TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【VERY】ママ向け雑誌を語る【SAKURA他】 Part.6
辻希美の育児を語るスレ ★34
雑談スレ育児板7
【乳児から】1歳児を語ろう!Part239【幼児へ 】
世帯年収2000〜3000万の家庭の育児事情 part.9
育児にまつわる義父母との確執・愚痴100
☆中学生の保護者☆63
ε貧乏*育児ε66
ポケットモンスター@育児板★8
小学校高学年の親集まれ part72

【機能的】マザーズバッグ これイイ【オサレ】45個目


1 :2019/09/18 〜 最終レス :2020/01/17
マザーズバッグについて語り合いましょう。
ただし、オサレに関する好みや感覚は人それぞれです。
感想を書くのは自由ですが、自己中心的な表現は控えましょう。
質問は、テンプレとログを一通り読んでから。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■よくある質問・よく名前が出るバッグまとめ >>2-5あたり 【必読】

■バッグ選びの相談をしたい時は、子の月齢・年齢や荷物の量、
 希望の型(ショルダー/トート等)、主な移動手段(徒歩/車等)など
 現状の詳細を併記した方が、適切なレスが付きやすくなります。

■前スレ
【機能的】マザーズバッグ これイイ【オサレ】44個目
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1560474294/

2 :
■よくある質問

Q:現在妊娠中、どんなバッグを用意したらいい?
A:まずは母乳育児かミルク育児かによって荷物の量が大きく違ってきますし
 何をどれだけ持ち歩くか、どういう型のバッグが便利かも、かなり人それぞれ。
 使用する抱っこ紐や移動手段などにより、適するタイプが変わることも。
 産んでみないと分からない部分が多いので、産後に様子を見ての購入推奨です。
 とりあえずは手持ちの中から適当なものを使ってみて、自分に合いそうな形や
 必要な機能・容量などをある程度判断してから買い足すのが一番ですが
 何もなければ安価で軽量な大きめバッグを用意しておくのが無難でしょう。
 産後は荷物が多くなりがちな上に、なにかと抱っこすることになる我が子の体重
 (どんどん増える)も加わるため、バッグは軽いものが人気です。
 ただし、車移動ばかりで荷物を持ち歩くことが少ないなどの環境・状況により
 重量をあまり気にしない人もいます。
 ファスナー開閉だと、後々中身を子に荒らされにくく、比較的安心です。
 なお、子の成長により使い勝手の良いものが変わったり、行き先・目的や荷物の量に応じて
 複数あると便利になったりで、バッグの買い換えや買い足しをする人も多いようです。

Q:マザーズバッグって、専用に作られたものを使うべき?
A:一般にマザーズ仕様の製品は、ポケット・仕切りの工夫や、フック・ポーチ・オムツ替えシート等の
 付属が特徴ですが、人によってはかえって使い勝手が悪かったり、不要な部分があったりする場合も。
 そして、それらのために重量やかさが増す・価格が割高になる・いかにもなデザインになるといった
 傾向も見受けられます。
 万人向けではありませんが、自分に合ったものであれば便利に使えるでしょう。
 マザーズならではの細工や付属品が特に必要なかったり、自分で工夫したりするのであれば
 普通のバッグで充分事足りますし、そうしている人も数多くいます。
 また、バッグのポケットや仕切りを活用し荷物を細かく分けて入れるのを好む人がいれば
 ポーチ等で小分けした荷物を仕切りのないバッグに放り込む方が好きな人もいますので
 自分がどちらのタイプか考えてみるのも良いでしょう。

3 :
■よく名前が出るバッグまとめ

◇マークバイ・コムサイズム・ルートート・ゴヤール・子供服ブランド系など……
 特別に人気の商品は出ていないが、そこそこ使ってる人がいる様子。
 デザインが気に入って選ぶ人が多いかも。

◇ヴィトン・グッチ・シャネル……重いものが多い。それでも好きな人は愛用してる。

◇リュック各種……子が歩き回りだすとリュックが便利になることも多く、愛用者多数。
 通常は荷物を出し入れするのに背から降ろさねばならず、少々手間が掛かるので
 サイドや背面にファスナー付き開口部があり背負ったまま中のものを取り出せたり
 サイドや背面など外部のポケットが背負ったまま使えたりするものが好評。
 リュックの流行により、このタイプの商品も増えている模様。
 また、同時にミニショルダー類を斜め掛けしたり、ヒップバッグなどを装着したりして
 財布やスマートフォン等、よく使う小物はそちらに入れる人も。
 以前はここで、「カナナはババくさい、ミレー他アウトドアブランドは服選ぶ、プラダは今更、
 トランスコンチネンツは良かったよねーと回顧、決定打なし」と言われていたが
 リュックの流行と共に、選択肢がかなり増えてきている。
 大流行したアネロ各種は特に使用者が多い。
 このスレで「GW」と呼ばれているのは、グローバルワークのリュックです。

4 :
◇ミニショルダー類……貴重品や小物を身に付けたい時に使用。
 ポシェット、ショルダーポーチ、サコッシュ等、様々な種類や呼び名がある。
 トートやリュックなどの大きいバッグとは別に斜め掛けしたり
 大きいバッグの中に入れておき必要に応じて装着したりする。
 公園や児童館・支援センターなど、荷物を置いて子供と一緒に遊ぶような場面でも
 貴重品や小物を持っていられて安心。
 普段はポーチやバッグインバッグとして使うなら、肩紐が外せるタイプが便利
 (例:無印良品「持ち歩ける整理ポーチ・ショルダー付」など)。

◇ポーチ・バッグインバッグ類……トートなど仕切りのないバッグに入れて活用。
 グランリルビーが大きめ軽め、マザーズとして使いやすい仕様と人気だったが販売終了
 (現在販売されているモデルは仕様が異なる)。
 その他では、レスポのポーチ類、無印良品のポーチ・ケース類、ジップロック袋、100均のコの字ファスナーケースなど。

※追記
世間でのリュックの流行と共に、マザーズバッグとしてリュックを使う人が増え
また新商品もどんどん出ているため、このスレではリュックの話題が大多数になっていますが
マザーズバッグにはリュックを使うのが基本、ということではないのでご注意を。
子が歩き回る前はトートやショルダーの方が便利という意見も多いですし
マザーズ卒業までトートやショルダーで済んだ人、そちらの方が好きでずっと愛用してる人もいます。
子の個性や移動手段、行動範囲などによって変わる場合もあります。

5 :
<通称340リュックと721リュックについて>

過去スレ
【機能的】マザーズバッグ これイイ【オサレ】40個目
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1536134906/
で紹介され、スレ住人に購入者と検討者が多くいるため度々話題に上っています
当初のレスを参考に貼っておきますので、評判等気になる方は過去スレもご参照ください


340 名前:名無しの心子知らず [sage] :2018/09/26(水) 10:56:34.84 ID:2b0wrWEr
>>327
これはどうかな
ttp://zozo.jp/sp/shop/luuna/goods/34660358/?did=59831419&rid=3123


721 名前:名無しの心子知らず [sage] :2018/10/11(木) 05:30:16.25 ID:/+LuQkE0
これのこと?たしかに背面メッシュが無い以外は最強かも
今までより小さめのリュックずっと探してたから夏は別のを探すとしてとりあえず買っちゃおうか迷うわ

https://item.rakuten.co.jp/passageshop/10009002/

6 :
テンプレは以上です
前スレでテンプレの修正案が出たのでレスポのまとめは削除させて頂きました
また3.4を少し削って合体させる案もありましたがスレの残りが少なかった為また次スレ作成の時に修正がありましたら>>950あたりから相談して頂けたらと思います
よろしくお願いします

7 :
>>1乙です

一応前スレで出てた100均ファイルケースの整頓方法貼っとく

0097 名無しの心子知らず 2018/11/01 12:13:21
ごめんスレチかもしれないけど、こうやったらバッグの中身がスッキリしたし二層式にこだわらなくてもよくなった
100均のチャック付きB5ケースにオムツ、ミルク、タオル、着替えとかカテゴリ毎に荷物分けて入れてる
可愛さはゼロだけど誰が見てもどこに何があるかすぐに分かるからオススメ

https://i.imgur.com/dIsPqyT.jpg
https://i.imgur.com/MUDEtSm.jpg

8 :
テンプレ案作ったんだけど安価打って貼っといてもいいかな
950まで待った方がいい?
重複してる部分を削って追記を1にまとめたら34は1レスにまとまりそうな感じです

9 :
いちおつ

3のリュックのくだり、
おろさずに荷物を出せる背面ファスナーや背面ポケットのあるものが好評ってこととGWの説明と疎開スタイルの説明のみでもいい気がする

10 :
勝手に950指定にしちゃってすみません
今テンプレ変えて頂いて全然大丈夫です
950でテンプレ変更するようにしてしまったのでテンプレ決まりましたら950&980宛に安価つけといて頂けたらわかりやすいかと思いますのでお手数ですがお願いします

11 :
>>10
保存しといてもタイミング外す可能性もあるのでお言葉に甘えて案投下しておきます

12 :
1
マザーズバッグについて語り合いましょう。
ただし、オサレに関する好みや感覚は人それぞれです。
感想を書くのは自由ですが、自己中心的な表現は控えましょう。
質問は、テンプレとログを一通り読んでから。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■バッグ選びの相談をしたい時は、まずテンプレ(>>★-★あたり)を読んでから
子の月齢・年齢や荷物の量、希望の型(ショルダー/トート等)、主な移動手段(徒歩/車等)など
現状の詳細を併記した方が、適切なレスが付きやすくなります。

世間でのリュックの流行と共に、マザーズバッグとしてリュックを使う人が増え
また新商品もどんどん出ているため、このスレではリュックの話題が大多数になっていますが
マザーズバッグにはリュックを使うのが基本、ということではないのでご注意を。
子が歩き回る前はトートやショルダーの方が便利という意見も多いですし
マザーズ卒業までトートやショルダーで済んだ人、そちらの方が好きでずっと愛用してる人もいます。
子の個性や移動手段、行動範囲などによって変わる場合もあります。

■前スレ
★★★★★★★★★★★

13 :
2
■よくある質問

Q1:現在妊娠中、どんなバッグを用意したらいい?
A:まずは母乳育児かミルク育児かによって荷物の量が大きく違ってきますし
何をどれだけ持ち歩くか、どういう型のバッグが便利かも、かなり人それぞれ。
使用する抱っこ紐や移動手段などにより、適するタイプが変わることも。
産んでみないと分からない部分が多いので、産後に様子を見ての購入推奨です。
とりあえずは手持ちの中から適当なものを使ってみて、自分に合いそうな形や
必要な機能・容量などをある程度判断してから買い足すのが一番ですが
何もなければ安価で軽量な大きめバッグを用意しておくのが無難でしょう。
産後は荷物が多くなりがちな上に、なにかと抱っこすることになる我が子の体重
(どんどん増える)も加わるため、バッグは軽いものが人気です。
ただし、車移動ばかりで荷物を持ち歩くことが少ないなどの環境・状況により
重量をあまり気にしない人もいます。
ファスナー開閉だと、後々中身を子に荒らされにくく、比較的安心です。
なお、子の成長により使い勝手の良いものが変わったり、行き先・目的や荷物の量に応じて
複数あると便利になったりで、バッグの買い換えや買い足しをする人も多いようです。

Q2:マザーズバッグって、専用に作られたものを使うべき?
A:一般にマザーズ仕様の製品は、ポケット・仕切りの工夫や、フック・ポーチ・オムツ替えシート等の
付属が特徴ですが、人によってはかえって使い勝手が悪かったり、不要な部分があったりする場合も。
そして、それらのために重量やかさが増す・価格が割高になる・いかにもなデザインになるといった
傾向も見受けられます。
万人向けではありませんが、自分に合ったものであれば便利に使えるでしょう。
マザーズならではの細工や付属品が特に必要なかったり、自分で工夫したりするのであれば
普通のバッグで充分事足りますし、そうしている人も数多くいます。
また、バッグのポケットや仕切りを活用し荷物を細かく分けて入れるのを好む人がいれば
ポーチ等で小分けした荷物を仕切りのないバッグに放り込む方が好きな人もいますので
自分がどちらのタイプか考えてみるのも良いでしょう。

14 :
3
■よく名前が出るバッグ等まとめ

◇マークバイ・コムサイズム・ルートート・ゴヤール・子供服ブランド系etc.
特別に人気の商品は出ていないが、それなりに使用者がいる様子。
デザインが気に入って選ぶ人が多そう。

◇ヴィトン・グッチ・シャネル
重いものが多いが好きな人は愛用している。

◇リュック各種
子が歩き回りだすとリュックが便利になることも多く、愛用者多数。
サイドや背面にファスナー付き開口部が有るもの、外部のポケットが背負ったまま使えたりするものが、
荷物の出し入れを毎回リュックを降ろさず出来て好評。
リュックの流行により、このタイプの商品含め選択肢が増えている。
大流行したアネロ各種は特に使用者が多い。
※GW=グローバルワークのリュック

◇ミニショルダー類
貴重品や小物を身に付けたい時に使用。
ポシェット、ショルダーポーチ、サコッシュ等、様々な種類や呼び名がある。
トートやリュックと併用したり、それらの中に入れておき必要に応じて装着したりする。
荷物を置いて子供と一緒に遊ぶような場面でも貴重品や小物を持っていられて安心。
普段はポーチやバッグインバッグとして使うなら、肩紐が外せるタイプが便利
(例:無印良品「持ち歩ける整理ポーチ・ショルダー付」など)。

◇ポーチ・バッグインバッグ類
トートなど仕切りのないバッグに入れて活用。
グランリルビーが大きめ軽め、マザーズとして使いやすい仕様と人気だったが販売終了。
(現在販売されているモデルは仕様が異なる)
その他では、レスポのポーチ類、無印良品のポーチ・ケース類、ジップロック袋など。

15 :
>>950,980
>>8,11-14テンプレ案です
文章の重複部分や空白等、削れる部分を削り、まとめられる部分はまとめ、
追記は経緯を考えなければスレ自体の註釈となりそうなので1に移動しました
空白を削るにあたり、揃えるために勝手ながら2の空白も削ってあります
2の問をQ1、Q2としたのは、今現在に至ってもそれらの質問があるので、テンプレ>>○のQ1というように利用出来ればと思いました
※★部分は確定後加筆部分です

16 :
>>15
お疲れさま、ありがとう!
百均のコの字ファスナーポーチの件は長すぎて3案には入らないですか?

17 :
>>16
この案で大丈夫なら、3じゃなくて4(前スレ6、現スレ5)には入るかなと思う

18 :
>>17
テンプレ1つ増えちゃうけど3案の◇ポーチ・バッグインバッグ類〜以降を4に持っていってそこにコの字ファスナーポーチ(>>7?)の収納を追記するっていうのはどうだろう

19 :
>>18
そうすると多分収まらないと思う

20 :
バッグインバッグのところに100均のコの字ファスナー付きファイルケースって入れるだけじゃダメ?
写真いる?
最初に写真貼ってくれた人もテンプレにされるのは嫌なんじゃないかな

21 :
これだと3案におさまるかな?

◇ポーチ・バッグインバッグ類
トートなど仕切りのないバッグに入れて活用。
レスポのポーチ類、無印良品のポーチ・ケース類、ジップロック袋など。
また、100均のコの字チャック付きB5ケースにカテゴリ毎に荷物を分けて入れておく方法も。

グランリルビー云々のところは販売終了になっているのて取ってしまってもいいかなと

22 :
確かに販売終了から結構経つから切り取っていいかもね

23 :
というか、画像とか抜いて良いなら
> レスポや無印良品や100均などのポーチ・ケース類、ジップロック様のチャック袋でカテゴリ分類するなど。
で充分な気がする
ポーチケースポーチケースって被りまくってるから

24 :
ムック本だけどストッケのショルダー出るみたい

25 :
ユニクロのリュックとミニショルダーの限定価格きたね

ミニショルダーは黒を持ってるんだけど、790円なら色違いを買おうかなぁ
小さく見えるけど長財布、スマホ、鍵、ハンカチ、ミニタオルくらいは余裕で入るし、外ポケットがすぐに取り出したいものをいれておくのに便利

26 :
無印がくたびれてきて、ポケットが無印より豊富なユニクロリュック気になってるけど肩の負担とか無印と全然違うのかな?そんなに重い荷物ではないから大丈夫かな

ショルダーも800円くらいで買えるなら1つ買おうかな
でも別のショルダーで気に入ってるのあるしユニクロのは肩紐細めだから見た目は良いけど水筒入れたら肩痛くなりそうだな

27 :
>>26
ユニクロはわからないけど、最近無印→荷物が減って服屋で買ったリュックに変えた私はなんとか大丈夫
その前に使ってたリュックが出先で壊れて急きょ服屋で買ったんだけど、その数日後に無印りの存在を知って無印買って使ってた
荷物が減ってスカスカだしだいぶくたびれてきたので、不安ながら服屋のリュックに戻したけど荷物が減ったからか負担は気にならない

28 :
赤で綺麗目なコーデにも合うナイロンのリュックってありますか?
黒とネイビーのリュックを使ってるんだけど、秋冬はアウターが黒とネイビーなので明るい色のリュックが欲しくて。

29 :
>>28
340の赤は?
赤っていうよりワインレッドだけど
あとはレガートラルゴとか
赤できれいめって難しいね

30 :
>>24
見てきた
ベビーブランドだからか子育て用に考えられてていいね
黒だったら買いたかった

31 :
>>27
レスありがとう

私は逆に雑貨屋の肩紐が細いリュック→無印にしたときに容量と肩の楽さに感動したパターンだから別のリュックにするのちょっと心配だったけど、ユニクロみたいな肩紐太いリュックなら大丈夫そうですね

32 :
>>30
私も見てきた
かわいいしいいね!付録にしては若干高いかな?

似たようなやつの黒買ってしまったから先に知りたかったなー
リッタグリッタのストローラーオーガナイザー

33 :
>>31
私も無印に変えて感動したパターンだよ
だから戻すの怖かったけど大丈夫でした
荷物多い日はまた無印に詰め直すと思う

34 :
>>28
zozoタウンでリュックサック 色を指定で検索出来るから見てみるといいかも

35 :
>>28
エルベのデイパックのボルドーとか良さそう
機能性は皆無だけど

36 :
>>33
なるほど
無印との使い分けを考えるならユニクロより少し小さいサイズの方が良いかなぁ
大は小を兼ねるって言うけどちょっと座るときに横に置くときとか割と持て余す

340のリュック気になるけど店頭で見られないと光沢のあるタイプは色味が結構違ったりするし

37 :
小ぶりで背面横ポケットのリュック探しててビサイユが気になってる
肩紐メッシュだしいい感じ!って思ってるんだけどちょっとオバサンっぽいかな?
持ってる人いるかな?
https://www.shopch.jp/sp/NoKeywdPrdSearch.do?keyWord=%83r%83T%83C%83%86+%83%8A%83%85%83b%83N

38 :
>>37
URLおかしかった
https://www.shopch.jp/sp/BrandPrdShow.do?brandCode=05195

39 :
超になって帰ってきただか、悟空さ

40 :
誤爆しました

41 :
チチは白い布の丸い巾着みたいなのをマザーズバッグにしてそう
ドラクエでよくある袋

ソコソコの荷物が入るけど大きすぎず肩をかけるトートと斜め掛けショルダーの2wayになってるのが欲しいんだけど、肩にかけられない長さの持ち手のバッグが多過ぎて検索しにくい…

42 :
>>41
求めてるのとは絶対違うと思うけどこれオススメ
肩掛けでトートっぽくも持てる

https://store.shopping.yahoo.co.jp/pro-shop/gregory-075.html?sc_e=afvc_shp_2327384

43 :
>>41
前スレで出てたけどこれは?
https://zozo.jp/sp/shop/onedaykmc/goods/15607123/?did=63422006

44 :
>>41
これは大きすぎかな?
https://item.rakuten.co.jp/rankutsudou/056186/

45 :
41です
皆さんありがとう
肩にかけられる長さの持ち手のものも結構あるんですね!

こんな感じのシンプルな見た目でショルダーになってるのが欲しいんだけど、これだと持ち手が短くて…
持ち手が短いのは妥協して買おうかと思うけど、妥協するにはまあまあなお値段するしで

https://item.rakuten.co.jp/vitafelice/vinb-9r010z/

46 :
>>45
これはどうかな
https://item.rakuten.co.jp/fuente/ls1071/

47 :
>>46
これ良いですね!
ちょっとサイズとか試しに紙で作ってみて大きすぎなさそうだったら買います!ありがとう!

48 :
背面ポケット、サイドポケット、背面メッシュありのアウトドア系のリュックが欲しくてカリマーwizを見に行ったんだけど、MILLETのCATARPIE22っていうのを見付けて見た目とポケットの多さからそちらを買ってみた

背面ポケットが小さめ(薄い長財布は入る)とか外側ポケットのファスナーがやや開け閉めしにくいとか細かい部分で気になるところはいくつかあるけど、最低限の条件は満たしてくれてるので満足してる
メインの部分はフルオープンになるしサイドに調整用の紐がついてて荷物が少ないときはきゅっと締めて見た目すっきりにできるのも気に入ってる
やっぱりアウトドア系のものは重さを感じにくいね
これで3年以上使ったベルメゾンマミィラクからようやく卒業だ

49 :
過去ログ見てすごく良さそうなので340のリュック買おうと思って色で迷ってる
ネイビーかグレーかブラックかワインレッド

ベージュがかなり黄味が強く見えてグレーはグレージュっぽく見えるけど実際はどうなんだろう?
持ってる方いたら色や生地の感じ教えていただきたいです

50 :
340もだけど独立背面ポケットが左じゃなくて右だったらなー
今持ってるリュックがみんな右に背面ポケットがあってそれに慣れちゃったからなんとなく気持ち悪いし使い分けるときに混乱しそうw
今迷ってる他のリュックも右が直結で左が独立でいまいち踏み切れない

51 :
>>49
グレー持ってるけどかなりグレージュだと思う
写真よりも黄色味ある感じで、私は冬のアウターがベージュだったから冬は使えなかった
夏は背面メッシュだし機能はすごく良かったよ
これから寒くなるし冬のアウターの色で決めたらどうかな

52 :
>>51
教えてくれてありがとう
よく使うアウターは黒に近いグレーだからグレージュっぽいなら大丈夫そう

53 :
飲み物持って公園や児童館行くのでペットボトルが入るサイドポケット付きで小さめのリュック探してます
中に入れる荷物は貴重品などで少ないので本体内部のポケットはこだわらないです
背面ポケットはあると嬉しいけど無くてもOKです

54 :
>>53
それはもう721でいいのでは

55 :
>>54
ボディバッグやポシェットのように使いたいので721より更に小さいリュックが希望です
このくらいのサイズでサイドポケットが欲しいです
旅行などであまり使わない荷物は車の中に置いた状態で、貴重品と飲み物だけ持って行動する時に使おうと思っているので
背負っても座席に置いても邪魔にならない小さい物を探してます
https://i.imgur.com/GdU3Fu2.jpg

56 :
イザックのムック本は? 10月に出るやつ

子供のNORTHFACEを背負ったら肩や背が楽だった
流石に肩紐は短かったけど
スモールディの容量で十分なので大人用出ないかな

57 :
>>56
http://zasshifuroku.blog.jp/archives/20032792.html?ref=category1_article_footer5&id=7825382
これかな?
横だけどちょっと気になる!

58 :
>>57
質問主ではないけどこれ良いね!シンプルだし
確かにこのくらい小さくて背面ポケット&サイドポケット付きってあまりない気がする

59 :
>>56
>>57
53ですがまさに条件ぴったりでビックリです!
子供とちょっと外出するのに便利そう
ありがとうございます

60 :
ムック可愛いね
ただムックって素材感がやっぱり残念なものが多い

61 :
トートと2つ持ちする用のショルダーバッグ探してたけど>>57のリュック良いね

62 :
写真だと良く見えても実物見るとムック感出ててガッカリするもの多いよね

63 :
それはあるね
私もムックで細かい部分の縫製が気になるの買ったことがある
ポケットやサイズはすごくよかったんだけど段々使わなくなっちゃった

64 :
「付録のバッグ類は紐があまりにも紐過ぎる」という名言あるよね

65 :
ムック本のバッグは結局素材がイマイチなのでへたるのも早いし、なによりダサいのでもう幾らか足してちゃんとしたのを買ったほうがいいと思う。

66 :
普通に考えて2000円そこらでそんなに質の良いバッグは手に入らないよね
リュックでの値段の違いは生地以外だとショルダーベルトとファスナー周りに出ると思う
旅行とかその場しのぎで使ったり汚れたりする時用としては良いと思うけど結局スタメン入りはしないかな・・・

67 :
ムックのリュックをスタメン使いするのは難しいかもしれないけど、短期間と割り切ってとか、散歩用に公園グッズと小銭だけ入れてスマホだけ突っ込んで持っていけるように準備しておくのに良いと思う
ショルダーは軽くて大容量だったり、どのくらいの容量が自分に合うか気軽に試せて良い

68 :
グローバルワーク→マミィラクと来て、悩みに悩んでまたグローバルワークに戻ってみた
わかってた事だけどマミィラクの後だとポケットが少なくて不便に感じてしまった
マミィラクよりかさばらないのは良いんだけど、721にすれば良かったかなーとちょっと後悔…

69 :
この前電車で数年前に出たmoz初めてのムックのリュックまだ使ってる人見たよ
私も買ったけど使い勝手悪くて改造に改造してトートバッグにまでなったけどすぐ使わなくなった
物によって当たり外れあるのか物持ちがいい人なのか

70 :
良品週間来るから無印のネットストア見てたらIKEAの買い物袋っぽい素材のトートがあるんだね
バッグのカテゴリになかったから気づかなかった
持ち手が肩掛けと手持ちの2種類あるしカラビナ付けられそうなループになってるし、実物見て良かったら買ってみようかなぁ

71 :
>>70
夏の間よく使ってたよ
貴重品はボディバッグ、それ以外の水遊びセットや水筒突っ込んで重宝した
スーパー銭湯、プール、かさばる荷物が多い時に活躍してる
大容量で肩にかけられて処分しても惜しくない値段のバッグってなかなかないから有難い

72 :
ベージュもあるしいいね
イケアのは真っ青であからさまにブルーシートで…
でもこないだ行った時買い足しちゃったよ
車で帰省する時にドカドカ詰めて荷造りするのに便利なんだよ

73 :
>>71
なるほど参考になる、ありがとう
砂場とか近くの海辺に遊びに行くとき便利そうだね
砂で汚れても払えるし、いざとなったら使い捨てでもいいし
大きさ2種類あるから店舗で見てこよう

74 :
>>71
前スレのダブルハンドルバッグの方?
いいのみつかったかしら?

