TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
男子日本代表スレ part128
【B.LEAGUE】Bリーグ移籍情報を語ろう15
Cleveland Cavaliers part68
☆関東大学女子バスケットボール★PART.4
【B.LEAGUE】 ★新潟アルビレックスBB Part48★
【B.LEAGUE】秋田ノーザンハピネッツ第107Q【サヨナラ安藤】
☆☆NBA 2019-20 シーズンスレ part71☆★
【B.LEAGUE】秋田ノーザンハピネッツ144Q【古川復帰】
久しぶりにバスケやったらド下手になっててワロタ
キャブス = キングレブロンと無能雑魚共のチーム

【Dame】Portland Trail Blazers 14th【C.J.】


1 :2017/01/30 〜 最終レス :2018/09/05

【Dame】Portland Trail Blazers 13th【C.J.】 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1475332947/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
だよなンゴ!

3 :


4 :
対GSW4戦全敗は悔しい
とはいえやはり五輪から共に出場しているBIG3は伊達じゃない
2年連続シーズンMVPの存在すら霞みかねないとか
後みな忘れがちだけどファイナルMVPまでいるんだぞ…!?
もうどうにかしてるわw傍から見たら何処も勝てねえよあんなチームw

5 :
>>4
CLEかSASが成敗するよ

6 :
最後の方のイグダラのスリーは余計だったな
そしてリラードさんドフリーのスリー決めててくれ!!
てかターナースターターに据えたのめっちゃいいね
それにしてもボンレーレナードくん2人は守備がネックすぎる

7 :
ターナーもフィットしてきたな
ここまで長かったから嬉しい

8 :
>>5
CLEは誰かの怪我に期待するしかなきゃ無理
SASは分からんけど開幕戦からもうどんだけ経ってるって話だからな
直接対決待ち遠しいところ

ところでPORはここまで8位DENと10位SACに勝ち越しての9位だしこいつらとの直接対決の重要性が身に染みる
とはいえSACとの今後の対戦はもうなく後は3月終わりのDEN戦を残すのみ
その時点での立ち位置が変わるかどうかも未知数だがどうにか踏み止まって欲しい

9 :
一部日本語変だった失礼

10 :
次はホーネッツか
こないだのリベンジしてほしいね

11 :
スタッツ見てないが被ブロック数が多いんじゃないかと予想
いつもブロックされてる気がしてしまう
後MPそろそろ中距離以上からうつのやめてくれか

12 :
今年から取り入れた入らないミドル
ドフリーでトライするなら別にいいんだけど 攻めあぐねて適当に打ってるんじゃあなぁ…
低弾道のフックとフローターで十分なのに

13 :
打つの見るたびイライラするわあれ

14 :
あのプラムリーのジャンパーはやめて欲しいよね><

15 :
エジリ、ボンレー⇔イバカ
いいんじゃないか?

16 :
ちょっぴり早いけど快勝だー!
ロバーツくんがんばってね…

17 :
>>4
熊にも期待や

18 :
勝つ時は嬉しく負ける時は悲しい
こんなチーム他にあるかねぇ

19 :
クラブシュート打った後絶対倒れこむね
アミヌ ターナー クラブ ハークレスの4人並べるの楽しい

20 :
あとレナードくんシュートのモーション遅過ぎてフリーがフリーじゃなくなっちゃう 勿体無い…

21 :
DAL好調すぎクソワロタ
まあそれだけに前回の敗戦をそう悲観しなくて良さそうになってきてるが
おかげで思う存分叩き潰しにかかれそうだ

後C.J.3Pコンテスト頑張れ

22 :
ダラスは更に上がってきそう
8位争いはデンバーではなくダラスの気がする

23 :
>>22
うちがその8位争いに参加できるかねぇ
直接対決制したら幾分か余裕なんだけども

もう現時点で8位争いのデッドレースははじまってるんや
DALと残り2試合 DENと1試合 NOPと2試合
そしてPO外に行くとは思えないけどOKCと3試合ある とりあえずDALDENNOPには負けないでくれぇ…!

24 :
★パチンコはアホ幹部社員がパソコン操作で大当たりさせてるだけです、勝ってるのは打ち子、パチンコ店の9割は朝鮮系

PIA、サントロペは低学歴アホ幹部社員がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせた大当たりしかないです。
ここのパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないので客が自力で大当たりすることは1回もない。
だから4円と1円パチンコにいる内ち子にピンポイントで大当たりさせて連チャンさせることができる。
PIA、サントロペの内ち子を使って作った金は北朝鮮の核開発にでも使われているんだろうか?

大手パチンコ店のパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないです。
すべての大当たりは幹部社員がパソコンを1〜2回クリックして大当たりさせた大当たりです。
客が自力で大当たりすることは1回もないです。

パチンコ台、スロット台は割制御で自動管理されてます。

「割制御」で大当たりは自由自在
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
https://web.archive.org/web/20161215205422/http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html
ttp://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html

パチンコホールオーナーの9割近くが在日韓国・朝鮮人
全国のパチンコ店オーナーの出自の内訳は、韓国籍が50%、朝鮮籍が30〜40%、日本国籍、華僑が各5%」としています
http://blogos.com/article/200985/

★大手パチンコ店のパチンコ台、パチスロ台は大当たり抽選してないから、設定、確率は関係ない

25 :
Welcome to the NBA Friday!
Presented by State Farm!

26 :
ちょっと良くなったと思った途端これだよ
最低のドアマットですわ

27 :
もうダメだ…

28 :
ファレルフリーにしすぎてるしね リラードのとこから狙われすぎ
エド復帰で気持ちよく勝ちたいのにぃ

29 :
ヨギぃぃぃぃフェレル!!!!

30 :
      ,,,,,,,,         ,,,,,,,,                     ,llllll,,,
        ''llllll,,      ,lllll''''           ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllll,,   ,llllll'      ,,,,
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,        ,,    ,llllll''''''  ,llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllll,,
  ''''''''''''''''''''''''''''''llllll'''''''''''''''''''''ll''''''''''      '''llllll,,llll''    ,,lllllllllll''''''''''lllllll'''''''''''''
    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllll,,,         ''lllllll,   ,,llll'' ''llll,,, ,llllll'
    ''''''''''''''''''''''''llllll''''''''''''''''''''''''''''',,,,,          ''''''   ,,lll    ''llllllllll''
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllll,,   ''''''''''''''lllllll'''''llllllllllll,  ,,,,lllllllllllllll,,,,,,,,
 '''''''''''''''''''lllllllllllll''''''llllllllll'''llllllll'''''''''''''''       ,llllllll ,,lllll''' ,,,,llllll'lll,,,,, ''''lllllllllllll''
 ,,,,,,,,,,llllllllllllll'''''''''   lllll'   ''lllllll,           ,llllllllll''llll,,,,llllll'''''  llllll'''     '''
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,,llllll,,,llllll,,,    ,,lllll'lllllll '''''' ,,,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,,,,,,,,lll,,,,
 '''''''''''''''''lllllll'''''''''''''''''lllllll''''''''lllllllll''''''''''    ,,lllll'' llllll   ''''''''''''''llllll''''''''''''''''lllllll''
    ,,,,,,lllllll,,,,lllllllll'' 'llllll,,,llllllll'''''   ,,   ,,llll'''   lllllll       ,llllll'      ,lllll'
'lllllllllllllllll'''llllll''''      ,lllllllllll''     ,lll'   '''     lllllll      ,,,lllll''       llllll'
 '''   ,,,,,,,lllllll   ,,,,,llllll'''''''lllllllll,,,,,,,,,llll      ,,,,,,,,lllllll    ,,llllll'''   lll,,,,,,,,,,llllll'
    '''''llllllll'  '''''''''''    ''''''llllllllllllll      ''''lllll'' ,,llllll''''       '''lllllllll''
       ''''                               ,,,,,,,
      lllllll'    ,,,,,   ,llllllll,                  llllll''
      llllll ,,,,,, llllllllll   llllll'                    llllll         ,,lllllll,,,
 'llllllllllllllllllllllllllllllllllll''    llllll         '''''''''''''''''''''''''''''llllllllll'''''''llllll''''''''''''''''''''''''''
      llllll   ,lllll'' ,,   llllll'   ,,,lllll,,,          ,lllll''     ''''lllllll,,,,,
 ,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,lllllll,,,lllllllll,,llllll''''''''''''llllll'''''''''    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllllllll,,,,
      ,,lllll'''      lllllll,    llllll       ''llllllllllll''''''''''''''''''''''''      '''lllllll,
 ,,,,,,,,,,,,,,,,llllllll,,,,,,llllll,, ,llll''lll,   ,lllll'         ''''   lll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lll,,,  ''''
  '''''''llllllll'''''''''lllllllll''lllllll'  lll,   llllll          llllll''''''''''''''''''''''''''''''''llllll''
  ,,,lllll''''  lllllll''''' ,lll'''   llll, lllll'           llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll
,lllll''''     lllllll,,,,,,,,,,lllllll'''   llllllllll'            llllll''''''''''''''''''''''''''''''''llllll
 ,,,,,,,,,,llllllllllllllll''''''''       ,,llllllll,,            llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll
 llllllll'''''''' llllll        ,,llllll''''lllllll,,          lllll''''''''''''''''''''''''''''''''llllll
  '''     lllllll    ,,,,lllllll'''   'lllllllll,,,,       llllll           ,,llllll
     llllllllllllll' ,,,,,lllllll''''      '''llllll''''         llllll        ''''''llllllllll'
        ''''''lll''''''''                        lll''           '''''''

31 :
      ,,,,,,,,         ,,,,,,,,                     ,llllll,,,
        ''llllll,,      ,lllll''''           ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllll,,   ,llllll'      ,,,,
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,        ,,    ,llllll''''''  ,llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllll,,
  ''''''''''''''''''''''''''''''llllll'''''''''''''''''''''ll''''''''''      '''llllll,,llll''    ,,lllllllllll''''''''''lllllll'''''''''''''
    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllll,,,         ''lllllll,   ,,llll'' ''llll,,, ,llllll'
    ''''''''''''''''''''''''llllll''''''''''''''''''''''''''''',,,,,          ''''''   ,,lll    ''llllllllll''
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllll,,   ''''''''''''''lllllll'''''llllllllllll,  ,,,,lllllllllllllll,,,,,,,,
 '''''''''''''''''''lllllllllllll''''''llllllllll'''llllllll'''''''''''''''       ,llllllll ,,lllll''' ,,,,llllll'lll,,,,, ''''lllllllllllll''
 ,,,,,,,,,,llllllllllllll'''''''''   lllll'   ''lllllll,           ,llllllllll''llll,,,,llllll'''''  llllll'''     '''
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,,llllll,,,llllll,,,    ,,lllll'lllllll '''''' ,,,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,,,,,,,,lll,,,,
 '''''''''''''''''lllllll'''''''''''''''''lllllll''''''''lllllllll''''''''''    ,,lllll'' llllll   ''''''''''''''llllll''''''''''''''''lllllll''
    ,,,,,,lllllll,,,,lllllllll'' 'llllll,,,llllllll'''''   ,,   ,,llll'''   lllllll       ,llllll'      ,lllll'
'lllllllllllllllll'''llllll''''      ,lllllllllll''     ,lll'   '''     lllllll      ,,,lllll''       llllll'
 '''   ,,,,,,,lllllll   ,,,,,llllll'''''''lllllllll,,,,,,,,,llll      ,,,,,,,,lllllll    ,,llllll'''   lll,,,,,,,,,,llllll'
    '''''llllllll'  '''''''''''    ''''''llllllllllllll      ''''lllll'' ,,llllll''''       '''lllllllll''
       ''''                               ,,,,,,,
      lllllll'    ,,,,,   ,llllllll,                  llllll''
      llllll ,,,,,, llllllllll   llllll'                    llllll         ,,lllllll,,,
 'llllllllllllllllllllllllllllllllllll''    llllll         '''''''''''''''''''''''''''''llllllllll'''''''llllll''''''''''''''''''''''''''
      llllll   ,lllll'' ,,   llllll'   ,,,lllll,,,          ,lllll''     ''''lllllll,,,,,
 ,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,lllllll,,,lllllllll,,llllll''''''''''''llllll'''''''''    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllllllll,,,,
      ,,lllll'''      lllllll,    llllll       ''llllllllllll''''''''''''''''''''''''      '''lllllll,
 ,,,,,,,,,,,,,,,,llllllll,,,,,,llllll,, ,llll''lll,   ,lllll'         ''''   lll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lll,,,  ''''
  '''''''llllllll'''''''''lllllllll''lllllll'  lll,   llllll          llllll''''''''''''''''''''''''''''''''llllll''
  ,,,lllll''''  lllllll''''' ,lll'''   llll, lllll'           llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll
,lllll''''     lllllll,,,,,,,,,,lllllll'''   llllllllll'            llllll''''''''''''''''''''''''''''''''llllll
 ,,,,,,,,,,llllllllllllllll''''''''       ,,llllllll,,            llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll
 llllllll'''''''' llllll        ,,llllll''''lllllll,,          lllll''''''''''''''''''''''''''''''''llllll
  '''     lllllll    ,,,,lllllll'''   'lllllllll,,,,       llllll           ,,llllll
     llllllllllllll' ,,,,,lllllll''''      '''llllll''''         llllll        ''''''llllllllll'
        ''''''lll''''''''                        lll''           '''''''

32 :
      ,,,,,,,,         ,,,,,,,,                     ,llllll,,,
        ''llllll,,      ,lllll''''           ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllll,,   ,llllll'      ,,,,
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,        ,,    ,llllll''''''  ,llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllll,,
  ''''''''''''''''''''''''''''''llllll'''''''''''''''''''''ll''''''''''      '''llllll,,llll''    ,,lllllllllll''''''''''lllllll'''''''''''''
    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllll,,,         ''lllllll,   ,,llll'' ''llll,,, ,llllll'
    ''''''''''''''''''''''''llllll''''''''''''''''''''''''''''',,,,,          ''''''   ,,lll    ''llllllllll''
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllll,,   ''''''''''''''lllllll'''''llllllllllll,  ,,,,lllllllllllllll,,,,,,,,
 '''''''''''''''''''lllllllllllll''''''llllllllll'''llllllll'''''''''''''''       ,llllllll ,,lllll''' ,,,,llllll'lll,,,,, ''''lllllllllllll''
 ,,,,,,,,,,llllllllllllll'''''''''   lllll'   ''lllllll,           ,llllllllll''llll,,,,llllll'''''  llllll'''     '''
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,,llllll,,,llllll,,,    ,,lllll'lllllll '''''' ,,,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,,,,,,,,lll,,,,
 '''''''''''''''''lllllll'''''''''''''''''lllllll''''''''lllllllll''''''''''    ,,lllll'' llllll   ''''''''''''''llllll''''''''''''''''lllllll''
    ,,,,,,lllllll,,,,lllllllll'' 'llllll,,,llllllll'''''   ,,   ,,llll'''   lllllll       ,llllll'      ,lllll'
'lllllllllllllllll'''llllll''''      ,lllllllllll''     ,lll'   '''     lllllll      ,,,lllll''       llllll'
 '''   ,,,,,,,lllllll   ,,,,,llllll'''''''lllllllll,,,,,,,,,llll      ,,,,,,,,lllllll    ,,llllll'''   lll,,,,,,,,,,llllll'
    '''''llllllll'  '''''''''''    ''''''llllllllllllll      ''''lllll'' ,,llllll''''       '''lllllllll''
       ''''                               ,,,,,,,
      lllllll'    ,,,,,   ,llllllll,                  llllll''
      llllll ,,,,,, llllllllll   llllll'                    llllll         ,,lllllll,,,
 'llllllllllllllllllllllllllllllllllll''    llllll         '''''''''''''''''''''''''''''llllllllll'''''''llllll''''''''''''''''''''''''''
      llllll   ,lllll'' ,,   llllll'   ,,,lllll,,,          ,lllll''     ''''lllllll,,,,,
 ,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,lllllll,,,lllllllll,,llllll''''''''''''llllll'''''''''    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllllllll,,,,
      ,,lllll'''      lllllll,    llllll       ''llllllllllll''''''''''''''''''''''''      '''lllllll,
 ,,,,,,,,,,,,,,,,llllllll,,,,,,llllll,, ,llll''lll,   ,lllll'         ''''   lll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lll,,,  ''''
  '''''''llllllll'''''''''lllllllll''lllllll'  lll,   llllll          llllll''''''''''''''''''''''''''''''''llllll''
  ,,,lllll''''  lllllll''''' ,lll'''   llll, lllll'           llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll
,lllll''''     lllllll,,,,,,,,,,lllllll'''   llllllllll'            llllll''''''''''''''''''''''''''''''''llllll
 ,,,,,,,,,,llllllllllllllll''''''''       ,,llllllll,,            llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll
 llllllll'''''''' llllll        ,,llllll''''lllllll,,          lllll''''''''''''''''''''''''''''''''llllll
  '''     lllllll    ,,,,lllllll'''   'lllllllll,,,,       llllll           ,,llllll
     llllllllllllll' ,,,,,lllllll''''      '''llllll''''         llllll        ''''''llllllllll'
        ''''''lll''''''''                        lll''           '''''''

33 :
      ,,,,,,,,         ,,,,,,,,                     ,llllll,,,
        ''llllll,,      ,lllll''''           ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllll,,   ,llllll'      ,,,,
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,        ,,    ,llllll''''''  ,llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllll,,
  ''''''''''''''''''''''''''''''llllll'''''''''''''''''''''ll''''''''''      '''llllll,,llll''    ,,lllllllllll''''''''''lllllll'''''''''''''
    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllll,,,         ''lllllll,   ,,llll'' ''llll,,, ,llllll'
    ''''''''''''''''''''''''llllll''''''''''''''''''''''''''''',,,,,          ''''''   ,,lll    ''llllllllll''
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllll,,   ''''''''''''''lllllll'''''llllllllllll,  ,,,,lllllllllllllll,,,,,,,,
 '''''''''''''''''''lllllllllllll''''''llllllllll'''llllllll'''''''''''''''       ,llllllll ,,lllll''' ,,,,llllll'lll,,,,, ''''lllllllllllll''
 ,,,,,,,,,,llllllllllllll'''''''''   lllll'   ''lllllll,           ,llllllllll''llll,,,,llllll'''''  llllll'''     '''
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,,llllll,,,llllll,,,    ,,lllll'lllllll '''''' ,,,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,,,,,,,,lll,,,,
 '''''''''''''''''lllllll'''''''''''''''''lllllll''''''''lllllllll''''''''''    ,,lllll'' llllll   ''''''''''''''llllll''''''''''''''''lllllll''
    ,,,,,,lllllll,,,,lllllllll'' 'llllll,,,llllllll'''''   ,,   ,,llll'''   lllllll       ,llllll'      ,lllll'
'lllllllllllllllll'''llllll''''      ,lllllllllll''     ,lll'   '''     lllllll      ,,,lllll''       llllll'
 '''   ,,,,,,,lllllll   ,,,,,llllll'''''''lllllllll,,,,,,,,,llll      ,,,,,,,,lllllll    ,,llllll'''   lll,,,,,,,,,,llllll'
    '''''llllllll'  '''''''''''    ''''''llllllllllllll      ''''lllll'' ,,llllll''''       '''lllllllll''
       ''''                               ,,,,,,,
      lllllll'    ,,,,,   ,llllllll,                  llllll''
      llllll ,,,,,, llllllllll   llllll'                    llllll         ,,lllllll,,,
 'llllllllllllllllllllllllllllllllllll''    llllll         '''''''''''''''''''''''''''''llllllllll'''''''llllll''''''''''''''''''''''''''
      llllll   ,lllll'' ,,   llllll'   ,,,lllll,,,          ,lllll''     ''''lllllll,,,,,
 ,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,lllllll,,,lllllllll,,llllll''''''''''''llllll'''''''''    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllllllll,,,,
      ,,lllll'''      lllllll,    llllll       ''llllllllllll''''''''''''''''''''''''      '''lllllll,
 ,,,,,,,,,,,,,,,,llllllll,,,,,,llllll,, ,llll''lll,   ,lllll'         ''''   lll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lll,,,  ''''
  '''''''llllllll'''''''''lllllllll''lllllll'  lll,   llllll          llllll''''''''''''''''''''''''''''''''llllll''
  ,,,lllll''''  lllllll''''' ,lll'''   llll, lllll'           llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll
,lllll''''     lllllll,,,,,,,,,,lllllll'''   llllllllll'            llllll''''''''''''''''''''''''''''''''llllll
 ,,,,,,,,,,llllllllllllllll''''''''       ,,llllllll,,            llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll
 llllllll'''''''' llllll        ,,llllll''''lllllll,,          lllll''''''''''''''''''''''''''''''''llllll
  '''     lllllll    ,,,,lllllll'''   'lllllllll,,,,       llllll           ,,llllll
     llllllllllllll' ,,,,,lllllll''''      '''llllll''''         llllll        ''''''llllllllll'
        ''''''lll''''''''                        lll''           '''''''

