三領水門ってとこ穴場

98 :
うんこ臭ヤニカスは今日もファビョーン

99 :
真間川は割と穴場、最近は知らんけど

100 :
【悲報】竿を叩き折られる。
https://youtu.be/THhCXKk-JDE


琵琶湖は怖いな…

101 :
松戸日曜日祭りだから川沿い混みそうだ

102 :
うおたろス旅団。竿折り事件について。犯罪やぞ!
https://youtu.be/bY8dlVpvFDU

皆さんこんにちは、バーバーばばです。

非常に不快な事件が起こりましたね。

犯人捕まってほしいです。

103 :
うおたろス公式の火消しきたぞw
https://i.imgur.com/8EeJrKd.jpg
https://i.imgur.com/4nsYOuD.jpg

104 :
さて、ここに面白い生物がいる。

税金と毒物と依存性物質にまみれた棒をわざわざ購入し、
時や場所をわきまえずおもむろに火を点け、
その毒ガスをなぜか積極的に吸い込み、
自ら病気と死に近づこうとするばかりか、
周りにもその毒ガスと迷惑を振りまくという変わった生物だ。

まるで人であることを進んで放棄しているかに見えるこの生物に、
はたして人権はあるのだろうか?君たちはどう考える?

105 :
江戸川バスはARスピナーで簡単に釣れる

106 :
流山クリーンセンターの近くに流れてる水路でスピナベを引くとだな…ナマズがガシガシ喰ってくるで!

107 :
アメリカナマズだろうな
いたるところで増えてるしな

108 :
放水路でバス釣りたいなら夏〜秋くらいにかけて小雨程度の雨が降ったときにバズベイトを投げまくってみな、クッソ楽しいぞ

109 :
丸堀

110 :
>>109
野池でしょ?

111 :
>>110
はい!
魚影濃いしオーバーハングで楽しい野池なんで行ってみて下さい
無料駐車場あります

112 :
放水路、ヘラブナいっぱいいるんだな
ヘラ釣り師だらけだったな

113 :
>>112放水路でバス釣れるポイントはヘラ師も多いよな、

114 :
江戸川放水路バスいるんだ?
今度行ってみよ

115 :
>>113
坂川のほう?それとも江戸川?
俺、坂川のほうを言ったんだw

116 :
幸手に決まってるだろ

117 :
なんだよw
江戸川のほうは知らんけど坂川のほうは3度やったけどダメだった

118 :
丸堀っていう名前の野池は
マジで穴場!

バスの魚影がカスミなみにヤバイ!

119 :
めっちゃ薄いやんけ

120 :
カスミなみわろた

121 :
>>119
琵琶湖なみに魚影濃い!
デカバスの野池

122 :
琵琶湖はアベレージが55cmとかだしな

123 :
実名企業や個人実店舗や実名個人を攻撃し誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きフリーライター(笑)松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章のフリーライター(笑)が未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/

124 :
丸堀っていう名前の野池は
マジで穴場!

デカバスの魚影もスゴイし
無料駐車場も有り

125 :
坂川とかに毎日のようにいるタンクトップでタモ持ったビックベイトとかハードルアーばっか投げてるオッサンって有名?
釣ったら長い間上げて、たいした大きさでもないのにサイズ測ったりウエイトまで計る。チャプター絡みとかならまだしも中学生に混じって野池で30センチとかでウエイトて。
タックルチェンジでずーっとガチャガチャやってるし人の足元投げてるし、あれくらいの世代はDQNバサー多いな。

126 :
>>125
釣ったバス写真撮ってる?

127 :
>>126
撮ってる撮ってる

128 :
昔から有名なロコアングラーのことか
松戸に住んでた時少し話した記憶がある

129 :
地元で有名だから俺のフィールドとか思っちゃってるタイプか

130 :
>


丸堀っていう名前の野池は
デカバスの穴場!!


バスの魚影もヤバイ…

131 :
>>125去年の秋くらいに夕方になるといつもおんなじ格好のオッサンいたけどその人だったんか。何か怖そうだからいつも無視してたけどそんなに有名だったとは知らんかった。

132 :
>>131


丸堀っていう名前の野池は
デカバスの穴場!