違ったらごめんなさいね

75 :
>>72
私もIKEAの大きいバッグは車で帰省時に大活躍してる
お土産のお菓子を親戚友人に10箱近く持っていくのでまとめて準備しておくのにちょうど良くて、思いついたものを都度ポイポイ入れておくと忘れ物しにくくて良い
帰りは貰ったものや紙袋に入ってるものも突っ込んじゃうから細々運ばずにまとめて運べて楽だよね
だから無印のバッグ買った時に呆れられたけど、ボタン付きで地味だからこれはこれで便利だなと使ってみて納得してた

76 :
この流れで。
ジーナシスのムック本のリュック(28日発売)買う予定だったけど、付録リュック買った事ないけどそんなに質が違うのね。
ちょっとした斜めがけバッグとかの付録なんかは思ってたよりいい!って事のが多かったからなめてたな。
ジーナシスのサイトでリュック探してみたらこちらもなかなか良さげ…ムックと値段がかなり違うけど思い切ってこちらを買うか、一か八か付録に賭けてみるか迷う。
www.magazine-data.com/topics/jeanasis20190914.html
zozo.jp/sp/shop/jeanasis/goods/31562017/?did=55239680

77 :
URL変になってしまった、ごめんなさい。
https://www.magazine-data.com/topics/jeanasis20190914.html
https://zozo.jp/sp/shop/jeanasis/goods/31562017/

78 :
>>76
やっぱ縫製とか生地とか金具とか全然違うのよね
電車内とかの至近距離で見たら、あれムックだろうなってすぐわかる
それはリュックに限らず斜めがけバッグもだと思うけど…
とりあえずこのムックはファスナー部分の紐が安っぽく見えると思う
上でも出てるようにメイン使いじゃなくて散歩とかスーパーだけなら良いんじゃないかな

79 :
>>57 買おうかどうか迷ってたけどレガートラルゴにも小さいのあるんだね
店では全然見かけなかったけど

https://store.shopping.yahoo.co.jp/hotchpotch/00010167-miniryukku.html?sc_e=slga_pla_055&gclid=Cj0KCQjww7HsBRDkARIsAARsIT4TPjmDKwrRYglZhpyDYEvbIgt6A0rWFMAalDeY-44XjdVvFj-NmeoaAh6zEALw_wcB#ItemInfo

80 :
>>77
ムックじゃない方のリュック、ちょっとグローバルワークのやつに似てるかも
こっちのが背面メッシュだし安価なのでどうかな?

http://www.dot-st.com/m/globalwork/CSfMbGoodsPage_001.jsp?ITEM_CD=842366&deqwas_inflow=QGRzcDUwOkdDUVh1dk02TDBHUkFlMmZ0TkdCTUE6aXRlbV92aWV3OmRldGFpbDo4MDIwNjk6UQ

81 :
>>77
ジーナシスのリュックとこれがほぼ形が一緒なんだよね
https://zozo.jp/sp/shop/titicaca/goods/43266015/
こっちの方が背面に直結と独立両方あって迷ってるんだけどロゴの刺繍がいらないw
直結いらないならGWのもいいね

82 :
GWのも直結付いてるね
失礼しました

83 :
最近話題になってないけど二気室がほしくてセクター25ポチった。楽しみー

84 :
>>70
ポリエチレンシート・ミニトートバッグってやつかな?
外遊びなどに便利そうだから、買いたくなってきた

85 :
>>84
それそれ
大きさはミニと普通サイズがあるよ
汚れ物バンバン入れても後悔しない素材と値段だし、肩掛けだから持ちやすそうだよね

86 :
721のマグホックの背面ポケットに惹かれてアネロから乗り換えたけど、背負いながらだと手が届かなかった
あと、ファスナーのフロントポケットも背負って物を出そうとすると、裏地も一緒に出てきてすごいイライラする

87 :
ジーナシスリュックの>>76です、みなさんありがとうございます!
いやー、GWのもほぼ一緒だね。
値段が安いのと近くに店舗がたくさんあって行きやすいのでかなり惹かれる…ジーナシス店舗少なくて。
迷う〜。

88 :
無印はいつリュックリニューアル発売するんだろ

89 :
>>83
いいね!
私もセクター気になってるけど(そこそこお値段するから気持ち的に)ガシガシ扱えなさそうで不安なので迷ってる

これから寒くなるから上着とかをザックリ入れるのに良さそう

90 :
>>89
セクターはバリバリのアウトドアリュックなんだからガシガシ扱うべきなのよ
滅多な事で傷ついたり染みついたりしないよ

91 :
>>88
グレーいつになっても復活しないのも何とかして欲しいわ

92 :
無印のポリエチレントート大はオンライン売り切れか
1枚持っとけばすごく便利そうだからほしいな

93 :
>>90
たしかにw


89だけど今までベビーカーにトートが多かったけど子供が結構歩けるようになってベビーカー無しのこと増えてきたので
アウトドアブランドかつ普段使いできそうな見た目のリュックを探していて

カリマー セクター25
https://item.rakuten.co.jp/canpanera/k03027/

コロンビア キャッスルロック20L
https://item.rakuten.co.jp/watermode/10012804/

ドイター メートヘン 20
https://item.rakuten.co.jp/loungebydtf/de-007/

この3つで迷ってる

セクターの二気室は気になるけど持て余す場面の方が多そうだし、背面に通気路が設けられてるキャッスルロックとメートヘンの方が背負い心地が良いかな?
それともせっかくのアウトドアブランドなら重くなっても大丈夫だろうし大は小を兼ねるでセクターが良いかな

94 :
あと、セクター使ってる方にお聞きしたいのですが
二気室の下側に荷物を入れてない時に置いたらぺちゃんこになりそうなんだけど自立しますか?

95 :
リュックいろいろ見てたら>>77のJEANASISのリュックと全く同じ形のリュック3つくらい見つけたんだけどこの形流行ってんの?
それともOEM先一緒なのかな

96 :
>>94
背の部分がしっかりしてるからペシャンコにはならないけど、2気室の仕切り部分で折れ曲がる感じにはなってる。
元々登山が趣味で日帰り登山でセクター使ってたけど、雑に扱っても全然どうもならないし、肩が楽なのでオススメです。横のポケットも深くて、物が落ちにくいのもいい。

97 :
>>96
教えてくれてありがとう
下の段で折れて傾くけど斜めに自立する感じですかね?

うーん普段の荷物はそこまで必要なさそうだけどせっかくならセクターかなぁ…迷う…

98 :
セクターは下の収納に物を入れてても自立はしない

99 :
そうなんですね、残念
じゃあやっぱりキャッスルロックかメートヘンかな

100 :
ミレーのローリー16とランドネ20で禿げ上がるほど悩んでる
基本電車移動でパスケースをすぐ出したいから背面ポケットは欲しい
背面あるけどサイドベルトがないから広がり(厚み?)が心配なローリー
見た目のスッキリさとサイドベルトが付いているけど背面ポケット等すぐにアクセスできるポケットがないランドネ
ランドネに背面ポケット付いてたら完璧なのに…
フロントポケットでもいけるかな?

どちらか使ってる人いませんか?
使用感知りたいです

101 :
このリュック、気になるけど別のリュック買ったばかりだ…
上下二層式、背面ポケット横ファスナー、肩紐バックル付き、サイドにペットボトルが入るポケットあり
https://www.instagram.com/p/B26A8t0Jd2I/?igshid=1rebm92627mpk

102 :
>>101
インスタやってないから見れない…

103 :
>>102
インスタやってなくても見れるよ

104 :
>>101
可愛い!
グローバルワークのデイパック買おうかなとずっと迷ってるけどこれもいいなぁ
みんないいの見つけてくるね…

105 :
>>103
見ようとするとログイン画面出てきて進めないんだけど何でだろ

106 :
101見た目も機能も良さそうだね!たぶん20Lくらいで私にはちょっと小さいから今すぐは買えないけど荷物減ったら使ってみたい

107 :
値段の割に安っぽく見える

108 :
無印のポリエチレントート、お店行ったら白だけあったから大小買ってきた。教えてくれた人ありがとう!

109 :
>>101
近藤千尋のブランドだよね
これの前モデルはペラペラですぐ破れるってコメントあったけどどうなんだろう

110 :
無印の軽く感じるリュックで違う色と素材のやつも出してくれ、って思ったらコットン出してきたけどそれじゃ重いんじゃああ
リップストップとかのが欲しいなー、もう黒でいいからさー

111 :
ヘルスニットおすすめ

112 :
>>100
私はミレーのセクター25なのでその2つは使ってなくて申し訳ないんだけど、背面ポケットが欲しくて後からフラットポーチを背面に縫い付けたよ
背面ポケットがついたので今度はメインにアクセスできる背面ファスナーも欲しくなってしまったけど、それはどうにもできないので諦めてる

113 :
mozのバックパックが欲しい…可愛い…

114 :
東急ハンズ限定のmozリュック出てるね

115 :
限定じゃないハンズオリジナルです

116 :
子の荷物がだいぶと減ってきたし機能性バッチリリュックに飽きてきたのもあってスタンダードサプライのシンプルなリュックを買ったよ
定番より一回り小さいやつ
背面ポケットついてないけど、軽いし質感も好みだし色もたくさんあって気に入ってる
下の子のおむつがとれたらリュック卒業したい〜

117 :
まだ子供はオムツだけど、ショルダーバッグで動物園に行ったら肩凝り&頭痛になったよ…
当たり前だけど、飲み物2人分が入ってるのは想像以上に重いし、子供を追いかけたりしゃがんだりするので大人だけで行動するよりショルダーが激しく揺れるんだよね
子供を追いかけ回さなくて済むようになるまではボディバッグかリュックだろうな私は

118 :
ハンズオリジナルmoz、かわいいけどオリジナルのよりさらにbuddyに寄せてきてるね

119 :
>>118
ラインが入ってる所とか?
ハンズオリジナルは横幅が長くなってる所がいいなと思った 元々のやつは後ろから見ると細くて背負ってる人がデブに見える気がしてたから

120 :
あの形使いやすいからいいなと思ったけど背面メッシュじゃないのね…残念

121 :
>>119
ラインもそうだしフロントポケットとかカラビナ付いてるところとか
とは言っても中のポケットや背面ファスナーあるからbuddyよりは使いやすそうだけどね

122 :
無印リュックを愛用中、小出かけにはカジュアル過ぎ大き過ぎるので721を買おうと思ったけど、ショルダーベルトが太そうだね
ベルトが太いとちょっと不恰好になりそうで心配なんだけど、サイトには真正面から見た写真ないし
機能諦めてもう少し綺麗目のを探すか…

123 :
↑背負っているところを真正面から撮った写真、という意味です

124 :
https://zozo.jp/sp/shop/altrose/goods/46018317/?did=75689993

このリュック 背面横ポケットの感じが新しいし、撥水で使いやすそう

125 :
>>124
サイズ見たらちょっと小さめなんだね
横ポケット、マチがあるから膨らんで背中当たったりしないのかな
自分は背面メッシュ必須だけど、そうじゃなければ値段もお手頃だしいいと思う

126 :
中の色すげー

127 :
ネットでbagを色々探してて思うのは人が背負ったり持ったりしてる画像のせろよとよく思う メーカーが悪いのかサイトが悪いのか分かんないけど

128 :
勢いで買ったリュックの背面にポケットとか何も付いてないからポーチ縫い付けるか切ってファスナー取り付けるか迷う

129 :
>>128
ちょっと前に、古い手待ちのリュックの脇の縫い目を解いてファスナーつけたけど、縫いしろが思ったより狭い&布の厚みが意外とあって大変でした。
裁縫が得意or仕上がりが多少綺麗でなくても構わないのでなければ、ポーチを縫い付ける方をお勧めします…
切っちゃうと強度の心配も出てくると思うので。

130 :
>>129
100均でいろいろ買ってきたから家にある壊れたリュックで試してみてどっちにするか決めるよ
ありがとう

131 :
イオペレのトートをマザバにしてる方いますか?
ロンシャン買うくらいならイオペレのショルダーになるトートでもいいかなと思うけど重いかな

132 :
ロンシャンかLLビーンのトートで迷ってる…どっちがいいんだろう

133 :
花まるおでかけリュックメルカリに出したら売れるかな?
肩ベルト外れる必要なくなったし底ポケットは最初からいらないからもう使わないんだけど
背面ポケットが結構大きいのはよかった

134 :
LLビーンのトートは重いってことでここでは不人気だったけどね

135 :
L.L.Beanはグローサリートートやライトウエイトトートぐらいの重量じゃないと無理だわ

136 :
>>133
売れたよ
1〜2回しか使わなかったやつだけど
でも送料は60サイズだから結構かかる

137 :
ロンシャン好きで使ってるけど、あまりたくさん入れると不格好だし重いもの入れると本体と持ち手の縫い目にすごく負荷がかかってそうで不安になる
LLbeanはかたくて重くて使いにくかった

138 :
LLBeanは自立するのは良いけど硬いのと重いのと汚れがね…
ただ、ミニサイズはベビーカーでちょっとそこまでの時とかオーガナイザー的な感じでちょうど良くてよく使ってたな

139 :
ロンシャンはキレイ系でL.L.Beanはカジュアルだから、そもそもの系統が違う気がするけどいいの?

140 :
ユニクロのリュック買おうと思ってるけど背面ポケット小さい気がする…
使ってる方いますか?三つ折りのミニ財布が入りそうですか?

141 :
>>140
二つ折りの財布がギリギリ入るよ

142 :
>>140
確かに背面ポケットは小さめ。
でも三つ折りなら入るんじゃない?私も二つ折りの財布入れて使ってるよ
個人的にはユニクロリュックおすすめ

143 :
教えてくれてありがとう
ほとんどはスマホ決済かスマホケースに入れてるSuicaで済ませてるから最悪財布は背面ポケットに入らなくても使えるだろうし、ユニクロ買います
無印よりもポケットが豊富で良いね

144 :
書いてて思ったけど、むしろ財布は中にしまっておいて背面ポケットにスマホを入れようかな
いつもスマホの収納場所がなくて外側のフロントポケットにしまうと出し入れしにくくて不便だったし

145 :
ベルメゾンのこのミッキーのリュック使ってる方いませんか?
https://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&KAT_BTGO=D80100_320_2019_C

愛用しているGWのファスナーが閉まりづらくなってきていて、買い換えを検討中なんですが、またチャックが壊れると嫌だなと思いまして…

146 :
ユニクロリュックこの前買ったけど使いやすいよ!
無印よりポケット多いし

147 :
無印、肩がすごく楽そうだけど、生地の感触がガサゴワパリッとしてゾワゾワする
もうちょっとしっとりした生地になるといいな

148 :
>>147
無印、肩はものすごく楽!
ポケットとか便利さよりも肩こりで悩んでいるならオススメする

149 :
私は最初細い肩紐のリュック買って肩こり→無印の評判聞いて購入した
肩はこの価格帯のタウンユース?系のリュックとしては一番楽だと思う

出先ミルク&自宅母乳の混合だった頃は助かったけど、ミルク飲まなくなってからは荷物の重さは減ったのでポケットのあるリュックに変えた

150 :
重さが一番こたえるので無印ほんと助かってる、見た目はもう諦めた

そもそもこのリュックの効果を発揮させるには肩紐をぴったり「正しい」長さにして背負わないとだから、その時点でもうハイキングのガイドブック挿し絵みたいになってオシャレとか程遠いわ

151 :
肩紐を正しい長さにするのはどのリュックでも同じだけどね
どんな高機能アウトドア系リュックでも女子高生みたいに肩紐MAXに長くして背負ったら肩凝りしかおきないw

152 :
肩が辛いんだけど、抱っこ紐の上からだと無印リュック効果あまりない?

153 :
好きな物持てと言われたらそれまでなんだけどミルクやオムツを終えてマザーズバッグやリュックを卒業して、それでも手口拭きや少量のお菓子など子どもグッズを多少持ち歩く人にオススメな機能ってあるかな?
出し入れがそれなりに頻繁だからお財布を入れるファスナーの内ポケット的なものがあると安心かなと思っているんだけど、あとは単なるミニトートよりは手持ちとショルダーの2wayが公園とかで役立つ?

154 :
>>152
抱っこ紐の上からでも、無印は他のリュックより楽だよ
ポケットの少なさはポーチを内部と背中に取り付けるカスタマイズで解決した
でもユニクロはあんなに安いのにポケット豊富・背面メッシュで凄いね!

>>153
私なら内部にマグを入れられるポケットが欲しい
あと汚れにくい素材
子どもが中身出さないように口の閉められるもの

155 :
>>153
同じく飲み物がサッと取り出せる仕様
あとキーチェーンをつける金具
スマホは調べ物やメモ見たりで取り出しが多いから、外ポケットからすぐ出せると嬉しいかな
ショルダーは子供の性格にもよるけどあった方がいいと思う
うちは割と大きくなってもすぐに抱っこ&公園で危ないことして止めに走ることが多かったから

156 :
モンベルのポケッタブルトート、めちゃ気に入ってる

157 :
>>153
スレチかもしれないけど、mozのムックのショルダーでティッシュ用のポケットが付いてて、これはめちゃくちゃ便利だと思った

158 :
荷物が少なくなって小さめのショルダーにして便利だと思ってたけど外遊びではやっぱり不便だね
走るとバッグが動く
子どもと一緒に滑り台するときバッグをどこの位置にすればいいのか悩んでしまう
前に抱えたくても子どもがいるし後ろにして引きずるのも外ポケットの中身がこぼれそう
ショルダー買ったばかりだけど小さめのリュック買おうかな

159 :
ここ見て手持ちの無印リュックのショルダー改めて短くしてみたら、ものすごく楽で感動した!
自分の中ではだいぶ短くしてたつもりだったけど、今まで正しい背負い方じゃなかったみたい
これで徒歩の買い物でも根菜と飲み物一緒に買えるわ

160 :
見た目はアレだけど公園とか激しく動く時は無印の肩みたいなのかどうかよりもチェストベルトの有無が大事な気がする
スーパーとか行くくらいなら別だけどたくさん動く時は無印のリュックにチェストベルト後付けするとすごく楽

161 :
>>154>>155>>157
ありがとう
挙げてもらったポイントを参考に探してみます

>>160
私も無印にチェストベルトつけて使ってた!
冬場ダウンコートを着てた時によくズレてたからチェストベルトするとすごく楽だった

162 :
>>154
ありがとう不器用だからカスタムできるかはわからないけど使ってみる!

163 :
ロンシャン軽くて汚れに強くて産前から好きだけど歩いて動く子連れだと荷物取り出すのにファスナー開けるのが煩わしいね
ファスナー開けてるとだらしない気がするし…

164 :
カスタムって言っても私の場合はポーチを安全ピンで留めただけだよ
裁縫上手(布用ボンド)ならもっと楽かも。ちゃんと付くかはわからないけど
取り外せるように安全ピンにしてたけど、もう位置固定で良さそうだからボンド試してみるかな

165 :
楽天でGWのリュックがクーポンとポイント付いてたから買ってみたけど
持ってた無印が楽すぎて結局まだ使ってない
サイドのポケットが深め且つアジャスターで調節できるのは良い
この機能が無印に付いてたら完璧なんだよな

166 :
無印のサイドポケットはボトルがすっぽ抜けて落としそうな不安あるよね
私はとりあえず対策としてボトルの方に太い輪ゴムを巻いてます、これで一応ボトルを落としたことはない
予備の輪ゴムもサイドポケットの底に2本くらい常備

167 :
リュックの背中側にポーチ付けてる方教えてください
取り付けたポーチのファスナーの開け閉めスムーズにいけますか?
安全ピンで試しに留めてみたら引っかかる感じがあってもっとしっかり縫い付けたら解消されるのかな

168 :
>>197
私は縫い付けてしまったけどスムーズだよ
リュック背面の表面の生地とポーチの裏側の生地をかなり荒い縫い目で手縫いしたけど表面には縫い目出ないし安全ピンより安定してて安心で良いよ

169 :
>>167
私は四隅を安全ピンで留めて、間を少し手縫いしました
ファスナーは引っかかるのが嫌だったから100均のポーチじゃなくチャムスのポーチにしたら引っかかりゼロです
でもズボラでファスナーほとんど閉めずに使ってるから、安いポーチでも良かったかも

170 :
>>168
>>169
ありがとう
やっぱり仮止めの安全ピンだとガタガタしちゃうだけなのかな
付けようと思ってるポーチは無印のだからファスナーの滑りはいいはず
しっかり縫い付けてみるよ

171 :
https://www.bleubleuet.jp/shop/g/g403206700004011/

このリュック 雑貨屋さんで最近見かける事が多い
とても好みだけど私には少し小さくて背面ポケットが無かったので残念
mozの姉妹ブランドがあるとは知らなかった

172 :
>>171
これ、店頭でみてmoz丸パクリなのが出たなぁと思ってたわ
姉妹ブランドなのか
ちょっと安心したわ

173 :
>>171
関連に出てきたこっちのが好みだなあ
https://www.bleubleuet.jp/shop/g/g050180122000008/

174 :
https://zozo.jp/sp/shop/setup7/goods/47362921/?did=77609608

実物見てとっても軽くて気に入ったんだけどサイドポケットが無かった(1番重要)
あと値段高すぎ 背面に使い易そうなポケットがあるのになぁ トーラの別のタイプはサイドポケットがあるのにそっちには背面ポケット無いという...

175 :
>>173
これいいね!
店舗知ってるから今度行ってみようかな?あるといいんだけど

176 :
bleubleuetのサイト表示されないわ…
安全じゃないって出る

177 :
>>176
そのお店のアプリもあるよ
何でだろ iphoneでgoogle検索から入れてるけどね

178 :
>>177
ありがとう
それは知ってるんだけどわざわざ滅多に使いもしないアプリを入れたくなかったので
後でPCから見てみるよ

179 :
>>175
背面メッシュに背面ポケットと直通ファスナー、サイドポケットの最低限はあるし、持ち手が長いのがいいよね
トートっぽく持つ時はスマホを上のマグホックポケットに入れたら便利そう
写真だけじゃ背面ポケットの大きさがわからないのが残念

180 :
赤ちゃんグッズスレに書き込んでからこのスレを見つけてしまいました。
重複になってしまいますが質問させてください。

皆様がお使いのマザーズバッグのマチってどのくらいですか?
いまバッグを探しているのですが、15cmのと21cmのとでまよっています。
材質はキャンパス地です。

181 :
>>172
姉妹ブランドなの?
mozと同じくハリネズミのチャーム付いてるしスウェーデンのタグあるから普通にパクリというか廉価版だと思ってた

182 :
mozはヘラジカだよね
ちょっと調べてみた感じ、同じ会社から出てる別ブランドっぽい

183 :
いない

184 :
GWの10ポケットリュック、今日初めて使ったけどめっちゃよかった!
見た目以上にものが入るし、背面ポケットの位置はほどよいし、なによりメッシュになってる部分が楽で、重さを感じない!
このスレで知って衝動的に買ったけど、大満足です

185 :
アークテリクス背負ってる若い男性がいたけど、肩ベルトがエルゴみたいに肉厚だった
どれほど楽なんだろうか…

186 :
アークテリクス、確かアロー22妊娠中に使ってたけどリュック自体が重いし硬いしポケットもあまりなくてマザーズバッグとしては使い勝手悪そうかな…

187 :
しまむらに行ったついでにふとリュック見てみたけど今安くてそれなりに性能良さそうなリュック出てるね
エコバッグ付きで1000円というリュックがあったんだけど、背面ファスナーも直結ファスナーもないけどとても1000円には見えなかったのでトートからの買い替えを考えてるならとりあえず安い物買って使いながら、サイズとか求める条件を考えても良さそうだなと思った

188 :
>>186
アークならマンティスだと思う

189 :
>>185
マンティス26持ってて一時使ってたけど、抱っこひもとの相性悪い(肩ベルト厚すぎて)し、よく行く支援センターのロッカーに入りきらないし、背板のせいか容量よりも物が入らないし、なんかいまいちで売ろうと思ってる
男性が背負ってるのはかっこいいね
自分は背が低いから特に似合わなかったのかも
旦那にあげようかな

190 :
アウトドアブランドらしく、背負った感じは楽だったよ

191 :
ルコックのかぶせナイロンリュックが今までで一番使いやすい
背面横ファスナー、背面メッシュ、サイドポケットには水筒がすっぽり入って文句なし

192 :
フラップというやつ?