34 :
      ,,,,,,,,         ,,,,,,,,                     ,llllll,,,
        ''llllll,,      ,lllll''''           ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllll,,   ,llllll'      ,,,,
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,        ,,    ,llllll''''''  ,llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllll,,
  ''''''''''''''''''''''''''''''llllll'''''''''''''''''''''ll''''''''''      '''llllll,,llll''    ,,lllllllllll''''''''''lllllll'''''''''''''
    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllll,,,         ''lllllll,   ,,llll'' ''llll,,, ,llllll'
    ''''''''''''''''''''''''llllll''''''''''''''''''''''''''''',,,,,          ''''''   ,,lll    ''llllllllll''
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllll,,   ''''''''''''''lllllll'''''llllllllllll,  ,,,,lllllllllllllll,,,,,,,,
 '''''''''''''''''''lllllllllllll''''''llllllllll'''llllllll'''''''''''''''       ,llllllll ,,lllll''' ,,,,llllll'lll,,,,, ''''lllllllllllll''
 ,,,,,,,,,,llllllllllllll'''''''''   lllll'   ''lllllll,           ,llllllllll''llll,,,,llllll'''''  llllll'''     '''
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,,llllll,,,llllll,,,    ,,lllll'lllllll '''''' ,,,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,,,,,,,,lll,,,,
 '''''''''''''''''lllllll'''''''''''''''''lllllll''''''''lllllllll''''''''''    ,,lllll'' llllll   ''''''''''''''llllll''''''''''''''''lllllll''
    ,,,,,,lllllll,,,,lllllllll'' 'llllll,,,llllllll'''''   ,,   ,,llll'''   lllllll       ,llllll'      ,lllll'
'lllllllllllllllll'''llllll''''      ,lllllllllll''     ,lll'   '''     lllllll      ,,,lllll''       llllll'
 '''   ,,,,,,,lllllll   ,,,,,llllll'''''''lllllllll,,,,,,,,,llll      ,,,,,,,,lllllll    ,,llllll'''   lll,,,,,,,,,,llllll'
    '''''llllllll'  '''''''''''    ''''''llllllllllllll      ''''lllll'' ,,llllll''''       '''lllllllll''
       ''''                               ,,,,,,,
      lllllll'    ,,,,,   ,llllllll,                  llllll''
      llllll ,,,,,, llllllllll   llllll'                    llllll         ,,lllllll,,,
 'llllllllllllllllllllllllllllllllllll''    llllll         '''''''''''''''''''''''''''''llllllllll'''''''llllll''''''''''''''''''''''''''
      llllll   ,lllll'' ,,   llllll'   ,,,lllll,,,          ,lllll''     ''''lllllll,,,,,
 ,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,lllllll,,,lllllllll,,llllll''''''''''''llllll'''''''''    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllllllll,,,,
      ,,lllll'''      lllllll,    llllll       ''llllllllllll''''''''''''''''''''''''      '''lllllll,
 ,,,,,,,,,,,,,,,,llllllll,,,,,,llllll,, ,llll''lll,   ,lllll'         ''''   lll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lll,,,  ''''
  '''''''llllllll'''''''''lllllllll''lllllll'  lll,   llllll          llllll''''''''''''''''''''''''''''''''llllll''
  ,,,lllll''''  lllllll''''' ,lll'''   llll, lllll'           llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll
,lllll''''     lllllll,,,,,,,,,,lllllll'''   llllllllll'            llllll''''''''''''''''''''''''''''''''llllll
 ,,,,,,,,,,llllllllllllllll''''''''       ,,llllllll,,            llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll
 llllllll'''''''' llllll        ,,llllll''''lllllll,,          lllll''''''''''''''''''''''''''''''''llllll
  '''     lllllll    ,,,,lllllll'''   'lllllllll,,,,       llllll           ,,llllll
     llllllllllllll' ,,,,,lllllll''''      '''llllll''''         llllll        ''''''llllllllll'
        ''''''lll''''''''                        lll''           '''''''

35 :
      ,,,,,,,,         ,,,,,,,,                     ,llllll,,,
        ''llllll,,      ,lllll''''           ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllll,,   ,llllll'      ,,,,
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,        ,,    ,llllll''''''  ,llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllll,,
  ''''''''''''''''''''''''''''''llllll'''''''''''''''''''''ll''''''''''      '''llllll,,llll''    ,,lllllllllll''''''''''lllllll'''''''''''''
    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllll,,,         ''lllllll,   ,,llll'' ''llll,,, ,llllll'
    ''''''''''''''''''''''''llllll''''''''''''''''''''''''''''',,,,,          ''''''   ,,lll    ''llllllllll''
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllll,,   ''''''''''''''lllllll'''''llllllllllll,  ,,,,lllllllllllllll,,,,,,,,
 '''''''''''''''''''lllllllllllll''''''llllllllll'''llllllll'''''''''''''''       ,llllllll ,,lllll''' ,,,,llllll'lll,,,,, ''''lllllllllllll''
 ,,,,,,,,,,llllllllllllll'''''''''   lllll'   ''lllllll,           ,llllllllll''llll,,,,llllll'''''  llllll'''     '''
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,,llllll,,,llllll,,,    ,,lllll'lllllll '''''' ,,,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,,,,,,,,lll,,,,
 '''''''''''''''''lllllll'''''''''''''''''lllllll''''''''lllllllll''''''''''    ,,lllll'' llllll   ''''''''''''''llllll''''''''''''''''lllllll''
    ,,,,,,lllllll,,,,lllllllll'' 'llllll,,,llllllll'''''   ,,   ,,llll'''   lllllll       ,llllll'      ,lllll'
'lllllllllllllllll'''llllll''''      ,lllllllllll''     ,lll'   '''     lllllll      ,,,lllll''       llllll'
 '''   ,,,,,,,lllllll   ,,,,,llllll'''''''lllllllll,,,,,,,,,llll      ,,,,,,,,lllllll    ,,llllll'''   lll,,,,,,,,,,llllll'
    '''''llllllll'  '''''''''''    ''''''llllllllllllll      ''''lllll'' ,,llllll''''       '''lllllllll''
       ''''                               ,,,,,,,
      lllllll'    ,,,,,   ,llllllll,                  llllll''
      llllll ,,,,,, llllllllll   llllll'                    llllll         ,,lllllll,,,
 'llllllllllllllllllllllllllllllllllll''    llllll         '''''''''''''''''''''''''''''llllllllll'''''''llllll''''''''''''''''''''''''''
      llllll   ,lllll'' ,,   llllll'   ,,,lllll,,,          ,lllll''     ''''lllllll,,,,,
 ,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,lllllll,,,lllllllll,,llllll''''''''''''llllll'''''''''    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllllllll,,,,
      ,,lllll'''      lllllll,    llllll       ''llllllllllll''''''''''''''''''''''''      '''lllllll,
 ,,,,,,,,,,,,,,,,llllllll,,,,,,llllll,, ,llll''lll,   ,lllll'         ''''   lll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lll,,,  ''''
  '''''''llllllll'''''''''lllllllll''lllllll'  lll,   llllll          llllll''''''''''''''''''''''''''''''''llllll''
  ,,,lllll''''  lllllll''''' ,lll'''   llll, lllll'           llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll
,lllll''''     lllllll,,,,,,,,,,lllllll'''   llllllllll'            llllll''''''''''''''''''''''''''''''''llllll
 ,,,,,,,,,,llllllllllllllll''''''''       ,,llllllll,,            llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll
 llllllll'''''''' llllll        ,,llllll''''lllllll,,          lllll''''''''''''''''''''''''''''''''llllll
  '''     lllllll    ,,,,lllllll'''   'lllllllll,,,,       llllll           ,,llllll
     llllllllllllll' ,,,,,lllllll''''      '''llllll''''         llllll        ''''''llllllllll'
        ''''''lll''''''''                        lll''           '''''''

36 :
      ,,,,,,,,         ,,,,,,,,                     ,llllll,,,
        ''llllll,,      ,lllll''''           ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllll,,   ,llllll'      ,,,,
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,        ,,    ,llllll''''''  ,llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllll,,
  ''''''''''''''''''''''''''''''llllll'''''''''''''''''''''ll''''''''''      '''llllll,,llll''    ,,lllllllllll''''''''''lllllll'''''''''''''
    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllll,,,         ''lllllll,   ,,llll'' ''llll,,, ,llllll'
    ''''''''''''''''''''''''llllll''''''''''''''''''''''''''''',,,,,          ''''''   ,,lll    ''llllllllll''
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllll,,   ''''''''''''''lllllll'''''llllllllllll,  ,,,,lllllllllllllll,,,,,,,,
 '''''''''''''''''''lllllllllllll''''''llllllllll'''llllllll'''''''''''''''       ,llllllll ,,lllll''' ,,,,llllll'lll,,,,, ''''lllllllllllll''
 ,,,,,,,,,,llllllllllllll'''''''''   lllll'   ''lllllll,           ,llllllllll''llll,,,,llllll'''''  llllll'''     '''
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,,llllll,,,llllll,,,    ,,lllll'lllllll '''''' ,,,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,,,,,,,,lll,,,,
 '''''''''''''''''lllllll'''''''''''''''''lllllll''''''''lllllllll''''''''''    ,,lllll'' llllll   ''''''''''''''llllll''''''''''''''''lllllll''
    ,,,,,,lllllll,,,,lllllllll'' 'llllll,,,llllllll'''''   ,,   ,,llll'''   lllllll       ,llllll'      ,lllll'
'lllllllllllllllll'''llllll''''      ,lllllllllll''     ,lll'   '''     lllllll      ,,,lllll''       llllll'
 '''   ,,,,,,,lllllll   ,,,,,llllll'''''''lllllllll,,,,,,,,,llll      ,,,,,,,,lllllll    ,,llllll'''   lll,,,,,,,,,,llllll'
    '''''llllllll'  '''''''''''    ''''''llllllllllllll      ''''lllll'' ,,llllll''''       '''lllllllll''
       ''''                               ,,,,,,,
      lllllll'    ,,,,,   ,llllllll,                  llllll''
      llllll ,,,,,, llllllllll   llllll'                    llllll         ,,lllllll,,,
 'llllllllllllllllllllllllllllllllllll''    llllll         '''''''''''''''''''''''''''''llllllllll'''''''llllll''''''''''''''''''''''''''
      llllll   ,lllll'' ,,   llllll'   ,,,lllll,,,          ,lllll''     ''''lllllll,,,,,
 ,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,lllllll,,,lllllllll,,llllll''''''''''''llllll'''''''''    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllllllll,,,,
      ,,lllll'''      lllllll,    llllll       ''llllllllllll''''''''''''''''''''''''      '''lllllll,
 ,,,,,,,,,,,,,,,,llllllll,,,,,,llllll,, ,llll''lll,   ,lllll'         ''''   lll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lll,,,  ''''
  '''''''llllllll'''''''''lllllllll''lllllll'  lll,   llllll          llllll''''''''''''''''''''''''''''''''llllll''
  ,,,lllll''''  lllllll''''' ,lll'''   llll, lllll'           llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll
,lllll''''     lllllll,,,,,,,,,,lllllll'''   llllllllll'            llllll''''''''''''''''''''''''''''''''llllll
 ,,,,,,,,,,llllllllllllllll''''''''       ,,llllllll,,            llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll
 llllllll'''''''' llllll        ,,llllll''''lllllll,,          lllll''''''''''''''''''''''''''''''''llllll
  '''     lllllll    ,,,,lllllll'''   'lllllllll,,,,       llllll           ,,llllll
     llllllllllllll' ,,,,,lllllll''''      '''llllll''''         llllll        ''''''llllllllll'
        ''''''lll''''''''                        lll''           '''''''

37 :
      ,,,,,,,,         ,,,,,,,,                     ,llllll,,,
        ''llllll,,      ,lllll''''           ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllll,,   ,llllll'      ,,,,
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,        ,,    ,llllll''''''  ,llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllll,,
  ''''''''''''''''''''''''''''''llllll'''''''''''''''''''''ll''''''''''      '''llllll,,llll''    ,,lllllllllll''''''''''lllllll'''''''''''''
    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllll,,,         ''lllllll,   ,,llll'' ''llll,,, ,llllll'
    ''''''''''''''''''''''''llllll''''''''''''''''''''''''''''',,,,,          ''''''   ,,lll    ''llllllllll''
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllll,,   ''''''''''''''lllllll'''''llllllllllll,  ,,,,lllllllllllllll,,,,,,,,
 '''''''''''''''''''lllllllllllll''''''llllllllll'''llllllll'''''''''''''''       ,llllllll ,,lllll''' ,,,,llllll'lll,,,,, ''''lllllllllllll''
 ,,,,,,,,,,llllllllllllll'''''''''   lllll'   ''lllllll,           ,llllllllll''llll,,,,llllll'''''  llllll'''     '''
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,,llllll,,,llllll,,,    ,,lllll'lllllll '''''' ,,,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,,,,,,,,lll,,,,
 '''''''''''''''''lllllll'''''''''''''''''lllllll''''''''lllllllll''''''''''    ,,lllll'' llllll   ''''''''''''''llllll''''''''''''''''lllllll''
    ,,,,,,lllllll,,,,lllllllll'' 'llllll,,,llllllll'''''   ,,   ,,llll'''   lllllll       ,llllll'      ,lllll'
'lllllllllllllllll'''llllll''''      ,lllllllllll''     ,lll'   '''     lllllll      ,,,lllll''       llllll'
 '''   ,,,,,,,lllllll   ,,,,,llllll'''''''lllllllll,,,,,,,,,llll      ,,,,,,,,lllllll    ,,llllll'''   lll,,,,,,,,,,llllll'
    '''''llllllll'  '''''''''''    ''''''llllllllllllll      ''''lllll'' ,,llllll''''       '''lllllllll''
       ''''                               ,,,,,,,
      lllllll'    ,,,,,   ,llllllll,                  llllll''
      llllll ,,,,,, llllllllll   llllll'                    llllll         ,,lllllll,,,
 'llllllllllllllllllllllllllllllllllll''    llllll         '''''''''''''''''''''''''''''llllllllll'''''''llllll''''''''''''''''''''''''''
      llllll   ,lllll'' ,,   llllll'   ,,,lllll,,,          ,lllll''     ''''lllllll,,,,,
 ,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,lllllll,,,lllllllll,,llllll''''''''''''llllll'''''''''    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllllllll,,,,
      ,,lllll'''      lllllll,    llllll       ''llllllllllll''''''''''''''''''''''''      '''lllllll,
 ,,,,,,,,,,,,,,,,llllllll,,,,,,llllll,, ,llll''lll,   ,lllll'         ''''   lll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lll,,,  ''''
  '''''''llllllll'''''''''lllllllll''lllllll'  lll,   llllll          llllll''''''''''''''''''''''''''''''''llllll''
  ,,,lllll''''  lllllll''''' ,lll'''   llll, lllll'           llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll
,lllll''''     lllllll,,,,,,,,,,lllllll'''   llllllllll'            llllll''''''''''''''''''''''''''''''''llllll
 ,,,,,,,,,,llllllllllllllll''''''''       ,,llllllll,,            llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll
 llllllll'''''''' llllll        ,,llllll''''lllllll,,          lllll''''''''''''''''''''''''''''''''llllll
  '''     lllllll    ,,,,lllllll'''   'lllllllll,,,,       llllll           ,,llllll
     llllllllllllll' ,,,,,lllllll''''      '''llllll''''         llllll        ''''''llllllllll'
        ''''''lll''''''''                        lll''           '''''''

38 :
うえええええええええいwwwwww メシがうめぇええwww

39 :
全く同じ展開だったな…
ていうかヨーギ・フェレル舐めすぎ
フージャーズのエースだったんだぞ即戦力も良いところだわ

40 :
リラードに関してはあんなのディフェンスじゃないわ
いやオフェンスも酷かったな
大ファンだけどさ解雇されても何も言えねえぞマジで

41 :
今年の苦戦ってもしかしてチーフへの負担じゃないか?
アシストとリバウンドだけは上がってるものの他全部落ちてる
去年は入ったら止まんない!みたいな怖さがあったのにね
BOSのクラウダーみたいな PORで一番コスパいい選手だと思うわアミヌさん

42 :
シーズン序盤の離脱が長引いたためにリズム掴めなくなってるのはあると思う
でもモロいわなぁやっぱ…
そろそろ終盤の接戦落としても勿体ないとすら思わなくなってきた
補強頼みたくなりそう…だが頑張れ

43 :
補強どころか身動き取れまへんがな

44 :
中国リーグのチャイナシャックと呼ばれてるHan Dejunも候補に挙がってるね

Han Dejun CBA Highlights 2015-2016 Season
https://m.youtube.com/watch?v=oDV4cMQiHlE

Han DeJun Dunks on Stephon Marbury! | China Shaq | Kung Fu Panda | 2014-15 Playoffs
https://m.youtube.com/watch?v=_eih7BITMns

45 :
見た感じシュートレンジはそれなりだけどNBA行ったらゴール下で闊歩出来そうにはないなぁ…
というかどちらかというと リムプロテクターやリバウンドに優れた人が欲しいかも

うちでトレードできる駒(相手が欲しがる)といえばハークレス アミヌ それと指名権くらいじゃない?
クラブでロペスくれないかなぁぁぁあ
ロペスじゃあリムもリバウンドも期待できないけど…

46 :
ハリソン・バーンズを取れなかったことこそ一つ目の失態さ
それとも取るつもりなかったのか?

47 :
チャンパガソルまでは聞いてたけど バーンズの話なんて聞いてないなぁ
契約決まるのが早かったのかな

48 :
気付いたらMIAに並ばれてるという衝撃((((;゚Д゚)))))))

今日負けたら一斉解雇される気でプレイしないとアカンぞ頼むでマジ

49 :
後リラード怪我の状態心配

50 :
何…だと…!?こんな衝撃的勝利を久し振りに味わったというのに誰もいない!
寂しさと嬉しさで泣きそう!!(´;ω;`)

51 :
衝撃的っていうか互いにディフェンスザルじゃ盛り上がらないし
互いのチームの拙さを見せつけられた感じ
マッカラムはよく頑張ったと思うけどリラードはどうしたよ

52 :
リラードのTOがなかったら余裕で勝ってたからな
CJは凄かったけど糞試合ですよあんなん

53 :
糞試合なら観なきゃ良いんだよなぁ…

54 :
リラードは前半やってくれてたじゃん
盲目的にリラードを叩くのはどうかと思うよ
あのTOは完全に読まれてたけど

それよりターナーが心配

55 :
絶対決めて欲しいって時に限って外すこと多いイメージを拭えないなターナーは
淡々と決めてくれるシーンもあるにはあるがエアボールも目立つし思ってる以上に安定感ない
ここまでずっと使い方に困る器用貧乏になってるの残念すぎ
どうにかしないと

明日はホームでのBOS戦だ
接戦になるかもわからない
ブラッドリー離脱による守備の穴もどうやら克服したみたいだし負けそうに見えるが勝てよポートランド

56 :
要所要所でセカンドチャンスとられすぎな気が・・・

57 :
第4Qの得点1位のチームと司令塔か
少し前のPORに似てるな今のBOS
POでCLE倒して欲しい

58 :
後ETの離脱がどう働くか気になるな
逆境の中で研ぎ澄まされし爪を挙げ反逆の翼翻せ

59 :
このままだとPO8位進出はDENになりそうだな

60 :
少し離されたな
直接対決までの立て直しを信じよう

61 :
ゴール下の守備ガラッガラやん
こっちがどれだけ難しいシュート決めてよーし!ってなってもイージー決められてたら無理
あとボストンやっぱ控えのガードに ロジーアがいるってやばいね
ネイピアおまえどこいった

62 :
ルイビル・カーディナルス出身の二年目二人が躍動してるな今季は
ロズィーアとモントレス・ハーレル
ハーレル欲しいなぁ…

63 :
全て金銭の問題と言っても過言じゃないな
昨季と戦力的に変わらないどころか衰えてるとは
一体どうする気だ

64 :
プラムリーとナーキッチのトレード成立だと!?ヨーキッチに出場時間奪われただけに悪くない気もする
その不満ここで存分にハッサンしてくれ

そしてグッドラック!メイソン!だが次の再会は今季最後の対戦だな…
面白い展開を期待したい

65 :
一巡目これで3つやね
たしか2人ほど欲しい選手がいる みたいな記事見たけど 名前忘れたなぁ

66 :
3年ぐらい連続で1巡目ルーキーがいなかったから指名権が多いだけでちょっとワクワクする

67 :
ーーーーーーーーーー各チームスレの皆様へお知らせーーーーーーーーーー


《●》NBAスレCHIスレ在住アンチレブロンの老害ジョーダン叔父さん 122.17.10.77 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1486994377/

※バスケ板荒らしのシーズンスレ&シカゴ・ブルズスレ常駐の無職ジョーダンおじさんにご注意ください

68 :
誰を取れるかな
タウンズ世代から後は結構低迷するんじゃないかとも思ったけど楽しみな選手多い
シエラキャニオンのコディ・ライリー、マーヴィン・バグリーとか特に

69 :
今年取るならジェイソン・テイタム、ジョシュ・ジャクソン、マイルズ・ブリッジズあたりかなーやっぱ欲しいのは

70 :
3Q途中まで見てたんだけど、OTで負けっておいおいおい

71 :
こんだけ接戦できるってことは有能スコアラー1人とディフェンダー1人加えるだけで良いんだよな簡単に言えば
その位の補強で済むと思えるのは凄いが身動きを取りたい

72 :
プラムの仕事をボンレーやレナードに求められないけどマジで上手くいってなかったね
それにしてもハークレスはいいなぁ

この試合を見てヌルキッチは
「俺がいれば勝てた」って思うか それとも 「なんやこのクソチーム…」って思うかな

73 :
気になったんだけどnurkicてなーきっち?ぬるきっち?
ちょい遡ってDENの試合見てきたけどリムプロテクターとして仕事してくれるやつなんだね

74 :
レナード レオナルド みたいな感じじゃない?
ヨーロッパでは アメリカではみたいな

とりあえずインサイドでの得点も期待出来るし 身体も大きいから壁にもなってくれる
来年には エジリ ナーキッチが並ぶこともあるのか…… わくわくするなぁ

75 :
>>74
怪我でキャリアの半分ほど棒に振りそうなエジリに期待するなよ…

ナーキッチは機動力ある重量級Cだと思ったんだがプラムリー以上にドリブルもパスも器用でクソワロタ
出場してる時間帯は明らかにリバウンドで上回ることが多かったし体張った守備のおかげで好感度上がるわコレ
これが何試合か見られるようなら3月からは最低でも30分は出場させて欲しい
エナジェティックさであればメイス、マイヤーズ、エド、ヴォンレーも負けてなかったけど
いかんせん頼りないインサイドに良いピースが加わったと信じたいところ

後デイムとC.J.しっかりせなアカン( ゚Д゚)

76 :
今日負けてとうとう借金10ヤデ…

77 :
レナードがオフェンスでとことんスリーラインから待ち構えるの誰か止めろてくれよ・・・

78 :
今年はもう無理と思っていいよね
ターナーが居ないってきついわやっぱ
リラードはセンチメンタルだし
ネイピアくんを見守るわ

79 :
【B.LEAGUE】 横浜ビー・コルセアーズ VS 秋田ノーザンハピネッツ

2/18(土) 14:00〜 LIVE on NHK BS1

第20節はBS1初登場クラブの対戦!
県民の熱狂的な応援を受けて戦う秋田。
日本代表の安藤らがホームで難敵・横浜を迎え撃つ。
ともに上位をめざして、激戦必至!