バスの魚影もヤバイ…

133 :
>>132
ブルーギルはどんくらいいるんだ?おじさん何でもいいからルアーで釣れればいいのよ…

134 :
坂川ってシーバス釣れるんだな
昨日ナイトでフッコが釣れた

135 :
>>125
アメブロのヤツだろ?

136 :
AKIRA?

137 :
坂川・江戸川は夏にレンギョが上がってくるからスレ掛かりしないように気をつけないとだな。

138 :
荒川三領水門

139 :
これ書き込んだ人見てないかな
「上流の階段下や柳原機場、坂川」の続きも聞きたい




東京でバス釣りができるところといえば 6

266 :名無しバサー2010/12/12(日) 04:40:04

国府台の駅から土手に上がって、真間川の水門を丹念にネチネチ系のルアー(ラバジ、テキサス、フロリダなど)で打つ。なんでネチネチ系かは後述。


または、水門の上流側にクランクやバイブを超遠投して水門からの流出してる水に逆らって泳がせる。
で、ほんと基本的な事だし、何いまさら書いてやがんだよ!!って怒られちゃいそうだけど…。
流れ出る水の「ヨレ」のとこ、ルアーの引き抵抗の少ないとこ、無いとこ、モコモコと反転流の出てるとこを見つけて引く。



江戸川の水位は護岸の犬走りのとこに水がかかるくらいの水位の時が俺的には一番釣れてる。

何故そのくらいの水位なのか?アンド、文頭の何故にネチネチ系ルアーなのかっていうのを書きます。


ちょうど護岸の上の犬走りに水がかかる、またはプラス5センチくらいの水位が良いかと言うと、テトラや護岸の崩れかけ。
または犬走りの欠けてるとこに棲息してるクロベンケイガニが、上がってきた水に体が濡れるのを嫌がって崩れかけのそういう穴からモゾモゾと這い出して来る。
そのクロベンケイガニが波にさらわれて水中にぽちゃんする、それが格好の捕食対象物に…。
ほんと基本的な事だもんね。こんな仰々しく書くことなんかないんだよねほんと??。

すると、延々とあれだけ続くテトラ帯も打つ

140 :
267 :名無しバサー2010/12/12(日) 04:43:12
場所は 限られてくるでしょ。

そうそう、それとどこでもそうだけど、テトラ帯の上には絶対に乗らないこと。テトラに乗っかるって自分からバスを追っ払ってるようなものだもんね。ラインがテトラに擦れて怖いなら、長いフリップ竿にフロロやナイロンの30ポンド程度の太いのを使えばいい。

どうせ、テトラ打つ程度しかラインは使わないんだから、極端な話、つうか俺があの江戸川のテトラ帯に通って使ってたのはこれ。リールはピクシー、ラインはナイロン30ポンドにナイロン8号のリーダー。
竿は最初はスミスのトレジャスティックのTC-66HCXっていうヘビーカバー用ので、次にフェンのテクナGPのTAV-GP76C H-T Jっていうフリップ竿でやってた。
で、気軽に釣りたいなら6月の梅雨時から盛夏ギリ手前までと、初秋から11月前までだね。
今時分はアウトな感じ。


これからはテトラの先に釣り台を置いて、21尺以上のなるべく長竿に

・新B 800cc
・強力グルテン 100cc
・水 200cc
・10分放置
・新ペレ 50cc
をふりかけてから軽く押し練りしてエアーを抜く。
クワセは強力グルテンをこれまたガッチガチのガッチガチに作る。状況によっては強力グルテンといもグルテンの粉の比を強:いも=1:0.3くらいにしてもOK。もちろんガッチガチに釣り作る。


……………あれ???なんだか途中から話題が変わってるんじゃない??


まあいいや、とりあえず、国府台のテトラ帯周辺はこんな感じ。
ちょい上流の階段下や柳原機場、坂川についてはまた機会があればね。

つうか、こっちは東京じゃないじやんね。
まあ、東京ディズニーランドもあることだし、大目に見てくださいませ。

141 :
ザ!鉄腕!DASH!!★2
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1531649326/

142 :
荒川三領水門

143 :
今日散歩時に
坂川で小さく見積もっても50は超えてるバス二匹並んで泳いでるの見た
バス釣りあまりしなくなって10年近くなるけど
身近な川に結構デカイのがいてびびった

144 :
坂川はトラウト用のミニルアーでやることが多いけどニゴイとウグイが少なくてびっくり、もっと釣れてもいいと思うんだけどな〜あとたまにハスがかかるね!

