TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること125
BMI25以上の人限定・妊娠出産スレ12
【ネントレ】ねんね総合★7【寝かし付け】
【35歳以上出産】高齢ママの妊娠出産育児 その2【高齢出産】
伊勢白山道の先祖供養で自分に起こった変化
【語尾だら禁止】普通にだら育児 ★8
中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND35
【医学部医師家庭】幼稚園、小学校受験 1
障害のある子供を育てる有名人
動物飼いながらの育児8

【乳児から】1歳児を語ろう!Part212【幼児へ 】


1 :2018/05/22 〜 最終レス :2018/05/31
1歳児の親専用スレです。
0歳児の親はお誕生日が来るまで対象の月齢スレへ書き込みましょう。

次スレは>>970でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。


■参考サイト
このスレで質問する前に、まずは検索してみましょう。
それだけで解決するケースも多いです。
緊急性のある質問は、ここよりも然るべき機関や専門家へ。

Google
http://www.google.co.jp/
検索サイト 携帯からでも検索可能

こどもの救急(日本小児科学会)
http://kodomo-qq.jp/
病気や怪我についてはここでチェック

So Da Tsu com 妊娠・育児大百科
http://www.sodatsu.com
発育・発達やお世話に関して月齢別に網羅

■よくある質問>>2-6あたり

前スレ
【乳児から】1歳児を語ろう!Part211【幼児へ 】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1525621065/

2 :
■よくある質問

このスレで多い質問と、よく挙がった回答をまとめてあります。
【 】は専用スレ名です。最新スレのありかは各自で検索してください。

(1)物を投げます。
 1歳児の仕様ですが、ボール以外は投げないように、物や人に当てないように粘り強く言い聞かせてください。
(2)親を噛みます。
 1歳児の仕様ですが、友達を噛むようになっては困りますので、噛まれたらしっかり目を見て低音で「ダメ」と叱るなどして言い聞かせます。
 親が悲鳴を上げたりすると、遊んでくれていると勘違いして喜ぶことも多し。
(3) 頭を床や壁にゴンゴン打ち付けます。
 1歳児の仕様です。尖った物にはカバーをする・床にコルクマットを引くなどして怪我の無いように見守りましょう。
(4)帽子をかぶってくれません。
 鏡を見せて、とにかく褒めます。帽子関連の歌や映像で気分をのせるのも有効です。
 親も一緒にかぶるのを忘れずに。店で本人にお気に入りを選ばせるのも一つの手。
(5)手をつないでくれません。
 事故にあってからでは遅いので、何としても手をつなぐようにさせます。
 歩き始めは両手でバランスを取っていて難しいため、外で歩かせるのは公園などの安全な場所のみにし、歩行が安定したら少しずつ練習しましょう。
 大人の親指を子どもに握らせて、大人の人差し指・中指で子どもの手首をつかむと簡単にふりほどくことはできなくなります。
 どうしても手をつながない子は、ベビーカーやハーネス(迷子紐)等を利用して。
(6)外で歩いてくれません。
・戸外に慣れていない
・靴に慣れていない
・抱っこされるのが楽だと知っている
・慎重な性格
など理由はいろいろです。少しずつ外や靴に慣れさせてみて。
 【子供の靴の選び方】も参考にどうぞ

3 :
(7)手づかみ食べしません/スプーンで食べられません。
 親が食べさせる→自分の手で食べる→自分でスプーンで食べる→自分で箸で……
 手づかみやスプーンは、本人なりの時期が来れば、やりたがるようになる場合が多いです。
中には手づかみが嫌いな子もいて、親が食べさせる期間が長くなりますがその後スプーンを使うようになれば無問題でしょう。
 母子手帳によれば、2歳でスプーン食べができる状態であれば良いようなのでじっくり待ちましょう。
スプーン食べと手づかみを併用するのは無問題。
(8)お菓子はいつから? 刺身はいつから? お茶やジュースは何を飲ませる?
 各家庭の方針や食生活はマチマチです。【幼児食】スレも参考にどうぞ。
 生もの(刺身)は、2歳から説・3歳から説・8歳から説 などがあります。
(9)○か月ですがまだ歩きません。
 つかまり立ち・伝い歩きが出来ているならまずは1歳半健診まで見守ってみて。
 つかまり立ちしないなら、1歳健診(大抵は自費)を受けるなど、専門家に相談を。
(10)歯が生えません。生える順番が変です。歯磨きはどうすればよいでしょうか。
 生えない場合、1歳半健診まで待って。生える順番に正解はないので気にせずに。
 磨くのを嫌がる場合は、親が一緒にやったり、歯磨きの歌・映像・絵本などで気分をのせて。
仕上げ磨きを1日1回しっかりと、どうしてもダメなら押さえ付けてでも。
 歯磨き粉は必要なし。【虫歯】スレも参考に。

4 :
(11)その他、発達に不安があります。(言葉が遅いかもしれない、など)
 詳しいテンプレなどがある専用スレへどうぞ。心配ならば専門家に相談を。

・【言葉が遅い子】
・【発達障害様子見スレ】
・【1歳児の発達不安吐き出しスレ】

(12)1歳の誕生日祝いの方法は?
 一升餅(背負って歩かせる・背負って転ばせる・踏ませるetc.)
 職業占い(筆やそろばん等・職業名を書いた紙等を子に選ばせる)など
 行事の風習には、地域や家によって大きな違いがあるので、必要があれば双方の実家の意見を聞き参考にした上で、各家庭流でどうぞ。
 ケーキは、親が食べる・パンや蒸しパンやホットケーキ・ベビーフードのプリン・それらにヨーグルトや果物等を飾り付け など、子の離乳食の進み具合と相談して。
(13) 1歳前後に急にパイへの執着が激しくなり四六時中パイを欲しがり、クレクレと騒ぐようになってしまいました。
 仕様です。

5 :
(14)子が発熱、家庭での適切な対処法は?
■医者がくれた発熱時の対応マニュアル
・38度以上の熱が出た場合、薄着(タンクトップやランニング1枚)が基本。脇や首に風が当たるのが鉄則(長袖やハイネックは絶対ダメ)
・38.5度以上でぐったりしているときは、脇や首など脈の当たる場所を冷やす
・38.5度以上でも、元気なときは薄着だけで十分。無理に冷やさなくても良いが、温めて「汗をかかせて熱を下げる」のは絶対にダメ。子供は簡単に脱水になるから
・解熱剤は38.5度以上でぐったりしているときにのみ使用、1回使ったら6時間以上空ける。解熱剤で何度も熱を上げ下げすると痙攣のリスクが上がる
・発熱時手足がすごく冷たくなることがあるが、靴下・手袋の使用はダメ。マッサージならOK
・高熱のときは寝るときの厚着・全身に掛ける布団はダメ。37度台まで下がったらいつもの服装・布団でOK

■参考レス
468 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2014/11/14(金) 20:20:14.29 ID:WyCuAI6+
熱の上がり始めは顔や首が熱くても、手や足が冷たい、汗も少ないからそのときは暖める。大人で言うゾクゾクしている感じ。
熱が上がりきってしまったら、手や足も暖かくなるよ。汗もかいてくるから、そしたら薄着にして冷やしてあげる。
この繰り返しだよ。
服を着せたり脱がせたりは大変だから、薄着にしてブランケットなどて調整するのがいいと思います。

イオン水の作り方

水 1リットル
砂糖 40g (大さじ、4 と1/2)
食塩 3g (小さじ1/2)
レモンを少し絞る

6 :
【ノロ等の消毒の際の希釈液の作り方】

嘔吐物や便がついたものやトイレ用
→ハイターをペットボトルのフタに2杯=10 ml、500ミリペットボトルで希釈
これで0.1%=1000 ppm
思いっきり殺菌したいとき用

手で直接触れるところや台所、床など用
→ハイターを同じくペットボトルのフタに2杯、2Lペットボトルで希釈
これで0.025%=250 ppm
げろげろががっつり付いてなければ、衣類はこの位の濃度で十分

液体ミルトンを使うなら、ペットボトルのフタで10杯=50 ml
ミルトンのキャップなら2杯
タブレットミルトンなら2個

(15)回遊魚系ってなに?
回遊魚系は動かないと死ぬが如く活発に動き続ける子どものこと。(このスレのみで使われるスレ方言です。他板では使わないように気をつけてください)

テンプレ以上
※一歳半健診は試験ではありません※

7 :
>>1
乙です!

8 :
>>1おつです

つかみ食べオンリーから少しスプーンフォークに興味が出てきた3ヶ月
まだ掬ったり刺したりが出来ないからやってあげてから手渡ししてたけど、今日は手づかみ拒否、雛鳥拒否、フォークに刺したのあげても拒否で泣き続けるから何だろうと思ったら自分で掬いたいって事だった
雛鳥用の野菜炒めのみじん切りとスプーン渡したら、最初つついたり零したりして遊んでたけど気が済んだのか不器用に掬って食べだした
下手くそだからほぼ手づかみ併用って感じだけど半分位は食べれた
手づかみメニュー固定は楽だったなぁ…これから日々のメニュー組み直しや、遊び食べや散らかしにイーッってなる日々が待ってるんだわ

9 :
1乙

前スレのコップ重ね
一人でできる子はコップの大小を理解してるって事だよね?
うちは1才10ヶ月なのに小さいコップに 大きいコップを乗せたりするのでコップを隠してしまって中途半端なタワーにしかならないわ
不器用なんかな?

10 :
うちもできませんよ
ちなみに1歳9ヶ月
考えもせず自分の目の前のを積むだけ

2歳半の友人の子も興味なくて、コップ重ねをお皿代わりにするだけでできないみたい
興味あるなしも左右されそう

11 :
スレ立て乙です

コップ重ねうちは11ヶ月で全部積んでた
今1歳8ヶ月で全然やらない
やっても内側同士を向けてはめて外れにくくされて、地味に面倒

12 :
>>1おつです
>>8
うちも同じような状況の3ヶ月
後半首がもげるほど同意だわ
0歳9ヶ月から手づかみしだして、あまりこぼさず上手くなってきたな〜ここまで長かったなぁと思ったら、次はスプーンフォークかって感じ
保育園に預けてる友人たちの子は、保育園で教えてくれるから楽だよーって言っててちょっと羨ましい
また汚れる日々かなぁとか、こぼすことも想定して多目に作らなきゃいけないのかとか頭グルグルしてる

13 :
>>9
一人で全部積めるけど大小はわかってなさそうだよ
多分色で順番覚えてる
買い与えた時から興味津々でかなり遊んでた

14 :
コップ重ねについて教えてくれてありがとう
私が熱心に教えないからか不器用なのかずっと疑問だったのでいろんな声をきけて聞いてみてよかったです
違うメーカーに買い換えるべきかも考えてたけどそこまで悩む事じゃなかったみたいw

15 :
とても亀だけど
前スレ938さんありがとう!
おやすみなさいのほん買ってみます

16 :
コップ重ね、タワーにして積むのってコップの状態からひっくり返して積めてるって事よね?
うちは重ねるしかしないや、大小バラバラのコップを重ねていくばかりだ

17 :
>>13
そうそう、色で見てるよね
家では10個を余裕で積み重ねるけど、よそで二色のをやらせたら3つは積めたけど5つはできなかった

18 :
>>11
内側同士をはめるあるあるすぎるわ
外れにくくなったからって私に外せと言わんばかりに無言で渡してくるの辞めてほしいw

19 :
コップ重ね、0歳児スレで買うのが流行ってた時に買ったけど今ではおもちゃ箱の底に眠ってる…久しぶりに出してみようかな
最近は学研のブロックの組み立てに夢中だけど、何を作ってるのかは不明w

20 :
1ヶ月
コップ重ね、重ねないし積まないけど、重ねて片付けてあるのを日に何度も出していじくってる
バラバラにするだけで楽しいらしく、他におもちゃ山ほどあるけど何気にコップ重ねが一番よく遊んでるわ
コップ重ねはできないけど、他で「こいつなかなか賢いな」って思うようないたずらしたりするし、これで発達を心配したことはないな

21 :
>>18
横だけどほんとあるあるすぎる
たまに本気で外れなくて必死になる8と9はやめてくれってなる
最近積めるようになってきたけど力強すぎて5段目くらいで押しつぶすように崩してしまう
そして何か飲んだり混ぜたりおままごと的に遊んでいる

22 :
大きい小さいの理解は〜2歳頃だったと思うから、できなくても問題ないよ。昔チャレンジぷちでよく絵本に載ってたわ。一歳半頃から4色、半分こ、2歳頃大きいね小さいね、長いね短いね、3歳前に多いね少ないねの順だったと思う

23 :
プーメリーについてるちょうちょやお花のパーツを外して、洗面器(子の沐浴用につかってたやつ)に入れて渡したらずーっと楽しそうに遊んでる
出して、入れて、かきまぜて…
そんだけあそんでもらえたらプーメリーも本望だろうよ

24 :
>>23
あれ以外と遊ぶよねw
うちもコップ重ねのコップのなかに入れてかき混ぜたり、ババ抜きみたいにずらっと集めて手に持ったりしてる
夫の枕元に数枚並べてあったこともあったわ

25 :
そういう遊び方もいいね! 
うちは本体を持ち上げて投げようとしたりひっくり返したりするようになってしまって、つい最近片づけるてしまったばっかりだわ 
人形とかパーツバラしてみようかな

プーメリーもコップ重ねも当時のスレの流行に乗じて買ったけど、わりとガチで重宝してるわ

26 :
>>25
うちも本体を奇声あげてひっくり返して遊んでるわ
返したらそれで終わりなんだけどなにが楽しいんだろう…

>>1

27 :
1ヶ月
よく考えたら、おっぱい欲しがらなくなったなぁ
昼間は、昼寝のとき以外吸わない欲しがらない
夜も、0歳のときは眠いとギャン泣きして、乳くれくれされて必死におっぱい吸って寝落ち
授乳が寝かしつけだったんだけど、最近は乳吸っても寝ない
寝ないから布団に転がしておくと、最初は泣くんだけど、だんだん笑いながら私に乗っかったり、のし掛かったりしなだれかかったり、乗り越えたり、転がったり、を20分前後ひたすら繰り返して、気づいたら寝てる
こうやって卒乳ってしてくんだろうか

28 :
>>22
参考になるね

ウチの子は一歳7ヶ月頃に2色と大きい小さい、
一歳9ヶ月でもう一色と、もっともう一回を発語するようになった

大きい小さいはおおきいちいさいの絵本読んですぐ習得してた
あの独特の絵、何がツボなのか毎回大笑いしてる

29 :
移民大国 日本

外国人天国 日本

バラマキ大国 日本

30 :
コップ重ねはチャレンジの3段のやつあるから買わなかったけど10段とかあるのか
3段でもドヤ顔すごいから10段出来たら
どんな顔するかな

31 :
平成26年生まれの子たちって幼稚園見学とか説明会とか行ってる?行く予定?
三年保育に入れるとして、今動くの?来年動けばいいの?

32 :
>>31
間違えた、平成28年生まれ

33 :
子が4月時点で2歳の来年からでいいんじゃない?
開放園に行って情報収集は早い方がいいと思うけど
地域によっては3年保育でもプレで1年あるところもあるから注意してね

34 :
>>31
来年度から育休明けるから保育所と幼稚園を見学しに行こうと思ってるよ
幼稚園は4年保育のところだけど

35 :
>>31
その辺りは地域によるよ
プレプレがあってもう既に遅いってところもあれば年少前の夏の説明会からで十分なところもある
うちの近くは11〜2月頃プレ説明会と募集のある園が多いかな

36 :
>>32
未就園児向けの園庭開放が、今年の四月から対象になった園が多いので
ちょくちょく遊びに行く程度

しかし園によって登録制だったり有料だったり、
方針や母親の雰囲気色々違うものだね

三年保育希望なら、来年の2月ごろにプレスクールの募集始める園も出てくるので
今年は目星つけとくと良いかもと思う

37 :
子どもが珍しく朝寝したそうだったので寝かしつけたら自分の方がぐっすり寝てしまった
子が先に起きてたらしく、目覚めたら、おもちゃやぬいぐるみ、麦茶の入ったマグ、ソファ上にあったクッションなど、とにかく子どもが自分で持ち運べる家中の色んなものが自分にお供えされててワロタw

38 :
>>37
可愛いw
うちなら顔面ぶっ叩かれるか目をつんつんされてるわ

顔はそーっとしてねっていったらそーっとしてくれるけど2発目が強烈なの来る
目は何のためらいも無く突いてくる
いい加減止めて欲しいけど言い聞かせても中々分かってくれない

39 :
>>31
来年プレだし満3も悩んでるから去年から児童館で仲良い1つ上のお母さん方から情報仕入れてる
おかげで第二候補の園は前日から願書提出並ばないと無理だとか結局うちは親の卒園枠で優先で前日に願書提出できるとか聞いといて正解だった
あとはまだ園庭解放行って様子見たりはしててるかんじで二人目もうすぐ出産だから産後がっつりまわる予定

40 :
0歳児から保育園に預けているけど、1歳児親子教室に憧れる…
親子で保育園通えば顔見知りになれていいなぁと思う。

41 :
>>31
来年度の春に、4年保育か満3歳クラスにいれたいからがっつり動いているよ。プレや6月の説明会に参加しないと、9月の願書を貰えない地域だから何ヵ所か見てみてる
3年保育なら年少さんから入れたいのかな?園解放とかのんびり参加して園や保護者の雰囲気とか見ると良いかも

42 :
昨日今日と違う園の園庭開放行ってきたけど、来てるのがうちだけで先生が気を使って接待のごとく話してくれるから気疲れした
入所状況聞いたけど、休職中ではまずは入れない、とりあえず働いて小規模保育園などに入れて実績を作っておくとかなり点数が上がるって言ってた

43 :
休職中→求職中の間違いです

44 :
29年度遅生まれの子は1歳児プレも来年からだよね?

