TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
絡みスレ
夫の年収1500万以上で妻非課税の育児事情Part.2
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児262
【小学生】お母さんの為のお勉強講座160726【総合】
【小3】小学校中学年の親あつまれ part34【小4 】
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 27
ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その5
【50】ベビー服 Part60【95】
【議論】 出生前診断 総合スレ 9 【雑談】
【園による】保育園児を見守る親のスレ148【園に聞け】

【乳児から】1歳児を語ろう!Part236【幼児へ 】


1 :2019/08/08 〜 最終レス :2019/08/17
1歳児の親専用スレです。
0歳児の親はお誕生日が来るまで対象の月齢スレへ書き込みましょう。

次スレは>>970でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。


■参考サイト
このスレで質問する前に、まずは検索してみましょう。
それだけで解決するケースも多いです。
緊急性のある質問は、ここよりも然るべき機関や専門家へ。

Google
http://www.google.co.jp/
検索サイト 携帯からでも検索可能

こどもの救急(日本小児科学会)
http://kodomo-qq.jp/
病気や怪我についてはここでチェック

So Da Tsu com 妊娠・育児大百科
http://www.sodatsu.com
発育・発達やお世話に関して月齢別に網羅

■よくある質問>>2-6あたり
前スレ
【乳児から】1歳児を語ろう!Part235【幼児へ 】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1563688920/

2 :
■よくある質問

このスレで多い質問と、よく挙がった回答をまとめてあります。
【 】は専用スレ名です。最新スレのありかは各自で検索してください。

(1)物を投げます。
 1歳児の仕様ですが、ボール以外は投げないように、物や人に当てないように粘り強く言い聞かせてください。
(2)親を噛みます。
 1歳児の仕様ですが、友達を噛むようになっては困りますので、噛まれたらしっかり目を見て低音で「ダメ」と叱るなどして言い聞かせます。
 親が悲鳴を上げたりすると、遊んでくれていると勘違いして喜ぶことも多し。
(3) 頭を床や壁にゴンゴン打ち付けます。
 1歳児の仕様です。尖った物にはカバーをする・床にコルクマットを引くなどして怪我の無いように見守りましょう。
(4)帽子をかぶってくれません。
 鏡を見せて、とにかく褒めます。帽子関連の歌や映像で気分をのせるのも有効です。
 親も一緒にかぶるのを忘れずに。店で本人にお気に入りを選ばせるのも一つの手。
(5)手をつないでくれません。
 事故にあってからでは遅いので、何としても手をつなぐようにさせます。
 歩き始めは両手でバランスを取っていて難しいため、外で歩かせるのは公園などの安全な場所のみにし、歩行が安定したら少しずつ練習しましょう。
 大人の親指を子どもに握らせて、大人の人差し指・中指で子どもの手首をつかむと簡単にふりほどくことはできなくなります。
 どうしても手をつながない子は、ベビーカーやハーネス(迷子紐)等を利用して。
(6)外で歩いてくれません。
・戸外に慣れていない
・靴に慣れていない
・抱っこされるのが楽だと知っている
・慎重な性格
など理由はいろいろです。少しずつ外や靴に慣れさせてみて。
 【子供の靴の選び方】も参考にどうぞ

3 :
(7)手づかみ食べしません/スプーンで食べられません。
 親が食べさせる→自分の手で食べる→自分でスプーンで食べる→自分で箸で……
 手づかみやスプーンは、本人なりの時期が来れば、やりたがるようになる場合が多いです。
中には手づかみが嫌いな子もいて、親が食べさせる期間が長くなりますがその後スプーンを使うようになれば無問題でしょう。
 母子手帳によれば、2歳でスプーン食べができる状態であれば良いようなのでじっくり待ちましょう。
スプーン食べと手づかみを併用するのは無問題。
(8)お菓子はいつから? 刺身はいつから? お茶やジュースは何を飲ませる?
 各家庭の方針や食生活はマチマチです。【幼児食】スレも参考にどうぞ。
 生もの(刺身)は、2歳から説・3歳から説・8歳から説 などがあります。
(9)○か月ですがまだ歩きません。
 つかまり立ち・伝い歩きが出来ているならまずは1歳半健診まで見守ってみて。
 つかまり立ちしないなら、1歳健診(大抵は自費)を受けるなど、専門家に相談を。
(10)歯が生えません。生える順番が変です。歯磨きはどうすればよいでしょうか。
 生えない場合、1歳半健診まで待って。生える順番に正解はないので気にせずに。
 磨くのを嫌がる場合は、親が一緒にやったり、歯磨きの歌・映像・絵本などで気分をのせて。
仕上げ磨きを1日1回しっかりと、どうしてもダメなら押さえ付けてでも。
 歯磨き粉は必要なし。【虫歯】スレも参考に。

4 :
(11)その他、発達に不安があります。(言葉が遅いかもしれない、など)
 詳しいテンプレなどがある専用スレへどうぞ。心配ならば専門家に相談を。

・【言葉が遅い子】
・【発達障害様子見スレ】
・【1歳児の発達不安吐き出しスレ】

(12)1歳の誕生日祝いの方法は?
 一升餅(背負って歩かせる・背負って転ばせる・踏ませるetc.)
 職業占い(筆やそろばん等・職業名を書いた紙等を子に選ばせる)など
 行事の風習には、地域や家によって大きな違いがあるので、必要があれば双方の実家の意見を聞き参考にした上で、各家庭流でどうぞ。
 ケーキは、親が食べる・パンや蒸しパンやホットケーキ・ベビーフードのプリン・それらにヨーグルトや果物等を飾り付け など、子の離乳食の進み具合と相談して。
(13) 1歳前後に急にパイへの執着が激しくなり四六時中パイを欲しがり、クレクレと騒ぐようになってしまいました。
 仕様です。

5 :
(14)子が発熱、家庭での適切な対処法は?
■医者がくれた発熱時の対応マニュアル
・38度以上の熱が出た場合、薄着(タンクトップやランニング1枚)が基本。脇や首に風が当たるのが鉄則(長袖やハイネックは絶対ダメ)
・38.5度以上でぐったりしているときは、脇や首など脈の当たる場所を冷やす
・38.5度以上でも、元気なときは薄着だけで十分。無理に冷やさなくても良いが、温めて「汗をかかせて熱を下げる」のは絶対にダメ。子供は簡単に脱水になるから
・解熱剤は38.5度以上でぐったりしているときにのみ使用、1回使ったら6時間以上空ける。解熱剤で何度も熱を上げ下げすると痙攣のリスクが上がる
・発熱時手足がすごく冷たくなることがあるが、靴下・手袋の使用はダメ。マッサージならOK
・高熱のときは寝るときの厚着・全身に掛ける布団はダメ。37度台まで下がったらいつもの服装・布団でOK

■参考レス
468 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2014/11/14(金) 20:20:14.29 ID:WyCuAI6+
熱の上がり始めは顔や首が熱くても、手や足が冷たい、汗も少ないからそのときは暖める。大人で言うゾクゾクしている感じ。
熱が上がりきってしまったら、手や足も暖かくなるよ。汗もかいてくるから、そしたら薄着にして冷やしてあげる。
この繰り返しだよ。
服を着せたり脱がせたりは大変だから、薄着にしてブランケットなどて調整するのがいいと思います。

イオン水の作り方

水 1リットル
砂糖 40g (大さじ、4 と1/2)
食塩 3g (小さじ1/2)
レモンを少し絞る

6 :
【ノロ等の消毒の際の希釈液の作り方】

嘔吐物や便がついたものやトイレ用
→ハイターをペットボトルのフタに2杯=10 ml、500ミリペットボトルで希釈
これで0.1%=1000 ppm
思いっきり殺菌したいとき用

手で直接触れるところや台所、床など用
→ハイターを同じくペットボトルのフタに2杯、2Lペットボトルで希釈
これで0.025%=250 ppm
げろげろががっつり付いてなければ、衣類はこの位の濃度で十分

液体ミルトンを使うなら、ペットボトルのフタで10杯=50 ml
ミルトンのキャップなら2杯
タブレットミルトンなら2個

(15)回遊魚系ってなに?
回遊魚系は動かないと死ぬが如く活発に動き続ける子どものこと。(このスレのみで使われるスレ方言です。他板では使わないように気をつけてください)


※一歳半健診は試験ではありません※

7 :
テンプレは以上です
再度おねがい
次スレは>>970でスレ立て宣言後にお願いします
建てられない場合は踏み逃げせず他の人にお願いするようにしてください
970以降は新スレが立つまではレスをお控えください

8 :
>>1乙!
スレ立ってないのに普通に進行してたしね…
スレ立てできない人は>>965以降レス控えてってテンプレに入れたいレベルだわ

9 :
>>1
乙です!
救世主だ!

10 :
>>1乙です
ごめんなさい、前スレ見てまだ立ってないと思ってスレ立て宣言する余裕もない残レス数だったから急いで立てたら重複させてしまった
【乳児から】1歳児を語ろう!Part236【幼児へ 】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1565193709/
↑次スレに使ってください>>970
実質237になります

11 :
いちおつ〜!

12 :
スプーンの正しい持ち方って、いつまでにできるべきっていう目標あるのかな?

息子より2ヶ月近く遅く生まれた子が綺麗にスプーン持って、こぼさず綺麗に食べてて驚いた

上から柄を掴んでるのをなおしてもすぐ持ちなおしてしまう

13 :
1おつ!ありがとう

前スレ最後の方の支援センターでおもちゃに突進する話、うちの1ヶ月児も同じ
人が遊んでるとものすごく魅力的に見えるみたいだね
1個持ってても、もう1個持ちたい!ってかんじで周りの子から奪ってしまう
皆うちより大きい子だからか「はいどうぞー」って貸してくれるけど、都度ありがとうとかごめんねって言ったり、子にダメだよ返そうねとか疲れちゃう

前までは朝イチだと30分〜1時間ほど貸切状態だったけど、夏休みと水遊びで来所してくる人も多くて足が遠のいてる

14 :
スレ立てありがとう!

一歳八ヶ月だけど、他の子の物が気になるのは今もあるよ
この時期なら取ったり取られたりは当たり前だよね
自分の子が取ったら謝ってお友達のだからねって教える機会、取られて泣いてもそれも良い経験だと思うから気にしてないな
それに皆自分の子に精一杯でそこまで気にしてないよ
支援センターに通う目的が同年代との交流なら大変だけど見守るしかないと思う

でもお母さんがそれを物凄くストレスに感じちゃうなら人のいない時間帯に行くとか、公園で遊ばせるようにするのがいいんじゃないかな?

15 :
>>14
全くの同意
口に入れるのも当たり前だし周りの子もそんな感じだからストレスになるなんて考えた事なかったな
あまり口出ししたくないし危害を及ぶような事以外は見守るようにしてる

16 :
うちどっちかというと他の子に欲しがられる側なんだけど、そのおもちゃ10分以上とか遊んでたらみんなのだから順番こねって子に言って欲しがってる子に渡して
うちの子には別のおもちゃで私が楽しそうに遊ぶ真似して次の遊びの提案、遊び始めたばっかりだったらもうちょっと遊ばせてねってその子に言うようにしてる

前に保育士の友人が切り替え力のあるなしや程度もも接し方で変わってくるよって言ってたの思い出して、切り替え学習のいい体験かなって思ってこれずっと続ける

一応ぐずった時に「もうちょっと遊びたかったね」とか子の気持ち肯定する言葉かけてからとかにしてるんだけど

17 :
家に遊び行くほど仲良い人がいるけど、その人の子と取り合いしてると何もせずに見守れるから楽しいし気が楽だわ
支援センターだとある程度で親が止めに入らなきゃいけないからどういうふうに収拾つくのか最後まで見る機会ってなかなかないよね

18 :
遊び始めたもの次々取りに来ちゃう子もいるけど、小さい子ってそんなもんって思ってるから別に不快感はないよ
ただ自分の子の気持ちもあるからあんまり次々取りに来ちゃう子の場合は次に遊ぶおもちゃ持って離れたりはしてる

19 :
前スレ>>985です
次スレ立ってなかったのにすみませんでした…

悩んでたから、同じような子や同じ悩みを持つ人がいて救われたし全て参考になります
ありがとうございます

20 :
支援センター行くと、とにかく飽き性なのか、次々違う遊びを始めるから片付けて追いかけるのが大変すぎる6ヶ月
家では片付けてから次の遊びをルールにしてるけど、支援センターでは他の子の遊びが気になれば帰ってこない
オモチャ放置で帰る人とか、引き出しにぐちゃぐちゃに放り込む親もいて、違う場所にオモチャ放置が気になってしまい片付けてしまうし、子も追いかけなきゃで無駄に疲れてしまう
しょっちゅう先生は足りないボールとか探し回ってるけど、子が持ち歩くオモチャ見て無い親も気になる