80 :
うちはもうなんも動かないのかなぁ
ツイッター見たら リラードの画像とともにリラードを使ってトレード!みたいなツイート多くて悲しいんだ…

81 :
後半戦最初の試合を勝利で飾った!やはりナーキッチは守備とリバウンドで頼りになるな
でも全体的に「何でこのショットが入ってこのショットが入らないの?」とか「どうしてそのショットを決められてしまうの?」とか
もう疑問を通り越して呆れているよ
まだ諦めてないけれども

82 :
今日の試合見てきた
ナーキッチはファンブル目立つけどゴール下で動けてていい感じじゃないかな
ネイピアからいいパスでたのにって思うところがちょいちょいあったけどまだ馴染んでないのかな
それでもネイピアいたときはよくボールが回ってていいと思う
まあ4Qでリラードさんがしっかり仕事してくれましたな

83 :
ネイピア CJ リラード3人並べるのは見てて怖いけどねw
ハークレスも大きいほうじゃないしどんなスモールだよ!と
アミヌは出てなかったけどどうしたんだろ
てかナーキッチパス上手いねw ヨーロッパのチームバスケ積んでるからかな? でも終盤疲れてるように見えたな

84 :
ヨキッチにスタメン奪われて怒ってる気持ちは分かった
負けてないと思う
どっちが上かって言うとビッグマンとしてはヨキッチ、Cとしてはナーキッチって感じ
Cやるならパススキル以前にCとしての仕事がどれだけできるかが本質だと思う
プラムリーで物足りないと思ってたところは埋めてくれるからいいトレードだったと思う

85 :
分かる、プラムリーで不満だったところは持ってる感じ

86 :
しかも指名権くれたしな 結構下位だけど
NBAに来て今が1番楽しいって言ってるし 若いしそれに実力も兼ね揃えてるのに試合出られないってのは相当なフラストレーション溜めてたろうね てかよく他から呼びかからなかったね

87 :
ヨキッチは別格の天才だからしょうがない
ナーキッチにとってはいいトレードになったんじゃないかな

88 :
4Q追いつけそうで追いつけなかったね
ついでにマコやんタイムは無かったね

スリーはよく決まってるけどマイヤーズくんとクラブくんはスタッツ見ただけでお前らもっと稼げよって思っちゃう…

89 :
クラブは上手いんだからもっと大量にスリー打たなきゃいかんわ
平均3.5本はあまりにも少ない

90 :
別に守備で食ってるわけじゃ無いんだしね
オフェンス力とこれからの伸び代を買ってマッチしたんだし ヌル吉きた後でも 平均2桁稼いでくれたらもっと楽だなぁ

91 :
トロント不調続きだし勝って欲しかったわ
今季中に建て直してPO進出は厳しいかなぁ…やっぱ…
まだ信じるのみ

92 :
イバカを止められて無いってのがね
マジックがアホすぎただけでやっぱ一流だわ

93 :
TO 24-7ってなに…
リラードTDならず TOさえ目を瞑ればかなりよかったよね リバウンドもぐっと強くなってる
まぁアミヌ欠場してたのが長かったら弱かったんだけど

94 :
今日は前半終了間際のあのショットで誰もがベジータになったことだろう…
実力がどうこう言ったけど運も悪いかもな本当に
でもメイスとヨセフの入れ替わりで殆どの接戦を落としてたチームが殆どの接戦を制するようになってくれると信じてるぞマジ
しかし終盤の集中力の無さ勘弁してくれ…
こんなんだから安心できないんだよ今季って
KDが長期離脱するGSWのリズムが崩れることも信じよう
8位行け8位死んでも喰らい付け
行けなかったら誰かに殺される気になれ

95 :
最後へんなTOおおかった
クラブは今日良かったね 1つ抜群にうまいスティールもあったし
リラードも調子上げて来て
リラード マカラム ヌル吉の三人でやっていけるかなー?

96 :
ポンポンスリー入れられすぎだろ
涙が出るほど弱いな

97 :
うちも決めてるけど キルパトリック1人に全部決められてるやんな

98 :
最下位相手でさえ最後まで安心できない感じには失望してしまうな
レヴァート、ホワイトヘッドといったルーキーにさえ翻弄されるシーンが少なくなかった
キルパトリックはシンシナティ時代から凄いから許してくれ
今季漸く覚醒したけど遅すぎる位と思ってたよ
欲しい

99 :
なんでブレイザーズは平均失点110点になるぐらいディフェンス悪いの?誰か教えて

リラードとマッカラムのせいだけじゃないよね
チーム全体でディフェンス悪いの?
おれPORファンじゃないから原因がわからない

ただ、アミヌとかいるのになんで悪いのかなーと純粋に

100 :
なんでだろうね
ファストブレイクてボコボコにされてるのかと思ってたけどそうでもないみたいだし
リバウンドも今はそれほど弱くないし
でもやっぱりイージーなシュート決められまくってる印象強いし チームのディフェンスが悪いのかな
ハークレスも数字はいいけど たまに変なミス多いし レナードくんやボンレーなんてリムを守るなんて事出来てないし

若いからじゃない?(適当)

101 :
>>100
なるほど、若いからか(すっとぼけ)
なんでリラード以外の先発出したんだろ
一人ぐらい残しときゃいいのに

102 :
>>101
オルド「地元やし ハゲ達とバスケしたいからSASいくわ」
みんな「オルド行くし リラード軸なら俺らも行くわすまんな」
こんな感じで引きとめられなかったんやなかったか?
まぁオルドロイの時みたいにチームを若く出来たんだし良かったのかもな
マシューズか誰かは 自分よりリラードを重視してる!かなんかでイライラやったなぁ

103 :
マシューズはアキレス腱やってた
バトゥムはトレード

オルドはもはやSASファンからも叩かれるくらいだからその程度だった
実際抜ける直前のPOでは糞みたいなパフォーマンスだったし
前々からPORはオルドに5年MAXはないって言ってたから出て行かれたって言うよりは
出て行かせたっていうか

ロペスに関しては…ロペスだけ残してもなぁって感じだったのかな
ロペスだけは残念に感じる

104 :
今となっては同じセンターのナーキッチにロペス以上の働きを求める

105 :
今日の@ミネソタ戦は延期か…今季2回目かな確か

106 :
てか残りMINとの試合3つもあるんだな

107 :
ウェストブルック一人に58得点取られたけどこれはできるだけさせた方が良いことみたいだな
他のプレーヤーのリズム崩れまくりだったわ
後ナーキッチのフリースロー確率思ったより高い?ディフェンスは言わずもがななんだが何だか心強い
終盤のオラディポのスリーにはまた1点差負けとかするんかな…と思わざるを得なかったけどw
ナゲッツとのゲーム差1.5は射程圏内と言って差し支えない
引き続き負けたら誰かに殺されると思ってプレーしてくれ頼むぞ

108 :
>>107
あんまりナーキッチのFTは高くはないみたいだけど強心臓!って感じはあるのかもね

アミヌのブロックやハークレスのスティールが本当に心強かったよ
ラスのファストブレイクを止めろ!ってのはきついねw 下手にファウルするわけにはいかないし プラムには悪いけどやっぱヌル吉になってすごく安定感増したわ

109 :
出した選手より良い選手が来たのに指名権までもらっちゃってdenには悪いな

110 :
まぁヨキッチ体制じゃ身体能力が足らなかったとかでつかえなかったんじゃろう
プラムなら ファーリードの役も ヨキチの役もそれなりに勤められる (はずだし)
winwinだったよ winwinだと思いたい

111 :
ヌルキッチもだけどレナードのディフェンスすごく後ろに下がって守ってるよね
あれどうにかならんの??? スリー打たれまくってるやんけ
ついこの前もミドルのあるカンターに対してがっつり下がってたし

112 :
脚が遅いからね…

113 :
ヨキッチじゃマカラム・リラードがいるPORではプラムリーと大して変わらない

ナーキッチだといい方に違いが出るから効果的な補強だったと思う
実際PORはヨキッチは欲しくなかったと思う、Cに求めるのはああいうのじゃない

114 :
>>112
高く飛べるだけだってのか

115 :
そもそもヨキッチは欲しくても取れないからな

116 :
てかウチってオカフォー取ろうとして断られて ヌルキッチ取りに行ったんだっけ?

117 :
>>115
ただ欲しくもなかったろうがな

結果的には狙い以上の効果が出た上に1巡目までもらえてラッキーだった
DENは安くはなりそうにない控えのプラムリーとの契約延長どうするのか知らんが
PORはその心配も取り払ったってがでかい

118 :
でも2年後にナークに出て行かれる心配がある。
そもそも今オフにあんなに複数年連発したフロントの失敗の影響はまだ続く

119 :
若いしいい契約提示されたらいってしまいそうだねぇ
フロントももうあれに懲りて次からは大丈夫と信じたい

120 :
ルーキー契約でRFAなんだからこっちにその気があれば確実にキープできるだろ

121 :
今季5回目の1点差負け…( ゚Д゚)
しかも明らかマーキーフの足ライン割ってんじゃん
マジで運まで悪いな今季
大量リード消されるのはもう気にしてないし最後勝てば良い
ヨセフがメイスの大きな違いとして僅差の試合を制することができるチームにしてくれるとあくまで信じる

122 :
サンズに勝ったー わーい
喜べないなぁ また追いつかれてたし
BKN WAS戦でも思ったけどシャバズってリラマコより小さいけど頑張ってディフェンス行くよね すごい好感度上がったわ

123 :
8位争い中のNOPにボコボコにされた悔しい(´;ω;`)

124 :
今思ったんだけどマイヤーズって坊主になる前の桜木花道に似てね!?

125 :
昨日早々にガーベッジ入ったから勝てたのかもな

まぁNOPには勝てないとダメだと思うんだけどさw
ヌルキッチはまぁ前評判通りの試合だったわ今日は ファウルターンオーバー多くてフリースロー下手っていう
全員にアシストが記録されてるのはいい傾向

126 :
次の2戦@ATLと@MIAも連勝したい
今日のSAS戦だって首の皮一枚繋がっただけだと思おう

127 :
あと今更だがESPNのテーマソング
今季から良い感じにアレンジされててカッコ(・∀・)イイ!!

128 :
>>126
ATLは前回負けたし MIAは1番怖いかもなw
MINとの三戦っていうのがチャンスだと思ったらピンチなのかもしれん…

129 :
ターナーがボール持って練習してるみたいだし
もうそろそろ復帰かな

130 :
まだDENとのトレードで得したのPORだと言われてる?
奴らの好調ぶりを見るに決してそうではないんじゃないかと疑わざるを得ない
奴らも奴らでメイスがフィットしてると思われる

131 :
win-winでいいじゃん

132 :
win-winだろうね
DENではまずヌルキッチは使われてないし 指名権も別に必要じゃないみたいだし
まぁ結論は順位次第だと思う
上に行かれたら敵に塩を送ることになったってなるね

133 :
ぬるきちってゴール下でパス捌くのが光って見えるけど同じくらいミスつてるのも多いよね
最初は噛み合ってないだけかと思ってたけど単に経験値足りてないのかな

134 :
経験だと思う
パスは上手いんだけど雑だよね
あと何より 体力があんまり無さそうに見えるなぁ まぁまだ22歳だしこれからもあるだろうけど

それにしても最近ヴォンレーくんのオフェンスリバウンド多い気がするけど 前からだっけ?

135 :
こんなに上手くいく時もある
明日はブローアウトされる覚悟でいよう

136 :
残り14試合でロードは4試合
DENは残り13試合でホームが4試合
タイブレークは多分取れるしPOの可能性がないこともないんだな

137 :
いやまぁミルサップ居ないし 勝たないとダメってくらいだと()

138 :
>>132
プラムリーと適正価格で再契約できてやっとDENも勝ちになるだろ
もしも出て行かれたりしたいくら「プラムリーにそこまでの価値はないな」とか強がっても無駄
じゃあ指名権もヌルキッチも出さなくてよかったじゃん、他にいい取引なかったのかよっていうね
プラムリーの抱える大きな問題を無視して強がっちゃダメ

PORはプラムリーじゃ物足りなかった問題やオフの契約問題をクリアして1巡目までもらえたが
DENはPORが抱えてたオフの問題を抱え込んだ

139 :
>>138
ガロとかの契約のこともあるのに プラムもいるしなぁ
でもDENとしてもそれなりに痒いところに手が届いたトレードだったろうし あんな場所にFAで良い人来るように見えんから今の順位のために動いたのは間違いではなかったと思うわ

140 :
MIAは元日以来のホームでの敗戦
ユセフがインサイドでドッシリ構えてる時の安心感ハンパない
チームでは細かいけどスクリーンセットのズレが修正できてる
やろうとしてることは変わってないのにそれでこのロード5連戦4勝1敗は結構凄い
1勝4敗かと思った人も少なくないだろうに

後メイスとユセフがやってることも凄く似てるなw
メイスがいた時の試合が全部ユセフが来るまでのシミュレーションだったんじゃないかと思えるほど

141 :
おしすぎる…絶好調のMIL相手だから大丈夫とポジティブに考えたいが前例が多すぎる
POへ向けた最後の戦い頑張れ

142 :
まぁ落とすとは絶対に思ってなかったけど 無事勝利
なんか最近ハークレスがイマイチな気がするなぁ
ボンレーのPTは伸びて レナードくんが…

143 :
DEN戦もうすぐだな
しかし現状は果たして楽しめるかというところ

144 :
古巣同士の絡みが見られるだけで俺は楽しい
試合自体はどうなるかは知らん

145 :
今月のロード4戦3勝は恐ろしいわDEN
しかも唯一負けたHOU戦は終盤にJ-Hardによる決勝点許しただけで僅か1点差
負けたらタイブレーカーまで取られるだけにPOR史上最高にも最悪にもなりうる史上最大のRS決戦だな
GSWとのシリーズを再び見せてくれよ頼むぞ

146 :
NOPには感謝してもしきれんなぁ
あとレナードくんはスクリーンの練習をもっとしてくれ

147 :
遂にDENと並んだか!同勝率で8位争いの2チームがシーズン終盤に直接対決とか最高のシチュエーションも良いとこだなw
まだまだ不安の残る内容だったけど
ただディフェンスで完璧にシャットダウンしてただけに後半は安心してオフェンスの修正を図れた
このままDENを倒せば良いが勢い余って壮大なクラッシュということにはならないでくれよ

148 :
いよいよ明日か
大きな試合ではあるが勝った場合舞い上がってはいけないし負けた場合悲観してはいけない
いつもと同じ試合ではないだけにどちらがより落ち着いていつもやろうとしているバスケを展開できるかにかかっている
熱くなるべき時は本当の意味で万策尽きた時だ
負けたら終わりのNCAAトーナメント並の超死闘を期待しよう
そのNCAAといえばだがオレゴン・ダックスの優勝も望みたい

149 :
単独8位たぁぁ!!
神様仏様ヌル様ですわ
でもなんかあんまり活躍できてないプラム見るのものすごく悲しくなるなぁ………

150 :
ヌルキッチがヨキッチをボコりまくってたな
そりゃスタメンとられて怒る気持ちはわかる
自分がスタメンになったPORは今シーズン諦めムードだったのが勝ちまくってるし
古巣のDENを上回った

151 :
ここまでは想定内だからこそ油断は禁物だ
まだまだディフェンスの修正点が残っている
オフェンスは引き続き維持してくれよ

152 :
要所でのアミヌも光ってたし
リラヌルのPNRも良かった
ただ一つ挙げるとしたら マイヤーズくん5番の時がめちゃくちゃ怖い 仕方ないのだけれどもね……
エド……

153 :
プレイバイプレイでしか確認できなかったけど髭に勝った!
まだシーズン終わらないぜー

154 :
ホームとはいえ本当に強くなってる
いい流れのままPO突入頼む

あとエドいつ帰ってくるんかな

155 :
エドはフェスタスと同じく手術してシーズン全休だよ確か3月辺りから
手術した部位は分からんけど
でも正直誰かが適度にいない方がチームにとっては良いと思わざるを得ない
実際今の好調なチームにエドやフェスタスが戻ってきても使い方に困ってしまう
去年もマイヤーズいなくてチームとしてはやりやすかったからな

にしても別チームに生まれ変わったとしか思えない変貌ぶりだ
だがそれが本当かどうかは残りの試合で証明してくれ
まだ何も証明されてないということさ

156 :
>>155
全休決定してたのか…
今期に限るとCが薄すぎて ナーキッチの体力が心配だよ………
残りやばい試合はUTA戦くらいかな
ちょっと前のUTA戦はリラードが完全に抑えられてたな…
SAS戦は多分ポポが休ませてくれるだろう きっと

157 :
【悲報】ユスフ腓骨骨折でレギュラーシーズン残りの試合全休へ…【プレイオフ絶望的?】

ナゲッツ所属からのこと考えるとそんなに出場してないのに…(´;ω;`)
本人も意気込んでただけにショックやで…

158 :
そもそもDENの時から怪我がちだからな
DENがヌル吉を放出した理由の一つでもある
まあそれ以上の物をもたらしてくれたのは間違いないし、今のメンツで残りの試合踏ん張ってもらうしかない

159 :
無理させてたしな DENの頃からPTろくにもらえてなかったのに30分も出してたし
4/1のジョークかと疑ってたよ()
こうなると本当にインサイドがやばい
レナード アミヌ ボンレー こんだけじゃん
超スモール

160 :
https://projects.fivethirtyeight.com/2017-nba-predictions/
予測でもPO進出99%に
おめでとうございます

161 :
なんだかんだチームについた勢いはまだ残ってる
言っちゃ悪いがプラムリーいなくなったことでボールの動きがいい
ミドル撃つわけでもないプラムリーに3Pライン付近でボール持たせてアシスト稼がせるプレイはよくなかった
実際負けまくってたし
それならリラードやマカラムが個人技やった方がいいし、ターナーで代用効く

162 :
ここでもしプラムリーがいたとしても負けてた時のバスケに一気に戻るだけだってことで

163 :
とはいえ最大25点差付けてからの最小失点差4にされた時は流石に溜息しか出なかったわw
今日NCAA決勝に勝ち上がったUNCとZAGSもだけどサイズの重要性って昔と比べて現代も全然変わってないなーと改めて実感した
個人的にはオレゴンとゴンザガになって欲しかったけどストックトンとジョーダンの出身校だし
古くからのNBAファンの方々にとっては感慨深い決勝になりそうだ

164 :
次から KAT ゴベールフェイバーズ カズADか
次のドラフトで控えのPF C補強かな
ネイピアコナトンのベンチを見るのがすごく楽しい ヌルキッチもよくベンチで動いてくれるし
見るのがすごく楽しいねw

165 :
オレゴンのジョーダンベル欲しい

166 :
>>161
かといってターナーが今必要なのかって思うとよくわかんないんだよね
たまにナイスパス出すけどあんまり目立った活躍もないしなぁ
結果論だし完全棚ぼただったんだけどボールキーパーならTO多いけどヌルキッチで良くねってなって必要にも思えん みんなはどう思ってるん?