145 :
>>143
そのバスは5メートルの観光バスでしょう

146 :
ニゴイとウグイは江戸川本流と旧江戸でも釣れなくなっちゃったなぁ

147 :
ニゴイはかかるとジェットランするから良い。

148 :
>>144ニゴイとウグイが釣りたいなら上流に行け!サイズは小さいがいるにはいるぞ!

149 :
この前江戸川でワームの切れ端でギル釣って遊んでたら20cm近いカニが釣れてびびったわ、もしかして江戸川バスはカニを喰っていた!?

150 :
>>149
20cmのカニは存在しません!

それは20cmのカニじゃなくて20cmのアカミミガメの間違い!!

151 :
>>150川蟹もモクズガニならそれくらいの大きさになるぞ。

152 :
蟹と亀を間違う奴はいないだろよw

153 :
エビと違ってカニは構造上魚は食いにくくてあまり食わないって聞くね

154 :
>>150
どうしたらこんな恥ずかしいレス出来るんだよ…

155 :
蟹食ったことのない貧乏人なんだろう

156 :
スモールならよく肚の中に未消化のカニ入ってるぞ。

157 :
腹の中

158 :
江戸川周辺でナマズが釣れる場所ってないの?

159 :
アメナマならどこでも釣れるで

160 :
江戸川も昔は釣れたんだけどな。
今はポイントとか面影もないわ。

161 :
新松戸から栄町、古ヶ崎へ流れてる坂川にチャリでランガンしてる人いるけど釣れた姿を見たことないな
鯉とハクレンだかレンギョみたいなのはよくみるけど

162 :
>>158
霞ヶ浦

163 :
>>158
印旛沼

164 :
新佐近川

165 :
台風来ると江戸川からソウギョが大量に坂川に上がってくるよな

166 :
ヤリー!\(^o^)/

ァアンッ!台風がおちんちんみたいに曲がって来るみたいだね(>_<) ジム様のおちんちんは真っ直ぐかな?それともいやらしく曲がってるかな?(//∇//) 曲がったジム様のヤバおちんちんでGスポ突かれたら、速射ニョウドースプラッシュだよね!(*^ω^*)


ジムカッコイィィィィ、イクゥー!

167 :
複数IDを使って落札価格を吊り上げ
ブラックリストへ

オークションID gytcb649

168 :
今年の坂川は大きめのボラがやたらと多いな、いつもはイナっ子ばっかなのに

169 :
今年の夏が魔物だからだよ、イナにはキツイのだろう

170 :
常磐線のテトラで釣れてたよ

171 :
荒川三領水門キャストしたあと
三領水門の対岸のデカイ池に初めて来たけど
30cmくらいの小バス2匹釣れた。

172 :
取水塔周りは最近どう?

173 :
昔篠崎水門下流のドックでけっこう釣れたけど今でも釣れんのかな?

174 :
この前、金町付近でスモール釣れたんだが、レンギョとフナの死骸だらけで、川全体が異常なまでの悪臭だったぞ。

帰ってきてからもpeの悪臭が取れなくて、エマールで洗っちゃったよ。

175 :
松戸で思い出したけど21世紀の森にある千駄堀池って場所、今は釣り禁止だけど昔外来語駆除を目的とした釣り大会があったんだよね、もう一回やってくれんかな〜

176 :
>>173
4年くらい前から釣れなくなったよ

177 :
>>175
外来語

178 :
外国人駆除

179 :
>>178
英語圏よりも、某漢字文字や某象形文字みたいな国の連中を駆除して欲しい…

180 :
>>176
マジか、けっこうデカイのも釣れたんだけどなぁ
久しぶりに行こうかと思ったけど残念

181 :
>>179
もう無理だ笑
最近は日本人の方がマナーが悪いと聞くよ…

182 :
荒川三領水門〜爆釣

183 :
 


          【近所親戚の笑い者 親寄生の高齢中年ニート】
 
          【好景気による求人倍率1・52倍…43年ぶり高水準!】


厚生労働省によると仕事を求める人1人に何人の求人があるかを示す
7月の有効求人倍率は、1.52倍となった
現在の好景気は戦後2番目の、いざなぎ景気(57ヶ月)を抜く景気回復の長さになり