21 :
小さい子同士だからしょうがないけど何も言わずにただ見てるだけの親は嫌だなぁ
そっと止めるなりとっちゃったら軽く謝るくらいのスタンスは欲しいよね

22 :
うちはどちらかというと取られる側
数回なら別に子ども同士だし全然気にしないんだけど、この間は子が手に取った端からすぐ同じ子に取られるのを支援センターにいる間中ずっと繰り返しされてて、さすがにちょっとは止めに入ってくれよとは思ったな
と同時に私も、遊んでるからちょっと待っててねーとか間に入れば良かったと反省
うちの子もその都度黙って困った顔してるだけで、すぐ他の遊びを見つけるからまあ執着がないと言えばそうなんだけど、関わり方を教えるいい機会ではあるよね

23 :
双子なんだけど1歳2ヶ月くらいまでは2人ともおもちゃにあまり執着なくて取られてもケンカにならなかった
1歳半の今は毎日取り合いで結果どっちかが泣く感じ
勝率は半々くらい
性格もあるだろうし執着が出てくる時期っていうのもあるんだろうね
でも少しずつどうぞしたり一緒に遊ぶようにもなってきたよ
双子同士で取り合ってる分にはまあいいんだけど多分ワンオペで2人連れて支援センターは行けない…

24 :
ギリギリセーフだったね
まだ立ってないと指摘するとスレを消費するしハラハラしながら見てたw1超乙

うちはおもちゃは、本人が気付いてなくて取られるなら共有のものは仕方ないと思ってる
大事ならちゃんと持ってればいいんだよって感じで
長時間キープしたときも別のもので遊ばせてる
本人も取られたと泣いたりしないし気にしてない
14に同意

25 :
次立ってないのに999に埋められそうになってちょっとドキドキしたw

寝てる時にフエーンって泣くんだけど保育園で聞いたらそういう子は多くないらしい
ストレス溜まってるのかな
かわいそうでこっちまで悲しいわ

26 :
>>20
お片づけできるの?すごい
次から次へとポイポイだわ
寝た後に片付けてる
習慣づけていかなきゃいけないな
あ、もちろん家での話です

27 :
>>1おつ
スレ立ってないのにガンガン書き込みする人達なんなの?書くならスレルールくらい守りなよ

28 :
いちおつ
終盤ハラハラしたわw

うちの3ヶ月は私がカゴにおもちゃ戻してたら一瞬に片付けてくるよ
親の真似してるだけだと思うけど

29 :
水あそびの日焼け止めってどうしてる?
アネッサかアリーの子供も使えるやつか石澤研究所のウォータープルーフのやつかどっちか購入しようと思ってるけどどっちにしようかな

30 :
>>27
そいつらとこの先ずっと年齢スレを共にするんだよ…

31 :
>>29
人柱比較画像ではアリーが一番焼けてないから気になってるけど、アネッサのベビー兼用リピ2周目
アネッサは結構白浮きするけど汗も水もちゃんと弾いてる
テクスチャも硬すぎず柔らかすぎずで程よく伸びるよ

>>30
妊娠スレで乳パンとだだ被りだったのを思い出したわ

32 :
まあ、そもそも踏み逃げした970が悪いんだけどね
気にするようにはしてほしい

33 :
保育園でRSウイルスってのが流行ってるらしい
うちの子も風のような症状で咳と痰?が激しそうだけど、もしかしてこれかな
最初に小児科行った時は咳止めだけもらったけど…
明日また小児科連れてくか

34 :
>>26
一歳前から、ないないしてからご飯を徹底してたら最近は出かける前も片付けを率先してくれるようになった
ままごと、動物フィグ、ブロック、ガラクタとか全部蓋付きのコンテナ(まだ自力で開けれない)に分類して入れてるから、次をあけてーと来たら先の箱を片付けるまで開けなかったらルール化出来たよ
時々片付け忘れで別の中身が混ざってたら、子が自ら分類してて結構細かい性格になってしまった気もするけどw

35 :
貸し切り状態の支援センターで遊ぶのが日課だったけど
違う時間帯に行ってみたら大混雑で驚いた。
上で言われてるのってこういうことだったんだね。
お気に入りのオモチャが他の子の手にあるのを見て指差して宇宙語で抗議してるから
書かれてた方法で対処したよ。(他のおもちゃで遊ぼうとか、高い高いして気をそらすとか)
読んでて良かった。

36 :
朝一で行くと貸切状態なことが多いのかな?
双子を一人じゃ見きれないからそんな時間帯があるなら行きたい

37 :
>>33
一歳未満は重症化しやすいから検査するけど、一歳以上だと検査しないんじゃないかなあ

38 :
うちは「お片付けだよー」っていいながら片付けてる姿を見せてたら少し手伝うようになって、9ヶ月の今は「第◯回お片付け選手権を開催します!」て宣言して天国と地獄歌うと片付けるわ

39 :
6ヶ月
児童館の一歳児クラスに入ってるから始まる前にお片付けタイムがあるし
クラス活動の中でも「取りにきてください」「お片付けしてください」ってやるからないないできるけど
家のオモチャは散らかしっぱなしだわ
ゴミをゴミ箱に捨てたりピンチハンガーをしまったりはやってくれる

40 :
>>37
まじか
じゃあいまの苦しそうなのをだって見るしかないんだな

41 :
>>25
寝言泣きではないの?

42 :
>>36
普段は保育園に預けてるけど、病院に連れてった後に朝イチで行った時は、自分1人の貸し切りだったことが何回かあるよ。11時ぐらいになると、示し合わせてるわけじゃないだろうけど、顔見知りっぽいママさん達が入れ替わり何組か来てた感じ。

43 :
支援センターがそんな長くやってるのいいね
普段行ってるところは10時から11時半だからみんな朝に揃って挨拶してって感じだな

滅多に行けないけど比較的長時間やってるところは10時から15時だ

44 :
6ヶ月入ってから時々ミニカーなど車のおもちゃを寝そべって走らせるようになった。支援センターでは、男の子はやるよね、みたいに言われるけど異様な感じで不安
もともと回るものが大好きで、タイヤを指で回したり室外機をじっと見つめてたりする。最近はベビーカーでお散歩してるとタイヤが回ってるのを身を乗り出して見てたりする
あと遠くのものへの指差ししないけど発語は20ほど出ている。こういう子もいると保健師さんから聞いた
育児書通りにいかないのが育児と言うけど、凹凸を感じるので2歳になった時点で心理士による発達検査申し込んできた

45 :
>>40
呼吸音がおかしい、とかなら受診しないとだめだよ
うちの子が0歳の時は呼吸音がおかしいから受診したら検査してRSだと判明して、吸入したり、夜間救急用に紹介状替わりのカルテのコピーもらったけど

46 :
>>36
私も家事後回しで朝一にいって貸切だった
エアコンがきくまでちょっと暑いの我慢しなきゃいけないけどいいよ
今の時期は園児も来るしお昼ご飯食べる人も多いから11時頃から混むみたい
あと小学生向けイベントしてるような児童館あればその時間帯の遊ぶコーナーは貸切だったりする
いろいろ行ってみるといいよ

47 :
>>45
呼吸は普通だけど、夜中とか咳で起きてそのままねれなかったりかなり辛そう
食欲もないしね

48 :
>>34
凄いね、うちもコンテナ導入してみようかな
26さんと同じく家では諦めて寝てから片付けてるし児童館でも片付けながら追いかけてる
うちの場合片付けもしなくはないんだけど遊びの一環になってて、片付け終わったらもう一回ぶちまける...

49 :
>>42
>>46
ありがとう!
余裕がある時に行ってみるね

50 :
>>48
片付けてから次の遊び、という習慣にしちゃうと違うおもちゃを組み合わせて遊ぶという想像力が育たなくなっちゃうと思う
ブロックで家作って人形遊びとか、ままごとしてぬいぐるみに食べさせるとか
それができるような片付け方ならいいと思うけど、自分で開けられないようなのはどうかな

51 :
>>50
そう思う
片付けの習慣は必要だと思うけど、遊びの複合性って大事だよね

52 :
>>50
34ですが、蓋付きのBOXもロックも無いので自由に開けるのも時間の問題かと思ってましたが、大人都合の片付け習慣も良くなかったですね
今もレゴとアニアとかの混ぜ遊びもしたりもしてるけど、散らかしたままパズルやお絵描きとかやりたがるから、片付けてから次の遊びをしようって提案してました

53 :
子の90のランニング肌着を買いに行ったらもう売り切れてて
股の間で留めるタイプの肌着ならあったので仕方なく「このタイプを着た姿も見納めだし最後に買っておくか」と買って着せてみたらめっちゃ可愛くて悶える

54 :
>>53
わかる
去年の写真なんかでそういう肌着を着てるのを見ると、まだ赤ちゃん赤ちゃんしててそれがまたたまらなく可愛い

55 :
1歳半で未だにボディ着せてるわ…
抱き上げた時にお腹でるの嫌だし…
トイトレを来年する予定だったから2歳半までボディの予定だったけど、みんないつボディ卒業したんだろ

56 :
>>47
元小児科勤務
1歳以降は基本的にRSの検査はしないけど、咳がひどくて眠れない食べられないだと週末入る前にもう一度受診をすすめるよ
週開けるとそこそこにお盆休みはいっちゃう所も出てくるだろうし
今は子供には鼻水とめたり咳とめたりする薬は処方しないのが主流だけど、咳の原因が喉におちた鼻水だったりそこからくる副鼻腔炎だったりもするから
鼻吸いしてくれたりネバネバの痰きってくれる除痰剤だしてくれたり必要なら吸入できるかもしれないし
ホクナリンテープとか処方されるかもしれない

57 :
ホクナリンテープって剥がした跡が痛々しいよね…

58 :
>>57
スレチ

59 :
5ヶ月
おなかがくまのプーさんみたいにぽっこり出てるんだけど食べさせすぎなのかな
それとも運動が足りないのだろうか

60 :
>>55
2ヶ月、なんとなくユニクロでワンサイズ上の普通のタンクトップ買って着せてみたら以外と丈があってお腹出なかったからそのままボディやめた
やっぱりボタンパチパチないと楽だよ

61 :
>>59
仕様です

62 :
>>59
まだ1歳だからそんなもんだよ!
内臓が身体の中に収まりきれてなくておなかぽっこりするらしい。
たしか3歳くらいからおなかも普通になってきた気がする。
私は今しか見れないプーさんおなかにスリスリしてるわw
本人は「まっま!」って怒るけどw

63 :
>>55
寝るときはお腹出ないようにボディ着せてる
昼間はもう暑すぎるからちょっとくらいお腹出てもいいから着せてない
素肌にTシャツ短パン

64 :
1ヶ月
お気に入りのオモチャを教えてほしい
できるだけ長く使えるものを与えたいんだけど、どんなものに夢中になっていますか?

プージム、アンパンマンよくばりボックス、積み木(打ち付ける、崩す専門)、缶カン、テレビだとピタゴラが一軍の我が子です(漏れなく王道)

支援センターではボール落としで遊ぶことが多いけど、数が多いので確保しやすいだけなのかしっかり楽しんでいるのか、いまいち判断がつかない
ちなみにボールはまだひとりでポイできない

65 :
>>64
1ヶ月の頃はわらべきみかの絵カードが散らかしたり箱に入れたりして大ヒットだったな
歯が痒くてかじり始めてしまったから今は隠してるけど8ヶ月の今でもたまに出すとめちゃめちゃ喜ぶ

66 :
>>44
うちも6ヶ月女の子だけどたまにやってるよ
ミニカーとかタイヤを寝そべってじっと見るのは仕組みを考察してる。
科学の芽をはぐくんでる。
みたいな事チャレンジの冊子に書いてあったよ
水をひっくり返すのもそんな感じらしい。

67 :
>>64
3ヶ月だけどこれ私も知りたい
うちは0歳から遊んでるコップ重ねが現役
他に、ペグのついた木のパズル、リモコン、ままごとセット、厚紙絵本、歌や太鼓など音の出る絵本
おもちゃじゃないけど洗濯ばさみを下敷きにつけたのをとったり、ジップロックや箱にいれたり移したりしてる
でも、一番夢中なことは歩くことです

68 :
>>64
>>67
おもちゃスレのほうがいい回答もらえると思う
買って良かった・失敗したおもちゃ54
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1562146481/

69 :
>>44
2歳だと検査も結果もまだ正確には出ないだろうけど、回るものに執着しすぎたり他にも凹凸の差がずっと大きいようなら心配になるね
親が異様に感じて不安になるのなら診てもらった方が安心できるね
毎日一緒にいる母親の勘は当たりやすいみたいだし

70 :
1歳過ぎても全く夜通し寝ないし1晩に5〜6回は起きる
もうずっと寝不足で頭おかしくなりそう

71 :
>>70
断乳済みなんだよね?
断乳済んでてそれはちょっと起きすぎな気がする
何かのついでに小児科で相談してみてもいいかも
そういえば兵庫には夜泣き外来っていって睡眠障害をみてくれるところがあるらしいね