193 :
GW、ネットでは売りきれだったけど実店舗行ったら在庫あったので買った
セール値ではなかっけどw
少し中の仕切りがペラペラかな?って感じだけどこの値段なら多少乱暴に使っても罪悪感ないしギリギリ自立するしポケットは使いやすそうだしよかった!
紹介してくれた人ありがとう

194 :
>>192
190です。遅レスすいません。フラップのやつです。

195 :
エルエルビーンのライトウェイトトートMがすごく使いやすい。
車必須地域で0歳児連れなんだけど、貴重品以外のものを全部入れられるて軽いし、ファスナー できちんと閉められるのが気にいってる。肩掛けもできるけど、少し紐がすべる。

196 :
minicialの小さめのリュック、使いやすすぎて色違いも買った。背面ポケット3つもあるから使いやすい。荷物が多いときは小さすぎるかも。

197 :
アウトドアブランドのリュックを使ってみたいんだけど綺麗目な服装でも浮かないデザインがなかなか見つからない

198 :
GWのバックパックかニコアンドのバックパックにするかずっと悩んでる…

199 :
340使ってたんだけど、だいぶよれてきたので買い替え検討中
340よりも大容量、黒、背面メッシュ、ポケット多数ありのオススメないかな?

200 :
>>199
GWは同じような素材でちょっと大きめだった気がする
大容量って程ではないけど
背面ポケットや背面ファスナーなしでもいいならアウトドアブランドとか

201 :
ユニクロは?

202 :
>>199
https://i.imgur.com/6J9RCnJ.jpg

自分が持ってるものではなくて申し訳ないけど、これを私はカートに入れて迷ってる所
650gという所だけ気になってる Amazonのリンク貼れないようなので画像で
レディースリュック のランキングでいつも上位にあるよ

203 :
ミニシャルのやつとか

https://item.rakuten.co.jp/passageshop/10008785/

204 :
https://www.beams.co.jp/item/beamsboy/bag/13610717339/
私はずっとこれ迷ってる
汚れそう・春には使えない・背面ポケットも無い
だけど可愛いーー

205 :
https://www.beams.co.jp/item/beamsboy/bag/13610715339/
こっちだった小さい方

206 :
>>204
これ可愛いね私も欲しくなっちゃった

207 :
オススメしても返事なし!

208 :
返事欲しくて書き込みしてるのかよ

209 :
質問にレスが付いても放置ってこの板ではよくあることだから
気にしない方がいいよ

210 :
もこもこ可愛いね
いまはひとつのリュック使い倒し+たまにトートって感じだけどリュックも使い分けると思えば秋冬用があってもいいのか

211 :
リュック一個も持ってなくて、ここを参考にGWかカリマーWIZを買おうと検討中
いきなりカリマーなんて買ってリュック使いこなせなかったら勿体ないからGWで様子見ようかな

212 :
出遅れたけど、大容量ならこれはどうかな
http://www.mayz.jp/item/hb-ruck/
今買うか迷ってるところ

213 :
子供のリュックが2つ入るぐらいの大容量リュック探しています
背負えるお昼寝布団バッグの半分の容量ぐらいで後ろに膨れず
外のポケットの有無は重視しないけれどメインに仕切りがないもの
ご存知の方いらっしゃいませんか

214 :
ノースのホモラン

215 :
グレゴリーのよくあるバックパックもシンプルな作りだった気がする

216 :
>>212
素敵だなと思ったらお値段がかわいくなかった

217 :
35〜40リットルくらいかな

218 :
ここでカリマー ウィズ知って買い換えたけどいい感じ
VTと悩んでたけどVTサイドポケットないからウィズが合ってた
背面ポケットに長財布入れられるしありがとう

219 :
リュックが重くて荷物減らしたりしたけど、やっぱり肩が辛くなるから無印のリュック買おうと決心した
けど、ふと思い付いて肩紐の長さを最短にしたらすごくしっくりきて肩楽になった!2年半損してた気分
見た目はダサくなったけど(笑)

220 :
>>219
無印のリュックで肩紐短くすると更にラクになるよ…
ソースは自分

221 :
>>220
なん…だと?更に楽になるだと…?
やばい今日買いにいってしまうかも

222 :
無印リュック、肩紐の長さ調節がしやすいところもいい
背負ったままでも長くも短くもしやすい、かと言って背負ってるうちに自然と長くなっちゃうこともない、絶妙なゆるさ(個体差があるかもしれないけど)
荷物が重くなったらダサさ上等で短くしたり、サイドポケットのものを取り出しやすいように長くしたり、自由自在

223 :
妊娠中から無印使ってて、産んだらまた買い足せばいいやと思ってたけど無印快適すぎて結局他のが欲しくならないや
肩が楽なのはもちろん、シンプルで合わせやすいし
ポケットはもう少し欲しいけどね
容量がさらに多いのも出てくれると嬉しいなー

224 :
無印、あそこまでシンプルでロゴもないと逆にアレンジしやすいわ
ファスナーの引き手をダイソーで買ったタッセルみたいなのに替えたらいい感じになった
あとは背面メッシュだけだよ本当に

225 :
ポケットとかはユニクロのが良さげだから、無印肩紐でユニクロのリュックが欲しい

226 :
無印持ってる方、雨が降ったらしみてきませんか?
安物のリュックはすぐ浸水するので心配

227 :
質問するくせに嫌な書き方するなぁ

228 :
>>227
そう感じたならすみません
学生時代に3000円のリュックで浸水したから

229 :
>>228
同じ心配してたけど、意外としみない
あくまでも意外と

230 :
雨の日や雨予報の日にそもそも長く外に出ないから多少の濡れなら気にならないなあ

231 :
安いからこそ、いくら汚れたって気にならない
子に汚されたりもあるし

232 :
>>231
汚れの話は誰もしてなくない…?

233 :
>>226
2行目はいらなかったね

234 :
高いからしみないってこともないしなー
アウトドア系なら平気だけどね

235 :
防水スプレーしたらいい

236 :
ファスナーのところからしみるからあんまり意味ないよ
ザックカバーのがいい

237 :
>>226
しれっと人を不快にすること言って嫌われてそうw

238 :
アウトドア系のリュック、しっかり防水だったけど、背中のメッシュからめっちゃ浸水したことある

239 :
>>237
安物使ってるからってムキになりすぎ

240 :
何でもそうだけど高けりゃいいってもんでもないからな
費用対効果が良ければ安かろうが高かろうが何でもいいじゃん

241 :
>>237
これだよなぁ
嫌われる人は理由があることが多いね笑

242 :
そうやって陰口たたくのも十分残念な行為で見ていて気持ちのいいものではないです

243 :
荷物が多い時は無印が重宝していたんだけど今はオムツやオヤツを持ち歩くことがなくなりレジャー時に使う程度になった
冬場も小さめの水筒かペットボトルを常に持って置きたいのとアスレチックに一緒に登ったりするからリュックが良いのだけど、荷物少なめにオススメのリュックありますか?
最近は無印購入前に適当に雑貨屋で買ったリュックを出してきて使っています
今も機能値段共に>>340リュックが人気かな?

244 :
>>243
721のがコンパクトだよ
ただアスレチックに登る雰囲気ではないかもしれない

245 :
肩と背面メッシュ
大容量
サイドオープンポケット
背面独立ポケット
側面独立ポケット(担いだまま財布入れたい)
サイドポケット複数あればなおよし
中身にもポケット複数欲しい

アウトドア系じゃない
こんなリュックありませんかね…

246 :
>>245
ミニシャルでよくないかな

247 :
>>243
高いけどポーターガールのSHEA DAYPACKの黒色が超オススメ
私も無印からの買い替えで高いから1か月悩んで悩んで購入したけど大満足
https://www.yoshidakaban.com/product/103954.html
メリット
写真じゃわかりにくいけど実物は高級感ある
綺麗系でもカジュアル系でも服装選ばずオールマイティに使える
荷物少なくても多くても型崩れしない(これがオススメポイント)
人の形に添うように太いショルダーストラップが作られているので肩が楽と評判の無印以上に更に肩が楽(同じ重さでも軽く感じる)
チェストベルトも標準装備
他の人と被らない
デメリット
サイドポケット小さい、背面メッシュじゃない

248 :
>>247
横だけどこれ素敵だね
ただ確かに高いw
プラン買ったのが悔やまれる

249 :
>>247
いいなぁ
楽天やヤフショ等の購入者レビューを片っ端から100個位読んで見たけど、
みんな大絶賛して評価点すごい高いね
レビュー読んでたら私も欲しくなってきてしまった・・・

250 :
>>247
オリーブ素敵やー
仕事復帰しても使えそうでいいなあ

251 :
>>247
本当に高いねw
でもユニクロとかのリュックだと、たまに義父母に連れられて大丸に行く時に恥ずかしいというか気後れするんだよね
こういうシンプルな綺麗なリュックなら堂々と大丸に入れそう

252 :
ポーターは2月頃にすごい値上げした
悩んでいたショルダー諦めたわ
別にポーターじゃなくてもいいかってなった

253 :
ポーターガール、黒もオリーブもどっちも素敵ですね!
ポーターは長持ちするしマザーズバッグいらなくなっても普通に通勤でも遊びでも使えるのがいいですね
https://image.rakuten.co.jp/bag-loire/cabinet/shea/871-05123_5.jpg

254 :
ポーターデザイン大好きだけど若い頃奮発して買ったら値段の割に布地が引っかきに弱かったのがトラウマで手が出ない
ほんとちょっと引っかかるだけでもピーッと線が入ってしまうの今は改善されてる?

255 :
>>254
ポーターと一括りに言っても200種類以上バッグあってシリーズによって生地も違いますよ
ちなみに主人のと私のとで3個バッグ家にありますが10年前に買ったのも含めてどれも全く線キズはいってません
ポーターガールのレビュー見る限り傷に関する書き込み無いので大丈夫じゃないでしょうか

256 :
>>247
これ気になってたんだけど最近ママ友が買ってて持ってるの見た
そのママ友はオリーブ持ってたんだけど、なんかあれ?思ったほど見た目良くないかも?と思ってしまった
型崩れしないのがいい所だと思うけど、その分ゴツい感じがしたんだよね
好みの問題だけど

257 :
電車で上の持ち手?を持って抱えて座ってる人がいたけど、ふつうにぐにゃっとしてた
アスレチックとかやるなら汚れても良い値段のものをワールド系のお店とかで探したらいいんじゃないかな
あと擦って汚しちゃうからマチがあまりない方がいいよね
GWのマチの広さで小さいのに買い替えたわ

258 :
>>247
いいね!
シンプルで可愛い!値段は可愛く無いけどw
バックパックで機能的なのは多いけどオシャレなの少ないもんね
これはデザイン優先で多機能じゃ無いけど欲しい

259 :
>>249
私も 871-05123 で検索してレビュー読んできたけど、本当に大絶賛の嵐だね
もちろん良い商品だと思うけど、ちょっとポーター信者の熱意凄すぎw
ガルちゃんでもいつもポーターは評価高いよね

260 :
みんな金持ちだね
ポーター素敵だと思うけど予算の3倍オーバーだわ
独身時代ならこれぐらい余裕で買えてたのに悲しいわ

261 :
今のポーターって本当に高いから、よっぽど見た目が気に入らないと費用対効果は低いとは思うよ
ブランドバッグ買うより安いじゃん!的なノリ

262 :
>>255
一番オーソドックスな黒のサテンみたいなサラサラした布のやつです内側はオレンジだったかな
20年とか前の話なので今は布も良くなってるよねありがとう

263 :
245ですが、みなさんお褒めのお言葉ありがとう!
自分の使っているもの褒められると嬉しいね
>>262
タンカー系とは生地が全く違いますよ
試しに底面をツメで強めにガリガリ引っ掻いてみましたが傷一つつきません
半年間ほぼ毎日、かなり雑に使用してますが傷は一つも無いし地面にもよく置きますが底面のスレも無いし型崩れも無いですよ
かなーり丈夫にできてます

264 :
私もリュックには出せて1万だな…
今は赤すぐだけど引っかきキズみたいのたくさんついてみすぼらしくなってしまった
高い方のはいい生地なのかしら

265 :
妹、犬をシッターさんに預けられず→犬と一緒の旅館もとれず、だったのね
犬たちの優先順位w

266 :
誤爆失礼しました

267 :
>>263
デザイン素敵、肩が無印より更に楽、オンオフ両用可、丈夫で型崩れなし、購入者レビューみんな大絶賛
こんなん聞かされたら誰でも欲しくなってしまうわw
ダメ元でパパに値段言わずにスマホで画像だけ見せて「ポーターのリュック欲しいんだけどどう思う?」って聞いたら、
パパもポーター大好きらしく
「ポーターいいじゃん!ポーター、ガンゾ、ワイルドスワンズ は外れなし!」とわけわからん事言いながら買う事すすめてくれた!ラッキー!
あなたのお陰で可愛いリュックゲットできたわ、サンキュー!

268 :
>>267
いいなぁ、オメ

269 :
パパ()

270 :
パパ…

271 :
>>267
くっさ

272 :
すげーノリだな

273 :
どこから来たんだろ

274 :
パパって言っちゃいけないのか?謎だな

275 :
>>247
これずっと欲しいやつ…
めちゃくちゃ可愛いのよね
クラチカのセールで他の買っちゃったけど、それでも欲しい

276 :
>>274
そりゃー貴方のパパじゃないだろっていう
仮に本当に自分の父親だとしても書くなら父だろ

277 :
2ちゃんに不慣れな人はしばらくROMってた方が身のためだよ
半年ROMれってやつ

278 :
パパがダメって初めて知ったわ
地域によって違うのかな?
スイミングスクールや近所のママ友と話す時もみんなパパって呼ぶから私も自然とパパって呼んでる
かしこまった場ではさすがに言わないけどw
2ちゃんでもダメとは知らなかった、勉強になりました

279 :
>>276
多分、父親のことじゃなく旦那の事言ってるんだと思うよ
私も使うときそうだから

280 :
子供に話すときにはパパ呼んでおいでーとかはやるけどそれ以外でパパ呼びとか無理
内心引くわ

281 :
>>279
いやそれを分かってるからお前のパパじゃないだろと言われてるんでしょ
旦那のことだよってアホかw

282 :
パパ呼びより日記かよっていう
ラッキー!サンキュー!
結構年いってるだろ

283 :
パパがダメというか…まあいいか
ラッキー!サンキュー!の勢いのよさに笑ったわ

284 :
丸被りしたわ

285 :
パパ呼びしたバカが簡単に素敵なポーター手に入れて、
パパ呼びをバカにしてる2ちゃん民の半数以上はリュックに3.5万は出せない現実になんだかフフフってなったw

286 :
>>285
そういう見方できるほどの価値があると思ってるのはあなた含めた極一部だから一々書かなくていいよ

287 :
パパ云々じゃなくてノリがくっさいって話
マジでどこから来たんだか

288 :
いい加減スレチの話題で荒らすのやめてほしい

289 :
今日やばい人いっぱいきてる

290 :
嬉しかったんでしょほっといたれよ

291 :
>>247
コロンとしてかわいいね
最近抱っこ抱っこで肩こり酷くてツライから少しでも肩の負担が減るなら買いたい

292 :
スレ伸びてると思ったらパパのせいだった

293 :
コールマンのウォーカー25使ってる方いますか?
昔買って実家にあるんだけど
今月末で切れるポイントが結構あるのでポーター のプランを思い切って買ってしまうか、来月実家に帰る時にコールマンの実物見て使ってみてから再度検討するかめちゃくちゃ悩んでいます
今まではロンシャンの大きいトート使ってたけどチャック閉めて上から蓋?するのが面倒だし色々使いにくいのでリュックタイプが欲しいと思ってるところです

294 :
コールマンのウォーカー25使ってる方いますか?
昔買って実家にあるんだけど
今月末で切れるポイントが結構あるのでポーター のプランを思い切って買ってしまうか、来月実家に帰る時にコールマンの実物見て使ってみてから再度検討するかめちゃくちゃ悩んでいます
今まではロンシャンの大きいトート使ってたけどチャック閉めて上から蓋?するのが面倒だし色々使いにくいのでリュックタイプが欲しいと思ってるところです

295 :
2回書き込んでしまった
すみません

296 :
プランはデザインはかわいいけど肩紐がチープな全くクッション性の無い物なので、ある程度の重量の荷物入れてると痛くなりますよ
オシャレリュックとして買うなら素敵だと思いますが、マザーズバッグとしてなら肩紐のしっかりしたウォーカー25や他の物の方が良いと思うよ

297 :
高いリュックで思い出した
TUMIのリュックを使っている人いますか?
パッとみた感じ生地もしっかりしていて素敵だった
でもこの値段を出すほどの価値があるかと迷ってる
今のは安物だから公園の地面にも置くし洗濯機で洗ったりもしてる
上2歳下0歳だけど、何歳までリュック使うんだろう

298 :
3歳一人っ子
がっつりお出かけにはまだまだリュックが便利だな
食事を伴わない外出(私は座って見ているだけの小さな公園、小さめのショッピングセンター)なんかは着替えやお菓子も不要でボディバッグにミニ財布、ハンカチ、鍵、スマホくらい
一緒に遊ばなければならないような公園や長めの外出だと抱っこする機会もあるし飲み物も入れておきたいのでリュックが楽

299 :
4歳になってミルクもおむつもおやつも着替えも持ち歩かなくなったらかなり身軽になった
https://www.carrot-online.jp/c/legatolargo/l-tote/LH-F1351
近場のショッピングモールとかならこのバッグに自分の物と子の食事の時用の除菌ジェルとか除菌ティッシュ、ゴミ入れる用の袋などだけ入れて行く
走って追いかけるようなシチュエーションではショルダーにしてる
ショルダーにしてる時間の方が多いかも
本音はもうちょっと高いバッグにランクアップしたいけどこの値段なら気兼ねなく使えるのも良い

300 :
>>299
レガートラルゴ10ポケットトート、このスレで何度か出てるよね

便利に使ってたけどこれの上位互換が欲しいと思ってしばらく前にここに書き込みもしたけど、これといったのはみつからなかった

https://item.rakuten.co.jp/fuente/j3937/?s-id=shop_recommend&rtg=0f2dc2f0f2283413f34100095fe075f3
これをあげてくれた人がいていいなと思ったけど、買った人の書き込みによると素材とかがイマイチ安っぽいみたいで購入は見送った

1万円くらいまでで、レガートラルゴ10ポケットトートの上位互換ないかなぁ

301 :
バッグってメーカー物や素材でいきなり値段跳ね上がるよね…
気に入った型がお手頃価格なら消耗品としてくたびれたら買い換えるパターンでもいいんじゃないかな
特にマザバは予期せぬ汚れがつく可能性あるし
私は未だにこれといった出会いがなくてお祝いで貰ったナオミイトウを3年使ってる

302 :
同じものが欲しいけどもう売ってないんだよなー
探すの疲れたわ
ワールドの店で2〜3千円で買ったやつなんだけど、シンプルかつ小綺麗に見えて背面ポケットもあり、サイズもちょうど良くベルトの調節やファスナーもスムーズ
新商品をチェックしてるけど、背面ポケットが奥行き狭かったりでこれと言うのが見つからない

303 :
私は最近流行りのミニマリストじゃないけど、
あまり余計な物を買わずに品質良く耐久性に優れたモノを買って
長く10年とか使いたいって思う

304 :
まあ子供関係はそうも言ってられない部分もあるからね

305 :
バッグの耐久性って物によって全然違うよね
10年前に購入して大学四年間かなり雑に使ってた通学用のポーターは今でも普通に綺麗で使える
同じ10年前に購入したグッチのバッグは3年ほどでダメになった
経験上、日本製のそこそこ名の知れたメーカーはだいたい耐久性高い物が多いよね

306 :
確かにポーターのタンカーの小さいリュック10年くらい前に買ったけどまだ超綺麗だわ
通学にも旅行にもそれなりに使ったけど全然目立った傷もない
マザーズバッグにも使えれば一番いいんだけどちょっと小さいだろうなー

307 :
そろそろトートバッグでもいいかなと思い始めたけど、これからダウンの季節で肩掛けしたら滑り落ちるよね
まだリュックが手放せないな

308 :
レスポのショルダー、リサイクルショップで1000円で売ってたから買ってみたら軽いし丈夫だし使いやすくてリュックもアウトドアブランドのショルダーも使わなくなったわ
モンベルのポケットブルトート丸めて入れとけば買物して荷物増えても安心

309 :
これ使ってる人いないかな
もしいたら感想教えてほしい
https://nordace.com/ja/product/nordace-siena-smart-backpack/

310 :
ポーター丈夫でビックリするよね
旦那のタンカー15年もの、まだ恥ずかしさを感じずに使える
2年くらい前に旦那と共用でボディバッグ買ったけど、それ位持つと思って買った
普段使いはポーターガールムースのショルダーSサイズだけど使いやすくて他を使わなくなってしまった

311 :
長年使ってるリュックとか洗濯してないとやばそう

312 :
うちにも15年もののヘッドポーターのショルダーある
もまだまだ現役で使えるけど、持ってる人いないしちょっと恥ずかしい

313 :
ポータータンカーのショルダーバッグの1番小さいのってもう作ってないのね
これも多分6年前位に買ったけど全然くたびれてないわ
使いやすくて貴重品入れにちょうど良いからリュックのサブで使ってる
でもマリメッコの小さいショルダーが安かったからついに買っちゃった
気分で使い分けよ

314 :
ポータープラン使ってる人いるかな?
ここでは前人気だった気がしたけど、実際に使ってる人を見たことないんだけど、本当に使いやすいのかな?

315 :
>>314
元々プランリュックが女性に一番人気だったけど、ポーターガルのシアリュックが2年前に新発売されてからシアリュックが女性の一番人気に変わったらしいね
プランは可愛いけど設計が古いからショルダーストラップがペラペラでクッション性がないのがネック

316 :
https://item.rakuten.co.jp/tem01/a20000044/
私もこのリュック買ったけどショルダーベルトが薄くて肩が痛くなって使うのやめました
マザーズバッグは中身も多いし長時間背負うのでショルダーベルトが分厚くて肩をサポートしてくれるものの方が絶対に良いよ

317 :
>>314
使ってるけど以下の理由でイマイチと感じている
・背面ポケットが使いづらい
・全体的にチャックが硬い
・ベルトがペラペラなせいか重く感じる
・メインポケットへのアクセスが悪い(サイドにチャックがあるが手でさぐり当てられないため結局下ろしてメインのチャックを開けている)
・サイドポケットがせっかくなら左右に欲しかった

いい点は
・乱暴に扱ってもへたってこない
・汚れづらい
・メインがガバッと開くのでポイポイ放り込める
・見た目が好み

今は上で出てるポーターガールが気になるわ

318 :
シアは背面ポケットないよね
サックスバーで実物見たけどがっちりして重かった
背負ったら軽く感じるのかな

319 :
>>318
今測ってみたら580gしかないし、手で持ってみた感じも凄く軽いですよ
>>247でも書いたけど、
>人の形に添うように太いショルダーストラップが作られているので肩が楽と評判の無印以上に更に肩が楽(同じ重さでも軽く感じる)

320 :
>>318
中に何か入ってたんじゃない?
ポーターって軽いイメージだし600グラム未満のバッグって実際かなり軽い部類だよ

321 :
軽い方なのか
300g台なら軽いなと思うけど
となりにあったヘルスニットとアフタヌーンティーで見た星柄キルトがすごく軽かったから重く感じたのかも

322 :
ハンナフラって持ってる方いますか??ペルメゾンのカタログにあって、容量は充分みたいなんですが…

323 :
ペルメゾン

324 :
ハンナフラ容量は充分だけどデザイン酷いw

325 :
シアは他のポーターと比べると重めかも
ポーターガール2個持ってるけど可愛すぎて色々欲しい

326 :
ポーターガール軽いよね
軽さが大事だと本当に思う
今年は水筒も軽いタイプ買ったし、全て軽量化したい
財布もモンベルとかポーターのナイロンにしたい位、かなり肩腰にきてる

327 :
ポーター ガールの話題が出たので、ついでに質問させてください。
ポーター ガールのケープのバックパック を使ってる方いますか?気になってます。
素材感が、メンズのエクストリーム や、フェリージみたいなナイロンが好きなんですが、似た感じなのか分かったら教えていただきたいです。
背面ポケットがあって理想的なんです。

少々価格が高くても、飽きないで持てれば、と思ってます。

328 :
>>314
>>317さんも言ってるけど、ベルトにクッションがないから荷物が重い時はつらいのが1番の欠点
背面ポケットはカードが入れられるようになってるけど、カードを直では入れないから使いづらい
メインが大きく開くから荷物を入れやすいのは便利だけど、荷物を取り出す時に中身が丸見えになっちゃうから、少し恥ずかしい
マイナス点はあるけどデザインは好みだし、通勤に使っても恥ずかしくないから使っているけど、もう少し使ったら私もポーターガールに買い換えるつもり

329 :
>>327
ポーターガールケープのリュック持ってるよ!
毎日ではないけど、荷物が多いときとかアウトドアな予定のときに使ってる
Sサイズだけど、サイドポケットにマグもすっぽり入るし背面ポケットは両側から開くし便利だよ
https://www.yoshidakaban.com/sp/product/104433.html?p=s&p_brand=1&p_series=883&p_lisize=30&p_lisort=
エクストリームはわからないんだけどフェリージってことは艶のあるタイプが好きってことかな?
ケープの生地は多少の艶はあるけど、さらっとドライな感じの印象だよ
シンプルだし使いやすいし、カジュアルに持つならおすすめ

330 :
>>314
ポータープランも持ってる
背面ポケットがじゃばらになってるところが逆に使いにくいなーと思う
みんなが言うように肩ヒモぺらいから抱っこひもに重ねて使うときはよかったけど、そうじゃないと頼りない
色(ネイビー)とか艶感はすごい好みなんだけどな

331 :
ポーター人気だねぇ
有名なブランドやメーカーってLV、プラダ、土屋鞄、イルビゾンテなどなど多数あるけど、
どれも好き人もいれば嫌いな人もいる
ポーターに限っては大半の人が好きで、嫌いって人が極端に少ない気がする

332 :
>>314です
レスありがとうございます!
見た目は好みなんだけど、皆さんおっしゃる通り肩紐のペラさが気になってて…。
でも、楽なんだろうけど肩紐ごついのも見た目的にあまり好きじゃなくて、悩んでました。
ガタイがいいからいかつくなりそうでw
普段から荷物はそこまで多くない方なのですが、それなら大丈夫かな??

