TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
メンヘルだけど頑張ってるママ32
◆3人以上の子持ちさん 30人目◆ [無断転載禁止]©4ch.net
ファイト兼業ママ part108
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 28
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい147
育児にまつわる義父母との確執・愚痴93
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part53
毒親持ちゆえに悩む子育て 【相談吐き出しスレ】
ADHDで母親になった人72
【体外】高度不妊治療を語るスレ 5周期目【顕微】

◆小学校低学年の親あつまれーpart149


1 :2019/09/04 〜 最終レス :2019/09/19
次スレは>>980が立ててください

前スレ
◆小学校低学年の親あつまれーpart148
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1561858705/

※前スレ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1564147190/

2 :
1おつ

3 :
乙です

4 :
おむです

5 :
おつです!

6 :
前スレの>>960さん、
>>954ですが夫の両親はどちらも小さいです。
義父は165センチもないと思う。けど、夫の妹も170センチくらいと女性にしては高め。
なので遺伝だけではないのかな?わからんけど。

学生時代なんかは背の高い男子がモテるのかもしれないけど、結婚相手としてモテるのは高収入の男だから身長なんてそんなに気にしなくてもいいと思うけどなぁ。
医者なんてチビでもブサイクでも女性が寄ってくるしね。

7 :
>>6
前スレ960です!
ありがとう!すごく励みになりました!
息子の伸びしろ(使い方違うw)を信じてみます!

8 :
通りすがりの人ありがとう!

9 :
前スレの自閉スペクトラムの項目当てはまるっていってた子、親も小2になるまで気付いてなかったみたいだし学校で相当苦しいんじゃないかな・・・
早期療育って年齢でもないし生きづらくてストレスで不登校にならなきゃいいけど・・・

10 :
いちおつ

>>9
前スレの話だし本人も納得してたんだから、もうここで語る事じゃない
続けるなら発達スレでどうぞ

11 :
>>9
普通の人でもADHD項目かアスペ項目どちらかに当てはまる人って多いんだよ
どちらかの傾向を持ってるんだって

12 :
>>11
診断受けなきゃ皆普通の人
今の世の中って隠れ発達障害だらけだわよ

13 :
この時期に学校休んで帰省って学校に迷惑かけるよねえ
先生は休んでも問題ないと言ってくれたって家族ノリノリで困る

14 :
>>13
学校の先生は「(あとで本人が困っても自己責任だから)問題ない」しか言えないよ
児童の家庭の事・保護者が決定したことに口出すわけにはいかないから

葬儀とかの特殊事情でもないのに休み明けに子供の学校休ませて帰省するとか
親の方が色々と周りに思われる方を覚悟した方が良いかと
黙っているけど子供の教育<<旅行代金のお察しなご家庭扱いは受けるよ

15 :
普段の成績と態度で判断するわ

16 :
>>14
だよね
止めとく
ありがとうございました

17 :
麦茶は熱湯で蒸らした後水を追加してぬるくして冷蔵庫入れてる。
この作り方があってるかどうかは不明。

18 :
>>16
うちの子の学校はお正月休みあけは3分の1は海外から帰って来てないよ
先生にどこまで進むか聞いておいて予習してから行けばいいのに

19 :
>>14
お子さん頭良さそうね

20 :
>>18
どんな学校ほんとにそれw
うちの学校はクラスに一人ぐらいかな外国行って半月ぐらい帰ってこない人

21 :
本人の勉強だけでなく掃除当番や係の仕事、グループ学習でも周りの子供にほんのり迷惑掛けてるわ
色々編成する時期だろうに

22 :
うち連絡帳託すシステムなのもあって体調と忌引以外で休む子少ないわ

23 :
運動会前だからってかけっこ教室に行く子がいるらしい
娘がずるいってうらやましがってる
学校にちくってもいいのかな?

24 :
>>23
自分の娘がすぐに人を羨む卑しい子で自分に似たんですって?
頭おかしいの?

25 :
娘さんにも行かせてあげればいいじゃない

そういう運動の塾(?)っていいと思うけどな
逆上がりとかもあるよね

26 :
>>23
習い事をちくってそれが何なの?
羨ましいならお子さんも習わせたら?
バカみたいな親子ね

27 :
カンニングと一緒じゃん
学校のことは学校で習ったことで正々堂々と勝負しないと
自由研究親がやってもありなタイプ?

28 :
運動会や行事前でなければ良いんじゃない?
授業の遅れや周りの陰口はどうしてもあると思うけど、それは自己責任という事でw
うちも秋に1週間ほど休んで旅行行ってくるよ

29 :
苦手なことを塾や習い事で少しでも底上げすることはおかしいの?
娘さんが羨ましがっていても「ずるをしている」とお母さんが感じていて、行かせる気はないのなら娘さんにはきちんと説明するべきでしょう
直前になって慌てて習いだすのがみっともなく見えるのかな

30 :
>>27
それじゃ塾通ってる子もカンニングですかw
習い事でカンニングと一緒とか言われてもねえ
ピアノやバイオリン習ってる子は音楽のカンニングしてる!ずるい!ちくって良いのかな!と
言ってるのと同じよ?

31 :
その理論でいくとスイミング習ったり水泳の短期教室通ったりするのは水泳の授業のカンニングになるよw

32 :
なんか見栄っ張りが連投してる?
ずるして勝ってうれしい?
運動会ごときで熱くなるのちょっと恥ずかしいよ

33 :
運動会ごときで習い事やってる人はカンニングって騒ぐ方がカッコ悪いよ

34 :
ほとんどの習い事全否定になるよね
その信条貫いて塾に行かずに受験勉強頑張って下さいな

35 :
お友達がかけっこ教室に通ってるのをカンニングだって顔真っ赤にしてるのちょっとはずかしいよ

36 :
塾は将来も見据えてだから別物かな
かけっこ塾は子供が遅くていやな思いしないようにとちょっと過保護なだけで好きにすればいい

37 :
かけっこ教室行ったけど、一回行ったくらいで足速くならないから安心してw
靴の選び方とか、結局MIZUNOタイアップ?でMIZUNO製の
シューズが速く走れる!出口で売ってます!みたいな販促かよって催しだった
一応最初と最後にタイム取って全員少しは速くなってたみたいだけど、
走りはもう完全に生まれつきだよね

38 :
そりゃどうせなら勝ちたいでしょ
頑張って結果が出たら嬉しいでしょ
それを否定するなら娘さんが負けても全力で誉めてあげてね
まあ、あなたの娘さんが負けることなどありえないんだろうけどね

39 :
釣りにしか見えないレベル

40 :
体をどのように動かせば速いかを体を動かしながらわかってる子は速いよね
まあ、そんな子は全般的に運動神経もよく、少ない試行回数で覚えられるから成績もいいよね
そして家の子は遅いw

41 :
今時YouTubeでもかけっこが早くなるフォームとか練習法の動画があるんだから、いちいちズルいとか思う前に娘さんに教えてあげなよ

42 :
>>32
学校外で努力したらずるいってw
もはや同じ国で暮らしてるとは思えない

43 :
>>23
これは絶対まとめにのる

44 :
釣りでしょう

45 :
変なお母さんだね
やっぱりいろんな人がいるわ〜。子も変な子なんだろうな。

46 :
>>43
まとめ()

47 :
>>18
外国人が多いのかな、大変だね

48 :
清々しいほどの
この親にしてこの子ありを見たわ

49 :
娘さんは「いいなあ」って自分も行きたいなーって言ってるだけだけど、母親は「直前に必死になってバカみたい」って考えなんだよねぇ…

50 :
いいなあだけなら可愛らしいけど
ずるいと言っちゃってるみたいだからねぇ…
そういう考えで育てられちゃったんだろうな

51 :
これは絶対釣りでしょ

52 :
>>23
どこ住みかは知らないけど近い将来運動会は間違いなくなくなるから無意味

53 :
無くなるの?時短じゃなくて?
東京も半日開催にしてくれないかな。弁当無しの。役員の仕事も減るだろうし

54 :
子の運動会12:55終了予定だわ
子供は11時過ぎに教室で持参弁当食べて、親はグラウンドで昼休み20分間の水筒補給タイムのみ接触可
登下校も着いてくるな
運動会中子どもに話しかけない、近づかないとお便りが来てる
なんか、思ってた運動会と違う…

55 :
三丁目の鈴木さん、塾に行ってるんだって
ズルいよね
大学入試センターにちくってやろうかしら

56 :
うちの学校もPTA競技なくしたり、騎馬戦の対戦数見直して時短を目指すらしい。3クラスの学年があるから赤、白、青だけど、赤と白だけにすれば良いのに。
あと応援合戦もいらない。

57 :
>>37
靴の斡旋とかそんな感じなのか
スポーツ習ってるジムのイベントで今度かけっこ教室あるっていうから、申し込んじゃったわ
形から入りたい我が子はまんまと引っ掛かって靴欲しがるタイプ

うちの子の学校は、校内のイベントでかけっこ教室があるわ
地元スポーツ選手がやってくる
学校ぐるみでカンニング

58 :
自治体主催のかけっこ教室は元選手が指導してくれたりするよ
お値段もリーズナブル、もちろん営業もない
でもまあ、数回参加したところで結果は大して変わらんけど…w

59 :
ID:qtzv32kWの言い分だと自宅で宿題以外のワークしたり筋トレしたりするのもカンニングになるのかwたかが運動会という認識もだけど我が子に努力する意義すら教えてやれないこんな親もいるんだねー(棒)

60 :
>>59
しつこい。まだ触るの?

61 :
正々堂々負けてろ

62 :
来月頭運動会だけど、終了時刻3時だよ
リレー全員で走る必要ないわ
場所取りしないで一旦家帰って休憩する

63 :
>>23
どういう教育するとそうなるの?
親も一緒になってずるいって怒ってるの?
あなたのやるべきことは
「じゃあ私達も習おうか? 練習しようか?」
じゃないの?バカなの?

64 :
>>59
本当だね
「あの人塾に行ってます ずるいです」って親子で先生に言うのかね?
先生も大変だ

よくある 
うちの子やらなくても出来るんです
本気だしてないだけです 本気だせば絶対に負けません
ってギャクじゃなく思ってそう

65 :
運動会短縮関連
お弁当作るの面倒くさい
水筒補給面倒くさい
場所取り面倒くさい
役員の仕事面倒くさい

親都合の短縮理由が多くて先生も大変な時代だね
自分の子供の運動会に出る事もままならないし
そりゃ成り手も減るわ
昔のドラマ思い出したわ女王の教室

66 :
北海道民だから夏休みぐらいから運動会時期まで話題についていけない

67 :
誰も出たがらないPTA競技をなくして
開始をちょっと早めて選抜制学年リレーをひとまとめにすれば余裕で午前で終われるのに
わざわざ引き延ばして弁当タイム作るうちの学校はさすがに意味分からん
アンケートに今度書いてみようと思ってる

68 :
【東京】 女子中学生の首締め付け跳び蹴りに強制わいせつも…ネット上で動画拡散★16
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1567711131/

69 :
体育の授業日数とかと絡むのかな?

70 :
運動得意な人の活躍の場がなくなるのは避けたいんじゃない?
勉強はほっといてもできる子が目立つから
やるにしても午前中だけとかにしてほしいな

71 :
熱中症の問題もあるしほんと運動会は何とかしてほしい

72 :
>>66
北海道だいぶ違うの?

