TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■予防接種スレッド 30■
絡みスレ358
チャイルドシート(CRS)について考えるスレ32
2019年度新一年生の保護者
【子供狩り】恐怖の館・児童相談所【正しいか正しくないかは関係ない】Part14
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド416
ファイト兼業ママ part121
子供会★子ども会 8 [無断転載禁止]c3ch.net
【母も】ユニクロ大好きママン18【子も】
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド422

【ネントレ】ねんね総合 ★9【寝かし付け】


1 :2019/12/08 〜 最終レス :2020/04/02
ネンネの悩みやネントレについて語りましょう。
特定の方式について、専スレがある場合はそちらも参照してください。
次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
関連スレ
ジーナ式スケジュール実行スレ16 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1542683285/
【なんで】寝ない子泣く子 6晩目【うちだけ】 [転載禁止]©2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1415538436/
子育てするなら、この本は読んでおけ! 2冊目
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1551293660/
前スレ
【ネントレ】ねんね総合 ★8【寝かし付け】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1551294094/

2 :
◆ネントレ本
『カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座』
ジーナ・フォード
『赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド』
清水悦子, 神山潤
『赤ちゃんとママが安眠できる魔法の育児書 (カリスマ・シッターがあなたに贈る本)』
トレイシー ホッグ
『赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣』
A・カスト・ツァーン H・モルゲンロート
『赤ちゃんが朝までぐっすり眠る方法』
エリザベス・パントリー, 竹迫 仁子
『わが子がぐっすり眠れる魔法のスイッチ』
ハーヴェイ・カープ
『カリスマ助産師トコちゃん先生の 赤ちゃんがすぐに泣きやみグッスリ寝てくれる本』
渡部 信子

3 :
【添い乳】※母乳育児テンプレ改変
おっぱいを寝た姿勢であげること。添い乳の後のゲップはさせなくても
おならになって出るので、寝てくれたのならそのままでもOK。
生まれてすぐでも出来るが、首が据わってからのほうがだんぜん楽。
母子ともに楽だが添い乳での寝かしつけは眠りが浅く頻繁に起きることが多くなる危険性有。
また、腕枕は赤ちゃんの首を痛める危険性もあるので、やるなら自己責任でやること。
一例
    ∧∧  
   (*゚ー゚) つ     ←下の腕を伸ばし、つっかえ棒兼腕枕にする
   /  ))(o゚ *)
   | つ ⊂   ■  ←巻いたタオルを背にして赤を横向きにする
   (_/_/  しノ

4 :
用語集
【ネントレ】
ねんねトレーニングのこと。
赤は基本的に寝るのが下手。赤子にスムーズな入眠方法を覚えてもらうトレーニング。
泣かせても敢行する厳しいものから泣かせないゆるいものまで様々。
開始時期も生まれたときからできるものから大きくなっても可能なものまで様々。
赤ちゃんがぐっすりねてくれれば親の体力や精神も余裕が出来て赤ちゃんも親も幸せ。
自分と赤にあう方法を模索しよう。
開始直後はどうしても睡眠が乱れるので開始時期は時間と心に余裕があるときがお勧め。
【土下座寝】
赤がうつ伏せで膝をつき尻を高く上げた姿勢で寝ていること。
顔は横向きになっていれば呼吸も問題ない。
寝返りを覚えた後赤が土下座寝しているのを見つけると親はどきっとするが無問題。
NICUでも取り入れられている安定姿勢。
乳幼児突然死症候群防止の観点から仰向けで寝かせることが推奨されているが、実は仰向け寝は赤には高難易度。
子宮内での状態に近い横向きやうつぶせの姿勢を好むため土下座寝が発生すると思われる。
見つけて慌てる必要はないが率先して土下座寝させるものではないので要注意。
基本はあくまでも仰向けで寝かせましょう。

5 :
【抱っこスクワット】
赤を横抱きにして、軽く膝を曲げて縦揺れをおこす方法。
長時間してると膝にクるので、軽く背伸びする方法もある。
横揺れからのスクワットなど組み合わせ自在。
【ウンパルンパ】
一時期ブームになった寝かしつけ方法
海外の方がYouTubeに投稿した、赤子が魔法のように寝る動画
http://www.youtube.com/watch?v=4HkRETo-7mo
両手だけで全体重支えてるので低月齢じゃないと辛いし、両脇を支えつつ指で首のすわってない頭を抑えてるのでやや難しい。
横抱きや縦抱き抱っこで リズムに合わせて横揺れとスクワットでやっても寝た!という報告も
【抱っこトントン】
赤を横抱きにして下半身を支える腕を伸ばし赤の背中や尻をたたいて落ち着かせる方法。
御椀型にした手で強めにやるのが効果的。のどが詰まったひとの背中を叩くイメージ位強くてOK。

6 :
低月齢向け各月齢寝んねについて
【新生児】
新生児時期は昼夜の区別がついてない赤ちゃんが大半です。夜寝ないのはよくあること。
夜間に泣いたらオムツ替えと授乳で乗り切りましょう。
新生児時期でも昼夜関係なく、3時間以上連続して寝る赤ちゃんもいますが、
特に完母目指してる方は起こさなくてもいいので、三時間ごとの授乳を目指します。
お母さんは赤ちゃんが寝たら昼間でも寝るくらいの気持ちでいましょう。
*開始できるネントレ
・声かけ(おはよう、おやすみ)
・朝日を浴びさせる
・夜は暗くする
・夜寝る時間と朝起きる時間を一定にする。
昼夜の区別がつく練習をさせます。