333 :
>>332
1日中背負い続けるとか、荷物がめっちゃ重いとかじゃないと大丈夫な気もするよ
自分も荷物少なめだけど特に支障はないよ
たぶん無印とか楽なやつと比べたらしんどいのかも?

334 :
火曜からずーっと色で迷ってる
オリーブが好きだけど黒も綺麗で2つで迷ってたらオークも良く見えてきて困った
高いから色違いでの複数買い出来ないのがネック
https://shop.r10s.jp/bag-loire/cabinet/shea/871-05123_1.jpg
https://shop.r10s.jp/bag-loire/cabinet/shea/871-05123_6.jpg
https://shop.r10s.jp/bag-loire/cabinet/shea/871-05123_2.jpg

335 :
>>332
鞄屋さんで聞いたんだけどリュックの肩への負担は肩紐の厚みのクッション性も大事だけど、太さの方がもっと大事なんだって
プランはペラペラだけど太さはそこそこあるから荷物少ないなら大丈夫だと思うよ

336 :
>>334
オリーブ綺麗

337 :
普段の服装にもよるけど、オリーブは深みもあって凄くいい色だよ!

338 :
結局好みではあるけど、画像だとブラックは少しビジネスライクな感じに見えるから、自分が普段子どもとのお出かけで使うならオークかオリーブかな
そして汚れの目立たなさも考えるとオリーブにするかな

339 :
結局好みではあるけど、画像だとブラックは少しビジネスライクな感じに見えるから、自分が普段子どもとのお出かけで使うならオークかオリーブかな
そして汚れの目立たなさも考えるとオリーブにするかな

340 :
しつこく2回言ってしまった・・・

341 :
ポーターのリュックは紺で中がダーク系ではない別の色だったら購入していた

342 :
あっはい

343 :
>>334
欲しかったけどこの写真見たらなんか鎮火した

344 :
わたしも…w
この形ならもうひとまわりぐらい小さいほうがかわいいかな?と思っちゃった
モデルさんが細身だから自分で持つ場合もっと小さく見えるかもだけどw
あるかわかんないけど取り扱い店見に行ってみよう

345 :
->>329
ありがとう!
ドライな感じ、てのが分かりやすくて参考になったよ。
やっぱり使いやすいんだね。人とかぶらなさそうでいいなーと思った。
背面ポケットは必須なの

346 :
リュックならカリマーも各色良い色で丈夫でおすすめ
使い勝手抜群だったVTCLは廃番だけどrとかwizとか似たようなのあるよ

347 :
店員さんにポーターのフロントデイパック(聞いただけなので曖昧)のリュックオススメされたんですが使ってる方います?
前面の大きいポケットとか良さそうたったんですが使ってる方がいれば使いなど教えてほしいです。
ここで話題に出ていたポーターガールケープのリュックも気になってるんですが、こちらは実物見られず…。

348 :
>>334
現物見てきたけどかなりよかったよ
ナイロン生地なんだけど帆布生地みたいに織り込まれてるような風合いで普通のナイロンより厚みもあってテカテカせずマットな感じで上品で高級感あった
人気カラーは黒→オリーブ→オークの順と言ってた

349 :
オリーブ素敵だけど実際に買うとなったらオールマイティなブラック買うかな

350 :
>>334見てると何だかヌメーっとしてて気持ち悪くなってきた
同じデザインでもっと安かったら買う人少ないと思う

351 :
初歩的な質問すみません
購入予定ですがポーターガールってどこでも値引きなしの定価販売であってますか?

352 :
そりゃポーターっていうブランドもあってこその評価だしね

353 :
>>309
買ってみる

354 :
>>351
オクやメルカリの個人売買以外では新品は全国一律値引きなしですよ
楽天市場とかネット通販だとだいたいポイント10倍とかやってるからネット通販の方がポイント分だけお得

355 :
ポーターリュック、やっぱこのスレ住人にもオリーブが人気か
>>351
基本値引きは無いけど今週金曜はブラックフライデーだからセールでショップによっては割引クーポンとか出る可能性もあるんじゃないかと期待してる

356 :
批判してる人は買えない貧乏人かなw
それかこのデザインの良さがわからないダサなら黙ってればいいのに
買ったって人や買おうとしてる人がいるのにわざわざケチつけるなんて最低

357 :
オシャレではないとは思う

358 :
>>356
バレバレなのに1人でID替えて頑張ってるみたいだから相手しないでスルーしてあげた方が良さそうだよ

359 :
>>357
>>356

360 :
他人が同じに見える病気の人が好むリュック

361 :
賛否に関わらず単品の話しかしないなら専スレでも立てればいいのになぁとは思う

362 :
少し上のパパ!サンキューの人ががんばってるんだと思った

363 :
見た目は好みがあるからまぁ置いといて背面ポケットも背面ファスナーもついてないリュックがここまで人気出るのって珍しいよね
個人的には必須なんだけどみんなそこまで重視してないんだね

364 :
外側のポケットもないしね
ベルトが疲れないとか材質が良いのはそりゃ三万もするなら当然だよねという感じがするし

365 :
飽きっぽいから色んな色と形の物を沢山持ちたい

366 :
こんな過疎スレで短時間に連投・・・
荒らすのはやめてほしい

367 :
黙って見てたけど同意見見て噴出しただけでしょ
自分と違う意見はコロコロ連投にしたいのかも知れないけど少なくとも二人以上はいるよ

368 :
ポーターは質は良いけど好きな人以外には普通のナイロンリュックに見えるのがちょっとねw
身に付ける物なんて自己満足なんだから好きな人は好きで良いけど「この良さがわからないなんて!」って言うのはなんか違うわ
私もポーター好きだけどマザバには背面ポケットとかファスナー必須だわ

369 :
今までこんな荒らされる事なかったのになぁ
せっかくの良スレだったのに残念

370 :
自分の意見と違う人は荒らし!

371 :
>>356>>358は商品価値下げてるから何も書かない方がいいと思う

372 :
多機能で使いやすいバッグを求める人、安いバッグを求める人、デザインを優先したい人、肩コリへの負担を重視する人、
色々いるから全員にベストなのバッグなんてあるわけない
ただ自分が欲しいバッグじゃないからって一々他人のバッグを批判する人はやめた方がいいよ
誰だって自分のバッグ批判されたら悲しいでしょ
ネットだからって無神経なレスは見てる側も気分悪い

373 :
自分は背面ポケット、サイドポケットが必須で背面ファスナーと背面メッシュがあるとなお良し派
背面ポケットが横開きでサイドポケットがゴム入りかつDカン付きだと更に嬉しい
チェストベルトもあったらいいなー
子供の七五三で普段使いのカスタマイズリュックからオシャレ鞄に入れ替えたら、一日限りとは言え使い勝手悪すぎて大変だった

374 :
色々書いてたら空気読めないレスになってしまったスマン

375 :
見た目ではいろいろな人の意見あっても面白いと思うけどな
使ってて直接言われることはないだろうし、自分は良いと思ってても実は違う見方もあるって知ることができる
他人の否定的な意見なんて気にしない、自分が良いと思った物を使う!って人こそ気にしちゃう矛盾

376 :
殺伐とした流れぶった切ってスマンが、
グローバルワークの10ポケットリュック買った
若干安っぽく見える事以外は100点満点だね
4980円と安いのも非常に良い

377 :
ポーターならむしろこれが欲しい
ムアツ×ポーター
しかし高ぇ…
https://www.houyhnhnm.jp/feature/150818/

378 :
>>377
これいいね!こっちの方が好き

379 :
>>377
ストラップが全部太いけど体の負担は少なそうw

380 :
まだ続けるのか
いい加減マザウェイズみたいに個スレ作ってそっちでやって

381 :
>>380
えっポーターでも違うリュックの話なのに?
無印とかグローバルワークとかカリマーとかの方がよっぽど連続して話題に出るのに何故

382 :
>>377
これ笑うくらい肩ヒモ分厚いよね
着用画像見てびっくりした

383 :
こんなことで笑えるなんて幸せな人だわ

384 :
>>377
欲しかったけど高すぎて諦めたやつだw

385 :
>>381
ここは欲しい鞄のスレじゃなくてマザーズバッグスレだからね
スレタイテンプレ読んでね

386 :
>>377をマザーバッグにしたっていいじゃんね?
自分もポーター好きじゃないけど、>>372の言う通りですよ
話を変えたいなら自分で話題出せばいい

387 :
批判されて言い返すより話題変えた方が荒れないよね

388 :
マザーズバッグとして話してるならいいと思うよ
そうでなきゃそもそも育児絡まないからね
スレチどころか板違いになるから自重しろよって話ですわ

389 :
レス内にマザーズバッグって必ず入れないとね
書いてないとわからない人がいるからね

390 :
>>389
頭大丈夫?

391 :
目糞鼻糞
仲良くしなよ

392 :
>>351
たまに廃版なったやつは直営でセールするみたいよ
バルブをセールで買った
シアずっと欲しかったけど、ここでボロクソに言われて涙目だわ

393 :
子どものものを持ち歩かなくなったり、幼稚園に通い出して日中一緒にいることが無くなればマザーリュックは卒業する予定でGWや無印など安いリュックをいくつか買い換えて使ってた
でもリュックが楽すぎて使い続けそうな気もする
それなれポーターも良いなあと思いつつ、基本的には車移動だから自分1人なら水筒は車に置きっ放しだしリュックに入れるほど荷物ないんだよなと延々ループしてる

394 :
車だとそんなに重装備になる必要ないもんね
うちもそうだから、今のところ無印のリュックか元々持ってた適当なトートバッグで済ませてる
そのうち使わなくなるリュックに何万も出すなら欲しいブランドの小さめのバッグ買うのに充てたいなと思う反面、現在毎日使ってるマザーズリュックも自分の気持ちが上がるようなもの持ってた方が精神衛生上良い気がして迷ってる

395 :
UGGブーツ買いに行ったら衝動買いでリュックも買ってしまった
機能性は乏しいし汚れやすいし冬しか使えないし軽くないしでマザーズバッグとしては向かないバッグなんだろうけど可愛いし2歳の娘も気に入ったみたいで喜んでるから満足
https://www.ugg.com/dw/image/v2/BBSQ_PRD/on/demandware.static/-/Sites-masterCatalogUgg/default/dwd6d808b1/images/grey/1093568-CHE_2.jpg

396 :
かわいくてお気に入りだけの報告されても…

397 :
>>394
自分の気持ちが上がるってかなり重要だよね
>>395
かわいい
私もかわいくてテンション上がるマザーズバッグ欲しいわ
>>396
性格悪いねぇ
かわいくてお気に入りのマザーズバッグが何が悪いのさ
機能的なマザーズバッグを求めてる人しかいないと思ってるの?
購入報告に比べて貴方の何の価値もないレスの方がよっぽど不必要だわ

398 :
昨日から否定しか出来ない人がいるね
子育て大変でストレスたまってるのかもしれんが、正直鬱陶しいわ

399 :
スレタイやテンプレも読めない人いるね
ここは機能的なバッグを語るスレじゃなくマザーズバッグスレ
多機能バッグもユニクロも無印もポーターもアグも何でもマザーズバッグとして使ってるなら問題ないってわからんのかな

400 :
>>396
パパに買ってもらいなよ

401 :
え、マザバに向かないって本人も書いてるし
ファッションを語るスレに行けばいいと思ったんだけど

402 :
同意
使い勝手がいいとかならマザーズバッグじゃなくてもどんどん書き込めばいいと思う
でも使い勝手悪いけどかわいくてお気に入りだけだったらこのスレじゃなくていいと思う

403 :
やっぱ批判されたかw
地域によって違うんだろうけど私の周りのママ友はヴィトンとかハイブランド使ってる人は少ないけど、
アニエスとかトリーバーチとかケイトスペードとかちょっとお洒落なマザーズバッグ使ってる人が多い
それでもみんな使い勝手悪いとは聞いたことないよ、意外と使ってみれば慣れるしね

404 :
>>401
他人の批判ばっかじゃなくマザバに最適な貴方の使ってるバッグを教えてくれる方がよっぽど嬉しいよ
貴方自身は現在何のバッグ使ってるの?

405 :
ポーターの話題ダメ、uggの話題ダメ、機能的じゃないバッグはダメ、いったい何の話ならしていいの?w
無印、GWとかの既に出尽くしたであろう多機能バッグの話を延々としたいの?

406 :
マザバ警察が住み着いてるなw
娘が気に入って喜んでるのも充分育児向きじゃん

407 :
>>401
ファッションスレではダサに入るから勧めるならダサスレじゃね

408 :
そんなにムキになるような内容のスレじゃないでしょ
何なんだ最近…

409 :
>>377
コレとか肩の負担がめっちゃ少ないみたいだからマザバ向きじゃん…

410 :
昨日からキチガイが一匹大暴れしてるね
相手にしないでスルーがいいと思う

411 :
ムアツの気になるわ
布団がムアツでお気に入りだから余計に
どこで実物見られるのかな
高いけど背負ってみて変じゃなければ欲しいー

412 :
>>409
子供が気にいるって大切だよね
私も子供の為にダサいポケモンとポーターのコラボのリュックをわざわざヤフオクで定価以上のプレ値で購入したけど息子が凄い喜んでくれてるからそれでいい
プールでも他の子供たちからも大人気

413 :
>>403
別におしゃれだったり高価な鞄を使うのを批判してる訳じゃなく、それをここで紹介する意味がないってことだよ
お気に入りの鞄スレじゃないから

414 :
何でもいいけどそれぞれ適切なスレがあるなら住み分けはすべきなんじゃないの
あえて適当でないスレに書く必要はないでしょ
嵐じゃないなら

415 :
>>414
嵐×
荒らし○

416 :
>>413
>>414

アグのリュックの人、マザーズバッグとしてアグリュック買ったんだよね?
これがダメなら具体的に何のバッグの話ならオッケーなの?

417 :
私のポーターとポケモンのリュックもこのスレ的には書いたらダメなの?
煽りじゃなく普通に教えて欲しい

418 :
母親が持つならマザーズバッグでいいじゃない
そりゃ育児に便利な機能重視だけの人もいるし母親でも外見重視の人もいる
リュックの時点でダサいんだから少しでもお洒落でお気に入りなのを使いたいって人もいるよね
いろいろなバッグが紹介されると知らないものもあるし見ていて楽しいけどな
自分が買えなかったり興味ない物は許せない人がいるね

419 :
>>417
日記帳か本物のチラシの裏にでも書けば?
それって誰にも特にならないどうでもいい情報だよねw

420 :
>>417
相手にするなって…
自分が荒らしと気付いてない人と関わっちゃダメ

421 :
スルーすればいいだけなのに、わざわざ喧嘩腰でレスしてスレの雰囲気悪くするのはいかがなものかと
ここでイライラを発散されても困るわ

422 :
>>412
わー!そんなリュックあるんだぁ!ステキ!子供のた為だけにリュック選べるなんてなんてステキなママ!
こんなママの子に産まれたら幸せだろうなぁ!

423 :
性格は悪いけどな

424 :
荒らしをスルー出来ない人も荒らしです
無視一択でいい

425 :
>>423
おいw

426 :
>>411
1度だけ背負ってる人見た事あるけど、普通にお洒落な感じだった(私目線的には)
どこに置いてあるか分からんよね
私も背負ってみたい
>>419
ポケモン×ポーターは普通に気になるので書き込みあったら読みたい

427 :
伸びてると思ったら
自分はシロカーラのリュックのデザイン気に入ってて色違い大きさ違いで2個持ってる
背面ポケットとか細かい仕切りとか多機能不要な自分には十分

428 :
キャラ物リュックは発達児のお母さんはよく使ってるみたいだね
子供のお気に入りのキャラや乗り物リュックだと少しは落ち着いてご機嫌で外出できるらしい
そういうお母さんにとってはポケモンリュックも有益な情報だと思うよ

429 :
背面ポッケを諦められたら選択肢広がるんだけどなぁ

430 :
〇〇ってブランドのこのバッグを買ったよ!ばかりで埋まったらこのスレの意味がないと思うけどねw

431 :
そうだね
毎日買ったよ報告ばかりでそれに対してレスも付かず話も広がらず「買ったよ!」だけで埋まるならね

432 :
>>431
いいなぁ〜的レスならついてても意味ないけどね
スレ的には

433 :
>>430-432
それ以上にこのレスの方が不必要

434 :
>>427
これ私知らなかったんだけど、色が可愛いですね!リュックは無印の黒使ってるけどこれなら明るい色のものが欲しいな
子供とお揃いで持てるのも可愛い!


車移動でベビーカー使用する時にはベビーカーに引っ掛けられるトートが使いやすいと思っててお手頃なもの探してるんですが、ユニクロのナイロンのトート使ってる人いますか?使い心地教えてほしい
使用頻度は高くないから安いもので質はそれなりで探してます
ユニクロ以外でも軽くて汚れ目立たなくて使いやすいトートあったら教えていただきたいです

435 :
>>433
自分も含めないあたり自覚なくて一番質悪いね

436 :
みんな落ち着け
荒らしてる人の気持ちも理解できる
私もここでバーキンやオータクロアをマザーズバッグに使うかどうかって議論続けられたらイラっとする
その感覚が荒らしてる人にとってはポーターガールだったりアグだったりポケモンポーターだったりするんだよ
自分は3000円のバッグしか買えないのに10倍の予算の話をされてイライラしちゃったんだよ
察してやろうよ

437 :
値段は関係ないよね?マザーズバッグに向かないと分かってるバッグをわざわざこのスレで紹介しなくていいよってことでしょ

438 :
>>433
自分は違うと思ってるのは重症だわ

439 :
>>436
値段は何も関係ないと思うよ

440 :
>>436
イライラしている人の見本として完璧ですごく納得した

441 :
>>436
しつこい

442 :
>>436
値段で荒れてると思ってるあなたが一番落ち着いて

443 :
ちょっと煽ったらたった10分で6レスw
図星だったみたいw

444 :
>>443
さすがに恥ずかしいからもうやめたほうがいいよ

445 :
多分ポーターの話してた人達も>>443のような人には擁護されたくなかったと思うw

446 :
>>443
うわぁ

447 :
キチガイホイホイの釣り堀かよw

448 :
IDコロコロ変えて顔真っ赤だな

449 :
>>443
同じに見える病気の人だったか…

450 :
>>436
なるほどなぁ
貧乏拗らせて荒らし妖怪になっちゃったパターンか

451 :
>>403
私のマザーバッグもトリーバーチのナイロンリュック使ってる
コストコで2.7万と格安で購入した奴だけど使いやすく気に入ってる

452 :
コストコといえば先週マリメッコのメトロが売ってた
一万円くらい
最近は以前より背負ってる人を見かけないな

453 :
最初のうちは通勤用に使ってたACEのレディースビジネスリュック使ってたなあ。
そのうち荷物入りきらなくなって無印買ったけど。
今度はちょっと余り始めたからACEに戻すかな。
あと、おんぶ用にトート買い足すか悩み中

454 :
育児板のやばいところは、やべえ奴がひとりじゃないところ

455 :
昨日も10500円で50個くらい山積みされてたよ
欲しい人ならお得だと思う

456 :
>>434
ユニクロのトートしっかりしてるしいっぱい入るし気に入ってるんだけど
持ち手が肩にかけるにはちょっと短くてマザーズバッグには持て余してる
ベビーカーに引っ掛けて使うならちょうどいいかも

457 :
>>456
あー確かに持ち手は少し短そうですね
ベビーカーに引っかけてる時間の方が長いので逆にいいかも!
ありがとうございます

458 :
結局無印のリュックってリニューアルされてないんだよね?
様子みてたけどもう買ってしまおうかな

459 :
>>454
本当だ!ここにもいた

460 :
>>458
秋にリニューアルって話、どうなったんだろうね
1000円オフの時に売り切って、リニューアルすると思ったんだけどなあ

早くユニクロ並の内部ポケットと背面メッシュ実装して欲しい

461 :
>>458
前の良品週間の時に店員さんに聞いたら特にリニューアル予定はないって言われたから買ったわ

462 :
>>461
横だけどそうだったんだ、だったら良品週間だしグレー買っちゃおうかな
情報ありがとう

463 :
>>395
モコモコリュックいいね
私も去年主人が購入したモンクレールリュックを冬はマザーバッグとして使い倒すつもり
スキーヤーが背負えるように作られてるから軽いし以外と機能性も高い

464 :
リュックは夫婦兼用で購入すると多少高くてもお得感あるね
実際マザーズバッグってたまに旦那に持ってもらう時もあるからあまりレディース丸出しのよりユニセックスな商品を選びたい
上に出てたポーターガールリュックはやっぱり男が持つとおかしいかな?
黒選ぶつもりだから色は問題ないしサイズも大きめだこら問題ないんだけどファスナーが金色なのが男性が持つとおかしいかなと躊躇してる

465 :
ポーターガールって名前でも本体にガールって書いてるわけじゃないし、
メンズライクな形だし家族で出掛けて男性が持っても特に違和感ないと思うよ
男性が単体で通勤で使うとかは難しいだろうけどね

466 :
男の人が持ってたら気持ち悪い
奥さんのってすぐにはっきりわからないところが余計に

467 :
ポーターの話になると必ず否定キチガイが現れるなぁ
当分ポーターの話題は禁止にした方がよくない?

468 :
私はフェンテのリボンリュックを夫に持ってもらうこともあるよ
仮に女性物と気付く人がいても普通は奥さんのだろうなくらいにしか思わないんじゃないの

469 :
>>464
家族で出かけた時に代わりに持ってもらうって状況なら全然大丈夫だよ
パッと見シンプルなリュックだしね

470 :
子供連れの家族なら普通によく見る光景で優しい旦那さんだなぁとしか思わない
カップルで女のバッグを男が持ってるの見ると情けないなぁ、みっともないなぁと思う時もある

471 :
どんなにラブリーなバッグでも、幼児連れなら奥さんのだなって思ってもらえるから別に心配要らんと思う

472 :
他所の旦那がどんなリュック背負ってようが気にならないけどみんなそんなに見てるもの?
旦那本人が嫌がるなら仕方ないが正直男性がポーター ガール待っててもどうでもいいし気にせず買ったらいいと思う

473 :
>>472
私はバッグ好きだから結構他人のバッグも見てしまう
親子体操に来てたオシャレな感じの旦那さんのショルダーバッグがジプシエールだった時は無意味にテンション上がった

474 :
ジプシエールだったら見ちゃうわ!

475 :
>>467
なんでそうなるんだよ
ギャーギャー騒いだもん勝ちだな!