73 :
ネットだと半日派多いのにリアルだと全日派多いんだよね

組立体操なくすのはダメだよね〜あれはやんなきゃ!感動モンだもん  とか真顔で言ってるママもいて、まだこんな事言ってる人もいるんだとビックリする
大袈裟なテントで場所取りに張り切る人も多いし野外フェスのノリで楽しむ親も多いから、うちの学校は当分半日にならないだろうな…

74 :
リアルでも実は半日派が多いんじゃないかな〜
どこの学校にも一部熱いママはいるよね‥

75 :
ウチも熱中症対策で短縮されたよ
ブラスバンドクラブのマーチングがプログラムから消えただけなんだけどね!
今年はテントも用意したし、家族でダラダラ眺めることにするわ……

76 :
>>73
あのテントなんなんだろうね
前に陣取って邪魔だから本当やめて欲しい
けど、熱中症対策でなくならないんだろうなぁ

77 :
子供達が座る席の真後ろにデカイテント建ててジジババ親戚総動員で陣取ってた時は引いた

78 :
うちはテント禁止だわ
5月の一番暑い時期に運動会やったけどみんなビニールシートで席だけ確保して日陰に避難しながら見てた
ほぼ誰もいない観戦席にシートだけ敷いてあるシュールな光景だったわ

79 :
逆にタープテント、テーブル、椅子がデフォルトの地域
初めて遠目から見たとき避難所かと思ったよ
1年に1回しか使わないのに出費が痛い

80 :
運動会の観戦がアウトドアグッズ披露自慢大会になってる

81 :
こちらはアウトドアワゴン流行ってるよw
転入してきてその普及率にびびった

82 :
アウトドアワゴン分かるw
荷物と一緒に下の子入れて引いてるママがいたら、「可愛いー」と褒めなきゃいけないような謎の圧を生み出す台車よね

83 :
アウトドアワゴン、運動会の日はたくさんの家族連れがあれを引っ張って学校に向かって歩いてるよね。
そして高確率で子供も載せてる。うちも欲しいけど運動会の時だけの為に買うのも馬鹿らしいな。

84 :
アウトドアワゴン持ってなかったんだけど、テント当たり前の田舎なので荷物運びキツかったから来年のために買ったよー
普通に公園とか遊びに行くときも使えるかなって思って買ったけど、まだ一回も使ってないw

85 :
うちも幼稚園の時からカート使ってる
運動会は車で行けないから重宝してるよ

86 :
あれアウトドアワゴンていうのか
どうせなら人力車みたいな台車でくりゃいいのに

87 :
運動会っておもしろいね
早朝から並んだり親戚呼んだり熱くなる家庭もあれば
時短で楽にして欲しい家庭もある

うちの学校は親は学校内で食事禁止だから楽な方なのかな
旦那だけちらっと出番の時に見に行くって言ってる

88 :
アウトドアワゴン、夏休みにプール行くときとか使うよ

89 :
うちの小学校は子ども少なくて(全校で120人くらい)長年半日運動会だったみたい。
数年前から午後に2つ競技をまわしてお昼を挟むようになったらしい。
開会式は9時から、閉会式は13時40分。
子ども用にはってくれてるテントに保護者も大半は入れるし、PTA競技も和気あいあい。
プログラムはどの学年も1つ置きに出れる退屈しない構成で、アットホームな楽しい運動会だわ。
半日がいいって言う人達は、競技見ても見失ったりするくらいクラスも多かったりするのかな?

90 :
春運動会だからとうに終わってもうたけど、こちら運動会はちょっとしたイベントだからな…校舎裏にテキ屋出るしねw
今年も5月とは思えん暑さでカキ氷屋さん大繁盛してたわ

91 :
運動会16時ごろまであるけど自分の子供が出る競技は3つぐらいだから待ち時間がツライ

92 :
>>89
13時40分に終われるなら半日みたいなものじゃん…羨ましい
1つ置きに競技に出るのは面倒臭くない?
親も子も休憩できないし、撮影ゾーンと待機場所を行ったり来たりするの大変そう

93 :
>>90
同じくかき氷屋さん大繁盛だったわw
逆にクレープとかは暑くて誰が食べるの?って感じだったな
運動会は割と一大イベントな地域だよ
田舎だからかな〜

94 :
>>90
福●ですか?

95 :
地元長崎だけど、小学校は春、中学校は秋運動会だった

現在は中部在住で春町内運動会で学校出席日にカウントされる
出店やら、だらだらかげん、家族で弁当が地元運動会と雰囲気似てる
中部の秋学校運動会のピシッと授業参観的見るだけな運動会にビックリした

96 :
そいや、去年
プログラム削らずに昼休み削られた
進行が遅いからという理由で
お陰で昼ごはん掻き込んでダッシュでトイレ行って昼休み終了だった
グラウンドがめちゃくちゃ広いからトイレは遠いし、解放されてるかずも少ないし
楽しいお弁当タイムとは程遠かった
でも、テキ屋でおねだりされないという点だけは良かった
まーそのテキ屋も校門の外だから遠いんだけどw

97 :
>>94
福岡?福島?
うちは茨城だよー

98 :
>>97
お祭りが少し有名なとこ?

99 :
>>23
ちくっちゃえ!ちくっちゃえ!先生になんて言われたかここに報告しにきてー!

100 :
>>98
そこでは無いけど、昔は県内全体的にそういう傾向あったと思うんだよね
近年は無くなってる小学校も増えてきてるけど、うちの所は県内でもとりわけ田舎(合併することも無く郡で町)だから、昔からの風習が無くなる事なく続いてるのかも

101 :
近所の子が「首都大行きたいな」って言ってて
それを聞いてたお友達が「首都高ってなに?どこ?」って聞き返してて笑ったw
そこに居た子たちに「南大沢」「南大沢だよ」って返されてたw
低学年でも首都大とか行きたいって大学のこと考えるんだね

102 :
親が首都大はいいわよ〜とか言っているのではないかと。

103 :
地域を特定したがる人って何なの

104 :
うちの子は東大王の影響で東大行きたいって言ってるwぜひその志を持ち続けて努力してほしいわ

105 :
ウチは一番近く(といっても3キロある)の高校が学区内で一番偏差値の高い高校なんだけど
「オレ頭いいからそこ行く! テストで100点とってるから行けるよね?」とか言ってて反応に困る……

106 :
>>105
行ける!って言ってやるのがいいと思うよ。
そのうちもし追いついてなかったら頑張れるし

107 :
>>105
実際100点取れてるなら行けるよ!って言ったらいいと思う
このスレタイ年齢から現実見せなくたっていいし、それで自己肯定感に繋がって本当に行くかも知れないじゃん

108 :
>>105
一生懸命頑張ったら絶対行けるよ!
って私なら言う

109 :
>>105
100点取れてるといけるよ!
で良いと思うよ。
低学年だと、勉強に対して波はあるだろうけど、どこかのタイミングで頑張ろうとか、100点取れて嬉しいとか、思いながら過ごせてるなら勉強嫌いになりにくいだろうしね。

110 :
>>98
茨城は歴史的な伝統はないけれど代々続くヤンキー文化で
お祭り(本来の伝統的祭りとは異なる)大好きなんじゃないの

111 :
>>106-109
モチベーション、維持してあげなきゃダメですよね
私自身、否定されまくって育った(大学に行かせたくなかったらしい)ので、否定はいけないと分かっていてもうまく言えずにいました
ずっと100点取れてれば行けるのは確かなことだし、次その話題になったらそう言ってみます
3キロなら自転車で通える距離だし、親としても非常に助かるしw

112 :
>>105
うちもw
いけるよ!って言ってるけど、
七夕の短冊とかにも「とうだいにいけますように」って書くから
親としてはちょうど恥ずかしいw
でもがんばって。

113 :
小2の今から公文かそろばんってどっちがいいでしょう?
中学受験しません。ただ偏差値たかめの高校狙いです

114 :
うちは公文だけどそろばんも気になってるところ
同時に習わせていいもんか悩み中

115 :
そろばんって才能あるか長く続けないと意味ない気がする
頭の中にそろばんなど現れなかった…

116 :
>>115
www
参考になりました

117 :
ひたすら加減乗除しかしないそろばんより、公文の方が受験向けな気がする
公文よく知らないけど

118 :
公文、同級生が早くから習っていたらすごく先に進んでるだろうから、勉強が苦手で通うなら嫌味言う子が通ってないか気をつけて
学校の宿題が時間掛かる子は、くもんの宿題は慣れるまでしんどいかもしれない

119 :
バカにしてくる同級生本当嫌だわ

うちは年長で公文の宿題やらせるの自分が辛すぎて引っ越しを機会にやめた
でもずっとやってたら勉強する習慣がついていいよね
そろばんも教室によるのかもしれないけど結構宿題出るみたいだね
二つは大変そう

120 :
そろばんは小3から始めて2年くらいやってたけど、私元々頭悪いから今でも暗算は頭でそろばん弾かないとできない
そろばんやってて良かった
うちの子にも習わせるつもり

121 :
小三から2年で頭の中でそろばんできるってすごない?

122 :
うちの子一年半くらいそろばんを習わせてたけど、嫌々やってるから筆算の方が早いって苦痛らしいのでもうすぐやめさせる
週一、宿題ちょっとでは身につかないと思った

書き方教室にも行ってるけど、そちらは学校の先生が字が綺麗になったって褒めてくれるし、作品が貼り出されるからモチベーション上がるらしい

123 :
嫌味言う子はそろばんや公文関係なくいるよ
スイミングでもピアノでも何処行ってもいるだろうけどね
うちはそろばん教室の見学いったら有名な被害妄想が酷いモンペ親子がいたわ
そういうの見るためにも体験は大事だと思ったよ

あと公文とそろばんは計算方法が違う
計算のやり方で決めるのは体験だけじゃどちらが合うか分からないだろうけど
うちは国語もやりたかったから公文にした

124 :
私自身がそろばん2年位やってたけど今何の役にも立っていないわ
でもそれをいうなら習字もピアノも役に立ってない
運動系の習い事は直接役に立ってないけど体育系根性は育った

子供は公文やっててそれの進度は役に立っておらず、毎日の学校の宿題以外の自宅学習をやるという習慣付けにはなったよ

125 :
そろばんやってて暗算で使えるって、どのくらいの計算までできる感じ?
私は公文もそろばんもやってないけど、飲み会での割り勘(7〜8人とか)、スーパーでかごにいれた物を足したり、二桁のかけ算で簡単そうなのくらいは暗算いける。
もっと便利に使えるならそろばん行かせてみたいかも。

126 :
>>124
子供の習い事なんてその時嫌でなければ十分、なんかの役に立ったらもうけもん、くらいでやらせてるわ

127 :
>>125
それは最終的にいく級と段によるけど、うちの子は今5級で暗算が2級だけどそのレベル以上の暗算は出来てるよ
ただ、教室がまったり系ではなくてスパルタ

128 :
>>125
習えばそれ以上の計算や当然消費税の計算も楽に暗算でできる
私は前記の通りアホだからパパッと計算できるのはせいぜい答えが4桁になる足し算引き算くらい、それもそろばんを習ってたからできるだけw
当時は普通の掛け算割り算や、消費税のような小数点の掛け算割り算も書くよりそろばんの方が早くできてたけど、今は全く覚えてないから無駄になった
ちなみにスパルタ式ではなく個人のレベルに合わせてくれる教室

客商売やってて電卓より早く計算したいって人じゃなければ今更習う必要はないよ
今はスマホで簡単に計算できる時代だしね

129 :
小学校教師の趣味 ネットで保護者叩き


佐藤太郎@anorudosyuwacha
8時半出勤17時退勤
これでトラブルが発生したって、ちゃんとした授業ができなくなったって、
それは教員の問題じゃない。学校の問題でもない。
ちゃんとした制度を整えられていない国、文科省の問題。
国の問題は国が解決するべき。教員が解決するべき問題じゃない。
だからみんな定時に来て定時で帰ろう


佐藤太郎@anorudosyuwacha
無くなってわかる、ありがたさですね。
学校のモンペにも読ませてあげたい。

「「#ありがとう京急」運転再開の京急に感謝の声が相次ぐ」

佐藤太郎@anorudosyuwacha
本当くそ。許せない。
もう保護者全員が信じられない。
一括だな。保護者はみんな虐待する。

130 :
>>125
有名教室だからちょっと凡人超えてるけど、これに近いとこまでは努力次第でいけるよ
ttps://youtu.be/x3O5FZsDYi0

131 :
担任の先生に息子が距離感が近いと指摘をされました
先生やお友達(男子にも)にベタベタする時があり、仲良くしている女の子の1人がベタベタ触られて嫌そうにしている時もあると
その話を聞いて相手のお子さんや親御さんに申し訳無い気持ちでいっぱいですし正直ゾッとしました
息子にも人にはパーソナルスペースがありあまりベタベタしてはいけない、特に女の子にむやみにベタベタしてはいけないと強く伝えました

ご相談なのですが相手の親御さんに会った時に謝った方がいいのでしょうか
逆にそのことに触れてほしくないと思っていたり学校でのことを親同士で話さない方がいいのでしょうか

132 :
>>131
ウチの娘はベタベタされて困ってるほうなんだけど
謝んなくていいから行くべきところへ行って欲しいと思ってる
ちゃんと診断がついてる子だから

133 :
謝らないでとにかくやめさせて欲しい
謝られたら「いいんですよー」とか心にも無いこと言わなきゃならないし

134 :
ほんと謝られても困る 謝られたら許さなきゃいけないじゃん表面上 子に言い聞かせなよ毎朝毎朝

135 :
コールマンワゴン買った

下の子含めて12年連続で運動会いくことになから十分元は取れるかなと

136 :
>>131
家族が毎日抱きしめてあげたら他人に抱き着いたりしなくなったりしないの?