45 :
平成29年4/2以降生まれの子です

46 :
単純に近くて人数が多いからそこに行こう、と思ってた幼稚園がかなり人気らしい
そこに限らずプレやプレのプレから通わせないと入れない、って所はうちの周りではわりとある
とりあえず名前残しておく意味でも、色んな幼稚園の未就園児イベントや園庭開放には顔を出すようにしてる
まだ2歳にもなってないのに幼稚園のことを意識して過ごさないといけないなんて思ってもみなかった

47 :
>>31
こればっかりは住んでる地域によるからなんとも言えないんじゃないかな
うちの地域は保育園が超激戦なせいか、幼稚園でももう動き出さないと遅いくらいだから去年辺りから情報収集始めてたよ
5月から1歳児対象のプレみたいなのもチラホラ始まってるから既に2園で3回参加してる

48 :
>>31です、まとめての返信失礼します

今月配布の無料地方誌2冊が届いてどちらも幼稚園特集で見てたんだけど、たぶんうちの地域って特殊なのかな、どの幼稚園も6月説明会で7月が願書受付なんだよね
だから、3年保育で入園させようと思ったら来年の7月に願書提出になるよね?そうしたら来年の6月の説明会じゃ遅いの?って思ったり、かと言って来月の説明会だとギリまだ1歳児だし早いの?って思ったりで、ここの住人はどうしてるのかなって思って聞いてみた

もともと支援センターが活発な地域じゃないし仲良い友人は0歳から保育園とか地域が違ったりとかで、幼稚園情報収集が滞ってプチパニック

49 :
>>37
>>38
両方ともかわいい!!
うちの1ヶ月は思い切り髪の毛ひっぱってくるので死ぬほど痛い
いだー!って反応するから余計やるんだろうけど無言で耐えられない痛さ

50 :
>>48
気持ちすごく分かる
自分も仲良い友達はみんな保育園で幼稚園情報が集まらなくて焦る。幼稚園選びスレ勉強になるからオススメだよ。

どうする?幼稚園選び 19日目
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1511369916/

51 :
この流れ参考になるわ
でも転勤族だから何も調べられないでいる
今住んでる所は幼稚園なくて全員保育園で、田舎なのに子供の数が増えてるらしく1歳とかは復帰予定の人しか入れないらしい
ノースキルだし働きたくない病発症してるから、転勤族と知らない人にどうするの?と言われるともごもごしてしまう

52 :
近くにある幼稚園に行かせたいから、そこの未就学児イベントや園庭開放に行きだした
同地区には幼稚園がたくさんあってバラけるみたいでそこまで激戦はしていないとも聞いたから他の幼稚園とか調べたりしていないんだけど危ないかな

53 :
風呂入れてたら子が浴槽の中でコケて顔からバッシャアア!となり、一瞬だけどうつぶせでプカァ状態になってうわあああってなった
水はほとんど飲んでないみたいでちょっとケホケホした後シクシク泣いてた
苦しいというよりとにかくびっくりしたんだろうなぁ。自分がちょっと目こすってる間に膝の上で溺れるとは

54 :
みんな園庭解放に行ってるんだね
まだ行ったことないし予約の必要があるかどうかもわからないから電話してみないといけないわ
夏はプールとか楽しそうだから連れて行ってあげたい

55 :
三年保育の地域だけどプレに入れる年齢じゃないと幼稚園の園庭開放に行けないし、来年3月に隣の市に引っ越すから中々情報も集められないでいる
幼稚園の情報って地域の児童館とかに行かないと集められないから引っ越し先の周りの幼稚園のプレ3か所位に行くしかないかな

56 :
明日近くの保育園園庭開放だけど朝まで雨らしいからなんかめんどくさくなってしまった
ぐちゃぐちゃになるのかなぁ

57 :
3ヶ月でフォークスプーン使いたそうなのに、ブロッコリー、人参、バナナ、豆腐、芋類拒否が始まってしまった
形状を分からなくしたら食べるから、おやきとか加工して練習するしかないのかな
蒸したりして簡単に出せる食材がなくなってしまってめっちゃしんどい

58 :
1歳なりたて。次から次へと床のゴミ拾って食べるからその度に「ごみ食べたらめんめ!(ダメの意味)」て言ってたら、ゴミ食べながら「めんめ、めんめ」言うようになった。そうじゃないんだよ…

59 :
>>58
かわいいねw
うちも1歳なりたてはそんな感じだったからゴミを拾ったら「ゴミちょーだい!ゴミポイ!」って子の手からそっと取り上げてたらゴミを見つけては持って来てくれるようになったよ
ただ時と場合を選ばず持ってくるのが困るからゴミ箱ポイの方がいいかな

60 :
>>58
うちも、テーブルに乗ったら めっ!て叱ってたら、めっ!て一生懸命言いながら乗ってるw
うんうんめっ!だねーって言いながら降ろしてるw

61 :
1ヶ月
人見知りが一向におさまらない
お買い物行っても児童館行っても大人と目が合うだけで泣く
少しでも慣れさせるためにと思って児童館通ってるけど、皆で楽しく遊んでてもうちの子だけ泣いてる状況が多すぎて申し訳なくなってしまう
人見知り激しかったけど徐々に収まったって人いますか?
人一倍シャイなんだと頭を切り替えるしかないのかな

62 :
>>61
質問の答えになってなくてすまん
そんなに泣くのに、わざわざ児童館連れてく必要あるの?って思っちゃった
子は家でお母さんと2人でも楽しいんじゃない?
1歳1ヶ月でしょ、別にどうしても他者との関わりが必須な時期でもあるまいに
幼稚園や保育園通うようになったら、嫌でも多少慣れるんじゃないかな

63 :
漠然と人の多いところに連れて行くと不安だと思うから
毎回同じ顔ぶれの場所作って何回も行くしか無いんじゃないかな

64 :
4ヶ月
数日前からお昼寝の時間が早まってきてる
今まで9:30〜外出、11:00過ぎ帰宅、12:00お昼、13:00過ぎ〜昼寝の流れができてたのに帰宅後から寝ぐずりするようになってしまった
外出で今まではベビーカーで公園までいってたのを、散歩がてら一緒に歩いて行くようになったからだろうか
子が動いてる時間は変わらないんだけど散歩って疲れるのかな
お昼ごはんのあとに昼寝させたいけど眠いと泣く子を見ると根負けしてしまう
どうしたものか

65 :
>>61
同じ感じだったから子育てサークル入ったよ
最初は泣いてたけど今8ヶ月楽しんでるよ
内気な人ほど決まった空間、決まった相手と交流した方がいいと思う。親も子も
あと児童館だって好きなおもちゃや、やりたいことが見つかれば楽しくなるよ
泣くのがつらければ週に1度や2週に1度でもいいと思う
人と関わって泣くのは悪いことじゃないでしょ

66 :
>>61を見て、赤ちゃん 人見知り で検索したら
https://akachanikuji.com/hitomishiri
こんなコラムがヒットした
長々と書いてあるけど
「人見知りするのは密室育児でお母さんとしか関わってないから。普段から外出をいっぱいしてたくさんの人と触れ合う子は人見知り少ない。人見知りを抑えたいならいっぱい外出して人に会わせて関わらせろ」
ってことが書いてあった
こういうのって、見ようによっちゃ悩んでるお母さんを追い詰めるよなぁと思った

67 :
低月齢の時から8ヶ月の今もずーっと指しゃぶりしてて遂に歯医者で出っ歯になってると指摘されてしまった
自分が歯並びで苦労したから同じ思いはさせたくない…けど指しゃぶりは寝る前とか不安な時とかにしてるからこれを無理にやめさせていいものなのか悩む
健診とかでは3歳ぐらいまでに自然とやめるって言われたから気にしてなかったけど出っ歯と言われてしまったからにはどうにかしないきゃなー

68 :
うちの子私が疲れやすいので平日はまったく外出しないけど全然人見知りしないよ、誰にでも超愛想いい
性格だよ、せ、い、か、く‼︎

69 :
>>61
うちも大人と目が合っただけで泣き続けて酷いことになってた
1歳7ヶ月の今は本人の機嫌が良ければ笑顔振りまいたり手を振り返したりしてるよ
私も一番酷いときに同じような人の意見を聞きたくて検索しまくったけど、
少人数のコミュニティには通い続ければいずれ慣れる事はできるが根本的には子の成長を待つしかないみたい
うちは支援センター自体が遠いから健診以外で行った事ない
行くのは公園ばかりで敢えて人に慣れさせるような事もしてないけど、上に書いたみたいに段々平気になってきてる
支援センター自体に慣れさせたいのなら通わせれば良いと思うけど、辛かったら気にせずに成長を待ってあげてね

70 :
>>61です
アドバイスありがとう
児童館で遊ぶこと自体は楽しそうにしてるので子のためにもいいかなと思ってるんだけど、とにかく大人が苦手みたいで
子どもには時々寄っていくんだけど、その親御さんが話しかけてくれたりすると泣いちゃうんです
そして謝り合いみたいな流れに…
うちは転勤族でこの地に知り合いがおらず両家両親も遠方でほとんど会えず、まさに>>66に書かれてるような密室育児という感じで、そのせいでこうなったのかなと思ってしまって
でも>>69を読んで少しホッとしました
うちの子も少しずつ慣れてくれたらいいな

71 :
>>64
うちも1歳過ぎて昼寝一回になってから、どうしても昼まで持たない感じで朝寝のみ
10時半とか11時に寝て13時とか13時半起き、それから昼ごはんだよ
変な時間割だけどまた体力ついたりしたらどうせ変わるんだし、いっときの事だと割り切って寝かせてる
歩いて疲れるんだしこれから暑くなれば余計体力も消耗するだろうし、寝かせてあげたら?

72 :
7ヶ月。好きだった読み聞かせを最近聞かずに、自分でパラパラめくって読書するようになってしまった。私が途中で読み始めても別の本引っ張り出して全然聞いてない。
寂しいし、まだ文字わからないから自分で読んで欲しくないのに。保育園で保育士にかまってもらえず自分で読む癖ついちゃったのかな。

73 :
>>72
保育園入れていない3ヶ月だけど最近自分で読むようになったよ
読み聞かせを聞く時もあれば途中から他の本を1人で読むときもあるし、本棚から取り出して1人で読んでる時もある
家でべったりでもこんな感じだから、かまってもらえなくてクセが付くとかでもないんじゃないかな

74 :
>>72
>まだ文字がわからないから自分で読んで欲しくない
なんで?
絵の本なんだから絵を見るだけでも楽しめるよ
子どもが自分のペースで読めるようになったっていうただの成長だと思う

75 :
>>72
うちの2ヶ月もそう。今までは黙って聞いてたけど自分で本をめくったり絵を見て指差しもしてるから絵を楽しんでるみたい。そのうちまた聞くようになるよ。

76 :
決めつけてる人はもっと頭を柔らかくしたほうがいい
おもちゃだってこう遊ぶべきって決まりはないし絵本だって字が読めないから自分で読まないなんて思わないほうがいい
子供の自発的な部分を大事にしないと非認知能力が育たなくなるよ

77 :
おもちゃでどう遊ぶかは自由だけど、実食だけはそろそろやめてくれないか…

78 :
自慢乙

79 :
72です。レスありがとう。今は自分でめくって楽しみたい時期なのかもね。子供に相手にされずいじけてたわ。ご意見聞けて元気でた、ありがとう!

80 :
幼稚園に入ったくらいからは、先に勝手にページをめくったら読むのを止めるってルールにしたらピタッとやらなくなったけど、
一歳くらいだとまだ分からないし色んな遊び方したがるよね
私も文字の部分はちゃんと読まずに適当にはしょったり分かりやすい言葉に変えながら読んでる

絵本の入門は、文字の一切ない絵本(例えばブルーナのうさこちゃん絵本とか)子供に合わせてストーリー好きに組み立てて読めるから意外とオススメ

81 :
お気に入りで何度も読んだ絵本は音を覚えてるみたいで、たまに一人でそれっぽく音読してることがあるな
だるまさんシリーズとかの簡単なやつ
時々全然違うフレーズを叫んでるときもあるけど
しかけ絵本とかは分からなかったらとりあえず「いないいないばあ!」って言ってるみたいw

82 :
とりあえずのいないいないばあめっちゃ可愛いwみんなの書き込みみてると可愛くてほんとなごむから、うちも早くしゃべってほしいなー。

83 :
親戚からお祝いやらお下がりやらで大量におもちゃを貰ってる3ヶ月
小さい児童館に匹敵する位あるけど、意識が散漫になるのか結局いつも遊ぶのはコップ重ねだ
全部この手の届くところに閉まってあるけど、全部隠しちゃって小出しにした方が喜んでもらえるかな

84 :
自慢?

85 :
>>61
赤ちゃんは大人と目が合うことが怖いと今日Eテレでやってた
野生動物は目が合うことが喧嘩の合図らしい。だから目を合わせるのは怖いという本能だから仕方ない
対処方法は、その大人が目を合わせないことと、母親と仲良しアピールすることだってさ

86 :
子がジイジ?ジイジ?って言って外を指差すから見てみたら、隣の家の屋根の上にお爺さんが立ってた
一瞬幽霊だと思ってビックリしちゃったよw

87 :
公園に行けば道路に行きたがり、他の子の物触りたがって止めるとギャン泣き
児童館も他の子が遊んでる物触りたがって止めてギャン泣き
人のいない有料キッズスペースでも何か止めるとギャン泣き
4ヶ月なんだけど、どこで遊べばいいんだろう
皆楽しく遊んでるのに、うちは何処へ行っても結局泣かれて疲れるだけだ

88 :
>>87
分かる分かる
そういう時期ってあるよ、イヤイヤ期の入り口なんだろうね
泣かれないプロセスを1つでも発見したら、暫くは毎回それを繰り返すといいよ
例えば、道路の見えない広大な公園で遊んだら泣かなかった
みたいなのを見つけたら、外出は毎回そこにするとか

泣かない外出を何度も繰り返せばそのうち泣かない事が普通になってくる

あとは親も柔軟な方がいいよ
道路に出たがるならその時点で公園やめて散歩にするとかね 一歳半から2歳半位まではママ友と公園行ってもお互いの子供達が全く別のもので遊びたがるので(一人は砂場、一人はブランコみたいな感じで)
ママ友作ってもまた後でーばかりでお喋りなんで出来なかったw

89 :
>>88
ありがとう
外で見る他の子は聞き分け良く、楽しそうな子ばかりで、うちは引き篭もった方がいいのかなって考えてたよ
あるあるだって知って頑張ろうって思える
明日は泣かせない!

90 :
今日は疲れた…
遊べ!でもおもちゃには触るな!
腹へった!でも台所には行くな!
庭で遊ぶ!でも靴は履かない!
おむつ気持ち悪い!でも今は遊んでるから変えるな!
まだ喋れないのに要求多すぎるわw

91 :
3ヶ月だけどブームなのか、児童館でも家でもままごと道具や食べ物のおもちゃ、絵本読んで〜ばかり
外に出ると看板やポスターに興味があるようで、あ!あ!って指差しして嬉しそうに突進する
市のマスコットキャラが好きみたいで、特に公共の場所に行くと注意書や立て看板に描いてあるから颯爽と走っていく
ボール遊びとか、児童館でも何か別の遊びがしたい…飽きちゃったよ

92 :
汚話注意

4ヶ月。●したあと、ペットボトルウォシュレットできちんとピューッと流してるのに、その後お尻拭きを※にちょんちょんと当てると、まだ●が点でついてきます。●の切れが悪いのかな?気になっていっぱい拭きたいけどお尻かぶれても困るし悩んでます。

93 :
>>71
レスありがとう
そうだよね、今だけと思って割り切る
今日も「ねんね、ねんね」言いながら寝室指差してぐずってたから、さっと寝かせに行くことにするよ

94 :
今日保育園に迎えに行って外にでたら、子の右目瞼に青タン手前の黄色っぽい痣ができてることに気づいた
朝送ったときは全く何ともなかったから日中どこかにぶつけたんだと思うけど、保育園の照明が黄色っぽいのと、本人はとくに目は痛がってなかったから保育士さんたちも気づかなかったみたい
少しずつ青くなってるけど痛がってないなら様子見でいいのかな
眼科行った方がいいのか迷う

95 :
>>94
眼球がダメージ受けるようなぶつけ方だったら念のため眼科行ってる
眼科行くと表面の傷の有無と追視できるかどうかの確認はしてくれて、それ以上の検査はこの年齢だとできないらしいけどこれだけでも診てもらうと安心だよ
自分だとじっくりチェックするの難しいし、見てもよくわかんないんだよね

96 :
>>95
ありがとう!
やっぱり明日眼科行ってくるわ

97 :
近所の保育園の園庭開放行ってきた
担当の保育士さんを追っかけまわしてるし終了後は帰りたくないだっこして〜って迫ってるし園児でもないのに懐きすぎだわ

98 :
この時期夜って窓開けてる?
夜2時間ごとに軽く泣いて起きるんだけど、周りが静かだから窓開けるの憚られる
閉めると籠るのか暑がって1時間ごとに起きるしそこから寝つくのに時間かかるからエアコン入れてるけど大人は丁度いいor涼しいくらいだと子は暑いみたいで温度調節が難しい

99 :
三ヶ月、やや出べそなのが気になる
ある程度の年齢になったら引っ込むのかな
明らかにバイーンとは出ておらず言われてみればちょっと出てるかな?な出具合い
訳分かってない内に手術した方が良いのか本人が嫌がりだしてからで良いのか
小さいけどお腹にカフェオレ斑もあって小児科医から小さいしこの箇所だけだからあっても問題はないけど
本人が嫌がったらレーザーなり対処してあげてと言われたので出べそも本人が嫌がってからなのかな

100 :
>>98
え?窓開けっ放しで寝るってこと?
子ども以前に不用心じゃ…
子どもが起きないぐらいの温度設定にきて大人は1枚羽織って寝るんじゃだめなの?

101 :
>>99
うちの子も生まれたときからでべそだった
今1ヶ月
初めての予防接種行ったときだったと思うんだけど、小児科の先生に「この子でべそだね」って言われて、ガーゼの丸こいやつ?綿球ってやつをおへその上からテープで貼ってもらって、直したよー
手術?!ってびっくりした
カフェオレ斑って?もしかして?って思ってググったら、それうちの子のお腹にもある
女の子だから可哀想だなぁって気もするけど、超絶インドア非リアの我々夫婦の娘がビキニなんぞ着て、あの斑を人目に晒すことはないよなとも思う

102 :
どう育つかなんてわからないのに親の性格だけで決めつけんなよ気持ち悪い

103 :
>>98
昼も夜も子供の奇声や泣き声がうるさいだろうから子供がいる部屋の窓は閉めてるよ
換気は午前中出掛けてる間小窓を開けておいて帰宅したらすぐに閉めてる

104 :
>>100
マンションだから窓開けて寝るのが不用心て認識なかったわ

105 :
1歳10ヶ月
男の子なんだけど凄く内股でアヒルみたいな歩き方してる
ぐぐったら筋力が付いたら治るみたいなの見つけたけど本当かな

106 :
>>101
綿球って小児科の先生に何個か渡されました?前にテレビで貼ってれば治るってやってたのを見たけど
素人が市販のガーゼとかを買って貼るのはあまり良くないのかな?今度予防接種行った時に聞いてみます
驚かせてごめん、手術云々は育児本で見たんだ

ちなみに私もお腹にそこそこの大きさのカフェオレ斑あるんだけど特に気にする場はなかったよ
修学旅行で皆とお風呂入る時に何か言われたら…と当時少し思ったけど別にお互いマジマジと裸見たりしないしねw

107 :
今まで好き嫌いなく規定量離乳食を食べてたのにこの頃半分も食べずに口から出すようになった
そうなるともう何やっても駄目なので終わりにするんだけど体重減りそうで心配
食材が嫌いになったのかと思えば次の日に出すと食べたりする、でもやっぱり規定量半分くらい
1歳3ヶ月でお腹いっぱいが分かるようになるとかあるんだろか

108 :
>>107
うちも同じくらいの時にそういうことあった
毎回ご飯をぽいぽい床に投げられてキレそうになってたw
でも1ヶ月くらいで元に戻った&ついでに卒乳もしてもりもり食べるようになったよ
その時絶対食べなかったブロッコリーとかもさり気なく出したら普通に食べてた

109 :
>>98
夜中に泣いて起きる子いるなら窓あけないでほしい
静かな夜中けっこう遠くまで聞こえてうるさいし近所迷惑
同じ子持ちでも夜泣きしたことないから逆に夜泣きすんのに窓あけてる奴なんなんの?と思うわ

110 :
>>98
うちもいま1時間、2時間おきに起きるけど窓あけたことないよ
泣き声漏れは最小限にしたいから窓の上のほうにある空調用?の小さい窓も完全に閉めてる
冷房25度くらいにして親はガッチリ布団かけて寝てるよ
子の快適な温度に合わせるとやっぱり寒いよね

111 :
>>106
うちは普段見た目にはわからないけど泣くと飛び出てくるよ
泣いてるときにへそを見ることがなかったから気がつかなかったけど一歳半健診で指摘された
見た目の問題だけじゃないみたいだから、2才すぎても治らなかったら手術だね、って言われてるよ
臍ヘルニアでぐぐってみて
貼るっていうのもよく聞くけどお医者さんから提案もないしうちは普段はへこんでるから意味ないかな、と思ってる
3ヶ月ならまだ様子見でいいだろうけど一歳半健診で相談してみたらいいと思うよ

112 :
>>106
うちもでべそで保育園の内科検診で先生に質問したら、一歳過ぎたら治りにくい、気になるなら体力がついてから手術する手もあるって回答だったよ
ヘソの中に腸が入ってたら臍ヘルニアで要手術って聞いた事ある
押すと音がしたら腸あるんだっけ?何にしても体力がつくまでは見守るしかないかと

113 :
>>98
子供産まれる前は開けっ放しで寝てたけど、産まれてからはやっぱり泣き声が気になって閉めて寝てる
今のところ寝室のドアを開けておくと熱が籠らないからそうしててそれでも暑くなったらエアコンかな

114 :
>>104
超高層マンションでもない限り、泥棒とか変質者って2F以上の不用心な部屋を狙うから危ないと思うよ
うちは開けっ放しでは寝ない

115 :
下からじゃなく上から入ってきたりするしね

116 :
>>106
綿球は、自分では貼ってないよ
病院で貼られてそのまま剥がさずに過ごしたよ
1週間後通院、「まだ治ってないね〜」貼り直し
また1週間後通院、「もう少しだね〜」貼り直し
ってな感じで3、4回通院した気がする