476 :
私は逆に奥さんのってわかるリュックは微笑ましいわ
自分がかわいいの苦手で無印とか共用できるものを使ってるけど、
アネロの赤とかを持った旦那さんを見ると赤いカバンなんて恥ずかしい!とか言わずに素直に助けてあげる優しい人なのかなと思うよ
中にはちょっと持ってとお願いしてもこんなカバン恥ずかしいと言って助けてくれない人もいるだろうから
先日パパだけで公園に連れてきたと思われる親子がいて、リボン付きのリュックをそのまま持たされていて微笑ましかった

477 :
greishのwsac、旧赤すぐの方は在庫限りっぽい
子どもと二人で新幹線帰省には重宝したな〜
横開け背面ポケットも本当使いやすかった。
高級版?の方はなかなか手が出ないけど‥

478 :
https://www.chums.jp/shop/g/gCH60-2672-R086-00/
お店で見たこれの黒結構良かった
こんなにパンパンに入れなくても上絞れるから可愛い
スポーツっぽすぎずシンプル過ぎず
しっかりしてるから軽くないのは仕方ないのか

479 :
>>478
機能性は高いのかもしれないけどデザインがどれも酷すぎない?

480 :
スポーツっぽ過ぎず?
黒いのでも思いっきりスポーツっぽいと思うけどな
チャムスのロゴがあることによってアウトドア感全開になるよね
スポーティな服装の人なら似合いそう
子連れでナイキの全メッシュのリュックの人をみかけた
このスレの住人かと思ったw
派手な蛍光黄色の
https://i.imgur.com/kFv0Udk.jpg

481 :
思いっきりスポーツっぽかったか…ミルクフェドのでかいバックパックとか見てたから感覚がおかしくなってる
しっかり素材で軽さを諦めるか軽いのにするかほんと悩むわ

482 :
>>481
私は柄物以外はかわいくていいなと思ったよ
スポーツっぽいといえばそうだけど個人的にはGWや無印リュックには全然惹かれないから好みだと思う

483 :
テンション上がるデザインかつ使いやすいバッグがあれば一番よね

484 :
>>481
デザインはもう好みだよね
チャムス好きで普段からそういう系統の服装が多いならいいんじゃないかなー
カジュアルではあるけど思いっきりスポーツっぽいかと言われると違うような

485 :
サバゲーに使っていたマグフォースの
スーパーファルコンは開け閉めが面倒だわ
がさばるわめちゃくちゃマザーズバッグには
不向きだった

486 :
>>485
見てみたけどごついw
私には間違いなく使いこなせないわ

487 :
自分の好きな小ぶりのバッグと子ども用品入れたトートバッグの組み合わせで使ってる人いるかな?
多分トートを手持ちするのが重くて私には無理なんだけど気になってる
一人でちょっとそこまでとか子ども抜きで友人と会うという時に小ぶりバックだけ待てば良いから楽と思う反面、トートに入れてあるウェットティッシュとか使いたい
かといって小ぶりバッグにウェットティッシュや1日に1回使うかも不明なファンデ、ハンドクリーム、目薬、スリムナプキンのポーチとか入れたくない
でも出来ればそのポーチは持っていたい
そして何のバッグと合わせてもOKなシンプルなトートが見つからない
たまに付録のトートとか手持ちのものでやってはみるのだけど結局リュックになってしまう

488 :
レガートラルゴ10ポケットの新しく出たっぽいやつをとりあえずで買ったんだけど
外側にポケットたくさんなのとサイドポケットが大きいところが思いの外使いやすい

489 :
>>487
車移動だから財布、ポーチ、スマホ入りのミニショルダー+トートです
トートは服装や荷物量に合わせて4種類くらいを使ってる
どんなものかによるけど、自分はそんな高価なもの使ってないから色んなデザインのを揃えてるよ

490 :
>>487
定番だけど、LLビーンのトートと
好きな小さめショルダーバッグを
セットで使ってる
もちろん重いけど、車移動だし
自立して口が開きっぱなしなのが自分には使いやすい
でも子どもが一緒じゃなかったら
絶対二個持ちはしたくないなぁ
一人の外出だったら貴重品以外は持っていかないw

491 :
私も口開きっぱなしが楽なので
ジャーナルスタンダードのトート使ってます
貴重品はシップスのミニトートでトートinトートしてます
どっちも妊娠前から使ってて楽ではある

492 :
セールだからアマゾン見てたけど、特にいいバッグ見つからなくて残念

493 :
ユニクロのリュック結構いいじゃん
背面メッシュだし

494 :
リュックが好きなんだけど荷物が下にたまって上に空間ができるのがもったいない気がしてきた
かといって上まで詰めると下にあるものを発掘しないといけなくなるし
どんな鞄が一番使いやすいのか未だにしっくりこない

495 :
>>494
中を上下で分けられる2層構造のリュックはどうだろう
アネロで見たことある

496 :
>>495
お店で2層の物を実際に見たことがなくて想像できないんだけど
下の層は小さくて靴用とかが多くないですか?
半分になってるやつもあるのかな
半分になってて下側に何も入ってなくても形が保てるならすごく使いやすそう

497 :
>>496
カリマー セクターみたいな?
https://ruck-hack.com/karrimor-sector-review/

あと100均のコの字ファスナーのファイルを使うといいよ
何度も出てるけどこんな感じ

0097 名無しの心子知らず 2018/11/01 12:13:21
ごめんスレチかもしれないけど、こうやったらバッグの中身がスッキリしたし二層式にこだわらなくてもよくなった
100均のチャック付きB5ケースにオムツ、ミルク、タオル、着替えとかカテゴリ毎に荷物分けて入れてる
可愛さはゼロだけど誰が見てもどこに何があるかすぐに分かるからオススメ

https://i.imgur.com/dIsPqyT.jpg
https://i.imgur.com/MUDEtSm.jpg

498 :
>>496
アネロの二段はどっかで抱っこ紐入れたりと見たからけっこう入ると思う

499 :
>>497
目から鱗
ありがとう!

500 :
>>497
私もこれ試したんだけど、鞄に入れて持ち歩くならこの固いタイプのよりふにゃふにゃのファスナーケースの方が嵩張らなくて使いやすい
拾い画像だけどこういうやつ↓
https://i.imgur.com/ZZoQQtF.jpg
https://i.imgur.com/1EKjpnJ.jpg

501 :
>>497
高いけど高いだけあってすごくしっかりしてて良いな
お店で探してみます
検索が下手で2層の全然見つけられなかったからありがとう
ポーチで仕分けはやってみたんだけど…おかしとか上着とかはポーチに入れずにぽいぽい出し入れするから私には向いてなかったみたい
>>498
アネロも探してみます

502 :
2気室 リュックで検索すると良い
ミルクフェドとかミレーとかにもある

503 :
>>500
あああもう貴方は神か。

504 :
>>500
横だけど、これって普通にポーチで小分けにするのとは違うの?
透けて中が見えるのがポイントなのかな?

505 :
>>504
横だけど494も497もA4やB5サイズなので縦にいれられるのがいいんだよ
荷物を出す時に他の荷物が邪魔にならない
あと色分けされているので夫など他人にリュックの荷物を取ってもらう時に伝えやすい

506 :
>>505
なるほど、色分けまでは気付かなかった
ありがとう!

507 :
無印のリュック買おうと思ってたけどレガートラルゴの10ポケットも中がチェックのやつがあって気になる

508 :
ちょっと前まではリュックが楽だったけど歩くの上手くなってくると荷物の出し入れ多くなってボディーバッグや斜めがけのが楽になってきた
でもメッセンジャーみたいにフラップついててガバッと開けれるけど
開口がファスナーで肩痛くならないバッグ探しても全然見つからなくて禿そう

509 :
>>508
こういうタイプ?
https://item.rakuten.co.jp/galleria/571009/
https://item.rakuten.co.jp/galleria/782100/

510 :
>>509
うおおこんなに早くにすごい!こんな感じです
でも私には高くすぎて手が出ないw
スポーツ系やアウトドア系はマジックテープのが多いのよねあとクタッとしてて欲しいのに型しっかりしてるのが多い
バッグ探しってほんと難しい

511 :
>>504
ジップロックとかだと下に溜まってしまうからリュックの縦の長さをフルに利用できるのが良いよね
>>500のケースはパズルを収納するアイテムとして人気だけど、その他ワークとか大きめの台紙のシールとか画用紙的な紙とか色々入れるのに何かと重宝してる

512 :
>>510
スポーツブランドのってマジックテープのフラップ多いよね
開くときにバリバリって恥ずかしいんだよな…

513 :
>>508
小さいかな?
https://item.rakuten.co.jp/rankutsudou/493121n2/
https://item.rakuten.co.jp/suitcase-shop/72054894/

514 :
>>509
これ持ってるけどファスナー開きづらい
可愛いけど出しにくいからマザバに向かないかも

515 :
ファスナーの滑り大事だよね
雑貨屋にレガートラルゴのたくさんポケットついたリュックが置いてあったけど、滑りが悪くて開けにくかった
蝋でも塗ればいいのか?と思ったけど面倒だしな

516 :
マジックテープうるさいしガーゼとかセーターに貼り付くと悲惨だよね
一度子の髪と服に貼り付いてからマジックテープタイプは使わなくなってしまった
>>513
ありがとう!!!そろそろ荷物減ってくるからこのくらいでも行ける気もする
楽天血眼になって探してたのに全然探せてなかったw皆様の優しさに感謝

517 :
マジックテープ「だけ」が問題点なら、百均とか手芸店で大きさの合うマジックテープ買ってきて貼り付けると良いよ。
バッグのオス側(フックになってる固い面)に、買ってきたメス側(ループになってる柔らかい面)をペタッとつけるだけ。
全面つけずに少しだけフックを残せば煩くないし蓋がパカパカすることも無いよ。
私はこれで、手持ちのメッセンジャーバッグ活用してました。

518 :
ニットに張り付かないマジックテープに付け替えてもいいかもね
フック側が滑らかで、普通のマジックテープより少し接着が弱いけど触っても痛くないから子供にも安心
100均にはないけど

519 :
買わないと思うけど、大人のおしゃれ手帖 1月号 ラ バガジェリーの大きく開く! 大人リュックが少し気になる

520 :
>>519
私も気になるー

521 :
あの2ウェイタイプ?のトート用の持ち手が長くて引っ掛けそうで怖いなと思う
mozは背面ポケット付きのムックが出るね

522 :
ショルダーバッグ少し硬めで四角い形のはちょっと子供だっこする時に軽く乗せれて楽だったよ

523 :
斜めがけショルダーに抱っこ紐で出かける時、コートを着る順番ってどうしてる?
コート着ない時はショルダーの後に抱っこ紐なんだけど、その後にロングコート着るとバッグでコートが膨らんじゃうんだよね
ショートのコートにするしかないかな

524 :
>>523
自分ならそのコート着る間はトートかリュックにする

525 :
抱っこ紐の腰ベルトだけ着けた状態でコートを着てショルダーバッグ その後に子と肩紐の順番にする

526 :
ユニクロリュック新しい方は背中ファスナーもなし、前のファスナーの中のポケットも無しだったー
改悪残念

527 :
>>526
それ、旧型では?

528 :
>>523
モールとかでコートを脱ぐ予定のあるときは抱っこひもしめてから羽織る
スーパーとか上の子のお迎えだけとかで、コートを脱がないときはコート着てからバックルを留める

529 :
【漫画】その國の名を誰も言わない

【漫画】私の身に起きたこと 〜とあるウイグル人女性の証言〜

遠い国の(国だった)今起きている本当の話
歌と踊りが好きな、穏やかで優しくて真面目で
お人好しで信心深くて日本人にもちょっと似ていると言われている民族だった

香港の人達があんなに必死なのは
香港が漫画の内容のようにならないためでした
でももう…6月からすでに数百人〜9月までには数千人、11月〜もう数万人……日本では報道してないです(日本は報道できない)

日本もこのままだと、今の十代〜子供達が大人になる頃、または数年後には
沖縄、北海道から〜................................こうなってしまう.....
この消えゆく国の人々も、他のたくさんの国の人々も
日本人に一生懸命に、警笛を鳴らしてくれている

タイトルを検索して読んでみてください
無料で読めます、YouTubeにもなってます
一人でも多く伝えてください、どうかお願いします

【政府が運営するマイナポータル】
いつの間にかLINEと連携させ、LINEからアクセスできるようにして
マイナンバーと紐付けしてしまっていますが
絶対にLINEから手続きしないほうがいいです

LINEは禁止にしている国が多数なのに
日本のメディアや行政は乗っ取られ情報操作されていて
日本人だけがLINE漬けなのです…………………

LINEだけではなく、paypayも、HUAWEIも、GALAXYも、みずほ銀行も、TikTokも、荒野行動…他etc…
せめてLINE・paypay・HUAWEI、、この3つだけは、早急に、できるだけ使わないようにしていってください
ご家族、友人、知人、周囲の方にも、どうか伝えてください

530 :
>>523だけど、色々工夫の仕方があって参考になりました
さっそく試して自分に合う順番を探してみます
ありがとう

531 :
アネロ使いからグローバルワークの多機能リュックに変えた
背面と肩紐部分がメッシュなのが嬉しい
やはりアネロは使いにくかったな

532 :
アネロなんであんなに流行ってるんだろうね
廃れたと思いきや未だに黒とトリコロールは良く見る
雨の日は自転車だから上着→ショルダーかける→レインコートの順に着込むんだけど、最近寒いから上着が厚くなって、ショルダーかけるとレインコートが閉まらなくなってきた
薄くて貴重品はしっかり入るショルダー探し中
雨だとリュック背負えないの本当に困る

533 :
【子の月齢・年齢】1歳なりたて
【荷物の量】少なめ
【希望の型】リュック
【主な移動手段】徒歩
cocaのリュックのファスナーが壊れたので買い替え希望です
・ファスナーが脆くないこと
・サイドポケットがあること
・軽いこと
が希望の条件で、自分ではグローバルワーク、アフタヌーンティー、モンベル、ノースフェイスのフライウェイトなどを見ていました
デザインにはあまりこだわりがないです
おすすめがありましたら教えてください

534 :
アネロはがま口じゃないやつ使ってる
被らないしポケットいっぱいあるし使いやすい

535 :
無印に落ち着いたわ

536 :
軽さ第一で大は小を兼ねると思えれば無印を勧める
子どもが脱いだアウターや、少量の買い物ならスーパーの袋ごと突っ込んだりと何かと便利
グローバルワークも良かったし、背面横ファスナーも便利なのでハッチポッチ別注(アネロ、レガートラルゴの数種類)も使いやすかった

537 :
ごめんホッチポッチです

538 :
ハッチポッチステーショーン

539 :
無印ってファスナー開けにくくない?
かぶせの布があるせいかな
ヘルスニットは軽いよ
サイドポケットも長財布入るような奥行きある背面ポケットもある

540 :
私はユニクロで落ち着いた!

541 :
>>533
予算は?

542 :
私はセクター25で落ち着いた。

543 :
借り放題サービスだって!
だれか使った人いますか?

https://carryte.jp/

544 :
>>543
怪しすぎて踏んでないけど何このurl

545 :
レスありがとうございます
予算は特にありませんでした
coca軽くて使い勝手良くて気に入っていたのですが安かろう悪かろうな壊れ方をしたので、少しお値段するものでもいいと思っています
大荷物用にコールマンの33L(しっかりしている故にかさばる)を持っているので、それとは別に普段使い用になるべくかさばらない感じがするものが希望です
今度の休みで挙げていただいたものの実物を見てきたいと思います!

546 :
>>533
スタンダードサプライのリュック軽くて丈夫でいいよ!
サイドポケットもついてるし、シンプルで色もたくさんある

547 :
>>546
書き忘れた
くったりした生地感だからかさばらないよー

548 :
>>545
みなさん仰るように私も無印に一票
安いけどあなたが言うような安かろう悪かろうの壊れ方はしないよ
実は私もcocaじゃないけど、プレクロ っていう
zozoオリジナル?のナイロンリュックを愛用してたんだけど、ナイロンの質や使い勝手はすごく気に入っていたが、手荒なこともしてないのに肩ベルトがビリっとちぎれたよw
もう今は子供も三歳になり、大きめリュックはそんなに使わなくなったけど、その間は無印に助けてもらった。 ジッパーを100均の革紐に付け替えたりして無印臭を抑えて使ってたよ

549 :
>>487
子供が3歳になって オムツをそんなに持たなくて荷物が減ってきてから リュック探しの旅からちょうど良いショルダーバッグ探しの旅に替わったw 子供抜きで単独で友人に会うときなんかはポシェット一つに収めたかったんだけど、
手持ちのダミエの小ポシェットひとつではどうにも不安で。
かといってトートもつのもわずらわしいし…
試しにメルカリでノートルファボリのも少し容量のあるショルダーを買ってみたところ

550 :
私は小ぶりバッグ探しばっかりだわ
ここで雑誌付録がマザバのサブにいいよと聞いたのでメルカリで付録セット買いまくったけど少しずつおしい
使えることは使えるから買ったものを順番に使ってるけど使いやすいのが欲しい
A5サイズが入るくらいでふたつ折り財布+A5サイズの薄っぺらい小物入れ+鍵とかスマートキー+でかいスマホを主に入れるんだけど、斜め掛けで後ろに回してもサッと中身が取れる良い小ぶりポーチないかな
かぶせる蓋があるとファスナー閉じなくて済むからあれば尚ありがたい

551 :
マザバのサブにするならともかく、子ども抜きで単独で友人に会うときのバッグは好きなの使えば良いしもうマザバ関係ないよね

552 :
ミレストのトロット使ってる方いますか?ベージュ使ってる人見かけて良さそうだった
勝手にゴツいイメージあったんだけど程々に綺麗めいけそうな感じだったな

553 :
>>487
自分用の小さいポシェット的なショルダー+トートだよ
ここ見るようになってからいかに荷物をコンパクトにするかに注力してるから財布もミニウォレットで小さいもの使ってる
とにかく財布を小さくしたら小さいバッグでもわりと物入るからストレス減った
ウエットティッシュの件は私も同じこと思ったことがあって、今はトートの方にに80枚入りとかの大きなウエットティッシュ入れておいて、自分のショルダーには一応キレイキレイお出かけ用10枚入りみたいな薄いやつ入れてる
私はあぶらとり紙を使うんだけど、地味にかさばるから適当に10枚くらいを取り出してミニポーチにそのまま入れてるw
減ったら補充するスタイル
リップ+ハンドクリームとしてちっちゃいワセリンみたいなやつで兼用したり…
とりあえず化粧品はやっぱかさばるから、なるべく出かける前ガッツリメイクして基本メイク直しは外ではしないw
長文ごめん

554 :
721とカリマーwizでずっと迷っててずっと買えない
初リュックで来年2人目も産まれるから絶対買わなきゃなのに
721のベルトの太さが気になってるんだけどカリマーも同じくらい?721のが少し薄めだから余計太く見えるだけかな
カリマーは値段そこそこするので実物見たいんだけど自分の行動範囲の中では見たことない
実店舗で見た方いますか?

555 :
教えていただいたものを中心に見てきました
無印とユニクロは一見すると似た感じですが、私の条件だと無印が合っていそうでした
ユニクロはハリがあって少し固めですね
他にもいろいろ背負ってみましたが500g超えたあたりで軽い感じがしなくなるのがわかって面白かったです
気になっていたスタンダードサプライと、グローバルワークのパッカブルバックパックは実物を見つけられず残念でした

>>552
使ってないのであれですがミレストも見てきました
通常のトロットと、防水・超軽量のWB2があってどちらも小綺麗な印象でした
通常のほうも420gで十分軽いですがWB2は本当に軽かったです
あのファスナーのところの紐の強度ってどうなんですかね?
あそこがポイントになってすごくかわいいんですが、ちぎれたら終わりだな…と思うと購入に踏み切れませんでした

556 :
長文多すぎw

557 :
>>554
カリマー持ってたけど太さ同じくらいじゃないかな?私はネットで買ったけど好日山荘では売ってるの見ました

558 :
犬印の2wayリュックが気になってるけど使ってる人少ないのかな
探してもレポあんまり見ない

559 :
>>558
アカホンで手にとってみたけど、見た目が好みじゃなくて買わなかった
でも機能はいいなと思ったよ

560 :
>>558
今の流行り的がガッツリカジュアルだから無印とかの方が好みで犬印のは見た目が好みじゃなかった
私もアカホンで見て機能も良いし値段も手頃で、可愛らしい感じが好きな人(本当はリュックを持ちたくないけどみたいな)にはとても良いと思う

561 :
>>559
>>560
ありがとう
アカホンにあるんだ!
来週出掛ける場所の近くにアカホンあるから時間あったら寄ってみる
私はデザインが気に入ったんだけど機能的にどうなのかと思ったから
意見聞けて良かった

562 :
ベルメゾンの10Pトート使ってる人いる?
肩紐取り外し可能でショルダーにもなるやつ
収納たくさんで気になってる

563 :
無印使ってるんですが、サイドポケットに伸縮がなく取り出しにくい、荷物入れすぎ?で背面ポケットに財布入れにくい、で他を検討中
容量は無印以上
あまり重くない(500ちょいまで)or肩楽
背面独立ポケット必須
でお勧めありますか?

564 :
>>563
グローバルワーク ラクカル10ポケデイパック

565 :
>>563
PCポケットの部分に色々入れてない?
あそこに入れると背面ポケット使いにくいよ(PCと内部の仕切りなってる二重のところが背面ポケットだから)
使わないと内部ポケット0だけど、私はそこに何も入れずに使ってる

566 :
説明が下手で申し訳ない
メインポケットにオムツポーチ、PCポケットのところに母子手帳ケース、背面ポケットに財布を入れるとすると、
普通はリュックの断面図がオムツポーチ、母子手帳ケース、財布の順になるんだけど
無印リュックの場合はオムツポーチ、財布、母子手帳ケースになってしまうんだよね

567 :
>>563
わかる!サイドポケットに伸縮性ほしい
あと背面メッシュ

568 :
https://item.rakuten.co.jp/beisia/22399/

これ買った
コストコで6298円
内ポケットも多くベルトも太くメッシュだしかなり機能的

569 :
同じく無印の改良点希望
・サイドポケットにゴムとダーツ
・背面と肩紐メッシュ
・PCポケットに干渉しない背面ポケット
・左側に背面直結ファスナー
・内部ポケット多数
・ファスナーにかぶせなし
・GWみたいに上部ポケットかベルメゾンマミイラクみたいに底部ポケット
(キーケース入れる用に、背負ったままアクセスできるファスナー付きの小さいポケットが欲しい)

570 :
自分は無印の背面ポケットがPCポケットの内側にある仕様は割と好き
PCポケットにコの字ファイル入れておけば背中まっすぐになるし
普通の背面ポケットだと財布入れた時にボコっとなるのが嫌だったんだよね
ほかは同意

571 :
>>563です
>>564
前にもスレで出てましたね。同じくらいの容量なの見落としてました。見てきます
>565
…目からウロコ…いつもすぐに取り出したいおもちゃおかしをPCポケットにぎゅうぎゅうで…構造の基本を理解してなかった、お恥ずかしい!
改善してみます
無印はあの価格でたくさん期待してはだめなのかなと思うけど、肩楽がさごいので、あの特許を生かした高機能ラインをちょっと高くても出してほしい…

572 :
PCポケットに色々入れていたのなら、何も入れないことである程度使いやすくなると思う!
肩が本当に楽だから荷物が多い時期や冬場のレジャーに大活躍したよ
オムツが取れて小さいリュックに変えたけどレジャー用に処分できない

573 :
無印もうすぐファミリーセールやるだろうからその時に買おうかな

574 :
今年はファミリーセールないんじゃない?

575 :
>>571さんと同じような理由でグローバルワーク買ってみた者です
参考になるかわからないけど一応

リュック自体の素材が柔らかいから
以前スレに出てた硬いA4ファイルを中のポケット入れたり
荷物をパンパンに入れると形が変わって背負い辛い
ファイルをメッシュケースに変えたら改善したけど
私の場合抱っこ紐を入れたりするから結局同じ感じでした

あと肩はそんなに楽じゃないと思う
個人的には無印に慣れたら他のは背負えないレベル
無印がサイドポケット改良してくれたら神なんだけどなー

576 :
無印のサイドポケットの不満が良くわからない
水筒やペットボトルを入れたいってこと?
ただでさえダサいと思いながら使ってるリュックがさらに目立つ気がして絶対中に入れてる

577 :
ダサいと思ってるバッグなら無理して使わず買い替えた方がいいよ
自分で素敵だと思えるバッグ使った方が気分も良い

578 :
無印リュック愛用者多いのに良くダサいなんて言えたな…

579 :
無印リュックがダサいってことじゃなく、子持ちだから色々妥協してリュック使ってるのにサイドに水筒突っ込むのがダサくて嫌だってことです
無印リュックは気に入ってるよ

580 :
オシャレなキラキラママなんだねすごいねー

581 :
サイドに水筒挟める乗ってめちゃめちゃ便利だしダサくもないから思い切ってやってみなよ!

582 :
好きなように使えばいいじゃない
むしろ何を入れるためのポケットなのか

583 :
子供いない時からサイドポケットにペットボトルと傘入れてたけどダサいのか….