137 :
>>131
マジレスするとパーソナルスペースの認識が異常なのは発達障害だろうから検査したらいいよ
早めに対処したら今後の人生生きやすくなるよ

138 :
この親御さんはそういう事じゃないと思う
だとしたら距離無しは発達傾向系で良くある話だ

139 :
138は>>136

140 :
謝られても困るのは同意だけど保護者会とかでその件になにも触れずしれっと普通に会話されてもなんかモヤる予感…

141 :
謝ってきちんと言い聞かせて今後そんなことないように気を付けますとか言ったほうがよくないかね

142 :
関東だけど明日は学校あるのかなあ。

143 :
北関東だけど朝の五時頃には去るみたいだから普通登校になりそう

144 :
今日の午後連絡するってお知らせ来てたなあ
普段通りでも休校でもいいけど、10時登校だけはめんどくさくて嫌だ

145 :
関東は5時には通り過ぎてんのか…
一部の新幹線と始発除いて普通通りっすな
またvipperが台風無能とか言ってんだろうなw
小学生母としては飛ばされない限り学校行ってくれって思うけども

146 :
全国統一小学生テストって中学受験する子が前提なの??
テレビCMではそんなこと一言も謳ってなかったし
前回はちょっと軽い気持ちで受けたんだけど
知らない間に近所のお母さんの間でうちの子が中学受験することになっててワロタw

147 :
そのテスト受けてみたかったんだと思い出して調べたら次は三連休のなかびなんかー
まあ低学年から受けたりしたらそんなイメージもあるのかね
うちは塾勧誘面倒だから対象の学年じゃないうちにうけたいw

148 :
今回に限らずだけど、うちの学校悪天候の時は休校にならずに「欠席にはならないので登校は各自の判断に任せます」だから迷う
地獄の思いで登校させると案外みんな来てるらしい
潔く休校にしてほしい

149 :
休校決定メールキタワァ…
自治体の小学校が休校なので下のこども園も「1号は休園します」メールキターor2=3

150 :
>>149
どこの地域だろう?ごめん、ちょっとうらやましい
うち、東京だけど暴風警報が出てなければ登校だから、普通に学校あるだろうなあ
こどもの休校を理由にして私が会社休みたい

151 :
スッパリ休校は羨ましい
ウチは千葉だけど10時登校
給食が出るからめちゃくちゃ助かる
今、学童がいつ開所するかの連絡待ち
朝開けてくれるなら送って行かなきゃいけないし、開かないなら9時に送り出すから仕事は遅刻
その仕事も悪天候だと遅刻OK(1日出勤した扱いにしてくれる)だから、それ次第でも予定が変わる
こういう、見通しが立たない時って精神的に辛い

152 :
>>149です。ちな>>90でもあるので茨城ですが、おそらく自治体によって違いがありそう
我が自治体はウルトラ少子化による小学校統廃合で、児童の8割がバス通学だからなのかも>休校
全児童が歩いて通学のとこは3時間目登校とかありそうな感じ

153 :
本当スッパリ休校羨ましい!
うちの地域は6時30分に暴風警報出てたら休校…微妙なところだな
休みと決まってれば朝ゆっくり出来るし下の子のお弁当も作らなくて済む

154 :
前日に分かってる方がありがたいね

155 :
>>146
名古屋だけどそんなCM見たことない

156 :
>>155
全国統一小学生テスト♪

157 :
栃木だけど金曜日の夜に休校のメール来たよ
台風で休校のときは学童も閉所だから必然的に仕事休みだよ…
メール早かったから旦那が休んでくれることになって結果良かったけど

158 :
うちは暴風警報出ない限り休校にはならないから
明日は通常登校になりそう。
様子見て遅れてきてもいいから、気を付けてねって感じ
でもなんだかんだで皆普通に来てるんだろうな

159 :
地域によって休校になる警報種類違うんだね。
うちの地域はどの警報でも1つ出れば休校だわ。
警報出てるなか休校ならずに行かせるのは心配だし、子どもの安全のためにも早めに休校わかるのは助かるよね。

160 :
>>146
近所のお友達のお母さんに一緒に受けてみないって声かけた時、
うちは中学受験しないから〜、って断られたから、
親には受験前提って思ってる人もいるんだろうね

161 :
>>157さんと地域同じでも休校のメール来たの今日だわ
保育園と違って学童はお休みになるんだよね…
まだ1年生だからうちは無理だけど高学年になったら台風の時の留守番できるのかな

162 :
大雨警報だったら来てねだったわ
行くならレインコート装着で靴下とビニール袋持たせようかな

163 :
統一テストは中受しなくても受けると良いと思うよ。
学校の問題より少し難しい基礎問題と発展問題がでる。
普段100点近くをとってる子の実力がわかって良い感じ。

164 :
都の学力診断テストですら解けてない問題が多いから、全統受けさせるのやめた
私はそういうの真っ先に受けたいタイプだったのになぁ…

165 :
>>157
隣県だけど一時間遅れの登校だよー
朝方五時頃には去るらしいよね

166 :
北海道はもちろん台風来ない

167 :
>>124
と言うことは、すでに今学校の宿題以外に、
SAPIXのきらめき算数脳やはなまるリトルクラスを毎日1単元と、計算プリント裏表50問近くやる習慣ついてたら、公文も必要ないととらえていいのかな?
ちなみに中学校受験などはしない。ただ、
自分の学区は公立優位なんでいい公立高校にいってもらいたいとは思ってる

168 :
都内公立校は十時始まりになった
遠くからくる先生もいるもんね

169 :
うちはまだ小2なんですけどね
中受を目指してる家庭はそんな学年から塾に行くのが普通らしい…
前回の全国統一テストの後で無料夏期講習に参加してしまい、同じ小学校のお母さん達と顔を合わせてしまったのも失敗でしたw
テストの内容は図形パズルっぽい問題が多くて、とても受験対策風には見えなかったんですけどねえ
それともいまどきの私立中学の入試ってああいうパズル的な問題が出るのだろうか?

正直、中受を目指してるお母さんたちの必死さにドン引きした意味もあるので、次回以降は受けることはないでしょうw

170 :
>>169
オッケー

171 :
うち2時間遅れで登校だって@神奈川

172 :
横浜市、マチコミメールとか送らないって、今日休校なんだよね?

173 :
栃木、昨日の時点で2時間遅れの10時登校にするってメールきたけど、早朝メールきて11時登校に変更になった
3時間遅れなら休校にしてくれた方が良かったな

174 :
さいたま市は一斉休校になった
もう晴れてるけどねw

175 :
>>171
一番嫌なパターンだね

176 :
休ませた
どうせ電車動かない所の子は休むだろうし

177 :
千葉
昨日の段階で10時登校って言ってたけど
停電で給食作れないから休校だって
会社も倒木で道路が通れなくなって出社停止
そんな中、学童は8時半から開くらしい……学童にたどり着けないから意味ないけど

178 :
停電大変すぎる
早く復旧するといいね…

179 :
連絡メールも来ず登校して休校だと知らされて帰ってきた
働いてて家を既に出た親はどうするんだろう

180 :
>>174
キタキタ
まあ今日はすごく暑いみたいだしいいんじゃまいか

181 :
>>179
それは停電が原因でメール配信出来なかったのかな?
お疲れ様です

182 :
>>179
うちもメール来なくて普通に行ったら突然帰ってきてびっくりした

働いてる親とか、いつもは居るから鍵持たせてないけどたまたま出かけてしまった親がいる家は困るしどうすんのよと思う
台風来るのわかってるんだし前日に決めろよ…

183 :
小学校低学年て、どんな本読んでますか?
小2、学習漫画にハマりだし、学習漫画をずっと読んでいて、活字はゾロリとおしりたんてい
学習漫画も、サバイバルは難しいのか、サバイバルシリーズはあまり読まず放置
小1入学したてでハリーポッター読んでる子がいたけど、そういう子は特殊な天才なんですかね
おしりたんていでゲラゲラ笑ってると幼いな…と思うけど、読まないよりマシかと思って買ってしまった
学習漫画って読書のうちに入るのかなあ

184 :
>>183
ママ自身が読書好きのお子さんが一年生でハリポタ読んでた
職場の同僚のそのママはお子さん年少から英会話や学習塾通わせてた
未婚で当時分からなかったけど
普通にメールで漢字入りをママとやり取りしていたし
夏休みも一年生で独りお留守番出来るし
定期的に報告メール出来る利発なお子さんだった
でも上履きのしばき合いしたとか何とかw

今我が子と比べるとそのママから頂いたハリポタに見向きもしない妖怪本大好きな小2とメルヘンな本なら宿題そっちのけで読み漁る高学年姉妹

自分もそうだけど興味ない本はいくら薦めても読まないかな

185 :
>>183
うちの小学二年生女児は、最近は青い鳥文庫の黒魔女さん、氷の上のプリンセスシリーズとか読んでいる。図書館で、一通りゾロリやおばけマンションを読み尽くしてしまったので、シフトしたらしい。

186 :
今の子、漫画すら読まない子が多いらしいよ
漫画でも本を読むだけマシみたいな扱い
だからうちの学校は漫画でも読書記録カードに書いていいらしい
半分は私立中に行く学区だからそんなド底辺って訳ではないはず

187 :
ド底辺だからこそ半分が私立に逃げるのでは

188 :
うちの小2は「ざんねんな生き物」が好きで読んでるわ
物語よりもそういう読み物の方が好きみたい
すみっコぐらしとコウペンちゃんの本も好きで、漫画感覚で読んでるよ

189 :
>>187
その理屈だと足立区の私立中進学率が高くないとおかしいw

190 :
低学年で漫画読むか?と思ったけど、リボンとかコロコロか
たしかに見かけなくなったね

191 :
少年ジャンプも読むのは中年老年ばかり

192 :
足立区は北千住とか住みたい街ランキングの上位だし、給食も本出すほどこだわってて美味しいそうだし、教育環境としては昔よりだいぶ良くなってるイメージ。区役所もめちゃくちゃ立派だよね
区内でも地域差とかあるのかもしれないけど。

193 :
>>183
おしりたんていでゲラゲラ、いいじゃないですか
本は楽しいものという印象付けが今後の読書習慣につながるよ
うちの上の子はハリーポッターは3年生で読んでたよ
内容的にも理解できるのはそれくらいの年じゃないかと思います

194 :
>>192
北千住は駅のエレベーターあたりすごく臭いし、駅からすぐの飲屋街もゴミゴミしてるよ
足立区のごく普通の公園のトイレ(治安悪いところじゃない)に「便座を持って行かないでください」とか張り紙がある

195 :
>>183
小2。
学校で借りてくるのは、サバイバルシリーズと文字の多めな絵本。
なかなか児童書に移行できなくて、せめて漫画でもいいから活字をとコロコロコミック渡しても読まない。
最近は「エルマーとりゅう」を買ってきて(自分が子どもの頃に好きだった)1ページずつ交代に読んだら、想像しながら楽しく読めたみたい。
しばらく一緒に読んでみようと思ったよ。

196 :
うちの小2男子、最近コロコロ読み始めたら下ネタばっかり言ってるわ
他にはおしりたんていとゾロリ読んでる
おしりたんていは絵のわりに大人っぽい言葉も使われてていいと思う

197 :
あんな感じだけど言葉使いは丁寧で紳士よね

198 :
魔法の庭ものがたりにどハマりしてる
私もアロマ好きだから、うちにたくさんあるアロマを勝手に嗅いで悦に浸ってるわ
後は皆と同じくおしりたんていとゾロリ、サバイバル、絶滅シリーズは鉄板
意外なところでトリックアートにはまって、それ関係の大人用借りたりしてる

199 :
185ですが、この流れに乗じて質問させてください。うちの子は恋バナ系の話が大好きなのですが、この前、りぼんを買ってほしいと言われた時は、まだ少し早いから4年生くらいになったらかってあげるね、とスルーしてしまいました。
普通、皆さんはいつくらいから買い与えているのでしょうか?

200 :
ちゃおりぼんなかよしは年長辺りから付録目当てで時々買ってる

201 :
>>199
姉がいたら低学年でも普通に読んでるだろうし、本人が読みたがってるときが買い与えどきなんじゃない?