求 人 は 86〜91年のバ ブ ル 期 以 上 の 高 水 準 となっている

アベノミクス大成功による この未曾有の  「好 景 気 人 手 不 足 」  に厚生労働省は
緩やかな景気の改善が続いているためではと分析している
業種別では製造業や運送業の新規求人が多かった


↑ 
近所親戚の笑い者  自立出来ない 情緒不安定  家で暴れる  食っちゃ寝肥満生活
 親寄生の 親が死んだら本気出す(予定) 就労条件は=元ヤンがいないこと(怖いのでw)
   長年に渡り年金食いつぶしスネかじり無職ニートなので 近所の目を異様に気にする
    しかし定期的に近所中に響く家族罵倒の発狂大声  家の中では虎・オンモでは猫
         実 家 住 み(笑)  相談も報告もママ(笑)  中年マザコンデブ高齢ニート  
              
           な ん で 働 か な い の ?

           【老 親 寄 生 の 中 年 ニ ー ト】
           【な ん で 働 か な い の ?】

 

184 :
今年の坂川放水路はボラがすごいよ、ピンクか赤色のワームをボトムでちょんちょんしてると喰ってくるぞ。

185 :
>>184
ワームで釣っても嬉しくねーから誰もやらない!

186 :
ボラっていうと昔、ギャング釣りようやったなw

187 :
ワームなんてつまらない

188 :
>>184ボラなんてワーム使わなくてもルアー投げてればいくらでも引っかかってくるよ

189 :
坂川はこの前の台風の影響なのか上流の方でマルタウグイがめっちゃおったよ。まあ、今日見に行ったらいなくなってたけど。

190 :
今年の坂川・江戸川はやたらと子バスが多い気がするなぁ、でかいのはどこに行ったのやら。

191 :
足立区とは
・モモヒキでも歩ける街、もやし9円
・ここに住めたらどこにでも住める
・自転車泥棒に対して「盗む理由があるのだろう、逆のパターン
(こっちが借りる)もあるよ」と答える区民
・自転車に包丁が刺さっていた
・野菜を食べない、1日の野菜摂取量、国の目標は350グラム、足立区は220グラム
・糖尿病1人当たりの医療費、東京23区最多
・街を歩いてたら小学生に物乞いされた
・まとまなやつは足立を脱出していきDQN濃度は常に高くなっていく
・犯罪に巻き込まれて目撃されても誰も助けない。誰も通報しない
・銃声が鳴っても 竹ノ塚ならしょうがないな で片づけられる
・パチンコ屋にサイフを忘れたら15秒以内に戻らないとまず見つからない
・団地の階段や廊下にウンコが落ちていた 犬の糞かと思ったら人糞だった

192 :
練馬もそんな感じじゃんw

193 :
あと北区、江戸川区、葛飾区、墨田区、台東区、江東区あたりも似たり寄ったり

194 :
   



   【民放全国キー局の週間視聴率上位】 7月第2週 ※除くスポーツ


@(日テレ)   世界の果てまでイッテQ! 20.3%
A(日テレ)   笑点 16.4%
B(TBS)    サンデーモーニング 15.5%
C(日テレ)   行列のできる法律相談所 15.3%
D(TBS)    新・情報7daysニュースキャスター 14.6%
E(日テレ)   はじめてのおつかい爆笑!!夏の大冒険SP 14.2%
F(日テレ)   ザ!世界仰天ニュースSP 13.7%
G(日テレ)   ザ!鉄腕!DASH!! 13.6%
H(日テレ)   ぐるナイゴチになりますSP 12.9%
H(テレ朝)   帰れマンデー見っけ隊!!SP 12.8%
J(TBS)    爆報!THEフライデー 12.8%


   【毎週毎週 フジテレビ()だけ 1番組も無し(笑)】


 

 

195 :
>>193
江戸川区民だけど怒羅権なくなってからたいした区じゃなくなったよ
船堀や西葛西も団地産チンピラ全然見ないしシケたとこになったもんだ
マイルール押し付けてくるクソッタレな死んだ方がいいシーバサーも俺より遥かにオッサンだし参っちゃうよ

196 :
ドラゴンの話とか怖いからやめてよもう

197 :
(^ω^)

198 :
>>190この前金町テトラの近くで50upと40upのつがいがいたぞ。まあ、釣れんかったけど。

199 :
坂川とか護岸で足場高いけど取り込みとかどうしてるの?
ネット無い人は切れたらまあいっか方式のゴミなの?