167 :
ターナーいないときのラードCJネイピアだとどうしてもサイズがネックだったよのね
ターナーがトップ、ぬるきちがインサイドでボール回しすれば残りでシュート打つだけでいいんじゃね?てとこまでは妄想したわ

168 :
何でそんなに1点差で負けるんだよ!w
考えてみればこんなに黒星数多いチームなのにブローアウト負けは少ないよな…歯痒すぎる

169 :
今季こそは、優勝したいな。

170 :
個人的には楽観視できない負けだな
単純にユスフが抜けてトレード前のチームに戻った気がしてしまう

171 :
そうかな アミヌボンレーがこれだけやれるってのが知れて俺は良かった思う
相手ホームで1点差なら十分!
まぁ一点差くらいなら勝ちたいところだったけど…
正直本当にあと数年はボンレー育成かかると思ってただけに今シーズン実りがデカイわ
リラードはやっぱPnRじゃないと真価を発揮できんと思う だからターナーじゃない フェイバーズみたいな選手が必要だわ

172 :
なんてフェイバーズを挙げたんだろ…
タージみたいな選手が欲しいと思ったけど
アミヌもいるし 今足りないところってなんだろ
エドが復帰してどうなるかだけど 控えのセンターかな
ヌルキッチのPTのこともこうりょして

173 :
DENとのゲーム差0.5
窮地上等

174 :
ミネソタとユタと再戦続きか
あとホームだし奮起してほしいね

175 :
MINは絶対落としたくないわ
UTAは今年のシーズン通してだいぶ相性悪いし
MINと 主力休ませにかかるはずのSASは取りたい

対するDENはシーズンTDに躍起になるOKC二戦あるしDENのディフェンスはラスを止められない二敗は硬いはず… (知らんけど)
なので2勝すればタイブレークでPOや
この他力でPOに行く姿勢

176 :
>>175
なんで二勝や DEN二敗すれば一勝でいけるやん
間違えた

177 :
自力で決めてくれないとな
どちらにせよGSWの好調ぶりを見るからにPOでのアップセットは絶望的な訳だけど
KDがいないからこそ奴らの本来の魅力を再度認識せざるを得なかったわ
そのGSWにKDが戻ってくる訳だから尚更絶望
それでも信じようか

178 :
まぁこんな若いチームだし今年はPOを味わえればそれで良さげだと思う
正直GSに一勝でも出来れば御の字

179 :
それ昨季も言ってたよなwという奴もいるだろうけど実際若すぎる
補強し辛い状況だが少なくとも2019-20までは見守りたい

180 :
ドラフトに楽しみがあるし オフにフロントがどう判断を下してくれるかが楽しみだわ
マイヤーズくんがどうなるかなぁ… ドラフトで若く外もある4.5番に目をつけてるのがツイッターでなんか書いてあったし 最近ボンレー成長が著しいからそろそろ切られそう サラリーの面でも

181 :
ロペスに戻ってきてほしい
やっぱCはでかい体でガードにしっかりスクリーンかけられてなんぼ
特にリラードやマカラムみたいにオフェンス力あるガードのいるPORでは

182 :
会場でもそうだったけどMレナードは要らないって声がめちゃくちゃ出てるね
いったいいつまで俺たち(PORは)マイヤーズをチームに入れとくんだ?とか言われてるし
ヌルキッチ抜けて アミヌがリラードやCJ並みか それ以上PTもらってるのになぁ……

エド……

183 :
マイヤーズにはこれを機に奮起して欲しいけどなぁ
流石に現地のファンからブーイングされてるの観てるのは悲しい
自力でPO進出決めるには後2勝
土壇場で久し振りの勝率5割越えを果たして欲しいが一筋縄ではいかなそうだ

184 :
ナゲッツ勝利でゲーム差広がらず1.0に戻った
厄介だな

185 :
(〇)バスケット板・荒らし対策緊急自治スレ
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1491618613/


ーーーーーバスケ板・シーズンスレの性犯罪者及び荒らし一覧ーーーーー


横浜市旭区全角キチ101.111.38.193 ID:lnJ56UQt0
http://hissi.org/read.php/basket/20170408/bG5KNTZVUXQw.html

低能CHIオタ118.15.83.77 ID:v0wTPZeU0
http://hissi.org/read.php/basket/20170408/djB3VFBaZVUw.html

低能カリオタバッミングク ID:RLAV6L8XM
http://hissi.org/read.php/basket/20170408/UkxBVjZMOFhN.html

低能カリオタササクッテロレ ID:QyjLVicNp
http://hissi.org/read.php/basket/20170408/UXlqTFZpY05w.html

186 :
>>183
嫁さんもらって生活かかってるんだし もっとがむしゃらにやってほしい そろそろ自分の首の心配をして本気になれと

187 :
DEN ・・・9OKC 11@DAL 12@OKC
POR ・・・8UTA 10SAS 12NOP

OKCは西ブルがスタッツ目当てにおかしなことしてるので弱い
DALはタンクも?セス抜けてかなり弱い

UTAは4位。1差の5位のLACとホームアドバンテージ争いでガチでくる
SASは主力休みだろう。
NOPは大丈夫だろう

188 :
What a historic night for Portland and Dame…

189 :
第2Qの0を合図にPOモードでも始めようと思ったんだろうか
チーム史上最多得点更新して凄すぎた

190 :
今日フリースロー撃ったのリラードだけなんだな
珍しい記録だ

191 :
ディフェンスはチーム全体で オフェンスはリラードほぼ1人で
マジでこの時期にこのパフォーマンス残してくれるリラード 鬼だわ
ヌルキッチがいつもは笑顔で茶化すように時計をいじる仕草するけど 今日は完全に真顔じゃんwww

これでDENは一敗も許されない展開か
てか1番無理だと思ってたUTA戦に勝つってマジで侮っていたかもしれん

192 :
リラードはもちろんだけど マイヤーズくんも働いてくれたね おとといので目が覚めてくれたのかな

193 :
OKC@DEN、第3Q終了して91-81でDENリード
SASは多分主力休まないだろうから結局一筋縄ではいかんかな

194 :
Unbelievable!!!Thanks for another No.0!!!And Congratulation for your 42nd Triple-Double!!!
まじでありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!

195 :
リラード「 Russ MVP bro. 👀
ヌルキッチ「HISTORY! MVP
マッカラム「Thanks Russ ... you the real MVP

196 :
今頃のGSWの面々の様子予想
グリーン「マジ観た!?さっきの!!ラスのヤツ無理矢理勝たせちゃったよ!!」
イグダーラ「本物の化け物だなラスは。」
トンプソン「どう思うケビン?元チームメイトとして。」
デュラント「ッ。…あぁ、相変わらずかと思ってたんだけど…まさかここまでとはね。流石にニヤけてきたよ(苦笑)。」
カリー「…ハッ…。さぁ相手は決まった。今からスカウティングのし直しだ。わざわざ進んで虐殺されに来た開拓者達とやらを迎え撃つとしよう。二度と立ち上がれなくするために…!」

197 :
>>195
なんて現金な奴らなんだ

198 :
>>197
ハークレスは
WOW what a game ... @russwest44 congrats on making historyってツイートから付け足すようにAnd thank you @okcthunder 🙌🏾 #playoffsってツイートしてるなw
153km投手「Thanks Russ 👌🏼
ターナー「Russ for MVP lol

ファンとしてもチームとしても一息つけたけど 1回戦GSWだしラスに恩返しも兼ねて引き続き頑張って欲しいねw

199 :
DENとのトレードはwin-winとか言ってたバカはどこ行ったw

DENの負け確定
ここでの遠吠えはもうやめてね

200 :
リラード マッカラム クラブ ハークレス抜きで勝利だー! これはPOへのモチベ上がるぞー!
ネイピアもキャリアハイ!!

201 :
まぁ SASは4Q完全に調整できてたけどもね!

202 :
やっぱ思われてるより遥かに層厚いんだよなw別にSASが情けないとは思わない
でもリラードら主力全員が出場してる時の勝率と大きな差がある訳でもない
今日みたいな試合観ると改めてバスケの奥深さ(というか不思議さ?)を痛感する
とはいえ明らかにディフェンスの勝利だ
GSWとの一回戦は下手したらクォーターマンまで含む本物の総力戦が必要ではないかとも考える

203 :
今日の試合見てきたぜー
ネイピア、レイマン、剛腕らへんが奮闘してくれたのは嬉しいな
ボンレーの最後のおこぼれは笑った

204 :
勝率5割越えは去年の12月7日以来のようだ
ボンレーのブザービーターは何かポポビッチ氏も笑ってたなw

205 :
ネイピア良かった本当に リラードのようなプレイもあったね ベンチでずっと見てたからいろいろ盗んだんだろう さすがはレブロンに認められた男
コナトンは4ピリ残り1分ちょいのステップバック めちゃくちゃかっこよかった
ボンレーはリバウンド意識が本当に良いし
レナードは あーあやっちゃった みたいな顔しててイラついた

敵ながらシモンズのダンクはすばらしい というかえぐい
本当に雰囲気のいいチームって思った
長々と駄文すまん

206 :
そういえば今現在で言ったらヌルキッチ抜けて負けたのは
ロードのユタとミネソタに負けただけか
2勝出来るくらいかなぁって思ったら普通に4月勝ち越しじゃん>>202さんが言ってるように本当に思ってた以上層が厚かった
シモンズは来年ダンコン出る時はレナード置いてやるといいよ

207 :
惜しくも敗れて勝率5割か
多分今季最低勝率を記録した時点かその前の時点で多くのPORファンが今季のPORの試合を見るのをやめたことだろう
82試合観れたことを誇りに思おう

208 :
レナードがひどい そんな最後の試合
GSWに一泡でも二泡でも五百泡でも吹かせてくれ
世紀のアップセット俺は期待してるぜ

マッカラムのFT%1位 蟹が3p%2位
リラードが得点のフランチャイズレコード
ヌルキッチの加入
序盤クソ暗い雰囲気だったのにだんだん明るくなってきたねw

209 :
リラードは長期戦になればブレイザーズが有利になると見てるのか?クレイジーにも程があるぞ

210 :
GSWオタだが良く聞けよPORオタ共。
PORがGSWをアップセットしたらそれはとんでもなくすごいことだ。素敵なことだ。
だけど「お前ら」はクズのままだぞ。
リラードがカリーに勝つ、それはすごいことだ。けど「お前ら」はクズのままだしPOの1シリーズのみではキャリア総合で見て超えたとはならないからな。
どれだけファンとして崇拝しててもお前らはリラードはおろかマカラムにもなれない、PORの選手の何者にもなれない。
お前らの価値は本当に一つたりとも変化しない。
お前らがPORを応援しても、リラードのジャージを買っても、それは一向に変わらない。
分かったら外に出てバスケしてこい。お前らNBA詳しくても実際のバスケ知らなさすぎだろ。せめてバスケが好きという部分だけは保ったほうがいいぞ。

211 :
人をクズ扱いしてるのは何時もか?だとしたら悲しい人生だなw誇り一つ無いのかね

212 :
コピペだぞ

213 :
GSW最強ふぉおおおお〜!!!
PORざまぁああああああああああ

214 :
コピペなのか

215 :
初戦頑張ったのに盛り上がってねぇな
クラブ アミヌ ボンレー なんか動き硬かったね
ヌルキッチには一応POの空気を吸って欲しい
多分あいつがいればドレイモンドもあそこまでヘルプ行けんやろ (多分)

てかRS平均50点 PO初戦でGSW相手に75点あげてるバックコートデュオ こいつらAS出てないんだぜ

216 :
ユスフが万全だとどうなるんだろ
善戦どころじゃない気はしてしまう

217 :
ヌルキッチの怪我が痛いな
復帰直後どれだけできるか

218 :
GSW オタだがヌルキッチ不在は言い訳にならんからな。
2流コンビのリラードとマカラムが汚いトラッシュトークでドレイの心を傷つけたらしいけど。

219 :
せやね

220 :
明日は20点差付けると断言してやるよ。
リラードの当たりが続くわけがねー

221 :
カリー最強ォ〜フォオオオオおか〜

222 :
あらよっと!
いいかお前ら!
ここから4連勝だぜぇい!
いぇい!
http://i.imgur.com/bytfvJY.jpg

223 :
まだ破壊され続けるのか…orz
だが戦いは始まったばかり
ここからが正念場だ…!

224 :
初戦が接戦だっただけに悔しいなー
GSファンに煽られてんのかと思ってスレ開いたら案の定ね・・・でもまだシリーズ終わってないからな!

225 :
ユスフのステータスGAME3はダウトフル

226 :
http://i.imgur.com/bytfvJY.jpg
リラード「うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!」

227 :
ユスフ万全じゃないのに効果的過ぎて笑う
もうこうなったら無理矢理4連勝してくれ頼む

228 :
>>227
負けたけど効果的でしたね!
負けたけど!

229 :
ユスフのステータスGAME4はルールドアウトか
怪我がちなだけに来季キープしてもシーズン中の使い方が問題になる可能性が低くない
もどかしき現状だ
でも来季も他は度外視して82試合観るぞ

230 :
失望のシーズンも今季までだ
来季待機

231 :
POお疲れ様でした ヌルキッチはあの第3戦だーいぶ無理して出たんだね

来期どうやっていくか の方針は見えたから十分…って強がりしとこ
オフにみんなめちゃめちゃ成長してないかな

232 :
高額契約者が多いとはいえ上手く補強して欲しいなぁ
PG13やマイルズ・ターナーを狙いたいだろうがPG13はレイカーになるつもりかな多分
無理ならバトラー
個人的にはマクダーモットが欲しい
しかしトレードの犠牲にしたい選手(そもそもできる選手が少ないけど)がそんなにいないから困った
チームへの愛着が湧き過ぎたか

233 :
マイルズターナーなぁ POですげぇお荷物みたいになってたけどどうだろう

マクダはいらんかなぁ 契約金を度外視して見たらクラブの守備もっと悪くしてる感じだしなぁ
それに今キャッチアンドシュートが主のウイングは別に…

234 :
スクリーンしっかりできるビッグマンが欲しい
プラムリーやレナードリラード・マカラムのマッチアップが引っかかる前に
動くから全然エース2人に有利な態勢を取らせられてなかった
ヌルキッチとの一番の差はここだと思う

ロペス・チャンドラー・クーフォス・ヒバートあたりはそこらがしっかりしてるから
獲ってみてほしい

235 :
ーーーーーーーー From Saint Vincent Saint Mary high school!!
In Akron Ohio!!

NO.23!!!!

LeBron James!!!!!!! ーーーーーーーーー


All-Time #NBArank: LeBron No. 3
http://espn.go.com/nba/story/_/page/nbarank3/all-nbarank-3
http://i.imgur.com/ZeWDaR7.jpg
BEST BY POSITION
http://i.imgur.com/bj8VAoq.jpg
TOP 1-5 SFs
http://i.imgur.com/kNVQ0iv.jpg

†ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー†

2016 ESPY Award
Best Male Athlete
http://i.imgur.com/5IIBiTf.jpg
Best NBA Player
http://i.imgur.com/rNWNN5i.jpg

SI.com's Top 100 NBA players of 2017
1.LeBron James,SF,Cavaliers
http://www.si.com/nba/2016/09/12/nba-top-100-player-rankings

S.I Sports Parson of the year
http://i.imgur.com/NrmNBBW.jpg

AP Male Athlete of the year
http://i.imgur.com/9S6fEnp.jpg

†ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー†

2016 NBA FINALS
http://www.basketball-reference.com/playoffs/2016-nba-finals-cavaliers-vs-warriors.html
http://i.imgur.com/asmpqIS.jpg
http://i.imgur.com/ALkWSW8.jpg

†ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー†

All Time Scoring No.8 LeBron James
http://www.espn.com/nba/history/leaders
http://i.imgur.com/N56GtLz.jpg
http://i.imgur.com/mLo3Jnz.jpg

Most Player of the Month Awards
http://i.imgur.com/cvsP5ed.jpg

†ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー†

Fortune World's Greatest Leaders
http://fortune.com/worlds-greatest-leaders/lebron-james-11/

CBS Sports' 50 greatest NBA players of all time: Where do LeBron, Curry rank?
http://www.cbssports.com/nba/news/cbs-sports-50-greatest-nba-players-of-all-time-where-do-lebron-curry-rank/

†ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー†

236 :
取り敢えずPO準決勝以降も見逃せないね
何かあそこまで圧倒されたらGSWに優勝して欲しくもなってきた
負けたらPORがスイープされたのが何の意味もない気がしてきそうだからかな
とはいえ昨季のGSWと同じく運良き優勝と言われてるCLEにも負けて欲しくない
でもKD加わってGSWの方が明らか圧倒的なのに侮辱しようと思わないのは何か不思議だ
やっぱ昨季露わになった脆さ・それによる逆転負けの影響は少なからずある
勝っても負けても話題になるという点では今季もGSWは依然同じか

237 :
マイヤーズ、エド、クラブは放出されても驚かないかな

238 :
リラマコで勝ちに行くためにヌルキッチを呼んできたのだから、ヌルキッチとの再契約の時のために彼ら3人以外は誰が整理されても全然おかしくない。
ターナーでもハークレスでも

239 :
ユスフも現体制の中心選手の一人とするのであれば当然インサイドの更なる強化が必要になると考える
何せ持久力に問題があるからな
フランチャイズを背負う一人にするつもりなら平均30分はシーズン通して記録してくれなければならない

240 :
個人的にはリラードとホワイトサイドをトレードして欲しい
アミヌを加えて調節してくれても構わない

241 :
クラブが放出されたら驚くわ
トレードキッカーまでついてるからトレードバリューは最悪に近い

242 :
エバンターナーどっかもらってくんねぇかなぁ…
クラブは無理だと思う俺も とりあえず守備の向上させて3のアテンプト増やさせてくれ

243 :
C.J.もPG13を獲得できたら良いと思ってるようだな
頑張れ

244 :
プレースタイルは現代的でも考え方は完全にオールドファッションだな
流石だよデイム

245 :
BKNがドラフト回収のためにも多少の不良債権でも構わず欲しいみたいやね

246 :
PG13が来てくれると助かる

247 :
まだ動き無しか
来季が待ち切れない

248 :
いよいよドラフト
ドノバンミッチェルとか何かの間違いで落ちてこないかな

249 :
トレードアップでコリンズだった
悪くないな

250 :
ZC取れるとか最高かよ
インサイド不足のPORには即戦力すぎるだろ

251 :
ザッコリちゃんとカリブスワニガン?くんね
一気にインサイドを補強したな
マイヤーズエドエジリここら辺は放出かな
スワニガンくんのことよく知らないけどどういうプレイヤーなんだろう パス上手いってツイッターにあったから楽しみだ

252 :
ケイレブ・スワニガンも来たか
インサイド強化しにいくなぁ

253 :
ZCもCSも機動力抜群だな
3も練習しまくれば決まるようになる

254 :
スワニガンは機動力ないだろ
去年のコンバインに参加してるけどダッシュもジャンプも最下位クラス

255 :
どんだけ真面目にトラジションに参加できるかだな
ダッシュ1本の速さやジャンプ1回の高さよりも重要
スワニガンは真面目に走る方ではある

256 :
即戦力だと良い

257 :
フェスタス解雇

258 :
来季待機

259 :
大物FAは大体決まったからそろそろトレードで動き出すか?

260 :
不良債権ばっかだからな 処理できるかどうか

261 :
出さないんじゃないか
昨季は怪我人の多さに悩まされたし

262 :
サマリまだ前半だけだけど2人ともハンドリング悪いなぁ
ザッコリはまだ一年生ってのもあってかなり身体で苦労しそう レイマンより細いべ
スワニガンはハーフで10-9とかいうDD未遂
でも足捌き悪そう

263 :
二人ともポロポロボールこぼしすぎだな

264 :
見終わった スワニガンはFTと3があるエドでって感じかね
ザッコリはなんかあれだわ 浪人生混じった予備校の模試受けてちょっと思ったより出来なくてショック受けてる感じする
マイヤーズはこれ見てホッとしてるんじゃない?w

265 :
コリンズのフィニッシュ能力の低さはちょっとびっくりだな
19歳のセンターがいきなりNBAで使えるとは思ってないけどサマーリーグレベルではもうちょい頑張れ

266 :
NBAまとめさん
このスレは無断転載禁止です

267 :
スワニガンすげぇな
押し込んでフェイダウェイとか聞いてねぇぞ
てっきりリバウンド専だと思ってたんだが

268 :
明るい話がサマリのみと言う現状こここまで来たら優勝してほしいね

269 :
クラブ新天地でも頑張れ

270 :
クラブ放出したはいいけど
それで後は何するつもりなんだ?