202 :
彼氏を作りたがってる女の子がクラスにいるけど、漫画の影響なのかな。

203 :
自分がセーラームーンの第一話を本誌で読んだ記憶があるから連載開始時期を調べたら当時1年生だった

204 :
りぼんなかよしならともかく、ちゃおは若干のやばさを感じる

205 :
変な話だけど低学年が読むなら最大キスまでのがいいな

206 :
四年生のとき仲良しの子と発売日にりぼん買いに行ってた記憶あるなぁあんなに付録集めてたのにどこいっちゃったんだろ

207 :
小2男子、ロアルドダールにハマって読んでる。当時小学生だった私が大好きだった本を読んで好きになってくれた事が凄く嬉しい
あとはグレッグのダメ日記を読みあさってるなー

208 :
全プレとかなつかしい
コロコロは下ネタとかなのに女子はりぼんで恋愛話とか本当男女って違うねw

209 :
学習漫画って〇〇のひみつシリーズみたいなやつかな?コミック版日本の歴史も漫画で読みやすいよ。あとはグレッグのダメ日記やほねほねザウルスも挿絵いっぱい。おばけずかんシリーズもさらっと読めちゃうからはじめ読んだときビックリした。

210 :
>>189
ん? 今は高くないの?
北千住とかタワマンできて大分雰囲気変わったようだけど、
30年以上前から足立区は私立or die

211 :
>>210
三年前位で足立区は12%
ちなみに文京区は45%

212 :
今から30年くらい前、足立区の子が越境で千代田区の区立中に来てたよ。千代田区住みの子曰く、クラスの半分は越境で高校受験も当時あった都立のグループ制では千代田区、港区、品川区、大田区のグループを受験するんだって。

本の話。上の時はちゃおは4年生くらいでその後はおしゃれ雑誌が流行ってた。
今、下が3年だけどドラえもんやコロコロすら読まない子もいるよ。うちは最近ルルとララから魔女商会になった。

213 :
うちもお勧めあれば知りたい。
二年生女児、おしりたんてい、ゾロリ、ルルララ、
魔女商会、魔法の庭、おばけマンション、おばけずかん、
まじょ子、わかったさんこまったさんと読破して
今は銭天堂読んでるけど他に何かないかなと。
恋愛ものにはまだ興味はない模様。
私は昔クレヨン王国が好きだったけどもう少し年上向けだよね。

214 :
うちの子は年中でエルマーシリーズを読んでて小1からハリポタを読み始めたけど、残念ながら天才では無さそう

215 :
おばけのアッチどうかな
みつけて懐かしすぎて息子に勧めたけどさすがに食いつかなかったw

うちは年中からゾロリ見てたけど2年になってもゾロリやらおしりたんていホネホネザウルスみたいな絵が多いの見てる
あと昔から科学のふしぎ100的な雑学本みたいの見てる
たまに音の速度の話とか覚えてて意外とためになってるなーと思う

216 :
>>213さんのお子さんと隣に並べて本読ませたいくらい
最近は子の友達は青い鳥文庫にはまりはじめているらしく、霧の向こうの不思議な町やコロボックル物語など教えてくれた

小説やマンガが大好きだから、娘とシェアできるのが本当に楽しいんだけど、今のところマンガに興味がなくて、読んでドラえもんとか
ちゃお系やおされファッション雑誌とかはまだまだ興味無いんだろうなぁ

217 :
絵本、児童書スレもありますよ
クレヨン王国、いきなり初っ端からサンタのネタバレがあるので、まだサンタさん信じてるお子さん持ちの方は気をつけて。。

218 :
おばけのアッチもっと児童書なイメージだったけどめっちゃ絵本みたいだったごめん

219 :
わかったさんシリーズ好きなダンスィの母が通りますよ…
うちは本に限らず興味のあるなしでのめり込む度合いが全然違う不器用男子なので、とにかく対象年齢なんて考えず好きなもの、気になったものを片っ端からめくってみろってやるしかないんだよね…

月2で図書館から司書さんが来る日にリクエストすれば学校経由で借りて来られるというサービスが始まったので、親としては大変有難いわ〜

220 :
サバイバル、自分も子供の頃に読んだけど
いまどきの子があんな劇画調のゴルゴ絵を受け入れることにびっくりだわ
そこから鬼平犯科帳とか水滸伝に誘導して歴史に興味を持たせる方向でしょうかね?

221 :
>>220
寒いですよ

222 :
>>213
うちの2年女児と好みが似ているので思わずレスします。
恋愛興味なくてファンタジーが好きなうちの子は
角川つばさ文庫のドギーマギー動物学校、アナと雪の女王、星のカービィや
マジックツリーハウスはファンタジー系のお話だけ借りて読んでます。

223 :
まだやってるの?いい加減専スレ行けよ

読んで!読んで!==絵本・児童書== 14冊目 [無断転載禁止]©2ch.sc
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1534292169/

224 :
2年生の娘
今までずっと親と風呂に入ってたんだけど、きのう私がお風呂入ろうと誘ったら突然泣き出した。どうしたの、と聞いたら申し訳なさそうに「お母さんに学校のことを聞かれるのが嫌、アドバイスされるのが嫌」という旨のことを正直に言ってくれた
大人しい娘の学校生活が気になってついいろいろ聞き出してこうすればいいんじゃないかな!みたいに言ってしまっていた。あなたは会話してるつもりでも、娘にとっては毎晩の尋問みたいな感じだったんだよと旦那に言われて猛反省中
娘はすごく優しい性格だから今まで言えなかったんだろうな。たくさん傷つけて我慢させてごめんね

225 :
こんな所に書くより子供に言ってあげな

226 :
ここに書いたことをちょっと手紙用に書き直して、娘さんに渡したらいいんじゃないかな。

227 :
それいいね、おてがみ

228 :
学校や園の事を根掘り葉掘り聞くのはよくないっていうのは昔何かで読んだな。
何かちゃんと言わなきゃいけない、どうしよう、と子供は感じてしまうらしくプレッシャーを与えてしまうそう。
とはいえ自分から学校の事を話してくれないと心配で気になるよね

229 :
うちはあまり聞かないで居たら上の子が二年の途中で突然学校行きたくないって泣き出して
虐められていた事に気が付けず悔しかった
もっと食事中の会話を重視する様にして
虐める子の心理を分析して家族で話し合った

虐められていた事を話さなかった理由は親に心配かけるから
先生に言われたら授業潰して話し合いに成るのが嫌だったから
先生に直接相談出来なかったのは上手く説明出来ないし
嘘が上手ないじめっ子の話を信じてしまったら言い返す力がなくて怖かったと
実際虐めた内容を逆の立場で担任に言い付けて
娘が虐めたと報告された事もあったから

近くで見て居た他の子の証言で嘘がバレて事実が判明したから良かったけど
その後は知恵を付けて誰も居ない場所に連れて行き暴言雑言を投げつけてきたり
低学年と甘く見ていたらかなり痛い目にあった

今は仲良く頼り頼られしているけど

230 :
>>213
絵が主体の児童書だけど「ようかいとりものちょう」
絵も上手だし話も面白いよ。

231 :
ごめん話終わってた

232 :
>>224のお子さんは、優しい娘さんだね
私もつい気になって、お風呂タイム、食事中にちょこちょこ聞いてしまう
うちの小2内弁慶の娘には、「それ以上聞いたら答えない」と言われるから気を遣う

233 :
>>229
女子って怖いよね
自分自身が1年生の終盤からいじめに遭ってたから低学年なのに酷いことするってよくわかる
スレタイは男子だけど幼児妹がいるから今から下の子の入学後が怖いよ・・・

234 :
学校のことあまり話さない二年男子
縦割り班で学年一のいじめっ子と一緒になってしまった
息子は小さい頃から嫌なことをされても我慢する性格だから、何かされても話してくれないだろうと思って聞いてみた
そしたら「少し嫌なことがあったけど、もう許したことだから大丈夫」と言い張る
具体的に何があったかは話してくれない
同級生のママ達に聞くと、幼稚園の頃からかなり悪質ないじめっ子らしいから、息子には内緒で先生に伝えることにした
縦割り班を変えて欲しいとは言わないけど、先生に注意して見てほしいくらいは言って良いだろうか

235 :
>>226
お手紙絶対いらん
それやって気持ちが軽くなるのは母親だけ
娘はまた気が重ーいものをもらうだけじゃん

236 :
気持ちはわかるけど、まだ具体的に何があったわけでもないなら言いようが無くない?

237 :
>>224
うわぁ
人ごととは思えなくて胸が痛い!
娘さん泣いてでもちゃんと伝えてくれてよかったね
聞きたくなる気持ちよーくわかるよ

238 :
関東は台風一過のせいかめちゃくちゃ暑いんだけど、今日は生活科のまちたんけんの予定なんだよね。
予定通りにたんけんに行ったのか、先生達の判断で中止になったのかどうなんだろう。
昨年の愛知県の件があったから心配だ。七月の方が涼しかったなあ

239 :
>>235
確かに…

240 :
>>238ニュースで、小・中で熱中症で搬送って出てたけど大丈夫だったかな?
西日本、最高34℃ぐらいだけど体育が外であったらしい
無事に帰って来たけど、汗で全身びしょぬれで習い事休ませたわ

241 :
>>234
それは心配だね
自分なら、息子はこう言ってますが、これこれこういう子みたいなので怖いです心配です、と正直に伝えるかな

242 :
>>213です。
まとめてですみません、レスありがとうございました。
まだ読んだことないのもあったので、
次図書館に行った時に娘に勧めてみます。
専スレあるの知らなかったのでそちらも読んでみます。

243 :
小学校が停電中
当たり前だがクーラーは動かない
水もポンプであげてるのか十分に供給できてないらしい
学校休ませた方が良かったんじゃないかと思ってる

244 :
>>243
今日ならクーラーもヤバいが水の方がよりヤバいでしょうに…
そんな状態なら自学でドリルの方が良かったよね。熱中症になる子が出てもおかしくない日だったよ今日は

245 :
愛知だけどまだ教室にクーラーない
なぜか体育が毎日あるし大丈夫か心配だわ

246 :
学校でいいことあった?
困ってることあるなら言いなよ。
を、それぞれ毎日1回ずつ聞いて特に無ければそれで終わりにしてる。
うん、と返事だけの時もあれば沢山言うこともあるし根掘り葉掘りは聞かないようにしてる。
段々難しい年頃になってくるから自分が子供の頃思い出して接してるつもりだけどどうなんだか。

247 :
この前クソ暑い日に参観日あったけどエアコンからはちょっぴり涼しいそよ風が出てるだけだった

248 :
エアコンと言えば、今年の8月末に設置が終わり稼動している。
「点けると消し時が分からなくて、自分は寒がりだからどうしたらいいものか」と娘が言ってた。(本人的には消したいのにという悩みとか愚痴ってほどじゃない)
つけるのには気温が29℃超えたらOKだけど、消す場合明確なルールが無いらしい。
調節がてらパーカー持ってけばいいんじゃない?とは答えたけど。
寒がりな子や暑がりな子がいるからいろいろ難しいね。

249 :
今日はいろんなところで熱中症で搬送されてたね
名古屋すんげー暑くて息できないほどだった
真っ赤な顔して帰ってきたからソッコーシャワー浴びせたわ

250 :
>>249
同じく名古屋
肺が焼け付くようなやばい暑さで、帰り道の一年生が可哀想だった
学校では熱中症対策どころか普通に体育あったらしく、大丈夫なのか心配になったわ

251 :
>>248
うちも寒がりでスーパーの食料品売場ではカーディガンを着てる
学校でもエアコンを設置してからは夏でもカーディガン持参してるよ

252 :
>>247
うちも
保護者も皆汗だくよ…
途中で校長が設定いじりにきてたけど全然涼しくならなくてワロタ

253 :
>>236
「リュック登校の日じゃないとされないから大丈夫。先生も遠くにいたから呼べなかった」と言うので、具体的な何かがあったようです
少し悪口を言われた位じゃ「何もないよ!楽しい!」で済ませる性格なので、恐らく結構嫌だったんだと思います

>>241
ありがとうございます
そんな感じで言おうかと思います
先生にうまく伝えられるか心配ですが、これから縦割り班活動が増えるので頑張ります

254 :
>>251
カーディガンいいですね。
今までほとんど着たこと無いので喜びそう。
うちも買ってみようかな。

255 :
この歳まで薄手の上着を活用しなくて済むってどんな生活なんだろう

256 :
パーカーはあるけどカーディガンはあまり使ってなかったって話じゃない?
学校内ならフード使わないしカーディガン良さそう
うちの男児も薄いウインドブレーカーをランドセルに入れてる

257 :
>>255
そんなにおかしい事?
うちの小学生も温度調整で上着羽織るとか面倒だからしない子だけど普通の生活だと思う
自宅は1億程度だから裕福って事はないけど、食うに困ることはない生活だよ

258 :
俺んち車100台あるもんねー!みたいな書き込みだな

259 :
www
まさに低学年w

260 :
北国や南国での車社会で細やかな調節が必要ないとかそういう話を聞きたかったんだろうに

261 :
私も子に学校の事を根掘り葉掘り聞いちゃうタイプだ
ちょっと前までは「お母さん、良いニュースと悪いニュースどっちから聞きたい?」って海外ドラマみたいな言い回しで息子から話してくれてたなぁ
たいてい給食の話なんだけどw

262 :
>>255
地域性にもよるかもね。
瀬戸内海沿岸だけど、春から一気に夏になり、残暑が長くてその後は長袖秋、羽織要らずに気づいたらスウェット着せてるわ。
子どもは暑いか寒いかでジップアップのスウェットで足りてるよ。
学校は指定ベストか長袖vネックニットをポロシャツの上に着るようになってる。

263 :
>>261
ワロタwwwかわいい

264 :
>>261
うちの子も一年生の時給食の話ばかりしてたわ。幼稚園の宅配の給食よりはるかに学校給食が美味しくて感動したみたい。

265 :
https://www.youtube.com/watch?v=4rGR9LQy1sc

266 :
うちの1年生
慎重派で食わず嫌いもあり給食は食べたことのあるものしか口をつけない
栄養士さんとても変わったメニューを作ってくれる人で、給食は見たことないものだらけでほとんど食べないみたい
家でも初めてのメニューは声をかけないと手をつけないけど、味覚としての好き嫌いはほとんどないはずなので一口食べられれば完食してくれます
献立表参考にしてうちの夕飯とかで一度作って食べさせてみた方がいいのかな?