200 :
>>199俺は極力ネットを用意するけどどうしてもできない時はXHのロッドにアブ5500cにpe15号をゴリ巻きで抜き上げるかな。面白くないけど足場が高いから仕方ない。

201 :
坂川放水路の支流な
あそこ釣れるんか?

202 :
>>201
小バス多し

203 :
いる場所を探すのが難しそう

204 :
>>203実際、坂川・江戸川水系は居着きのバスよりも回遊狙いがほとんどだよ。

205 :
>>204
松戸駅、周辺の辺り
過去に実績があったらしいね

206 :
命のやり取りをゲームと称し日々動物虐待に勤しむ武士道を忘れたオカマの皆さん こんにちは

207 :
江戸川水系開拓してるんだが、誰か川間の付近行った人いる?
俺は意識低い釣り人だから、ニゴイでもなんでもいいんだが

208 :
夜の釣り場の浮間公園
今日行く人いる?

209 :
今年の坂川・江戸川はニゴイ、ウグイ、シーバス、といい外道のオンパレードだったよ。だけどいろんな魚に会えたし今年は結構楽しめたかな。

210 :
荒川温泉今釣れてるみたいだね

211 :
坂川/江戸川を中心にバスなどの外来魚を狙ってますがどの辺りを皆さんおっしゃってるのでしょうか……?
割と散策する方ですが当方ではそれらしきポイントを見つけられません。
できれば近くにある地名などもお伺いしたいのですが。

212 :
連投失礼
ちなみに見つけられない理由なんですが
江戸川:テトラ帯などが密集しすぎていて稚バスやブルーギルは上がれどデカバスがいそうな葦などが分からず
坂川:住宅地のド真ん中すぎて竿を出すのが難しく
と言ったのが主な理由です。

213 :
江戸川の有名ポイントは松戸あたりにある小さな池だよ
坂川はそういう場所だから諦めるしかないね

214 :
松戸の有名ポイントと言えば生コンだろ
あそこは見た目しょぼいけど、ピンポイントが分かればマジでゴーマル出るよな

215 :
馬高前とかね

216 :
>>213-215
ありがとうございます 行ってみます

217 :
>>215
野菜直売のあるとこだ

218 :
取水塔周りはどうよ?

219 :
しかしあの辺り水質悪くてドブみたいだし
やるの躊躇するなw
馬高からちょっと行った先のホソなんかベイトいっぱいいるから
やってみたら?

220 :
>>219
ここにもお前居るのかw 暇人野郎www

221 :
先日マコモ池でDQN風の二人組が雷魚釣ってたけど
あそこルアー釣りしていいのか?

222 :
>>221禁止ではないが広さもないし、餌釣り師も多いからあまりやらない方がいい。ただ早朝とかの人が少ない時間はいるみたいだね。

223 :
>>220
このハゲーーーーーーーーーーーーーー!!

224 :
>>221
マコモ池ってどこらへん?何市?

225 :
週末数は釣れてるし良いところ

226 :
フィッシングイントーキョー?みたいな名前のユーチューバーが
この前、江戸川で47のスモール釣ってたな

227 :
神明堀って水路は穴場だぞ。夏になれば大型のバス、ナマズ、マルタ、ニゴイ、シーバス、雷魚が入ってくるし冬も水温が安定してるから釣れる可能性が高い。

228 :
222

229 :
ネタ 

230 :
でもバス狙いの中学生が過去に80オーバーのシーバス上げてんだよね

231 :
>>227
荒川三領水門は穴場!
去年58cmのブラックバス釣れてるし人も少ない

232 :
最近江戸川水系の魚もようやく口を使うようになってきたね。

233 :
>>232
何が釣れたの?
俺は江戸川だったらバスよりもシーバスとかニゴイとか外道のが逆に楽しいなー

234 :
犬の散歩で通る川のガセネタポイント晒したら
土日になるとクソ寒いのに騙された馬鹿が釣りしててウケる

235 :
いつでも鯉なら居るよw

236 :
パン鯉出来るとこない?
免許センター付近でやったけど見向きもせん

237 :
>>236
坂川ならば鯉はウジャウジャいるぞ。
あとは、松戸でもないし江戸川でもないが、パン鯉やりたいなら、手賀沼は?