72 :
うっかり放置してたハサミを取られてそのまま爪切り始めようとして本気で焦った
この形状のものっていったら子にとっては爪切りだよねー自ら指を切りにいこうとしてたわ

73 :
>>70
寝室が暑すぎるor寒すぎるとかない?
うちの子も今だに起きることがあるけど、大抵暑いみたいで布団を取ったり設定温度下げるとすやすや寝る

74 :
>>70
うちは室温26度越えると寝苦しいのか動き出すエアコン設定24度ですやすや寝てる親は布団かぶってるけど

75 :
うちもここのところもぞもぞしながら寝付き悪くて、半袖ボディ1枚でエアコン24℃設定にしたらすっと寝るようになった
寝付いたら設定温度上げて薄手のハーフパンツ履かせるけど、25℃60%くらい保つようにしてる
大人は寒くて布団かぶってるけど子は何もかけず、鼻垂らしたりもない

76 :
>>75
全く一緒!
大人からすれば寒いくらいだけど子はホカホカ
26度設定の時は夜中に何度も起きて大変だった

77 :
うちも半袖パジャマに24度設定
少しでも暑いとずっとモゾモゾ

78 :
>>70です
夜間断乳は済みで朝晩だけです
6ヶ月から夜通し寝る子ばかりだし授乳は必ずしもと思ってましたが完全に断たないとだめですね
エアコンは24度設定で室温21〜22度、ユニクロメッシュノースリ肌着にユニクロ半袖パジャマです
パジャマが暑いのかな…メッシュボディだとさすがに寒いと思うので半袖ボディ買おうかな

79 :
でも暑い時期も寒い時期も新生児から今まで夜通し寝たことは5回ほど
生活リズム整えても午前中遊ばせても午後遊ばせてもしっかり昼寝させても適度な昼寝させても昼寝全くさせなくても
全然変わらないというか、よく寝る時とそうでない時の条件が関係ないように見える
カンも強くてずっと育てにくい
小児科か鍼灸院行ってみます

80 :
少なくとも1歳過ぎたら大体みんな朝までぐっすりみたいだから、他のママの話聞いても辛過ぎて支援センターに行っても疲れる
ただえさえ夜睡眠足りてないから出掛けると自分が全く休めない

81 :
>>80
いろんなこと試してみたんだね。お疲れ様
ただでさえ疲れる育児なのにそれだけ子供のことを見てると疲れも倍溜まるね

便はどうだろう?
●が出ててもお腹に硬いのがいると結構痛いんですよ、と小児科医に言われたよ

82 :
>>78
うちも本っ当に夜寝ない子で、毎日1〜2時間で起きてたからつらすぎて1歳前に夜間断乳したけど、それでも夜何回も起きてた
周りに言ってもそんな子いなかったからしんどかったよ
5ヶ月頃完全に断乳したけど、そこから1ヶ月くらいはちょこちょこ起きてたものの、9ヶ月になった今は夜通しぐっすり寝てくれてるよ
完全に断乳してみてもいいかも

83 :
タオルケットかけると起きる3ヶ月。
朝までクーラーつけっぱで日中と同じ26度だと寒く感じて、ここのところ27度にしてたんだけと、夜中何度も起きてゴロゴロしながら泣いてた。
夜泣き始まった?と思ってたけど暑かったのか。私は27度でも肌寒いから気付かなかった…

84 :
寝ない子は本当に何しても寝ないからきついよね
すごいわかる

85 :
>>81
そういえば…三回食になってから便は固めが多いかも
コロコロ黒っぽいのがたくさんとねっちょりした黄土色のが交互に出る感じ
水分足りてないのか、めちゃくちゃ飲ませてるけど飲まない時も多いから昼間は飲みたい時に取れるスタイルにしてる
食事の繊維が足りないのもあるかも、野菜は人参とブロッコリーとオクラしか食べないから

86 :
周りに言ってもそんな子いないから本当に誰にも言えなくて実母にすら「うちの子はみんなそうだった、仕方ない」
で済まされるし夫しか分かってもらえる人がいないのが辛い、保健師にもそんなもんで済まされるし
その夫も睡眠不足過ぎて余裕がなくて可哀想
こんな糞みたいなレスにたくさんレスありがとうございました
もう一度初心に返って洋服と便と断乳を見直してみます

87 :
育児とか子育てって本当に子によって色々だなと感じる
思ったより大変じゃないって人もいるけど単純に寝かしつけや夜睡眠取れない分の回復に何倍も時間かかってたら
日々使える時間が累積でも全く違うと思う
その使える時間が余裕の違いなんだと感じる

88 :
おつかれさま

89 :
もう締めてるけど本当にお疲れ様、少しずつあなたも旦那さんも休めるようになるといいね

最近、ザウトマンってシミ取り剤に出会ったんだけど凄いわ
子供が保育園で付けてきたご飯シミとかぬるま湯に付け起きして洗濯機で洗ったらキレイに無くなる
旦那の真っ白な服につけて数日放置したケチャップシミも取れたので感動

90 :
今日でここ卒業男児
もう2歳になるのに私か夫の髪の毛を触ってないと寝付けない‥こういう癖みたいなのはいつか治るのだろうか

91 :
締めてるとこごめんだけど牛乳は飲まない?
保育園児で午前午後のおやつに牛乳80mlずつ出るんだけど、休みの日飲ませるの忘れるとなんだか便の調子悪い気がするからどうかなと思った
あとタンパク質をしっかり目にとるとよく寝るとも聞いたことがあるよ

92 :
もうすぐ卒業女児
生まれたときから愛用してるエイデンのおくるみがないと怒る
寝るときはもちろん、家の中で遊んでるときもしょっちゅう持ち歩いてる
お出かけ中も眠たくなったり不機嫌になると求めてきて、渡すと超ご機嫌になる
いつまでもお出かけの荷物が減らない

93 :
おくるみ持ち歩くのかわいい

いいなぁ1ヶ月のうちの子はまだお気に入りのおもちゃとかタオルとか無いみたいで寂しいやら不安やらだわ
ぬいぐるみ持ち歩いてる子とか見るとかわいくて羨ましい
そのうちお気に入りできるのかなぁ…

94 :
うちの6ヶ月もおくるみ大好き
外出先でぐずったときには助かるけどけっこうかさばるよね
ハンカチくらいのサイズに切ってみようかと思ってるけど気に入らなかったら困るので迷い中
寝るときはおしゃぶりみたいにちゅぱちゅぱするので歯並びが心配

95 :
毛布がお気に入りになってしまったのでこの真夏でも毛布無しでは眠れない
親は寒い…

96 :
夜に子に掛けものしてない人が他にもいて安心した
ほんの薄い6重ガーゼのフェイスタオルすらすぐモゾモゾして逃げ出す
子だけなにもかけてなくて申し訳なく感じてたわ
室温は24-25度設定で半袖ボディ+うっすい短パン

97 :
掛けたところで最終的にはどっか行っちゃうからねー
子が

98 :
うちも生まれてからずっと上掛けなしで寝てるわ
逆にこのまま成長して布団かけて寝てくれるようになるのか不安

99 :
うちも、絶対脱いでる
寝てる部屋が入り口の通路だけフローリングなんだけど今朝なんかフローリングの上でスヤスヤ寝てた
流石にこれはどうにかしないと思うからなんか敷く…
夜中の大運動会がもの凄いみたい

100 :
>>64
うちはボール落とし系は大きさの割に対して遊ばずに買って失敗したなぁ

そのくらいの時期ってまだおもちゃを舐めたりかちかちするだけで遊んでくれないよね
あげる分には長く使えるデュプロとかお絵描き系は早く与えて慣れ親しむのにいいと思う
後は二ヶ月目あたりからコップ重ねとストロー落としにはまってたよ

101 :
うちは夫の使ってた枕カバーがお気に入りで
洗濯するのも見つからないようにやらないとそれ返せと激ギレされるわ…

102 :
一歳五ヶ月目前。歩けるけど一人で立たないし外だと手を離して歩けないしフラフラするからストレス溜まる。
なんとなく手を繋いで買い物してるからレジでお金払うとき転ばないかドキドキ(足にしがみついてる)

103 :
カートに乗せるとすぐ寝るから昼寝しなくなるし仕方なく歩いてます

104 :
お気に入りの毛布やタオルケットその他は洗っちゃうと逆に子が落ち着けなくなることがあるって何かで読んだな
親としては洗いたいし今はこっそり洗ってるけどね
もうちょっと大きくなってもっと意思表示できるようになったら洗わせてくれなくなるのかな

105 :
バンテリンサポーター持ち歩いてるわ…

106 :
>>89
気になってスーパーと生協のカタログ探してみたけど無かった〜

107 :
>>106
サンドラックで買ったよー
ただ他の場所で売ってるの見たこと無いからあんまり無いのかなぁ
amazonとかには有るみたい

108 :
1ヶ月
昼間、脚パカ運動をしてたら子が寄ってきて足にまとわりつくので、一緒にやろう、ほら真似してごらん!と促したら、仰向けに寝転んで足持ってニコニコしてたわ
なにこれ可愛いと思ったけど、すぐまた私によじ登ったり噛んできたりで脚パカ運動は50回で終わった
髪引っ張りや齧るのいつ収まるんだろう
痣だらけだよ

109 :
お気にの毛布って洗わない方がいいのかな

昼ごはん後とか歯磨きしてない時ももぐもぐしてるから
虫歯が怖くて出来たら一日1回は洗いたい
というかそもそも洗わないとすごいくちゃい
でも段々へたれてボロボロになってきた…
バースデイで適当に買ったやつだから同じものも見つからないし困ったー

110 :
素人考えだけどまだ使用感が少ないうちに洗う習慣をつけといた方がいい気がするけどなあ
長期間洗わずにいたやつを洗うと「これじゃない!」って反応が強くなりそう

111 :
毛布と虫歯?

112 :
食後の食べカスが付くのが気になるのかな…?
虫歯菌気にするなら洗えないオモチャや絵本も使えなくなるよね
普通に洗った方がいいと思うけど、その前にくちゃいの様な言葉はやめて

113 :
お気に入りはないけど袋やペットボトルなどとにかく何か持って歩く
コロコロを持って歩いて途中でコロコロしだしたのは掃除しているようで可愛いすぎた

114 :
1ヶ月
最近後追いじゃないけどずっと構ってないと泣くから辛い
保育園から帰って夫が21時前後に帰宅するまでずっと家中をうろうろしたり抱っこを求めてきたりでしんどい
抱っこするとあっちいけこっちいけでしんどい
家事もなにもできない
なんでも触りたいから指差して求めてくるけど危ないものとかは触らせられないので拒否するとひっくり返って泣くw
この頃はみんなこんなものなの?一人っ子なのにこんなにしんどいとか私がおかしいのかな?
今日も夫は出勤で朝からずっと付き合っててさっきやっと寝た
今肘も壊しててw抱っこも辛いからもー!いい加減にして!って怒ってしまった
2〜3時間に1回くらいキレてしまうよ
私が飲食すると欲しがって泣くし家事しようとすると触りたがって泣くしで限界が近い…どう付き合っていけばいいのかな

115 :
>>114
3ヶ月だけどうちも同じ感じ
保健師に一時保育勧められたけどどこもいっぱいで登録すら受付てなかった
自己主張出てきたんだろうけどしんどいよね

116 :
>>114
うちも同じ感じ
夕飯はあたためて食べるように前日に用意して帰宅したら炊飯→お米炊けたら子供と一緒に夕食って流れにしないと食事する暇がない
スプーンうまく使えないからゆっくり食べさせながら一緒に食べてるよ
それこそ夫が帰宅してから24時になるまでに明日の夕食とか離乳食作ってる感じ
家事は洗濯と風呂掃除は朝、掃除は毎日じゃなくとも出来るときに少しずつ
保育園行ってると余裕ないし夫や私の食事はコンビニも多い
ちょっと洗い物しようと流しに向かうだけで大きないたずらをするか泣き出すから、主婦業は適当にやってる

117 :
>>115
ありがとう!自己主張なめてたw
これほんとに分別つくようになるんかな?と不安になるね
預けられないのしんどいね…うちは産後復職予定だったけど退職して今求職中だから平日保育園にいれてるけどそれでも夫がいない時間がしんどくてたまらないからきついね
時が来れば解決すると思って生きるしかないのかもしれない…

118 :
117改行できてなかったごめん

>>116
なるほど一緒に食べるのがやはりよいよね
なんか食いしん坊が過ぎて絶えず食事を運ばないとベビーチェアでイナバウアーしちゃう
料理が苦手だから子のごはんストックとか作っていたらいつも夜中になっちゃって睡眠不足でまたイライラ…
家事はぐずぐずなんだけど床がすぐほこりまみれになってそこを徘徊するのだけ気になっててブラーバとか欲しいところw
大人のごはんちょっとこのお盆休み中に冷凍ストックとか量産してみるわありがとう

119 :
>>114
6ヶ月のうちもそんな感じだ
保育園行ってるけど休職中ってことは家事する時間がないどうしようとかって話じゃなく子の自己主張とつき合うのに疲れたって感じ?
ちょっとしたやりたいことできないとイライラするよね些細なことであればあるほど
私は専業だからまた違うかもしれないけど子が起きてる間は家事や自分のことは捨ててひたすら子と遊んでるよ泣き叫ばれるとストレスになるから
私のトイレの時だけは仕方なく泣かせてるけど
子が寝てるときに猛ダッシュで色々やってるのと朝30分夕方1時間くらいEテレとかYouTube見せてその時にご飯の準備とかしてる
できない分の家事は諦めてる
今の後追いやイヤイヤもずっと続くわけじゃないから今だけなんとなくやり過ごすスタンス

120 :
アトピーアレルギー持ちのお子さん居る人いない?
アトピー治療のノート書いたんだけど見たい人いないかな?