7 :
どうやって寝かしつけるかわからない
【擬似添い寝】
1.布団ごし赤に抱きつくように覆いかぶさり肩口を押さえ赤の動きを封じます
2.赤を抑えた指先で肩をトントン
3.顔と顔を密着させ大きく寝息のような吐息を聞かせましょう
・パイや抱っこで寝落しかけてから移行でOKです
・布団に置いたときに起きても構わず続けましょう
・ポイントは素早くがばっと力強く
・身じろぐ赤から頭突きを食らわないよう注意しましょう
・赤のジタバタは力尽くで押さえてOKですが下半身は脱臼の恐れがあるので押さえつけてはいけません
・添い乳のような体勢で横に寝そべってもOKです
・拘束されている感じや母の体温、匂いで安心し、母の呼吸音にシンクロして赤が寝付きます
・早く寝てほしいと焦ると赤に伝染して寝ないのでゆったりした気持ちを意識しましょう
・赤が寝たと思っても数分そのまま擬似添い寝を続けると「寝たと思ったのにすぐ起きた」が少なくなります
・睡眠途中に覚醒してぐずり声を上げているときに行い成功するとそのまま寝戻ってくれます

8 :
Q低月齢の頃は夜よく寝ていたのに、最近朝までぐっすり寝ません。
寝不足で辛いし、不安で仕方ありません。
A仕様です。
5,6ヶ月頃からよく報告されます。
いつまで続くかはわかりません。
起きる回数が2,3回の子もいれば、朝まで1時間おきに起きる子もいます。
添い乳のせいとも言われますが、添い乳してないのにこうなる子もいます。
その子の個性なので、一緒に昼寝するなどして マターリ付き合ってね。
6ヶ月以降ならネントレで改善したという報告もあります。

9 :
1おつ
間もなく6カ月、インフルになり添い寝しているとセルフ寝ができなくなりました。
出産後早いうちからゆるくネントレしていて、少なくとも夜はベッドに置いたら勝手に寝てくれていたのでどうしたものかと困っています。
今から再びベッドで1人寝ができるようになるでしょうか。
どなたか経験者おられたら教えてください

10 :
1おつです!
>>9
愛波さんのタイムメソッド法でやったよ。いわゆる泣かせるネントレかな。
ベッドに置いて退室、泣いてたら時間測ってあやす、また退室を繰り返す。

11 :
4ヶ月はいったばかり
愛波さんの本を参考にゆるくねんトレしています
厳密にタイムスケジュールは決めておらず、8-9時起床
その後2-4時間毎に授乳(夜間授乳は3-4回
活動限界は本どおり1時間半で来ることが多く眠いと騒ぎだすので家ならπ、外出時はエルゴでスムーズに入眠できます
昼寝はこのごろ下記長さの4回で安定してきており
午前45分→午後2-3時間→夕方45分→夜45分
18-19時 お風呂
21時就寝を目標
合計15時間前後の睡眠を目標に頑張っています
ぴよログで確認するとだいぶ上記スケジュールで安定してきているようです
活動限界さえ気をつけていればほぼ泣かず、ニコニコしてご機嫌なんですが、悩みは夜になるにつれてどんどん活動限界が短くなっていきます
そうすると夜のスケジュールが慌ただしく、
少し起きすぎるとあまりにも騒ぐので19時から夕寝をはさんでいます
夕寝を遅くしすぎるせいなのか21時の寝かしつけで失敗するたびに覚醒してしまい1時間ずつ伸びてしまいます

お聞きしたいのは夕寝はいつ頃まで続けるものなのでしょうか
もし夕寝をなくす場合かなり騒ぐと思いますが、その場合泣きすぎて眠れないということはないのでしょうか
日頃あまり泣かない赤のため泣かすことには抵抗があります
4月から8ヶ月前後で保育園入園予定のため、
21時就寝7時起床を目標にネントレしていきたいです

12 :
今1歳2ヶ月ですが、夕寝なしが定着したのはちょうど9ヶ月でした
ちなみにうちも諸々の都合で就寝は20時半〜21時位
元々夕寝は寝付きが悪く抱っこ紐で寝かせてましたが、8ヶ月前後から眠そうだけど眠くないのか泣いて寝ないことが多くなり、かと言って寝ないと就寝時間までは持たずで調整に少し苦労しました
でも9ヶ月になったら本当に突然活動限界が伸びて夕寝が無くなりました
関係あるか分かりませんが、3回食にしたところでした

13 :
これから離乳食始まるとまた変わってくると思う
まず朝起こす時間を固定した方がいいんじゃないかな?
早く起きてしまった場合は別として、カーテンを開けておはようと声をかける時間のことです
あと夜21時就寝となっているけど、寝かしつけ開始はもっと早いよね?
しかしそれだけしっかりお昼寝してるの素敵だよ…めちゃくちゃ羨ましい

14 :
旅行とかでない普通のお出かけの時ってどうやって寝かしつけしてますか?
1歳なりたてで重いので抱っこ紐はずっと使っていないので今更使って寝るもんですかね?

15 :
>>12、13
ありがとうございます
大変参考になります
9ヶ月ですか、、、ここから長いですね
ちょうど保育園に入りたてくらいの頃なので乱れないように頑張ります
ちなみにスレちかもですが離乳食はいつから始めましたか?
完母のため、哺乳瓶拒否かもしれなく離乳食をいつからはじめようか迷ってます
5ヶ月にはいる1月中旬か6ヶ月にはいる2月中旬か
4ヶ月時点で9キロあるためミルクも足せず早めでもいいかなとは思っています
>>13
朝はなるべく8時に起こそうと頑張ってはいるのですがなかなか
でもこの頃だいぶ固定されてきたので頑張ります
寝かしつけは19時前後から1時間程度の夕寝を最後に次騒ぎ出した時に行っているので大体20時から21時の間です
確かによく寝る赤なのですが、外出するとうむく眠らせてあげれないことも多くすごく焦ってしまいます
逆によく寝るために保育園にいっても寝させてもらえるだろうか、、、と心配になったり
大きくなるにつれて離乳食がはじまるにつれて変わりますよね
成長を見守りたいと思います

16 :
>>10

ありがとうございます。
せっかく眠れてたのにまたイチからかぁ、って感じですがまだ先は長い!がんばります。

17 :
>>15
抱っこ紐やベビーカー、チャイルドシート等で寝れる子なら保育園の帰りに少し眠れて調整しやすそう
離乳食は5ヶ月半で始めました
体大きめみたいですし8ヶ月から保育園なら尚更、入園までに色んな食材のアレルギーチェックが進められるので早めに始めた方が良いかと思います!