238 :
坂川は鯉とレンギョは腐るほどいるぞ。シャッドをジャーキングすればいくらでも引っかかってくるし。
パン鯉やんなら馬橋高裏がいいらしい。

239 :
>>238
馬橋校裏ってあの高い柵の下の細い用水路?

240 :
>>239六間川のこと?

241 :
今はバス釣れるんか?

242 :
>>240
六軒川って言うの?
馬橋高の裏って
あの生コン横〜坂川に繋がるとこ

243 :
そこはアマナマとバスのポイントだって聞いたけど

244 :
越谷市の逆川ってとこバスの魚影濃いね

245 :
逆川 クルマも停めやすいね

246 :
金町浄水場でクワガタ捕まえたよ!

247 :
3年位前だけど松戸浄水場でコワモテの俳優の遠藤さんを見たよ!
そこで刑事ドラマの撮影をしていて偶々通りかかったんだわw
テレビで見たまんまの人だったよ。

248 :
荒川三領水門ってとこで47のバス釣れたよ!

249 :
ここ2、3日駅から真っ直ぐ行ったところの水門付近でやってるけど当たりすらないわ

250 :
でっかいうなぎ釣れたw

251 :
オオウナギだな

252 :
江戸川でスモール40釣れた
スモール40の引きはやばかった
野田側の江戸川

253 :
もうクソバサーの密放流いい加減にしてくんないかな

254 :
>>253
何でバス釣り板見てるの?

255 :
荒川三領水門は釣れてるよ

256 :
今年の江戸川本流はダメっぽい?

257 :
最近、六間とか放水路でアリゲーターガーが目撃されてるらしいな。

258 :
>>158ナマズは昔は六間川なんかで釣れたりしたけど今はほとんど見なくなったなぁ。
松戸周辺で狙うのは難易度が高すぎないかい?

259 :
足立区竹ノ塚からチャリで雷魚を釣りに水元公園通いのワタナベさんに贈る

ワタナベ自殺しろ音頭

どんどんどん たかたった どどんがどん あ それ

自殺しろ 首を吊れ
あきらめろ 飛びおりろ

Rば天国 この世は地獄

毒を飲め 腹を切れ
手首切れ 破滅しろ

鼻摘みな臭い人生

260 :
水元で雷魚釣りが出来なくなったのは、全て足立区竹ノ塚から雷魚を釣りにチャリで来る渡辺のせいです。
皆さん、アイツを恨みましょう。

261 :
刺し殺せ!

262 :
マジすか?
でもいなくなったら嬉しい

263 :
何があってもワタナベさんはオレが守る

264 :
なんで雷魚釣りが出来なくなったん?
その渡辺ゆうのは何をした?

265 :
たんに鯉の投げ釣りのおっさんと利用者がトラブったからリール釣り禁止になっただけじゃなかったっけ。
その雷魚のおっさんは、なんか雷魚狙いの人にからむから恨まれてる?だけで関係ないんじゃないの。
おれが雷魚狙ってた高校生くらいまではそんなおっさんいなかったけどなあ。

266 :
歳がおっさんて知ってんの?その人

267 :
>>262
殺しちゃっていいよ

268 :
おう

269 :
坂川って鯉しかいないと思ってたらシーバスまでいるとか信じられなかった。アメブロ見て知ったわ。
95年まで武蔵野線の橋がある坂川の近くに住んでたけど鯉しか見たことなかった。
てか黒い油の塊?みたいのが大量に浮くドブ川だったからな。
今は綺麗になったのかな?江戸川もバスのイメージ全く無かった。
今度坂川やってみるわ

270 :
>>269
ちょうど見てきたが、何故か鯉がやたら上擦ってた。
今やると、鯉が掛かりそうだぞ。

271 :
そもそも坂川ってコンクリでガチガチだから鯉しか生息できないと思ってたし

272 :
>>158 江戸川周辺の川は基本的に流れも早いし、川も一直線な上に魚が着くような流木とかもほとんどない、ナマズが少ないのもそれが原因。
本流に流れ込む水路や小型の河川がいくつかあるけどそこならナマズはいると思うぞ。

273 :
ここだけの話
荒川水系の三領水門が穴場!