121 :
http://itest.2ch.sc/mevius/test/read.cgi/baby/1555154714
アレルギースレ育児にもあるよ

122 :
>>121
ごめんね途中で送ってしまった
育児のアレルギースレも役に立つけどアレルギー板も結構アトピーのこと書いてあるからそっちも見てみてね
専門的な話がしたいならここより移動した方がいいと思う

123 :
>>121
マルチだよ

124 :
その人マルチだからスルーで

125 :
スレ汚し大変失礼しました…ご指摘ありがとう

126 :
>>119
ありがとう!たしかに自己主張がすごいのに疲れてるかも
1ヶ月なのに12キロもあって抱っこも重くてw

あれを触りたいよとかならまだいいんだけどたまにどれが触りたいのか何をしたいのかわからないパターンがあってそれで泣かれるのがなぜかキツいです
昔から子供の泣き声が苦手で神経にくるというか
自分の子だしキンキン声の子ではないのでいいんだけどやっぱり泣かれるのがしんどくてずっとご機嫌取りをして疲れてしまって精神的にゴリゴリ削られていく…
ちょっと人より精神がしょぼい気はしてる
保育園にも入れてるのに…
要領も悪いから睡眠不足で体もずっとしんどいから長時間付き合うと眠さで気持ち悪くなってくるのもキツくて…

YouTubeは最後の砦だと思って殆ど使ってなかったんだけどもっと使っていこうかな
ほんとにやばいときはパプリカエンドレスで鎮まるからありがたいw

長文ごめん

127 :
1歳1ヶ月、1ヶ月前から指差しするようになったのですが何を指差しているのかわかりません
はじめはそんなものですか?
本人的に何か気づいたのかな〜何かを見つけたのかな〜くらいに思っていればいいですかね

128 :
テレビ一日どれくらい見せてますか?
うちは朝の家事(掃除、洗濯干し、食器洗い、身支度など)の間に1.5時間、
夕方の家事(夕食準備)の間に0.5時間とあとは私の朝食と昼食とその片付けの間に細切れで、
全部で2.5時間〜3時間くらい見せてしまっている
出掛けるともっと少ないけど、この暑さで引きこもるとそれくらいになっちゃって自己嫌悪

129 :
平日は保育所行ってるから3、40分くらい
休みの日は1〜3時間くらい見せてる
この間研修で愛着障害についてやってたけど、親よりも刺激の強いものがあるとそっちの方が面白いって学習して信頼関係が築きにくいって言ってた
でも親がしんどいのにテレビ無しもキツイしやっぱり程々にしないとなーってちょっとテレビに頼りすぎてた我が身を反省した

130 :
>>128
ごはんのときもぐずり出すとテレビ見せてしまうので3〜4時間は見てると思う
家事する時は一人で見てもらってるし良くないとはわかっててもやめられないや

131 :
>>127
指差ししてる方に抱っこで連れて行くと本人が教えてくれると思う
確かに指差ししたての頃って対象と方向が微妙にズレてるんだよね
視線や頭の角度を気にすると分かりやすくなるかも
「〇〇かなー?」って言って頷いてくれると分かりやすいんだけどまだないのかな

132 :
テレビ、つけてるのは毎日二時間くらいと思うけど、子が番組全部に食いついて観てるか?っていうとそうでもない気がしてる
興味ない番組だとおもちゃで遊びだしたりテレビついてても私を呼んだりするし
日常的に朝から就寝までワンオペだし、自分が食事したり洗濯したりトイレ行ったり、その間だけでも子を上機嫌に過ごさせてくれるあの番組は手放せないな

133 :
うち6時間とか見せちゃってるわ
まぁ遊びながらって感じだけど
テレビは見せない方が良いのはわかりきってることだろうから気にする人は見せない方がいいよ

134 :
1日中つけてるけど見てるのは正味1時間じゃないかな
大人が見たいものは全然興味無い
そらジローのアニメ画?が天気予報図に出てくると見入ってる気がする
着ぐるみのほうは見向きもしない

135 :
>>131
もしかして指差しの指の形をやってるだけで何かを指しているのではないんじゃ…と少し不安になっていました
と思っていたら、さきほどわかりやすい指差しを何度もしてくれました
レスどうもありがとうございました

136 :
最近私や夫の指をつかんで何かを指差しさせたり触らせようとする6ヶ月
これがクレーン現象なのかな
ここ最近急にやるようになった
思い通りにいかないと癇癪を起こすようになったしイヤイヤ言うようになってきた
ただ基本は甘えたがりで抱っこされたりひざの上に座るのが好き
来月1歳半検診があるから今から少し私がドキドキしている

137 :
>>128
保育園からは一回30分、トータル2時間までと言われたからそうしてる

138 :
保育園から言われるのか…
うちは朝ごはん後のピタゴラからの川平さん30分
あとは帰ってから夜の時間についてるな(自分が見たいからというのはある)その時子供は一緒に見てたり別のことしてたり
あとはどうしてもぐずるときとかは、録画のお母さんと一緒とか、YouTube見せてるけど

139 :
トータル4時間くらい見せてるなぁ…
朝が一番見せてる
6時に起きてリビング行くけど相手する気力がなくてすぐテレビつけちゃう
朝ごはん食べさせる時は消し、私の朝ごはん中はまたつけて、洗濯物干し終わりで終了(朝だけで2時間)
朝しんどくてこれは削れる気がしない
ごめんよ娘…

140 :
うちも二時間弱見せてる
朝7:30〜9時くらいまでかな、みんなの歌が終わったら消すようにしてるけど
朝は気力がなくて寝転んでスマホしたり、二度寝したりしちゃってるわ
自己嫌悪だけど頑張るのも嫌
あと●した時のオムツ替えの瞬間もつけてる
食事中に暴れそうな時も見せてる
二時間以上見せてるわ…

141 :
8ヶ月
素直に寝かしつけられてくれなくなって苦戦してる
ひたすら子守歌を歌っている最中に「ママ〜」と話しかけてくる。壁をゴンゴン蹴ったり、ぬいぐるみを振り回して遊ぶ。起き上がって逃げる。
注意してもやめないけど、やめさせようとすると遊んでもらってると思うのか笑いながらエスカレートする。
どう対応するのが正解でしょう?

142 :
起きたらテレビ指差してくるからいなばあの録画つける
基本つけてるしぐずったらいなばあかおかいつ
基本側にいるし一緒に遊んでるし泣かせるくらいならと思ってずっとテレビつけてる
よくないって聞くけどね
今のとこ発語も問題ないしなんならテレビで覚えてること多くない?
専業だしこの時代テレビに頼らんとやってられないな。。

143 :
>>141
正解かはわからないけど
ぬいぐるみを振り回すとのことなので、オモチャは寝室に置かないか、部屋をオモチャが見えないくらい真っ暗にする
寝かしつけをする前に「○○の歌、歌ったらねんねだよ」や「絵本読んだらねんねだよ」とか言い聞かせて
終わったら話しかけてきても「ねんねって言ったよね?」で相手にしないのはどうでしょうか?

144 :
私自身めちゃくちゃテレビっ子で子供産まれるまで別に見たい番組ないのにつけっぱなしの生活してたわ
なんなら学生時代の勉強もテレビつけながらやってたときもあった
そして中学はいるまでは女子の中ではかなりのゲーマー
けど進学校いって大学もいけた、テレビくらいで何か変わるもんじゃないと思ってるから自分がツラいときは全然テレビ見せちゃってるわ

145 :
>>112
何こいつ
くちゃいわ〜あーくちゃいくちゃい

146 :
テレビ一日中つけっぱなしだ
子が見るのは朝と夕のみいつけた〜いなばあかな
あと昼に録画したアンパンマンとかおかいつ
発育にそんなに良くないのかな
あまり気にしてないや

147 :
うちもつけっぱなし真剣に見てるのはEテレの数本くらいだしいいかなって

148 :
テレビ見てる間はコミュニケーション取れないから親子の関わる時間が減るって意味で長時間はよくないとされてるんじゃないの
家事してる間なんかはどっちにしろコミュニケーション取れないんだからその間見せておくのは問題ないんじゃないかな
別で遊ぶ時間とってあればいいと思う
遊ぶ時間削ってテレビ見せるのはよくないと思うけど

149 :
子が私の股やシャツの胸元に手を突っ込もうとしてくるので「やめてよへんた〜い」と言いながらかわしてた
そうしたら子が「えんたーいw」とニコニコしながらやってくるようになってしまった
まともな発語はバイバイくらいで後はどうじょ、あいあと(ありがとう)、ごっ(ごはん)とか不明瞭なのになぜそれだけorz
汚い言葉を使わないように気を付けているつもりでとっさに出てしまった一言に軽く後悔
来月1歳半検診だけど発語には含めたくないな

150 :
もうすぐ二歳なるのに抱っこ要求が激しい
家の中でも外でも抱っこ抱っこ
行きたいところがあると抱っこのまま指さして「あっちだと思うよ」「こっちだと思うよ」ってカタコトで言うようになった
しんどいけど可愛い

151 :
>>150
「だと思うよ」ってなに可愛いすぎる
歩き始めはあんなに歩きたがってたのにある程度上達すると歩きたがらなくなるよね
歩くってこういうことって大体わかったら抱っこの方が楽って気付くんだろうね

152 :
>>151
うち9ヶ月だけど、たしかに最近抱っこ要求が増えてきた。
重くて大変だけどなんか0歳の頃を思い出した。
でも、しがみつく腕とか0歳より全然しっかりしてて、そこがまたかわいい。

153 :
6ヶ月の突発性発疹の発疹おさまりかけだけど、体力相当落ちてるみたいだ
朝一回起きたけど母乳飲みたがって、飲んだら再入眠してまだ寝てる
具合悪くて眠いのだろうからこのままでいいか…
昨日までもグズグズでただ1日過ごすだけでも疲弊したわ

154 :
コップ飲みとかストローとかスプーンフォークとか手を使うとかもそうだけど、その時興味のある事は集中してしたり何度もしたがったりして短時間でグッと上達するんだけど
その時期すぎるとその興味あったものには節約モードに入るらしいよ

155 :
●が二日前から出てない
水分足りないんだろうな
今日出なかったら浣腸か…

156 :
>>155
飲めるのであれば牛乳はどう?少し冷たいかなって温度のをあげると結構効くよ

157 :
昨日から保育園のお盆休みで旅行はせずとも墓参りとか色々計画してたんだけど、昨日から40度の熱が出ていて救急で診てもらったらヘルパンギーナか手足口病とのこと
何か与えようとすると泣きながら喉が痛い仕草を何度もして見ていて可哀想
喉が痛いなら豆腐やプリンが良いって病院では言われたけど大豆卵アレルギーには厳しいな
アイスとフォローアップミルクしか受け付けないけど無理にご飯食べさせなくていいか
早く元気になってほしい

158 :
ベビーカーに取り付ける扇風機買ったら
今までに無いくらい怖がって泣いちゃった
残念だけど使えないな
家にある扇風機は大丈夫なのに何か違うんだなあ

159 :
>>156
牛乳あげてみる
ありがとう

160 :
海を見せに砂浜に言ったら泣いちゃった
少し波が荒かったのもあるかな

161 :
みんなこんなに暑い日曜日はどこに出かけるの…
ショッピングモール飽きた

162 :
1ヶ月
アンパンマンのやりたい放題の鍵を1回だけではあるけど回せた!
磁石でパチンコ玉を動かすのもちょっと理解してきたっぽい
成長してるなー

163 :
みんなの書き込み見てテレビに頼りすぎだったなと反省してお風呂プール始めてみたらすごく楽しそうだった
私も遊び相手しながら風呂掃除したりゆっくり肌の手入れしたりできた
午前午後30分〜1時間くらいで毎日続けてみようかな
こんなに喜ぶならもっと早くやれば良かった

164 :
1ヶ月食事後オムツチェックして1回分くらいだと変えないんだけどその後高確率で漏れる一度の量が増えたんだと思うけど変えるのもったいない最近サイズアップしてL使用
夜の寝起きで全くしてないときもあるし

165 :
>>141
ある程度ねんねと言い聞かせたらあとはシカトしてる
うちの6ヶ月は遊びたくて寝たくない!だから言い聞かせでも構ってると寝ない
眠そうなサインだけ確認したら頭まで布団かぶって寝たふりして電池切れ待ち
>>149
うちはえっちー!を覚えてしまった…w

166 :
手足口病になり帰省の予定がなし、、。口の中が痛そうで本当にかわいそう

167 :
>>157
コーンスープとか野菜のポタージュとかは?
野菜とたんぱく質取れるよ〜

168 :
テレビの質問した者です
たくさん回答ありがとうございましたすごく参考になりました
>>148なるほどと思いました、手が離せない時だけって思ってあまり気にし過ぎないようにします
暑さがおさまったら外出するためこんなには見せないので、暑いうちだけと思って

169 :
>>167
ありがとう、何も食べてくれなくてバナナまで拒否されてしまい困り果ててたから試してみる
病院からは水分を兎に角頑張ってとらせろと言われたけど至難の技だ…

166も大変そうだね。本当にお疲れ様!