先生に声かけ頼んだんだけど「せんせいはのこしてもなにもいわない」って言うので、多分そういう方針なんだと思う
嫌いで残してるわけではないので勿体なくて
もしかして本当は好き嫌いが多いけど家では私に気を遣って無理して食べていて学校では誰にもなにも言われないから自由に残してるのかななんて疑惑まで生まれてきて頭をぐるぐるしてます
2年生3年生でもそういう人いますかね?

267 :
2、3年生どころか大人でもいるよね、見知らぬものは食べない発達系

268 :
発達だとこういうのあるらしいね
それで偏食が多いんだとかなんとか

269 :
>>266給食に関しては学校が結構デリケートじゃない?昔みたいにちゃんと食べれとは言えないみたいだし…そこはお子さんが自分で乗り越える壁って感じだけど
完食出来ない子はいるし、いつか自分で一口食べてみたら美味しかったって思う日がくるまで放っておけばよくない?
発達系なら過保護になるのもわかるけど、そうじゃなければ同じメニューつくるとか甘やかし過ぎな気が…

270 :
>>269
同意

271 :
>>266
声掛ければチャレンジ出来るレベルなら、家で一緒に献立見て、ネットで調べるなりして知識を入れてあげるのはどう
「お母さんは給食の時に側で声掛けられないけどがんばってチャレンジしてみてね、おいしいよ」とか「初めてのメニューだけど、入ってる物は食べた事のある牛肉と人参だよ」とか声を掛けてあげる
給食の時間には自分で乗り越えて欲しいなと思う

272 :
>>266
それでほとんど摂取していない子いるんだよね
授業参観時に見ててびっくりした
今は給食指導も厳しく言わないから、親が何とかしないと、昼抜きレベルになるよね

273 :
小2男子、幼児系いい子ちゃんというべきか、妙な性格
周囲の発達早い系男子、意地悪男子から浮いてき始めて本当に心配
昨日は、「人がかなしむことはしたらいけないよね」みたいな話題をふってきて、
「ぼくは、意地悪な子がいても、なぐりかえしたり、いやなきもちになることをしない」と言ってきた
むしろ意地悪な子になってしまえば、他人から意地悪されるリスクは減る
こんな性格のままいたら、意地悪されたり軽く扱われたりする一方
昨日、小2でもう荒れた性格をしてる男子に軽く扱われているのを見てしまった
親の私がいるのに、相手の親の前でも平気なのね…
自分の子の幼児性をなんとかしないとと思うけど、どうしてこんな性格になったのかわからない、
私は道徳を教え込むタイプでもなかったのに…
親から見たら、素直な優しい子に育ってると思えるけど、集団生活じゃ絶対浮いてしまう
やられたらやり返せ、とか、威嚇して攻撃されないようにする感覚、どうやって教えたらいいんだろう
心配しなくても反抗期が怖いよという意見が来そうだけど、反抗期までの数年間が悩み

274 :
>>273
発達検査受けた事は?
うちのアスペな上の子にそっくり

275 :
>>273
うちもそんなかんじだな
クラスメイトのことを客観的に蚊帳の外から眺めてみんなの言動をジャッジしてる
だからだれとも仲良くできず1人浮いてるみたい
控えめで真面目で言うこと聞くから担任からの評価はいい
でも友達とも全然会話がもりあがらないし
子供らしいはっちゃけなし
あの子はあんなことをしたけど僕はしない
とかなんか頭固い
友達作っていい思い出作って欲しい

276 :
気が優しい子は、勉強やスポーツで優位に立って見返すしか平和的な方法はないよね
ちょっと意地悪なぐらいの普通の子はそれで一目置いてナメた真似はしなくなるけど、筋金入りのdqn児だと勉強やスポーツで大敗してても全くコンプ感じない子多いからどうしようもないよね
あの手の子は親子揃ってワルこそ至高の発想だからw
まあ君主危うきに近寄らずだよ、小学生のうちはdqn児からは離れて自衛するしかない
受験で環境変われば気の合う子もできると思う

277 :
うちの小1男子も浮いてると思う。昼休み他のクラスメイト全員が外で遊ぶなか、1人教室で本読んだり、折り紙してるらしい。
低学年なんて自分のやりたいことより、何となく周りに流されるのが普通だと思うんだけど、6歳にして自分を持っていてエライわ。心配なところもあるけど、この個性は大事に育てたい。

278 :
本人が寂しくないならok

279 :
多様な価値観を教えてあげると良いかも

280 :
やられたらやり返せ、意地悪な子になれば…というのはどうなの?
うちは言われたら言い返すほうだし、押されたら押し返すほうなんだけど、言い返したら相手が泣いたり、やり返したら相手が泣いたり(こっちのほうが打ち身があって少しケガしてても泣かないタイプ)で、いつも頭下げてまわってるわ。
なんでやり返すんだ、それでは解決しないと言い聞かせても、だって先に意地悪言ったのはあっちだ、先に押して転ばしてきたのはあっち!と正当性を出そうとする。
それではいかんのだよ。なんとかならんかねぇ…

281 :
やられたらやり返す教えの方がいいと私は思う(批判覚悟)
やられっぱなしは悔しいよね

282 :
>>281
私も同意見。やられてやり返すタイプの子は自分からやりにいくタイプとは全然意味が違うと思う。自己防衛は大切、でも逃げる事も大切だからケースバイケースに結局はなるんだろうけど。

283 :
自分からやらない、相手からやらせないのが良いかと。

284 :
やられたら勿論やり返す、しかし自分からもやりに行く、っていう発達同級生がいて困ってる
「うちはやられたらやり返すように教えてますから(キリッ」だってさ・・・

285 :
「あ、それ字間違ってるよ?こうだよ?」みたいな指摘でも、「馬鹿にしやがって!ムキー!」ってなって同時に蹴り入れてくるような子もいるから、子供の主張するやり返しの正当性とやらも微妙だよ
先生は生徒達の普段の様子や人柄から裁くフシあるから、理由はどうあれカッとなったら手が出てしまうイメージを持たれたら不利だと思う

286 :
>>284
発達にも色んなタイプいるけど、特に他害児は他害児仲間だけで過ごしてなよ、、と思う。
普通の子や周りを巻き込まないで欲しい。
子も親も謝らないしさ。

287 :
幼稚園の運動会は楽しかったけど小学校の運動会つまんないな
高学年になったら見応えありそうだけど

288 :
小学校の運動会はとにかく待ち時間が長い。うちの学校はテント禁止だからゴロゴロしてるわけにもいかず辛かった

289 :
うちなんか狭すぎてシート敷くどころか立ち見以外禁止だよ

290 :
そうですか

291 :
今すごい雷雨なんだけど下校と警報レベルの雨が重なったら迎えに行った方がいいのかな

292 :
傘持って行ったかにもよるけど帰りは個別だろうし心配なら行くといいよ

293 :
うちは晴れてても迎えに行くときあるよ!
低学年なら喜んでくれる(多分)

294 :
個人面談の日時くらい差込印刷で各家庭個別に配ればいいのに
問題ある子の後をわかりやすく空欄にしてるから丸わかりじゃん
全体に知らせないといけない意味でもあるんだろうか

295 :
>>294
変更希望の人のためでしょ
考えすぎ

296 :
>>294
よしよし、後ろが空欄だったんだね

297 :
行ってきた!結構お迎え来てて安心した
>>294
問題あったら何で空欄なんだろ?話長くなるからかな?

298 :
>>297
問題児親とやたら喋る親の次だとめっちゃ待たされる

299 :
私じっくり聞きたいし、後ろの人に迷惑かけたくないから、必ず一番最後の時間をお願いする(指定できる)

300 :
先生への迷惑も考えなよ…

301 :
>>300
wwwほんそれ

302 :
うちの小1の子なんだけど、計算ドリルの10より大きいかずって問題で
17が何と7でできてるか
答えは10なんだけど、それが解けなくて間違えてて
教科書みたらきちんと出来てるから聞いたら
分からなかったから友達に答えを教えてもらったらしいんだが
こんなんでいいのかな?

303 :
煽りじゃなく真面目に発達の心配したほうがいいのでは

304 :
>>302
うちの子もちょうどそこやってて、
○○…が10個×2段並んでて書かれてる数の分だけ黒く塗るって宿題が出てたよ。
お子さんと一緒にやってみては。

305 :
やっぱり...
周りのママさんたちの子に聞いてもみんな答えれてるし。

306 :
>>302
もし10+7=17って計算はできるなら国語力の問題かもしれない
うちの子も式になってる計算はできるのに文章問題にひっかかる
「これ足し算?引き算?」って聞かれる
出てる数字を使うのは分かるから足し算か引き算かさえ分かれば解けるって言うんだけど、
それは分かってることにならないんだよね

307 :
合わせて、全部でと聞かれた→足し算
残りは、違いはと聞かれた→引き算
を覚えてれば後は出てる数字を使うだけなんだよね

308 :
理屈で覚えないと
ちょっと捻った文章に直ぐやられる

309 :
>>307
その法則は分かってるっぽいんだけどうちもちょっと捻った問題だと途端に分からなくなるみたい

子供が10人います
そのうち男の子は6人でした
女の子は何人ですか?
みたいな問題

310 :
いまどきLGBT利権団体がうるさいから迂闊に答えられないね

311 :
そこ⁉︎w

312 :
いやー今時はLGBTの子、親もいるだろうし
本人そうじゃなくてもプロの活動家さんがいるかもしれないからねえ

313 :
>>306
うちの子にも足し算?引き算?と聞かれました。
国語の読み取る力が無いのは薄々気づいてて。
きちんと読んでないなーとか。

>>307
それは教えたことなかったので教えてみます!

>>309
そう!そういうのもひっかかってます。

314 :
学校の宿題以外やらせてる?
低学年だと文章題のパターン少ないから、いろんな文章題の数をこなして慣れさせる
でも慣れると勝手にこのパターンだ!って変換して、しっかり読まずに解いてたりするから結局しっかり読むことは絶対だけど

315 :
1年生だけど宿題以外にチャレンジと市販の公文ドリルの足し算引き算をやらせてる
チャレンジは学校の勉強の予習復習、公文ドリルは計算力の鍛え…だったけど、文章問題が少ないからドリル出すべきか考えてる

316 :
予習目的で、学研教室に通わせてる
復習は夏休みに1学期分をやった

317 :
似た感じの問題を普段から出すのもいいよー。
みかん買ってきたら10個入ってたよ。今日は3個食べよっか。残り何個かなぁ?みたいに。
時計もわからないとつまりがちだから、あと30分したらお風呂入るよー!とか、ちょこちょこ生活に取り入れとくのいいよ。

318 :
給食の件聞いた母ですがレスありがとう
今さらすみません
やっぱり献立作ってまでっていうのは甘えさせすぎですよね
自分で乗り越える力をつけてもらうためにもしばらく見守ります
家では栄養あるおやつ食べさせて、体重の増え具合とか見ていきます
ごはんしか食べなかったとか牛乳しか飲まなかったとか聞くので心配しいました
第一子でわからないことだらけなのでここのアドバイスは本当に励みになりました
ありがとうございました

319 :
子供2歳と0歳だけどいいかな?
もう2歳なのにひらがなが全く読めない。と言うか興味がないみたいで教えようとしても聞いてくれない
数字は言えるけど数の概念は3位までしか理解してなさそう

興味がなくても入学までにはわかるようになるもの?
やっぱ親が根気よく教えなくちゃダメかな?

320 :
>>319
何をそんなに焦っているの?釣り?