18 :
>>17
アレルゲンチェックもあるのか
未知の世界ですががんばります
ほんとは遅らせたかったのだけど、やっぱり2月入って5ヶ月の体調のいい日に始めようと決意しました
保育園まで約4ヶ月、貴重な育休中なので赤を最大限可愛がってネントレ含め頑張ってみます!
大変参考になりました、ありがとう

19 :
>>15
13です
夕寝が長いんじゃないかな?
お昼寝しっかりしてるから夕寝は30分でいいと思うよ
19時以降に夕寝させてたり朝9時近くまで寝かせてたりで若干体内時計がズレてる可能性もある

ちなみにうちは今週10ヶ月だけどまだ夕寝してる
保育園でのお昼寝、3回食目のタイミング、お風呂の時間など考えると夕寝なしだと厳しいから
活動時間にもよるけど、1歳過ぎて保育園の給食の回数が変わるまでは夕寝させるつもりです

20 :
夜の寝かしつけで、泣いたらあやして寝る前に置くというのはどのネントレ本でしょうか
最近子が私の寝かしつけでは寝なくなってしまい、自動的にそうなってしまっている状態です
きちんと本を読んでやりたいので、わかる方居ましたら教えてください

21 :
>>19
問題は夕寝ですよね、なかなかうまくいきませんが子にあわせたスケジュールを考えてあげたいです
ものすごくよく寝る子で、ご機嫌に起きられるようになったのがここ1ヶ月くらい、そこまではほぼ一日中寝ていてネントレというより起きトレでした
やっぱり朝は7時におはようと起こして、夜は遅くに夕寝させすぎず、というのがネントレの基本ですよね
とにかく夜は活動限界が短く、30分とかで騒ぎ出すので19時からでもと思って寝かせるのですが、なるべく短く早くに寝かせるようにしてみます
8ヶ月で保育園に入ってから1歳の誕生日までは17時には迎えにいけるよう自短勤務するつもりなので、保育園と相談しつつお昼寝(夕寝)や離乳食をすすめていきたいです

22 :
>>20
トレイシー?

23 :
ジーナもそうだよ
眠いサインを見て、ウトウトさせてからベッドに置いて自力入眠を促す

24 :
最近3ヶ月入った途端に夜の寝ぐずりがひどくなって
昨日から覆いかぶさってトントンで寝かしつけに挑戦してみてるけど、
泣き声が大絶叫で耳鳴りが…

昨日の夜は40分くらい泣き続けた後、疲れて朝までぐっすり
昼寝は15分くらいで寝てくれたけど、物音に敏感ですぐ目覚めてしまったのが2回
泣き過ぎて興奮して大暴れだったから、諦めて抱っこしたのが2回
今日の夜は疲れてたのか、授乳したら寝ぐずりせずに即寝
授乳で寝てしまったら一旦起こすべきなんだろうけど、
せっかくだからとそのまま寝かせてしまった…
3ヶ月でトレーニングは早すぎるのでしょうか

25 :
>>24
早くはないよ
長時間泣き続けるなら、一旦抱っこトントンで落ちつけてからベッドに置いてシュートントンという手もあるよ
いつもと違うと子は混乱するし、いきなり出来るようになるわけじゃないから段階踏んでみたらどう?

26 :
朝寝がなくなる時、皆さんどんな感じでしたか?

現在、1歳2ヶ月です
日中は朝寝、昼寝の2回ですが、どちらも泣いて起きることが増えてきました
過去で言うと眠り足りない時のような泣き方です
そろそろ朝寝をなくす時が近づいているのか、それともまだまだ眠りたいのかわかりません
朝寝がなくなる時、どんな感じだったか参考に教えていただけたら嬉しいです

5:30 起床、そのまま
6:00 部屋を明るくする
6:45 朝食
9:00 朝寝(これまでは1時間ちょっとだったが、30〜50分で泣いて起きるようになった。寝つきはとても良く、眠そうではある。)
10:30 フォロミ
12:30 昼食
14:00 昼寝(朝寝とほぼ同じ状況)
15:30 おやつ
17:30 夕食
18:30 入浴
19:00 消灯

よろしくお願いします

27 :
>>25
早くないですか、なら良かったです!
どこまで泣いたら諦めて抱っこするかのタイミングが難しかったです。
もう諦めようと思った時に寝たり、寝そうだなと思ったらまた泣き出したり。
昨日あんなに泣かせたのに、今日も変わらず笑いかけてくれる赤に対して罪悪感が…
あと眠そうにしてたらベッドに置くようにすると、今までより抱っこしてる時間がとても短くなるので
それはそれでどうなのかな…という疑問

28 :
>>27
何を目指してネントレするかをまず決めた方がブレなくて混乱しないと思う
3ヶ月なら指しゃぶりはする子かな?
自分の場合は毎日同じ時間にベッドで泣かずに自力入眠できるを目標にしてたので参考になればという感じだけど、
活動限界を過ぎると寝ぐずりするので、眠いサインが出たら暗くした寝室に連れてく
ぐずぐずなら抱っこトントンして、落ち着いた状態だったらベッドに降りるよと一声かけてから寝落ちする前に置く
指しゃぶりしてるようなら様子見、指しゃぶりできないくらい泣くようなら待たずに抱っこトントン
これの繰り返し
長いと1h近くかかったこともある
寝る瞬間はベッドに着地 だけ徹底した
抱っこ授乳を入眠とセットにしないのが目的だから、そこだけはブレないようにした
疲れてめんどくさい時はおしゃぶりも使ったりしたよ