271 :
放出しただけで終わりならただ戦力減らしただけだもんな
次の動きの布石かと思ってたんだけど

272 :
ヌルキッチを延長する目処を立てただけだな
マイヤーズでライアンを取るとか言ってたけどどうなるんだ?

273 :
来季ESPNは約43勝で10位を予想
上等だな

274 :
正直2015-16シーズンが出来過ぎてただけで再建かと思いきや普通にPO争いに加わってる時点で上出来

275 :
再建というか若手に大金使いすぎてキャップパンパン身動き取れなくした健全化中だから
クラブ引き取ってくれたのはかなり助かってる

276 :
問題はターナーか。
マイヤーズレナードはもう成長願うしかないよ...

277 :
ターナーはコートにいるだけで害だと思ってるけどストッツは気に入ってそうだから出さないんじゃね
POでは全試合スタメンだったし

278 :
ターナーは去年チームに噛み合ったと思った矢先離脱したんだよな
POでも同じようなミスを繰り返してたしなぁ

279 :
>>265
ザッコリはウイングスパンが7-1(216cmぐらい)だからあまりフィニッシュやリバウンドはうまくならないんじゃないかなぁ。。。

確かに身体能力面ではいい選手だけど。
シーズン始まる頃には20歳だしちょっとネガってしまう。

280 :
c.j.ウィルコックスとツーウェイ契約?
どんな契約か分からん

281 :
まだ成長に期待できる
2018にCF進出、2019にファイナル進出
2020にNBA制覇となれば問題ない
制覇せずとも少なくとも2020までのファイナル進出を望むほかない

282 :
瀬尾うざ

283 :
リラードはいいとしてもマッカラムとクラブにぶっこみすぎたよね

284 :
>>283
マッカラムにはまぁあれでいいよ
他所のチームの話するのはよろしくないかもしれないけどウォールビール見てるとリラマコの金額はあれで済んで良かったと思ってる
まぁ結果論だけどエジリ クラブ マイヤーズあたりの契約は失敗だったね…

285 :
イジーリのサラリーは今年以降ほぼ影響ないからどうでもいいだろ
一番の失敗はターナー

286 :
あと2シーズンは現戦力のままでやるしかないからしんどい
http://hoopshype.com/salaries/portland_trail_blazers/

287 :
ユスフにはユーロバスケットにも出場して欲しかったけど肝心の母国が予選敗退だったのか出場できてないみたいだな
そのボスニア・ヘルツェゴミナは現NBAプレーヤーのミルザ・テレトビッチ、U16で母国に初優勝をもたらしたドゥザナン・ミューザといった将来楽しみなシューティング・スコアラー達に注目が集まる
JBCIで八村と共にプレーしたニエゴス・シキラスも忘れてはいけない
この時期(もう終わったけど)は2015年以降FIBA公式YouTubeチャンネルにアップロードされるユース世代(U20・U18・U16)の欧州選手権から目が離せない
大半のNBA好きはフル代表のアジア杯、アメリ杯(AmeriCup)、ユーロバスケット、アフロバスケットを見るだろうけれども有料でないと生放送では見れない
とはいえ2015年大会は各試合終了後約一週間後に非公開設定が解かれたので恐らく今年もそうなる(アジアカップは決勝まで全試合非公開設定だったけど現在公開中)
生放送でなくともフル代表の方が見たいという人はフル代表の方を見ると良い

288 :
後チーフにも前回大会と同じくナイジェリア代表としてプレーして欲しい
連覇に貢献してくれ

289 :
アミヌはアフロバスケ出てないみたいだな

290 :
まだアミヌとハークレスには成長の余地がある
特にハークレスはシュート力が更に改善されれば持ち前の身体能力が更に生かされるはずだ
ジェイクの成長にも期待したい
SF層薄いみたいに言われるけど伸び代は各ポジションの中で一番だろう
スワニガンとコリンズを積極的に使いつつ現ロスターを維持すれば2019-20には大躍進してくれると信じる

291 :
リラードが3.6kgのダイエットに成功
スピードに磨きをかけるためらしいが吉と出て欲しいな

292 :
>>291
あぁ、野菜食べてたのってそれが狙いだったのか

293 :
そんな事する必要ないように感じたが
なんかオフのビルドアップとかシェイプアップとかって凄く不安を煽るよね

そんなに上手くいかなかった選手がいるわけでもないんだけどあまり良いイメージが無いのは何故だろう

294 :
クラブの後釜としてモローか
最近ずっと入ってないイメージだけどまぁやっすーく来てくれるんなら喜んで歓迎しよう

295 :
>>293
計算しにくくなるからじゃない?

296 :
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

297 :
グッドウィンは兎も角ブリスコーは絶対にいらない

298 :
スピードって言っても別に最高速を向上させようっていうんじゃなく
1試合通して速度を維持するためのものらしい
スタミナって言った方が近いのかもしれないけど

299 :
>>298
なるほど、ディフェンスでフィジカル面で負担でかくなって本末転倒なんてことなんないのかな?まあそこはプロの意見だろうし気にする事はないのかもしれんが。

300 :
そういえばここ2年 試合で走った距離ずっとマッカラムに負けてたからかな?
ヌルキッチもすごい痩せてげっそりしてるな リラードはともかくこっちは怖いわ 怪我予防なんだろうけども

301 :
カーメロ来て良いのか分からんな
超フィットしそうな感じはあるけど年齢的には是が非でも欲しいなんて言える選手ではないし
今のメンバーで勝って欲しいという感情的なものも大きい
来たら来たで応援するが可能性は未だ低いか

302 :
メロの契約は1年しか残ってないから
ターナーとかレナードとかを押しつけられれば次のオフでのナーキッチとの再契約が楽になる

303 :
リラードマカラムのアイソ多いからカーメロまでアイソされたら溜まったもんじゃねぇけど
言われてる通りマイヤーズやターナーあたりを処理できるなら来て欲しい
メロがキャッチアンドシュートを徹底してくれるのなら最高

304 :
出せる駒がないかなあ実現は低そう

305 :
サンダー行ったか
一先ずソワソワも落ち着くな

306 :
今季も我慢のシーズンだって?やってみないとわからないね
少なくとも俺は、開拓者達の覚醒はそう遠くないと信じてるよ

307 :
バッドボーイズだって!?

リラマコの守備を見てから言ってくれよ!ヌルキッチ!!
デューマスを呼んできてくれよ!ヌルキッチ!

308 :
ふと思ったけどターナーって手汗が出過ぎる体質でもあんのかな
毎回ボール滑らせて手を拭ってるんやけど
普通にハンドリングの問題なのか?

309 :
スワニガン頑張れ

310 :
終盤のレナードの守備酷かった

311 :
モローは出場機会さえあればしっかりやってくれそうやね 守備はコミュニケーションがまだ取れてないところはあったけども
マイヤーズは… うん… ブロックがただのパンチになる男だしもういいや

312 :
プレシーズンとはいえ第4Q急失速は今季も何度も観ることになりそうかなぁ…
とはいえストッツHCの腕の見せ所だ

313 :
いやどっちの試合も4Qガベージだっただけだろ

314 :
クラブがいなくなったの地味に寂しい

315 :
プレは試合によっては放送なしの時もあるのが残念
観たかったな

316 :
だね highlightしか確認出来んが リラード気合入ってるね ターナーが良かったみたいだから見たかったなぁ

317 :
プレシーズン残り2試合
ユスフがインサイドで陣取ってる時の頼もしさ半端ではない

318 :
レナードの確変は信じない方がいいのかなこれは・・・

319 :
スタッツすら見てないけど3Pたまたま入ったとかでしょ
ポストプレイとか全く出来ないしスクリーンも下手くそでただの砲台だからそろそろ見切りつけて欲しいわ

320 :
チームにいる限りは応援する
頑張れマイヤーズ

321 :
マッカビ・ハイファとの対戦面白そう

322 :
Twitterに公式があげてるのを見る限りだとドフリー決めてるだけだね(まぁシュートモーション鈍くてドフリーに見えないけど)
アレックスレンにクソほどディフェンス開けられてるの見て悲しくなった ストレッチビッグマンなのに…

時間かかるはずのザッコリに3番手C奪われないことを祈るだけだなぁw

323 :
プレシーズン3試合も観れないのがあるとは思わなかった…

324 :
PS開幕戦落としてからの5連勝
快進撃期待する

325 :
開幕戦快勝!!
ややボールの周りが悪すぎたってのもあるけどみんなノリノリでいい開幕戦だったね
コナトンもマッカラムの代わりにキャリアハイ叩き出したし

326 :
コナトンが安定すればガードの層厚くなるな
ノートルダム・ファイティングアイリッシュ時代のパフォーマンス復活を目指そう

327 :
2連勝!
相手のターナー居なかったしヌルキッチファウルトラブルもエドとアミヌが仕事してくれた!!
あれ、ガーベッジでもマイヤーズくんの姿を見なかったけど 怪我? それともやっぱり見放されてる?

328 :
見放されてるんだろう
ガベージならそりゃスワニガンやコリンズに出番やった方がいいし
それ以外だと使いどころがないしでもう

ターナーはリラード・マカラムの負担減らしてくれていい感じ

329 :
ですよねーw
開幕戦 ガーベッジタイムにスワニガンからリバウンド奪い取ったとことかめっちゃ面白かった

ターナーとエドが一年健康でありますように祈るだけだわ

330 :
今日(昨日は)ヘンソンとリギンス そしてもちろんヤニスにはかなりしてやられてたねぇ どうぜMVP目指して一直線行ってくれって感じ
最後の10点差を一気に巻き返したとこでちょっとあれ、これ勝ちパターンでは?とか思ったけどそう甘くなかったですなぁ

331 :
ヌルキッチもリラードも体を絞ったせいか調子悪いな

332 :
最後は主軸の3人で勝つ展開だったけどアミヌエドコナトンここら辺がきっかり繋いでくれたね

333 :
なんか今年めちゃくちゃ弱くない?
FG%おかしいだろ

334 :
はあ…
ターナーとレナードをなんか良いのに換えられないかな…

335 :
そう悲観することでもないことを明日のOKC戦で証明してもらいたい

336 :
TOが死ぬほど多かったな
とりあえずこれで10勝上がって6-4か
ここ新体制になってやっとこさいいスタート出来たな

337 :
とんでもない弱さだな
早くアミヌ帰ってこい

338 :
BKNは失点がリーグ最多なのに凄いなこのチームは
どんだけ点取れないんだ

339 :
負ける時は僅差でっていう今までの負けパターンは治らんのかね・・・

340 :
攻撃力不足は リラードの3の確率が悪いからなのか? オフェンスペースが落ちてるのか?

てかディフェンスも同じこと何度もやられすぎだろ 3のオープン作りすぎだし

341 :
祝・コリンズキャリア初得点
その前に2回ほどウンコみたいなTOしてたのは見なかったことにしましょう

342 :
ここ書き込み少なすぎい
寂しい
ヌルキッチが昨シーズンの輝きを取り戻しつつあって嬉しい
あとターナーってこんなミドル入ってたっけ

343 :
>>341
ほんとにウンコみたいなTOでワロタ
スワニガンは前半良かっただけに、後半残念だった。二人ともまだまだこれからやね
あと、試合終了後真っ先に、コリンズに優しく声かけてたリラード兄貴かっこいい

344 :
相手がSACでも全く点取れないのか
どうしようもないな

345 :
ファストブレイクポイントはダントツの最下位でボールは回さずスリーも打たない
ストッツの目指すバスケがわからんわ

346 :
ポートランドトレイルブレイザーズさん
相手がSACだと調子こいてプレシーズンレベルのゲームを展開
無事敗戦 スタッツ反省して

347 :
チビに金使ってるにも関わらずトランジションで点取れないってやばいぜ

348 :
勝ったな
ターナーが良い流れ来た時にクソみたいなTOかましてイラついたけど

349 :
今日も素晴らしい得点力を披露しているな
修正力ゼロか

350 :
リラードの足ぐねったの大丈夫なんだろうか
試合見れてないからどんな調子か気になる・・・

351 :
>>350
そのあと普通にレイアップやダンク(決まらなかったけど)踏み切ってたけどどうなんだろうね

352 :
今期のワーストゲーム!

353 :
ガードがアイソ繰り返すだけのゴミバスケはPHIみたいなデカい奴らに相性悪いと思ったけど案の定だな
HC変えればなんとかなるみたいな考え方は嫌いだけど今年ずっとこの無策オフェンスを続けるならストッツ解任した方がいいんじゃない

354 :
去年までオフェンス力だけでやってたのにね
てかハークレスの存在感がマジで感じない 今期ずっと影薄いな

355 :
今日のターナーは一段とゴミだな
凄いわこいつ

356 :
>>355
す、スリーいっぽんきめたし…

357 :
こんなターナーに17M、しかもあと3年も契約残ってるとか目眩がしますよ
デイビスボンレーナーキッチシャバズ
誰が残ってくれるのやら…

358 :
コナートンとボンレーが急激に成長してきたな攻守両面で
シャバズもベンチタイムで存在感示してるし上位とまだやってないとしても6割は上出来だ

359 :
コナトンはスリーをセレブレートするだけやなかったんやな
うれしい

360 :
去年は盛り上げ役でネイピアとワイワイしてただけだったのにね 本当に嬉しい
あと今日の試合でも思ったけどリラードが本当にディフェンス頑張ってる 感動してるよ

361 :
ターナー 17M
ハークレス 10M
レナード 9.9M

ボンレー 4M
ヌルキッチ 2.9M
コナートン 1.4M

ええの獲ったわ(錯乱)

362 :
ターナーとレナードが糞なのはわかってたけどハークレスまで糞化してるのはどういうことなんですかね

363 :
レナードは今年は出番あげたらオフェンス面では仕事してくれそう
まぁエドが元気だからエド出すんですけども

364 :
>>361
なお3人とも来期FA

365 :
ヌルキッチは安く済まないから上の3人の誰かダンプしないと延長厳しいかもなあ

366 :
ロード5連戦を4勝1敗でディビジョン首位となると相当な番狂わせだろうな
ドラフト以外じゃ誰一人補強出来てないのに守備が大幅に改善してるのが偉い

367 :
悪いとこが目につくからそこばっかり文句言ってしまうけど
ディフェンスの改善とボンレーパットの成長は素晴らしいな

368 :
スワニガンはチャンスを活かせなかったね
実力差とかでは無くて、しょぼいミスで自滅してるような感じだったからメンタル面が不安
まあまだ1年目だけど、フォワードの力不足事情を見ると早く成長してほしいところ
とにかく今はボンレーに期待だ

369 :
ボンレーの成長ぶりはとてもうれしいんだけど、ガソル弟とかポルジンギスみてたらうちにも外打てるビッグマンいたらなあと思ってしまう
レナード君はもうね・・・

370 :
4Qの守備を前半もして欲しかった ミドルトンにちっさいガードつけて上から決められっぱなしだったしね ボンレーはよくヤニスを守れてた と思う
オフェンス面はヌルキッチへのいいパスがめっちゃ配給出来てたね でも途中パスが雑になってた
とりあえずリベンジしたかったなぁ

371 :
ミッチェル凄いなあ…
なんでコリンズに行ったんだろ

372 :
ヌルキッチもうミドルうつな

373 :
メイソンPよりマシだ

374 :
ザッコリ出てんな

375 :
うーんストッツオフェンスをなんとかしてくれよお
リラードとマカラムのアイソばっかりじゃなあ
レナードの処分とか色々あるけど、まずオフェンス改善しないと

376 :
マカラムつけてレナード処分して、サラリーダンプすると同時にそこそこ撃てるSG/SFゲット出来ないかなあ…

377 :
ヌルキッチって怪我なん?

378 :
安定感の問題だよな
爆発すれば何処にでも勝てるけど好不調の波が激しすぎるから逆に最下位レベルに負けることもある
お金の問題はあるけど単純な戦力的にはACの離脱が大きい
彼込みでのナーキッチ効果だった
その穴埋めのためにレイマン、コナトン、ネイピアの更なる成長に期待したいところ

379 :
>>378
アシスタントコーチ辞めてしまったん?
詳しく教えていただきたい

380 :
ザッコリわりかし期待できそうね シュートリリースの早さがマイヤーズくんとダンチでおもろいw
エドとの時間はバランスも良く感じる

381 :
>>379
ACてクラブのことでは・・・?

382 :
ターナー18mハークレスとレナード11mここをサラリーダンプしないとナーキッチに逃げられる
一番価値の高かったクラブを真っ先に出さざるを得ない状況になったのも痛い

383 :
>>381
あ〜なるほど…ありがとう
ACって表記紛らわしいんじゃ!

384 :
ターナー入れた途端点取れなくなってファストブレイクで詰められるとかアホくさすぎる

385 :
優先順位は
ナーキッチ>デイビス>ネイピア≧コナトン>ボンレー
って感じかな?
あぁ〜…コナトンまでなんとか残したいなあ…
マカラムつけて不良債権処分できないだろうか…
まあマカラムの代わりに誰取るのって話だけど

386 :
試合終盤にターナー使うのはどういう意図なん?
ステルスタンク?

387 :
終盤のTOとFT外すのシーンしか見なかったな
ターナーは本当にどうなってんだ スパイだろあいつ
まぁ何はともあれ三連勝 流石に今日は負けると思った 良かった

388 :
ターナーほんと酷かったな今日の試合
バトラーの得点の2/3くらいこいつのザルディフェンスのせいだぞ
ほとんど素通りなのがまた腹立つ。コリンズみたく果敢に向かってファウル取られる方がまだ良いわ
ミニマムでもいらない。こいつが試合出れてる現状って、ハークレスどんだけ酷いんだ
給料泥棒多すぎ酷すぎ…

389 :
何故か今季ここまで勝率5割を下回ってない不思議
あとホームとロードの勝率大差ないな多分
これ如何に

390 :
ディフェンスだけはいいからな

391 :
オフェンスの見直しが必要なのは言うまでもないけど、それでもガード二人がもうちょい決めたら勝てる試合だったね
悲し

392 :
あと一本でもって感じだったね
リラードの足どうなんだろ HOU戦同じく無理して帰ってきてる感あった

393 :
今季も接戦落とすこと多いけどこれでも昨季ほどではないんだよな
つまりそんな贅沢は言ってられないか

394 :
それでもあと一歩みたいな負け試合が多くて悲しくなるのよね

395 :
大事な時間帯にお荷物のターナーを重用するのが悪い
ストッツ勝つ気ないだろ

396 :
ストッツくんはターナーとナーキッチに交代でポストアップさせて勝てると本気で思ってるのかな

397 :
弱すぎ オフェンスは同じことの繰り返し ペイントはボロボロ 粘られてセカンドチャンスものにされすぎ
リラードがいたらプレイで鼓舞してくれたのかな

本スレの方で言ってる方いたけどザッコリはポストやれるようなってきたね 要所要所でいいプレイ見られるしファウルしてでも止めようっていう気概も見られるし応援したい選手 良いチームプレイヤーになってくれそう

398 :
スワニガンGリーグか
まあ現状PFいっぱいいるしね。コリンズも当初の予想より使えてるし
ボンレー出てってからに期待

399 :
2018の指名権はやっぱトレードに使うのが得策かね

400 :
ドラフトつけてサラリーダンプでもしないとナーキッチ逃したら致命傷だからね

401 :
ナーキッチにMAX用意するチームってあるかな?

402 :
リラード怪我したってマジ?

403 :
>>401
どうだろうね 痩せてからインパクトは弱く相性の良し悪しがモロわかりだけどまだ若いしありそう
>>402
マジ ただもう次の試合には帰ってくる予定らしいよ

404 :
またターナー下げたら逆転か
ストッツはいつまであのゴミ使い続けるんだ

405 :
必勝ゲームのはずだったんだけどなぁ
後半酷すぎ オフェンスはボール回らないしひたすらタフ撃って外すだけ
ディフェンスまで大崩れしてるし 3も簡単にフリー作られてって笑えねぇわ

406 :
ターナーを30分も出すのが悪い

407 :
試合見れてないんだけどアミヌクラッチタイム連続3って正気か?

408 :
ハークレスぱっとしないなあ…
なんか前にハークレス絡んだトレード案あったよね?PORがハークレス出したくなくて没になったやつ
なんだったっけ

409 :
リラードいない時に勝つってデジャヴな気がするけど気のせいか

410 :
ターナーもう30かきっついな

411 :
結局去年同様殴り合いチームになったな
すっかりヌルキッチも勢い無くしてるし大丈夫かー?