カフェオレ斑ある人から話聞けて安心した!
特に気にする場はないんだね、特に旦那が「女の子なのに…」って気にしてたから、安心すると思う
ありがとう

117 :
>>114
うち、タワマン上層階だったわ

118 :
>>117
ならご自由に
私は小さい頃から戸締まりして寝る習慣あるからタワマンだとしても落ち着かなくて眠れなそうだけど

119 :
最上階は屋上から入るから狙われるんだっけね

120 :
治安が良い悪いは住居や地域によるから個人の判断で良いと思うけど、夜に泣く子供がいるのに窓開けっぱなしは迷惑で仕方ない
いくら距離があっても子供の泣き声は予想以上に響くものだよ

121 :
>>119
タワマンの屋上から侵入ってどこのルパンだw
もしネタじゃなければ最上階はよほどの金持ちが住んでるから狙われるのかな

窓開けて寝るのは寒暖差が大きい激しいこの時期はやめた方が良いと思う
10度以上変わるから布団蹴飛ばす系の子だと風邪ひくよ
うちはエアコンの除湿をオフタイマーかけて寝てる

122 :
>>121
タワマンまでなっても狙われるか知らないけど10階以上のマンションでも屋上から最上階が狙われるよ
金持ちが多いのもあるかもしれないけどそれよりも高い場所は人目に付きにくい、安心して鍵をしめてない部屋が多いから

123 :
38階に侵入した事件あったよね
用心するに越したことはないよ

124 :
論点がずれてきてるけどとにかく夜中泣く子をもつ家庭は窓あけないで
近所迷惑って考えたことないのかな?
うるさいのは自分の家でだけやってほしい

125 :
大きなお世話

126 :
>>99
でべそ、臍ヘルニアって診断された?
うちは臍ヘルニアで、一歳ちょうどでもかなり出っ張っててまだ腸壁が1cm以上空いてるって小児外科紹介されたよ
小児外科では3歳までにほぼ治るけど美容的な意味で本人が気にするようなら手術って言われたよ

127 :
10ヶ月
身長82センチ体重11キロって太ってるかなあ。
「大きいねえ」って言われるの地味にストレスだ。女の子だし。
体重何キロなら良いんだろう

128 :
男児だけど、うち5カ月だけど既に12キロ超えてるよ
産まれたときから4キロ近くて大きかったけど、このままずっと周りの同い年の子より大きいままなのかな
身長は10か月検診以来測ってないけど、体自体が従妹の2歳の男の子よりも大きい
どこへ行っても大きい大きい言われたり月齢聞かれて答えるとびっくりされるのほんと地味にストレスだよね
小さいよりはいいじゃないとか言われるけど、この気持ちはデカ赤持ちじゃなきゃわからないだろうなと思う

129 :
食事は普通?うちは放っといたらいくらでも食べるからあげる量調整して体重増えないようにしてる

130 :
>>127-128
言ってる人は単なる世間話として言ってるだけだから聞き流すしかないんじゃない?
丈夫で元気そうで大きい赤ちゃん可愛いけどね

131 :
>>127
体重だけ曲線真ん中よりちょい上って感じかな?
でも曲線上限大きくはみ出てなければこんな小さい頃に太ってるとかないよ
うちも出生から4000近くて6ヶ月の今も曲線上方だけど、大きいねぇって言われたら嬉しいな

132 :
>>127
そんなもんでは?
うちも同月齢の娘で身長86cm、体重11.5kgだよ
2歳半くらいに見られちゃうけど…
「大きいねぇ」って必ずしも太いって意味じゃないと思うよ

133 :
大きいは健康的みたいな意味の褒め言葉のつもりで使う人が多いね
健診で何も言われないなら気にしなくていいと思う

134 :
あぁ今日もやっと寝た
「寝ない!」って毎回激おこなんだけど、夕方まで寝かせなきゃそれはそれで機嫌悪くておもちゃ箱ひっくり返してキーキー怒る
寝るの大好きな子が羨ましい

135 :
>>127
同じ月齢78センチ9.5キロの男児でも大きい言われる
きっと挨拶言葉みたいなもんで多分何も考えないで言ってるんだと思うよ
ちょっと前まで「母乳?ミルク?」って聞かれてたみたいに

136 :
1歳なりたて73センチ10キロだけど大きいねって言われる
きっと貫禄のある顔をしているからだと思うことにしてるわ

137 :
それは太って見えるからでしょ
悪いことじゃないけど他の例とは違う

138 :
>>125
赤ちゃんいるのに窓開けっ放しするような人ってこういう忠告も大きなお世話で片付けるのか…

139 :
>>138
蒸し返して楽しい?

140 :
>>138
環境によって各々で判断すれば良いこと

141 :
10ヶ月
歯科へフッ素塗布してもらいに行ったら噛み合わせが逆になってると言われた
奥歯が生え揃わない限り確定ではないらしいけど結構ショック
以前から下顎を出す仕草を時々していて1歳半検診の時と大して変わってないのに急に言われたから、本当に今は噛み合わせが不安定な時期なんだろうけど
私の家系はどちらかというと顎なしだし、旦那の方は至って普通だから自然に治ってくれればいいな

142 :
うち0ヶ月70cm8.6kgなのに大きく見える
顔でかいから…

143 :
うちは逆に小さい
1ヶ月で8キロあるかないかで、絶対「何ヶ月?」って必ず聞かれる
頭が薄いから余計に赤ちゃん感が強いんだろうけど
1歳って言うと驚かれる
小さいのは事実だから気にしたこと全くないんだけど、小さいって言われるより大きいって言われる方が嫌なもんなのかな

144 :
>>139
蒸し返すってほどレス番進んでないけどw
図星だったのかな
窓開けるなとは言わないけどギャン泣きの時と夜間は閉めてね

145 :
女の子で大きいってあまり言われたくないなとか男の子でちっさいとか言われたくないなとかあるんじゃないかな
うちは産まれた時からデカ赤・一重・色黒だから、ちっさめ・二重・色白の子羨ましいなと思うよ
おっきいね、一重だね、色黒だねとか言われ慣れたから自分は何とも思わなくなったけど、見た目の事を他人に指摘するのはリスク高いよなと思う
だから自分は他人に挨拶代わりだとわかってても見た目の事は言わないな
でも言ってる人は傷つけようと思って言ってないからそうなんですって笑ってやり過ごすしかないよね

146 :
もう最悪すぎる
私がいない時に、祖母が2ヶ月の子にあんこを食べさせちゃったらしい。
しかもスプーン口移しで。
甘いものはまだあげないって話しをしたのになんで…

147 :
>>146
目を離したのが悪いし1回食べただけで中毒になるもんでもないんだから大袈裟
アレルギー出て病院に運ばれたわけでもあるまいし

148 :
>>147
安全を確保した上で目を離すなんてよくあることでしょ
口移しだから虫歯菌うつるー最悪

149 :
素人の他人に預けたなら仕方ないでしょ
しかも親にとっての祖母世代ならボケかかってるか昔の常識に凝り固まってるから注意事項なんて確実に守れないと思った方がいい

150 :
>>148
安全確保できてないじゃんw
あんこスプーン共有ごときで最悪とか言うなら片時も目を離すなよ

151 :
>>146
でも本気で避けたかったなら目を離さない方がいいよ

152 :
え?ちょっとみんな信じられない
一人が叩き出すとみんな一斉に叩き出すアレですか
おかしいのは祖母でしょ

153 :
いや、きちんと歯磨きすれば良いだけのこと。祖母は悪くない

154 :
虫歯菌気をつけてたけど、手掴みのものアーンしてくるようになったから諦めたよ
遊び場のおもちゃでもうつりそうだし
虫歯菌絶対にうつさないってなかなか難しいよね

155 :
ババアが悪い案件

156 :
>>152
祖母も少しは悪いけどおばあさんだからわかってないだけかもしれないからね
そういう相手が食べさせたくないもの子どもの目の前で食べてたなら警戒しておいたほうがいいよ
それ以前にあんこ食べたぐらい最悪なことでもなんでもないけど

157 :
(ババアってどっちのことだろう)

158 :
祖母が悪いのは同意だし叩く気はないけど本気で予防したいなら目を離さない方がいいのは事実でしょ
それとも祖母を叩けば満足?

159 :
私も1人目の子の時は神経質になった事もあったなぁ

もともと、あまり祖母を好きじゃないんじゃない?

160 :
>>152
甘いものをあげないって話をしただけなら口移しスプーンに怒るのはお門違いでしょ
祖母世代なら口噛み離乳食時代なんだから口移しが悪いなんて感覚ないし
さらにいうと虫歯菌なんて日常生活で防ぎようないんだから世代的にピロリ菌の方を気にした方がいいし
ツッコミどころありすぎ

161 :
ピロリ菌知らない人多いからね

162 :
スプーン口移しアンコはショックだけど、自分以外の人に完璧を求めるのは無理だ。。
人に子供を見てもらうってそういうことだと思う

163 :
私の祖母や実母も赤ちゃんに何してもいいと思ってて、絶対やめてと言ってもやる
やられた人しかわからないかもしれないけど身内だからこそ腹立つよ
子供を可愛がってほしいしまかせたいけど、できないのも悲しいし

164 :
これが保育士に預けたのにとか実母にかなり詳細に言い含めて預けたのにとかならまだわかるけど、祖母だからね…
全員18で産んでて子にとっての曾祖母55歳とかならまぁ同情の余地はあるけどw

165 :
>>163
言ってもやめない人なら余計に自衛しないとダメだよ
やられて愚痴ってる場合じゃない

166 :
>>132
おお親近感!全く同じ身長体重の女児だ。うちは7ヶ月だから成長曲線は男児のトップだった。

一歳半検診では、みんな小さくて細くて髪の毛も少量ふわふわで、なんだかまだ赤ちゃんっぽくて可愛かった。
私もでかい方(169cm)だから仕方ないとはいえ、デカ女の一生を背負わせてしまって申し訳ない気持ちだわ…

167 :
みなさんレスありがとう
仕方ないって意見が多いのね
でも同情してくれる人もいて嬉しい
しっかり歯を磨きます

168 :
義理母にベルキューブっていうおつまみのチーズ1歳前にあげられたことあるよ

169 :
そういえば義実家行っても実家行ってもだいたいヤクルトくれる。たまーに一本くらいなら大丈夫かな?

170 :
>>141
私自身反対咬合(矯正済)で子も2ヶ月だけど完全に遺伝してる
自然に治るかどうかは分からないけど、矯正のお金貯めておく方が現実的かもね

171 :
>>165
だからたまに実家帰っても夫と私でずっと子を見張っててすごく疲れる

>>167
ばばあっていうのはお菓子あげたがる生き物だから、甘くない赤ちゃん用のお菓子を用意して、これを与えてねって言ったら少しは暴走を防げるかもしれないよ。もうやってたらごめん

172 :
常識ある人なら親であるあなたに許可を取るのが普通
ただ人に預けるって言うことはそう言うリスクを伴う訳だからまた次回あるようなら事前に言っておいた方がいいね

173 :
>>169
すごい糖分だからやめといた方がいいとは思う
うちはお食い初めの時に義実家で、食べる真似用のお食い初め膳と別に、実際に食べさせる用にとヤクルトとスイカが用意されてた
基本的には良い人達だけど無知は怖い

174 :
>>169
たまにってどれくらい?
うちは月1くらいだから喜んで頂くことにしてる
義母も嬉しそうだしね

175 :
あー、でもヤクルトはお子様ランチについてるくらいだから大丈夫、て思考の人もいるね。
離乳食後期でもファミレスのお子様ランチはまだ早いのにね。
こないだ祖母含め外食したとき、5ヶ月のこどもにお子様ランチくださーい!って言ってたくらいだし。

176 :
意識高い系が上から目線で語り始めるの好きw

177 :
>>175
月一もダメなくらいヤクルトってヤバイの?
うちは月2回くらい義実家で与えてたわ…

178 :
亀でごめん、出べそについて書いた99です
小児科医から言われた事は無くてあくまで私や旦那が出てるなあと気になる程度
一歳半健診で聞いてみて、二〜三歳頃までとりあえず様子見とかなのかな?
三歳までに治ると良いな、レスありがとう!気になってたから聞けて良かった

179 :
>>177
私もたまにならいいや派だけどヤクルトって大人が飲んでも甘味がきついから出来れば水で割った方が良いのかも

でも義実家ではそれもやりにくいよね

180 :
>>177
親世代って、ヤクルトは乳酸菌で健康飲料だから飲ませてもいい!むしろ飲むべき!って思ってるよね

181 :
3ヶ月の子が昼寝するのに添い寝してたら、急に起き上がってリビングからガーゼを取ってきて、寝たふりしてる私の口元をポンポンと叩いたりゴシゴシ拭ったりしてきた
次は新品のオムツを持ってきて、お尻やら触られた
どうやらお世話しようとしたみたいで、初めてで可愛いと思いつつも、口元拭くのもオムツ交換も本人はめちゃくちゃ嫌がる作業なので少し複雑な気持ちになったわ

182 :
うちヤクルト配達してもらってるんだけど子が0歳8ヶ月くらいのときヤクルトレディに、赤ちゃんも飲めますよーまずはひと口から〜、って言われ飲ませかけた

ヤクルトレディに吹き込まれてる可能性があるよ

183 :
ヤクルト、保育園で出るんだよね
正直止めてほしいけど預けている以上仕方ない

184 :
>>181
想像したら可愛すぎるwおかあさんのお世話したいのかわいい

185 :
よく食べる1ヶ月
食べたすぎて、毎食後ギャン泣きで怒ってる
たとえば朝食はバナナ半分、トマト半分、アンパンマンチーズふたつ、具沢山スープお椀半分、超熟ロールひとつ
おなかも見てわかるくらいポンポンなのに、ごちそうさまになると怒る
イスから頭から落ちそうなくらい、反り返ってずっと怒ってる
食べたいだけ食べさせても、ごちそうさまなんてしなことなくて
貰えるだけ食べたがって、あとで吐く
●もたっぷりしっかりしたのが1日五回は出る

なんなの、餓鬼かなにかがいるのかと思ってしまうわ

毎食怒って泣き叫ばれるのがつらすぎるんですが
食べたすぎる系の子は、みなさんどうしてるか教えてください
市の育児相談で聞いたら、食べない子のほうが大変といわれ
解決策を見いだせなかった

186 :
復職して初の給与明細きたわ
…これまで残業代とか出張手当すごかったのね
手取りで10万以上減ってるわ

187 :
>>185
うちはいま2ヶ月だけど、一歳ちょうどくらいの時は食欲結構あった。
朝ごはんは、おかずお椀一杯(レトルトの一袋分くらいの量)+8枚切り食パン2枚 って感じで大人より食べてた。いまは、おかず+食パン1枚を完食か半分残すかくらい。
吐いたりは無かったから食べたいだけあげてた。いまは食欲落ち着いてるよ。
吐くの心配だね。もしかしたら落ち着く時が来るかもしれない。
解決策じゃなくてごめんね。

188 :
>>185
うちもその頃は何でもかんでも凄い食欲でした!

今7ヶ月で6ヶ月ぐらいから選んで食べたり、嫌がったり好き嫌いするようになってきた。
口から嫌なおかずだけ出したり…。月齢ごとに色々変わっていくみたい

189 :
>>185
吐くまで食べるなら好きにってわけにいかないよね
不安を煽るけど食べ物への執着強くて後に発達障害の診断おりてるブログとかもあるよ
そうじゃなくても体の問題だったりすることあるし何度も吐くまで食べてるなら病院受診でもいい気がする

190 :
>>177
ダメな訳ないじゃんw

191 :
歯科医が、ヤクルトは絶対ダメどんだけ歯磨きしてもヤクルト飲んでたら虫歯になるってブログかなんかで書いてたよね

192 :
ヤクルト虫歯のもとは別スレでも見たな

193 :
>>185
1歳なりたて、大食いで野菜100g、6枚切り食パン1枚、タンパク質適量、果物あれば適量でだいたい1回300gくらい食べたあと水をたっぷり飲むからおなかパンパン。
うんこは1日4回たっぷり出てご馳走さまで泣き崩れてたけど、最近言葉がわかってきたのか「あとこれ1口でおしまい。おしまいしたらお口ふいてごちそうさまよ」
といい聞かせたら、すごく嫌そうにするしぐずりそうになるけど泣く率が少しだけ下がった
パターン化して、最後は果物→口を拭く→エプロンとる→ごちそうさまでした→→食器を下げる→手を洗う の流れを徹底したらずいぶん泣く率が下がった。
お腹いっぱい満足するまで食べてほしいけど体の負担は心配だし、気持ちよくごちそうさましてほしいよね。すごくわかります

194 :
>>185
だってガキじゃん

195 :
ありがとうございます
発達障害は思いもしなかったけど、気にしておこうかな
執着といえばそうなのかもしれない

言い聞かせが聞いてきたり、成長が解決してくれるのを信じたい
他にも同じような子がいるからと思うと少し気が楽になりました

そういえば、最近は好き嫌いが少し出てきた気がする
食べる順が変わるだけで結局は完食なんだけど

食べ終わりに果物とお水たっぷり試してみます

196 :
>>185
発達かもね。医師に診てもらったほうがいいよ

197 :
>>191
風説の流布ってやつ?

198 :
>>196
仮に発達だとしても1歳じゃ診断おりないし様子見って言われて終わるだけじゃないかな

うちもそうだけど食べる量が多い子は結構いると思う
でも後で吐くのはちょっと心配になるよね
それだけのために受診する必要はないけど予防接種とかのついでにかかりつけ医に聞いてみるのはいいかもしれない

199 :
>>185
上の子がそんな感じだった。食べ過ぎたせいで成長曲線からはみ出しちゃって1歳半健診で指導されたよ。身長も高かったからバランスとしてはいいけど育ち過ぎって。結局は騒いでも何でも食事量は守らせなきゃいけないって指導された。
うちの子はあげなきゃものすごい癇癪を起こしてたからどうしたらよかったのか今でも疑問。現在3歳なりたて、食事量気をつけたから大きめだけど成長曲線内におさまってる。発達も問題ないから早めのイヤイヤ期だったのかなと思ってる。

200 :
あとで吐くのは、食べ方が丸飲みに近くてしんどくなった感じでした
前歯は上下6本づつあるのに奥歯が0本で、たぶんカミカミが下手くそ
奥歯がなくても掴める固さを手掴みしたがるから
噛めてないからよけい負担になってる
でも一口大にすると本当に噛まないで押し込んでゴックン

毎回でなく、二度吐いてかわいそうになってからは
量を決めておかわりなしにしました

発達障害については全くの無知だから
来月の予防注射のときにでも聞いてみます
成長曲線はいまのところ背も体重も真ん中を進んでる

聞いてくれてありがとう
量の多い子が思ってた以上に居るから気が楽になった

201 :
なんでもかんでも発達障害や自閉症認定したがる人もいるから、そこまで気にしなくてもよいかも。食べないよりマシ。

202 :
うちの子もすごく食べる子で親のものまで食べようとするから、何かの病気じゃないかと心配したよ。ちょうど仰天ニュースで生まれつき満腹感がない病気を特集してたから、余計に気になっちゃって。
でも「離乳食美味しく作ったんだね」って言われて肩の力が落ちた。

203 :
>>200
噛めてなくて吐くなら噛む練習の為にも大きめの物をあげるらしいよ。吐きつつ噛むことを習得するらしい。むしろ噛むことができてないから満腹感を得られなくてもっと欲しがるんだって、指導受けた時の栄養士さんに言われた。
あとは親と一緒に食事して噛むのを見せて練習させろと。一緒に食事なんて出来ないくらい暴れてたから何とも言えなかったけど。とりあえず大きめの物渡したらおえってなりながらも一生懸命食べて時間稼ぎにはなった。

204 :
>>202
肩の力が抜けたのか
肩の荷が下りたのか

205 :
>>203
横だけどNHKのすくすく子育てでも大きめな物を与えて自分でかじらせた方が良いとやってたわ
うちは噛みはしてるけどとにかく口の中に詰め込めるだけどんどん詰め込むから
一度大きめのパンあげたら案の定おぇってなってそれ以降つい一口サイズにしてあげてる
おぇってなっても大きめ渡した方が本人の為にはなるんだ

206 :
うちもなんでも押し込むタイプだったけど、好物のバナナで試しに練習させたらかじって一口ずつ食べられるようになったよ

207 :
>>185
締めてるのにごめん
うちもごちそうさま→椅子から降ろす時のギャン泣きが苦痛で
最後に食べるもの(うちはチーズやさつまいもが多い)を手に持たせて先に椅子から降ろして、
最後だけ食卓じゃないところで食べさせたら
気を紛らわせるおもちゃやTVが近いからか少しはマシになった
行儀悪いけど今だけと思ってやってる、もうやったことあったらごめん
ごちそうさまってやるの見たいよね…

208 :
この流れ勉強になるわ
うちも詰め込みタイプだから明日から大きめであげてみよう

209 :
1ヶ月。まだまだポッコリお腹とポヨポヨな腕と足
もう歩いてはいるんだけどみんなどのくらいでお腹や手足がシュッとしてくるのかな?