584 :
>>583
いや別にダサくないよ
子供のことより自分の見た目ばっかり気にするキラキラママなんでしょ気にすんな

585 :
>>583
私も
軽くショックだわ

586 :
私はダサいなと思いながらサイドポケットにペットボトルいれてるw

587 :
そういうのは感じ方の個人差大きいし
あれこれ言い出したらキリがないと思う
自分がいいと思ったようにすればええやん

588 :
>>583
ダサいとまで思わないけどオシャレではないことは確かw
わかってて自分もやるけど

589 :
私もファッション的には微妙だよなと思ってるよ
便利だから普通にやってるけど

590 :
>>576
この人>>226でしょこの無神経さ

591 :
確かにサイドにペットボトルはダサママしかやってないね
でもリュックの時点でダッサいんだから気にすることじゃない

592 :
ペットボトルごときでダサママとか言うあんたが一番ダサママじゃん

593 :
スレ住人煽って楽しんでる荒らしだからもう触らないでいいよ

594 :
サイドポケットは便利だからつけてるだけで、かっこよくはないよね
センスは人それぞれなんだからいちいち怒る方がださいよ
ここの住人はリュック好きじゃなく、妥協して買ってる人が大半なんだろうなあ

595 :
自分は便利な機能に魅力を感じるから、機能性が第一だなー
この機能すごい!と思うとテンション上がる

596 :
そもそもお洒落のためだけのスレではないんだからどっちもいて当然でしょ

597 :
そもそもサイドポケットついてるリュックって商品写真でサイドポケットにペットボトルや傘入れてあるのに正しい用途で使ってるのをダサいとか言われてもな

598 :
自分がどう思うかだよね、他人がそこに大根突っ込んでても特に何も思わないから。

599 :
ごめん、うそ。大根突っ込んでたら「おや、大根」程度は思う。
傘やペットボトルだとなにも思わない。
に訂正するね。

600 :
5分間で何があったのか

601 :
別にどっちの意見もあるのは当然だし良いと思う
ここリュックユーザー多いし言い方のせいで袋叩きだけどw
自分は壊滅的にリュックが似合わないからそもそもトート派だけどこのスレいろんな情報があって参考になるからよく見てるよ
無印リュックだろうとサイドポケットにペットボトルだろうと自信持って持てば良いと思う…

602 :
リュック背負ってる人ってここ10年で飛躍的に増えたなと思う。街歩けば皆んなリュックだし。車使う人が少ない東京だからかな?
特にビジネスマンが一気に増えた感じ

603 :
>>592
荒らしに構うの一番ダサい

604 :
無印のリュックの例のポケットはスマホ入れたりティッシュハンカチでも背負ったままでも取れて便利
水筒も入れてます

605 :
anello、ユニクロ、無印のリュックは安くて機能的だけど、
その為中高生でも持ってるし皆が持ってる物を使うのは恥ずかしいとかダサいって思ってる人も多いのも事実
服でもユニクロ、シマムラってだけでダサいって思ってる人もいるしね

606 :
anelloなんてお婆ちゃんももってるもんね

607 :
そんなにかぶるのが嫌ならこのリュック使いなよhttp://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/52242540.html

608 :
anello、ユニクロ、無印よりワンランク上で皆が持ってるのが2万円以内の予算でで買えるマリメッコ、マークジェイコブス、ケイトスペード辺りかな
この辺りも結構被るから最近は一時より下火になってきてる
もう少しお金出すとマイケルコース、ポーターガール、ランバン、アニエス辺りが選べてそんなに被らないしマザーバッグ終了後も普通にオシャレバッグや通勤バッグとしても使えたりする
まぁリュックで多機能な物なら実用性ではさほど大差無いしオシャレさや予算と相談して選ぶしか無いね

609 :
>>606
おじいちゃんもよく使ってる

610 :
ランバンオンブルー見てきたけど、チャックの滑りがいまいちだった、たまたまかな?
アネロとか無印のはシャッと開けられるのに…

611 :
556させば解決よ

612 :
フェリシモのことりっぷコラボバッグが軽くて使いやすそうで気になってるんだけど、そもそもフェリシモのバッグって縫製とか良い?

613 :
>>611
無責任なレスするな
シリコンスプレーにした方がいい
KURE556はベトベトになるしホコリで汚くなるからおすすめしない
同じく鍵穴とかにも556はだめ、中で固まってしまうよ

614 :
シリコンスプレーはいいね
立て付けの悪い引き出しにも網戸にも
100均で売ってるよ
でもファスナーには昔ながらのろうそく使うことが多い

615 :
グローバルワーク、背中がメッシュじゃない何代か前のを使っていた
今日店頭で見たんだけど、ずいぶんしっかりしたつくりになったんだね
ベルトまでメッシュになって厚みも増した気がする
もうそんなに容量必要ないんだけど欲しくなってしまった
グレーも良い色だった

616 :
物持ちいいね
私はどこかしら不具合出て毎年GW買い替えてる
楽天スーパーセールでDUALになるから実質3千円くらいかな
一昨年は背面左右ポケットが両方独立、ショルダーバックルが金属で痛かった
去年は左側が開口部ファスナーに、背面がメッシュに、金具が樹脂に
今年はショルダーもメッシュになった

617 :
>>616
あーごめん
もう使っていなくて処分してしまったよ
たしかにファスナーの持ち手が裂けてしまったり長持ちはしなかったような…
dualっていうのがわからないけど店頭よりだいぶ安いんだね

618 :
奥様!DEALでは!

619 :
デュエルしようぜ!

620 :
GWのマザバってZOZOでグレーだけ2090円になってるやつかな〜
この値段なら試してみたいです価格だ

621 :
中国人みたいになった…

622 :
>>620
ベルトがメッシュになっていないように見えるから前の型かな
でも安いね

623 :
デュエルごめんw
>>620
去年のやつぽいです
画像のショルダーがメッシュじゃないし、説明文のどちらも独立ポケットネイビーとはまさに私の一代目だわ
前面にタックをとってるのが今年の

624 :
>>612
使おうと思って買った
これより軽いバッグ使ってたから、610gは軽くない気がする
縫製が悪いとは感じないよ

625 :
>>622
>>623
ショルダーメッシュのほうが好みだな〜悩む
今妊娠前から使ってるハーシェルのデイパック使ってて
ポケット全然ないので何か買いたいんですよね
おむつとか授乳ケープとかごちゃごちゃになるので…
ありがとうございました

626 :
>>329
325です。楽天スーパーセールのポイントアップもあって、ポーター ケープ買いました。
生地感はポーター エクストリームとほぼ同じで、すごい好み。ここで聞いてよかった、ありがとう!

高かったけど軽いし背負いやすいし、嬉しいわ。

627 :
>>624
ありがとう
そうか、そんなに軽くないのか。産前から持ってたLLビーンのショルダー付き使ってて、硬いし重いから買い替えようかと思って
良かったら使い心地教えてほしい

628 :
ここみてたからちょっと不安だったけどGW何の問題もなく4年くらい使ってるわ
そろそろ変えたいけど同等機能で少し小さめキレイめリュックに出会えない

629 :
>>626
いいの買ったね
私も楽天スーパーセールで以前ここで話題になってたポーターガール購入しました
40%分ぐらいポイントで帰ってくる上に防水スプレーも無料で貰えたからお得感凄い

630 :
>>626
327です
買ったんだね!そして気に入ってもらえたようで私も嬉しい
あなたにレスしたあと私もまた普段使いに戻してやっぱり使いやすいなーと思ってたところ
自立してくれたら言うことなしなんだけどな

631 :
楽天で半額近くで買えたのなら私も>>334のポーター欲しかったな

632 :
横向きで良いので500ミリペットボトルが入るサイズの斜め掛けのバッグ、もしくはボディバッグを探しています
他に入れたいのはミニ財布、スマホ、鍵、ハンカチ、リップ、お尻ふきの半分サイズほどのウエットティッシュ

リュックを使っていますが、住環境が変わり通路が細い店ばかりなので子どもを抱っこしての方向転換などが大変で買い物が苦痛でよく見かけるボディバッグのように前にかけられるものか買い物中は前に回せるようにショルダーを探しています
譲れないのは肩が凝りにくいことで紐が細いものはダメで両手を開けたい
子どもと離れて一瞬1人になってもダサくないものが良い(派手な色柄や古臭いデザインで無ければ可)
夫が使っているユニクロの現行品のウエストバッグがその条件を満たすものの、もう少し洒落っ気があるものを探しています
ワガママな条件ですが、何か知っている物があったら教えて下さい

633 :
>>632
ノースフェイスとか
https://todaybasic.com/the-north-face-waist-pouch-blog/

634 :
ポーターの良さを語ってるのに空気読めよ

635 :
>>633
ありがとうございます
アウトドアブランドのことはよくわからずでしたが、サイズ比較を見たら興味がわいてきました!sweepが丁度良さそうなので見に行ってきます
>>634
空気読まずすみませんでした

636 :
律儀に謝る>>635かわいい

637 :
>>635
単なるモメサだから気にしなくていいよ

638 :
>>632
ヴィレッジヴァンガードのライブ用バッグとかどうだろう?
https://vvstore.jp/i/vv_000000000177742/?from=aibot
(リンク上手く貼れてなかったらごめん)
買ってはいないんだけど、もう少し荷物が減るようになったら使いたいと思ってる

639 :
>>632
同じくフェスグッズだけどkiuのボディバッグとか
ペットボトル入れるとキツイけど、これより小さいショルダー愛用してる
防水なのとポケットいっぱいあって便利
https://www.kiu-online.jp/fs/worldparty/bodybag/K84

640 :
>>627
キャンパス地に比べたら軽いかもしれない
実はまだ使ってない
同じようなHusHusHのバッグを使ってて買って数日でメインのチャックの取っ手が取れたから買ったんだけど、そっちの方が軽いんで結局キーホルダーつけてそっちを使ってる
そのバッグが壊れたら使い始めようかと
内側が明るいし、メインがダブルファスナーで両方から開けられるから出し入れしやすいと思うよ

641 :
>>632
アウトドアを離れて考えてみると、
楽天で売れてるノートルファボリの牛革バッグシリーズのヴィオレットっていうのが該当しそうだよ 軽くはないけど肩こりには優しそう
私も以前はアウトドアのナイロンボディバッグ愛用してたんだけど、なんか肩凝りだからってナイロンバッグばかりが急に嫌になって
最近手頃な革バッグを物色中だよ

642 :
バレエ洋品店のチャコットで買った定番の1万くらいのリュックが凄く良い
物がたくさん入るのと、程よくポケットが充実
たくさん荷物入れても肩がとっても楽チン
小デブ体型のおばさんがチャコットのロゴのリュックは恥ずかしいのかもしれないが
とにかく楽なので気にせず使ってる

643 :
>>642
定番ってどれだろう?
ググったらミレストのトロットみたいなのが出てきたけどロゴが違うだけで同じものかな

644 :
andotギリギリ買えた。楽しみ。

645 :
>>640
両開きなのはいいね
合わせ買いで安くなるし誕生日クーポンもあるから買ってみます、ありがとう
あなたの今使ってるトートもきになるわw

646 :
チャコットの公式オンラインで、バッグパック1001というものです
曖昧な書き方ですみませんでした
軽くて肩のあたりが柔らかくて楽です

647 :
ヤックパックのリュック買ったんだけど
軽くていいと思ったらジッパーの引き手のとこがカチャカチャ音鳴ってうるさい
こういうことってよくある?

648 :
チャコットの公式オンラインで、バッグパック1001というものです
曖昧な書き方ですみませんでした
軽くて肩のあたりが柔らかくて楽です

649 :
>>645
今使ってるのはもう売ってないみたい
元値も安いけどセールで半額だった
安いからか、すぐ壊れちゃったんだけどね
フェリシモ気に入るといいね

650 :
>>648
ありがとうございます
ミレストのトロットの色違いにしか見えん

651 :
外側に長財布も余裕で入るポケットとパスケースくらいが入るポケットがあって
内側には大きいめのポケットがあります
生地感が、柔らかくて良いです
見た目シンプルですが、これくらいの価格帯でこんなシンプルなのなかなか見たことなくて

652 :
>>647
私も何年か前にヤックパックのリュック 買ってすごく気に入ってたんだけど、カチャカチャ音がダメで手放した
なぜ改善しないのかね

653 :
>>650-651
ググってみたけど、すごく似てるけど微妙に違うね

外側のポケットのデザインがちょっと違う(チャコットは2部屋?)、ミレストはサイドポケットにギャザーが入ってないけどチャコットのは入ってる、ミレストはキャリーに取り付け可、背面ポケットがある

どっちも見た目はシンプルでいいなと思う

654 :
アニエスベーのマザーズバッグって話題に出たことある?
GL11 E BAGっていう商品が気になってる
アニエスベーに限らずトートとリュック2ウェイで使える商品ってどうなんだろう
結局どちらの良さも中途半端になってしまうだろうか

655 :
>>652
ありがとう
ヤックパックはそうなんだね
実物見ずに買ってしまった
返品できるか問い合わせてみるわ

656 :
ミニシャル買いたいんだけどレビューが軒並み匂いが取れない、くさい、で買えずにいる
機能性とデザインが好みなんだけどな

657 :
>>655
引き手だけ交換とか、シリコンとかのカバーを着けるのはダメかな

658 :
>>655
私のはジッパー引手が普通のより大きめで少し変わったデザインだった
他のリュックも全部そうとは言えないけど、残念だったね
返品できるといいね!

659 :
アニエスベーの2way使ってます
たくさん入るし便利だけど長時間リュックにするなら
そんなに使い心地良くないです
私はメインは肩掛けトートで使っていて外出先でこども2人と手を繋ぐときにリュックにしてます

660 :
>>656
黒ネイビーベージュの方は匂いしないやつだよ?BE-10

661 :
>>660
グレーが欲しかったんだよね
それにしてもどれだけくさいんだろう…

662 :
>>659
使用中の方の意見参考になります!ありがとう!
しょいごこちは気になるので店舗で確かめてみようかな

663 :
雑貨屋で見つけた2000円のショルダーが気になって、結局再訪して買ってしまった
両サイドのポケットはギャザー入りでマグも入りそうだし、ほかにもポケット多くて軽い
雨の日はリュック濡れるから安めのショルダー欲しかったんだよね
ネット通販では見つけられなかったから店舗にまだあって良かった
http://melody.co.jp
ググっても会社のページしか出てこない
この商品案内のとこにあるショルダーの色違いだった
結構いろんな形のバッグあったから1つ1つ確認したいのに

664 :
>>663
ナイロンショルダー?
キプリングのパチモンだと思われちゃいそうだけど割り切って雨の日限定で使うならアリなのかなー

665 :
>>664
たぶんそれ
まさにパチモンぽさはあるけど雨の日だけだから便利さと安さを取りました

666 :
私もキプリングのパチモン?と思った
割り切って使うなら良いけど2000円ならしまむらにもっと何かありそう

667 :
>>661
BE-10のポリの方を買ったけど、本当に臭くて、外干ししたり、ダメ元で洗剤で洗ったけど取れなくて一度使用して捨てたよ
1ヶ月以上放置しても臭いは取れなかった
刺激臭で頭痛がするし、中に入れた物も臭くなった
最初に注文したやつが強烈な臭いで交換してもらったのに、交換品も結構臭くて、でも大丈夫かなと思って使ってしまったのが悔やまれる
本家楽天店の方にレビューして久しぶりに見に行ったら閉店してた

668 :
>>667
率直なレビューありがとう
ほんっっとうに誇張じゃなくひどいニオイなんだね
何でそんなものまだ売ってるんだ…
洗ってもどうにもならないなら使えないしAmazonで見つけた他の物にします

669 :
においかいでみたいww

670 :
ロフトで見たエレコムが出してるオフトコリミテッドカラーMっていうPCリュックがすごく良さそうだった
・上下2気室でファスナーで仕切り無しにもできる
・2気室のままメイン収納の背中側のPCポケットが使える
・背面ポケットの形が変わってて傘とか長財布とか入れやすそう
・背面貫通ファスナーあり
・ショルダーメッシュ
・ショルダー取り外しできて背面にしまえる
・中も外も撥水
アマゾンレビュー見たけど耐久性がちと心配
あと背中もメッシュが良かったー

671 :
>>670
ググってみたけど可愛い色が多くていいね
機能も面白い!
小さめのリュックをさがしてたから実際に触っていい感じだったらちょっと欲しいな

672 :
子供が生まれる前に付録で買って妊婦健診のバッグにしてたのが使い勝手が良くて今でもちょっとした用事の時に使ってます
似たようなサイズでもう少しちゃんとしたバッグが欲しいのでご存知でしたら教えて下さい
22×34×9センチで持ち手長さ50センチらしいです
・軽いのがいいけどできたら革
・A4入るようなトートより小さめ
・持ち手が肩にかけられる長さ
・シンプルな見た目
・予算は大体5万円以内
を探してます
フルラのサリーというバッグが持ち手以外は条件に合ってるのですが、ハンドバッグタイプの短い持ち手なので除外しました
付録紹介してるブログサイトから画像お借りしました
こんなサイズ感です
https://i.imgur.com/ioMfkpU.jpg
https://i.imgur.com/ZNDA2N0.jpg
https://i.imgur.com/EsKQ2BS.jpg

673 :
この女性の画像だと少し大きく見えますが実際はもう少し小さめで、お弁当バッグよりも少し大きいくらいです

674 :
>>672
TOPKAPIのロンバスシリーズを愛用してておすすめだけど、むしろもうちょい高めのものの方が良いのかな
シンプルで合わせやすい、軽い、肩掛けできるトート、ファスナー付き持ち手以外は革ではないけどレザーライクでコーティングされてるから雨や汚れに強くておすすめ
自分はA4入るサイズ使ってるけど、ひと回り小さいサイズもあったはず
あとはその価格帯だとマイケルコース、マークジェイコブス、トリーバーチあたりとか?

675 :
>>672
横だけど私もこのくらいのバッグ欲しい
肩紐長めってなかなかないよね
そしてできたらファスナーもつけて欲しいと思うとさらに見つからない

676 :
ロンシャンでいいんじゃない?

677 :
>>676
Sサイズって短い持ち手しかないと思い込んでいたけど長いのもあるんだね
良いかもしれない
ありがとう

678 :
>>674
これですか?
ロンバスって知らなかったけどお値段も程良いし使いやすそう
ファスナーもあるし

https://www.t-fashion.jp/shop/topkapi/goods/7929761

ロンシャンは私が店頭で探した時は小さめトートだと肩にかけられない短い持ち手だったので除外したけど、もしも持ち手長めの小さめトートがあったらロンシャン欲しい

679 :
言葉足らずでごめん
ロンシャンのルプリアージュのSサイズにも肩にかけられる長い持ち手のがあるよ
ちょうど良い大きさかなと思いました

680 :
>>678
それです!
軽くて雨を弾くしわりとTPO対応できる見た目で値段もほどほどだから気兼ねなく使えて気に入ってる
ちなみに私もロンシャン好きで持ってるけど、どうしても被せのレザー部分が出し入れしづらく、ファスナー開けっ放しのレザー部分被せは中に入りっぱなしの…になり可愛さ半減になっているw
最近のロゴ入りデザイン可愛くて欲しいなぁと思いつつ…
>>679さんの言うようにSの持ち手長めもあるので見てみると良いかも

681 :
>>679
いえいえ!伝わりましたよ!
最寄りのロンシャンの店舗には持ち手の短いのしかなかったけどネットで検索したらたくさんあった

2つを候補に検討してみますありがとう

682 :
>>672さん
もう決められたかな?
だいぶほっこり寄りになるかもだけど、
RENっていうメーカーの、豚革を使った
ハリーシリーズにそのくらいのサイズ感のバックが色々出てましたよー
軽いし質感が独特ですがおしゃれな感じで私は好きですねー

683 :
>>670
私も店頭で見て凄く惹かれた
形も色も可愛いし、使い勝手が良さそう
ハンズでも売ってたかな
とりあえず無印良品週間なのでここで好評なリュック買ってみた
ワッペンつけたりポケットにマジックテープつけたり
カスタマイズが楽しい

684 :
コールマンのクールショルダーって使っている方いますか?
今レスポのショルダーを使っているんだけどひと回り大きいのが欲しくて
レビューが少なく、また思ったより入らないとあり使っている方がいたらお話を聞きたいです
子は2歳と4歳で、バッグにはオムツポーチ手口拭きハンドタオル長財布などを入れています。これに加えて着替えを持ち歩きたいです

685 :
ここで見て検索してみたオフトコリミテッドカラーM
ブルーがフリマアプリに出てたから落札してみた
かなり安価でゲットできたから多少のへたり
汚れは目をつむっても楽しみだわ

686 :
昔気になってたイトウナオミさんのリュック(ドリーム)当たり前だけど売り切れで廃盤になってた。黒とか紺とかじゃなくて明るい色が欲しいんだけど中々ない…あってもアネロくらい。イトウナオミさん系の明るい色のリュック知ってる方いたら教えてください。

687 :
>>686
ベージュやホワイトなら色々ありそうだけど、そうじゃなくて原色みたいな感じ?

688 :
普段の買い物や公園で日常使いするトートバッグをついに作ってしまった
付録のバッグやエコバッグをいくつか試した中でちょうど良いサイズを目指して作ったら時間かかったけどすごく使いやすい
普通の無地の布でオシャレさはないので、この形でナイロンやレザーで作成をお願いしたいくらい
町のリフォーム屋とかにお願いするのなら生地持って行かなきゃだよね?良い生地が見つからないから作り手側のルートで生地探して欲しいんだけど

689 :
>>686 カンケン出してるフェールラーベンとかかな
最近出たのかシンプルなディバッグ、店頭で見たらすごく軽くて良かったけど色味は地味なのが多かったかも
私もナオミイトウ使ってるけど可もなく不可もなく良いよね、容量あるし

690 :
>>688
nutteとかの裁縫代行で生地探しから依頼できるか問い合わせみたらどうかな?

691 :
雑貨屋さんで買ったお財布ショルダーがボロくなってきたんだけど、また雑貨屋さんで合皮の適当なの買うか、ケイトスペード程度のブランドのお財布ショルダー買うか、普通のショルダー買うか迷ってる

手持ちのバッグ類はガシガシ使えるリュックとトートか子連れで使うのは憚られるブランドバッグだけなので気軽に使えるポシェット的なの欲しいんだけど↑3つのうちどうするのが良いかな?