412 :
今月はORtg3位でDRtg26位なんだな
先月までは27位と4位だったのに真逆だね

413 :
太ってダイエットした時におっぱいのところから痩せるのと一緒で
残って欲しいところもしっかり失くしていくんだね まぁ勝てればいいんだけども

414 :
リラードの頭がおもしろくなってたな

415 :
ターナーほんと酷い
いつまでストッツはこいつを使い続けるのか

416 :
Evan Turner
$17,131,148
$17,868,853
$18,606,556
どうしよう?(白目)

417 :
引き取り手なんて居ないだろうなぁ

418 :
Redditでターナー検索したら案の定ボロクソ
フロントはマジで何考えてたんだろ
クラブ、レナード、ハークレス、ターナーと高額契約とか馬鹿じゃねえの
しかも同じオフに長期

419 :
リラードいなけりゃこんなところ応援せんわクソが

420 :
>>418
良い感じで調子も雰囲気も良かったのに急に辺な契約連発して頭イかれたのかと当時思った

421 :
キャップ開けたところで大物FAが来るわけじゃないから再契約して持ってる戦力を維持する戦略は間違ってはいない
ターナーが糞過ぎたのとレナードレベルまで残してしまったことが問題だっただけ

422 :
生涯ブレイザーズを誓ってしまったリラードよ

ヌルキッチとマッカラムと逃げてくれ

優勝したら帰ってこい

423 :
>>416
なんでこんなに高年俸なの?

424 :
リラードが7戦目で凄いブザビ決めて2回戦進出したオフだったかな?
まあオーナーは腐るほど金持ってるし上目指してイキり気味にブッコんでしまったか

425 :
チーム解体したシーズンに若手だけでPOいけちまった上キャップの上限が上がったから調子乗ってロールプレイヤーにクソみたいに金積んで死んだ

ターナーじゃなくてチャンパ狙ってたわけだけどそれよかまぁマシだったかな

426 :
アレン・クラブの契約が謎だった、たいして実績のない若手がレナードやジミー級のオファーをネッツからもらってなぜマッチしてまで引き止めたのか

427 :
ロールプレイヤーのサラリーがかさむのは色んなチームが抱えてる問題だな
高いからって何でもかんでも出て行かせてたらスターとルーキー契約しか残らないし難しいとろ

428 :
まぁポートランドって別にFA人気も高くないから簡単に選手を出したくなかったんだろうな 成長すると思ってたんだろうし そうだとしても高いけど というかBKNはアホかと思ったけども
まぁ一年PORにいて確率は良くなったものの本数が少なすぎるわ守備は酷いわでなんとも言えなかったんだけどね(´>ω∂`)☆
好きだったんだけどなぁクラブ

429 :
クラブは流石に契約笑うよな

ただプラムリーとか期待してた人けっこういるんじゃない?
BKNの時点で、良センターになる予感してました()

430 :
マカラムのFG%って素晴らしいな
リラードはエースで一番マークされるとはいえ、キャリアを通してちょっとFG%が物足りない

431 :
FG%なんかどうでもいいだろ
eFG%はややリラードの方が上だしTS%はリラードが圧勝してる

432 :
FTはリラードの武器だしね
てか昨日のフォックスとのマッチアップ マジで刺激になっただろうな あいつはリラードのバースデイにリラードの歌を歌ってツイッターに載せてたから好きだ

433 :
>>432
マンツーマンのディフェンス結構頑張ってたよね
リラードがチートモードだった

434 :
というかスレチかも知れないけど、こんなん見たら好きになるに決まってるやん
https://i.imgur.com/6ax7RJE.jpg

435 :
>>433あんなんやられたらどう守ればいいんだよってなるだろうねw
ほんとドラゴンボール好きだなこいつwww
てかこういうのドンキにあったなぁ

436 :
調子上がるかな
50勝目指してくれよ

437 :
サンズ相手に全く点取れないとか酷すぎるだろこのチーム

438 :
ネイピア調子落としてきたのが問題だな
昨日とか0/10 0/7だし スリーが本当に入らん

439 :
安く再契約出来そうならそれはそれで嬉しいけど、PO前には調子上げてほしいな

440 :
もう高額おチビやめてくれ

441 :
ネイピアよりはエドヌルの方が優先かなぁ
エドはチームにおいての重要なメンターだし

Dで鍛えてる自称ウェストブルックのウェイドボールドウィンW君がきっちり使えるレベルになって欲しいね

442 :
リラードCJでPGは回せるはずなんだし3人目に高い金払う必要はないわな

443 :
ハークレスの調子が戻って嬉しいぞ俺は!

444 :
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ADFTA

445 :
コリンズ大活躍じゃん

446 :
コリンズがここにきてローテに入ってきて嬉しい
そして西3位浮上は予想以上

447 :
コリンズはゴンザガ時代から賢いし気持ちも前に出るし盛り上げるいいプレイしてた
ちょっと前まではオフェンス全然馴染めてなかったのにな
やっぱりオールアメリカンとかに選ばれる才能はすごいね

448 :
三位といっても団子だから当たり前だけど油断ができんね〜

ザッコリ機動力生かしたヘルプの判断も良かったね あとグラントとのアウトオブバウンズ合戦(あれに詳しい名称とかあるのかしら)とか勝負どころでしっかり仕事してくれたね〜
エドザッコリいいわ〜 フットワークと柔軟性に富んだ後輩とそんな後輩のサポートしつつしっかり毎試合自分の仕事(今日はリバウンド5/5素晴らしすぎ)仕事人な先輩

エドもネイピアもコナトンも残してぇ…

449 :
ここから日程厳しいけど頑張ってくれ!

450 :
本当に大好きなチームが好きな選手(コリンズ)を取ってくれて(直接ドラフトしたわけじゃないけど)嬉しい
ルーキーシーズンに見にいけたのも嬉しい

451 :
リラードマッカラムって絶対サラリーにみあう活躍はしてないよね

452 :
は?
してるだろ。試合見ろ

453 :
リラード最強

454 :
リラード最強

455 :
リラードはTOP3のPG

456 :
リラードは間違いなくしてるけどCJは怪しい
効率の悪いミッドレンジが多すぎるしもっとゲームメイクもしてほしい

457 :
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/.baCGYiSa3PijHIBc8Nwf.g-/comments/

458 :
マカラムの方がシュート確率高いけどな
リラードはスリー上手いイメージあるけど、キャリアで一度も4割に到達していない

459 :
CJも余裕でしてるだろうよ 欲しいところで難しいシュート何度も沈めてくれてる リラードが今期MVPレースクラスの活躍してるだけでマッカラムも間違いなくサラリーに見合う活躍してるよ

460 :
何だかんだ二人ともよくやってるけど
後1人欲しいなぁ

461 :
二人ともディフェンスがなあ
個人的にデイムは通算の3pはあれでも、やっぱりクラッチ決めきってくれるから好き、これはみんなそうかここのファンなら

462 :
とりあえずターナーいらねぇってことですね

463 :
レナードも始末しないとな

464 :
モーが怪我しちゃってターナーの出番が増えるのが辛い

465 :
リラード凄すぎるな

466 :
突如として3がボコスカ決まったな

467 :
連勝すれど周りも負けないなぁ

468 :
PORはドラフト上手いのにFAが下手なイメージ

469 :
FA人気がないからろくでもないのしか取れないんだよ

470 :
ポートランドってかなり住みやすそうなイメージあるけど、人気ないのか

471 :
全米住みたい街トップなんだっけ あと消費税がない買い物天国だとか
まぁ今年三位でゴール出来たら誰か来たが… サラリーギチギチで現状維持すら危ういんだった

472 :
いい街でも若くて金持ってるNBAプレイヤーからしたら退屈なんじゃないの

473 :
>>470
そりゃ、スター、セレブなら、雨は少なくてビーチが近くて、綺麗なねーちゃんが多くて、遊ぶところも多いLAに住みたいだろ
ポートランドって街の端から端まで歩いても20分くらい
まぁ住みやすいよ

474 :
>>473
住んだこともないのに語るなよ。

475 :
リラードはNO1PGだよな
異論は許す

476 :
まぁ一般人からしたら良いところ と スターから見た良いところは違うだろうしね〜
それともリラマコのアイソ中心っていう戦術が選手遠ざけてるのか…??

477 :
逆にマイアミは、別荘として有能すぎて、金持ちのじじばば余生の場所になってる

478 :
リラード1st入れる

479 :
カリーorリラードってとこだな

480 :
うーん、流石にデロ山髭じゃない? 一位だし

でもまぁリラード応援じゃ! 三位ゴール頼むぜ!!

481 :
>>474
まぁ住んだことあるからファンなんだけど

482 :
1st髭カリー
2ndデロ山リラード
3rd西ブルカイリー
だろうな
結構ネームバリューに左右されるので、カリーが1st入っちゃうだろうと予想

483 :
今年のカリーはネームバリューとか関係なく優秀だろ

484 :
そういえばSACで解雇されたパパヤニスと契約してたんだね 使うことあるのかな
ウチもCはヌルエドいるけだけど

485 :
カリー怪我のためリラードが1stになるな

486 :
さすがにデローザンだろ東1位だし

487 :
今季ほど近年類い稀に見るハイレベルな争いは何時以来なんだろう
そんな中今季一度も勝率5割下回らず現時点で3位に位置してるのは普通に誇っていい
GSWとHOUを脅かしてもらいたい

488 :
>>486
勝率だけで決まらないんだけどどうした?

489 :
まーでも個の活躍度合い考えてもデローザンに分があるかなあ、これだろ
髭デローザン
カリーリラード
アービングラス

490 :
いや個人で見たらリラードだろ
あらゆるスタッツで負けてない
まあallNBAではチーム成績の評価が高いからデローザンの方が上に来ると思うけどね

491 :
1stに選ばれたら最高だけど、2ndでも3rdでも良いよ
そう言う期待が持てる個人とチーム成績が久しぶりだ

492 :
カリーは欠場数考えろ
大仏とKD居て2位なんだし

493 :
このジャンプアップはハッキリ言って信じがたいよ
タイミングも含めて思い描いた通り過ぎる
その時が来ただけなんだろうか
でもまだ何一つ油断できないだけに死力尽くしてもらわないと

494 :
MIA戦見てきた
一試合厨チックだけどやっぱりPORはリラード主体にするべきだな
マッカラムにあそこまでの活躍は期待出来ん

495 :
これだよ、勝ってる時のターナーはうまいんだよ、、、

496 :
CJ頼もしいわ
どんどん上手くなってる

497 :
我慢強く主力を残し続けた上で補強を成功させた結果か
しばらくは下手な補強はしない方が良いかもしれないと思った

498 :
というかできないンゴ

499 :
祝12連勝。
明日は連戦かつアウェイのLACだからさすがに厳しいかな。

500 :
厳しいかどうかは置いといて勝った方が間違いなく良い
勢いに乗り続けたままPO行きたいとかではなくPOチーム相手ならリズム崩させたいから
連勝については何処かで一旦落ち着けないといけないのが難しいところ

501 :
LACと当たることはまずないしそんなことは気にしなくていいのでは

502 :
レナードを久しぶりに見てああ、いたなーと思ってしまった
まあそんなことより最近のエドとコリンズのコンビがとても好きだ

503 :
マイヤーズはハイフライング・ポスタライザーなど物凄いハイライトプレーを繰り出したりしてくる癖に安定感がないんだよな

504 :
エドデイビスは出るとしっかり仕事してくれて頼もしい。
ザックコリンズはこれからリラードマッカラムとともにチームを引っ張っていくくらい成長してもらいたい。
とりあえず今日の試合も楽しみです。

505 :
最近の4Qアミヌやばくない? スリーズバズバ決めてくれる こんなオフェンスで頼りになる選手じゃなかったぞ

506 :
マイヤーズはこんだけ若手が育ってるんだから闘争心もってくれよな、今でもポテンシャルはあると思う

507 :
ハークレスが最近は調子良いな

508 :
マジでどうしたレベルの好調ぶり
とはいえこれを待ってたんだけどな
ファンの状況次第では本当に感慨深いよ

509 :
7-1あって体格もそれなりでその割には動けてシュートも上手いのになんで駄目なんだろうな彼は

510 :
レナードはIQや反射能力、フットワークがなあ…
あとトランジションの時のシャカリキダッシュがすごいアホっぽくて笑ってしまう

511 :
今更ながら髪型のせいで桜木花道に見える時がある

512 :
オルドリッジもくっそ運動神経悪そうなフォームだったからセーフ

513 :
あー今シーズンもう一回見に行きたい

514 :
レナードはスクリーンひとつ取っても酷いからどうしようもねぇや… シュートは上手いんだけどそれを活かす過程となるものがねぇんだよなぁ…
守備はファウル覚悟で上にジャンプするだけか腕ぶん回すだけだし…

最近の勝ちはリラマコというよりターナーアミヌハークレスこの辺りの役者が仕事してくれてるのデカイよね

515 :
ターナーはいいとこで絶妙なアシストするよな
ポストプレイの成功率上げて、16pくらいなら本当に今の額でいい選手なんだが、、、

516 :
モーチーフナーキッチが並んだスタートはディフェンスの安定感凄いわ
オフェンスがガード2人に頼り過ぎなのが良くないところだけど今日みたいにモーがオフェンス好調だとほんと強い

517 :
プレーオフを見据えた一戦になるな
勝つぞ

518 :
連勝が止まるとしたらここしかないってタイミングだったからな
あとはPOに向けて主力はプレイタイム抑えていったほうがいいわ

519 :
そうたね、3位キープの範囲なら調整してほしいよね、おつかれ

520 :
フロントコートは素晴らしかったのにリラードとCJが駄目すぎたなあ
ハーデンポールとの圧倒的な格の差を感じたわ

521 :
勝負所でのリラマコへのDやばかったな
ピック使ってのスリーを完全に封じに来てたわ
まぁ5番がムーテのラインナップになってたからヌル吉のポストで行ってもあっちはスリーバカスカ決めるから結局は1点ずつ積み重なって差ができるし
リラマコの3が一本でもってのはもちろんだけど速攻でのプレイほとんど落としてたと思う そこらへんはしっかりして欲しかった
とりあえず前半のアミヌ 後半のハークレスは本当に良かった POでこれ出来たらデカイわ

522 :
これならロケッツ戦は最悪スイープでも構わないな
上位キープのため残りの試合も勝てるだけ勝ってPO備えよう
CSFの相手がどちらになるかってだけの話だ
とはいえ一回戦の方が気になる

523 :
>>521
リラマコとか言う言い方、加齢臭のするスポーツ新聞みたいでキモい

524 :
HOUと比べると若すぎる
ポールやアリーザみたいな30代中盤の主力選手が欲しいところ

525 :
まあオルドらを放出してチーム解体してからのチーム再建があまりにも早く進みすぎたせいであって
喜ばしいことなのかもしれんが

526 :
>>523
そすか

527 :
そういや数年前リラマコにスプラッシュみたいなニックネームつけようとしてたけど定着しなかった

528 :
レインブラザーズだろ確か

529 :
>>527リラードがそれ二番煎じでださいから嫌だみたいなこと言ってなかったっけ

530 :
散々言われてるとだけど、
ロイオデンオルドリラマコが万全だったらどうなってたんだろね

531 :
オデンは実力も言うほど
マカラムは主力にしてからのMIP
リラードがルーキー契約切れるまでの短い強豪じゃないかね

532 :
せっかく応援してんのにここのファンは否定的な意見多いなぁ

533 :
オデンは怪我以前にバスケIQが低すぎた
今のエンビートと比べちゃうとプレイの質が低すぎる

534 :
オデンが元気ならその後のドラフト順位とか全部変わってるから

535 :
オデンはエンビ方式で塩漬けしてリラマコドラフト終わった段階で起動

536 :
ロイが膝やってなかったらリラードを取ってなかったんかなぁ

537 :
やっぱロイオルドオデンは夢見たよ

538 :
否定的なのではなく現実的

539 :
ターナーが7Mでレナードがいなければ未来が明るかったのに

540 :
あのサラリーが高騰しまくったオフにターナーを7Mで取ることなんか絶対に不可能だった
ターナーの評価が妙に上がってた時期でもあったし

541 :
弱すぎだろ
なんだこれ

542 :
連勝中より控えめだったね 守りに入ってた
まぁいいや OKCとの試合だけは絶対負けんなガチで

543 :
何か負けると途端に強気な弱すぎ発言し始める普段は弱気な負け犬が出始めるな
40点差ぐらいで負ける時期もあったんだからその時に言え
言ってたのかもしんないけど

544 :
これでペリカンにも勝てばほぼ3位は確定な気がするな

545 :
メロが移籍してくる噂あったけどこなくて正解だったな
あんなポンコツ

546 :
ほんとOKCと相性良いなうちは
毎試合良い試合するけど絶対勝ってる
あとハークレス復活だね 今だにダンクはミスってるけどスリーがバカあたりしてる

疲労もあってか 怪我でベンチメンが調子落としてるのが心配だわ

547 :
3Qで逆転されても信じてました
ぶっちゃけメロに助けられた感ハンパないけど

548 :
フロントコートにまずまずのタレントがいるから安定感があるね。
ラシード・サボニス・グラント・オニールを思い出させる。

549 :
リラードハークレス抜きとはいえクマさんに負けたか

ディフェンスかき乱してキックアウトスリー ヌルキッチとのPNRとか全てのオプションがリラードありきで戦ってたんだよなウチって
NOP戦でリラード抜きじゃなくて良かった

550 :
CJにはプレイメイカーとして一皮向けてほしいところ

551 :
>>550
自分のプレイは十分作れるけどまだ周りを生かせない

552 :
必死のLACにも危なげなく勝ったなw
もはや流石の域になり始めてる

553 :
今年はプレイオフが楽しみ

554 :
ヌルキッチのPnR
ザッコリのイージーで安定して得点できたもんな
てか前半戦ast最下位のアイソチームだったはずがかなり今ボール回ってるね
POだとどうなるかってのはあるけど

555 :
あとザッコリがボバンに一切押し込まれなかったのをリプレイされてたけど細い身体にどんなパワーあんだってかんだーした
ボバンに力が無いだけ…??

556 :
勝ち上がればGSWと当たるのは決まってるから
6位が何処になるか早く決まって欲しいところ
今年は東西共に1回戦からカンファレンスファイナル同然の激戦になる

557 :
>>550
それ本来デミアンに求めることでしょ
それとディフェンス真剣にやって欲しい

558 :
とりあえずユタだけは嫌だ

559 :
ほんとひっさびさにプレイオフが楽しみ

560 :
50勝目指せとここに書いたかは覚えてないけど
ちょっと理想通りにオールスター以降が進みすぎててプレイオフ怖い
まさか本当に50勝到達しそうになるなんて驚きすぎた
まあとにかく取り敢えず50勝達成してくれ
その流れでPO入れば色々な意味で大丈夫になる

561 :
この必勝ゲーム普通落とすか??
どうせ勝つやろって見てなかったから詳しいことわからんけど

562 :
主力のFG%なんとかできないかね
せめてUTAとDENに勝って50乗せてくれ

563 :
PORファンかつDALファンの僕憤慨
LOSE-LOSE

564 :
どうせ4Qでタンカーマブスが調整してくれるんだろと思ってましたがそんなことなかった

565 :
DALに負けたなら残り全部勝ってPO行きたい
とにかく頑張れ

566 :
惜しい…

567 :
SAS 一応PO当落線上なので相手は本気 苦手な相手ではない しかし怖い
DEN ホームで強いのDEN しかもやっぱり相手は本気 波に乗ってる もちろん怖い
UTA 最終戦なのでおそらくスタメンはほぼ出ない 相手もPO決めてる頃だろうからお互い消化試合のメンツかな? でもやっぱり怖い

リラードは3試合のうち1試合は少なくとも出す事は考えてるってストッツが言ってたらしいけども50勝は無理そう…かな??

568 :
3チームとも死力尽くしてくるのであればこっちも本気出して欲しいけれども
PO前にPO並の試合で更なるステップアップしたいからね
とはいえそんなに贅沢言ってられないというのも事実

569 :
そんなに余裕こいてられるほど層厚くないってこと忘れてなければ取り敢えずOK
それでもDEN戦は勝ってくれよ4連敗は嫌すぎるから

570 :
あとEDとモーの不在がもろに響いてる感じ
ディフェンス建て直せ

571 :
あとEDとモーの不在がもろに響いてる感じ
ディフェンス建て直せ

572 :
何故か連投になった申し訳ない

573 :
まぁタフにディフェンスして怪我されたらたまったもんじゃないからなぁ まぁそれでもSASのFG%には擁護し難い ディフェンスキーマンのアミヌがビビってた
エドの代わりがスワニガンはともかくマイヤーズだもんなぁ ディフェンスの差がもうアレ

574 :
ナゲッツもジャズも波乗ってるな今
下手したら4位以下に落ちるかもってことも考えておくんだ

575 :
頑張れよ!