170 :
>>169
私も子から移されて分かったけど、バナナはかなりしみて痛いからやめた方がいい
牛乳やヤクルト、いちごオレとチーズはなぜか平気だったな
発症から5日くらいでピークは過ぎるから頑張れ

171 :
>>155
マルツエキスおすすめ
翌日にどっさり出るよ

172 :
>>171
結局昼ごはん食べたあと出たよ〜
マルツエキス家にあるから今度便秘になったらあげてみる!
ありがとう

173 :
>>166
前スレでも書いたけど、アンヒバ座薬ある?
痛み止めでもあるから、持ってるなら使ってあげたらいいよ

174 :
7ヶ月だけど、私が何かしようとすると「(子の名前)は?」
逆に子に何かさせようとすると「ママは?」と
とにかく「〜は?」が多くて疲れる
イヤイヤも始まってるから、お気に入り以外の服は着ない
今日も履かせようとした靴下を「ピンクいやー」と拒否
保育園に預けてる分、一緒にいる時間はコミュニケーションとらなきゃと思いつつ
子の相手に疲れてイライラしてしまう

175 :
初めての川遊び連れて行ったけど、色々準備不足すぎたわ
みんなテント持って行ってるのね
水着でウンチするなんて…食後にしてたからもうしないかと油断してた(川から上がった後にしてた)
親ももっと濡れていい服とサンダルにすべきだった。

176 :
>>170もありがとう!
いちごオレとチーズ試したらようやっと食べてくれた!!!
手足は何もないしおしりも何もないからこのままだとヘルパンギーナなのかな
脱水だけ心配だったので助かります!

177 :
生まれたときから赤ちゃんってちっちゃいなぁって思ってたけど、1歳半になっても相変わらず寝てる姿見るとちっちゃいなぁ、一生懸命生きてくれてるんだなぁってしみじみする
起きてるときはモンスターだけど
これがいつか、反抗期とかで鬱陶しくなるのかなw

178 :
わかるわ
今も十分可愛いけど去年の写真みるとちっちゃくて可愛い!ってなる
10年後くらいに今の写真見返したらもっと可愛くて仕方ないんだろうな

179 :
1年前は、うちの子そこらの赤ちゃんモデルより美少女じゃない?って思ってた
当時の写真を今見るとあれ?こんな顔だったっけ?ってなる
今の娘を見ても可愛すぎてやばいって思うんだけど、また1年後にはあれ?ってなるのかな

180 :
>>179
全く同じw
去年の写真見ると、可愛いのはめちゃくちゃ可愛いんだけど
造形としてはあれ?と、ある意味客観的に見れるようになったのか去年とは違った感じの印象

181 :
>>143
>>165
レスありがとうございます!
今日はできるだけ真っ暗にして、ぬいぐるみは無しにはできなかったけど減らして寝かしつけてみました
最初だけねんねだよと言い聞かせて、あとは無視気味にしてたらいつもより早く寝ました
今までムキになりすぎてたと反省

182 :
1歳男児父の独り言。子どもがすごく懐いてうれしいこの頃。

色々家事育児して一喜一憂して楽しんでるが、発達して〇〇ができたできない早い遅いなんて20歳になれば全くどうでもいいことな気がしてならない。いや、楽しいっちゃ楽しいが。。何かが早くできたところで、学生くらいになれば頑張る子や遅生まれには大抵抜かれるわけだし。
そんなことより1歳の時にしかできない本当に今親としてやっておくべき必要なことがわからない。サイトや書籍は平均的な発達はこうだらそれを目安に子育てって話ばっかりで参考にならないような。

とりあえず臨界期を意識した遊びと子供との信頼関係を目安に今は子どもに接してる。
育児情報が短期目線的な情報に偏っている印象で今やっていることが子供にとって本当に必要なことなのかよくわからん。どうせ子供と接するなら、濃度の濃い時間や愛情を注ぎたいわけで。
うーん、漠然とした強い不安をまとめたかったけどやっぱりまとまらないな。。

183 :
8ヶ月
今まで平気だったことを嫌がるようになってきた
特に身体測定がダメでこの世の終わりかのようにギャン泣きする
支援センターで身長体重測るのも靴買いに行って足の大きさ測るのも全力で拒否して大暴れだった
他にこんなに泣いてる子いなくてどこかおかしいのか?とさえ思ってしまう
身体を拘束されるのが気に入らないのか?
1歳半健診のときは全然大丈夫だったのになあ…

184 :
>>183
ただのイヤイヤ期では?

185 :
休みの日くらいゆっくり寝かせてくれーと思うけど、ここのところ毎日朝6時に起こされる…
起きろー!と言わんばかりに上に乗ったり、ベッド立って動き回ったり、ベッドから降りてウロウロしたり…
顔もむぎゅーとされて生傷が絶えない

186 :
>>185
うちは5時半から起きてた…せっかくの休みだし夜もゆっくり晩酌したいけど朝はゆっくり寝てられないと思うと缶ビール一本くいっと飲んでいつも通り子供と寝落ち

187 :
>>179
わかるw
最近、旦那の知人(中東系の人)にベビー服のお下がりあげたんだけど
向こうの子が同じ服着た写真見てうちの子典型的な平たい顔族だったと認識したw

188 :
うちも6時起床で眠い
子と一緒に就寝すればいいんだけど眠くならない
睡眠サイクルを早寝早起きに治したいけどどうすればいいやら

189 :
入院中で休みになったから夫が子を連れて見舞いに来てくれたんだけど終始泣いて拒否られてしまった
寝起きで機嫌悪かったんだと思いたいけど差し出した手も叩き落されるし
夫が席外そうとしたらギャン泣きだし抱っこもさせてくれなくてショックだわ
数週間そこら離れてたら母親のことなんか忘れてしまうんだろうか

190 :
10ヶ月
最近あれやりたいこれやりたいが増えてきて休日が苦痛
イヤイヤ期にもさしかかってるようでこっちもイライラ
子への接し方もよくわからずこれがしばらく続くのかと思うと…

191 :
>>189
緊急入院とか、子に説明しないまま入院になったとかはないかな?
義姉が子が寝てる時に産気づいて、そのまま入院
イヤイヤ期と被ってたから同じように、会うとギャン泣きしてたって言ってた

192 :
6ヶ月で子が初めて一人で夫実家に泊まったんだけど、誰にも蹴られず踏まれず朝ごはんの準備も気にせず自分の気分でまったり起きる朝の時間が一番幸せだったわ
子も寝る前と寝起きにママ?と少し探しただけで泣くこともなく楽しく過ごしたようだ

193 :
病院は子供にはいろんなものが見えるから怖いんだよ

194 :
>>188
カフェイン取らないとか、スマホは夜はなるべく見ないとか?

195 :
子は1ヶ月
イヤイヤ期って2歳からって思ってたんだけど、早い子だと1歳代でイヤイヤするんだね
支援センターで月齢上の子を育てているお母さん何人かがイヤイヤすごくてって言ってて、今からどうなるのか地味に怖い
職員の人も全体的にイヤイヤ期がどんどん早くなってるって言ってたな

196 :
1歳7ヶ月終盤で、うちの子もイヤイヤ期になってきた
「いやよ〜いやよ〜!」って言うから、面白くてダメージ少ない
イヤイヤ始まったら、ゆかいな牧場の替え歌うたうことにしてる

197 :
>>189
子は11ヶ月、先日私が二人目出産で入院してたとき見舞いに来たけどギャン泣きで私のこと拒否だったよ
抱っこどころか近くに寄ることすら出来なかった
退院して自宅戻ってもそんな感じで、三日目くらいから以前と同じように戻ったよ
一時的なものだと思うから大丈夫だよ

198 :
>>196
泣いてるの〜は〜○○ちゃん♪イーヤーイーヤーよー♪……なんかついうっかり笑っちゃいそうだ、覚えとこう

199 :
>>182
モンテ系やどんぐり倶楽部とかの理論に目を通してみるとか?
独特のように思っていたけど内容的には腑に落ちるものや参考になるものが多かった

200 :
>>182
七ケ月の男児持ちだけど、いろいろ育児本読み漁った結果2つのことに落ち着いたよ

・親が知識を与えるのではなく、子どもが注意関心が向くものに知識を添えること
・子どもがやりたい意欲が湧いたら、一般的には早すぎることでもとりあえずやらせてみる

毎日何に関心があるのか、関連して関心を持ちそうな物はないか、生まれてからずっと探してきた
今はどうしたら知識や技術を身につけられるかを学ぶ時期だから、正直今できるようになったことを忘れたって構わないんだと思う
個人的には「語りかけ育児」の本、補足として「三千万語の格差」の本をお勧めしたい

201 :
ミカンをいつも食べさせてたので、100パーのジュースならあんまり変わらんかと時々あげちゃってたんだけど。。。
最近冷蔵庫にいつも入ってると思っているらしく、冷蔵庫に執着してしまった。あげちゃってよかったんだろか。。。

202 :
知らんがな。。。

203 :
>>182
仕事と育児で時間ないかもしれないけど児童精神科医の佐々木正美「子どもへのまなざし」とかヒントになるかも
乳幼児期に大事なのは早期教育でもなんでもなく人を信頼出来るようになる人に育てる一番大事なベースらしいから
特別なことより親子のコミュニケーション(子の要求に親が答えてあげる)をしっかりとるのが大事らしいよ

ただこれって親の心のあり方だから簡単なようで結構難しい気もするわ
親の期待とか要求に子どもを答えさせるようにしていないか客観的に見られてるか不安になる時もある

204 :
みんな意識高いんだな…そんな深く考えずに子供と接してしまってるなぁ

205 :
親も一緒にご飯食べるときって、親は箸使ってる?
箸を使いたがって泣くんだけど、まだ刺すので精一杯で全然食べられないし、
もちろんエジソンも使えないレベル
本人の希望は私が普通に箸を使って、その根元を箸二本とも子ががっちり握りしめて、そのまま私が子に食べさせるスタイル
がっちり掴んできてるから箸を開くだけで私の手がつりそうになる
それが面倒で最近は親もスプーンフォークで食事するようになってしまった

206 :
>>205
せっかく興味持ってるんだから、少ししか食べられなくてもとりあえず使わせてみたら?
大人の箸取られるから2歳児用の普通の箸を用意したら、握り箸だけど上手に食べるよ
箸に疲れたり飽きたら自分でフォークやスプーンに持ち替えて食べてるし、そんな変な食べさせ方要求するのも少しの間のことだと思うよ

207 :
>>205
うちも箸使いたがるから箸用に刺しやすい物を出してるよ
人参とか小さめの肉団子を自分で箸一本で刺して嬉しそうに食べてるし、刺せなくなったら手掴みで食べてる
その他の物は合間にスプーンで私が口に入れちゃう
まだ箸に興味持ち始めた段階だから正しい使い方をしなくても良いと思うし、常に横にいるから箸持たせても大丈夫
自分の手を掴まれるのは毎回手が疲れそうだね

208 :
6ヶ月、まだ手づかみメインでフォークも全然使わない
使おうとしないし親も特に使わせようとしてない
時期が来れば使うでしょと思ってるけど、上で話ししてる人たちって何ヶ月くらいなんだろ?