321 :
1年生。ひらがなは1学期丸々使って授業でたくさん練習してたけど、カタカナは2学期始まって1週間宿題のプリントが出ただけでもう漢字に突入。
ひらがなは幼稚園の頃から書けてたけどカタカナは全然だったから慌ててノートに練習させてる。どこもこんな感じなのかな?夏休みにやっとけば良かった

322 :
>>320
ただでさえ発達が遅いのに3月生まれだからだよ
入学までに色々と備えておきたいじゃない

323 :
>>322
一番マズいのは無理やりやらせて勉強嫌いになって入学する事だよ

324 :
>>323
ありがとう
無理矢理やらせないように心掛けるよ

325 :
>>267
大人だけど北欧の変な飴や臭豆腐、ブルーチーズ、カメの甲羅のゼリーみたいな普段食べてない物は絶対食べないよ

326 :
>>321
カタカナは定着しにくいから、自学で勉強させたり、日記でカタカナ使う内容を
書かせたりしたよ
まだツとシが怪しくて泣ける…

327 :
>>321
入学前に全然ひらがなも書けない状態だったから国語だけ公文に入れた
ようやく最近人並みにできるようになった
カタカナはマイクラで見慣れていたようですぐに習得できたよ
マイクラさせてよかったとおもったw

328 :
2歳なら焦る必要なんて全くないのにね。ひらがな読めない子なんて年少でも普通にいるよ。

329 :
>>319
え!2才なのにひらがな読めないの?かなりやばくない?
数も3位までしかって・・・。

小受でもするつもりなんでしょうから、もっと焦ったほうがいいのでは

330 :
>>322
うちも3月生まれだけど、2歳から新花巻しなくても大丈夫だよ。
体力的にも精神的にも、早生まれだなぁと感じることは年中さんくらいまであったけど、小学校入ってからの勉強で感じることはほぼほぼなくなってくるよ。
その時に計算苦手、ひらがなカタカナ覚えにくい…となったら、早生まれ云々ではなくて、個人差と思ったらいいよ。
それもある日突然つながって理解できたりするし。
焦ってスパルタにならないように。我が子がどのくらい理解したり記憶できてるかを把握してあげたらいいとおもう。
とりあえずひらがな読めるかどうかは年中さんか、年長さんで。書くことは小学校入ってから習うということを頭にいれてたら。
入学時に書けるに越したことはないけど、それは2歳の今ではないよ。

331 :
来年から私服になるんですけど、何着せたらいいか悩みます。
Tシャツ に下って5着あれば間に合いますか?

332 :
>>321>>327
ゲームのおかげでカタカナ覚えるのあるよね、うちはポケモン図鑑で覚えた
上の子の時は3学期にカタカナを忘れてしまってる子が多いので復習をお願いされたよ、普段からさせておくのは正解かと

333 :
うちの小2が勝手にAKIRA読破してて「迄」とか「甲斐」とか「鉄雄」とか書けるようになってた
学校で習った漢字を書けるようにしてくれ

334 :
>>331
男子なら5着ずつで余裕で回せるよ
半袖T、長袖T、トレーナー、半ズボン、長ズボンをそれぞれ厚手と薄手取り混ぜて用意すると一年中対応できる

335 :
>>333なんか気持ち悪い親のノリがね

336 :
>>326
「ツ」と「シ」を平仮名で書いた「つ」と「し」を重ねてあげると
点の位置やはね方向が分かり易いよ
「ン」「ん」も同じ

337 :
>>322
うちも早生まれで保育園で勝手に覚えたけど発達遅めなら2歳で覚えるのは厳しいのでは
お友達の名前やお手紙のやりとりで覚える方が楽しいし自然に覚えなかったときに年中年長で教えればいいんじゃないの
入学時に読み書きがどこまで必要かは学校によって全然の違うから特に上に兄弟がいるママ友作ってリサーチするのがいいと思う

338 :
AKIRA家にあるのいいじゃん
ウシジマくんとか読ませてるわけじゃあるまいし
成田山は書けないの?

339 :
2歳ってひらがなとか計算とかじゃなくて言葉がちゃんと出てるかとかのレベルでしょ…
2歳早産まれならまだお話が上手にできない子とかもいると思う
うちの子は言葉は理解できてたけど自分から話す爆発期がきたのは幼稚園入園後だったよ
ひらがな読めるようになったのは年長、完璧に書けるようになったのは入学後だけど特に何も問題ない
先生からの指摘もないし通知表も全部「できる」だったし
カタカナは読めるけどまだ書けないと思うから自主的に勉強させないとだわ

340 :
>>322
3月生まれで発達遅いって絶望的だね
例えば4月生まれだったら10ヶ月遅れでも同学年の子と同じレベルだけど3月生まれで10ヶ月遅れだと1学年下と同じレベルってことだもんね・・・

ひらがな云々より先に療育では??
発達遅いのに同年齢と同じレベルやそれ以上のレベルを求めるのは見当違い

341 :
通知表、三段階評価でとても良いが少し(全体の2割)あとは全て良い、がんばろうは無しだったわ。
子どもは気にしてないというか説明してないけど、私がめちゃくちゃ凹んだ。

342 :
がんばろうがなしってだけでじゅうぶんだと思うのだけど・・・

343 :
>>341
昔と今とじゃ評価はだいぶ違うよ
基準の確認はした?

344 :
家庭学習がっつりやってテストの点もよく、挙手多くて授業積極的に受けるような子ならショックかも

345 :
なんか療育やたら進める人がいるね
お子さん発達障害なのかな

346 :
>>345
それ、この間から気になってた
むしろ発達障害を知ったばかりの人なんじゃないの

347 :
2歳でひらがな読めないのやばいとか、本気で言ってんのかな

348 :
なわけない
大漁で喜んでるよ

349 :
2歳なんてうちの子喋りもしなかったよ。早生まれだけど入園して1学期終わる頃やっとまともに話しだして今じゃマシンガントークが止まらない。

350 :
>>341
うちの学校じゃ毎期「この学校ではとてもよいを取るのは困難です。真ん中の評価で十分できています」だから成績については個別に問い合わせすんなよ?のお手紙がくるわ
学区良すぎて努力家の家庭が集まりまくった結果こうなったらしい

351 :
うちはすべて「良い(真ん中)」だったわ
事前に「よほどじゃないと良いしかつかない」って説明あったけど
全国統一小学生テストは偏差値67あったんだけどねえ(小2)

352 :
>>348
ほんとこれ

353 :
>>336
横だけどありがとう!
うちの子も苦手だからそうやって教えるわ

354 :
>>347 >>352
5歳に反省文書かせたりして虐待死亡の事件があったから、2歳で読めないと焦る親がいないとは言い切れなくない?

355 :
あの親は夕方にはお風呂掃除させて、5時に起こして(目覚ましで起きてたっけ?)ひらがな練習させてなかったっけ?
普通ではあり得ない。

356 :
小1男子
おたふく風邪なって出席停止三日め
もう腫れも痛みもなくなってめちゃ元気なのは良かったけど、ヒマヒマうるさいw

357 :
>>355
ちょっと黙ってて

358 :
>>356
煽りに見えたらごめん
予防接種してましたか?

359 :
遊ぶ約束をしてたのに、後から1番仲良しの子に誘われたからそちらを優先させてしまい、先に約束した友達を怒らせてしまった小2の娘。
悪いのは自分だから当たり前なんだけど、落ち込んで帰ってきた。そういう約束ごとの優先順位とか、低学年だとまだ適当になっちゃうのかな。おとなしくてただでさえ友達が少ないから、うちの子から離れていってしまわないか心配だ。
娘にはちゃんと全力で謝るように話したけど。

360 :
>>358
してないんじゃない
してなくても、予防接種うけたって書きそう

361 :
うちおたふくはまだかかってないけど
上の子が水ぼうそう予防接種してたのにかかったよ
さらにその後帯状疱疹にもなった
医者には抗体が弱かったのかもねーと言われた
予防接種の上に実際かかっても抗体つかないとか
確かにあんまりプツプツできなくて軽く終わったけど
効果がないと嫌だから予防接種は体調良い時に受けてたのにそれでもかかるから、予防接種ってかからない為のものではないよね
インフルで散々言われてるけど
そろそろインフル受けなきゃ

362 :
そういえば去年子供のおたふく貰って私が掛かったけど、どちゃくそ痛くてご飯食べれなく3キロ痩せた

363 :
>>294
仕事で夕方しかいけないと書いたら最後にしてくれたけど、
他の親からは問題児と思われるわけねw

364 :
>>333
下の子年中が笑ってはいけないの録画をみて田中だけ書けるようになった…

365 :
>>358
356だけど、息子は打ってたよ
昨年2回め済んだとこだった〜

366 :
スプラトゥーンでもやらせときなよ

367 :
共働きの子が遊びにくるとかまってちゃんで疲れる、わたしあなたのお母さんでも相談相手でもないのにな

368 :
5〜6人遊びに来たりする日があるんだけど、時々もめる。
僕それはやりたくないのに!ウワーン
僕それやりたかったのに!ウワーン
やめてって言うのに何でやるの!ウワーン
そんな感じで、必ず泣く子が一人は出る。
リビングで遊ばせてるから仲介に入るけど、泣きながらもう帰る!と走って飛び出て行く子がいたり。

おじゃましますも挨拶もできなかったり、靴は脱ぎ放題、人様の子のそういう躾に口出しはしないが、正直疲れるわ。
ピンポンせずにドアをガチャガチャする子には、ピンポン押してねと言うけど、毎回押さずにガチャガチャ(玄関は鍵かけてる)するし。
たまにもめる意外は仲良くキャッキャッ遊べてて微笑ましいんだけどなぁー

369 :
>>368
その昔はそんなやり取りを外で子どもらだけで遊びながらだったから、親の与り知るところではなかったんだよね。子どもも別に親に報告するほどの事でもないから

靴揃えるのとピンポンしないのは都度しつこく言い続けて、それでも直らなきゃ親にイヤミのひとつでも言ったれや

370 :
>>367
私途中からそれガン無視してしまうわー

371 :
>>367
わかる
共働きに限らずそういう子いるから正直家に入れたくない
娘の部屋で遊んでって言ってるのにリビングに来てベラベラ喋っててウザい
お菓子食べたいだのジュース飲みたいだの言うから聞こえてないフリしてしまう

372 :
>>322
早く出来ることが重要じゃないよ
その科目に興味を持たせて好きになる事が大切
無理な要求で嫌いになるのが1番最悪
上の子が早生まれの発達遅い子で、3歳で何とか名前が言える
色の名前は間違えるレベルだったけど
高校生の今、数学と国語は偏差値70超えてるよ
伸びるタイミングを気長に待てば良い

373 :
>>368
うちは逆に子供の友達の挨拶が立派すぎてびびった
きちんと躾けられた賢い子なんだろうなと感心した
お邪魔します!何年何組、◯◯です!よろしくお願いします!
ってキチンと目を見てビシッと頭下げて挨拶してたわ
他所の子が眩しかった
見習ってうちの子にも同じ様に挨拶しろって教えてみたけど
うちのにできてる気がしない

374 :
自慢みたいのベラベラ言ってくる子もめんどくさい
まだ「僕逆上がりできた!」とか自分自慢なら可愛いんだけど、「僕のお父さん昔バスケやっててすごいうまかったって!」とかどうでもよすぎる情報
しかもそういう子に限って自分の家で遊ぶのは禁止だわ、お菓子は持ってこないけど要求してくる
でもいい服着てるみたいなモヤモヤw

375 :
やっぱみんな家に来る子でイラつく子いるんだねw
頑なに家に呼ばない母親っているもんね、自分の子がどれだけ人の家でおやつや飲み物強請ってるかわかんないんだろうけど
そういう親に限って自分の子はしっかりしてるって思ってるしなぁ
どんなにしっかりしてても所詮は低学年なのにね

376 :
>>374
wwww

377 :
ウチは共働きで学童に入れてるけど
お迎えの時にやたら親に絡んでくる子いるね
すごい嬉々として話しかけてくるのに、子が話しかけると「ふーん……」みたいな反応
モヤるけど、可哀想な子だと思ってそっとしておいてる

378 :
別にかわいそうな子でもないし、普通に話につきあってやればええやん
どんだけ余裕ないねん

379 :
寂しくて大人にやたらベタベタするのは共働きの子あるあるじゃない?
自分の子も他の親御さんにしてるかもしれないから優しくしてあげなよ

380 :
人懐こい子だなぁとしか思ってなかったので、ここの意見を見てびっくり

381 :
ただの話好きで、明るくサラッと話しかけてくるのは可愛いけど、
なんかねちっこいと言うかあぁ寂しいのかな…って子はなんかジメーッとしてて嫌なんだよなぁ
上記は自分の話がすんだら「じゃ!」と戻っていくけど、ねちっこい子は終わりがないから嫌

382 :
>>377
共働き関係ないけど、親の私には嬉々として話しかけてくるけど、うちの子にはまさに、「ふーん」な反応の子いる
家ではいい子にしてるタイプの子かな

383 :
絡んでくる子ってだいたい一人っ子か共働きの歳離れた兄弟の末っ子じゃない?