抱っこしてる時間が短くなるのが、というのはスキンシップ的な意味なら
しっかり寝て貰って、機嫌よく起きてる間にその分たくさん一緒に遊べば良いんじゃないかな

29 :
>>28
普段指しゃぶりはしますが、眠い時にはあまりしません。
あと泣くときは突然全力で泣きだして、痒いのか顔を引っ掻きます。
グズグズしている状態というのは滅多に無いです。
なので余計にいつ中断して抱っこすれば良いのか分からず…
顔を引っ掻くのを防ぐために軽く覆いかぶさって手の動きを抑え、肩の辺りをトントンして
寝かしつけられないか試してみました。
これまでは眠そうに泣いていても抱っこではなかなか寝てくれずに泣き続ける、
授乳すれば機嫌が直るか寝落ちしていたので、泣いたら授乳でやり過ごしていました。
しかし3ヶ月になって、就寝時に授乳すると口を離した瞬間に泣くか、
授乳中に寝てもベッドに置いたら起きて泣くし、抱っこしてもなかなか泣き止まない、
というのを繰り返すようになりました。
また、朝昼夕寝の時間帯や長さは全く意識しておらず子に任せていたので、日によってバラバラでした。
なので目標は、朝昼夕寝のパターンを作ること、ベッドに寝かせた状態で寝かしつけることです。
トントンもせずにベッドに置いただけで寝てくれたら良いのですが、
すぐ顔を引っ掻いてしまうので困っています。

30 :
連投すいません、さっきから寝落ちする前にベッドに置いてトントンを繰り返してたんですけど、
ベッド置いた瞬間に大絶叫、落ち着かせようと抱っこしたら今度は速攻で寝てしまうほど疲労してたので、
諦めて抱っこで寝かせてしまった…
基本全力で泣くし、顔を引っ掻いて流血…すでに心折れそう
大絶叫でも泣かせっぱなしでトントンしてたら早いときは15分くらいで寝たんですけど、
やっぱり大絶叫までなったら、抱っこで落ち着かせた方がいいんですかね
最終的に寝たなら成功、って訳では無いですよね?

31 :
>>22
お礼遅くなりました、ありがとうございますトレイシー本探してみます
ジーナ式はよくブログ等でみかけますが、なんか少し違うかな?という印象です

32 :
>>30
泣かせるネントレもあるからどこを成功とするかは人によるけど、
泣かせないネントレがやりたいんだよね?
どのやり方が相性良いかは子によるから、まずはいくつか本を読んでみる事をお薦めする
これをやれば寝る!みたいなのはないから

その上で、目標に添って今出来る事は
・起床、就寝時間を固定して生活リズムを整える 
・朝昼夕寝は、時間になったら毎回同じ状態を作り、寝る時間と環境を覚えてもらう
(遮光した寝室で過ごす、暗い部屋にきたら寝るんだというような習慣付けをする
 生活リズムが軌道に乗るまでは思うように寝ないから時間外で寝ても気にしない、そのうち整う)
・寝る時間の30分前くらいは絵本とかマッサージとか親子で静かにリラックスできる時間を取る
・何かする前は口頭で必ず子に伝える 寝室でねんねだよ ベッドにおりるよ 今日からはこれをするよ 等
・眠いと顔をひっかく子は多いからかゆいんじゃなくて寝ぐずりかもしれないけど、乾燥する時期だし肌の保湿と寝室の湿度管理をする

入眠の仕方が分からなくて泣いてるわけだから、まずは周りの環境から整えていって
眠る練習はネントレ本の中身を頭に入れてからでも遅くないと思う

火がついたように泣くようなら疲れすぎで寝たいのに寝られない!と泣いてるのかなと思うから、
自分は睡眠時間とベッドで寝てくれを優先して、徐々に無くしていく前提でおしゃぶり使ってたな
うまく指しゃぶり出来るようになってからは入眠時におしゃぶりはポイっとされるようになったw

子も今までと違うとなると混乱するから、少しずつ整えていってお互いに気持ちよく寝られるようになるといいね

33 :
>>31
ジーナほどガチガチスケジュールではないしトレイシー大全はめちゃくちゃ分厚い本だけどジーナよりは読みやすいですよ!

34 :
>>26
5時台起床だと、朝寝無しではお昼までもたなそうだね。
寝るならベッドで15分程度に短くするか、抱っこ紐などで強制的に15分くらい寝かせてすっきりさせるのが良いかも。

うちは1歳1ヵ月、20時就寝の6時台起床。今朝は7時まで寝てました。
6時台前半に起きると朝寝をしたがるけど、がっつり寝てしまうと昼寝が後ろにずれていきます。面倒なので、ここはなるべくなら30分以下にしたいと思ってる。
7時少し前に起きると、10時台後半から眠りモードに入ります。11時ご飯まで起きていてくれれば、急いで食べさせて、11時半前後には昼寝開始。10分くらいうとうとさせて、急いでご飯の支度して食べさせて、昼寝させる時もあり、その場合は寝かしつけ10分くらいかかります。
昼寝は基本的に2時間通して寝ます。低月齢から昼寝2時間を習慣付けてきたこともあり、だいたい自然に起きてきます。
体力がつくにつれ、だんだんお昼ご飯が待てるようになれば、11時半お昼ご飯くらいまで後ろ倒しにしていくつもりです。

35 :
11月くらいから7時近くまで寝てくれるようなった
遮光はしてたんだけど日の出の時間が遅くなったからなのかな春夏は早く起きるのはしょうがない事なのかな

36 :
夜だけねんトレって可能だと思いますか?日中もきっちりやれる自信がない…

37 :
可能かどうかはわからないけど、うちはやってる最中。昨日は比較的はやく独り寝できたから効果が出てきてると思いたい
日中もキッチリやろうとすると時間がズレた時のストレスで自分がしんどいので夜だけにしてるよ

38 :
>>37
その場合、昼間寝かせるときはどうしてますか?
とりあえず授乳、遊び、寝るのサイクルだけは崩さないようにしてるけど、
昼間に抱っこで寝かしてしまうと意味ないのだろうか。
一日中寝かせるたびにギャン泣きの声を聴くのがものすごいストレス
夜だけならまだ耐えられるけど…

39 :
>>38
昼間は抱っこπ寝落ちなんでもありになってる。よくないんだろうけど、元々昼はトントンでは絶対寝ないのに夜はトントンで寝れた時期もあったので昼夜区別されてるから行けるかなと思って
ちなみにはじめて1週間くらい、今日はあまり泣かず7分で寝てくれた