210 :
>>209
シュッとするのなんて3歳前ぐらいからだよ
それまでぽちゃぽちゃを堪能しとかなきゃもったいないよ

211 :
8ヶ月
最近些細なことでも思い通りにならないと大泣きするようになった
イヤイヤの入り口かなー
ごちそうさましよう、お風呂に入ろうとかの指示も素直に従わなくなってきたから、寝る時間がずるずる遅くなってしまう
そして寝起きが悪くなる悪循環・・・
大きめな子だし自分も妊娠中だしで無理やり担ぎ上げるのもなかなか大変

しかし寝顔見ると天使過ぎてどうでも良くなるw
あー可愛い
そして子の寝相で起こされて寝れない・・・

212 :
>>199
バランスいいのに育ちすぎって何?と思った。何の根拠があるんだろ。たんぱく質とりすぎで腎臓に負担とか?育つ子は育つんだからバランス良ければそういう子なんじゃないかな。イヤイヤ期の直前まで食欲旺盛なのはデフォでしょ
イヤイヤ期で偏食とか少食でみるみる痩せてくんだから蓄えとけばいいのよ3歳頃までに帳尻合うことになってる

213 :
>>212
あなたは何?プロなの?
あなたの言ってることだって根拠ないじゃん

214 :
大きさと食べる量とか関係ないよ
規定量の半分しか食べてない子が成長曲線はみ出してて、
2~3倍食べてるうちの子は曲線ギリギリのガリちび
代謝も動き方もそれぞれだから規定量なんか気にしないでと小児科に言われた
もちろんタンパク質は守ってね

215 :
>>185
柔らかいものばかりで満足感がないのかも
まだ小さいから歯のはえ具合とかによるけど少し食べ応えあるもの用意しても良さそう

216 :
>>185
うちもそのくらいの頃ごちそうさまの時はギャン泣きで困ってた
ググッたら満腹中枢がまだ完全じゃないみたい
貯めしてたらごめんだけどギャン泣きしたらテレビつけたり抱っこしたりで誤魔化してたらそのうち泣かなくなった
食べさせてあげたいけど心配だよね

217 :
【愛知県】79歳夫の顔を包丁で切りつける 殺人未遂容疑で、中国国籍の43歳妻逮捕 

218 :
>>212
199です。
卒乳までは曲線真ん中だったのに卒乳してからの成長度合いが極端になって1歳半健診で成長曲線はみ出したからかと。体質もあるだろうけどうちの子に限っては食事量と成長具合が一緒で、食べた分だけきちんと成長してたらしい。
子の体質にもよるし考え方も一律じゃないから納得出来たものを実践するといいと思う。うちの下の現在3ヶ月は食べムラあってなかなか食事が進まない。兄弟でも全く違うんだから子によって対応を変えるしかないよ。
ちなみに噛む練習で重宝したのがきゅうり。程よい固さと音で好んで食べてたよ。

219 :
まあ大体の子は食べた分だけ大きくなるよね

220 :
>>210
3歳くらいまではわりとこんな感じなんだね!
まわりの子は1歳後半でお腹も出てなくてシュッとしてるからうちはいつ頃こうなってくるのかなーと思っていたよ

221 :
いっぱい食べるのいいなぁ
曲線下限だから目安以上に食べて欲しい

222 :
今日の朝昼は、水分多め、少し大きめサイズ、終わりまでのカウントダウン声かけ、最終テレビなど試してみたら
ちょっと雲行き怪しいながら、ギャン泣き崩れまでは行かなかった!

声かけに、器などをちゃんと見せながら「あとこれくらいだよ、これ食べたらお皿さんバイバイね、リンゴさんでもう最後だね」と中継してた

今までは、あーん、おいしいね、もぐもぐしてね、ばかりの声かけだったから
もしかしたら子には食事の終わりがわからなくて
急に取り上げられた感じになってよけいに怒っていたのかもしれない

サイズ大きめも、おえっとしながらも押しこむ速度に変化があった
パンはたまに噛み千切ろうと引っ張っていたし、いつもよりもぐもぐも長かった

これまで「食べない子よりいいじゃん、ほしがるなら食べさせてあげたら」と一笑されて流されていたから
ここで聞いてもらえて、他の子の話や対応を教えて貰えてよかった
ありがとうございました!
何度も長くなってすみませんでした

223 :
本当いっぱい食べるの羨ましい
今は雛鳥拒否だし自分ではうまく食べられないから散らかるし、おやつもごはん食べない分、しっかりしたものにしないといけないからしんどい
食べる時期食べない時期を繰り返してて、ずーっと悩んでるし食べる時期も、食べない時期の恐怖がいつくるかとあまり喜べないわ

224 :
園でも驚かれるし、一般的な食事量見てこんなに少ないの!?って驚いたくらいたくさん食べるけど下限下回ってるわ
どうしたもんかね〜

225 :
>>222
よかったね!
よほどお母さんのご飯美味しいんだろうな
うちなんてダラで毎度冷凍離乳食だから申し訳なくなるわw
横だけど自分も一連の流れ、参考になりました

226 :
>>224
うちもそんな感じ
体重自体は平均より少し下ぐらいだけど1歳過ぎてから半年間ほぼ体重増えてないし月によったら減ってる時もある

227 :
>>224
うちも
むしろ周りでもたくさん食べる子って小さい子多い気がする
小さくてよく動くからカロリー消費も激しくてよく食べるのかなと思ってる

228 :
うちはぜんぜん食べない子からすごく食べる子に確変した
食べない時期は市販のBFの量多過ぎだわと思ってたし大量に食べてた時期はランチボックスのBIGでも少なすぎるって思ってた
最近また食べる量が減ってきた気がするので、また食べない時期に突入するかもと覚悟してる

229 :
>>223
わかるうちも

よく食べる→全く食べない→また食べる→全く食べない→よく食べる(イマココ)

この子はよく食べる子だヤッターからの全く食べないという落差と毎日体重を心配してたどん底が忘れられなくってトラウマ

子供は急に食べないこともあるって自分を戒めながら過ごしてるよ・・・

浮かれてるとまたどん底に落ちるかもしれないし・・・

230 :
3ヶ月だけど1歳過ぎてからうちも体重増えてないや
半年増えてないって人もいて少し安心した。1歳半健診までこの調子じゃさすがに何か言われるかとgkbrしてた
身長はウナギみたいに伸びてくんだがなぁ
もう私の身長の半分超えてるなんて…

231 :
>>230
>私の身長の半分超えてる
全然気にしてなかったけど、うちもそうだ
どんどん大きくなって嬉しいね!
体重はずっと横ばいで下限になったけど、身長伸びてるから気にしてないよ

232 :
1歳なりたてで言葉の理解が早い方だとは思ってたけどついに「いや」を覚えてしまった…
持ってるおもちゃをちょうだいしたら「いや!」って言いながらどうぞしてくれるのがかわいい。もちろん渡した後は「いや!いや!」て言う。
嫌なら渡さなくていいけど、まだそこまで頭はまわらないのだろう

233 :
自慢かよ

234 :
チャレンジや貰ったり買ったおもちゃでいっぱいだったけど1個1個は対して遊ばないしもう邪魔!と思って厳選して10個に絞ってみたら一つのおもちゃで集中して遊ぶようになり、私は横で寝転んでいれば良くなった
掃除も楽だし早くこうすればよかったわ

235 :
>>233
言葉が早いことは自慢にはならないよ
普通が一番

236 :
78 名無しの心子知らず sage 2018/05/24(木) 15:51:52.79 ID:lwusLkZR
自慢乙

84 名無しの心子知らず sage 2018/05/24(木) 17:08:18.86 ID:lwusLkZR
自慢?

233 名無しの心子知らず sage 2018/05/26(土) 16:36:15.13 ID:8cMHR2re
自慢かよ

237 :
>>236
ん?
きっもいなwww

238 :
ご飯なくなると「無いねぇ‥」と悲しそうに呟いて空き皿を手渡して来る1歳半
ちゃんと受け取らないと床にボトッと投げ捨てられるけどね

239 :
>>238
わろたwなかなか心に訴えて来るね。

240 :
>>232
それ言葉の意味理解出来てないよ
真似してるだけ

241 :
>>230
うちはもうすぐ2歳だけど1歳ちょうどから体重が増えてなくて身長ばかり伸びてるよ
沢山食べるのに全く体重が増えないのは不思議

242 :
>>238
可愛いwそんな風に言われたらついおかわりをたくさんあげたくなりそうだ

243 :
3ヶ月持ちだけど片付けても片付けても床に玩具や絵本が散らばる
一緒に片付けてもちょっとしたら散らかる
1歳児がいる家ってこんなもん?

244 :
4ヶ月、オムツを5時間以上替えなかったら漏れる
昼間は数時間毎に替えてるけど寝た後とかも替えないと絶対漏れてしまう
いつも21時頃に寝てて遅くても深夜2〜3時に一度は替えないといけないのが地味に大変
それでも朝たまに漏れてる時ある
今体重10キロでLサイズ使ってるけどサイズの問題なのかメーカーが合わないのか
でも10キロでビッグサイズは流石に大きいよね?どのメーカーなら漏れにくいんだろう

245 :
>>244
紙オムツどれ使ってますか? 58枚目
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1519091315/

246 :
寝るときはオヤスミマン使ってるよ

247 :
>>243
子の性格によるんだろうけど我が家はそんなんだよ
一緒に片付けた直後にぶちまけ始める事もある
何にもなくなった所に散乱させるのは格別に楽しいんでしょうね…
辛いけどお互い頑張ろう

248 :
>>244
こっちの方が詳しい人多いよ
紙オムツどれ使ってますか? 58枚目
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1519091315/

249 :
かぶった、ごめん

250 :
ごめん、オムツスレあったの忘れてた
貼ってくれてありがとう見てみます

251 :
>>243
もうすぐ3ヶ月のうちもそうだよ
絵本を2〜3冊棚に戻したら全部出されたり
きれいな部屋で寝かしつけなんて夢のまた夢だわ

252 :
>>243
散らかる散らかる。何故このおもちゃがここに!?
みたいな事もある。
小さい車のおもちゃが台所に転がってて私が踏んでしまい、ズズーっと足が持っていかれて股が裂けそうになりましたw

253 :
>>243
うちの男児もそんな感じだったから寝かしつけした後のおもちゃの片付けが苦痛だった
ちょうど1歳すぎの頃に気まぐれでおもちゃ箱に逆にぽいぽい入れだしたから
お片付けを教えようと段々食事の前、出かける前、寝る前って決めて一緒に片付けるようにしたりもう遊んでないな〜って物は随時親が少しずつ片付けしてたら1歳半位には大体の分別して決めた時間になったら片付けてくれるようになったよ

それでも日中は全部出しとかするけど1日中散らかってあ〜あ〜ってなることは減ったかも

254 :
>>243
そんなもんかと。うちは諦めた。お出掛け前と寝る前に片付けるように決めて後は諦めた。
ただ頂き物のカラフルなウッドチップみたいなやつ、大のお気に入りなんだけどこいつがやっかい。あらゆる隙間に入り込んでて片付けても出てくる。

255 :
ストローマグって何歳頃まで使うものかな?家・持ち歩き兼用のものなんだけど
パッキンがへたってきたから部品だけ買いたいが
コップ移行したらマグ全然使わなくなるならひとつだけ買うし、しばらく使うようならまとめて買ってしまいたい

256 :
>>255
今1歳10ヶ月、外ではストローマグの方が安心なので、まだまだ現役。むしろ大きいサイズ買い直したわ

257 :
外でコップは飲みきってくれるなら良いと思うけどね

258 :
コップ結構前から練習してるけどコップで飲める気配がまだ全然無いからうちも大きいサイズ買ったよ
コップ重ねで遊んでる時は持って上手に飲むふりをしては「なんちゃって〜」て感じで
ニコニコしてるのに普通のコップにお茶少しいれて渡すと真顔で「何これ」って顔してコップの中に手入れてお茶触ってる

259 :
コップ練習してるけど外出用に大きいストローマグも買った
けど長い分吸いにくいのか大きい方はうまく飲めないみたいでコップ修得が先か大きいストローマグに慣れるのが先か

うちの3ヶ月最近ずっと「ぴちゃぴちゃぺちゃぺちゃ」みたいな呟いてるんだけどなんだろう

260 :
>>255
もうすぐ2歲
家ではコップ、外出時はお店のコップやグラス、公園等屋外に行く時は100均のペットボトルストロー使っててマグは使わなくなった

261 :
>>258
同じすぎるw
うちは私のマグカップで真似して喜んでるのに、いざ飲み物入れると手を入れてパチャパチャ。使い方分かってるはずなのにねぇ

今まで教えても名前呼んでハーイが出来なかったのに、今日ファミレスで山盛りポテトを店員さんが持ってきたらハーイと手を上げた
分かってるじゃないか。そして君のじゃない(あげるけど)

262 :
児童館でうちの子を押したりオモチャとったりするクソガキをぶん殴れたらどんなにいいことか
うちの子は大人しくて人に危害をくわえたことないから加害者側の気持ちわからないや。いつもされっぱなし。怒鳴ってやりたいわ

263 :
>>262
こわーい

264 :
加害者の親はさぞかし子育て楽しいだろうな
加害者の親はたいていママ友同士でくっちゃべって子供の事なんてみちゃいない
目の前のガキ泣かすぞコラ!って思っちゃうわ

265 :
モンペって感じ

266 :
それは加害者側だろ

267 :
こっちが叱ると絶対文句言ってくるぞあいつら

268 :
んでもって物心ついたら男児は乱暴、女児は腹黒い奴が多い

269 :
まー心の中で思うだけで実際手を出したり怒鳴ったりするわけじゃないんだしいいじゃん

270 :
そういう子がいる時は
「このおねえちゃん怖いからあっちで遊ぼうねー」って大きな声で言ってる。
それが親に聞こえてるか分からないけど、自分はスッキリするし、娘のためにも争い事にしたくないからね。

271 :
>>266
厄介なのはむしろ、ね

272 :
ネットでしか言えない可哀想な人なのね

273 :
現実でやらかさないでネットに書くくらいいいんじゃない?
あまりにもすごい子がいるときは私も逃げる
トラブルはごめんだ

274 :
>>255
1歳半の時に保育園では家でもコップを使うように言われたよー
最初はこぼしたり大変だけれど、自分で手先をコントロールする訓練になるのでって事らしい

275 :
みんな味付けは薄めにしてる?7ヶ月だけど、最近あんまり食べない。しかたなくごはんに醤油足らしたりすると食べて、もっとやって!みたいな

276 :
薄めの親の味付けと同じものを取り分けてる
全体量が親より少ないから、同じ味でいいと保健所に言われたけど、なんか怖いので親もレシピの半量くらいの味付けにしてる
ただうちのは食い意地張ってるからか味付けなしでももりもり食べる…

277 :
>>255
もうすぐ2歳になるけどご飯の時はコップ(こぼすと厄介なので中身は水)その他の時は麦茶にしてワオカップ使ってるよ
長時間の外出はペットボトルにストローつけて使ってる

278 :
ヘソの穴に黒いゴマが大量にびっちり付いてるんだけど(かさぶたにも見える)掃除した方がいいのかな
新生児の時は毎日、取れる範囲だけ掃除していてあとは放っておいたのがずっと黒く残ってるみたい

279 :
こないだ取ろうとしたらなかなか取れなかったので、無理やりは良くないのかなとも
一度小児科に行くべき? こんなお子さん持ってる方いますか?

280 :
>>270
こういうちょっと嫌味っぽい感じの事って実際に言ってもいいのかな?
私も支援センターでたまに意地悪な子に会うことがあるし、こういう事言いたい気持ち凄くあるんだけど
相手もまだ小さい子なのに大人げないかなとか親が近くにいて変な人で逆切れされたら面倒だなとか思って言った事ないわ
言ってやりたい気持ちは凄くあるけど

281 :
>>275
謎煮は野菜のダシが出るからか味付け無しでももりもり食べる。でもご飯やパンを食べなくなった。おにぎりや鮭やハンバーグを混ぜれば食べる時もあるけど、常に味付きご飯でいいのか悩む。パンもジャムつけたらもう無しじゃ食べなさそう。

282 :
>>279
お風呂の前にベビーオイル塗って少し経ってから綿棒使ったら取れるよ
一気に取ろうとせず何日かに分ければ綺麗になると思う

283 :
>>280
嫌味を言う姿を子供に見せる事に抵抗無かったらいいんじゃない?

284 :
>>280
自由じゃない?
言ってる人いたら距離置くけど

285 :
>>282
お風呂の後ではなくて前でいいのかな?
でもやってみる、
かさぶたみたいに頑固にくっついてて焦ったけど、オイルなら柔らかくなりそうだね。有難う

286 :
子供のおもちゃ仕舞う用に蓋つきのカラーボックス買ったらずっとその前に座っておもちゃ出したりしまったりの大ヒットだった!

287 :
>>285
私は風呂の後にオイル垂らして綿棒でとってる
やっぱり風呂の後の方が、ふやけてて取りやすいから

288 :
有難う、やってみる!

289 :
>>283
>284
ありがとう、自己判断でその時の状況次第でこれは言わないとって時には言おうと思う
幸いまだそこまでひどい子には会ったことがないけど、まだまだセンターにはお世話になるので

290 :
うちの子のヘソもちょっと黒くなってたから仰向けでワセリン綿棒でくるくるしたら驚いた顔で足びょーんって伸ばして笑った
0歳代は無反応だったのになぁ

291 :
1ヶ月
この間私が泣き真似したらよしよししてくれた
それ以来よしよししてーって言うとよしよししてくれるんだけど
半分ぐらいは自分の頭よしよししてて可愛い
保育園のお昼寝布団立てて干してたらそれを倒して
その上に乗ってたからごろんしてーって言うと
顔を布団にペタってつけてこっち見てにやーってしてくる
もう最近可愛いが過ぎる、親バカになる一方
でもご飯中にいきなりギャン泣きしだすのだけはやめてくれ

292 :
積み木とかブロック散乱させるから、タッパー買ってきて蓋に穴あけて型はめみたいにした
何でも穴に詰め込みたがる子だからブロックが自動的に片づけられて便利。深いタッパーでないと物が詰まるから注意
こういう穴あきタッパー児童館に置いてあって参考になったわ
おもちゃ箱の蓋にも穴をあけたら他の物も片づくのかな。てかこれだけ語ったけどみんなすでにやってることだったら恥ずかしい

293 :
>>292
いいこと聞いた
ありがとう

294 :
最近、豆腐や野菜は細かくしないと食べなくなってきた3ヶ月
食べさせるのはいやがって自分でスプーンやフォークで食べたがるし、でも全然できないから手づかみでもオッケーなものにして、野菜は見えなくして…で縛りが多すぎてキツイ
おやきや肉団子類ばっかりだ
コップもこぼしまくるから、汁物を飲ませられなくて困ってる

295 :
>>294
保育園で持ち手の丸いスプーン使ってるんだけど、上手に使えるようになるまでの繋ぎにとうかな?
もちろん多少はこぼれるけど自分で食べたい気持ちは満たせるかも
https://www.amazon.co.jp/高桑金属-Takakuwa-ベビースプーン-ベビーフォーク/dp/B005WG2O2O
こんなやつ

296 :
>>292
何で穴開けましたか?
カッターとか?
タッパーの蓋って固いよね

297 :
>>296
私が買ったのは柔らかいフタのタッパーでした。硬くなくてブヨブヨしたフタ
百均のものです。カッターで意外と簡単に穴があきましたよ

298 :
野菜の謎煮ってどうやって冷凍保存してますか??