692 :
あなたがどういう状況なのか、どういう理由で迷ってるのか
まったく何も分からないのにそんなこと聞かれても
好きなようにすればとしか

693 :
そうだよねごめん
詳しく書いてたら長文になって、消してるうちに省きすぎてしまいました
今のお財布ポシェットの使い方には満足してるので、そのまま少しちゃんとしたお財布ポシェット買おうと思ってたんだけど、どうせ普段からミニ財布使ってるので普通の小さめポシェットでも良いかなと迷ってます
今は私1人の時はリュックでミニ財布、大人複数で出かける時はトートとお財布ポシェット、近所のお出かけや買い物はお財布ポシェットのみって使い方してる
2歳児1人でそろそろ2人目欲しいねって話してる

694 :
>>693
お財布ポシェットの流行りってもう終わってるし、普段からミニ財布なら普通の小さめポシェットで良いと思うよ

695 :
>>694
小さめポシェットで良いかな

すっかり流行に疎くなってしまったんだけど上2つみたいなドーム型?ブガッティ型?のポシェットはアリでしょうか

https://www.buyma.com/item/41372007/?af=4018
https://www.buyma.com/item/40194925/?af=4018
https://www.buyma.com/item/48896214/?af=4018

696 :
>>687 薄めのピンクとか黄色が希望だったんですけど中々無いですね…今までデニム使ってたんですが1年で色あせがひどくてみっともなくて
>>689 ありがとうございます。カンケンも気になったんですが、スーパーでリュックパンパンになるくらい買い物するので肩紐が細いのがどうかなぁと思ってます
もう少し探してみます

697 :
>>695
url見たけど、ケイトのは上に向かってマチが狭くなってるから物はあまり入らないと思う
けど入れるのがお財布だけなら大丈夫かな?
マークジェイコブスの方がケイトより入りそうだけど、バッグの口の形状的に物の出し入れがしづらそう
なので私ならトリーバーチにするかな、形も定番ぽいから流行り廃りなさそう

698 :
>>697
入れるのはミニ財布、スマホ、鍵なのであまりたくさん入らなくても構わないんだけど出し入れしにくいと不便ですよね…
持ち手がある方がなにかと便利そうだしトリーバーチか似たタイプのバッグにします

699 :
>>696
デザインがアウトドア寄りになりますが
グレゴリーのディバッグが両手を開けたい時の買い物や1泊ほどの旅行に使いやすいです
10年ほど使ってたまに洗濯もしてしまうけどまだまだ現役

あとカンケン以外のフェールラーベンは肩紐厚めのものが多いので背負いやすいですが
生地によっては結構重いので注意です

700 :
コールマン、ウォーカーにサクラっていう薄ピンクがあるよ
ベルトは厚みそこそこ、でも幅広でそんなに疲れない
デザインが好みじゃなかったらごめん

701 :
横だけど>>695の上二つのドームっぽい型が定番化したのかダサなのか気になる
これの類似品を6年前くらいに使っててとっくに処分したことを思い出したけど、たしかに今は見かけない気がする
シンプルだから定番と思ってしまう節があるので知りたい

702 :
Kate Spadeは今が旬、MARC JACOBSは旬が過ぎた、TORY BURCHは地味にまだこれからも伸びそう
って事で私ならTORY BURCHを選ぶ
あとマイケルコースも同じ価格帯で最近勢いあるから欲しい

703 :
ケイトスペードって今が旬なの?
旬だとか旬がすぎたとかじゃなく、ケイトとマークは20代が持つイメージだわ

704 :
ついアラサーな自分の立場で考えてしまったけど、20代前半ならありなのかな

705 :
>>702のイメージは少し昔の感じがするわ
どれも旬な過ぎて根付いた感じ
トリーバーチは2000年代後半にパンプスが大々的に流行ったイメージだし、マークもその頃にキルティングっぽいポーチや、トートがマザバとして流行った
ケイトとマイケルコースは2010年以降だけど、大学生中心に皆持ってるよね
ブランド的にはどれ持ってても無難だと思う

706 :
若ママならケイト、マイケルコース
アラサー以降ならフルラ、コーチが無難で使いやすいかも
トリーバーチとマークはその4つよりは少しクセがある感じのイメージ

707 :
コーチとかw

708 :
コーチってシグネチャーのことじゃないよ

709 :
ケイトスペードは10年近く前が全盛期のイメージだなぁ
自分もうら若き乙女時代愛用してた…
なんかコーチに買収だかされた後見なくなったなと思うけど、価格は程よいし可愛くて好きだったよ
本気でブランド感出したいならセリーヌのトリオあたり持てば良いと思うけど、5万以下くらいのちょっとしたブランド?で年齢問わず使いやすいものって意外と少ないよね

710 :
わかる
トリーバーチもケイトスペードもマークも全部20代半ばのイメージだな
都内電車で観察するとマイケルコースやフルラはアラサーアラフォーでも使ってる
ロンシャンとエルベは色んな年代で毎日見る

自分は電車通勤だからトートとリュック2wayのレザーバッグを愛用中
前にショルダーの長さを一瞬で変えられるバッグを教えてくれた人ありがとう
保育園の送り迎えにめちゃくちゃ便利です

711 :
>>702
が10年前からタイムスリップして来た人だとしたら納得かも
このスレの対象年代(20〜40代)で5万以下なら皆言うようにロンシャン、フルラ、マイケルコースとかが無難だろうけど、所謂マザバとして使うなら機能性はないかなぁと思う

712 :
話の始まりは>>695が子どもグッズを入れたトートバッグとセットで待つ、もしくは1人でそれだけで出かけるミニバッグとしてブランドの話になった
私も子どもの幼稚園入園に合わせてそういう使い方したくて探してる最中

713 :
>>710
良ければ2wayのバッグについて教えて下さい
私も保育園送迎は自転車で電車通勤のためトートになるリュックが欲しくて

714 :
>>713
自分の使ってるのは検索しても出ないんだけどこれと同じ形だよ
でも私は書類とかiPad持ち歩かないんだけど持ち歩く人だと使えないかもしれない

715 :
>>714
すいません、URL貼れなかった
アマゾンで
[サック] リュック レディース 3WAY シンプル ブラック One Size
この名前で出てるものです

716 :
>>715
>>713です
どうもありがとう!
お弁当箱と水筒と財布しか入れないので十分です
今のリュックは使いやすいけどナイロンで実用的過ぎる見た目でイマイチなので買ってみようと思います

717 :
今更だけどユニクロの舟形ポシェット買った
結局買うならもっと早く買えばよかった
新色可愛くて悩んだけど結局残ってた黒にしちゃったし
帰省時は何かと近所やスーパーに出かけたりするから、リュックかトートかまだ決めてないけどこれ突っ込んでおこう
義実家でよくスマホどこ置いたかわからなくなるから家の中でつけてても良いやw便利そう

718 :
GWのラクカル10ポケ、セールで4000円くらいになってたから買ってみた!
ずっと買おうか迷ってたから使うの楽しみだ
保育園グッズ通勤グッズ詰め込めるかな…

719 :
ユニクロのトートにライトパープルが出てて、すごく綺麗な色だった
リュックは背面メッシュじゃなくなったんだね

720 :
無印リュック、グレーのちょっと違う生地バージョン出てたんだね
同じ機能のがいくつもあっても仕方ないから買わないけど、最初からあれあったら買ってたのにな

721 :
>>720
撥水のグレーのことかな?
それなら1年以上前に買ったよ

722 :
GWのリュック、新しくなったのね
撥水加工と腰にフィットするようになったって
腰にフィットってえぐれてるのか出っ張ってるのか…

723 :
ユニクロの背面メッシュの旧型リュック、夏用になくなる前に買っておこうかなあ
本当に改悪するのやめてほしい

724 :
昨日比較したけど、ベルト裏もメッシュじゃなくなってたよ
背面ポケットは相変わらず奥行きが小さい

725 :
ユニクロのリュックって何gくらいなんだろう
店に行かないと重さがわからん

726 :
店に計り持ち込むの?

727 :
>>726
手に持って感覚で重いか軽いか見つかったなら知りたいだけだと思うんだがw

728 :
見つかったならは余計
ごめん

729 :
>>722
撥水付いたんだ、先月買ったばかりだからちょっと悲しいw

730 :
>>725
380gって書いてるブログがあった

731 :
>>730
ありがとう!思ったより軽いんだね

はかり持ち込むは思わず笑ってしまった和んだよ
旅行用スケールあったらやれなくもないね

732 :
ユニクロは軽いよ
付録みたいなカサッとした素材

子供がもう幼稚園だけど、飲み物持ったり脱いだ上着を入れたり、なんだかんだで小さいバッグじゃ足りない
手をつながなきゃいけない場面もあって、背面ポケット付きリュックが便利だけどユニクロと無印は大き過ぎた
グローバルワークは白っぽいのと薄ピンクも出たんだね
背面ポケット付き小さめリュック出してくれないかな

733 :
ユニクロの舟形ポシェット買った>>717です
底が正方形に近いトート使ってるんだけど、これをバッグインバッグ的に使えて便利
財布とリップ等を入れてファスナーを開けた状態でトートの端に入れておいて、がっつり外出ならトートごと、近所ならファスナーを閉めてポシェットだけという使い方がとても便利
小さく見えるけど一応ペットボトルも入る収納力で使いやすい

734 :
ユニクロのバックパック買ってきたら背面ポケットのない旧商品だった
ちゃんと確認しなかった自分が悪いけどショックだわ

735 :
>>734
背面ポケットないのは致命的だね
交換して貰ったらいいんでないかな?

736 :
340リュック、セールで千円以上安くなってるよ

737 :
本当だ!グレー欲しかったけど時すでに遅し…

738 :
ユニクロポシェット欲しいんだけど赤と黄色で迷って未だ買えてないw
あと、肩紐が結構細いのは見た目はいいけど肩の負担が気になる
個人差あるとは思うけどペットボトル入れても肩痛くならないですか?

739 :
先日ここで書き込みのあったチャコットのリュック購入
背面に三つ折り財布くらいなら入るポケットもあり
中のポケットも小さいめのはないけど充実
両側面のポケットも上がゴムが入ってるパターンで物が落ちにくい
たくさん物は入るし軽い、全体的に良くできていると思います
スポーティすぎないのが良かった

740 :
>>738
冬でコート着てるから今のところ肩紐が痛いと思った事はないですよ。夏はわからないけど…

741 :
>>738
ポシェットパンパンになるぐらいしっかりつめて使用しているけど大丈夫
ニットの上からでも痛くなかったですよ
個人的にめちゃくちゃ便利に毎日使ってるから是非早く買ってみてほしい

742 :
>>738
私も細い紐ダメなタイプだけどコート着て使ってる現状では痛くない
同じく夏はわからない
調整がサッとできるから重いなと感じたら一番短くして手持ち、またはハンドバッグスタイルで肩掛けするのもありだよ(見た目の良し悪しは置いておいて)
昨日バッグを持って立ったり座ったり一時的に外に出るを繰り返す場面があったから短くしておいたら便利だった

743 :
私の場合、ベルトの太さに関係なく首側に滑って首の付け根に食い込んで痛い
合皮だと滑りにくい
ペットボトル入れるくらいの重量ならやっぱりリュックが楽だなと感じた

744 :
734だけど今日黄色のポシェット買ってきた!
739さんと同じく付け根に食い込むので、やっぱり飲み物入れるのは緊急時のみかな…貴重品だけなら食い込み気にならなかった
とはいえ確実に入らないお財布ポシェットの類よりもいざとなれば入るというのは気持ち的に楽
ボディバッグも愛用してるけど、公園でしゃがむとショルダーでは地面につくような時はボディバッグ
車移動の時にトートと二個持ちしてちょっと降りるだけの時に使い分ける時はユニクロショルダー
って使い分けられそう

745 :
>>744
そう!確実にペットボトルが入らないポシェット類よりもいざとなれば入るというのが気持ち的に楽だよね
ちょっとそこまでだとわざわざ持たないし買わないけど場合によっては買うこともあるわけで

746 :
同じこと言ってて草

747 :
ユニクロポシェット、外側のポケットには何を入れてますか?リップとか入れたらしゃがんだ時落ちちゃって…スマホも落としそうだし、タオルとかティッシュとかかなあ

748 :
煽りじゃなくユニクロのバッグとか使える人が羨ましい
職場が私服で働くアパレルだから私服チェック厳しくてユニクロとか絶対無理だからメンドくさい

749 :
ユニクロ勤務の私涙目wwwwww

750 :
そもそもポシェットって通勤の時はあんまり使わなくない?

751 :
アパレルで働く人ってそもそもファッション大好きでそこのブランドが好きな人が多いのかと思った

752 :
職場にポシェットで行くんかい

753 :
煽りじゃなく羨ましいならユニクロはオフの日に使えば解決だね
仕事の日でもユニクロバッグ愛用してる人なんて少数派でしょうに

754 :
自虐風自慢でしょ、オシャレな職場は大変だな

755 :
おしゃれなスタイリストさんがユニクロのバッグ使ってるの雑誌で見たけどなー
おしゃれなアパレル職場は大変ねー

756 :
職場の関係でユニクロは使えないってだけなのに、
ユニクロ使ってる人間の僻み妬み根性丸出しレスワロタ

757 :
職場にポシェット無理!ってそりゃそうだとしか言いようがないけど…
アパレル関係ある?

758 :
まぁ元レスはポシェットって言ってないけどね
ポシェットじゃなくても通勤にユニクロ使ってる人は少ないんじゃない

759 :
ここは無印やユニクロ使ってる人多いからね
まぁこういう展開になっちゃうよね
私も職場関係ないけどユニクロリュックとかポシェットとか無理だわ
言わないだけでこのスレ住人もユニクロはダサくて無理な人多いと思う

760 :
そんな事言われたらユニクロだとすぐ見に行けて手に入れやすいから愛用してる私惨めww

761 :
>>759
そりゃ私もユニクロだとヒートテックやインナーは買うけど、アウターやリュックは買わない
でもそういう話ってユニクロリュック持ってる人の前でするのはマナー違反でしょ
心で思ってても口に出してはいけないみたいな

762 :
オサレさん達はめんどくさいな

763 :
棲み分けしろって再三言われてたのに理解できないオシャレ番長()がまたでしゃばってんの?
いい加減自分が異端だと理解しろやカス

764 :
>>763
落ち着きなよ
何をそんなに怒ってるの?
異端なのはユニクロリュックを買わない人?ユニクロリュックを買う人?
どっちも別にいたんでも何でもなく普通にいるんじゃないの

765 :
ほらね、こういう話題になると安いのしか買えない貧乏人が発狂するから気をつけてね

766 :
短気な貧乏さんも、それを煽るオシャレさんも、どっちも消えて

767 :
世帯収入500万以下の人と1000万以上の人と2000万以上の人とが欲しがるマザーズバッグはそれぞれ違うから仕方ない
500万以下は予算2万以下の人がほとんどだろうしね

768 :
オシャレさんはNGwordにユニクロっていれておいて
そのほうがお互い幸せ

769 :
>>767
ちょっとー年収談義始まって荒れるからやめてよー
うちは◯百万円だけどユニクロ買うよとか始まるからー

770 :
そもそも発端は職場がアパレルで私服チェックがあるからユニクロバッグは飼いたくても買えないって話しでしょ?
それをユニクロ使ってる人がバカにされてると勘違いして激怒してるだけでしょ
誰もユニクロだからってバカにしてないしそもそも他人にそんな興味ないから安心して

771 :
>>770
>>759はユニクロ馬鹿にしてるよw

772 :
ほぼ毎日ユニクロのリュック使ってる自分が惨めになってきた
もう少し見栄え良いのに買い換えようかな

773 :
>>772
自分が良ければいいのよ
私は通勤もお出かけもほとんど無印リュックだわ
ユニクロNGの人はマザバとして何使ってるか気になる

774 :
おしゃれなママ友に影響されてちょっといいバッグ買ったけど、結局使いやすい安リュックばっかり使ってる
私は見た目より使いやすさ優先なんだと気付けてよかった

775 :
私は全く逆だ
無印の3000円のリュック使ってて不便は無かったけど、このスレか前スレで教えて貰った3.6万のポーターガールのリュックに一目惚れして購入したら大満足で無印は一度も使わなくなった
機能性も大事だけど気に入ったリュック持つと気分良くてテンション上がるから多少の出費は元が取れる感じする

776 :
本当色んな価値観があるよ
私は独身か子なしなら10万越のブランドバッグとか持ちたいけど余裕があるわけじゃないから子連れで使うのは傷や汚れが気になって無理
そうなると5000円以内の安物で良いって感じ
5万の物買うくらいなら安物でっていう
>>775とは逆

777 :
>>775
>>247のリュックかな?
私もそれか、コストコで3万弱の格安で売ってるトリーバーチのリュックかどっちか欲しいけど、
予算的に買えるっちゃ買える値段だけどわざわざ買う必要あるかって事でまだ買えてない
でも気分やテンション上がるってのもわかるしそういうのって大事だよね

778 :
福袋の袋を使う気まんまんな私、低みの見物。
公園で地面に置くこともある、汚れたら洗濯機でガンガン洗う、洗っても小ざっぱりしなければ捨てるって使い方だから許して…

779 :
貧乏性だから高いカバンとかリュックは汚れた時ショックだから気軽に使えない
自分の好きな鞄を持つのはもっと子供が大きくなってからでいいかな
安物使ってても他人なんてよっぽど目立つ物持ってないと大して見てないしね…

780 :
>>778
福袋のバッグを既に使ってる自分も低みの見物
いいものはずっと使えるのはわかるんだけど、今は子どもの成長とか行き先合わせてバッグ変えたいので安いリュックや斜め掛けばっかり使ってる

781 :
>>775
あのポーターガールはカメムシみたいで無理
無印の方が全然マシなレベル

782 :
私もラルゴの5000円のリュックだw
サイドポケットのジップがすぐ鍵を取り出せて便利すぎてこれ以外使えない
ミルク吐かれても砂場で砂まみれになっても買い替えられるからお気に入り!

783 :
リュック自体オシャレなの?って思うんだけど
普段の服装にもよるよね
カジュアル似合う人ならどんなんもっててもオシャレ
子どもと兼用できるリュック使ってる方いますか?ノースフェイスとかアウトドアブランドで探してます

784 :
ポーターガールいいなぁ
昔ガルちゃんのリュックスレで一番人気あった奴だよねw
オリーブがこのスレでは人気みたいだけど私は無難に黒色欲しいなぁ

785 :
なんかユニクロをダサいって言ったり、ポーターガールをカメムシって言ったり、
このスレで使ってる人が多数いて評価もされてるのに平気でこういう事いうキチガイが気持ち悪いわ
現実社会でも無神経なこと言って嫌われてそう

786 :
私は汚れるからとか今は高いのは要らないとかじゃなくて、機能性が何より欲しい
ポータープランは可愛いけど、サイドポケットや背面ポケットや背面ファスナーや隠しポケットや背面メッシュや肩紐メッシュがない
ついでに無印ほど肩楽でない、洗えない
全部揃った丈夫で見た目キレイ目なリュックが欲しい
それなら高くても買う

787 :
>>786
オーダーすれば?

788 :
私も思った、そこまでこだわり強いならオーダーが一番

789 :
オシャレな人は他人の持ち物を貶したりしませんことよ

790 :
アネロ?のメンズ最大容量の1,8倍から2倍の横幅があってガジェットポケットが多くついてるリュックってないですかね?
完全防水で
新宿で見るならおすすめの店ありますか?

791 :
価値観はそれぞれなんだから、ダサいって言われてもいちいち気にしない事だよ

>>785
匿名掲示板に何を求めているのやら
最低限のマナーはあるけどさ

792 :
最低限のマナーを求めているんだと思います

793 :
>>790
東京にフラッグシップ店できたはず
新宿にあるかは知らないけど

794 :
>>792
それな

795 :
無印の肩が楽なリュックに荷物多めに入れるとサイドのポケットにペットボトルが入れにくいね
またリュック探さなくちゃなぁ…

796 :
>>795
あれくらいきついほうがしゃがんだ時に抜けなくてよくない?
詰め方にもよるだろうけど

797 :
>>793
ありがとうございます

798 :
>>786
グローバルワークは?
隠しポケットっていうのがなんなのかわからないけど
ちょうどクーポンで1000円引きで買ったのが届いた
グレーも良い色だ
肩ベルトメッシュかつ厚めのムチムチで夏に使うのが楽しみだわ
何代か前のを使っていたけど、その頃に比べると内側の生地がシャカシャカいって安っぽくなったのは残念

799 :
必ず出てくるポーターガール買えない貧乏人の僻みウザイわ

800 :
ファッションスレか何かで書いてあったけどやっぱり世帯年収の差ってあると思う
年収500万の人と年収1000万の人と年収2000万以上の人とでは高級感があると言う単語一つでもかなり差があるかと
ポーターガールが高級感と言われてもあまりそうは見えない

801 :
貧乏人の妬みにしたい貧乏人もウザいよ

802 :
なんかポーターガールに親でも殺されたのかってくらいやたらポーターガールに粘着するアンチの人いるねw

803 :
特殊なデザインだから好き嫌いが激しいのは仕方ないかもね
カメムシって言われたらそう見えてくるし…
前にも虫に見えるリュック話題になった気がする

804 :
ポーターガール云々というより3万以上のバッグの話は大嫌いな劣等感オバたんが住み着いてるんだよ
前にもそこそこ高いアグのリュックをマザーズバッグに買ったって人とか、ポーターの限定のポケモンのリュック買ったって人とかがいた時も、
必死でマザーバッグじゃない!って発狂して叩いてた人いたけどポーターガール叩いてるのも同じ人でしょ

805 :
>>800
高級感というか値段なりの質の良さがあるって感じかね
同じナイロン地のリュックでも、吉田カバンと数千円のバッグとでは生地の質感から縫製まで全然違うしね
カメムシは完全に好みの違いだからそれは言ってやるなと思う

806 :
何にせよせっかくの良スレなんだから荒らしはやめてね

807 :
>>804
アグの人はただの日記すぎた

808 :
何でも否定したがる人ってどこにでもいるのよ
そういう人は相手しないのが一番だよ

809 :
機能性が乏しいバッグはマザーバッグじゃない!っていう変な固定概念の人もいるよね
ポケットや収納は少なくてシンプルなバッグをポーチ等で小分けに整理して使う方が向いてる人もいるしそれぞれなのにねぇ

810 :
おしゃれスレでも聞いたんだけど、ハイブラ以外でリュックを探してる
お勧めされた中でマークジェイコブスが気になってる
恥ずかしながら今4歳の子が生まれたときに買ったアネロを使ってるんだけどいい加減変えたい
二人目がまだ一歳だからトートバッグじゃなくてリュックが良いです
普段はロンシャン使ってます

811 :
>>803
マリメッコのGに見えるやつ?
あれは満場一致だった記憶w

812 :
>>810
マークジェイコブスが気になってるなら買った方がいいよ
定番の横2本ジッパーのタイプ以外にも色々リュックでてて可愛いの多いよ

813 :
私も一人目の時に最初アネロ使ってて使いやすくて良かったけど、
中高生が結構持ってるの見て半年で買い替えたw

814 :
アネロ、ユニクロ、無印の3種類は高校生の通学リュックのど定番だかねぇ

815 :
やだ…もうカメムシにしか見えない…

816 :
詳しく見なかったから曖昧だけどジェイコブスはコストコで1万円くらいで売ってたよ
コストコって結構最安値だったりする事多いから欲しいのある時はオススメ

817 :
>>812-814
ありがとうございます!
あちらのスレではアネロぼろくそに言われてw
この間おばあちゃんが持ってるの見て変えようと決心しました
マークジェイコブスいろいろ見てみる

818 :
アネロは中高生からおばあちゃんまで持ってるから本当すごいわ

819 :
おじさんもおじいさんも背負ってるよ
がま口?が使いこなせそうにないから候補に入れたことはないけど、背負いやすいとか他にも利点あるのかな
マークジェイコブスもかわいいけど、アニエスベーもシンプルでかわいいなと思ってる

820 :
>>819
がま口というか口金ね
あれのおかげでガバッと開くから中が見やすいらしい

821 :
あれ、どうしても両手必要だし全開にしなきゃ物取れないから好きじゃないけど、便利な人には便利なんだろうね

822 :
アネロリュックとかユニクロアウターとかみたいに皆んなが持ってると恥ずかしいというく何となく持ちたくなくなる心理ってわかるけど、
なんでuggのブーツはそこらじゅうで皆んな履いてるのに平気で履けるんだろうか?
私自身もアネロリュックは抵抗あるけどuggは好き

823 :
>>822
価格帯の違いもあるんじゃないかな
安い物で大量に出回ってる物は安物持ち歩いてますってバレバレだから恥ずかしいけど、
そこそこ高い商品なら別に大量に出回ってても恥ずかしくないみたいな
モンクレールやカナダグースもそこらじゅうにいるけど気にせずみんな持ってるし

824 :
値段じゃない?
靴に2.3万って特別安物じゃないから
リュックに5.6千円だとやはり安い価格帯
安いものがかぶるとなんか気恥ずかしいのかなと

825 :
ブランドイメージの違いかな
個人的な好き嫌いは別にして世間一般的にダサいと認識されてるか可愛いと認識されてるか

826 :
アネロだってはじめは多数が可愛いってイメージだったから流行ったんじゃないの?
流行った結果、みんな持ってて持ちたくない、みんな持ってるからダサいと感じるってなってのでは?
そうなるものとならないものの差は私は価格差かなと思う

827 :
なるほど、確かにそうだね

828 :
安くて気軽に買えるせいでダサい人が持ち始める→リュックまでダサく見える

829 :
でもアネロのお陰でマザーバッグとしてもリュックが市民権得たから功績は大きいよ
私もそうだけど初リュックとしてアネロ買う人が多いと思う
そこで使いにくさを感じる人はジプシーするし、この程度かと思えばアネロを使い続けるというか
電車や新幹線に長くなる場面ではガバッと開いても中身が落ちないのに何があるか見渡せて便利だった
私の日頃の生活には不向きだったけど

830 :
今日、おじいさんお母さん子ども2人のグループがいて全員アネロリュック背負ってた
子どもは小さいサイズで
私もみんな持ってるものは避けたくなる質だけどあそこまで揃うと素敵に見えた

831 :
スレチだけど私はUGGに抵抗ある
履いてる人はいいなーと思うけど自分は履きたくない
私はあまのじゃくなだけか

832 :
個人個人の話はしてないんじゃないの?
アネロに抵抗ない人だっているだろうし
全体の傾向の話でしょう

833 :
海外ブランドのリュック可愛いけど、せめて背面ファスナーか背面ポケットのどちらかつけてほしいわぁ
なんかもう背面に何かないと不安になる病気かもw

834 :
わかる〜背面ポケットないと候補から外れてしまう
機能的ですよ!みたいなリュックになるよね…

835 :
レスポの無地トート使ってるんだけど、2個持ちでミニショルダー/ポシェットでも買おうか検討中
30〜40代でも無難に持てるお勧めブランドありますか?

836 :
渋谷、新宿、アメ横アキバ界隈でアネロマザーズメンズ最大容量の約横幅2倍にガジェット、シティバッグが融合北タイプを置いてるところってありますかね?
もし、オーダーしかないならどこですれば良いのでしょうか?

837 :
>>836
>>1から読むといいよ

838 :
>>836=>>790でしょ?