576 :
なんとか3位だけどペリカンとの相性はよくわからん

577 :
ターナーがオプトアウトしてFAになるという記事を見たが夢だった
そらそうだあと2年も残ってんだもん…

578 :
ハークレス早く帰ってこい

579 :
モー不在はほんと不安だわ
スタメンSFターナーはきつい

580 :
というよりターナーをセカンドで使いたかったって感じ
それなりにゲームコントロールするしな

581 :
勝率見れば負けてもおかしくはない
しかもオフェンス力向上中のディフェンスの要不在
一つ救いなのはエドが最近復帰したことだよね
エドPFでチーフとターナーをSFで入れ替えながら使った方がバランス良さげ

582 :
ターナーはリラマコどちらかと並べてると本当に心強いよね スターターだと3人並ぶから役割がどっちゃつかんくて邪魔になっちゃう
でも最近というか球宴後のターナーのポストアップはかなり助かってんだよなぁ

583 :
値段相応とまではさすがにいかないけど結構プラスに働いてるよね

584 :
高いけどいないとやばいみたいなポジ、HOUのライアンみたいな

585 :
そこまで価値あるかね
コーナーに立ってもディフェンスを全く引き付けられないウイングは見た目以上に迷惑だよ

586 :
ハークレス初戦間に合わんみたいね

587 :
まもなくティップ・オフ!

588 :
ロースコア強いてるけどオフェンスのリズム作れん…

589 :
ズルズル離されたくないなぁ

590 :
モーがいたらもうちょい何とかなっただろうなあ

591 :
デマーカスがいない方がNOPは強いしモーがいないとPORは弱い
つまりモーが戻ってきてからが真の勝負だ

592 :
リラードの糞ディフェンスはどうしようもない
リラード自身に真剣にやってもらわないと

593 :
リラードここで勝てなきゃRSそこそこ番長になっちまうよ

594 :
リラードのディフェンスってハーデン以下のやる気のなさだから
リラードにディフェンスを期待するのは今更感がある

595 :
クラッチタイムでディフェンスにすぐ戻らずあっさり2点取られてたよね

596 :
リラードって終盤の活躍が目立っているけど、ディフェンスでのやらかしも目立つ
ディフェンスに力を入れないといつまで経ってもスター止まり

597 :
とはいえ見事なスティールもあったりと
やはり評価の難しいタイプ

598 :
凄まじい弱さだった
シーズンお疲れ様

599 :
ホリデーがディフェンスの出来るリラードって感じになってる

600 :
もうだめだ
今季も終わりだしこの先2年は期待できんぞ
もう最悪ホント2016オフの責任者出てこいよぶん殴りたい

601 :
いい点の取り方見せられてもそのあとザルすぎて目も当てられない

602 :
このバックコートのディフェンス駄目だわ。
マッカラムをトレードで出してリラードの介護ができる優秀なディフェンダーが欲しい。

603 :
このこれ以上ない窮地こそ開拓者の名に相応しい
ということを証明してくれ
世界のPORファン全員が諦めた中まだ俺は信じる

604 :
バックコート責めるのもいいが明らかに1人スタッツヤバい奴いるだろ、、、
ポストアップからのジャンパーも全部ショート、今回のターナーは本当にやばかった

605 :
ターナーが出てる時間はクソ雑魚でモーが出てる時間はまだ勝負になるって感じだったな
なんであんなのがNBAにいるんだろう

606 :
まだシリーズ負けたわけじゃないし、期待しようぜ
ハークレスも戻ってロードでの連勝もありえるよ

607 :
ターナーのカスが少しは役にたてばいいが

608 :
終わってる

609 :
ロンドとかいう10年前の選手にやりたい放題されるリラードさん達に未来はないな

610 :
この激戦の西で3位になったのに、スィープ負けするってヤバいだろ

611 :
負けしたら

612 :
正直ストッツはやめたほうがいいと思う
この三戦全部同じ負け方かつ酷くなってる
リラードのダブルチーム受けた後のオフェンスとか行き当たりばったりでTOVになることも多すぎるし、DFでも動いてない。
ファンとしてここまで情けなくなるのは初めてだ

613 :
不良債権抱えつつRS勝たせたところの功績はあるからなあ
どう判断されるかだね

614 :
プレイオフ早く終わりすぎ

615 :
リラードの糞ディフェンスだめだわ
これ

616 :
>>612
>>603なんだけど反論の余地どうこうではなく反論する気になれん…
取り敢えず順位関係ないのはハッキリしたがファンとしては間違いなくアップセット
そして変な絶望感に苛まれてる
もうNOPに託そうとしか思えないんだ
こんな他力本願する時が来るとはファン失格だ

617 :
>>616
俺は >>612 だけどたった一勝差のHCAがあるといってここまで叩かれるなら最終戦のジャズに負けとけばとすら思うし、いまのNOPはかなりチームとしてピークにあるから他力本願も仕方ないよ
俺はジャズも好きだからミッチェルの成長を見守りながらオフで補強できることを祈るばかりだ

618 :
リラードの悪い特徴が出た試合
点取る以外ないからね
この人

619 :
誰を放り出すかなぁ

620 :
デイムほどのメンタルの持ち主でも相当落ち込んでるだろうな
それほどのメンタルだからこそかもしれないけど

621 :
ストッツはどうなるん??ストッツのせいとも一概に言えないと思うけど、、、
NOPは調子良かったとはいえフィジカルの強いディフェンスしてくるわけではなかった
明らかにこちらはRS以下のプレー、安定感の欠片もなかった
ストッツの修正力がないといえばそれまでだけど

622 :
ストッツは早くも解雇検討中だって

623 :
>>620
落ち込むのであるなら、来年こそはディフェンス真剣にやってほしい
そしてゲームメイクもやったほしい

624 :
少しでも期待した俺が馬鹿だったわ

625 :
このチームは良くも悪くも期待を裏切るチームだからな
期待されてないときは今年のRSみたいにアンダードッグとしてのびのびやれるけど、期待された瞬間プレッシャーかなにかですぐヘタれる。
こういう時にGSのイグダラとか今回でいうロンドのような経験の豊富な勝ち方を知ってる精神的リーダーみたいなベテランがいないことが悔やまれる。

626 :
>>625
期待されてる・されてない時それぞれの状況でのプレッシャーが
それこそ天と地とくらい違うんじゃないかってのは確かにと思わざるをえないんだよね
少し前デイムが地元オークランドのGSWに加入することはないって断言してたことからも分かる
このシリーズからも意外とプレッシャーに弱かったってのはハッキリした
とはいえ数字上の順位や勝利数を気にしてたとしたらちょっとメンタル弱すぎる…

ストッツは解雇されても仕方ないな
ただ個人的にはRSだとしても入れ替わるように怪我人が出てたのにこの成績は立派だし
来季を最後のチャンスとして与えてもらいたい

627 :
本当に解雇されるべきなのは、微妙なレベルの選手に大盤振る舞いして、不良債権に苦しむ現状を招いた先見性の無いGMだ

628 :
確かに、ターナーに使った高額とその他マイヤーズ等のチョコチョコでビッグ3に値する4番とれてれば違ったな
おチビバックコートがヘタレ気味だったのは確かだけど、もう1人いりゃあなあ、、、

629 :
今頃Game4見たけど終盤僅差で全然射程圏内だったのに
チーム全体がもう負けたような雰囲気で淡々としてたのが気になった
らしくない
やっぱピークが前に来すぎて燃え尽きちゃったんか

630 :
ナークと契約結べるのかな
なんだかんだ言ってもいなければ戦力ダウンだし、
代わりの人材はカツカツのキャップスペースでとれるとは思えん
結局のところ、マッカラムトレードで出して、
リラードの棒立ちディフェンスをフォローしてくれる人材が欲しい

631 :
リラードは得点以外で貢献できなさすぎでしょ

632 :
>>628
まぁうちに来てくれる選手いなかったからなぁあんとき チャンパよりはと思うべきだなw

NOPのディフェンスローテが抜群だったもんなぁ 最後までリラードならなんとかやってくれると信じてたけど甘かった
というかホリデーいままでPOでリラードについた選手の中でも一級のディフェンスしてただろあいつ クレイやイグダラからも得点できてたのに ファウルすらしてこねぇし

633 :
取り敢えずNOPが強かった
GSWすら負けるほどと信じよう

634 :
>>631
スコアリングで貢献できないと、
ディフェンスは大穴だから、迷惑な存在にしかならん

635 :
にしてもスィープ負けはないわ
チーム状況ガタガタのSASですら意地の1勝したのに

636 :
MINも良い所まで行ってるしな。結果的には一勝しかできなさそうだけど。

637 :
リラードにはガッカリ

638 :
ウォールのWASと同じで極端に遅い展開になると負けるんだな
https://www.teamrankings.com/nba/stat/possessions-per-game
リーグNo1のポゼッション数のペリカンズがPOではかなり速度落としてやってた
でボロ負け

639 :
ユスフのチーム愛が半端ないなw
まあそりゃそうとも言えるけど

640 :
リラード「俺は1stチームに入るべきだった」

641 :
ウェストブルック「気にしてない。彼(カリー)の言ったことは関係ない。彼は誰だ?」

リラード「気にしてない。俺の言ったことは関係ない。俺は誰だ?」

642 :
リラードほどディフェンスで手抜きな選手ってIT、ジャマクロ、ルー以外でいるか?

643 :
KATとCJと言わざるを得ない
DEFWSの指標でリーグ最下位がKAT(-0.023)
下から2番目がCJ(-0.022)
下から3番目がリラード(-0.021)

こんなの並べてPO勝てるわけない…

644 :
残念ながらディフェンスは各チームのバックコートで見ると一番ダメダメなのは否定できない
いくら批判があってもこの2人は気にしていないみたいだし、今後変えることもないだろう
たとえ限界が見えたとしてもディフェンスで労力を使うことなくオフェンスに注力する
チームより個人スタッツ重視で高額契約を勝ち取った2人だから

645 :
リラードかCJに不良債権組をセットにしてトレードでキャップを空けてヌるキチと江戸等の流出を阻止してゴール下を荒らされないチームにしないとね
勿論、リラードを過大評価するアホGMは更迭で

646 :
やはりと言ってはなんだけどマンバメンタリティだな
しばらくデイム・CJ体制は続くよ
つまり戦力維持するしかない
ということは来季の成長を信じることだ
とはいえETの使い方は正直困る
アミヌやハークレスよりエドのようなリバウンド重視のPFとの方が合ってる
スワニガンも頑張れ
ボンレェ…

647 :
ナークはキープするとしても、それならそれで補強は出来ないからどうなるか
トレードの駒なんて豊富にあるわけではないし、リラード、マッカラムの解体しかないでしょ

648 :
ヌルキチのディフェンスはどうなんだろ
バトゥムがいてくれたらなあ

649 :
マッカラム+ターナーorマイヤーズで放出
リラヌル軸に エドをできる限りやすくしてもらってウイングに2wayプレイヤーが理想

でもそんな選手が来てくれるわけないのが現実なんだろうな

650 :
でもリラードやマカラムいないとプレイオフ出れてないからな

651 :
最大の問題はFAで勝利を求めてPOR来るような選手いないんだよな
今年は可能性見せる点でプレゼンのチャンスだったけど自分達で潰したからな
まあ、このメンツでよく50勝目前までいったことを評価してくれるロールプレイヤーがいることを願うばかり

652 :
そもそもキャップスペース内からFAでの戦力補強は期待できない

653 :
>>652
本当にそれ
心中覚悟で今のメンバーで行くしかない
トレードにも期待出来んしな

654 :
フロントが岐路に立たされていると思う
POに出られるチームでいいなら今のままでOK
だが、ファイナル目指すチーム作りをしたいのなら、
リラード出すくらいはいとわず再建する気がないなら無理

655 :
全ての根源はあのオフのせいなんや…

656 :
今年のFAで全部引き止められないし多少は安い選手とるだろ

657 :
マイルズ・ブリッジス
ケビン・ノックス
ドゥザナン・ミューザ

いずれか1人は欲しいな

658 :
PORとOKCは鼻くそプレイヤーを抱えるものどおし仲良くできそうだな…
西ブルとかメロとかゴミがOKCもいるし

659 :
どこがゴミなんだよ
すり寄ってくるな

660 :
OKCは解体モードに移行するよ

661 :
もうラス+センター4人でいいわ

662 :
ブリッジズはマイカルのがいいよね

663 :
まだストッツ解雇されないな
どちらにせよ応援する

664 :
リラードにディフェンス意識を植え付けさせるHCいねーかな

665 :
2018-19シーズンは4連敗以上なしで53勝29敗と予想

666 :
結構ガチで

667 :
どういうロスターを組んだ上での予想なのか聞きたい

668 :
ほとんど変わらない

669 :
変わらないのはベストだけど、江戸とヌルキチ両方残すのはキャップ的に無理じゃないか?

670 :
せめて1回戦突破してれば文句なしの1stチームなんだけどな
とはいえレギュラーシーズン終盤の快進撃があったので仕方ない

671 :
リラードはストッツ大好きだからストッツは降りない
ストッツはアホだから勝てない こうなる

もう正直なとこリラードorマッカラム 放出しかない

672 :
いくらリラードが気に入っててもストッツの立場の保障にはならないだろう

673 :
敏腕GMなら1st選出のこのタイミングでリラードを間抜けなチームに高値で売り抜く

674 :
リラードはドラフト時からオーナーのお気に入りだからトレードはない気はするな
オフはマカラムのトレード話が多数発生するだろうな

675 :
誰か1人オールスタータイプの選手が足りない
やはりハリソン・バーンズを安く買いたかった
PGかJB、そしてKレナードをFAで獲得できたらと思うが誰がいつFAになるか知らない

676 :
そしてではなくもしくは

677 :
オルド戻って!もうマラカスなんて呼ばないから!

678 :
>>672
リラードは俺に責任がある ストッツはよくやってくれたみたいな発言して変な漢気見せそう(妄想)
まぁ今年こそ解任ありそうよね さすがに痺れを切らしてって感じで でもあのチームの良い和を生み出してるのが彼だと思うと切ない

マッカラム放出KCP PG13獲得とかいうクソみたいな妄想してたわ だーいぶ強いと思う

679 :
GSWにボコられたNOPにボコられたPORって…

680 :
リラードとCJ
ディフェンスサボる選手が2人もいたら安定した成績は望めないわな

681 :
こうなったら渡邊雄太しかいない気がしてきた
史上最大レベルのサプライズ指名来い
そして新人王となるべくディフェンスの真髄を怠惰な開拓者達に教えてやってくれ

682 :
ここってリラードのディフェンス意識がどうなるかで変わってくるでしょ
あれだけオフェンス力があるのにディフェンスをありえないほどサボるのは
勿体ないし、本人の向上心がないで片付けるには惜しい

683 :
ディフェンスをさぼって終盤に体力を温存するのがリラードたる所以
ただ、その終盤の大事なところでディフェンスで手を抜きダメタイムを作るのもリラードたる所以

684 :
最初からDやっておけば後で頑張らなくてもいいって噂も

685 :
レブロンですらディフェンスで手抜きすると穴になって負けてたりしたから、小さいリラードとマカラムが手を無いたらそりゃ負けるわ

686 :
最悪リラードだけならオフェンスはリーグトップクラスな分まだ目をつぶれる
ってことでノーガードコンビ解消かって噂があるんだろう

687 :
リラードとCJ、トレードの弾としての価値はどちらが上かを見計らって動けば良いのだけど、あのGMでは動けずにヌルキチと江戸を流出してお終いになりそうな悪寒

688 :
>>686
POレベルではそれはない
何故ならレブロンですらディフェンスでサボったら、そのまま負けに繋がってたからな
TTにインタビューで指摘されてたし

689 :
渡邊と八村が救世主だ

690 :
相手のエースガードをマークしているのCJのほうが多い
リラードはディフェンスでの負担は
誰よりも少ないのに誰よりもサボるからたちが悪い

691 :
2017-18ロスター理想

PG:リラード、ネイピア
SG:マカラム、コナトン、ワタナベ
SF:Pジョージ、ハークレス、アミヌ
PF:JBパーカー、デイビス
C:ナーキッチ、コリンズ

692 :
JBパーカーのところはARゴードンかJLランドルでも良い

693 :
可能性0の非現実的なロスターでいいなら、レブロン入れとけばいいのに

694 :
レブロンは色んな意味で理想ですらない

695 :
何処のスレでも名が上がるPG13

696 :
>>691
渡辺はいらんなぁ

697 :
>>691
おっ! GM頑張ったなw

周りがHC解任だのして動きがある中 うちはほんと辛抱強いなぁ 結局ヌルキッチ エドどちらかと数人ただで逃して バックコートマイヤーズハークレスターナー誰一人動かさず(動かさずに)終わるんだろうなぁって気持ちになってきたわ

698 :
ファイナル中に動くのは野暮
終了後にGM更迭来るよ

699 :
今はまだ私が動く時ではない

700 :
GSWあっさり連覇で来季が2015-16シーズン並の面白さになることが確定したな
何せ2シーズン連続王者が3連覇を狙うシーズンだから
最近で言えばLALとMIAが狙ったけど果たせなかった
多分これでさえも今のGSWなら簡単と思う人が多いでしょう
昨季と今季の優勝は確かに簡単だった(HOUどうこう言ってる人はHOU過大評価しすぎ)
でも恐らく簡単になることはない
チームのプレースタイルからしてプレッシャーの大きさについては心配ないが問題は他チームのモチベーションの高さ
今季は東西関係なしに勝率も含めて対等な戦いが見られたし無敵艦隊を陥落させてやろうという意思を持った選手やチームが随所に存在した(もちろんファイナル除く)
その中心が若きライジングスター達だということも大きい

701 :
しかも連覇中で相手の主力に怪我人がいたことが多すぎ↓

2017:POR(ナーキッチ)、SAS(レナード)
2018:NOP(カズンズ)、HOU(ポール)

更に言えばファイナルの相手がアービングいなくなったCLE
厳しいけど今のところGSWの優勝時は2015年も含め相手に恵まれすぎ
伝説的なチームのハズなのに運が良かっただけとでも思われがちな要素が多いのは残念だし、優勝逃した2016がある意味ここ4シーズンでベストチームだったといっても否めない
だからそろそろ1回戦からファイナルまで全てで万全な強豪を打ち倒し優勝する姿も見てみたい
もちろん打ち倒される姿も再び見たいんだけどね

702 :
という訳でPOR頑張れ

703 :
HCがダメ

704 :
サラリーの管理ができないGMが駄目

705 :
それはある
でもHCがスタッツ稼ぎさせるタイプなのもダメ

706 :
KD来たら優勝できるよ

707 :
確かに優勝できるけど負けて移籍だろ

708 :
オデンが存在しなかったら、あの時のドラフトはKDを指名してたんだよな

709 :
ロイが怪我してたこと考えると
PG:リラード
SG:マッカラム
SF:デュラント
PF:オルドリッジ
C:ナーキッチ

という夢のラインナップも有り得た…のか?