274 :
最近江戸川動画がウピされてるね。

275 :
>>273
行ったことあるよ坂川の3倍はバスの魚影濃いね

276 :
坂川とか江戸川で釣りするのは時間のムダ!

草加市の葛西用水ってとこでルアーでランガンすれば釣れるよ〜

277 :
>>276
葛西用水ってバスいるんだ

278 :
葛西用水も八條用水も30年以上前からバス居るぞ
バスバブルの時代は近所のキッズはみんな通ってた

279 :
葛西用水ってドブ川って感じでクチボソやフナしかいなそうに見える。
バスって結構どこにでもいるんだな

280 :
>>277
バスの魚影スゴイけどワームじゃ釣れない!けっこうバスのアタマいいよ。1年中、浅いからビッグベイトとかクランクで釣れる

281 :
>>280
草加の葛西用水、夜にダッジとかポンパドール投げてるナマズ釣り?やってる人を良く見かけるよ

282 :
>>281
もう水も少なくなったし寒くなったからバスもナマズも釣るのは厳しいと思うけどねー

283 :
>>282
バスは、まだまだ釣れてまっせ〜

284 :
>>283
日曜日に3匹釣れた

285 :
バス釣り用語↓

プレッシャー高い→人が多い
スレてる→何回も釣られて魚の頭が良い
魚影が濃い→魚の数が多い
サイト→見えてる魚のこと

バスプロも言ってるけどラインはなるべく細いのを使った方が釣果アップする!(ベイトリールで3号以上を使ってる人は素人の人)太くても2号までにすること!

ラインを太くするとバスに見切られてしまう!糸だと分かってしまう。良くあるパターン

286 :
ラインに関しては太かろうが細かろうがそう変わらないよ
PE1.7号(ナイロン10号相当)で毎年ランカー釣ってるからそう言える
今年は2本、35UP4本、、、
レベル低いプロなんていっぱい居るから言ってる事を真に受けちゃダメ

287 :
ラインの太さは関係ないな。
どうやって釣るかだな。

超ハイプレッシャーの場所で 50アップ2本でた時、
オレは16lbもう1人は3lbだったし。

288 :
>>286
バス釣り用語↓

プレッシャー高い→人が多い
スレてる→何回も釣られて魚の頭が良い
魚影が濃い→魚の数が多い
サイト→見えてる魚のこと

バスプロも言ってるけどラインはなるべく細いのを使った方が釣果アップする!(ベイトリールで3号以上を使ってる人は素人の人)太くても2号までにすること!

ラインを太くするとバスに見切られてしまう!糸だと分かってしまう。良くあるパターン

289 :
>>287
バス釣り用語↓

プレッシャー高い→人が多い
スレてる→何回も釣られて魚の頭が良い
魚影が濃い→魚の数が多い
サイト→見えてる魚のこと

バスプロも言ってるけどラインはなるべく細いのを使った方が釣果アップする!(ベイトリールで3号以上を使ってる人は素人の人)太くても2号までにすること!

ラインを太くするとバスに見切られてしまう!糸だと分かってしまう。良くあるパターン

290 :
>>289
正解

291 :
いやそれはラインでなくルアーを見切ってるんだよ
どうしてそう言えるって?
太ラインでトップウォーター引いてて60は有ろうかというデカバスが追いかけて来て!
鼻先まで来て食うか食うかってとこでプイって見切られてしまったという経験があるから、、、

292 :
>>291
ヘラブナ釣りと同じでラインを太くすると魚に見切られてしまうんだよ

293 :
>>292
ヘラは別物なんだよ
マブナは太ラインでも食ってくるし
経験上、鯉とバスはラインの太い細いは関係ない
細くても太くても関係なく食って来る
鯉、デカバスが掛かり障害物に巻かれる様な場所では太いラインでやって釣ってる経験

294 :
>>293
ヘラブナ釣りはみんなハリス細くしてるんだよ魚に見切られてしまうからだよ、そんなことも分からんの?www バス釣りも同じ

295 :
>>294
ヘラブナ釣りを極めて下さいw

296 :
>>295
バス釣り用語↓

プレッシャー高い→人が多い
スレてる→何回も釣られて魚の頭が良い
魚影が濃い→魚の数が多い
サイト→見えてる魚のこと

バスプロも言ってるけどラインはなるべく細いのを使った方が釣果アップする!(ベイトリールで3号以上を使ってる人は素人の人)太くても2号までにすること!