40 :
>>38
横だけどうちも昼間はスケジュール重視で初めは夜だけ、昼寝は抱っこにしてたけどちゃんと夜は寝られるようになったよ

41 :
うちも最初は夜だけやってたけどそれはそれで問題なかったよ。

42 :
生後1ヶ月半でトレイシーを参考にゆるーくリズム作りをしています
日中のリズムはできてきたのですが、夜の就寝〜がかなりぐずってしまってどうしたものかと悩んでいます

7:00 起床、授乳
8:30 リビングで朝寝
10:00 起きる、授乳
11:15 眠そうになった寝室に連れて行き昼寝
13:00 起床、授乳
14:30 買い物中車のベビーシートや抱っこ紐で昼寝
16:00 起床、授乳
17:00 上の子のお迎えに出発、賞味1時間くらいかかりその間ほぼ寝てる
18:00 帰宅、起床、授乳
18:30 お風呂
19:15 リビングでうたた寝、上の子と夕食
20:00 泣いて起きるので授乳、授乳後うとうとしたり泣いたりしているのをあやしつつ上の子の歯磨きなど
21:00 上の子と一緒に寝室へ、最近π欲しがって泣くようになり上の子が眠れないので授乳
21:30 就寝

日中はほぼ寝かし付けはいらないのですが(おくるみしたりしなかったり)毎日寝室に行ってからがグダグダになります
21時の授乳後抱っこでうとうとしてくるのでおくるみしてベッドに置くのですが15分〜30分おきに泣いて起きます
トントンで寝ることもありますが、ダメなことも多く抱っこで落ち着かせてほぼ寝たくらいでベッドに置いてます
様子を見ながら23時か24時に授乳していて、その授乳後はすんなり寝てくれ、その後1〜2回授乳して朝を迎えています
21時以降3時間くらいの間寝たり起きたりを繰り返すため残った家事ができるのが24時以降ということなり精神的にも肉体的にもきついです(夫激務のため頼れません)
夕方以降の睡眠時間が長過ぎるのでしょうか?
ただ、お迎えのときに起こしておくのは難しく(車で行き来、園内は抱っこ紐)、帰ってからは夕食や上の子のお世話もあるので寝ててくれないと何もできないというのも現実です

43 :
>>39-41
レスありがとうございます、夜だけでも結構いけるものなんですね。
一日中寝かしつけに苦労するよりは、夜だけでもベッド置いて眠ってくれたら嬉しいな…

44 :
9ヶ月で夜間10回近く起きます
夜間断乳はしていてトントンすればすぐに寝るけど
とにかく起こされる回数が多くてキツい…
えっちゃんママのねんトレ?みたいなのは読んで実践しているつもり
昼間はほぼ書かれているスケジュールどおりに回ってるし部屋も真っ暗にしている
これ以上どうしたらいいでしょうか、おすすめの他の本とかありますか?
だんだんキツくなってきて最近ものを考えられない

45 :
起きるってどんな感じ?

46 :
泣かせるネントレに挑戦したいけど子が顔をすぐ引っ掻いてしまう場合は、
手袋させるしかないですかね?
体温調節するのに良くないし、手袋が原因の事故もあるみたいだから不安

47 :
>>45
ぐずぐずかわーんと泣き出して
放っておくと号泣しながらどこへともなくハイハイしていきます
一度徹底的に観察してみたらハイハイしていって壁に当たってました
上の子もいるのでそちらを起こしてしまうこともあり…
添い寝したりトントンして宥めるとスッと寝るのですが

48 :
>>46
海外のだとカバーオールとかで折り返すだけで手袋になるやつあるけどどうかな?

49 :
>>46
低月齢ならスワドルで全くるみしたら手でないよ あとnextのカバーオールは手先が折り返せるのが多いから手袋代わりになる cartersとかにも似たようなのある
でもこまめに爪切るのが一番だと思う 電動やすりで毎日けずるとかね

50 :
>>46
上の人も書いてるけどねんトレの定番ジーナでは低月齢ならおくるみは必須
なのでゆるーくやるつもりでも引っ掻き抑制にもなるしまずおくるみ試してみたら良いと思う

51 :
>>44
自分は愛波さんの本を参考にしてる
お昼寝か夕寝から活動時間内に寝かせてる?そこが肝な気がする
あとは多少ズレても取り返せるように、寝かしつけ前のルーティンも大事だと思います

52 :
>>48-50
レスありがとうございます。
もうすぐ4ヶ月になるので、調べたらおくるみはもう使わない方が良さそうですかね?
爪を切っていても結構な力で暴れて顔を掻き毟るので、手袋付きの服を探してみます。

53 :
もうすぐ1歳になる男の子です
急に布団で寝なくなってしまいました

先週までは
6〜7時起床
10時朝寝(30分〜1時間)
14時昼寝(1時間)
18時から19時就寝
 
のリズムで布団においてトントンしたらすぐ寝ていました
今週に入り急に布団に入っても遊びたがり寝かせようとするとギャン泣きして嫌がります
眠くないのかと思ったのですが、目をこすったりあくびしたりとても眠たそうにはしています
結局眠すぎて眠れなくなり大騒ぎになってしまい抱っこひもで寝かせることになってしまいます

お昼寝一回にしてみたりしたのですが、これもまた夜眠すぎて眠れないのかギャン泣きで大騒ぎになってしまいます

急に寝なくなってしまったのでびっくりしています。そういう時期だと思って布団でのお昼寝は諦めた方がいいでしょうか

54 :
まずはリズム優先でいいと思うよ

55 :
4ヶ月の寝かしつけについてですが
昼間は抱っこで寝かしつけていたのですが、仰け反って嫌がるようになりました
おしゃぶりを使ってみたら寝たのですが、次からおしゃぶりを使うと嫌がるように。その次は抱っこの左右を入れ替えてみたらまた寝たのですが次から嫌がる…という感じで手を変えてもまたダメになってしまいます
私の縦抱きでは寝ません、抱っこ紐で出かけるとねるので抱っこ紐で寝かしつけはできますが、お出かけの時に嫌がられるようになると困るのであまり使いたくありません
なにか打開策はないでしょうか