209 :
6ヶ月。
旦那は夏休みで子供連れて帰省中。

なんだけど、急な仕事が入ったから義実家に子供置いて仕事行くという。
まだ数回しか会ったことなくて懐いていない義実家置いてく?はぁ?
私の感覚がおかしいのかな。ありえなくないか。
わたしは仕事中

210 :
>>205
うちも7ヶ月くらいから箸に興味示して使いたがるから、子ども用の箸用意して食卓に出してるよ
持ち歩いたり目や口を突いたり危なくないようにだけ見てるけど、せっかく興味示してるから基本的には自由に使わせてる
飽きたら自分でフォークなりスプーンなり使うし…
別に上手に使えることが目的ではないから、興味があるなら安全には配慮して使わせたらいいと思う

211 :
>>209
でも仕事なんだよね?子供連れて行けないよね…
別の預け先あるのかわからないけど、仕方ないんじゃない?

212 :
>>209
自分も仕事なんでしょ?むしろ夫君がご迷惑かけてすみません。よろしくお願いします、ありがとうございましたって義実家に言うべきレベルの話だと思うけど
無理なら自分が休んで戻ってきてもらうか、自分のお母さんに向こうの実家まで迎えに行かせて連れて帰るしかないじゃない?そんなの現実的じゃなくて厳しいと思うし義実家に甘えときなよ

213 :
>>209
感覚は人それぞれだから仕方ないけど、ありえないと思うなら自分が仕事放り投げて迎えに行くしかないよ…
うちは子供が重度のアレ持ちで義実家はアレルギーの知識もなくて怖いから
旦那だけで義実家連れて行くのもありえない
アレルギーじゃなくても誤飲とか落下とか、普段子供と過ごしていない大人に預けるのは何かと怖いよね

214 :
>>209
それまでの信頼関係によると思うけど、そもそも預ける気が起きない相手に夫と子供だけ行ってるのは変だと思う
ご主人の仕事がなにかは知らないけどそういう事態になりうるなら特に

感覚の話なら、自分なら昼休みにでも義実家にお詫びとお礼と注意事項とかあればそれを伝える電話はすると思う
急に預かることになった義実家も大変だろうし

215 :
>>209
まだなついてなくても義実家なら気にしないかな

216 :
>>209
そんな事言い出したらそもそも懐いてない預けられないレベルの義実家に自分抜きの夫と子だけで帰省させる感覚がよくわからん
その程度の信頼関係なら私だったら必ず自分も一緒に帰省する

217 :
>>209
お仕事お疲れさま
旦那さんに見て貰えると思ったのに簡単に放棄して仕事行かれるのは嫌だね
仕事がどれだけ急を要したのかとか、そこまではわからないけど…

これ以上はスレチになっちゃうので愚痴スレあるからどうぞ〜

218 :
>>199
>>200
>>203
レスついたのでお礼しなければ。ありがとうございます。とりあえず書籍は読んでみるー。

自分にとって早期教育より大事なことは何か?というのが疑問で、子ども本人の興味関心を注視して意欲を手助けする、という整理ができたよ。
特にもやもやしてた疑問がはっきりできたのが有難い。
医者目指すわけじゃないけど早期教育に意識が向きがちだわ。あれは子どもの否定につながりやすくて今の自分にはちょっと難しいな。
さんきゅー。

219 :
>>208
>>207だけどもうすぐ3ヶ月
上の子がいるから自分でフォークで食べるのも箸に興味持ったのも早いんだと思う
親から与えなくてもちゃんと合った時期が来たらやりたがるようになるのは本当にその通りだと思う
^_^

220 :
最後変な顔文字が入ってしまいました。すみません

221 :
10ヶ月双子の1人はスプーンで上手に食べるのに
もう1人は頑としてスプーン使いたがらない
スプーン持つことは持つんだけど、反対の手でご飯でも何でも掴み食べしてる
すくう動作を補助しようとして手を添えるとものすごく嫌がって怒ってスプーン投げ捨てるので練習もできない
やる気になるのを待つしかないのか
イヤイヤすごくて「ヤダ!ヤァダ!ヤダー!」ばっかり言ってて褒めても宥めても頑固でお手上げ状態

222 :
>>221
うちも双子だけどやる気になるのを待つのがいいと思うな
歩いたり喋ったりお互い刺激し合ってなかった?
片方が褒められまくってると片方も勝手にやる気出して覚えるのすぐじゃない?
スプーン食べ出来るのって2歳くらいが目安じゃないかな
一人で食べてくれると楽だから気持ちはすごく解るけど

223 :
>>205ですが6ヶ月です
やっぱりある程度は自由にさせたほうがいいですよね
私が食べさせるスタイルは正直疲れるので、とりあえず幼児用の箸を用意して握り箸で食べやすいものを出してみます

224 :
初めて聞いた寝言泣き以外の寝言が「おいしっ!」だった

225 :
子と私で実家帰省中
あるあるだけど、いろいろ急成長してる
歩くのが上手になったり、コップ飲みが出来るようになったり、前より意思疎通が出来るようになった
でも自宅と違って実家だと基本的にずっと付いてなきゃいけないからちょっと疲れた
両親にも見てもらってるけど、親もやや疲れ気味
猛暑で話題の地域なのに、子はわざわざ冷房付いた部屋から出て廊下や玄関、キッチンに行きたがる
子も大人も汗だくで大変

226 :
1ヶ月一昨日まで、「あー」「んー」くらいしか言えなかったのにここ2日で「あばばー」「ばーばー」「いーたいたいたい」とか言えるようになってビックリした、意味は無いだろうけど

227 :
もうすぐ2ヶ月
宇宙語?は喋ってるけど、ママとかパパとかは全然わかってないみたい
自分を指差してママ、ママと言って教えてるんだけど、娘自身は指差ししないし私がママという名前なんだとどうやって教えたらいいのかな?
みんなはいつ頃からママって言い始めた?
本当はお母さんって呼ばせたいんだけど難しいかなと思ってる

228 :
効果あるかはわからないけど、夫は子が「ぱーぱーぱー」とかパパに近い宇宙語を発したら振り向いて「なーに?」と言ってるよ

229 :
>>227
6ヶ月だけどまだママは特に教えてないからたまにしか言わない
ママよりパパを先に教えたよ
いない時にも「パパお仕事だね」とか「パパもうすぐ帰ってくるかな?」とか話題に出しやすいし
最近は夜玄関の鍵の音がすると「パパ!」って言うようになった

230 :
1ヶ月単語0で数日前から「はーち、はーちっ」と言うように数字の8だとしても教えてないしと思ってたらどうやら親が連日暑くてあちぃーって言ってたのを真似してるっぽい
言葉使い気をつけなきゃ

231 :
>>227
うちはお母さんとパパ呼び
産まれたときからお母さん(パパ)オムツ捨ててくるねーとか事あるごとに呼び掛けてたから
今6ヶ月だけど「かーしゃん」「パパ」って言うよ
最初にまぐれで言ったのが2ヶ月の時でちゃんと言うようになったのが4ヶ月頃
5ヶ月頃から「お母さんに渡して」とかの指示が通るようになった

232 :
>>230
あちぃーはうちの子も言ってたけれど、そこから派生しておいちー、あっちなど言うようになったから、言いやすい語感なのかも
食べ物の熱いが言えると離乳食の時便利だから、そこに繋がるといいね

233 :
4ヶ月
最近遊びを中断する時に抱っこすると海老反りしたりイヤーイヤー言う
行きたくない方面に手を繋いで行こうとすると急に力をなくして床に寝転がる
床に仰向けになってバタバタしないだけマシかと思うけど急に足に力がなくなって寝転がるのわろた
反抗期だろうか

234 :
うちはお父さんお母さんで教えてるけど、本人はまだ言えないからパパママって呼んでくる
早くお母さんって言ってほしいな

235 :
食事はもうほとんど大人の取り分けで支度してるんだけど、器の中身を手で食べる時アッチッ……て言って二度くらい手を離す
ほどほどに冷ましてるけど子供の手なら熱く感じるんだろうなと思って別の皿に移してもう少し冷ましたりしてた
でも昨日、おやつにあげたクラッカーを触って同じようにアッチッ……て言ってて笑ってしまった、それ熱くないじゃん

236 :
>>235
うちもそうだよw
一人前に表情も作って、あっちゅ〜いって言うけどトマト触ってもあっちゅ〜いだから言いたいだけだよね
本当に熱いときは無言だった

237 :
>>236
熱かったのはプールに突撃していくときのベランダ
アツアツだからサンダル履かせたかったんだけど待ちきれず一歩踏み出したら無言で後退りして足の裏触ってた
人間らしくなったなーと思ったよ

238 :
1ヶ月男児先月から風邪ひいて2〜3週間で治ってまたひいてってしてかかりつけ行って薬飲んでるのにまた鼻水と咳酷くなってきた
保育園に行かせてなくてもこんなに風邪引くものだろうか?

239 :
>>237
ワロタ
無言で足の裏触るとか想像したら可愛すぎw

240 :
8ヶ月
2週間前に夏祭りに行ったのがとても楽しかったようで、いまだに「ままとぱぱとおまちゅりたのしかったねえ」と言ってくる
来年も楽しみだな

241 :
お父さんにこれ渡して、お母さんにハイしてっていうとちゃんと持っていくから言葉は覚えてるんだろうけど、まだ4ヶ月だからもちろんお父さんお母さんは言えない
間違えたかな。パパママとかの方が言いやすいよなぁ

242 :
>>240
天才だね

243 :
>>241
本人が言いたくなったらかーとかとーとか言いやすい言い方で呼ぶから
別にパパママじゃなくても遅くなるってことはないらしいよ
パパママの意味わかっててもなかなか言わない子って普通にいるし

244 :
>>241
早く言えたからいいってものでもないし、パパママはいつでも呼ばせられる
この時期の子がお母さんをかーしゃんやかーたんって呼ぶのはものすごく可愛いよ

245 :
>>241
うちは言いやすいからという単純な理由でパパママにして上の子は確かに割と早くパパママ言うようになった
でもなぜか2歳過ぎぐらいに急におとうさんおかあさんって言い出して今は子に合わせるようにこちらもお父さんお母さんって言うようになった
だから下のスレタイ児にはお父さんお母さんで通してる
どんな呼び方にしたっていつかは呼ぶし、呼び始める時期はどうせ数ヶ月しか違わないよ
数ヶ月ってこの時期だとすごく長く感じるけど後から振り返れば大差ない事だと思う

246 :
昨日のいないいないばあで、積み木が崩れるところでケタケタ笑い続けてる
生まれてからこれほど笑い転げたのは初めて見た
破壊神なのかな?

247 :
>>241
お父さんお母さん呼び完成前の舌っ足らずな
とーたんかーたん呼びが最高に可愛かった
パパママ呼びは早く呼んでくれるけど
こんな楽しみもあるよ

248 :
1歳半、たまに親の辛めのご飯を盗み食いするんだけど全く辛そうな素振りを見せない
中辛のカレーも止めない限りどんどん口に運ぶ
同じくらいの歳の子で辛いものを食べて泣いてしまった子の動画を見たことがあるから、辛さは分かってると思うんだけど
うちの子が辛いの平気なだけなのかな

249 :
4ヶ月で発語まだ
かーたんとーたん呼んでくれないかなぁ

250 :
>>248
刺激の強いもの与えるのやめなよ
見てて止めないとか馬鹿じゃないの

251 :
>>250
いや止めてます
こっちがたどり着く前に口に運ばれてるという意味です

252 :
>>251
250が言ってるのそういう意味じゃなくて、そもそも口に運ばれる状況を作るなって意味だと思うけど…
止めない限りどんどん口に運ぶって書いてあるし、まるで止めないで眺めてるみたいだから私も気になったよ

253 :
わかる
すぐに出すかと思ったわさび味のお煎餅とか平気そうに食べてた
大人が食べてもピリピリ刺激感じるのに

254 :
食べさせて様子見る虐待親もいるからねぇ

255 :
2ヶ月児が最近絵本を自分で読むようになって可愛い
赤ちゃんの時からもいもいが大好きなんだけど、今でも一番大好きでもいもい言いながら本読んでる

256 :
1歳半検診なのですが行かれた方何時からでしたか?
検診のお知らせが12:40〜となっててお昼寝時間なのに、そんな時間からするのかな?と。
0歳の時は午前中だったんだけど

257 :
>>256
自治体次第なので…
うちの自治体は4ヵ月・BCG・10ヵ月・1歳6ヵ月・3歳といった集団のは全部午前中

258 :
>>256
よくある時間だよ
個人クリニックの小児科の先生がやってくれてる場合、昼休み返上、午後の診察を休診にしてたりするからその時間帯からが多いよ

259 :
>>255
我が家のもいもいはご機嫌な3ヶ月の息子にびりびりに破られたよw
ちょっと前までおとなしく読んでたのに紙を破くのが楽しくなってしまったみたいで、それからは絵本はダイソーの厚紙のやつで買い足してる
100円だし好きにしてくれって感じ
電車の絵本見ながら「ぱっぱー」って言ってて可愛い
まだ車と電車の違いがわからないみたい

260 :
>>255
文字読めるの?