384 :
>>377>>382
全く一緒!うちの子に興味なくてフーン対応で私に話しかけてくる
一緒に遊びたがるくせに、うちの子は完全スルー、私に延々と自慢なのか作り話なのか
ほら話みたいなの話してくるからウンッザリして私もフーン対応にしちゃった
家に来てもいちいち自分のほうが勝ってる論調で話をしたがり、
「自分はもうこんなことできる」「うちのお菓子はもっといっぱいある」「この本全巻ある」「このおもちゃ全種類ある」
とか全部の話題を作り話で勝とうとしてくる

みんなで男女で宿題やってる時に、わざとわからないふりして激簡単な問題を「わからなーい」ってグズグズして、
可愛い女児がいるときは手取り足取り教えてもらってるの見て、「こいつ全部わざとやってるわ」って気づいた
男児だけの時はスラスラやりやがる
顔がすごい悪いから余計気持ち悪い
なんとなく忙しいふりして遊べないようにしてるけど、子供は別に嫌いじゃないみたいで遊びたがって困る
自分の子がどうしても遊びたいなら多少は我慢するけどさ…

385 :
からみつつ「ねえ、○ちゃんのお母さん、今日○ちゃん〜なことやってたんだよぉー」っていう子供。
心底うっとおしい。

386 :
どうでもいいけど追記ね
「うちにはこの本全巻ある」は図鑑のことね
うちにあるので全巻だよ!!!ほんとに持ってるの?
「このおもちゃ全種類ある」はレゴのことね
レゴ全種類あるんだ!!!すごいね!!!!!全種類って何憶パーツあるの?大富豪だね!!
激簡単な問題はひらがなの書き取りね
なにがどうわからないんだよって

387 :
>>374
どうでもいい自慢分かる
「おばさんの車見せてー、乗せてー」って子も嫌だ
(あぁ、乗り物好きなんだな、男の子なだな〜、しゃーないなw)って、面倒くさいけどプチドライブしてやったら、「オレ軽初めて乗ったー!オレのパパはね、○○(←外車)の最上級グレード乗ってるよー」とサラッとマウントかまされた事あるw

388 :
>>380
懐っこい子は大体訳有な子が多いよ…

389 :
>>360
自慢する子やっぱいるんだね
うちの男児は他人の話を全て信じてしまうし、
「いいなーいいなーうちは何で違うの」ばかりでしんどいわ
宝くじ一等当たったとか、近所の公園でヘラクレスオオカブト捕まえたとか、
そんなの一瞬で嘘って分かるのに

390 :
>>387
それうちもある
イラっとするよね
「うちのパパの車はねー高いんだよー
外車なんだよー」

あとちょっとであっただけで「おうちに行きたい」と母親の前でずっと言う子
母親はノーコメント
「また今度来てね〜」
「今がいい!」
同じマンションでなんもいえねー

391 :
>>383
それな

392 :
>>385
うっとおしいw

393 :
子供が遊びにきたらリビングで目の届く範囲で遊ばせてる?それとももう自室?

394 :
【おやつは300円まで】学校行事の定番「遠足」が次々と行われなくなっている。その理由とは
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1568338770/

395 :
>>393
うちの小3はまだリビングかな
自室は何してるかわからないし怖い
子供が決めたこととはいえ、人様のお子さんを預かってる事になるわけだし目と耳のの届くところで遊んでもらってる
会話聞いてると学校での人間関係とか先生がどんな怒りかたしてるのかよくわかるw
高学年になったらまた別なんだろうけど

来る子によってはスマホ持っててネット繋ぎ放題
YouTubeも制限付きモードじゃなくて自分の子が変な動画見させられたって話を聞いたりしたよ

396 :
そもそもよその子供を家に入れないわ

397 :
うちは自室に行かせてる、ドアは開けてるけど
マンションで平面だから様子はわかる
子供部屋が別フロアだとリビングで遊ばせたいのもわかる

398 :
私にうちの子をディスって来る子がむかつく。すぐ転ぶだの泣いただの自分のほうが上!みたいのばかり言ってくる。

399 :
>>384
やっぱりそういう子っているんだね
こちらは、その相手は女の子だけど、嘘が多いよ。たまに、大人も見抜けないような嘘をつく
ひとりっ子で、年に似合わず?色々高価なものを与えられてる印象
うちもひとりっ子なんだけどねw

400 :
一人っ子ではないけど我が子がワガママ
アイス食べたいと言われおやつに出したら一口食べてやっぱり無理とか多い
捨てるのが勿体なので残り物ばかり食べてる

401 :
>>400
そういうのを許してたら
ワガママいつまで経っても直らなくない?
うちなら2回目に厳しく言って
3回目同じことしたら、アイス禁止だわ

402 :
躾のなってない子や鬱陶しい子も嫌だけど一番来て欲しくないのは母親が噂大好きで常に人の悪口を言ってるような人の子だわ
その子が来ると親に何を言うか分からないなと思ってちょっと身構える

403 :
子がやばいのは親もやばいよね。
うちも他所でそう思われてるかもしれないけど。

404 :
>>401
うちもそんなかんじだわ
子の友達がすごいワガママな子なんだけど
お母さんが全然叱らないタイプだったから距離置いてる

405 :
>>400
そりゃ親が残飯処理してたら残す罪悪感もないし好き勝手言えるよ

406 :
>>398
そういう子いるよね なんなんだろうね
わざわざ叱られてたよぉ できないんだよぉ とか報告に来るの
どういう心理なんだろう 告げ口すると親が褒めてくれる子なのかしらね
ほんと胸糞悪い

407 :
>>361
うちも〜予防接種してても予防接種ちゃんとした?って言われたくらい水ぼうそうがっつりかかったわ
周囲で全く流行ってなかった
予防接種って、発症しても症状軽く(本人比だから免疫つく人もついても弱い人もいる)するためなんだよね
なんか、予防接種したらかからないと勘違いしてる人いるよね
インフルエンザとか選べない型合わせのギャンブルだし
昔は学校で無料集団接種してたのを重大副作用連発でしなくなった経緯があるのにさ
自己責任という名の強制ぽいのが嫌だ
家族分すると高いし、なぜか予防接種すると掛かるし!
出来なかった年はかからない不思議現象とか勘弁してほしい

408 :
低学年で他のママに見て見てや自慢話をしつこくする上
子供には興味なしの子は漏れなく外面だけは
外向きに良い母演じて子供を習い事丸投げと
勉強の猛烈な押し付けして子供を見ていないママと完全放置のママばかりだった

409 :
>>396
うちも
マンションだから、近所の迷惑になりそうで
周囲で夜勤の方もいるのよね

410 :
よその子を入れないってことは自分の子も行かせないってこと?

411 :
向こうが招待するなら行かせればいいんじゃね?

412 :
そうそう、招待されたら行くけど、我が家に来るのはNGよ

413 :
まーねー親的都合だけで行くと入れないの一択だけどね
最近暑かったり大雨だったりで毎回外遊びも難しいし、子供のヒマを親だけで埋め尽くすのも大変だし、毎回お邪魔ばかりしてるのも申し訳ないしで、何度かに一度は許可してる
そのかわり、挨拶、走らない、帰る前に片付ける、とかのルールは守らせる
友達の中の子供や人間関係を見るのは意外と楽しいし

414 :
放課後もしお友達と外遊びをするとしたら宿題や翌日の準備など全部済ましてから行かせるようにしていますか?
うちの小1の子は週2.3日習い事がない日は近所の公園に友達みんな集まって遊んでいます
うちも他の家も宿題だけはやってから遊びに行かせるようにしているのですが二学期になり宿題のプリントと計算カードが増えたことと
友達がインターホンを押して迎えにきてくれたり早く遊びに行きたいがために焦ってプリントに取り組んでいて間違えたり字が汚いなど気になることが増えてきました
全く集中できていない気がします
また、習い事で遊べない日もありますし今は友達と遊ぶ時間も大切にしてほしい気持ちがあります
遊びから帰ってきてから全て必ずやるようにしてもその子がきちんと守れるならそれでも良いのでしょうか??
その家のルールで集中して取り組めればそれで大丈夫なのでしょうか
ちなみにうちの子も近所の子もみんな各自親と約束した時間までには必ず帰っています
長文となりすみません

415 :
>>414
長文なのは自覚してたんだねw
宿題やってから遊ぶってのは学年が上がるにつれ下校時刻遅くなって難しくなるよ
一年生の頃は体力との兼ね合いで宿題してからねと決めてたけど
三年生になったら宿題もきちんとできるようになったから遊んでから宿題でもokよとしている

416 :
>>414
基本は宿題をしてから遊びに行くってスタンスにしてます。
でも、着替えたらすぐ来る子もいるし、学校の前くらいに住んでる子は急いで宿題→走って我が家、という最短で来る子もいます。
せっかく誘いに来てくれてるし、追い返しはせずに遊びに行かせてます。
いつもは17時帰宅ですが、宿題できてない日は16時30分まで。友達遊んでるのに帰りにくそうなら公園まで迎えに行くようにしてる。

うちの学校は2年生は6時間の日が週1、3年生は週3になるので。
習い事かぶらない日は2年までしかなく。天気の兼ね合いもあるし、公園で友達と遊べる日は、なるべく行かせるようにしてます。

417 :
授業が5時間の日って何時に帰ってくる?

418 :
>>417
木金は14時半過ぎ、他は15時過ぎ。

419 :
5時間の日を聞かれているのに木金で答えるのか…

420 :
>>419
全部5時間授業だもの
曜日で帰宅時間が違うの

421 :
うちは学校まで40分ぐらいかかるので、5時間の時は3時40分帰宅
6時間なら4時半帰宅


>>414
宿題が多目だから帰っておやつを食べてから宿題すると遊びに行けるのは5時近くになる
特に冬場は暗くなるのが早いし、先に遊びに行って5時に帰って来てから宿題をさせてる

422 :
全部5時間授業だけど曜日によって帰宅時間が違うとかもあるんだね
うちの所は一年中17時にチャイムなるけど、転校前は夏は18時だった
宿題やってから遊ぶのが理想だけど環境次第では無理なことも多そう

423 :
うちも曜日によって帰宅時間違うわ
一年生で5時間授業、週に一回職員会議がある日は昼休みがカットになって14:30下校で他は15:00下校

424 :
1年生だけど放課後にお友達と遊ばないのって少数派なのかな?
3時に帰ってきて3時半には習い事に出かけて
帰ってきたら宿題、家庭学習、風呂、夕食、9時までに就寝。
暇な時間がほとんどないから遊ぼうと思っても実際難しい。
習い事のない日は漫画や本読んだり、録り溜めたビデオ見てる。
自分は放課後友達と遊んで育ったけど、遊ばないで育つと何か違うのか、いずれわかることだけど興味ある。

425 :
雨の日にちょっと自分が帰る時間遅くなってしまってうちの子が玄関の前で座って待ってたの
家に帰って数分したら、子供を家に入れないことを徹底してる近所のママからラインがきたんだけど
「雨だったからうちに来て待っててもらってもよかったんだけどクセになったら困るから声かけなかったー」って
うちの子声かけられても絶対家に上がらないタイプだからムカついたわ

426 :
5時間の下校は14時50分。
6時間の下校は15時50分。
木曜は常時短縮で3年生まで14時下校。幼稚園より早い…4〜6年は14時50分。

427 :
>>426
普通はこう答えるよね
5時間授業の時は何時に帰るか聞かれてるのに曜日で答える馬鹿って何なの
他校の時間割なんて知らないっての

428 :
これからどんどん日が短くなって、
宿題してからだとすぐ暗くなっちゃって全然遊べないから
帰宅後すぐ遊ぶように変える

429 :
うちは5時間の日は3時頃、6時間だと4時近いわ

みんな4時過ぎてても、たった1時間とかでも遊びに行かせる?
すぐ帰ってくるんだからいーじゃんと思うのは親の私だけなのかしら

430 :
水曜日以外は帰ってくるのが四時半だからほとんど遊ぶ時間はない

431 :
うちの子は平日は習い事ばっかりで全然外遊びしてない
外遊びマンセー派のお母さんにたまに嫌味っぽいこと言われるけど、今のところ運動会やドッジボールでも活躍してるし、持久走大会は上位入賞してるし、毎日外遊びしてる子達より体力や運動神経良くってごめんなさいという気持ちになる

432 :
>>429
うちは親が面倒になるダメなタイプだけど、周り見てると30分でも公園とか行かせる人もいるし、考え方だよね
そうすると土日しか遊べなくなり、土日は家族でと考えているご家庭だとすれ違ったまま遊べない