そんなことよりLBジェームズの移籍先候補にPORも挙げられてるそうな
フィットするっちゃフィットするし実際若いメンバーが多いおかげで完璧にフィットするな

710 :
キャップえぐいし、そもそもMIPになるほどマカラムが時間与えられてないかもしれない、ボール与えられてないかもしれない
タラレバ言ったらキリないね、でもワクワクはする

711 :
>>709
逆にロイが怪我しないでKD引いてたらやばいチームだね
POR黄金時代だった可能性もありえるわ

712 :
怪我しなかったらのifなら、オデンが怪我しなかったら…

713 :
オデンが怪我しない可能性は0

714 :
オデンは怪我どうこうよりバスケIQが低すぎた
あんな毎回身体寄せてきてる選手に対して、アホみたいに跳び上がってブロック飛んでたら、そりゃファール吹かれまくるわ
怪我なくても、下馬評以下の選手で終わったと思うよ
エンビートの頭を悪くした感じがオデン

715 :
渡邊雄太は来ないのかな

716 :
リラード、CJのどちらかがTORに行くらしい

717 :
元々大した怪我じゃなかったのにPORのメディカルスタッフに勧められて
怪我してないヒザをマイクロフラクチャーやって壊されたって話あるみたいよ
その当時ロイやダリアスマイルズとかとにかくヒザ壊すのが多かった

718 :
PG13かレブロン来てくれ

719 :
マッカラム出してリラードのディフェンスの介護ができる人材を確保したほうがいいとおもうけどな

720 :
ロイはドラフト時から怪我のリスクは抱えてたからこそ6位まで落ちてきた

721 :
外れに終わってしまったけどあの年のドラフトはオデン一択だと思う

722 :
そういいながらジョーダンスルーしてブーイ行った伝統もありますし

723 :
>>722
でもジョーダンとドレクスラーは二人いてもしょうがなくない?
ジョーダンを88年?頃みたいにPGさせるってならアリかもだけど…

724 :
MJとハーパーでうまくいったんだから全盛期MJと全盛期クライドで上手くいかないわけがない、と言ってみる

725 :
>>724
ハーパー…あと2分で15点勝っててあとちょっとでファイナルだった年思い出した
ちょうどポートランドにいて、バーで試合見ててみんなでパイオニアスクエアに繰り出そうぜって言ってたら負けた

それはともかく、前年まで20ppgだった選手が6ppgになるような我慢の「共存」ならクライドにそんな共存して欲しくないからやっぱりいらない。クライドはアキームと一緒でも20ppgくらい取ってるし

726 :
ハーパーCHI初年度は殆どMJ居なかったわけで、なんでそこまで下がったのか謎
スタメンだったにも関わらず、アテンプトがカーより少なかった

727 :
ジョーダンSG、ドレクスラーSFでええやん
よそから見たら驚異この上ないわ

728 :
>>726
結局△オフェンスの中で生きるかどうかでしょ。△だと砲台PGは大事だし

729 :
ハーパーの劣化はキャリアに響くような重度の膝の怪我が原因でしょ

730 :
怪我したシーズン23ppgで
そのあと4シーズン18-20ppgで
シカゴに来た途端6-11ppg

731 :
個人のスタッツとしては最低レベルの移籍失敗なのに、結果的に歴代最強チーム(と歴代2番目候補)の主力として記憶に残り、5回も優勝できたから大成功だよな

732 :
地元のブラウン取られたか
まあ24位まで残るとは思ってなかったけど

733 :
サイモンズは考えてなかったな
CJ出すのか単にネイピアの代わりか

734 :
トレントまで取ったんかい

735 :
シモンズは身体能力 外のシュート自慢の選手で
トレントはシューターって感じでええんかな

736 :
リラードMVP4位←わかる
ストッツCOY7位←まあわかる
オーシェイEOY6位←えっ

737 :
八村と渡邊も来てくれ

738 :
江戸マジかああああああああああああああああ

739 :
ローズはシボドーと心中か

740 :
スレ間違えた

741 :
グッバイエド
これでナーキッチも残せなかったら泣く

742 :
ミシガン時代からスタウスカス観てたから嬉しいんだけどガード過多すぎる…
江戸放出が悔やしい( ; ; )

743 :
LBJのファイナル勝率が低いことを考えると彼もまたアンダードッグ集団トレイルブレイザーズの一員に相応しいと思えてくる
ジェファーソンが何て言ったか知らないがもっとPORの魅力を多くの人々に分かって欲しい
史上最大規模の予想外の選択によって全世界を衝撃の渦に巻き込み、怠惰な開拓者達にキングのバスケットボールが何たるか叩き込んでくれ
そして悪しき光の聖域ゴールデンステートを吸収するんだ

744 :
ジェファーソンの予想はESPNの番組で発表されていた
https://www.youtube.com/watch?v=YOmv2QBlE_I

これスイープ負けして随分後のことだから驚く

745 :
時代はホチサン https://goo.gl/9Z6qNx

746 :
レブロンまで…
我々は一体どうすれば良いのだ…

747 :
カズンズがGSWって何じゃそりゃ

748 :
>>747
GSWってサラリーキャップどうなってるの?
なんであんなに揃えておいてさらに集められるの?

749 :
セス・カリーまで来たぞ…
どうしてここまでガードに拘る必要があるんだ
まさかまだマイヤーズLに期待してるんじゃ

750 :
スタウスカスといいセスといいシュート力自慢のプレイヤー集めてんな こいつらに回す金でエド残せたんじゃねぇの?
てかガード集めて純粋にネイピアコナトンの代わりなのか マッカラムの放出フラグなのか

てか今のお財布状況じゃヌルキッチどうなんだろ ターナー マイヤーズ ハークレスにクソ金叩いたツケ回りすぎだろキツイわ
あーあ ウチにも5milでオールスターこねぇかなぁ

751 :
カズンズのサイトレ狙ってたらしいがヌルキッチと代理人が一緒だから無理だったって話しが出てたなぁ

752 :
リラードの姿勢はオールドファッションで大好きなんだけど今時はカッコつけてるだけとでも思われるんだろうか…
もうスーパーチームが賞賛されることはなくなってしまったんだけどな

753 :
ナーキッチがリラードCJと一緒にサマーリーグに行ってるらしいけどこれは残留有力と見ていいんですかね

754 :
リラードをトレードの弾にするんだな

755 :
ナーキッチ残留!

756 :
4年48Mとは破格だな

757 :
リラードがLAへ…なんて話もあるが今のところは考えられん
確かに本人が「トレードされるならレイカーズかジャズ」と言ってはいたが
ちなみにレイカーズはともかく何故ジャズかというとウィーバー州立大学出身ということがあるからだね

758 :
安すぎる
四年目になっても1.2年目に混ざってガーベッジタイムに出てくるどっかのマイヤーズレナード お前の年俸3/4 ヌルキッチに渡せや

というか結局外自慢の選手増やしてベンチ賑わし組ネイピア コナトンとエド放出で今季の動きは終わりと思っていいのか? リラードトレードの話が怖いな LAL行ったらロンドリラードって贔屓選手2人いるからそれなりに嬉しいんだけども

759 :
戦力は維持で戦術を変える方針だと思いたいが

と言ってもFAがやっと落ち着いてきて、ここからはトレードの時期になるからわからんけど

760 :
サイモンズが思ってたよりいいな
元大学のスターが集まるサマーリーグで高校生卒業したてが普通に通用してるのは予想外

761 :
来季はプロキャリア3年目迎えるレイマンに一番期待したい

762 :
>>761
俺もレイマン化けると思っている。

最初にみた時、スリー連続にダンクしたのはびびった。

今日も20ポイント越えててやっぱり潜在能力は高いと認識したよ。

思わずインスタもフォローした

763 :
それに昨年のコリンズとスワニーが開花すればしばらく華はないがいいチームになれる
Dしない奴はもう放出でいいよ

764 :
優勝できそうにないからやだわそれは

まぁ現状維持でも無理だけども

765 :
戦力維持すれば2019-20は優勝候補だけど来季は期待できないな
渡邊雄太カム・オン

766 :
守備がザルだとPOの勝ち上がりは困難だから、優勝狙うならリラードが守備を頑張らないと無理だし、現状の守備意識のままならトレードの駒にした方が良い

767 :
前々からリラードのディフェンスは問題視はされてたけど今年のPO終わってから増えたね
RSは良かったんだけどなぁ

768 :
俺もチームがステップアップする一番の近道は
リラードのディフェンス意識の向上だと思う

769 :
リラードのディフェンス力向上が鍵を握る

770 :
エドの穴はどうするんだろう
ザッコリの適正って絶対PFだよね

771 :
>>770
スワニーは?
コリンズはPFが一番生きるとは思う

772 :
マイヤーズを信じろ

773 :
コナトンはどうなるんだろうか
わりとスーパーダンクかましてたしNBAに残ってほしいな

774 :
レイマンやっぱりいいやんけ。

今日も活躍ですなー

今シーズンはプレイタイムたくさんあげてほしい

775 :
試合見れてないんだけど、レイマンRSでも通用しそう?
昨季は全てにおいて足を引っ張ってたので、未来は無いなと思ってたんだけど

776 :
>>775
いいかんじだよー

いちよ、サマーリーグ20ポイント越え三回してるよ。

出てる時間が少ないからそうおもえたんじゃないかな?

プレイタイムある時は、結構とってるイメージあるけど…

デビュー戦のときとか凄かったじゃん。

777 :
レイマンもいいがワデもなかなか

778 :
>>771
スワニガンはディフェンス面においてはエドの役割が出来るってプレイヤーじゃないからなぁ まだ2年目の頭だからエドの役割を求めるには早いけど

>>772
裏切ったのはあっちなんだ…

>>775
デビュー戦の対GSWガーベッジタイムでのレイマンショーで こいつはひょっとしてやれるんじゃないか…?って思ったけどそれからうんともすんともだったよなぁ
今期はターナー ハークレスとポジション争い出来ると嬉しいな あいつらも二人とも正規ポジ3番じゃないけど

779 :
風を掴め!Trailblazer!!

780 :
シャバズよ永遠に…
まあこれだけガード取ったなら仕方ないけど

781 :
ネイピア好きだったのにな…
頑張ってBKNを浮上させてくれ

782 :
BKNはマジで8位くらいあると思う
勝つ気ないチームが多すぎるって意味で

783 :
>>778
けど、たまーに光るプレイそこそこあっまとおもうけどなぁー。

プレイタイムあればサマーリーグの活躍見る限り化けそうな気がする。

784 :
結局リラードのディフェンスの介護ができる人間は取りに行かないのか
リラードのやる気のなさが変わるわけないだろうからな

785 :
>>784
ヌルキッチにウチはディフェンスがダメって言われてかなり変わったと思うけど
まぁもっと言えば 前半はオフェンスを他のメンバーに任せて 後半勝負に持ってける体力残しつつディフェンスしてたって風に見えた

786 :
リラードのPO見るとディフェンスなんとかならねえーかなとみんなが思ったと思う
勝負強いとかいうけど、ポカやらかすのもリラードなんだよな

787 :
絶対無いだろうけど、マカラムでケナード欲しい…欲しいよ…
ケナードおっきいし頑張るし器用だし賢くて大好きだから…

788 :
サマーリーグ優勝おめ
何か地味に嬉しかったりする

789 :
ザッコリ守備さらに良くなってる気がする
4世はどうなるんだろ契約勝ち取れるのかな パスがめちゃくちゃ雑すぎるけど
対してスワニガンの顔に似合わない繊細なパス

790 :
>>786
PGなんだからしょうがねーよ
コンリーだってPOでは相当やらかしてるぞ

791 :
POでのリラードのディフェンスの手の抜きかたは今後疑問符がつくな

792 :
>>790
TOについては仕方ない側面はあっても、Dでのあまりのやる気のなさは擁護のしようがない

793 :
PORファンとしてリラードの1stチーム選出はやめてほしかった
ディフェンスサボっても選ばれてしまうと改善がないままキャリアを終えそうだから
リラードがまともにディフェンスやってくれればスイープで負けることはなかった

794 :
レブロンとかもTTに苦言を呈されてたが、もうPT長いエース系はしょうがないだろう
リラード叩くとしたらそこしかないとこはむしろすごい
西ブルとかもディフェンスサボりまくりと言われてるし
ニワカがエース系叩くとしたらそういうしかないんだよな
「○○はディフェンスサボりすぎ(キリッ!」

795 :
クリポやコンリーはちゃんとディフェンスしてるとか言っても
そいつら怪我ばっかじゃんっていうねw

796 :
怪我にも強くてディフェンスやれてるおチビPGなんていないからね
だからこそ、チビデュオは片方コマにしてバランス良くしてほしい

797 :
させめてプレイオフという大事な場面だけはディフェンスやってほしいよな

798 :
お、レスついてる見にいこって開いたら
リラードのディフェンスガーってもう見飽きました…

799 :
エースでもプレイメイカーでもないのにディフェンスがリラードと変わらないCJが一番の問題だと思うんだけど

800 :
DAMEよりはあるでしょ
その証拠にエースガードについているのって
DAMEより圧倒的にCJのほうが多い

801 :
リラードとルビオイングルスまたはCJとコビントン+指名権あたりのトレードだ必要だな
サマリ優勝で若手はリーグ最高レベルって分かったし2〜3年かけて再建したほうがいい

802 :
サマリ優勝つっても他所は2年目の選手なんてろくにださねぇけどね

ヌルキッチにあんな薄給で残留してもらって エースも選手としてのピークの時に再建って
GSWが落ち始めた頃に王朝狙いってのも勿論ありだと思うしチームに優勝して欲しいけどそうじゃねぇんだよなぁ 個人的にデローザン見てリラードとPORにはこうなって欲しくねぇなって思ったのに再建なんてしたら確実にPORオタやめる自信があるわ

803 :
たしかにサマリ後半なんて1巡目指名のルーキーすら出してないチームがざらで
前半戦でPTもらえたなかったようなやつらの選別の場でしかなかった
CLEとかはセクストンも2年目のNBAプレイヤーも普通に出して勝ち上がってたが

804 :
このチームって結局のところ、リラードのディフェンスにかかっている部分が大きい
そのリラードにディフェンスをやらさないストッツが一番問題があると思う
フラテロは時代遅れなHCだと思うけど、このチームにはこういうディフェンス第一のHCが必要だと思う

805 :
流石におチビに何でもやらせるのは無理あるよ
マカラムをコマにして3D取ってくれば済む話、相方がディフェンスよければなんとかなる

806 :
マカラム27m
ターナー18m
クラブ13m
ハークレス10m
レナード10m
2年前のこのアホ契約が一段落するのが19/20シーズンだからな
こんな奴ら簡単に動かせんだろやっとクラブだけでも処分出来たが

807 :
現時点でのESPNパワーランキング10位ってマジか
こうなるとサマーリーグで活躍の若手に相当期待しないといけない
頑張れ

808 :
>>805
リラードってPGとしてはサイズに恵まれているだろ

809 :
>>808かなり盛ってるだろうけどね…

810 :
ラスと並んでも差はないから公表通りだと思う
確かにサイズで不利になることはない

811 :
オフィシャルのドラフトコンバインで6' 2.75'' と出てるのにそれ否定する人は一体何を信じているのだろう

812 :
>>809
NIWAKA

813 :
>>811
6ft2.75in
なんて表記するなら、メートル法にすればいいのにw

814 :
>>810
ASかな? の集合写真でクリポの隣立ってるの見るとまったく変わらんくない?
まぁあのサイズであの仕事してディフェンスもやってるクリポ見るとチビはディフェンス出来ないとは言えんわ

815 :
リラードちび扱いする輩って
試合見ているのか

816 :
デュラントがマカラムのポッドキャストを介してPORに喧嘩を売った
こうなってくるとそろそろこのアンダードッグ集団にも覚醒してもらわないとファンとしては困るけど
ここ数季は黙ったままなんだよなぁ…

817 :
ガード過多になってる状態をどうするんだかなぁ

818 :
MILに来たコナトンってどんな選手なの?
シューターってイメージあるけど

819 :
ダンカーやで

820 :
>>818
アスレチックな砲台 デリーのロブパス叩き込んでくれるかもね
ベンチでも盛り上げ役になってくれるよ

821 :
スタウスカスに穴埋めしてもらわないとな
パット頑張ってくれ

822 :
コノートンって跳躍力すごいけどアメフトや野球もやってて肩もめちゃめちゃ強いよな
バスケとは別のスポーツ進んでたらもっと成功してた気がする

823 :
アリウープ・フィニッシャーが少ないんだよな…
ただスタウスカスとセスは完璧にフィットする
トレントは大学1年終えただけのルーキーってこともあるし流石に未知数ってところか
シモンズは年齢からすると実質高卒という点で凄い
来季も結局楽しませてくれそう

824 :
更なる補強へ

825 :
現状のキャップスペースでは補強は?
補充が精一杯だよ

826 :
リラードそろそろ出たがるだろな

レブロンのワンマンだったキャブス並みに他が酷い…

827 :
POのリラードはCJより酷かった
あれでワンマンとか言われてもな

828 :
ロンド ホリデー モアらのDがすごかったね
リラードが動けないとヌルキッチやアミヌらが活きてこないからマッカラムのアイソしかないの辛いわ
しかもヌルキッチとADの相性も悪そうだし
まぁリラードは出てか無いと思う 少なくとも今の契約がある限りは
そんなことはあって欲しく無いけどデロヤマみたく出されることはあるかもしらんが

829 :
ターナーがもっとしっかりすれば良いんですよ

830 :
デローザンが出されたのって結局ディフェンスが原因だと思う
リラードもトレードがあっても不思議ではない

831 :
RS最後のジャズ戦って負けてれば@OKCからだったんだっけ?
だとしたら戦略的な敗戦も必要なんだと思い知らされるな

832 :
シーズンは4戦全勝だったから負けてもホームからだったか

833 :
>>829
ターナーにはホントにガッカリしてる

伸びしろないなら切って欲しいけど、代わりになるような選手がいないんだよなぁ
理想は3&Dで2.03cm のSG

834 :
訂正。cmじゃなくてm ね

ターナーとメイヤーズレナードは応援してるんだけどな

835 :
カム・オン・ユータ・ワッタナビー

836 :
開幕戦がLABron擁するレイカーズとは光栄だな
クリスマスゲームはデイムの出身ウィーバー州立大学のあるユタでのジャズ戦
注目度や期待値の低さの割に優遇されてる気もするな

837 :
ゴンザガ新1年のセルビア代表Cフィリップ・ペトラセフが物凄く気になる
去年と今年のU18欧州選手権で攻守に化け物だったハズ
インサイド不足の今のPORにはそれこど喉から手が出るほど欲しい逸材の1人

FIBAは最近U20・U18・U16の全試合をグループフェイズ初戦からトーナメント決勝まで
余すことなく公開してくれるが何か裏があるんじゃないかと疑ってしまうレベル
U20では名前がカッコいいという理由だけでドイツ代表のリチャード・フリューデンバーグなる選手に注目した
それでも個人的には超有望SFである

838 :
フリューデンバーグは勝負強さだけでなくインサイドでの力強さも発揮する万能SFと言える
PFに力負けしないどころか打ち勝つことも多い

839 :
来季はプレイオフを逃すと予想されている

840 :
下馬評の低さはもう毎年のことでそれを覆し続けてるのも事実
今季もサマリを制したザッコリスワニガンが急激に台頭して50勝くらいは期待できる

841 :
しかし2015-16シーズン以降50勝に達することができてないのも事実
とはいえ現代では稀に見る反スーパーチームだからなぁ
応援するしかないのだよ

842 :
オールスターポテンシャルを持っているのは今のところCJM、ユスフ、ZCの3人
ポテンシャルで終わってしまうのか注目だが
そうなるとやはりSFの補強が必要に思えてくる
オールスターレベルでなくともET、チーフ、モーは他チームでもスターターであるべき実力があり分厚いポジション
のハズなのだけれども少なくとも各ポジション1人はオールスター級が必要と考えてしまうんだよなぁ

843 :
>>842
日本語OK?

844 :
ハリソン・バーンズとユータ・ワタナベが来てくれたら百人力

845 :
で来年はルイ・ハチムラ

846 :
言われてるより西高東低ではない
来季のPORなら3〜5位はシーズン中もブレずに安定だろ
役割もより明確になってきてるしな
どうも補強が劣化に繋がったみたいに言われてるけどスタウスカスやセスは待望のシューターだからね
コナトンとネイピアは万能だったが突出したシュート力は無かったし
その点では不安定だった
江戸はリバウンドとディフェンスのハッスルプレーが魅力でもいかんせんフリースローの確率がこれ以上上がる気配はなく使い辛さも
インサイドは現メンバーで十二分に穴埋めできる

847 :2018/09/05
エドって実質チームの副リーダーみたいなところあったからなぁ
リラードの良き理解者的な
エドの代わりはスワニガンに必然的に求められるんだけど彼のディフェンスは結構ひどいからちょっとこわい

☆☆ NBA 2018-19 シーズンスレpart12☆★
【B.LEAGUE】川崎ブレイブサンダース15
【B.LEAGUE】シーホース三河 18【キミカズ還暦】
Boston Celtics part75
Chicago BULLS -42-
【B.LEAGUE】 シーホース三河 10 【共に頂点へ】
【公威】辛斤 シ写 糸冬 単戈【移籍w】
B.LEAGUEの観客動員を語るスレ22
☆☆NBA 2019 ファイナルスレ part9☆★
高校男子バスケ part114
--------------------
ラグビーの人気低下を嘆くスレ2
【ユーチューバー】人気ユーチューバーねこあやの年収がすごすぎる 「寝ててもお金が入る」
【古川】フルカワユタカ Part2【裕】
「友達は少ないほうがいい」林修が孤独の素晴らしさ熱弁
無党派の私達は幸福実現党に清き一票を投じます
NScripter Ver.19.00
【Ponta】デリバリープラネット Part26
【Wi-Fiルーター】Y!mobile WX02S PORTUS by SII 11
乃木坂シネマズ〜STORY of 46〜<生田絵梨花> #08
ネスレ ポイントサイト経由 Part18
【武田信玄】ほうとう【犬のご飯?】
【サミー】 ディスクアップ part3 【銀座】
【動画】FF8の「リノア(CV:花澤香菜)」がディシディア ファイナルファンタジーに参戦決定 [738130642]
【K-POP】 歌手チョン・ジュニョン逮捕 わいせつ動画流出容疑[03/21]
フェンリル総合ぬレ 70
S13、S14、180SX、シルエイティ、ワンビア 73台目
【水田】和牛part36【川西】
アカ凍結全力協力【私怨歓迎】
【領海侵犯】韓国の調査船、竹島周辺の領海航行 日本政府が抗議
【LIVE】伊藤詩織さん勝訴 「元TBS記者・山口敬之さん記者会見」生中継
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