261 :
うちはだるまさんシリーズ読んでくれるな
文字が読めるわけじゃなくて何回も読み聞かせてたら内容覚えたみたいだ

262 :
>>248
胃腸に負担かかるから気を付けた方がいいよ
腸に刺激うけるから下手したら血便でるよ

263 :
>>260
絵本って字だけを読むものだと思ってるの?

264 :
だるまさんシリーズは前からでも後ろからでも一応読めるし親も暗記しやすいしページ捲り魔のうちの子にはぴったりだった
お気に入りみたいでよくもってくる

265 :
今まで「◯◯する人ー?」って聞くとなんでも「ハイ!」と返事するイエスマンだったのに、今日お風呂で遊んでるとき「もうおしまいにする人ー?」と聞いたら首を横に振られた
成長したなあと思うけど扱いが難しくなるなあ

266 :
>>258
なるほど、納得です
歯磨き指導とかもあるからかな
眠いのに検診で1時間くらいもつか不安だな

267 :
もちろん個人差があるけど、二語文が出る兆候ってある?

268 :
>>267
うちは「言えてる単語+宇宙語」でもにょもにょ言い出したあと
しばらくしたら二語文が出始めたよー

269 :
>>259
うちも最初は乱暴に扱ってたから派手に破いて、透明のテープで修理して、破いて…の繰り返しw
さすがに面倒になってきたから周りを全部テープで補強して渡したら破れることは無くなったよ
面倒臭がらず最初から補強しとけば良かったわ
電車をパッパーって可愛いね
うちの子も電車や車好きだから100均覗いてみよ

>>260
さすがに文字は読めないw
親や上の子が読んでるのを真似してるだけだよ
文章がもいもいばっかりだから真似しやすいみたい

270 :
ここ数日で歯みがきが嫌いになってしまってギャン泣きする
歯ブラシ見ただけでギャン泣き
うがい出来ないから甘い歯磨き粉は使えないし、どうしたもんか
歯みがきしたくなさすぎて食事まで拒否にならないか不安だわ
時間が経てば、良くなるかなぁ

271 :
障子はすでに跡形もないんだけど格子破壊されてしまった賃貸なのに・・

272 :
1ヶ月うちも歯磨きすごく嫌がる
押さえつけてなるべく早くやるんだけど、歯磨き嫌いにならないか心配…いや今も嫌いなんだけど
ネットに「歯磨きは楽しいものだと思わせるように、歌を歌ったりしながら歯磨きしましょう」とかあったけどそんなことしてられない
今あたりの月齢だと押さえつけてやるのは当たり前?

273 :
>>267
うちは私の靴を指差して「ママの!」「そうだね、ママのクックだね」とかって返してたら
誰々の+物の名前を言うようになった
そこからさらに「パパのタオルあったネー」とか三語文に発展してきた

274 :
>>273
何ヶ月ですか?

275 :
>>272
手鏡持って口見せてあげてる?
本当に少しだけだけど眺めてくれるからみがきやすくなるよ
うちも鏡なしだと大人二人がかりになる

276 :
>>272
6ヶ月だけどまだ泣いて逃げまくって楽しい雰囲気どころじゃない
うちは鏡も見てくれないな
だんだん力もついて運動神経もよくなってくるから体よじって逃げるのもうまくなって毎日攻防戦だよ
奥歯は押さえつけてやって前歯は仰向けにしてくすぐりまくって笑った瞬間磨く

277 :
手鏡持たせるってことは手を自由にするってことだよね?
歯ブラシ掴んで離さないわ

278 :
>>277
プロレス技かけてるがごとく、足でおさえてる
子供を仰向けに寝かせて頭を太ももで挟むイメージ
可哀想だけどこれしか磨けないからそうしてる
手鏡は親が持って見せてる。片手に手鏡、片手は歯ブラシ
泣けば磨きやすくなるしあまり気にしてないけど、鏡見せると泣き止んで磨かれてるのをながめてるよ

279 :
10ヶ月
子の両手にご褒美用キシリトールタブレットの袋持たせ、しまじろうとおかいつの歯磨きソングを延々歌いながら変顔しつつ突然「あー!」と大声だして笑わせて口開けさせてなんとかやってる
7ヶ月くらいから歯磨きだよと言うと膝にゴロンするようになった
ただ上記やっても30秒も保たないので結局押さえつけてになる
1歳なりたての頃と比べたら進化したと思う

280 :
>>274
9ヶ月です

281 :
お盆で実家に帰省してる間に実家の猫の名前を呼ぶようになった!お茶を手の平で指してどうぞとか猫にカリカリあげてどうぞとかも言うようになった
普段ほぼ二人きりであまりにも刺激が無かったのかそんな事言わなかったから成長嬉しいけど落ち込む

282 :
>>279
うちは「あ!あ!あ!デザイン・あ!」て言いながらやっぱり変顔しながらryで何とかやってるわ
みんな一緒なんだね…なんか安心した

283 :
>>281
今までの貯蓄があったから今回の帰省で溢れ出たんだよ

284 :
1歳半女児
何を言ってもギャン泣き
おもちゃを差し出しても投げつけられる
顔を近づけると叩かれる
抱っこは泣き叫んで全力で拒否
テレビもジュースもごはんもお散歩も何もかもが嫌なんだと
優しく話しかけてるのが馬鹿馬鹿しくなって怒鳴りそうになる
育児書に書いてある、気持ちを汲んで目を見て優しく語りかけて…なんて、通用する子ほんとにいるの?

ずっとこうじゃないし、ママって甘えたり遊んだり普段はしてるんだけど、時々こうなる
こうなったときどうしたらいいんだろう
隣の部屋に退避したけど、『もう知らないよ!さよなら』とか言っちゃったし、どうしていいかわからない

285 :
>>281
環境変わるといきなり話し出したりコミュ力上がるのはあるあるだよ
お母さんがいる時は汲み取ってくれると安心してるから出さないけど、外では言わないと伝わらない!って感じでそれまでお母さんが教えてくれたことを一気に放出するんだよ
全てお母さんの子育ての賜物だから自信持ってね

286 :
歯磨き始めた時からピジョンのフッ素付けて歯磨きしてるからか嫌がらない1ヶ月
甘いから啜ってる
ほんとはあんまり良くないんだろうけど、育児相談で歯科衛生士さんに聞いたらお楽しみ程度で
それで大人しく磨かせてくれるならおkとのこと
そのうち嫌がるようになるのかな嫌だな…

287 :
>>284
もうすぐ2歳の女児だけど似たような感じ
うちは1歳なったあたりから手がつけられない癇癪をしょっちゅう起こすようになった
私は怒鳴っちゃうときあるよ…
やってはいけないことをした時にしっかり叱って、逆上して叩いてきたりギャン泣きし始めたらもう放っておく
何かで気をそらそうとしても怒るし物投げたりするから自然とおさまるの待ってる
これが正しい対処とは思えないけど、相手するの疲れていちいち優しく声かけできないからしょうがないと思ってるよ

288 :
>>284
うちの子も喜怒哀楽がはっきりしてて癪が強いタイプ
何かヒントないかといくつか育児書読んでみたんだけど「0~3歳のこれで安心子育てハッピーアドバイス」読んでちょっと気持ちが楽になったよ
何でそうなるかみたいなものが書いてあったのがわかりやすかった
四コマと文書で文字びっしりな本ではないから疲れてても子が寝た後とかに読みやすかったよ

289 :
>>287
怒鳴りたくなるよね…
正しい叱り方がわからない。
『叩いたら痛いよ』『ダメだよ』って、怖い顔とか悲しい顔とかしながら言っても、効果なくて…面白がられてもっとやられたり、逆ギレされてもっとやられたり。
隣の部屋に逃げて放置してもいいかなぁ?
児相に通報されないかとか、ママに見捨てられて心の傷にならないかとか、不安と罪悪感でいっぱいになりながら逃げてる。

290 :
>>288
それ、妊娠中に買って読んだ気がする。予習のつもりだったのに、忘れちゃってた。
夜にもう一回読んでみようかな。今の自分を救ってくれるといいなあ。

291 :
電動歯ブラシだと短い時間でいい感じに磨けるからいいよ
歯磨き粉はチェックアップの泡のやつ使ってる
甘いから嫌がらないよ

292 :
1ヶ月
うちも歯磨きはギャン泣きだわ
歯が生え始めた生後4ヶ月頃からやってるのに...
2歳半の甥っ子はお母さんの股の間に寄ってきて寝転んでニコニコで歯磨きできてるけど、ちょっと前まではヤダヤダヤダー!やめてー!いやー!と絶叫大暴れで大人2人がかりでやってたな
先は長いなぁ

293 :
>>291
大人用の電池で動くタイプのやつ使ってますか?音波歯ブラシ?

294 :
1歳7ヶ月だけどギャンギャン泣いてるよ
いつも足で両肩押さえて磨いてるけど、力強い上に、自分の両足使って私の足どかせるようになって最近また歯磨きの難易度あがった

うちは小さいころに押さえつけて鼻水取ってたのがダメだった気がする
その時は鼻水取るの下手だっから長引いてた

295 :
うちも9ヶ月だけどずっとギャン泣きで暴れてる
手鏡も動画見せながらもチェックアップもハキラも試したけど無理だから押さえつけてる

296 :
>>270
歯磨き粉じゃなくてフッ素ジェルだけど、チェックアップジェルのバナナ味はうがいできない子用だよ
濃度が違う他の味はうがいできる子用
甘い味で誤魔化されてくれるならおすすめ

297 :
>>284
うちも同じ
たぶん見逃してるけど何かしたい事、興味ある事があったけどそれを取り上げられたorできない状況なんだと思う
難しいけど1つ1つ試してみて子どもの真の要望を汲んであげられたら落ち着くと思う
まぁこれは理想だけど
あと一旦スイッチ入ると何が何でもダメになるからそれまでに気づいてあげたいところだよね
癇癪って癖になるから放っておくのは悪循環だと思う
大変だけど会話できるようになるまでだから、、
お互いがんばろう

298 :
うちも帰省先で突然ママーと言い出してビックリした
家にパパママしかいない時はあーうーで事足りるから言う必要が無かったということなのかな

299 :
不機嫌スイッチわかるなあ
要求に言葉が追い付かなくて本人ももどかしいんだろうなってのは分かってる
でもこっちも体調悪いと「うるさい!何言ってるのかわかんない!」とか言っちゃうわ
一歳半健診でも「時々怒鳴る」にマルつけたけど何も言われなかったわ
あるあるなんだろうなあと思った

300 :
>>293
大人用のポケットドルツ使ってます
ヘッドが小さいから使いやすいよ

301 :
1歳7ヶ月だが歯みがきはあまり嫌がらないな。
最初押さえつけてたが、ゆっくり目を見て30秒くらいかけて歯ブラシ近づけてたら自分から口開くようになった。

302 :
>>296
横だけどそうなんだねありがとう
ごく少量の水ですすげますってあるからウガイ必須だと思っていた

303 :
歯磨きはひたすらはみがきじょうずかなをハイテンションで歌ってノリで乗り切ってる
週1で>>286のフッ素つけてる

304 :
>>302
ごめん、ザックリそんな認識だったけど改めて調べたらちょっと違ってバナナは6才ごろまで向けだった
でも生後6ヶ月から使用可なのでうがいしなくても大丈夫なのは本当です

305 :
チェックアップバナナは上の子の産院の産後教室で歯科衛生士にすすめられたよ
すすげなくても大丈夫、たとえ一回で一本飲んでもフッ素の致死量にはならないから、って言われた
三次救急の総合病院の歯科(紹介制外来)の歯科衛生士が言ってたから大丈夫だと思ってる

306 :
もうすぐ卒業だけどイヤイヤ期来ないなー
指差しや言葉が月齢相応だからそんなに心配してなかったけど保育園の他の子に比べて情緒が幼いような気がするんだよね
意思表示が薄いというか…
イヤイヤするほど自我が育ってないんじゃないかとちょっと不安

307 :
帰省先で少しパパに甘えればパパっ子呼ばわりだもんな
やるせねえ

308 :
悪天候で外出が出来なかったからか寝つき悪い
2人がかりで30分前にやっと寝てくれたけど、もうモゾモゾしてる…
明日は共用部分の階段でも往復させるか

309 :
3ヶ月男の子
ここ最近で、力を入れて、いーってやるようになった
マッチョな人が、筋肉アピールするような感じですw
面白くて笑っちゃうんだけど、みんなやるのかな?
調べたら、りきみっ子って言うと人はいたけど、そんなに情報出てこなかった

310 :
歯磨きジェルってどのくらいの期間開封済みにしてていいんだろ
生え始めた生後8ヶ月頃からバナナ使ってるけど、ふと10ヶ月ずっとこの1本を使い続けてることに気付いたわ
毎日3回食後に使っても量が少ないから本当に減らないわ

311 :
片足で音楽に合わせてダンダン足踏みとか、音楽に合わせて小刻みなスクワットみたいなダンスばかりしてる
父親がスクワットすると真似するし真似がすごい増えてきて可愛いわ
買ってきたマウントレーニアを積み木みたいに積み上げるのも好きみたいだからそろそろ積み木買おうかと思ってる
>>309 うちの3ヶ月男児はこんな感じで、力をいれてそうな仕草はほとんどしないな

312 :
>>310
一年以上使ってるの?
うちは余ってても半年ぐらいで捨てちゃってるよ
最近は勿体ないから親も使ってる

313 :
子供の胸に耳をあてると心臓の鼓動がめっちゃ早くて驚く
胎児のときに大人の2倍くらいの心拍数って言われてたから
これからだんだんゆっくりになっていくのかな
胎児も乳児も幼児も生命力のかたまりだわ

314 :
>>312
今10ヶ月くらい使ってる
そうだよねーやっぱり雑菌とか気になるし新しいの買うよ

315 :
うちも歯磨き泡フッ素半年使ってる捨てた方がいいのか
ケチャップとか子供用調味料も開封後は賞味期限まで使わず数ヶ月経ったら捨てる方もいる?