299 :
>>298
離乳食かな
このスレのほとんどの人は終わってるからこっちの方がいいかも
【マンマ】離乳食Part90【オイシー】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1523262917/

300 :
薄毛気味の女児
2歳の誕生日の撮影に向けてそろそろ髪を結ぶのに慣れてもらおうと思ってるんだけどいざ二つ結びにしようとするとすぐ頭を動かすから全く上手くいかない
ゴムをひねって髪を通す時も髪を強く引っ張る感じになってしまうので嫌がられる
髪を結ぶ上手いやり方ってありますか?
ゴムは100円でたくさん入ってるシリコンみたいな素材の1.5cmくらいの輪の物を使っています

301 :
>>300
前に子供写真館で働いてたんだけど、姿見の前で話しかけながらとか、それでだめなら好きな絵本やおもちゃで遊んでるすきに結んだり
使うゴムは一本適当な長さに切って輪にせず長いままクルクル巻き付けて結んでた。輪っかのを使うより緩まない

302 :
現在1歳児ワンオペ育児真っ最中。
子供を作る前に育児協力を約束した旦那は産まれて早々に育児放棄。親に助けを求めたが「知るか!テメェの子供だろ!可愛がりだけはしたい」毎日2時間しか寝ない子供。
その2時間に家事をやり睡眠時間は1週間で3時間未満。
このままいくと子供Rなぁと思いながら書き込み。でも子供を殺した方が自分の未来は明るいんだと気付いた。
子供はやっぱり産まない方が良かったね。

303 :
>>302
いや普通に全国ニュースになるし刑務所行きでしょ

とりあえず、保健師さんなりに話聞いて貰いなよ
自分で自分の追い詰めて、貴方はそれで良いかもしれないけど子供巻き込んじゃ駄目だよ

304 :
>>302
役所に電話して状況を話したら、どうすればいいか一緒に考えてくれるよ。

それでもどうにもならなかったら「このままだと殺してしまいそうなので保育園に入れたいです」と申し出てみたら?

その前に、その書き込みをそのまま旦那と親に話すべきだと思うけどね

305 :
保健所?児童センター?支援の場所へ相談したら…
「みんなみんなみんなが同じ状況、あなただけではない」「旦那が何もやらない?ならあなたが全部やればいい」
アポなし訪問されて「は?葬式?そんなの後回しにしてよ、今、私達児童センターが訪問してるんだから」もう二度と相手にしたくはない。
一番びっくりしたのが「児童センターの名を借りて病院から子供の個人情報を抜き取りました、だって児童センター職員だからその権利はあるよ」って言われた。なにそれ…

306 :
>>305
一度子どもと離れた方がいいと思う
施設にいれるなり

307 :
>>303-304
レスありがとう。
とっくに旦那親には相談済み。
「俺に言われても知らん」「そんな事知らん」で終わり。児童センターの対応がおかしいから信用出来ないし、なんとか今は産んだ責任というか最後の理性?みたいなもので持ってるところだよ。

308 :
>>300
テレビ見せながらは試してみた?
本当は普通に慣れてもらうのがいいんだけど、マンドクセだから食事椅子に固定してテレビ見せながらやっちゃう
あと結ぶのにどうしてもこだわりたいのならアレだけど、髪を可愛く整えるというだけなら小さいヘアクリップとかパッチン止めの方が痛くなくて嫌がらないかも
うちは結んでもパッチン止めしても結局気になるようでむしり取っちゃうんだけどね…

309 :
>>306
もう何回も何回も旦那と親に「施設へ入れたい、養子に出したい」を相談済みなんだよ。
その度に育児放棄する旦那には「ふざけるな!」親には「頭おかしい」だよ。旦那の休日は、旦那がなにも言わずに早朝から遊びに出掛けて日付が変わるまで帰って来ない。
一度、40度超える熱を出した時に、親に託児を頼むと怒鳴られた。その時旦那は遊びの約束があると言って私と子供を置いて遊びに行った。
正直、もう無理だよ

310 :
ちなみに、園にいれる話も何度も旦那と話し合ったけど、園に入れればさらに園での負担が増えて預ける時間で働けと言われた。
睡眠時間もまともにない、家事育児園仕事を全部一人でこなすようになるといよいよ発狂するから園も躊躇ってるんだよ。
相手してくれて、アドバイスしてくれた人、ありがとうね。自分は旦那が欲しがって世話するとか言って信じて騙されて産んだからちっとも可愛くないんだよ、早く捨てたいけど、自分が世話を止めれば旦那も捨てるの分かってるからもう少しだけ頑張ってみる。

311 :
>>310
旦那の親には話した?
近所に相談できる友達はいる?
一度相談したところじゃなくて、他のところにも何ヵ所か電話した?
保育園に直談判するのもあり。
育児はやめないで、すべての家事をやめなよ

312 :
>>310
頑張らなくて良いから、他のとこにも相談してみて
その児童センター?の対応は、市に苦情入れて良いでしょ
ここじゃスレチだから、どっか別スレで相談してみたら?

313 :
家事なんてしなくて良いよw旦那は大人なんだから、お世話しなくたって死なないよw

314 :
>>302
しんどいと言ってるのに、わかってもらえないのは辛いですね。
同じ施設でも人によって聞き方が違うから、他の人に相談でもいいかもです。親だけじゃなく、他の親戚とか友達はどうですか?
とりあえず寝不足なのに家事も少ない時間ではキツいので、子供が寝る方法を。
たくさん遊んだら寝ると聞きました。
一人で遊ぶより相手してあげた方がよく寝る気がするけど、今の状態ではキツそうですね。
歩けるなら、手をつないで自分の体の周りを歩かせるだけでも運動になると思います。後ろに行ったら反対の手に替えて…を繰り返したらぐるぐる回り続けて遊べます。時々逆周りをしてあげたらいいかも。
うちの子は散歩に行くと寝ますが、疲れてる時は、無理なさらないでください。

寝る時間が無いと、些細なことも数倍辛いので、寝る時間が増えますように。

315 :
>>310
近くの児童相談所に連絡してお子さん保護してもらった方がいいよ
あなたもメンタル弱ってるからみてもらった方がいい

316 :
>>310
旦那さんが欲しがってたのに騙されたって…。
>>315さんの言うように、子供を保護してもらうの賛成です。
もし預けて旦那さんや親に責められたなら「寝不足が続いてまともに考えられないかもしれないから、ゆっくり休ませてもらいたい」と嘘でも言っとく(児相にも家族にそういうことにしないと責められると伝えて)とか。
児相にも、家事とか休ませてあげてと言ってもらうとか…。
少し違うけど自分は、助産師さんに、母にわたしを責めないよう言ってもらったことあります。
保育園は、預けるお金があればごはん食べさせてもらったり、帰ったら寝るだけで楽かも?母親の育児ストレス緊急度が高い為に入園できると思いますが。

317 :
髪ゴムの者です
鏡の前でやってみたらいつもよりスムーズにできました!
輪のゴムを使わないのも試してみようと思います
ありがとうございます

318 :
騙されたってのもなんか不思議だね
それだけメンタル弱ってんのかな

1歳になるまでどうやってたんだろう

319 :
>>310
赤ちゃんポストもあるよ。早まらないで

320 :
>>310
一時保育は預けたことある?
民間の一時保育は当日預かりしてくれるところもあるし、1日でも預けて少しゆっくり寝たほうがいいよ
慢性的な睡眠不足は発狂するくらいつらいしまともに物事を考えられないよね

321 :
>>310
子供は児童相談所、あなたは旦那がモラハラっぽいからシェルターにでも入った方が良さそう
DVの被害に合ってる人が入るようなところ
もう話合いも第三者を入れないと駄目そうだし強行突破したら?
最悪の事態になる前に

322 :
>>310
1日2時間しか寝ない子供なんているんだ
昼間に食べたり遊んだりすれば疲れて寝るはずなのに何でだろうね
お子さんは何かの病気があるのか小児科で診察してもらったことはある?

323 :
310です。
>>320の人の言う様に子供がなかなか寝ずに、夜泣きもありで徹夜続きでまともに寝てないです。頭もぼーとして自分の事は何一つ出来てません。
レスの返信ありがとうございます。
相談は友達には話ていますが離婚を勧められるのみでそれ以上に家庭の事を話すと相手の負担になると話ていません。
支援センターと後他に「近所の主婦が集まり子育て支援」しているというのを聞いて話に行きましたが…相談料一回毎に3万円払わないと相談に乗ってくれない会らしいのでやめましたね。田舎なのでそういうのしかありません。
子供が1歳過ぎるまで気力だけでやってきていました、そろそろ限界です。
旦那が休みの日に1日でも休みたかったですが、旦那から疲れてるのに!って怒鳴られてから言い争うのも疲れてます。
散歩も毎日ベビカで連れて言ってますが、ほんとに精神的疲れてまして無理なんです。
園に預けても今度は仕事と園の用意全般に追われてしかも全く寝れなくなる状況は流石に発狂します。
子供の相手だけで毎日が過ぎて楽しい事も無くテレビも見れないです。
旦那がオムツも離乳食もなにもかも仕事で疲れてる、と言われてやらないので喧嘩になりましたがやらないです。騙されたというのは本心です。自分が欲しがった子供の世話を5分でもして欲しいのに無視して何一つやりません。

すみません、おかしな文章内容になってます…
見ず知らずの自分にレスありがとうございます

324 :
>>322あります、何の問題もありません。
そこが救いです。何かあっても何も対処出来ませんから。

325 :
>>323
怒鳴られるならDVシェルター行った方が良い
貴方、旦那さんがいない方が楽になるよ
頑張って頑張って大変で疲れちゃって、勇気出して書き込みしたんだよね?もう少し勇気出して、女性センターに電話出来ないかな?

326 :
>>324
悪いけど、どこの市なのかな?
その最悪な児童相談所は
それが本当で、さらに預けたいというのを拒否してみんなみんなが同じ状況、あなたが全部やりなさい
というなら、ここで施設名を晒しても良いと思うよ

327 :
鬱とかの心の病で保育園に預けてもいいんだよ
子供を連れて大変だとは思うけど精神科を受診して診断書をもらって、市と話して保育園に入ることも検討してみては?
子供とあなたに何かあってからでは遅いしさ

328 :
>>324
とりあえずスマホ触らないで寝たらどう?

329 :
>>324
的外れだったらごめんだけど、市の施設に相談してダメなら県の窓口に相談できる所はないかな
身内の精神病で市は「何もできない」の回答のみだったのが県の人は動いてくれたことがあったよ
自分自身も精神科にかかったり女性センターに電話したりした
味方になってくれる人がいるはず
友人に相談も重すぎると思って言えなかったけど数人だけ相談した人は今も親しくしてくれてる
それで友人が離れていったらそれはそれ
こんな所でも心配してる人達もいるんだし

330 :
>>323
189に電話かけてみたらどうだろう?
なかなか繋がらなかったら、次は0570055210に電話してみて

331 :
>>323
最寄りの児童相談所はわかる?
電話で一時保護して欲しいって言うといいよ
少し離れてゆっくり眠りなよ
話はそれからだよ
捨てるわけじゃない、一旦離れよう

332 :
>>324
ごめん今日は日曜日だったね
0120-738-556もあるよ

333 :
>>295
レスありがとう
こんなフォークとスプーンがあるんだね
スプーンなんか特に食べやすそう
さっそくポチってみたよ

334 :
眠れないって本当に発狂しそうになるよね。
夜中ずっと子供も起きて遊んでるってことだよね?機嫌よく遊んでるのかな
嫁や子に興味ないなら、こっちの好きにさせてほしいよね。自分達のことを棚に上げて何様なのか!って説教したいわ。

335 :
あなたがどこの市に住んでるのかわかったら、みんなアドバイスくらいはできるかもよ
私が住んでるのは保育園激戦区だから、普通には入れないけど1歳すぎてしんどくなってきたから一時保育に登録したよ
そこで来月から週一で預ける予定
もちろん働くからとかじゃなく、申請理由は肉体的負担の解消のためって書いたよ
週一でもずいぶん楽チンになると思う

336 :
>>318
もう限界いっぱいだと思考もおかしくなるんじゃないかな。
読んでると実母も毒親だろうし負のスパイラルだと思う。
母子で保護してもらえればいいんだけどね…

337 :
寝られない、寝かせない、って宗教の洗脳や自白強要にも使うくらい頭おかしくなって正常な思考力奪われるからね
本当に殺しかねないよ
殺したとして元々子殺しなんて大した罪にならない上に心神耗弱で無罪か情状酌量だな

338 :
ここに書き込みできる思考力が残ってるうちに無理矢理にでも養護施設に連れて行って相談した方がいいよ
子供に罪はないしあなたにも罪はない
可愛くもない子供のせいで人生無駄になるなんて馬鹿みたいと考えるんだよ

339 :
もうまとめられてたよ…

340 :
まずはここに長文書く時間を睡眠に当てるのがいいんじゃないかな

あとすごくどうでもいいけど無罪になるのは心身喪失ね

341 :
>>340
すごくどうでもいい上に弱ってる時に愚痴や助けを求める心理すら分かんないなら黙ってなよ
書き込みは動く子を見ながらでもできるけど眠ることは出来ないんだよ

342 :
>>339
次スレからここも転載禁止を明記しないとだね

343 :
旦那や実家義実家に何か言われても無視無視!口ばっかで助けてくれないんだから。ご立派なこと言ってくんなら自分がやってみればいいのにしないんだから

344 :
疲れてて寝不足だと気力も思考力も無くなるよね。とにかくどこでもいいから休むか、子供と離れてみると少し冷静になれるんだけどね。
相談出来そうな所はもうないのかな?

私も疲れて鬱病になったり、夫や子供を滅多刺しにする夢見たよ。そのうち行動もおかしくなったら夫が家の事やってくれるようになったけど。

345 :
>>342
あそこのまとめサイトは転載禁止でもまとめるよ

スレチだから、じっくりに移動しては?

346 :
>>324
旦那の貯金パクってベビーシッターに来てもらおうよ
生協系列なら全国区だったと思う(うちの区は生協会員じゃなくても利用できた、仮眠のための利用もよくあるって言ってたよ)
睡眠時間を確保するのが最優先
眠れてからこの先のことを考えよう

347 :
そういやうちの姉、育児放棄の旦那にブチ切れて、旦那が休みの日に置き手紙して丸一日消えてたなw
あれも甥が一歳だったわ

348 :
>>297
そうなんだ
ありがとう
真似してみます!

349 :
>>341
サークルに入れて別室で寝りゃいいじゃん
この場合助けを求める先は自治体とかシェルターだし
動く子を見ながらこんな長文打てるならその時間に家事やって2時間丸々寝ればいいし

350 :
>>349
サークル買うお金とかも貰えないんじゃないかな
っていうか、私は子が起きてると気分的に寝れないので寝られるなんて羨ましいわ

何市かだけで教えてもらえれば親切な人が相談先調べてくれると思う

351 :
児童館って何のために連れて行ってますか?

352 :
えー、普通に釣りじゃないのこれ
1日2時間しか寝ない子なんているわけないじゃん、子によるけど2時間って昼寝でもそれぐらいするよね

釣りじゃないとしたら話を盛りまくってるかまってちゃんだね
寝不足すぎて頭がおかしくなってるんだよ

353 :
>>351
雨や暑い時とか、外で遊べない時に連れていってるよ。
カフェがあって子供見ながら食べれるから、友達とゆっくり話ししたい時とかも利用する。

354 :
>>351
歌と踊りが好きな我が子に家ではできない遊びをさせるためと、他の子供を知るため(月齢上の子がどんな遊びをしてるかとか)と、幼稚園や地域イベントの情報を得るため…かなぁ

子育て支援事業としては、密室育児にさせず、気軽に相談できる場所の提供と地域のお母さん達を繋げるためっていう目的もあるね

355 :
>>351
徒歩数分の場所にあるから午前中の時間つぶし兼思う存分ハイハイさせるために行ってるよ
開館にあわせて行ってお昼ご飯前に帰宅すれば、お昼ご飯後にすぐ昼寝するから自分がラクなのが大きいw

356 :
発達だとそういう子もいるみたいだけど、この年齢だとまだわかんないしね

357 :
>>323 おせっかいかもしれないけど真剣にママも子供も病院にかけこんでみてほしい。
うちは新生児から夜泣き?というか昼寝とかの睡眠状態でも暴れて怪我したり悪魔憑きみたいになるから寝れなくて抱っこでゆらゆらしか方法がなかった。
さすがに2歳になると投げ捨ててしまおうかって思った。漢方も効かない。
医師も保健師もママ友も誰にも信じてもらえず夫もドン引きで手伝ってもらえずで八方塞がりの時に病院回ってたら
たまたま発達とかMRI取ってくれた医師がいてわかったのが軽度の脳性麻痺だった。
発達に問題ない症例だから見逃されてたみたいで。
リハビリ通ったら筋肉がほぐれたのかまとまって布団で6時間とか寝てくれるようになったよ!
いろんな症例があるし、病院なら母親のメンタルも気にしてくれるとこもあるから預けるのも逃げるのも難しいなら少し遠くてもいろんな小児科回ってみてほしいかな。
長文になってごめんね。心配で。

358 :
>>353
カフェ好きなのでカフェつき児童館うらやま

359 :
>>323
毎日お散歩とか偉すぎる
もう1歳超えてるんだよね
シッター頼んでみるとかそれこそ施設に入れるの考えたなら児童館に置いてきて帰っちゃうとか、行政にしんどいの強制的にでもわかってもらったら?

旦那や親には期待するから疲れるんだよ
最初から一人で育てるつもりなら少しは心が楽になるよ

360 :
>>351
地域のイベントを知るためと、保育士が二人常駐してるから育児の相談したり、身体測定してもらってる
あと、家にない玩具がたくさんあるから、子供が何の玩具が好きそうか遊んでる様子を見てハマったものを買ったりしてる
親同士で仲良くなる雰囲気はあまりない児童館だな

361 :
まじで住所書いてほしいわ
自分の1年前を見るようだ
遠くても明日行って寝かせてあげるから

362 :
実際そんなに寝ない子もいるんだね

卒乳状況が分からないけど、泣かせて寝るねんトレもあるからベビーベッド内に寝かせて真っ暗にしてしばらくほっといてみたら?
かまえば構うほど寝られないとか、あるかもしれないし
1歳頃って睡眠がまとまってくると思ってた

363 :
350です、見ず知らずの自分に本当にレスありがとうございます…まさかこんなにアドバイスくれるとは…精神的に今キツくて優しさに泣けてきました。
釣りだったら本当に良かった、産む前に本当に戻りたい。産む前に旦那に協力育児の事も話し合いしたのに何でこんな結果になるのか。
子供の室内遊びのおもちゃが幸い沢山あるので、それで遊んでて貰って気晴らしにここへ初めて書き込みました…。
私も幼児がここまで寝れないのか?何で毎日夜泣きするのか悩んでます。
つい先日に一歳半検診へ行き、そこでも異常なしで成長にも問題なしでした。私の事もボカしながら先生に相談したのですが
「お母さんは大人だから調整して」などと意味がわからない回答でしたので、それにその先生は「私は来月にここを辞めるから相談されても困る」と言われてしまい、そこで終わりました。

364 :
>>352
1日2.5時間しかベッドで寝ない子なら友達の子でいるよ
あと抱っこで揺らしている間だけ、1日あたり合計3〜4時間うとうとするけど、完全には寝ないらしく置こうとしただけでギャン泣き
これが新生児から1歳半まで続いたかな
産院にいたときから1人だけいつ見ても泣いていたらしいから生まれつき寝ない子なんだと思う
友達1人で世話をしようとすると不眠不休になるから、旦那さん、実両親と交代で抱っこしながら睡眠時間を確保しているって言ってた

365 :
>>363
ごめんなさい>>324です!!
文字がかすんできました
子供の夜泣きが始まったので消えます
レスありがとうございます。育児について会話出来る人と久々に交流出来て良かったです

366 :
>>363
どう見てもお母さん1人で抱え込むもんじゃないよ
363書いたの私なんだけど、同じような子を持つ友達は複数人で交代で育児やってしのいでた
悪いこと言わんから、託児所やベビーシッターに投げて寝よう
あと多少放置して泣かせても大丈夫
子が起きているときに最低限の家事やって、子が寝たら休憩してほしい

367 :
>>365
解決方法はいっぱいあるんだから手遅れになる前に何か行動してね

368 :
消えると言っておきながら
レス見つけてしまい一つだけ
>>362の暗闇は既に実践済みで、余計に顔を真っ赤にしてギャン泣きで、挙句に別の部屋で寝ている旦那にうるせぇ!!!!!と怒鳴られてしまいました。産院の時にそういえばうちの子は全く寝ないので看護師さんも手を焼いてました。

369 :
ここまで追い詰められてるお母さんを突き放す行政ってあるのがびっくり
産院に駆け込んで産後鬱なのでもう無理って泣いてもいいんだよ
なりふり構わず周りに頼ってとりあえず今生きて

370 :
>>368
消えると書いてあるのにごめん、
お子さんはきっとよくいる「寝ない子、寝つきが悪い子」なんだよね
2時間しか寝ないってのは連続で2時間しか寝ないってことで、小刻みな睡眠はとるんだよね?