56 :
>>55
スクワット

57 :
1ヶ月半です。
起床と就寝の時間固定(7時19時)、寝る前のルーチンなどで夜の寝かしつけはなんとかなってきたのですが、日中が壊滅的です。
トレイシーのEASYをベースになるべく子の様子を見ながら進めていますが、朝寝昼寝夕寝ともに長時間寝てくれません。
活動限界は朝は起床から45分後、他はその前のねんねによるのでグダグダになって1日が終わります。
日中は抱っこでもいいからスケジュールを覚えて欲しくて寝かしつけるのですが、抱っこで寝かしつけ→15分くらいで姿勢が気に入らないのか起き出す。抱っこが駄目ならと布団におろす→背中スイッチ。布団でトントン→寝ない。
昼寝の環境は明るくても寝て欲しく、遮光カーテン(夜は雨戸を閉めて間接照明)で薄暗くし、おくるみする程度です。
トータル睡眠時間が12時間を切ることもあり、なんとかしたいのですが何から進めればいいか分からない状況です。
アドバイスいただけると助かります。

58 :
>>56
すみません書き方が悪かったです、横抱きではスクワットもしています
今日は仰け反られながら足の限界までスクワットしたら寝ましたが、眠りが浅くすぐ起きてしまいました

59 :
>>57
トレイシー的にOKかはわからないのだけど、そのくらいの月齢の頃は真っ直ぐに寝るのは苦手だったよ
授乳クッションで身体をcの字にして寝させるとよく寝た
もちろん放置はできないから監視してだけど
もしくは実家では布団に置くと寝ないのにハイチェアではよく寝た
すこしカーブしてるからかなと思ってたよ
ただうちの赤は低月齢はほぼ一日中寝てた
あなたのお子さんは体力のある赤ちゃんなのかもだね

60 :
夜泣きの相談もこちらで大丈夫でしょうか?

7ヶ月・完ミ・セルフねんね出来ます。
7ヶ月に入るまで20時〜8時まで基本起きずに朝までぐっすりでした。
目が覚めてしまっても指しゃぶりで再入眠していました。

7ヶ月に入ってから夜間に2回ほど突如泣いて起きるようになり、放っておいても泣きが強くなる一方です。
頭を撫でると泣き止みます。
15分程撫でているとすると 指しゃぶりを始めて落ち着くのですが、指しゃぶりが1時間続くこともあり、親の方が気になって寝れません。

質問は、これがいわゆる夜泣きなのでしょうか?
そしてこれはいつまで続くのか、終わらせる方法があったら教えて頂きたいです。

また、頭を撫でて落ち着かせる方法がクセにならないかも心配です。

61 :
5ヶ月です。

4ヶ月の終わりから夜間頻繁に起きたり、寝ついてから1時間ほどで大泣きして起きるようになりました。3週間ほど続いて体力的にも精神的にも辛いです。解決のために何から始めたらいいのか分かりません。どなたかアドバイス頂けると助かります。

8時起床、18時半お風呂、19時授乳、20時就寝のスケジュールで安定。夜間授乳(夜間に起きる)は4ヶ月に入ってから1回。お昼寝は1日3〜4回、30分の壁があるためリズムが掴めていませんが、活動時間を意識して寝かせています。授乳時間もいつも同じです。

昼寝時間がバラバラ、しかもずっと抱っこしているのが原因なのか、それとも成長の一つとして見守るしかないのか、どうしたらいいのでしょうか。

62 :
>>61
完母?

63 :
>>62
はい、完母です。
預ける時のためにたまにミルクもあげていましたが、哺乳瓶拒否となりどうにも克服できず今は母乳のみです。

64 :
>>61
睡眠退行の時期でもあるけど夕寝から就寝の時間と大まかな日中のスケジュールは?
30分の壁は疲れ過ぎの原因が多いけど

65 :
>>64
夕寝は17時〜17時半までには切り上げるようにしています。
日中は、
8時起床
8:30授乳
9時すぎ 朝寝 30〜1時間
12時授乳
13時昼寝
15:30授乳
16時夕寝
18:30お風呂
19時授乳
20時就寝
昼寝、夕寝は基本的にずっと抱っこしたままです。
30分でぐずぐずしたら立ってゆらゆらしてまた寝させる、それを繰り返して無理やり長くしたりしているので毎日どれくらい寝るか変わります。
こうしてみると朝寝以外は活動時間を意識したスケジュールが全く組めていませんね。
生後1ヶ月になった時から、ベビーカー でも抱っこ紐でも抱っこしたままでも、何を使っても30分で起きてしまうのでこういう仕様かと諦め気味です。

66 :
>>65
30分で起きてしまうのは疲れすぎって言われてたりするよね
まだ活動限界が1時間30分くらいな気もするから起きて1時間20分くらいから寝かしつけ始めても良いかも。それでスケジュール組んでみたらどうかな?
あと授乳量足りてるのかな?空腹で起きてるのかもしれないから、ミルク足してみては?

67 :
>>66
ごめん完母だったか。難しいけど離乳食始まる時期だし母乳たりてないのかもしれないね

68 :
>>65
30分で起きてしまうなら昼寝の回数を増やした方がいいと思うな半年くらいまで4回昼寝させてたよ
そしてやっぱり活動時間が長いと思う5か月だと1時間半位で夕寝から就寝は2時間位で寝かせてた
うちも5か月くらいの時同じような時期があったけど泣いてる時は起き上がってる?
うちは起き上がらず寝たまま泣いてたから寝言泣きだと思ってあやしに行かなかった
起きて泣いてるのか寝言泣きなのか見極めるのも大事かも

69 :
母乳じゃぶじゃぶ出てるのかな?
なんとなく授乳量が足りてないのかなって気もするけど離乳食どんどん進めるとまた変わるかもね
何の救いにもならないけど親戚の子は1歳過ぎても何回も起きてたからそういう子もいないことはないということで…

70 :
ごめん離乳食はどんどん進められないから離乳食が進めば、です

71 :
>>66
ありがとうございます。
夜の睡眠がガタガタになってしまった今こそ、ちゃんとスケジュール考えるべきですね。スケジュール組んでみます。
授乳量ですか。考えてもなかったです。
離乳食はまだはじめてないのですが、少し前から遊び飲みが激しくてしっかり飲んでくれない事がよくあります。寝る前だけは落ち着かせるために長い時間飲ませますが、日中はさっと切り上げてしまいます。日中もしっかり飲ませてみます!