316 :
>>315
子供用調味料は保存料とか少なめだったり塩分少なかったりするから日持ちしないので開封したら賞味期限より前に使いきるようにしてるし、物によっては開封したあとの使用目安書いてあるよ
冷蔵庫に入れるマヨやケチャップとかは1ヶ月以内にして、過ぎたら大人が食べてる
うちも歯磨き粉は長くても半年だな

317 :
>>315
賞味期限は開封前だよ

318 :
6ヶ月
病院の待合とかどんな風に待ってる?
落ち着きなかったり癇癪起こしたり大変
周りの子ってすごく大人しく見えるけどたまたま?

319 :
ひどい咳してるなと思って病院言ったらRSだった
こんな時期にかかるなんていったいどこからもらってきたのか
どうせなら旦那がお盆休み中になってくれたらよかったのに

320 :
気付いたら100円玉持ってた
どっから拾ってきたんだろう
子の通帳に入れとこ

321 :
掛かり付けなら年中より上の子が居なければキッズスペースで遊ばせてる
一畳無いくらいの場所だから大きい子が来たら、我が子がわからずにお友達のおもちゃを奪ったりしそうなので離れて絵本読んでる
でもイヤイヤ期が来てる子は仕方ないんじゃないかな
余程迷惑になりそうなら外の風に当たってきたりするけど小児科ならみんなわかってくれると思うよ
あんまり泣いてると掛かり付けはナースさん達が受付の裏連れてって落ち着くまであやしてくれるな

322 :
>>316
>>317
ありがとう全商品開封後の期限書いてほしいわ

323 :
やっと寝た!
と思ったら⚫臭い
オムツを覗いたら少量お尻に挟んでる
起こしそうで替えるのを躊躇して1時間ちょっと経過
かぶれたら可哀想だから替えたい、でも起こしたくない

324 :
長く旦那実家に帰省したらジジババっ子&パパっ子になってしまった
私のことは拒否で抱っこするとじーじ!ばーば!おとう!おとう!って叫び出す

かなしみ〜

325 :
>>319
RS流行ってるよね
RSは重症化すると呼吸器症状怖いからお盆明けでまだよかったよ
週末入っちゃうけどさ

326 :
>>319
うちも先週土曜からかかったよ
ちょうど盆休みとかぶってかかりつけもやってないし子もしんどそうでなかなか大変だった
今は夏頃から流行が始まるみたい

327 :
>>318
6ヶ月うろうろずっと歩き回ってる
じっとさせようとすると騒いで迷惑だから歩かせてる方が静かだし物壊したりしないようにだけ気をつけて付いて回ってる
たまに座って本見たりシールブックで遊んだりしてくれることもあるけどすぐ歩き回っちゃうな

328 :
ずっとママと呼ばれてて、お母さんっていってみてと言うと必ずママと返してきた
それが今日はカッカって返ってきた!
これはお母さん呼びへの第一歩かなー嬉しい

329 :
子が物を投げたから叱ってごめんなさいは?って言ったら、泣きそうな顔してごめんねって初めて小さな声で言ってうわーんって泣き出した
抱っこで泣き止んだ後も、ママごめんねって言ってきて、健気すぎて謝らせるのが良いことなのか分からなくなってしまった
本人が言いたくなるまで、ごめんねは?って促さない方がいいのかなぁ

330 :
>>329
児童精神科医とか専門家が書いた本何冊か読む限りでは3歳未満でそういった事で謝らせると言うのはあまりいい感じはしなかったから私は注意するだけにしてる
ただ児童館とか子育てサロンなんかでお友達にぶつかったりしたら「ごめんねしよう」って声かけはしてる

331 :
物を投げるなんてスレタイ児なら普通のことだし親にごめんなさいさせるのは社交性が身に付いてからで良いと思う
例えば投げてはいけないものを投げたなら「床さんが痛いって泣いてるよごめんねしようね」とかそういう風にしてみては?

332 :
>>309
うちは3ヶ月の女児だけど1歳になる前からずっとやってる
おもしろいので笑ってたら本人も楽しいみたいでしょっちゅうやる
まわりの赤ちゃんでやってるコ見たことないから仲間がいてうれしい

333 :
>>309
うちはそれプラス、雄叫び?みたいな大きな声を出す

初めてやった時に確か私が笑っちゃったからそれで覚えちゃったのかも

334 :
構って欲しい時に口におもちゃ詰め込んで逃げ回るようになった。喉に詰まったら危ないので押さえつけて取り出したらギャン泣き

335 :
>>334
喉に詰まるおもちゃが何故あるの?

336 :
>>334
出させる時は押さえつけるより淡々と声かけて出させた方がいいかも
有名なおままごと道具の誤飲窒息事故って、口に入れてたのをお母さんにきつく注意されて逆に口を閉ざしてしまって誤嚥したみたいだから

337 :
>>330
>>331
やっぱり叱ってすぐごめんなさいは?って言うのは良くないよね
ありがとうとごめんなさいを言える子にと思ってたけど、泣きそうな顔してか細くごめんねって言う子のいじらしい姿にこっちが泣きそうになってしまった…
だめだよって言った後に○○したかったんだね、でも○○だからだめなんだよって理由を説明して、最後にこう言うときはごめんなさいって言うと良いよに変えてみる
ありがとう

338 :
上辺だけのごめんなさいを言えるようになりそうだね

339 :
ちょっとしたイタズラを、こっちも笑いながら軽く注意というか
そんなことしないでよーごめんねはー?とか言っちゃうけど
そういう時は「めんめー?(ニコニコ)」と言ってくれる
固いおもちゃで兄を叩いた時なんかは、いけません、痛いよ!兄にごめんねは?って言ってしまうけど
そういう時は口を引きむすんで絶対に言わないから、もうしないでねと言っておく
一応悪いことしたと分かっているけどごめんねは絶対言いたくないみたいな感じ
叱られてごめんねしてションボリ泣いてしまう子とはタイプが違うから、私も対応これでいいのか自信ない
ごめんねは?っていうの自体やめた方がいいかな

340 :
あー寝ようかと思ったらオムツからおしっこ漏れてる…シーツも濡れてるしこういう日に限って股ボタンで留めるタイプの肌着着せてしまったから肌着もしっかり濡れてる
起こして着替えさせてシーツ替えて寝かしつけか…
はぁ

341 :
>>339
だんまりも泣いてしまうのも親の言うことわかってて賢いね、反応が違うだけでどちらも同じに見える
人格否定されたと思うと本人も赤ちゃんなりに傷付くだろうし、なぜいけなかったのかを理解させる方だけ重視すれば充分じゃないかな
相手の気持ちを汲めるように誘導すれば自発的に謝る子になるけどもっと先かと
反射的にごめんなさいと言わせるのは意味がないと思うし
ごめんねは?ってワードが子供の気持ち完全無視なのが気になる
1歳ならお友達間のトラブルも止められなかったら保護者の責任だし、まだまだ本人に責任を持たせて怒るって対象ではないと思うけど…

342 :
親が真剣に謝る姿を見せてると謝るって意味がわかるようになる
1歳の子に「ごめんねは?」って言ってる親はごめんねって言葉で済まそうとしてる
みたいな事を何かで読んで学んだ

343 :
6ヶ月だけどまだ悪いことの区別もついてないぽいから「ごめんなさい」と言わせるとか考えたこともなかったわ
お手伝いできたらめちゃめちゃ誉めてありがとう!って言ってるけど

344 :
しょっちゅう熱出してる子ってなんでだろう?
兄姉から感染?保育園でもらってくる?
保育園に通ってない子はまだ熱出した事もない子もいそうだけどどう?

345 :
>>344
私も何でだろうかと思うことがあったけど、全く外に出ないわけでもないし、大人が家に出入りしてるわけだしウィルスに接する機会もあるだろうから仕様かなーと
あとここかは忘れたけど、保育園行ってもないのに手足口病?かなにかを発症したからどうしてかと考えたら、ショッピングセンターでベビーカー借りて乗せたからそこで?とかあった

346 :
>>344
子供の性質もある気がする
上の子は第一子なのに0歳のうちからしょっちゅう熱出してたけど下の子は滅多に出ない
でも下の子は風邪引くと必ず下痢になる
上はお腹はかなり丈夫

347 :
うちは3ヶ月の予防接種で発熱して以来、10ヶ月の時と1歳の時に季節の変わり目で発熱して(風邪診断)1歳1ヶ月の予防接種で発熱したわ
10ヶ月の時も1歳の時も支援センターで貰ってきたのがほぼ確定

348 :
社会人でもしょっちゅう体調崩してる人いるし、こればっかりは体質が一番大きいんじゃないかな

349 :
4ヶ月、旦那の事が苦手みたいなんだけど同じような方いますか?
平日は顔合わせないけど土日は休みだし、その時は3人で一緒に遊ぶようにしてるし全く関わってないって事はないのに
家にいても散歩も寝かしつけもほとんど私じゃないとダメでしんどい
機嫌の良い時は旦那でも大丈夫だけど数少ないし
いつになったら懐いてくれるんだろう…

350 :
>>349
うちは今7ヶ月だけど1歳なったくらいからずっと夫をイヤイヤしてるよ
でも、夫と2人にすればそれなりに仲良く過ごすみたいだから、たまに預けてでかけたりしてる
父母で過ごす時間に圧倒的に差があるし、最接近期でもあるから2歳頃までは仕方ないかも

351 :
>>349
一歳代の話だと父親大好きな上の子は寝かしつけは私じゃないとダメで眠いと父親拒否
父親もまあまあ好きな下の子は寝かしつけは父親でも母親でもOK

接触率に差はないのにこれだからその子の性質なんだと思う。上の子は三才になってから父親でもOKになってきた

全然接してないわけじゃないのなら時が解決しそう

352 :2019/08/17
>>350
最接近期について良ければ詳しく教えてください
うちも6ヶ月になって急に母じゃないとダメになった

【育児中でも】ファッションについて語ろうpart34【オサレ】
()() 少年野球 保護者の集い ()() 4
【育てやすい】子育てしんどくない3【イージーモード】
荒川区東日暮里わんぱく保育園
男の子を女湯に入れるな!5
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.115
4年間少子化対策、子供のための政策を怠ってきた安倍政権に次はない
どうする?幼稚園選び 23日目
思わず吹いたレス集合☆PART25
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.19
--------------------
やや日刊カルトさん「幸福の科学が起こした慰安婦像キック問題は大事件だ!大手メディアも報道しろ」
林修の今でしょ!講座 Part3
みんないつから予備校行きはじめた?
土最強はボルグ、芝最強はサンプラス2
浜口京子を見るといたたまれない気持ちになる喪女
【悲報】韓国さん、アメリカの相次ぐ韓国批判・失望声明にとうとう反応してしまう
【BABYMETAL】中元すず香 Par172【SU-METAL】
ソネットタウンてやっぱり楽しい!!Part4.5
鉄道模型をやめようと思う人 3号車1番A席
【東京\/に】辛斤 シ写 糸冬 単戈【小参 貝攵w】
一度は行きたい宿シェンロン
江戸時代84%は農民 あなたの先祖も農民?(画像あり) [659060378]
マックスバリュ東北 3
【トリノ】 カーリング女子Flash作製委員会
攻めろ!関東一高【超重量打線】part35
【小説家になろう】VRMMOものの実存MMOとの乖離に一石投じるスレ Part15
【BL推奨】ヤフオクNゲージヲチスレ40【−評価】
【吠舞羅】Kのコスプレ【セプ4】
【さりげなく】日用品マジック【奇術開始】
【FM2018】Football Manager93【FM2019】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