うちも新生児から断乳までずーっと小刻み睡眠で発狂しそうになったことが何度もあったけど旦那や実母に助けられたよ
あなたも決してあなたや子供が特殊なわけではなく、旦那や実親がひどすぎるからこうなってるだけだよ
ほんとそこに行ってわたしが代わりにお子さん見ておいてあげるから少しでも睡眠を取らせてあげたいよ。。

371 :
酷すぎる行政、どこの自治体なんだろう?
1歳半健診に最近行ってきた所だけど、子供の発育もチェックされるけど親の相談がメインなんだと感じたのに。
体調どうですか?困ってることありませんか?って何人かに聞かれたよ

372 :
とりあえず明日から一時保育の保育園探しだ
面接で切実感出して訴えてなるべく早い日程で預かってもらい預けてる間に寝なされ

373 :
>>371
私の自治体は優しすぎて、その優しさが逆にマニュアルに見えるほどだった
0歳10ヶ月検診で、何を言っても「うんうん」とキラキラした目で相槌を打ち、何を相談しても「お母さん頑張ってるよ!」「大丈夫!みんなそうだよ!」と励ましてくれ、注意するにも「うーん、もう少しだけ頑張ってみようか!」とやんわり、懇切丁寧に対応してくれた
挙句「朝起きれないから、夜のうちにコーヒーとトースト用の皿、水筒のお茶だけ用意して、旦那の見送りしてない」って話したら
「えー!旦那さんすごく偉いですね!」と、目の前にいもしない旦那まで褒めてくれた

374 :
本当に寝ない子は寝ない
うちも一歳半だけどラッコ抱きかおんぶ、添い乳でないと寝ない
寝ても2時間以内に起きる
朝は5時から散歩に連れていけとぐずる
ID:G1AYQ4MAさん近所なら本当に見てあげたい

375 :
本当に寝ない子を相手にしていたら母親は睡眠不足で、2ちゃんに長文を書いていられないのは明らか。
マジレスしてる人はIQ80以下。

376 :
なんで消えるんだろうね
赤ちゃんRとか騒いでこれだけ心配のレスが続いてるのに
嘘でないなら市の名前答えてから消えてほし買った

377 :
まぁ、でも消えないでレスしてたらスレ違いだの釣りだのやいやい言い出すやつがいるとゲスパー。

しかし350は離婚案件。
旦那が仕事でいないときに子の安全だけ確保して泣いててもスルーして昼寝しとき。

378 :
泣いてて放っておくのできないのかもしれない(子に悪くて)けど、四六時中ほったらかしじゃなかったら良いと思います。
自分は時々、泣いてても少し休んでから相手して「可哀想なことしたな」と悲しくなるけど「毎回じゃないからいいか」と思うことにしてます。

379 :
旦那のいない日中にほっといて寝るのじゃダメなのか…

380 :
もういい加減これ以上絡みにいってほしい

381 :
絡みよりも
寝ない子泣く子
子育てってしんどい
夫に一言
この辺りのスレが該当かも
すまん、貼って誘導しようとしたらエラーになる

382 :
>>381
本人もういないんだから絡みで良いでしょ

朝ご飯食べない→もう食べないの?で下げるとイヤ!まだ食べるのね?で置くと要らない仕草…もしや、これがイヤイヤの始まりなのか
これがこうだから嫌!とかこうなら良いです!とか早く喋って欲しい…翻訳機欲しいわ

383 :
釣りでしょ
何もかもが有り得ないほど酷すぎる
旦那も親も自治体も
大体、追い詰められてまず考えるのは自分が死ぬことで、子供を殺そうと思うのがおかしい
ていうかその状況で1年耐えられるわけがない

384 :
>>383
絡みに行けよしつけーな

385 :
追い出しにかかってるBBAいるな
怖い怖い

386 :
>>377
正解
性格も頭も悪いBBAがやいやい言い出すのは定番
そしてギスギスした雰囲気になるのはそのBBAのせいなのに、本人が気遣っていなくなるw

387 :
掃除機とかクイックルってどれくらいの頻度でしている?
うちは床が白くて目立つこともあって毎日
少しくらい汚い方がいいとも聞いたことあるけど、1日おきとかにしたほうがいいのかな?

388 :
掃除機は2〜3週間に1回、コロコロは毎日

389 :
這わなかったころは全然やってなかったけどルンバの如くゴミを舐めてまわるので1日おきか2日おきにしてる。すごくめざといのよね

390 :
掃除機は日に3〜4回
朝に家全体、子供の食後にテーブル周り、夜のドライヤー後に洗面所周り(髪の毛が多いので
自分がハウスダストのアレルギー持ちなので気になったらすぐに。コードレスなので便利
子供が大きくなれば回数も減りそう

391 :
0ヶ月
旦那のものもらいがうつったらしく
土曜日から目やにが出るようになったんだけど
小児科と眼科どちらに行くか悩む
眼科が2件しかないみたいで近所のほうは評判悪いし
もう一方はホームページとかがなくて
雰囲気分からないし
行き慣れてる小児科に行くかなー

392 :
>>391
不安ならとりあえず小児科に行ってみたらどうだろ?
うちも近所の眼科も嫌な先生で1歳に大人並みの要求してきて困るからあまり行きたくないなー

393 :
全体は1日置き日中活動するリビングは毎日かけてるあとはコロコロ
うちもごみを拾い食べて歩くから都度掃除してるわ

394 :
>>387
うちも白くて気になるからルンバとブラーバ使ってるよ

395 :
>>387
掃除機はコードレスのやつで毎日ザッとして週末にコードありで隅々まで
コードレスは気になったらサッとできるのが良い
床拭きは週末にモップにセスキでゴシゴシ
ブラーバだっけ?床拭きしてくれるお掃除ロボ欲しい

396 :
>>387だけどレスくれた方ありがとう
毎日掃除機負担だったからサブでコードレス買うのいいね
子が掃除機やりたがって困っていたけどどちらか与えておけばいいし
ついでにブラーバは水拭きしてくれると知って欲しくなってしまったw

397 :
>>387
ペットがいるので毎日家全体に掃除機
リビングは2~3回かけることもある
コロコロはクッションとか毛が気になる時に
大体1日1回

398 :
ごめん締めてるのにレスしてしまった

399 :
>>396
ブラーバおすすめ
うちは長年ルンバ愛用してたんだけどいまではルンバよりブラーバがなくてはならない存在

400 :
ここの流れを見て自分も一時預りができたらと思って問い合わせたらどこも近所はあいてないんだね。田舎の政令指定都市で区役所に電話しても、直接園に問い合わせてください、で終わりだったよー。結局諦めて家で見る人も多いんだなと思った。

401 :
>>400
うちもそうだな
自治体の育児支援は形骸化、近所の託児所は利用できなくて、自分がインフルエンザのとき困ったよ
育てにくい子の育児みたいに慢性的に困っている人がいても、諦めて自力で何とかしようとしてメンタルやられていってもおかしくない
事件を起こすメンヘラ母と無能父の家庭はその末路かもな
子が被害を受ける前に保護するシステムが必要なのに、その辺りも後手後手

402 :
>>400
認可の申し込みは年収等いろんな条件が絡むから市役所で管理してるけど、一時保育は誰でも利用できるのと一時保育の定員や空き状況は園の余力によるからだよ
保育園に通っている側からすればごく普通の回答だと思うんだけど…

園に電話するのがめんどくさいかも知れないけど、見学を兼ねて実際に見に行って一時保育のの事を聞けばかなり親身に教えてくれるけどなぁ

403 :
>>400
保育園も保育士も足りてないからね…
うちの自治体は支援センター併設の一時預かりのみの施設が一箇所あって、予約制だし色々書くものはあるけど割と利用出来るな
他のとこはそういうのもないのかな?

404 :
うちの自治体は一時保育は早い者勝ちなんだけど、正直預ける理由によって優先順位つけてくれたらなぁと思う
まぁ確かめようがないから無理なんだろうけど
自分が病気の時と葬儀の時は本当に困った

405 :
うちの市もNPOが一時保育だけやる施設持ってるよ。だから登録さえしておけばいつでも預けられる。ファミリーサポートもやってる。
自治体によって結構違うんだね。

406 :
うちも今度私が入院するんで一時保育利用したかったけど子の年齢言ったら断られたな
手が回らないんだろうけどもう少し何とかなるといいな

407 :
酷い父親もいるんだな。
俺は子供のことは嫁より気にしてしまうタイプで
こういうスレを覗いてみた次第。
350の父親、ぶん殴りたいな。

408 :
暴力男ワロス

409 :
7ヶ月
コップ重ね久々に出してみたら、綺麗にお皿の様に並べて小さいコップは飲み物を飲む様に、大きい奴はご飯とおかずを食べる真似を始めた。
お皿の配置に時間をかけて、拘りの定食ごっこだったw

410 :
>>405
うちの所もそれがある
預かりたい人と預けたい人のマッチングシステムがあるわ

411 :
367です。
荒らしやネタとされてしまうのでこれを最後のレスにします。
アドバイスは全て見て、子育て相談の電話番号を書いてレス、園等の託児施設を利用のアドバイス等全てPCの方でプリントしています。まだ全て実行出来る程の元気がありませんので報告も何も出来ません。
PCで書き込みしたいのですが、子供のいる部屋とは別部屋なのでスマホからの投稿すみません。

何度も支援センターの名前を聞いてくる人が居ましたが、ここでその名前をわたしが出して、わたしに何のリスクもトラブルも起きないなら名を出します。
まとめサイト?の方にどうやらわたしの書き込みが勝手に転載の報告があり、正直これ以上、私がここで何か吐き出してもそのサイトへのネタ提供?みたいな扱いされるだけですので。

本当はこれ以上書き込む空気でないと思っていますが、一つだけ。昨日の私の吐き出しに、アドバイスしてくれた方々本当にありがとうございます。これだけが本当に言いたかったです。

今は丁度、お昼ご飯食べて満腹の子供が唯一の寝る時間なので書き込みさせてもらいました。

412 :
ネタには見えんけどな。
いつでも書き込みなよ。
一人で抱えるのが一番だめだわ。

413 :
>>411
画面に向かって長文書いてるうちに少しでも寝れるんだから一緒に寝なって

414 :
>>411
次からは相談スレに書きなね

415 :
>>411
最初の書き込みより落ち着いたみたいで良かったよ
いろんな人がいるけど応援してる人もたくさんいるからね

416 :
鬱の診断がくだると何年間か保険に入れなくなったりするから気をつけてね
気力が残ってるなら気になってた保険に入ってからでもいいかも

417 :
>>411
相談スレや愚痴スレだと似たお母さん多いかも
身近に似た子がいるから全くネタには見えないし、その子と重ねて見てしまい何とかしてあげたいよ
文字を送ることしかできんのがもどかしい

418 :
うちの娘も新生児から寝ない、置けないタイプで産院にいた時から有名人だったよ
あと、泣き声が尋常じゃなく大きくて耳がキーンとなる
しかも最近は後追いに加えイヤイヤが激しくなってきてもうめちゃくちゃ
家の中でもべったりで抱っこ抱っこ
飲まない、食べない、発達も遅いで、いわゆる育てにくい子なんだと思う
寝かしつけは添い乳、泣き叫び続けて喉が渇いて乳、と最終的に全て乳で解決
もう嫁入りまでに卒乳してくれればいいやと諦めることにした

419 :
>>418
ごめん、嫁入りまでにワロタw

420 :
>>419
笑いのツボ一緒ww
深刻な話なのにごめん

真面目な話をすると
産まれながらに育てにくい子は一定数いて、産院にいる時点でヤバいって分かるんだから
この時点で育てにくい子に特化した育児指導が必要だと思う
里なしなら優先的に託児所やマザーリングを利用できる、とか制度ができるといいんだが

421 :
>>418
ごめん私も笑っちゃった
知り合いの子も育てにくそうで大変だったけど6歳で卒乳したって言ってたよ

422 :
>>418
同じ人がいるー!
ただ違うのは母乳拒否でほ乳瓶、ミルク大好きなとこ
なだめるのが本当大変
1歳半まで昼寝は1時間〜2時間ひたすら抱っこ、やっと布団で寝るようになったけど30分…敏感な子でもあるから外でも抱っこばかり
いつになったら楽になるのやら

423 :
1歳410
しつけーな

424 :
さっきからボタン押すと音楽が鳴るオモチャを連打してる1ヶ月娘
ボタンを押すたびこっちを見るのが可愛い
森のクマさん以外も流してほしい
そして私が歌うと、もう一回ボタンを押して音楽を止めるのは何故
歌うなと言うのか

425 :
育てにくい子意外といて親近感

今日は暑すぎて朝の散歩行きたくなかったから庭に貰い物のビニールプール出して水遊びさせた
水代ケチって5センチ位しか張らなかったけど楽しめたようで昼寝2時間半もしてくれたー!
明日も暑かったら水遊びにしよ。外行くのほんとダルい

426 :
6ヶ月 スマホで動画見てるんだが「と!ない!とない!」って主張してきて都内?なんだなんだ?と思ったら
音(が)ない! ってことだった!
これって二語ですか?
二語だとしたら初めての二語がスマホの音ないって…私のスマホ依存もほどほどにしなきゃな…

427 :
>>400
直接園に問い合わせるって当たり前では?

428 :
うん、普通に当たり前だし特に高いハードルではないね
住んでる地域も里帰り先もそうだったよ

429 :
一時預かりだと直接園に問い合わせたら認可でも状況にあわせて優先順位考えてくれたりするよね

430 :
直接問い合わせは当たり前だけど。問い合わせした先々でキャンセル待ち20人、予約は1ヶ月前からだけど開始時間にそもそも電話が繋がらないっていうのを連発されるともういいやってなる。

431 :
一時預かりまでの手間多いよね
うちは直接園に問い合わせ→用紙受取にいって記入して提出→面談→園によっては保育園指定の小児科を受診(聴診器ちょっと当てて終わり)
その後前月15日にチケットピア状態の電話をくぐり抜けて来月分を予約
でも面倒だけど上の子の用事や妊婦健診中に使いたい時多いから4園登録してる
駅から遠い不便な園のほうが比較的電話繋がりやすい

432 :
>>424
ボタン押すと音楽とともに動物が踊るビーズ付車かな
歌キャンセルあるあるwボタンとかスイッチとか本当に好きだよね

433 :
テレビを触らせたくないんだけどどんな対策してる?
ずっと芝生の裏を置いていたんだけど最近平気で踏みつけて侵入するようになってしまった
一緒のところにpcも置いてあるからなんとか侵入を阻止出来ないものか悩み中

434 :
>>433
テレビの前にテレビ台と同じ高さの机置いてる
サイドにはスツールや扇風機とか
よじ登るタイプじゃないから、今のところこれで何とかなってる

435 :
>>433
サークルで囲ってる
部屋は狭くなるけど快適だよ

436 :
もうすぐ2歳
子の前でスマホしますか?
今までは子の前ではしないように気をつけてましたがイヤイヤ期が来てずっとワンオペで色々限界きて最近は目の前で弄ってしまう。
弄ってたらこちらをジトーっとしっかり見てきて何か感じてるようで検索したらスマホを子に見せるのは勿論子の前で親がスマホ弄るのも虐待になると見て焦ってしまいました。
朝9時からお昼の12時までは外に連れ出して思いっきり相手してもうお昼寝がなくなったので夕方に近付くと私も疲れがたまり寝転がりついスマホいじってしまう。
こちらに来たら相手するけど未だに異常なまでの後追いがあり最近は無視してしまうこともらある。
1日に何度も酷い癇癪を起こし耐えられなくなり別室に行きスマホいじってしまうけどすぐ後をつけてきて凄く悲しい顔される。
スマホ辞めたいけどずっと向き合ってたら精神崩壊しそうになるしと言い訳してるけどやっぱり気になる

437 :
>>436
するよ、だって疲れるじゃん
お母さん10分休憩します!と寝転んでいいんだよ
子供の前で100%完璧なお母さんでいなくてもいいんだよ
お母さんだって休む時間必要なんだってわかってもらおうよ。家族なんだからいいんだよ
無視はしないで、きちんとお母さん疲れたから休憩するねって言えばいい

438 :
>>436
スマホいじるし、保育園から帰ったらほとんど横になってるよ。自分でルールはちゃんと作ってるけどね。
母親だって人間だし、「ママ疲れちゃったの」って言えば子供でも分かってくれるよ。

439 :
1ヶ月
指差ししない、喃語もなければ模倣もない
いただきますごちそうさまなんて半年やってるのに全くだし拍手だってずっとやってるのにやらない
まだ1ヶ月って思ってたけど周りを見て焦り始めた
何で何もしてくれないのって子を責めてしまいそうになってトイレに逃げた
相談しても「その子のペースだから」とか「話さない大人はいないから」って保健師に言われてどこに相談したらいいのか分からなくなってきた
新生児の頃から話しかけてるし絵本も気に入ったやつを持ってきてくれる程度には読んでるはずなのに
何か障害があるんじゃないの?って義母に言われてからそうとしか思えなくなって怖いしんどい

440 :
>>439
1ヶ月じゃもうちょっと待ってみよう
子のやる気次第だよ!!
1歳って本当に色んなことができるようになるから大丈夫だよ

441 :
>>439
発達スレの方がいいと思うよ

442 :
>>439
1ヶ月でそれは心配しなくて良いよ
気に入った絵本持って来るなんて凄いじゃん!障害だったらそれはしないと思うよ
とりあえず、うるさい義母をシャットアウトした方が良いよ

443 :
>>436
私もスマホやめたいのにいじるのやめられなくて悩んでる
良いはずないよなぁと思いながら常に手に持ってるわ…

444 :
あえて1歳スレで聞きたいんだけど、産後1年以上経って旦那さんとの関係ってどうですか?
1歳になるまではホルモンのせいだと思っていたけどもうすぐ2歳の未だにすごくイライラするし、夫婦生活も無くなってしまった
夫は夫なりに頑張っているのは分かるから今の関係が辛い
子供いたらそんなもんだよと友達は言うけど、そうなのかな

445 :
指定した絵本持ってくることができるのに知的あり自閉だったって話もあるからね
とりあえずなんでもいいから大丈夫って言って欲しいならここで良いだろうけど、無根拠な慰めに傷つきたくないなら発達スレ行った方がいいと思う煽りじゃなくてマジで

446 :
>>439です
ありがとうございます
発達スレは見に行ったことなかったので相談してみます
少しずつでもできるようになってくれるといいな

447 :
>>444
うちは産まれてからもラブラブだったけど、私が仕事復帰してから状況が変わったよ。
自分の事だけやって楽しんでる夫を、家事育児仕事で忙しい私が受け入れられるはずもなくて、今は平日はほぼ無視で休みの日に少し話すくらいかな。

448 :
>>444
うちは仲良いかな。
不妊で遅くできた子だから2人で親バカしてる。私もすぐ仕事復帰したから一緒に家事育児をしてくれて夫婦というより戦友的な仲間感が強いけど。
ただ旦那から見ると負担が大きいし、私のだらぶりに若干イラっとしてると思う。空気でわかるが見ないふりしてる。

449 :
>>444
家族、夫婦としては普通の仲だしいないと困る存在だけど
性的なことは一切無理
キスも無理死ぬわ

450 :
>>444
スレチなのわかってるならちゃんとこっちで聞きなよ
【妻が…】産後性欲がなくなった9【夫が…】 [無断転載禁止]2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1479629105/

451 :
わたしも無理だ
何でだろうね、年齢的に子供が出来たらマズイから(40代です)防衛本能なのかな
子供が寝たら変な事になる前に自分も寝たいって思う

452 :
>>444
うちは仲良い
上の子も居るけど、関係性は小梨時代と大して変わってない
私が元々怒りっぽいから子供関係で怒っても多分関係が変わらずに居てくれてるのかも
夫婦関係も5年ぶりくらいにこの前復活したけど普通に出来たわ(あ、下の1歳児は不妊治療なので)

453 :
スレチだって言ってるんだから続けるなよクソババア
変な事とかキショイわ

454 :
>>436
できるだけ触らないけどマイルールで自分の食事中だけはちょっと休憩と見ていた(お行儀悪いから自分でもどうかと思うけど)
でも最近食事中子がママママママママとあれやってこれやってって感じで絡んでくるので息抜きできない

455 :
今日も子供が可愛かったなあ
1歳って可愛さが無限大だね。目が合うとニコって笑ってくれる、とてとて歩く、どてどて走る、しゃがんでものをとる、持ってくる、あーとーってありがとうと言ってくれる
癒されるわ〜寝てるけどぎゅーしたい!