72 :
>>68
ありがとうございます。すごく参考になります。
今まではバラバラのスケジュールで昼寝させてても上手くいってましたが、子供は成長してますし今まで通りのいい加減さでは上手くいかないですね。しっかり活動時間意識します。
泣いてる時は目を開けてギャー!という感じが多いです。良くないですがすぐ抱き上げてしまうので、少し様子見するために私が耐える必要がありますね。頑張ってみます!

73 :
>>69
2度ほど乳腺炎になり助産師さんにみてもらった時は出は全く問題なく良く出てると言われたので、大丈夫かと思います。
しかし少し前から遊びのみが激しく、授乳中に喋りはじめたり周囲をキョロキョロしたりと思うように飲んでくれない事が多いです。ゔーん、だったりふぇーんと突発的に泣いたりしたりもしますが、これはもしかして出が悪くなってるのですかね?

うちの甥も1歳すぎても何回も起きているので、そういう子もいると分かりつつも、1度寝られるようになったのにどうしてまた起きるように?と私のショックが大きすぎて...
離乳食を始めるとまた何か変化がありそうですね!良い方に進むと期待して年明けにスタートします。

74 :
1歳3ヶ月
ついに眠くなったら勝手に布団に行って勝手に寝るをしてくれるようになった
昼も夜も勝手に寝るどんなに明るかろうが眠かったら勝手に寝る
1歳までの1年間は毎日毎日夜中に泣いて起きてだったからこんな日が来るなんて夢にも思ってなかった

75 :
>>74
モチベーション上がるからこういう話いっぱい聞きたいw

76 :
>>74
明るいところって布団に行って明るいまま寝ちゃうって事?今までは暗い部屋で寝かせてたの?
うちは暗い部屋でしか寝かせてないから明るい部屋でも寝てくれるようになるのかな
1歳1か月で眠くなるとドアの方に行くから開けてあげると寝室まで歩いていくようにはなってる
ベビーベッドだから自分では横になれないけど

77 :
>>76
そう電気つけっぱの明るいまま寝ちゃう
うちはリビング続きの和室に寝かせてるからトイレ掃除とかして戻ってくると布団の上で寝てたりする
今までは暗くしてから寝ようね〜って感じで寝かせてたよネントレレベルの暗室ではなかったけど

78 :
>>74
夜中に泣くのもなくなったの?
夜泣きはまた別物なのかと思っていた
うちもそんな日くるのかな
まあその頃には保育園なんだけども

79 :
>>78
寝言泣きはあるけど今までみたいに起きることはなくなったかな、一言うわーんって泣いてまたすぐ寝るって感じ
でもこれは1歳の時からだからこっちは卒乳が関係してそう

80 :
8ヶ月。セルフねんねは全然出来ないけど夜中起きても自力でどうにか寝るようになった
…というか私の布団まで移動してきて腕や体にくっついて寝て、寝相で離れて起きてくっつくを2、3回繰り返して朝になる
これでいいのかは分からないけど、機嫌よく過ごしてるからいいのかな

81 :
>>74
すごい。うちは一歳四ヶ月。セルフね別室ベビーベッド完全遮光。

試したら明るい所で寝るのかな。
車では寝るようになったけど、長い時間寝ない。どこでも寝かしつけなしでお昼寝2時間寝てくれるのが理想。
遮光続けてる限り難しいのか。

82 :
一歳二ヶ月。家では遮光してるせいなのか2〜3時間お昼寝してくれるけど、ベビーカーや保育園では長く寝ない
眠るモードに体が切り替えられないのかな?保育園ではいつも40分くらいだから、活動限界突破しすぎて帰宅後夕食どころではないグズリがくるからしんどい
遮光してる方は外では眠れてますか?

83 :
6ヶ月。夜は通して寝てくれて助かるんだけど、昼間が全く思うようにいかなくて困ってます。相談に乗ってください。

活動限界来る前にルーティン(絵本を読んでベッドに置いてノイズをかける)やるんだけど、
全く寝る気がないみたいで寝返りしたりドッタンバッタン。
後で寝ぐずりでギャン泣きするくせに、疲れる前の寝かしつけができないことに参ってます。

いつも30分で起きるし、それも疲れすぎと読んで早めにベッドに置いてるのに、寝ないから、泣きたくなります。
どうしたらいいんでしょうか…。

84 :
ちなみに添い寝だと30〜40分ぐらいかかりますが寝ることが多いです。
でも添い寝の癖はあまりつけたくないのと、私も何も用ができないのでつらいです。

85 :
寝返り防止バンド?みたいなのして放置でどう?