ラインを太くするとバスに見切られてしまう!糸だと分かってしまう。良くあるパターン

297 :
>>296
お前さん恥かくぞ

298 :
>>288
正解

299 :
>>297
知的障害者に何をいっても無駄。

300 :
>>298
不正解

301 :
バス釣り用語↓

プレッシャー高い→人が多い
スレてる→何回も釣られて魚の頭が良い
魚影が濃い→魚の数が多い
サイト→見えてる魚のこと

バスプロも言ってるけどラインはなるべく細いのを使った方が釣果アップする!(ベイトリールで3号以上を使ってる人は素人の人)太くても2号までにすること!

ラインを太くするとバスに見切られてしまう!糸だと分かってしまう。良くあるパターン…

302 :
バス釣り用語↓

プレッシャー高い→人が多い
スレてる→何回も釣られて魚の頭が良い
魚影が濃い→魚の数が多い
サイト→見えてる魚のこと

バスプロも言ってるけどラインはなるべく細いのを使った方が釣果アップする!(ベイトリールで3号以上を使ってる人は素人の人)太くても2号までにすること!

ラインを太くするとバスに見切られてしまう!糸だと分かってしまう。良くあるパターン…

303 :
バス釣り用語↓

プレッシャー高い→人が多い
スレてる→何回も釣られて魚の頭が良い
魚影が濃い→魚の数が多い
サイト→見えてる魚のこと

バスプロも言ってるけどラインはなるべく細いのを使った方が釣果アップする!(ベイトリールで3号以上を使ってる人は素人の人)太くても2号までにすること!

ラインを太くするとバスに見切られてしまう!糸だと分かってしまう。良くあるパターン…

304 :
ライン細い方が釣れる気がするけど太くても釣れるし、あんま意識しとらん。

305 :
>>303
正解だ

306 :
アラバマリグとかでも釣れるし、確かに状況にもよるけどあまり細いラインにこだわることもないのかなと
渋いときは確かにわかるけどな、巻きは控えるし

307 :
今年はもうバスが動き出してるな。金町浄水場辺りなんかは夕まずめ時はよくボイルしてるよ。

308 :
草加市の葛西用水 釣れてますよ

309 :
草加だと釣ったらリリース禁止だよね?
全部Rの?

310 :
>>309
水を入れずにコンビニ袋でお持ち帰りして刺身にして食べるよ

311 :2020/04/20
松戸&江戸川近辺だと草加市の葛西用水が1番釣れる気がする。

愛知県限定 野池河川情報 パート7
【つきぬけろ】折金一樹【オリキン】
【LOW】リールギア比【HIGH】
【超速報】サブイズム 苦言2回目 【悲報】
[TOP50]今江ハゲたか19[ゴリゴリ感]
【トップ】師匠がまた言った【期在りき】
バスを放流してる奴って一体何物なの?wwwwww
【一誠】村上晴彦41【海太郎】
【2016】並木敏成(OSP) VS 今江克隆(IMAKATSU)
☆スモバス道★yasu魂のドリフト(2本目)
--------------------
【アロイ】Alloy 3合金
逆転検事2の美和マリーはもこもこエロイ【金髪熟女】
cryptoaroyment こと 大元順子
Sony プロジェクター Part18
【PS4/XB1】Fortnite Battle Royale 295【フォートナイト】
mobilekick/神崎 翔さんHなJKとか一緒にお金返して
春夏秋冬…京都へ その百八十七 Part.2
【不気味が】バラデュークってどうよ【気持ちエエ】
秋元真夏さんの卒業の時には卒業センターあるよね?【深川さんでもセンターだった…】 Part2.3
シーバス釣るの難しすぎ。バスより難しいpart3
May J. 孤高のカバー芸人 夢は叶う為にある Part.3
( ´ω`)もう嫌だお…つらいお…
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part86
ACT.6665
ウルトラセブン VOL.51
Creepy Nutsのオールナイトニッポン0
名古屋市東区・城大曽根店を検証するスレ
【DLRP】ディズニーランド・リゾート・パリ
働くよりも美味しい生活保護@母子加算
近視コンプレックス
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