456 :
>>444だけど、夫婦生活の有無や状況だけを聞きたかったわけじゃないんだ
もはや産後ではなくなった1歳頃の夫婦関係や夫に対する気持ちを聞きたくて
アンケスレが適当かなと思ったけど、皆の今が知りたくて聞いてしまった
レスしてくれた方、ありがとう
スレチすみませんでした

457 :
>>436
同じくイヤイヤ期入りかけの2歳前
むしろ子からイヤって言われませんか?

うちは「(スマホ)いやや、ないない。こっちきて(遊ぼう)」とか言われて、寝てる時と写真撮るとき以外全く触れない状況

458 :
>>455
分かる!いろんな事が出来るようになるから、そこもまた面白いよね。
自分で靴を履けたから褒めるとものすごいドヤ顔してて、それが可愛かったな。

459 :
可愛い寝姿にそっと寄り添うといつもプ〜ンとオシッコの臭いw

460 :
>>432
すごい!それですそれ!
うちのは、中学生の旦那の従姉の子姉妹→小学校高学年と低学年の義姉子→しばらく義実家→と10年近く経過してるから、相当年季入ってる
歌キャンセルは他の子もやるんだ、可愛いなぁ

>>455
わかる
朝起きたときから可愛い、寝ても可愛い
まだ1ヶ月だけど、1歳になってから子にイライラしてない

461 :
来月頭で1歳半です。
硬いものをあまり食べてくれません。
ハンバーグやお好み焼き、卵焼きなど
ごはんに混ぜると食べたり食べなかったりですが毎回混ぜるのも...と思い混ぜてます。じゃがいもや人参やブロッコリー、トマトなどは食べます。
柔らかいものが多いからか歯も前歯上下4本ずつで止まってます
毎日レパートリーもなく困ってます...

462 :
まさに今そっと寄り添ってみたら、あるあるwでもそのにおいも愛しいw

463 :
>>461
横レスで申し訳ないんだけど
食べ物の固さって歯の発達に関係あるの

464 :
もうすぐ2歳。ほんとに帽子を被ってくれなくて困り果ててる。外遊び好きだからこれから心配だ

465 :
11ヵ月。朝と夕方のEテレタイムに家事したり少し休憩をしてたのが少し前からひとりで見てくれなくなった
違う部屋で洗濯を干してても来ちゃうし椅子に座ってスマホ見たり家事してても膝の上に乗ってくる
ご飯はスプーンやフォークをうまく使えるはずなのに雛鳥に戻ったし「お母さんもご飯食べてるから交互に食べようね」と言っても大泣きするので一緒にご飯すら食べれなくなった
お昼寝時間もどんどん短くなってるしこれから2歳になってお昼寝すら無くなったらどうやって家事や休憩すれば良いのか

466 :
2ヶ月、いきなりママー!ママー!って叫んだからびっくりして目覚めたわ。夢でも後追いしてんのか。

467 :
今更去年のイヤーアルバムを作成したら、生後3ヶ月くらいから1歳8ヶ月の今までほぼ顔が変わってないわ
ちょっとむっちり体型なせいかな
生まれたては典型的ガッツ石松だからさすがにそれとは変わってるけどw

468 :
>>461
来月で1歳9ヶ月だけど一緒一緒
卵焼きはギリ食べるけど、ハンバーグやお好み焼きなんか論外
離乳食の本に〜の竜田揚げとか書いてあっても、本当に食べる子いるのか?とすら思う
野菜混ぜずに食べてくれるなんて偉いよ
うちの子そのまま食べてくれる野菜はかぼちゃだけで、後はご飯に野菜を納豆やしらすと一緒に混ぜて醤油かけてってメニューばっかりw
あと炒飯は食べてくれるから、野菜と卵同時に食べさせられて助かるメニュー
うちも上下4本ずつで、歯茎で噛める、歯の数は食べるのに関係ないとよく言われるけど本当に関係ないのかなと疑問に思う

469 :
質問に対して頷きながら「うん」って言うのがかわいすぎる
質問の意味はわかってなくて、語尾が上がるのに反応している…と思いきや返事するの、ご飯食べる?まだ食べる?抱っこがいいの?あたりだけだわ
わかってんのか

そしてとうもろこしをばらして置いたら一粒ずつつまんで食べて、一口ごとに「あー!うなんなんなん!!」と喜んで延々食べた
その間にゆっくりご飯たべれた
上の子もとうもろこし大好きだしもう箱買いでもするかという気分

歯の数はわかんないけど、噛まないと顎が発達しないよね
上の子1歳半検診だったかな、歯が小さいからよく噛むように、顎発達させないと永久歯が生えるスペースが足りないって言われたよ

470 :
>>469
友達はどうしてもお寿司食べたい時は子供にコーン寿司あげてるって言ってた。
一生懸命つまんでるから大人はその間にゆっくりご飯食べれるんだって。

471 :
まだ自分で歩けないけど外で立ちたがるんで週末靴買ってきた
一歳の靴姿ってものすごい可愛い…よその子の試着姿も可愛かった

測ってもらったら幅広だったけどそこは親に似なくてよかったのに…

472 :
やっぱり奥歯生えないとすりつぶせないから肉の塊は無理よ
ハンバーグはパン粉と卵を多目に混ぜてつくねみたいにすれば食べるんじゃないかな。野菜と一緒に煮込んでとろけるチーズのせたらいいよ

473 :
3ヶ月
もう一回を覚えたら可愛いけどめんどくさいw
リトミック大好きで外出先でもリトミックやらされてもう一回もう一回うるさい
いつまでもう一回ブーム続くのか

474 :
>>473
うちもだ
リトミックじゃないけど絵本エンドレス

まだ喋れないから指を1本立ててん!ん!って一生懸命言ってるんだけど、その指1本立てるのもまだできなくて、指を1本立てたいんであろう若干形の変わった手で言ってくるから可愛くて笑けてしまうw

475 :
3ヶ月の子供の歯が4本同時に生えてきてる
ヨダレもすごいし、何か物が触れると痛い時があるみたいで、玩具とかガジガジする割に急に泣き出したりする
玩具やガーゼを冷やしてあげたけど嫌がられた
成長の過程で仕方ないけど、ちょっと可哀想に思ってしまう

476 :
>>436
子供の前でもスマホする
ずっとスマホスッスしてて「あーもうウザい1人で勝手に遊んでてよ」みたいな親じゃなきゃ、親がスマホさわったり限度内で子供に見せたりしてもいいと思うんだけど

上の方と同じく保育園帰宅後すぐに動けず、ベッドにトドの如く倒れこんでしまうけど子供も承知なのでその時間帯は1人でままごとやブロックで遊んでくれたり、盛り付けたお皿や完成品をお供えみたいにどんどん枕元に並べてくれたりするw
総合病院の待合限定でスマホでYouTubeの絵本の読み聞かせを見せたり、ジジババとテレビ電話したり、スマホに入っている今までの色んな写真を一緒に見たりする時もある
最近は写真に写ってる人の名前を正しく言いながら指をさせるようになったり、ばぁばお話ししたい(テレビ電話したい)みたいに伝えてきたりで成長を感じるし、スマホ=悪ではないよ

477 :
>>468
上の子がそれくらいだったとき、鶏肉と豆腐とパン粉あたり使って柔らかめの豆腐ハンバーグにしてたけどよく食べたよ
ひじきや野菜も混ぜこめて、冷凍もできるし便利だった
あとはコロッケとかも柔らかめでいいんじゃないかな
でもうちは唐揚げやメンチカツも好きだった気がするわ

478 :
>>468
自分的には大アリだと思うw
他スレで奥歯が生えたらトーストした食パンを気持ちよくバリバリ食べるようになったと読んだ事があったけど、
うちの子も奥歯が生えてきてようやく硬いものも食べるようになったよ
前歯だけの時は謎煮お粥ばかりあげてた

479 :
>>477
アドバイスありがとう
ハンバーグとコロッケ、市販も手作りも駄目だったんだ
沢山噛んでまで食べたくないのと飲み込み辛い、舌触りが悪いのが嫌っぽい
例えばキウイや桃は好きだけど、りんごや梨は飲み込まない(味は好き)、みたいな
魚も焼き魚は嫌だけどカレイやメカジキの煮付けなら少量食べる
ただたまに唐揚げ細かくして薬味醤油タレ作って浸した物とかは食べたりするから、好みの味や気分次第でいける物もあったりする
男児だから中高生にもなれば唐揚げ山盛り食べたりするんだろう、今は体重減らなきゃオーケーくらいに思い込んでるw

480 :
砂糖と塩分、あげるならどっちがマシだと思う?
例えばポップコーンだとキャラメルと塩どっちがマシかなぁ
外でお茶すると私のものも食べたがるのでオヤツとして少しわけるんだけど、塩分と砂糖どっちがマシか迷う

481 :
どっちも適度を守れば問題ない
強いて言うなら虫歯に影響するのは砂糖だけどね

482 :
>>480
日常的にあげるんじゃなきゃどっちでもいいと思う
うちも普段は塩分糖分気にして離乳食作ってるけど、たまに上の子とマクド行ったりすると1歳にもシェイクとポテト食べさせちゃったりするし
過多はダメだけど、砂糖も塩も必要なものだしね
どっちかひとつなら、歯磨きしっかりする前提で砂糖の方がいいかな

483 :
>>468
一緒うれしい笑
本当毎回ワンパターンで申し訳なくなるのと
不安になる
ハンバーグも豆腐なんだけどなー
ペロって出されます

484 :
3回食8時12時17時でずっとやってて1歳になったから10時15時に間食追加したけど、ずっと食事してる感じがして疲れる

485 :
>>480
うちの子だと塩のほうがマシだと思ってる
砂糖は本能的に欲しがるらしく、もっとくれが激しい
歯磨き嫌がるし虫歯がいやだから、うちだと塩ポップコーンと麦茶の組み合わせにするかも

486 :
ご飯よく食べるなら間食は必ずしも必要じゃないよ
昼ごはん少し早めて午前の間食は無しでもいいし
飲めるなら牛乳だけ、とかでもいいと思う

487 :
>>455>>460
そう思っていた時期が私にもありました…
1歳って本当に1番可愛いと思う、でもあっらと言う間に大きくなりイヤイヤ期がきて終わる頃には幼稚園児で赤ちゃん感ゼロでいかにも子供って感じになるんだよね。
1番可愛い時期が1番短い

488 :
>>487
そしてビデオにも写真にもなかなか映せなくて、後で後悔するんだよなあ……だって可愛いからちゃんと見たいんだもの。だれかこの様子を収めておいて!!って何度思ったことか

489 :
>>487
いまが1番可愛いのか
しぐさのひとつひとつが可愛くて、すべて動画におさめたい
そして、こんなに可愛いならもう何人でも子ども欲しくなる

490 :
愚痴
生理が遅れてて、PMSが辛い
すごくダルくて眠くてしんどい
仕事してないから、してる人と比べたらよっぽど楽なのはわかるんだけど…
特にメンタルがヤバい
今日は実両親が来たんだけど、実父に私の発言を否定されたのを引きずって、なんか泣きそう
父は否定から入るし、30年間肯定なんてされたことないからいつものことなのになぁ
母が夕飯買ってくれたから、それ置いて今子と一緒に寝てる
旦那を出迎えないのは子が生まれてから初めてで、旦那にも申し訳ない

491 :
1歳関係あるのか
そもそも板違いな気もするけど

492 :
あ、ごめんね子が1歳でいつもここ見てたからつい書き込んでしまった
確かにスレチだったね

493 :
>>490
若干スレチだけど弱ってるところだろうから
申し訳ない理由なんかない。まずは休みな
体調悪いときは休むんだよ。シンプルに行こうよ
そして次の生理前から体調整える対策をすること
PMSがひどいなら病院いく。今回かなり体調崩して支障でてるから病院行くからって説明もする
自分の体調は自分だけの問題じゃない。頼って解決できるならそれがいいのよ
生理不順は婦人科系の病気のこともあるんだ甘く見ないこと

494 :
スレチと分かってて長文レスする人が1番たち悪い

495 :
>>490
仕事してるけど、家で子供見てる時の方が大変だったよ。仕事のあいだは自分の時間があるからね。

他の人の事は気にしないで、ゆっくり休んでね。具合が悪い時くらい出迎えなくても大丈夫だよ。分かってくれるよ。

496 :
今日、保育参観に行ってきたよ。
朝食の時に「エプロンなんてしない!」って投げ捨てて、保育園行く時は「手なんて繋がない!」って払いのけてた。
それなのに、保育園ではどっちも出来てて、いい子にいただきますもしてた。
小さいのに外の顔があるんだなぁと感心しました。

497 :
自分も生理重いから、薬は飲んでるけど動く1歳児の相手はしんどいわ。
出迎えは夫が鍵忘れた時しかしたことないw

498 :
出迎えって旦那さんはピンポンするの?
うち大体子供が寝てからしか帰ってこないからただいまも小声にしてもらってて気付いたらリビング入ってきてるわ

499 :
>>489
逆に、子供たくさん欲しかったけどこの子がかわいすぎてもういらないって思っちゃった
子が成長したらまた気持ち変わるのかなぁ

500 :
子供にまったくイライラしない!なにしてもかわいい!て人たちは
ご飯食べてくれないとか夜泣きとか夜頻繁に起きるとか寝つきが悪いとかそーいう悩みは全然ないのかな?

501 :
夜頻繁に起きるし手づかみのもの投げまくるけどあんまりイライラしないかも
夜起きるものだと思ってたし食べ物も投げられるものだと思ってたからかもしれないけど
今のところかわいいが優ってるって感じ
起きるけど夜泣きがないから睡眠不足ってほどじゃないおかげかもしれない

502 :
すっごい可愛い世界一可愛いって思うけどイライラさせられるときは普通にイライラして顔も見たくないと思う事もある

503 :
>>500
悩みがないんじゃなくてそれらのことが悩み自体にならないだけだと思うけど

504 :
下の子は意思表示を会話でしてくれるから上が1歳の時に比べてわかりやすくて超育てやすいけど多少はイライラする事はあるよ
これ壊れちゃった〜とかこれ出来ないとか言ってくれるから本当わかりやすくて楽だわ
上は発達グレーでいまだにわけわからん癇癪起こして周囲を困らせてくれる

505 :
まったくイライラしない人っているのかな?
毎日イライラするけど可愛いって気持ちの方が強くて、イライラしてた気持ちを消し去ってくれる。

506 :
レスありがとう
新生児から基本常に寝不足だからか手放しでかわいい!って思える時が少ないよ
素直にうらやましい

507 :
>>500
夜中一時間おきに起きることもあるしご飯食べないで投げ捨てることもある
悩んでるしダメなことしたら叱るけどいつでもかわいいし腹はたたない
高齢で生んだからかもなあ
20代だったらけっこうムカついちゃってたかも

508 :
世界一可愛いと思ってるけどイライラする
けど、イライラしてるタイミングで物凄く可愛い仕草してくるので、あぁー!可愛いー!ってなってイライラが吹き飛ぶ
わかってやってるのかな…

509 :
最近はイタズラとか叱られるような事もするようになった
でも、叱ると口をタコみたいにブーっとして上目遣いで見てくるから、やっぱり可愛いと思ってしまう
2人目だからか基本的に何しても可愛い

510 :
>>500
イライラはいないけど、今絶賛イヤイヤ期で口に含んだご飯ただほじくり出して投げつけられたりコップの水をひっくり返されたりしてるよ〜
まあこれも成長過程か、元気があってよろしい!くらいの気持ちでやってる
ワンオペで夫も他の家族も頼れないから、早いうちからイヤイヤ期への気持ちを作れたのが大きい

511 :
うちの子もイタズラしてコップの中身をぶちまけるんだけど、叱ると「また怒られちゃった」って感じの顔して肩をひょいとあげるの。
その仕草と表情で許しちゃう。

512 :
またまたレスありがとう
結構睡眠とれたときはイヤイヤもあたたかい目で見守れるんだけど、睡眠不足続いてるとダメだね
子供はかわいいからみんなのようにもう少し大らかなお母さんになれるといいな

513 :
1歳7ヶ月
「〇〇いる?」「〇〇する?」とか聞くと鼻にかかった声で小っちゃく「あいっ」って返事するんだけどほんと無茶苦茶可愛い
あと「とって」のことを何故か「これかな?」って覚えちゃってて、必死になって「これかな?これかな?」って連呼するの可愛すぎる
毎日可愛いを更新してる

514 :
叱られも泣かない子が多いのかな?
うちの子は叱るとすぐ涙目になる。メンタル弱いのかな…
児童館でも、他の子にオモチャ取られると取られっぱなしだし、場所も譲っちゃうし弱すぎてモヤモヤする。
子供の頃の自分を見てるみたいで嫌だ。
一見優しい子だけど、弱いだけだよね。
どうやったらもっと強くなってくれるんだろう。
子供なんだしオモチャの取り合い位すればいいのに。

515 :
取り返す方が嫌だな

516 :
すごい指示が多くてかなり面倒だし時間ない時はイライラしちゃうわ
こっち来て、そこに立って座って、こうしてああして、自分でやるから抱っこしてとか子の思う通りにしないとふて腐れる
まだ発語も少なくてジェスチャーだからワケわからん事もあって非常に面倒くさい

517 :
板チスレチにレスくれた人ありがとう
気兼ねなく休めたよ
少し復活して、旦那の出迎え含め、諸々できたよ
旦那の出迎えは、新婚よろしく鍵の開く音、扉の開く音がしたら玄関に行く
アホ夫婦なんだ

>>513
かわええ…
うちの1ヶ月も、言葉がだいぶ増えた
だぁィつ、だぁィつって言うから何かと思ったけど、私が「大好きー!」って言った後に言うから、多分大好きって言ってるんだな

518 :
ワンオペきつい
日に日に言葉がきつくなっちゃう
子はかわいいのに

519 :
>>518
分かるよ
私の場合は体力云々より気持ちが辛い
毎日閉塞感を感じている
毎日児童館やショッピングセンターとかどこかしらに出掛けて子のお昼寝時間に一人ランチするのがやめられない
お金もやばい

520 :
>>514
いたずらして叱るとめっちゃ謎語で反抗して来るよ
そしてまた同じいたずらをする
それはそれで面白いから口では叱ってるけど笑いこらえちゃう

521 :
>>519

すごいわかる
すんごいわかる
ランチってゆっても知れてる
とりあえず1人の時間が欲しい
1人でゆっくり食べれるなら
どこでもなんでもいい

しいて言うなら
ワンオペ辛いけど
1ヶ月に1,2回あるかないかの
旦那が早く帰ってきたときも
無駄に疲れて辛い

522 :
>>511
想像したら吹いたw可愛いなぁ


3ヶ月
最近「待って」が口癖になってる
ボールを追いかけて「待って待ってー」、少し遠くにあるオモチャを取りに行きながら「待ってー」、仕上げ磨きから逃げまわり怒りの「待って!待って!」

ハイハイで移動=「待って」って覚えてるっぽい
いなばあのわーお大好きだからその影響かもしれない

523 :
1歳になってすぐ日本脳炎の予防接種受けた人いますか?
上の子5歳は確か3歳の時に受けて、もうすぐ1歳の下の子も3歳で受けるようなんだけど1歳なりたての子を持つ知り合いが日本脳炎受けたと言ってて自治体によるのかなぁと
推奨が3歳からなだけで打てるのは6カ月からのようなんだけど、珍しくないですか?