86 :
1歳1ヶ月今まで朝昼夜とセルフでほぼ泣かず寝ていたのにここ最近朝昼泣くようになってしまいました
特に昼寝は結構ギャン泣きに近い感じで15分近く泣かせてしまってます
急に泣くようになってしまった原因と解決策はありますでしょうか月齢も上がって泣かせ過ぎると今後の人格等に影響するのではないかと不安です

87 :
ルーティーンが確立してきたみたいで
この間葬儀に出るために母に寝かしつけだけお願いしたらいつもと違うとギャン泣きだったらしい
ただ、今のルーティーンがお風呂→ミルク→ギュッと抱きしめる→おやすみなんだけど
月齢が上がれば(今4ヶ月)歯磨きとか入ってくるし、ゆくゆくは絵本の読み聞かせもしたい
よく子供に説明したら聞いてくれるって言うけれど
ルーティーン変化させた方、すぐ安定しましたか?
ギャン泣きだった日、途中覚醒してしまって全然寝なくて大変だったので気になります

88 :
子供の適応力なめんなよ

89 :
もうすぐ4ヶ月で、訳あって長い里帰りしてるんですが、
実家に居ると夜0時くらいまで皆起きてて、部屋が明るいからか
子も0時過ぎたら寝る生活になってしまっています。

もうすぐ家に戻れるので、もっと早い時間に寝てほしいのですが、
その場合は例えば、風呂→授乳→21時に電気消す、な流れを作って、
その生活をしばらく続けるだけでも、就寝時間を変えることは出来ますかね?
環境自体が変わってしばらくは混乱してグズるだろうな、と予想していますが…
適応力を信じて良いですかね

90 :
いきなりじゃなくて数日後に何分かごとに早めて行くほうが良いと思うよ
11時半、11時、10時半、みたいに時間に慣れたらずらしていく
実家は寝室も12時まで電気煌々なの?
さすがに遅すぎだから出来る事やったほうが良いよ

91 :
>>89
4か月の子を夜中まで起こしとく方が問題では
適応力云々の前に子供優先して早めに寝かせてもらいなよ
毎日そんな時間まで起きてなきゃいけないの?
だとしても子だけでも先に寝かせるなりした方がいいよ

92 :
>>90
>>91
レスありがとうございます。
実家が古く、唯一リフォームされて綺麗なリビングで寝起きする生活をしています。
家族が皆夜遅くまで働いており、どうしても23時頃まで静かな環境になりません。
23時には電気を消しますが、そこから寝かしつけに1〜2時間ほどかかって0時頃就寝になります。
2ヶ月くらいまでは子に合わせて昼夜逆転生活をしていましたが、
それ以降は今の就寝時間で落ち着いています。
家に戻った後は、少しずつ就寝時間を早める方法でいこうと思います。

93 :
>>92
うちの場合、4ヶ月近くまで夫の帰りを待ってからお風呂だったから眠るのが11時近い事が多々あったけど
いつもお風呂→部屋少し暗くする→授乳→就寝のルーティンを作ってあったから1時間前後しても普通に寝てたよ
1時間ずつくらいはやめていって、今は8時には寝る生活に変えられてる
ルーティンがある方が寝かしつけも早く終わる可能性高いしオススメ

94 :
生後1ヶ月
まだ昼夜の区別付けさせるくらいで日中は寝たい時に寝たいだけ、という感じなのですが
活動限界を意識して寝かしつけ→背中スイッチで起きる→活動限界過ぎてグズグズで全然寝ない となります

活動限界前の寝かしつけのコツ等ありますでしょうか

95 :
あるある
自分も2人目のときのために知りたい…
あんまりにも寝られないととりあえず30分でも寝かせてあげようと思ってずっと立って抱っこゆらゆらしたりしてた

96 :
寝かしつけ中にしゃっくり発動したら収まるまで待ちますか?
しゃっくり中は絶対に寝ない気がする

97 :
>>95
2人目は必然的に泣かせ放置になりやすいから気にしないでもいつの間にか寝てるよ

98 :
トレイシーのeasyで質問です
昼寝30分とか早めに目覚めてしまった場合
授乳間隔が3時間あくまで遊んでるんですが
それだとe→a→s→y→a→eになりますよね?
頭が固くて混乱しちゃいます

99 :
>>96
π飲ませてる

100 :
ここのスレの人は一人目の人多い?
長文失礼

うちは上が5歳女児なんだけど、今冬休み中で日中は7ヶ月児をベッドで寝かしつけができない
(静かにしてもらえない上にベッドに遊びに来るそもそも家に居させてもらえない)
そのせいか、11月くらいからゆるネントレしてたのに、冬休み入ってから夜中長くて3時間しか寝なくなってしまった
夜中も授乳か抱っこじゃないと泣き止まなくなって、そうすると仕事の主人に支障が出るので授乳する羽目になって、お腹が空かないからか離乳食もあまり食べない、日中も授乳じゃないと寝なくなって色々と負のスパイラル
ていうか私の心身がもたない

何が聞きたいかというと、二人目以降の人は上の子休みの時日中寝かしつけはどのようにしてるの?
それとも諦めて1月からまたネントレスタートすべき?


100〜のスレッドの続きを読む
【キチ】小原・マックの育児を語る【ハチ】2
●●妊娠中のエッチ、オナニー21●●
■■妊娠中の体重管理34■■
励ましあってつわりを乗り切るスレ102
【戸建て】子供を育てる家 part.17【マンション】
ニュース速報@育児板【227面】
どうする?幼稚園選び 25日目
■■■コロナウィルス 育児板総合■■■Part.2
◆小学校低学年の親あつまれーpart144
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.141
--------------------
【スパロボ】スーパーロボット大戦X_Ω533体目【スパクロ】
【VOA】米国の韓半島専門家30人全員「完全非核化の可能性ない」[05/29]
ジャズオルガンの板
ニコニコ生放送実況part9953 なぼキチ 100人稼働中
バーボンハウス 8軒目
【金ロー】ソボロ2 時々2〜3回ゲーム
思い出のおもちゃってある?
【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ83
Yoshi澤ひとみが飲酒マウントしてBANされたのにお前等はFFか
【HUAWEI】MateBook Part7
夜中に必ず誰かが居るスレ!!4夜目
無人島にアルバム1枚持っていくとしたら
【PC】FIFA18 Part12【EA】
プレバト 21 ワッチョイ あり
Fate/Grand Order まったりスレ4990
【蒸気機関車】南満州鉄道「あじあ号」が中国で公開 新幹線の原型とも
煽り抜きで「あっ俺、年取ったなぁ...」と感じた瞬間 [977261419]
農林水産業版のイタイやつら2
【FOXCONNと】ふぉっくす紺子スレ 2匹目【無関係】
ライブに行く喪女16
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