839 :
>>835
フルラ持ってる人よく見かける
ヴィトンなんかのハイブラは個人的には高すぎるかなぁ
ヒロフのお財布ポシェット下げたご婦人を見かけたけど、物が良さそうで欲しくなったよ

840 :
実用性重視で軽いナイロンバッグ選ぶか、見た目重視で革バッグ選ぶか、で選ぶブランドかわるよね

841 :
ちょっとちゃんとしたところ行く時はハイブラで見栄はってるw
普段は軽いナイロンか布

842 :
見栄と言うかTPOよね

843 :
ちゃんとしたところ行く時はリュック諦めるわ
子供が小さいからまだそんな機会ないけど

844 :
ちゃんとした所なんて行かない
ハイブラ持ってないわ
見栄張りたい時期は過ぎたよ
土屋鞄の5万くらいの手持ちにもショルダーにもなるやつで普段はポーターガール、ノースフェイス
ノースフェイスのリュック本30冊くらい入れても平気だから助かる

845 :
見え張っちょる

846 :
ワロタ

847 :
ちゃんとしたところというか、イオンのフードコートなんかで若めのままさんがハイブラショルダー斜めかけプラスエコバッグあるいは子供片手だっこしてるのよく見る@赤味噌県
みすぼらしいなりでいると頑張らなきゃと思うw

848 :
他人のバッグなんかいちいち気にした事ないや

849 :
赤味噌県は特殊だからな
あそこは今でもハイブランドが生きているもん

850 :
自分も赤味噌県
支援センターとか産院の乳児健診とか確かにハイブラ多かった
あとママの服装も気合い入ってる人が多いから変な格好できなくて別の意味で疲れたなー
そんな自分は最終的にたまひよ福袋のサザビーリュックに落ち着いた

851 :
ニンジャタートルズの甲羅リュック意外と収納力があった

852 :
このスレを見ておいて他人のバッグに興味ないなんて嘘よッッ!!!

853 :
東南アジアに行ったんだけど、中国or韓国人がとにかくやたらカンケンリュック持ってて、市場とかにも大量のカンケンリュック(おそらく偽物)が売られていた
次はカンケンがアネロ化してしまうのか…と思った

854 :
よく見かけるのはGWっぽい無地の、マリメッコ、アネロ、ポーター、たまにケルティとかグレゴリー

855 :
>>853
カンケンの流行りってアネロより前かと思ってた

856 :
>>852
多分機能性を重視しちゃってるから気にならないんだと思う
このスレでこれいいよ!ってレス見るとめっちゃ調べるけど外でぱっと見たバッグとかリュックはどれくらい機能的かわからないから気にした事なかった

857 :
私は人のバッグすごい気になる
このスレを知る前、リュックと斜めがけポシェットしてる人見てこれだ!って思って即真似したし
あの大きさいいわねとか、あのブランドであんなのあるのねとか見て帰ってググってしまう

858 :
>>855
一昔前カンケンだらけだったよね
自分が高校生だったころカリマーのリュックだらけだったの思い出した

859 :
私が高校生のときは猫も杓子ももちろん自分もCHANELの巾着型リュックかプラダのナイロンリュックだったわ
婆ですまぬ

860 :
私が高校の時は裏原全盛期だったからポーターだらけだったよ
BBAでry

861 :
>>844
どうでもいいんだけど、本30冊入れてどこ行くのか知りたいw 行商人の方ですか?

862 :
>>861
薄い本じゃない?

863 :
子供の絵本かなと思った

864 :
時期柄コミケとかかと思ったw

865 :
子育てしながらお盆と年末にコミケ行けるならあらゆる方面からすごい

866 :
>>860
ポーターでもヘッポで買うのがが最上位ね

867 :
>>865
年齢にもよるかもしれないけど年2回なら余裕では
私普通に好きなバンドのライブ行ってるし
親も旦那もいるから別に私が数日いないくらい問題ないけどな

868 :
>>857
私も気になる!
スーパーや駅で気になったリュック背負ってる人の後ろをキープしつつ、メーカーをメモってる

869 :
>>844
本30冊入るノースフェイスのリュックってホモラン?

870 :
高校生かみんなもってるやつか

871 :
>>810だけどマークジェイコブス買ったよ
使い古したアネロは母にいる?って聞いたら、一泊旅行の時とかに使うわってもらってくれた

872 :
ダサいと言われてもアネロのリュック使ってる…w
ナイロン黒の、どこのブランドからも出てそうな無難なデザイン選んだけど
上下に分かれててポケットもいっぱいでとにかく使いやすい
普通のリュックだと中でごちゃごちゃになっちゃって取り出しにくいから助かる
旦那に背負わせてもまぁアリなデザインだし

873 :
アネロは開くのはまだしも閉めずらくない?毎回両手で抑えながら閉めててイライラした

874 :
アネロは口金以外もあるよね
そのタイプなら普通のと変わらないんじゃない?
口金は最悪
1〜2回使ってイライラして無理ってなった

875 :
カリマー のvtclをマザバとして使ってたけど子供が大きくなってあまり使わなくなってきた
仕事を始めてショルダーバッグに水筒とかお弁当を入れて重くて肩がつらかったけどリュック使えるんじゃない?とひらめいた
黒だったら通勤でも使えそうだよね

876 :
リュックは便利なんだけど、どれだけ口が開いても縦長だから中のもの見たり取ったりしにくいのよね
トートだと見やすく取り出しやすいけど片肩にかけてもやはり邪魔じゃないとは言えずで
なかなかむずかしいわ

877 :
>>876
つ横長のリュック
ダサいけど

878 :
>>877
あら!あるのねそんなのが!
ダサさより実用性重視のものがひとつくらいあってもいいからググッてみるわ
ありがとう!

879 :
>>878
ダサくても良いなら言えるがビサイユの横長リュックが背面ポケットやサイドポケットもあって使いやすかったよー

880 :
上の子の時に色々試して、ベルメゾンのマミイラクリュックに落ち着いて愛用してたけど、抱っこの下の子が大きくなってきて肩と腰への負担が辛くなってきてトートに戻してみたよ。
楽天で買ったなんでもないただの大きいトートなんだけど、安いから惜しげなくすぐに地面にも下ろして、肩腰は楽になったんだけど、荷物取り出すのにすごく手間取ってしまう。
基本エルゴで前に抱っこしてるから、後ろ手でなんでも取り出せるリュックがやっぱり便利なんだよね。
軽量、大容量(20L以上)、ポケット多くて財布やスマホや水筒なんかをさっと取り出せて5000円以下位のトートありませんか?

881 :
>>878
横長なら…、フェリシモのT字形の仕切り付きトートのリュックが新しく出たから気になってる

882 :
>>879
思ったより全然ださくない!
これは使いやすそう!

>>881
かっちりしてるからトートとして使うときにもよさそう!

どっちもトートにもなるし大きさもA4入るしいいなぁ
あるものなんだねありがたい
どっちかと言うかどっちも買いそう
マザーバッグどころか私の目的的には普段もこれでよさそう

883 :
>>878
エンジェリーベのキレイめマザーズ3wayリュックも横長っぽい
シンプルで気になってるけど肩紐細いから痛くなるかな?

884 :
気になったリュック背負ってた人に声かけたら不審がられるかな?
自分おっさん
anelloのリッック使ってる

885 :
正直怖いです
相手もおっさんなら別にいいかもしれんけど

886 :
人によるかもしれないけど女同士でも怖いよ…
若い頃OL風の人にそうやって声掛けられたことあるけど怖かった

887 :
そっかー
背後から写真撮るのも肖像権の侵害だしなー
どーしよ

888 :
肖像権云々の前に恐怖でしかないよ
タグやブランド名とかを見て覚えておいたり
すぐに検索してみたりするしかないかと
特徴とかここに書けば分かる人がいることもあるし

889 :
じゃぁ、特徴
ねずみ色
anelloのバックメンズ最大容量を横長にして一回り大きくした感じ
外ポケットは多い
サイドポケットも2つあったはず

890 :
アネロメンズって四角いやつ?

891 :
>>889>>836
なんじゃ…

892 :
みんなマジレスしてあげて優しいなぁ
普通に気持ち悪いとしか思えないわ

893 :
ここで相手されて喜んでるだろうからスルーが一番だよ

894 :
>>790,836,889(比較用)

895 :
872さんに便乗して検索したらどれも使いやすそうなリュックだった

896 :
特徴書いてるんだからわかったら教えてあげればいいのに
私はその特徴だけじゃわからないごめん

897 :
お弁当バッグくらいのサイズ
手提げとショルダーの2way
普段着でもやや綺麗目な服でも持てる
ファスナーで蓋ができる
その蓋を閉じたままスマホを出し入れできるポケットがある

こんなバッグがあったら教えてください
ロンシャンのSサイズのショルダー付きのタイプが求める条件ほぼ満たすのですが外側ポケットがないので買うのを保留してます

898 :
もしリアルにおっさんだろうと、このスレ的にわかったら誰か答えると思うよ
なんか気の毒なくらい探してるのはわかるけど自分もわからんわ

899 :
>>897
いいのあったよ!
https://item.rakuten.co.jp/style-on-bag/c1223/

ってのは冗談で、こういうのかな?
https://item.rakuten.co.jp/arista/1031228/
https://item.rakuten.co.jp/cleo-shop/l-1741-12
https://item.rakuten.co.jp/hana-kura-kaban/48103/

900 :
やや綺麗めに1つ目はw
と言いながら、私はこれを公園とか近所のスーパー行く時とかの普段使いしてるよ。
良い点は生地に張りがあり自立して、天面ファスナーが両開きで、以前使っていたレスポよりも物の出し入れをしやすいこと。
今不満な点は正面外ポケットが意外と浅くて使いづらいこと。あと、サイドの薄いポケットも出し入れし辛くて使えていないこと。
容量は子のマグ、長財布、エコバッグ、オムツ1枚とお尻拭き入りの薄いポーチが入って丁度良いんだけどね。正面ポケットにはハンカチ、ティッシュ、小さめの除菌ウェットティッシュ。
スマホはアウターのポケットが多いです。
893さんは今回普段用と綺麗め分けるつもり無いんだよね。でも、もしも普段用のショルダーをお探しの方が居たらと思って余計なレスしました。

901 :
アネロこんなのもあるのねw

ロンシャンがイメージどおりなら、ナイロン ショルダー 2wayで画像検索すると外ポケットがあるやつもいろいろありそうだよ
もうやってるかもしれないけど
好みのやつが見つかるといいね

902 :
マルイのブランドのナイロンショルダーでそんなやつを見た気がする
持ち手がリボン結びでかわいい感じだったから服装によるけど

903 :
>>897
サイズは小さく、2wayではないし綺麗目でもないけどユニクロの舟形ポシェットは外のポケットがスマホが出し入れできるサイズなんだよなあ
スマホの出し入れだけにこだわって他に妥協できるならオススメ
あとは綺麗目ではないし安っぽいけどレガートラルゴでポケット付きは見つけた
でもスマホは無理かも
https://www.carrot-online.jp/c/legatolargo/l-shoulder/ASO-P005
https://www.carrot-online.jp/c/legatolargo/l-shoulder/LG-E1152
https://www.carrot-online.jp/c/legatolargo/l-shoulder/LT-G0621
https://www.carrot-online.jp/c/legatolargo/l-tote/LS-G0776
以前からそこそこ人気ある10ポケット
でもこれも綺麗目ではないかな
https://www.carrot-online.jp/c/legatolargo/l-tote/LH-F1351

904 :
>>897
ラバガジェリーはどうだろう?

https://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-TO410_cpg-233_pno-83_ino-01.html

https://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-TO517_cpg-255_pno-22_ino-01.html?intid=thumbnail_shop_rec

私自身は持ってないので使い勝手とかはわからないけど…

905 :
>>897
パピヨネのスクエアレジンシリーズおすすめ
レジンのプレートが少し重いけど

906 :
893だけどたくさんありがとうございます
どのバッグも素敵だし使いやすそう
どれにするかはまだ迷うけど参考にします!ありがとうました

907 :
>>897
ランチトート位が理想なら少し大きいかな
ttps://item.rakuten.co.jp/accessoriesgrace/bag-155/

908 :
>>907
見た目がシンプルで好みです!
マチもあって大きく見えるけど、気になる
一度包装紙を切り貼りして同じサイズ作ってシミュレーションしてみて大きすぎなさそうだったらこれにしようかな

909 :
https://mitsukoshi.mistore.jp/onlinestore/product/0150900000000000000001155054.html?rid=a14dab9de3014eb399821614324a6b0e&yclid=YJAD.1578650500.dkYgVpydcq2FbqBFObXSd_NttbXbJtY9FwPLMegKhwkRWci6IxwlWx1ahy16Lm2G6rZPsatZMDCUyQA-
似た感じでこれもどうかな?

910 :
モノマートとMBのコラボリュック使ってる人いますか?
貴重品サコッシュ入れてメインリュックはロッカー預けて身軽に遊べそう

911 :
変な時間に目が覚めて、海外のマザバ画像見てた
レザーのリュックとかカッコいいけど絶対重いわ…

912 :
中川政七商店の新作リュックが、独立背面ポケットありで気になる。大きさは無印リュックよりは小さめ?
1月中旬から販売だそうなので、店舗に見に行ってみようかな

913 :
GW、ゾゾでセールしてたのね
もうブラウンしか残ってないから残念
ベージュ残ってたら買いたかったな〜

914 :
>>913
楽天にもあるよ
ポイント還元で実質3000円以下

915 :
>>914
ありがとう!探してみる!

916 :
基本的にリュックの方が好きなんだけど、通路狭めのお店や人混みや電車などだとやっぱりトートの方が良いのかなって揺らぐ

917 :
わかるわ
特に私はデブだから

918 :
自覚してる人は迷惑かけてないんだわ基本

919 :
リュックしょってなくても商品棚から離れて見てて道塞いでる人はいるしね
リュック気になる幅狭のところは手に持ってるわ

920 :
子供が3歳で使い勝手が良いからリュック使ってるんだけど、妊娠してしまって腹+鞄で体の厚みが酷い
トートにすべきなのかな

921 :
わかるw妊娠中に鏡で見てびっくりした
個人的には三歳児連れの妊婦さんがトートで片手塞がってる方が心配でハラハラするから、周囲が気になるってだけなら逆にリュックにしといてくれた方がありがたいわw

922 :
私も今妊娠中で臨月だけどリュック背負うと冗談抜きで前後の幅1m近くあるわ

923 :
妊娠中でしかもその年の子供いるならリュックやボディバッグ一択では

924 :
せめて妊婦さんにはそれくらい気にしないで過ごしてもらいたいわ

925 :
誕生日プレゼントにポーターリュックのリクエストをしました。
これまでグローバルワークの10ポケットリュックを使っていて同じくらいの容量でサイドポケットは必須、背面ポケットもあればいいな〜と調べた結果、ポーターガールのケープとポーターフロントデイパックの2つが候補にあがっています。
どちらも実店舗で触らせてもらってケープは背負い心地が良く、フロントデイパックは前面ポケットが使いやすそうで、そこに惹かれて決めきれず帰ってきました。
どちらかのリュック、使ってる方いらっしゃいますか?背面ポケットに長財布は入らないよとかの体験や使い心地など教えてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

926 :
鏡で全身見た?ケープは背がある程度ないとアンバランスになるよ

927 :
電車でよく見かけるけど、ロンシャンってシンプルで素敵だなーって思う人と安っぽくみえる人といるような気がするけど、何が違うんだろう
ネイビーに茶色の蓋みたいに色を切り替えてあるのにするとか、逆に一色で揃えるとか、中身を入れすぎてゴツゴツさせないようにするとか、何かポイントがあるのかな
ロンシャンの種類多くて迷った挙句ユニクロトートを使い続けてしまう

928 :
>>927
モンクレールのダウンだって北川景子や矢田亜希子が着てた時は素敵だなぁって思ったけど、
山田花子が来てた時は安っぽく見えたよ

929 :
そりゃスタイルと顔が良ければ全身ユニクロだって素敵に見える

930 :
そういうことなのか…じゃあロンシャン買っても私じゃユニクロレベルになるからやっぱユニクロトートのままで良いかな

931 :
>>930
ごめんわろた

932 :
>>927
骨格タイプも関係ありそう

933 :
ロンシャン素敵に見える人はウェーブっぽい格好が似合ってるウェーブさん、ストレートっぽいが似合ってるストレートさんな印象
私は骨格ナチュラルなので典型的ナチュラルな格好が自分に似合ってる時にはロンシャンが服に合わない気がするし、かといってナチュラル感が皆無な格好をすれば服が自分に似合ってなくておかしいというような現象が起きそう
で、結局ロンシャン買えずにいる

934 :
何も考えずロンシャンのネイビー持ってるわ
シンプルでかわいいし使いやすいけどかぶるりまくるし、ボタンで閉める皮の部分が面倒くさい

935 :
ロンシャンの持ち手短いショルダーと2wayになってるやつ欲しいんだけど、ショルダーの長さ調節できないのがネックで購入に踏み切れない

936 :
ロンシャンて値段とかキレイめ具合がちょうどいいよね
どの年代が持っててもおかしくないし無難

937 :
ロンシャンすごい抵抗あるわ
マザーバッグと割り切れば軽くていいけど、そうじゃないのに持つ勇気ない

938 :
今日ロンシャン に似てるけどかぶせの蓋なくて容量もそこそこあって
ショルダー 紐付きで持ちやすそうなバッグ持ってる人見かけた
持ち手本革ですごく良さそうだった
ロゴをガン見したけどわからなかった

939 :
ロンシャンでも良いのだけどあの蓋部分が使いにくいそう
以前ここで知ったトプカピのロンバスも気になるのだけど、もう少しカジュアルな雰囲気が良いとなるとエルベしかないのかな?

940 :
新しく出たtoccaのリュックが背面ファスナーついてて持ち手付きで良さげ。今までマザーズの方しか背面ファスナー 無かったけど、ついにレディースのリュックにもつけてくれて嬉しい。
マザーズリュック の方は横ポケットのゴムの感じが野暮ったくて嫌なんだよなぁ。

941 :
ロンシャン使ってるけどかぶせの存在は無視してるw

942 :
かぶせ常にベロンとなってるわw

943 :
ファスナーあけて蓋だけしめて隙間から出し入れしてる

944 :
>>938だけど探し出しました
SHIPSで置いてるbonfantiっていうブランドのだった
底に鋲も付いてるしロンシャンより良いと思った

945 :
ロンシャンの流れで質問。
今度従兄弟の結婚式があり、1歳&3歳児の荷物をロンシャンに入れて披露宴会場に持ち込もうと思ってます。
皮革製品はNGなのは分かってるけど、手持ちのカバンだとロンシャンかエルエルビーンの二択になってしまう。
テーブル下に隠しとけば大丈夫かな?

946 :
エルエルも革なの?

947 :
カジュアル過ぎるってことじゃない?

948 :
>>945
いとこの結婚式だと子連れで出なきゃって感じだろうし大変ね
テーブルの下って引き出物袋みんな置くから場所なさそうじゃない?
オムツとかはクロークとか受け付けに預けてトイレ行くたびにだしてもらうとかダメかしら
1&3歳で退屈な結婚式となるとほぼ席にいられなそうだし

949 :
>>945
大丈夫だと思う
私もロンシャンの黒で参列したことあるけどバッグはほとんどテーブルの下に置いたままだったからそんな気にしなくて大丈夫だと思う

950 :
大丈夫かどうかはその従兄弟や両親の考え方によるだろうけど、一般的に幼児連れなら許容して貰えると思うよ

951 :
たくさんレスありがとう。
エルエルビーンはさすがにカジュアルすぎかなと…
子どもも小さいので、ほぼ席にはいないと思う
ロンシャンをテーブル下に入れることにします。

952 :
>>945
黒かネイビー、幼児連れなら許容してもらえると思う
私はクロークに預けるバッグは特に見た目を気にせず、最低限のオムツ1〜2枚、タオル、ちょっとしたおもちゃなどをフォーマル用のサブバッグに入れて持ち込みました
大荷物持って移動はバッグがなんであれ見苦しいから、持ち込みの荷物は厳選した
オムツバッグにしても5〜6枚持ち込む必要はないから

953 :
>>944
使いやすそう!
良いもの教えてもらったわ
ただロンシャンかな?と思って見ると本来かぶせがある位置の空白に違和感を感じるw

954 :
>>944
これよくZOZOで見かけてた!
そして今日産婦人科でこのバッグ持ってた人いた!上品でよかったよ

955 :
あとこれもずっと気になってる
https://zozo.jp/sp/shop/abahousepiche/goods/49250482/?did=81525532&rid=3095

956 :
何だろう、この自演感w

957 :
私も思った
ベタ褒め二連投はまぁ確率的にありえる事として
ユニクロとかならわかるけど、そんなに有名じゃないバッグをたむたまzozoでよく見かけてる人がいて、更にその人が今日行った産婦人科で偶然そのバッグを持ってる人を見たって宝くじ当たるくらいの確率に思っちゃう

958 :
ロンシャン以外のナイロンバッグ探してたから参考になったわ

959 :
>>957
なるほど、言われるまで気付かなかったけど確かに凄い確率だね
自分の使ってるバッグ紹介したけどスレ住人は結婚式の話題で持ちきりで無視されてしまったから悔しくて自演しちゃったって事かな
まぁ自演で育児ストレス発散されるなら別に良いんじゃないかな

960 :
なんか余計自演っぽくなってしまうけど、本当に偶然です!
ナイロンの2wayのバッグをずっと探してて、ショップとか商品もお気に入り登録してるから同じようなものが何度も表示されるんだよね、産婦人科で見かけたのは本当にびっくりした

そして私が今使ってるのはクレッタルムーセンの2wayトート。

961 :
う、うん…

962 :
そ、そっか・・・
偶然か、、、宝くじだって当たる人はいる訳だしそういう偶然もあるよね
疑ってゴメンね

963 :
なんか勢いにワロタ
まぁ、確率0%じゃない限りは天文学的でもあり得るってことで…

964 :
最初にブランド名挙げたものだけど自演認定されてたw
自分がロンシャン被りすぎて嫌だから似てる良さげなバッグ探してて
それをようやく見つけたから紹介したかっただけなんだ、なんかごめんね
産婦人科で見かけて同意してくれた人嬉しかったです

965 :
https://zozo.jp/sp/shop/hushush/goods-sale/40503710/?did=67988185
パクリ感がすごいけど、外にスマホが入りそうなポケットがあるしちょっと良いかもと思ってしまった

966 :
持ち手がブラウンだとパクリ感がすごいけど、黒とベージュなら別物っぽくて意外とありな気も

967 :
これ良さげだけど持ち手が細くてペラペラなのが肩に食い込みそうで気になるなーまぁ値段相応か

968 :
それはあるよね
リュックでもショルダーでもベルト部分が細い方がオシャレだけど、
太い方が重さが分散して痛くないし軽くて感じるよね
マザーズバッグとしてなら太い方が向いてる

969 :
去年ステイトオブエスケープをよく見かけてたけど、あの細いロープみたいなのは食い込んで痛くないのかなと思ってた

970 :
>>965
ネイビーの既視感がすごい
合皮部分の合皮感とナイロンの感じもお値段通りってかんじ
このセール価格ならいいけど定価なら高いと思う

971 :
何かdisっただけみたいになっちゃったごめん
少し前にロンシャン風で外ポケット付きのバッグ探してる人いたよね
これどうかなw

972 :
3coinsにもロンシャン風バッグあるね

973 :2020/01/17
店舗でGW旧型が2500円だった
色がそこまで好きじゃなかったのと、この冬は無印リュックと心中する決意を思い出したからやめたけど次回まだ残ってたら買ってしまいそう
機能はすごくいいなー
ちょっとアウトドア寄りなリュックの方も3500円になってたしこっちも気になる
最近は着替えも使わないしショルダーで行動することも増えてるからリュックそんなにいらないのに、子供生まれてから数年マザバ難民してたせいでいいの見かけるとつい欲しくなってしまうわ

抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?64
♪ 生まれたての赤ちゃんが見たい ♪95
上の子が本気で嫌い
励ましあってつわりを乗り切るスレ101
【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★22
▼▼▼認定こども園って???▼▼▼
買って良かった・失敗したおもちゃ55
ランドセル選び総合49
■■■コロナウィルス 育児板総合■■■Part.3
子供の名付けに後悔してる人 69人目
--------------------
【コロワイド】手作り居酒屋 甘太郎【子作り?】
ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ15
MacBook Part56 わっちょい無本スレ
チェンスレ14
大介のお🏡
中学と高校の勉強をするスレ
■無事完走■大相撲総合スレッド■全力士に感謝■
【テレ東ドラマ24】きのう何食べた? part18【西島秀俊・内野聖陽】
煽るつもりは無いんだけど…
福島第二原発でメルトダウンの危機が迫ってきた!
コンビニで客単価1万円以上の太客
【全国一斉検査】銃所持者集まれ
金融資産5000万円以上のアーリーリタイア生活 13年目
日本の自動車評論家wの存在意義
【画像】秋葉原の昭和口マクドナルド閉店 2軒隣のバーガーキングが「縦読み」で勝利宣言★4
【コバケンの】慶應通信83【慶應ノート、法学編】
●集団ストーカーとその罪業(カルマ)●
【西田シャトナー】ファンの人へ【惑星ピスタチオ】
【DS】 遊戯王DM -NIGHTMARE TROUBADOUR- 2枚目
【非腐専用】一般向けを装っている腐向け作者報告・愚痴スレ7
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