524 :
そろそろ梅雨だ
車運転できない方は雨の日どうやって過ごしてますか?
あと、徒歩圏内に児童館とかなくて普段は駅まで10分徒歩、その後電車移動してるんだけど
登園とか用事があるならまだしも、遊び目的で1歳児レインコートで歩かせたら可哀想かな?きっと多少は濡れるよね
使ったことないけど雨避けカバーつけたベビーカーの方がいいかな

525 :
>>523
最近は小児科学会が早期接種推奨してるからそれにならう小児科も増えてるよ
どの自治体も問診票送られてくるのは3歳頃だろうけど連絡したら先にくれる
私も下の子は1歳すぐに打った

526 :
1ヶ月の時からたまに一時保育利用してる4ヶ月
園で昼寝が1時間弱しかできないみたいでちょっと罪悪感
普段が静かな家で寝てるから騒がしくて寝れないんだろうな
私の資格取得のために10ヶ月まで月2ペースで預けるのが決定してるから子に申し訳ないわ

527 :
>>523
まだ1歳になってないならスレチだしアンケスレとか質問スレにどうぞ

528 :
1歳なりたてだけど語尾をマネするのかわいい
今日もいっぱい遊んだね、って言うと「ね!」って言う。ごはんおいしかったねえって言うと「ね!」って言う。コミュニケーション取れてる気分になれてかわいい。こっからどんどん喋るんだろうなあ

529 :
【本日23:59分で終了!!※無料配布中※】応募者全員にトークンを無料配布!http://bvcz4.tk
※既に6万人以上の投資家に交ざって2ちゃんねらーもこぞって参加中!最大150%のボーナス付のAXEライブセールは5月31日19時生放送START決定!

【仮想通貨の時代は終わった】

それ圧倒的な知識不足です!!2017年の年末にビットコイン最高値 220万円を記録し、その後、70万円まで暴落。さらにcoincheck事件も重なり世間一般では「仮想通貨の時代は終わった」「もう稼げない...」などの声であふれていました。

こんなことを思っている人は”圧倒的な知識不足”正しい情報さえ持っていればまだまだ、簡単に稼げます。初めての方でも今年中に資産を200倍にすることも可能です。仮想通貨で資産を増やすためにも、

下記のプレゼントは貰っておきましょう!
[スタートアップマニュアル]さらに、[値上がり期待銘柄]などの13のプレゼントを完全無料でこちらから受け取れます!http://6lno1.tk

※緊急速報!!AI×○○のICOが間もなくスタート!

かつてチンギスハンの手によって世界一の帝国を築き、今は資源のデパートと呼ばれるモンゴル。近年、急成長を遂げているこのモンゴルで、AI技術と、ブロックチェーン技術を組み合わせた、新たなICOが仕掛けられます!

既に複数の取引所に上場が確定している超大型のICO情報です。完全無料で動画を観る事が出来ますが、公開日はかなり限られているようなので是非、今の内にチェックして下さい!http://i91e5.tk

※31日まで!!何が何でも金持ちの超富裕層になりたい人はコチラhttp://3pg75.tk

530 :
>>524
雨避けカバー便利だよ、その環境なら買ったら便利だと思う
あんまり大雨の日は家で粘土したりレゴしたりマンションのキッズルーム行ったりしてるよ
習い事の日はベビーカーに雨避けして出掛けてる

531 :
>>514
うちも叱り方がきついとすぐ泣くよー
そして同じくらいの子がいる所には、近づくのも怖気付くビビりだよ
まぁ性格だよね…

532 :
雨の日のベビーカーの日って、親は傘さしてる?それともレインコート?
ベビーカーに傘をさすやつとか買ってる?
雨の日は出掛けたことないけど子供も重くなってきたし、片手で押すのすごい難しそうな感じがする
抱っこ紐は重くて無理だ

533 :
>>524
雨の日は家って決めてて、お絵描きやおままごとして遊んでる。
月齢にも歩く程度にもよるけど子にカッパ着せてお散歩ってそこまで濡れないよ。8ヶ月、出掛けなきゃいけない時はカッパに長靴だけどいつもよりも歩くし楽しそう。親は手繋いでる腕が濡れるからレインコート必須だし片付けも面倒だけど。

534 :
>>524
水遊びしながら歩くこと前提で親子おそろいのレインコートとベビー用の長靴を物色しているよw
バケツをひっくり返したような雷雨のときは家で遊ぶかな

535 :
>>523
少し前のスレで同じ話題出てたよ
早めに打ってもデメリットは無いらしいから、うちはちょうど昨日打ってきた
副反応で高熱が出る可能性がそこそこあるのと、2回目を4週間後くらいに打たないといけないと注射後に知って
1回目の注射打つ時期をもう少し考えればよかったなと思ってる
大事な仕事があって4週間後には打てないし、その時期に高熱出ると困るので
2回目の時期を少しずらさないといけなくて

536 :
>>523
なんにせよ一歳過ぎたら麻疹風疹打たなきゃいけないからその後からならいいんじゃないの?まだ夏だろうから意味はあるんじゃないかな
10ヶ月の赤ちゃん日本脳炎罹患の話もあるから心配だったらすればいいよ

537 :
>>532
平坦なとこしか歩かないときは傘
坂とか両手使いそうなとこ歩くときはカッパ

538 :
>>532
レインコート買ったよ
子の体重が増えてベビーカーの操縦が難しくなってきたし、雨でグリップがすべるし片手だと危ないと思う

539 :
>>523
豚の抗体保有率が都道府県ごとに出てるから、それ見てリスクが高いとこは早めに打つの推奨らしいよ

540 :
>>537>>538
レスありがとう
とりあえずレインコートとベビーカーカバーは買ったんだ
今度、雨予報なのにどうしても出掛けなきゃ行けない用事があるから、一応傘もさしていってくる

541 :
とりあえず>>523は1歳未満なんだからスレチだよ
レスしてる人も>>1読もうよ

542 :
昨日午後から支援センターに行こうとしたら道中のベビーカーの中で寝てしまった
なので今日は午前中から張り切って行ったら30分で眠いから抱っこ抱っこになって結局そのまま帰って来てしまった
30分だけ遊べたからよしとするか…うまくいかないなー

543 :
>>542
おつかれー
そんなもんだよね

544 :
1歳なりたてですが朝5時台に起きて、起きるのが早いからか午前中に眠くなるみたいで10時ごろから1時間半くらい寝て、さらに午後も2時間くらい寝てて、昼寝させすぎかな?
日中に寝すぎて朝早く起きる負の連鎖なのかな
午前中に出かけると近所の保育園に行ってる上の子に遭遇してしまいそうで引きこもりがちだったんだけど、本当は午前中寝かせず児童館とかで遊ばせた方がいいよね

545 :
1歳過ぎて外で歩くようになってから急に子が汚れるようになったわ
地面触るしお尻尽くし膝尽くし
考えたら当たり前の事なんだけど、着替えの回数が増えて増えて大変だわ

546 :
私も一歳過ぎて歩き出してから子が活発過ぎてヘトヘト
買い物だけでも疲れる
これからずっと外遊びだー悪戯だー大騒ぎする生活が何年も続くのかな

産んでから今が一番大変で掃除が追い付かないしストレス

547 :
1歳前半めちゃめちゃしんどいよね
0歳10ヶ月で歩き始めたけど、そこからずーっとしんどい
玩具も興味なくて一日中歩き回ってて、ご飯もつかみ食べだのフォークだのややこしい
外行っても歩きたい、抱っこの繰り返しで嫌なことはすぐに座り込む
もうすぐ4ヶ月で一人遊びの時間も増えて、最近ちょっと落ち着いてきたかな?と思ったけど、今日イベントで突然朝寝したくなったらしくぐずるわ走り回るわで少し心折れて帰ってきたところ

548 :
>>544
なりたての頃は5時半起き、午前に30分〜T時間、午後2時間寝てたわ。そんなものだよ
一歳半前後から活発に午前中動けるようになるから、お子さんのリズムですごしてあげて。週に1度位は児童館で遊ばせるようにしてたらリズムつくかも

549 :
1ヶ月。
今保育園に通ってるけど第2子が発覚。
12月ごろから産休育休入る予定なんだけど、その間息子を保育園に通わせ続けるか、それもと一旦辞めて自宅でみるか迷う。
保育料月4万3000円、田舎で待機児童はない。
辞めさせると年間50万ちょっとの節約になる。
ただ2人を1人で見るのも大変だから、心の安らぎのために預けるのもいいかなと思ってる。
さてどうしようか。

550 :
>>549
発覚って
上の子どうするか考えずにセックスしてたの?

551 :
今まで子供の発達の刺激になればと毎日色々出掛けてたけど、気にいらない事があると泣くので辛くなってきた
いきなり反り返ってギャーってなるから、周りもびっくりしてる
公園でも児童館でも泣いてるのなんてうちの子だけだし、騒がしい子はお家にいるのかな
5ヶ月だけど、2歳近くなれば楽になるのかイヤイヤでもっと辛くなるのか

552 :
>>550
もう絡み行くかスルーしろ

553 :
>>548
ありがとう、寝てくれてラッキーとも思っていたんだけど、ここみてたら下の子をいつまでも小さな赤ちゃん扱いしてしまっているような気がして、大して外に連れて行ってないことに少し罪悪感を感じてしまって
でもなりたてならまだ赤ちゃんだもんね、体力がついてきたらもう少し遊ばせに出ることにするよ

554 :
1歳なりたて
新生児の頃から寝るのが下手で、30分〜1時間くらい寝ると、悲鳴をあげながらぎゃん泣きが始まる
そこからはひたすら抱っこ&背中スイッチ発動で、昼も夜も眠れない
成長すると落ちつくと言われ続けて1歳を迎えたが、いつになるんだろう

555 :
>>549
私ももうすぐ2人目出産だけど2人目以降妊娠中スレの方が同じような人も多くて色々参考になるよ
実家や義実家の支援がどれだけあるかによっても変わってくるし

556 :
>>549
貼っておくからこっちにね

今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part42
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1527399663/

557 :
>>550
もうそのツッコミ見飽きた

558 :
>>551
うちも同じ感じで、支援センター系施設行くと謝り通しになるから毎日公園巡りしてる
集団の中で一人だけ泣き叫んでるとほんとしんどいよね…
周りのお母さんに聞くとこういう時期はじじばばの家にしか連れていなかったとか幼稚園までは無理だったとか言われる
この時期の子どもだけ集めて遊ばせたいわ…それならホントにお互い様になるし…

559 :
>>558
550はうちだけって言ってるじゃん
ほとんどの子はそんなに泣き叫ばないよ
時期じゃなくてそういう子なんでしょ

560 :
4ヶ月になったばっかり
最近、食事もおやつも途中から落とすようになった
叱ると癇癪起こすし手を持って低い声で注意すると手を噛もうとする
癇癪はあるとして噛むのもあるものなのかな

561 :
うちも怒ると噛むこともある
まだ言葉が話せないから、怒った気持ちの表現の仕方が他にないんだろうなと思ってる

562 :
6ヶ月だけど、先日保育園で誕生日が近い子に噛まれましたと言われ、その後に今度はうちの子が別の子を噛みましたと言われた。
その翌日私も噛まれたけど、そこからは噛まれてない。
あるあるだとしても保育園では困るわ…

563 :
>>544
うちは3ヶ月だけど同じ感じ
夜寝るのは9時くらい
出かけられる時間が限られるけど2回寝てくれた方が色々家事が出来るのでズルズル来てしまった
調整したほうがいいのか悩む

564 :
1歳児の「よいしょー」が可愛すぎる・・・
しかしダイニングの椅子によいしょーと言いながらよじ登るのは止めてくれ

565 :
3ヶ月目前、初めて託児してきた
お試しなので2時間だけだったけど、泣くかなとか心配しまくってたのに全く泣かず、人のおやつまで取りそうなくらいマイペースに楽しそうだったらしい
嬉しい反面ちょっと切ない気もするけど、ちょっとでも離れるのはリフレッシュになるね

566 :
>>559
そう?

567 :
昨日塩分か糖分かどっちがマシか聞いたものです
昨日お礼書いて送信してなかったみたいで
遅くなりましたがレスくれた人ありがとう
やっぱり虫歯気になるから塩分かな
うちの子があまり欲しがらない方も確認しながらあげてみます

568 :
保育園のお遊戯で鉄棒にぶら下がって見せてたらしい
…キッチンとリビングの間にあるベビーゲートで毎日やってるから何となく想像ついたけど鉄砲で出来るとは驚いた
体育は5だな!

569 :
>>568
鉄砲なら自衛隊へww

570 :
天気と気圧のせいなのか、朝からダルいし眠くて眠くてしょうがなかった
昼寝は30分でお目覚め、以降寝る気配なし
遊ぶ娘の隣で横になってたら、いつの間にか寝てた
娘は私によじ登ったり、乗っかかったり、泣いたり笑ったりしてたのは覚えてるんだけど、気づいたら、私に上半身乗せた状態で娘も寝てたw
何これ可愛い
けど、起きたら5時
娘はまだ寝てる
起こさねば…夜寝てくれるか

571 :
触りたいものや行きたい場所を阻害されるとイヤー!となる
カバンとかその辺に置きっぱなしにしてる人がいると触りに行こうとするから凄く困る
あらあらって笑ってないでカバン置き場にちゃんと置いてくれ!抑え込むの子供も親もかなりストレスだから!
と言いたいけど言えない

572 :
>>569
誤字ですので自衛隊だけはご勘弁…

573 :
1歳半になるのにかなりの抱っこ魔
家事の時も抱っこ抱っこと足元にまとわりつかれて仕事にならない
支援センターで相談したらそれは抱っこ欲が満たされていないから、充足されれば自然と無くなると言われたけどそんなもんなのかなぁ
性格もあるんだろうけど、一度抱っこ最優先にしてみるか

574 :
遊んで興奮しすぎて噛んでくることあるわ
すごい痛い

575 :
>>573
1歳10ヶ月、抱っこ最優先でも抱っこ魔ですよー
ちょっと他の子より敏感で甘えたな性格だと諦めてます

576 :
>>566
我は強いと思うけど、時期もあるよね
>>571さんと同じで、自我が目覚めたけど言葉の理解や発語が未熟で、他人のだからって言ってもわからない
泣く以外の伝え方が出来るようになったら変わるのかな

577 :
1歳7ヶ月
うちも抱っこ魔だよ
散歩に出ても数分歩いただけですぐしがみついて抱っこ抱っこ
家事をしようとすると抱っこ抱っこ
保育園ではそんなことないみたいだから、家にいるときは要求されたらなるべく抱っこするようにしてる
しかし重くてそろそろ腕と腰がヤバイ

578 :
今日は雨だったから保育園の帰りは抱っこ紐。重くてさすがに苦しくて「よいしょ、よいしょ」って言っちゃうんだけど、娘が真似して「ヨイショ、ヨイショ」って言うから気が抜けちゃう。
でも、おかげで楽しく帰れた。

579 :
4ヶ月
ここ2、3日四つん這いになってお尻を高く上げるポーズをよくするようになった(ブンバボンのトンネル覗いて〜みたいな体勢)
股の間からこっちみてニコニコ可愛いんだけど足をぴょんぴょん動かしてそのままでんぐり返ししそうな勢い…
私がいないときに首をグキってやらないか心配しすぎて目が離せない
でもこのポーズはしたらダメっていうのもなんか違う気がして
これってみんなするの??

580 :
子が20時半に寝るんだけど、21時くらいから私が隣にいないとモソモソしだして泣くから何もできない〜
夏なのにずっとくっついて寝たがるし観たいドラマみれないよー

581 :
よくする。うちの3ヶ月はそれでくるくる回ってる。
このポーズ、次の子ができるだかできただかってジンクスあるらしいよね。上の子がこのポーズし始めたのが1歳ちょうどだったんだけど本当にできてたからびっくりした。

582 :
>>581
そんなジンクスあるの?
1歳なる前からそのポーズやってて今1歳3ヶ月だわw
股の反対側から覗いてあげるとゲハゲハ喜んでる

583 :
1歳と3歳二人いるからよくどちらも覗くけど明らかにこちらのスレの方が可愛いただただ可愛い連呼で笑えた。
2.3歳スレ行くと無条件に可愛い発言があきらかに減ってて実際自分もそうなってる。
身体も大きくなるし自我が強くなり赤ちゃん感無くなるしね。
うちの1歳も今はよちよちで最高に可愛いけどあと数年したらあっというまに子供になるんだなーと寂しく感じる。
多分こんな感じで小さい時の感覚が懐かしくなり恋しくなるから産む人はどんどん産むんだろうね。
ありえないって思ってたけど下が2.3歳になったらまた赤ちゃんが恋しくなり3人目とか思ってしまいそう。実際金銭的にも厳しいけど。
本当にあっというまだから今を大事にしなきゃなー

584 :
>>581
次の順番まわしていいよ〜って合図だと聞いたな

585 :
>>581
股のぞきだね
うちも1歳前からよくしてた、今二人目妊娠中だけど出来たのはやりだして数ヶ月後
それをする頃=もうそんなに手がかからない時期だから次の子作るには良い頃合いって説もあるみたいだけど
少し知恵がついてきてて相変わらず目は離せないし手もかかるわ

586 :
股のぞきはブンバボンで真似するからジンクス感がなくなってるなー

587 :
今日公園で娘(1ヶ月)が三才くらいの男児に怒鳴られドキっとして逃げたんだけど娘は案外ケロっとしていた
産後うつをひきづってるのかなあいつになったらこの豆腐メンタル治るんだろう

588 :
>>583
そんな悲しいこと言わないでー
もうすぐ2歳でしかも出産間近だからおセンチになるわ…
まだまだちゃんとかわいい娘ちゃんよぉ

589 :
>>581
そのジンクスは知らなかった!
1歳すぎからたまにやりだして3か月で二人目の妊娠わかったよw
今10か月だけどそのままでんぐり返りできるようになった
最初は怖い(首とか)と思ってたけどもうなんでもいいやになってしまった

590 :
赤ちゃんの頃は朝青龍顔なのもぷくぷくで赤ちゃんらしくて可愛いと思ってたけど、赤ちゃん感が抜けて幼児っぽくなってくると容姿の差が如実に現れてきた気がする
結局両親に似るんだけどさw

赤ちゃんの頃にあまり細身で赤ちゃん感無いんだよね…って残念そうに言っていた美人の友人の娘さん(うちの子と同月齢)は、友人ソックリでホントお人形みたいでめちゃくちゃ可愛いわ

591 :
小顔で顔立ちの良い子って品性もいい気がするから不思議w
シンプルで高そうな服をキチっと着こなして大人しく座ってる子とか将来楽しみだろうなー

592 :
>>587
珍しく夜泣きひどかったー
ケロっとしてると思ってたけど実はショックだった…?感情が表に出ないタイプなのだろうか

593 :
>>581
そんなジンクスあったとは!
6ヶ月くらいから急に楽しそうにやり始めた。
頑張ってみるかなw

594 :2018/05/31
>>581
そんなジンクスあったんだ
4ヶ月で昨日補助してでんぐり返しにしたら楽しかったのか10回連続でやり続けられた…終わりが見えないから果物でつって終了したけど
月のものが来る予感満載だからうちにも次の子来て欲しいな

帝王切開45
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児257
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 130
■公文教室ってどうよ■51
選択一人っ子スレ Part.10
幼稚園の役員スレ4回目
【貯金】どうやって貯めてる?in育児11【学資】
【育児中でも】ファッションについて語ろうpart30【オサレ】
【悪質】児相被害を撲滅する会【コピペ荒らし】
【チャレンジ】進研ゼミ+小学講座10
--------------------
なぜ日本の街並みは汚いのか?
【バカッター】ゲイ「夜に中学校で教師たちとSEXした!」画像公開→屋外露出・性行為の常習犯だった
Fate/Grand Order 超まったりスレ★539
本日発売のSIMフリー版新型iPhone SE! ビックカメラとヨドバシカメラでも販売
ゴジラ映画総合 GODZILLA 139
【凋落】慶應義塾大学、20年以上ぶりの最小志願者数【慶マーチ】
阪急京都線スレッドPart109
ヒルクライム情報交換スレ 47%
【ちょっと待って その水安全?】星 空 凛
ラーメン富士丸 Part48【フジマル】
東北本線盛岡口・IGR・青い森鉄道・八戸線・大湊線19
欧州株大幅下落 英独、一時3%超
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★256
【性教育意味なし】「コンドームは頼まれなければつけない」と回答した男性は20.2% (うち未婚男性は16.8%)日本の若者
校庭に机で9の字を作った事件
NFLの好きなチーム
Fortnite チームキル晒し part1
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その53
■■GEO:ゲオの販売・買取の摩訶不思議・268■■
【USJ】ユニバーサルスタジオジャパン混雑具合72
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