433 :
>>429
高学年が公園来てるのは短縮の日だけ。
16時頃下校の高学年を公園で見かけることはほぼほぼないなぁ。
習い事や宿題で出てこないのかも。

434 :
週1で児童館に行くぐらいだよ
学校の休み時間に遊んだりできるだろうから特に気にしてないなー

435 :
>>432
>>433
ありがとう
そうかぁ30分でも行かせるの偉いわ

そのちょっとでなぜか泥だらけで帰ってきたりしてたから行かせるの嫌んなったけど、やっぱ本人楽しそうなら自由にしてあげるべきだよね

436 :
大人にしてみたら一時間未満とか短くて余計ストレスになりそうと思うけど、子供にしたら中休み昼休みより長い!いっぱい遊べる!って感覚らしい

437 :
そこに友だちがいたら最高

438 :
>>431
お友達と遊ぶってそういうことじゃないと思うよ

439 :
>>436
>>437
なるほど、子供心を理解しないとだねありがとう

440 :
>>431
回答がズレてるwみんな体力や運動神経のために外遊びしてるわけじゃないと思うよ
でも実際は「放課後友達と遊ばなくて平気かな」って不安な気持ちを「いやうちの子は運動会でも活躍、持久走も上位」って打ち消してる感じがする

441 :
>>440
同世代の友達と遊ばないとちょっとズレた人になるっていう例よ
分かりやすいね

442 :
>>441
辛辣で草

443 :
>>424うちも一年生の時はほぼ引きこもりだったよ、習い事の帰りにたまに公園行ってたけど平日トータル2時間とか
それが二年生になったら人が変わったみたいに遊ぶように連れてくるようになったよ
いめは友達と遊ぶのが楽しすぎるみたい

444 :
>>425
それ腹立つねー
距離おきたくなるわ

うちは専ら遊びにくる方だけど本当は私だって嫌だ
でも子供達が遊びたがってる時に「うちは絶対ダメ」って言われちゃったら「じゃあうちで」って言うしかないんだよね

445 :
休み時間や放課後は1人でいることが多かった私と、まったく同じタイプの娘にとっては辛い流れだ…
学校では同い年の子たちのスピードやパワーについていくのがやっとだから、家に帰って1人で読書やお絵描きや勉強をすることですごくリラックスできるんだよね

446 :
>>441
まさにそれやねw

447 :
うちは部屋がつねに散らかっててすぐに人を呼べる状態じゃないから、外でならいつでも遊べるって言ってるよ

>>445それはそれですごくいいじゃん
本人が気にしてないならなんの問題もない

448 :
>>445
そういうタイプは友達と仲良くって強制するのが一番やばいらしい
だから445のお子さんは445が気持ちをよくわかってると思うから、そのままで間違いないよ

449 :
絶対家に上らせない家は死ぬほど中が汚いんだろうなって思うようにしてる

450 :
うちはゴキブリとかダニとかの持ち込みが怖いからあまり家に上げたくない
子供の友達のバッグからゴキブリが這いでてきたって話聞いちゃって怖い

451 :
>>449
まぁぶっちゃけそれもあるでしょうね
うちはいつ来客あってもいいようにと掃除頑張るようになったから、子どもの来客は迷惑ではないかな
今のところ素行の悪い子来たことないし

452 :
>>449
こういう根拠が1ミリもない憎まれ口を叩いてまで子供を他人の家に送り込みたい親って、放置子の保育を他人に任せたくて必死な感じ

453 :
他人の子を家に入れたくないというか、
より正確に言うと「他人の子に対して責任を負いたくない」だね
もしも家の中で他人の子が怪我でもしたら、法律的にこっちが責任を負わないといけないし
極端な話、裁判を起こされたら絶対に負けるから
PTAの旗振りとかプール監視を絶対にやらないのも同じ理由

454 :
最近よく転んで膝を怪我してくる
ほんとに毎日
走ってこけるらしいんだけど
そんなもの?

455 :
元々鈍い子でもそんな転ばないと思う
友達の子が急に転ぶようになったなと思ったら脳梗塞だったんだって

456 :
旗当番やらないとかありなの?

457 :
>>454
左右の視力は?
最近検査した?

458 :
普段からピンポン鳴っても開けるなと言い聞かせてるからと施錠してから近所のスーパーにダッシュして帰ってきたら来訪者にドア開けてしまってた
自分宛ての宅配が届いたと思ったらしい
来訪者が誰だったのかも分からない
旦那が別室で寝てるし、短時間だから誰も来ないだろうと判断したのが悪かったわ…

459 :
>>448
そうそう
気持ちのわからない親が子供を追い詰めて逃げ場なくすからね

460 :
出かけるときに1回ピンポンしてみるといいよ
うちはこれでたまに抜き打ちテスト?してる
1回だけ、かーちゃんだと思ったからと開けたことがあって、開けるにしてもどなたですか?と聞いてからだと厳重に注意したからそのあとは今のところ大丈夫(だと思う)

461 :
>>453
えー?ヒソヒソされてそう

462 :
>>461
多分こういう人はヒソヒソされようがどうでもいいんじゃない?
自分さえ良ければって考えだろうから
あの親の子供ってことで子供への心象も悪くなりそうだけどね
まあそれも気にしないのかな

463 :
PTAの旗振りかあ
各登校班の保護者が持ち回りでやることになってるけど、登校班が機能してなくて旗振りのはの字もない
ラクでいいけど、他の班にはヒソヒソされてる

464 :
>>461
あたかも主語が他人のような言い方してるけど、
ヒソヒソするのはあなたでしょw
群れてヒソヒソすれば他人をコントロールできると勘違いしてるゲスママどもにヒソヒソされたところで、別に何とも思わないわ

465 :
うちの学校旗振りはPTAじゃなくて順番に各家庭に回ってくるよ
大体半年に1日のペースらしい
そのくらいのペースなら仕事しててもどうにか調整できるし母親が無理なら父親に頼んだり他の方と都合合わせて交代もok
ちなみに未就学児のいる家庭や事情がある家庭はしなくても大丈夫
旗振りは子供達はもちろん我が子の安全のためでもあるしできる人はした方が良いのではって思ってしまう

466 :
しっかり読んでなかった
仕事自体したくないわけじゃなくて責任を取りたくないから引き受けないってことか

467 :
対等にするため家は入れてくれる子は招く。
入れてくれいな子は入れない。
入れれない理由あってお菓子とかちゃんと持参させる親なら招く。
お互い様っていうのが感じ取れない放置子ぎみなのは勘弁。

468 :
自分はお菓子の1つも持ってこないのにこちらが出したお菓子をすごい勢いで食べる子がいる
ひどい時は水筒も持ってこない
その子の親に会っても知らんぷりされるから感じ悪い

469 :
旗降りは年3回ぐらい
年間の日程が決まっていて、未就園児がいても平等に回ってくる

ただ、うちの地区に一人だけだらしない親がいて、旗が回ってきても旗降りに行かず次にも回さずそのまま放置という事が何度かある
集団登校でもLINEグループがあるのに休みでも連絡してこないから、こども達はずっと待ってる事もよくあるらしい
(集合場所に時計が無いから出発時間が過ぎてるかわからない)
そこの未就園児がうちの下の子と同じ学年だから、あと6年半も一緒だと思うと憂鬱

470 :
>>452
え、なんでうちばかりって思いつつ入れてあげてる家かもしれないじゃん決めつけ過ぎ

471 :
>>464
うん、ヒソヒソするわ。要注意家庭過ぎる

472 :
>>469
子ども会が集団登校の見守りもやってるんだけど役員だから朝集合場所に行ってる
六年生の班長さんでも時計を持たない持てないから時間分からなくて困るよね
そういうのちゃんと連絡しないならもううちはずっと個別登校するから先に出てって言ってくれたらいいのに

473 :
お菓子持ってきてくれたのは良いけど「私が持ってきたから自分で配る」と少しずつ小分けに恩着せがましく配り、挙句その場に居た妹に「あなたは友達じゃないから」とくれなかった子が居たw親はそんな事してると思ってないんだろうなぁ
我が子が遊びに行く前に「靴は揃える、挨拶する、お菓子は家の人に渡す…」と念押しする項目が増えていってるわ

474 :
>>460
ありがとう!
抜き打ちテストいいね、それで注意を促してみる
古い一軒家でモニターもないしドアスコープもない玄関だからしっかり教えようと思う

475 :
>>454
筋ジストロフィーとかじゃないだろうな

476 :
家に上げる子は正直選びたい。
お菓子持参したとしても、人の家のオモチャや物の扱いが酷い子はもう家に入れたくない。
最近来た子が、オモチャを平気で投げる上に「捨てたら?捨てていい?」とか、短い色鉛筆を見て「汚い!」と言ったり、ラケットでぬいぐるみをバンバン叩いたりドン引きした。
もちろん注意はしたけど、一見大人しそうなお嬢さんなのにビックリした。
家でもあんな感じなのか何なのか。

477 :
>>472
まあ、いい加減な人って年齢問わずどこにでもいるよ
PTAの役員やってて、みんな仕事で日にちやりくりして出てるのに、結局最後まで1度も出ない人がいたよ。連絡も謝罪もなし

そういう話ってすぐ広まるから、面倒でもちゃんと活動する方が気が楽だ

478 :
>>472
まあ、いい加減な人って年齢問わずどこにでもいるよ
PTAの役員やってて、みんな仕事で日にちやりくりして出てるのに、結局最後まで1度も出ない人がいたよ。連絡も謝罪もなし

そういう話ってすぐ広まるから、面倒でもちゃんと活動する方が気が楽だ

479 :
>>414です
ご意見いただきありがとうございます
皆さんのご意見を参考にさせていただきます
本当にありがとうございます!!

480 :
低学年スレだとキッズケータイが主流ですか?
最近は高学年でスマホに切り替えると聞いて、いくらIT時代とは言え早過ぎると思うし、金銭的にもきついです
今のうちに小学生のうちはスマホ禁止の流れに持っていきたいけどどうしたらいいんだろう
市会議員とかに相談したらいいのかな

481 :
https://www.youtube.com/watch?v=--GUgoMdAbU

482 :
市会議員に何を相談するの

483 :
親が格安携帯だとキッズケータイのGPS機能が使えないからとスマホ待たせてる人知ってる。
それぞれ家庭に事情があるから、一律禁止は難しそうだね。

484 :
うちはDOCOMOだからキッズケータイ持たせてる
習い事に学校から直でいくのと帰りの時間が自由なので主にその連絡用に

485 :
うちの自治体は国の禁止見直し方針受けても当分小学校での携帯は禁止って言ってるけど
学校に持って行かないだけで持っている子は持ってるからあんまり意味ない気もする

うちもお出かけ用で格安スマホもってるわ

486 :
金銭的にきついって意見は別として、中高の欲しい!欲しい!な時期に手に入れると、極端にのめりこみそうな気がする。
早くから身近にあると、あって普通だから極端なのめりこみは減りそう。とか、思う。
まぁ、個人差はあるだろうから一概には言えないけどね。
スマホもゲーム機も。
自然派(?)な家庭のおやつ事情とか。他人の家でポテチがっつく。みたいなね。

487 :
>>486
うちも親が格安に変えたので子も渋々キッズ携帯からスマホに変えたんけど、本人は喜ぶどころかフーンって感じでなんの感動も無かったw
元々ネットもyoutubeも興味ないし、LINEもたまーに祖父母とやりとりする程度
せっかくだから、たまにゲームの攻略サイト一緒に調べて検索の仕方教えたり広告踏まないようにねとか話して使わせてる

まだ幼いから何かアクシデントあってもすぐ親に報告してくるだろうし、いきなり思春期に持たせるより良いかもね

488 :
>>482
「うちが金銭的にキツイので小学生のスマホを市で禁止にしてください」とでも言うんじゃない?w

489 :
うちの学校は電車通学多いからほぼみんな持ってる
キッズ携帯でのトラブルは聞いたことないけど、中学年女子からスマホ持ってる子のトラブルよく聞くよー
男子はオンラインゲームでトラブルだね
ゲームもスマホもうちはルールバッチリ!って思ってても、一部の放任されてる子からトラブルはやってくる…

490 :
>>489
やっぱりラインで悪口言われたとかそんなトラブルかな?

491 :
スマホのトラブルなんかはエロに目覚めてからじゃないかね

492 :
>>490
低学年でスマホ持たせてる家庭はまずいない地域だけど
高学年からは自分の裸の写真ばら撒いちゃったり、課外授業で勝手にYouTube実況しちゃったりってトラブルあったよ

493 :
>>490
学校で揉めたりしてあの子ブロックしよーっとか、動画配信したいから親に内緒できてねとか、親に見られたらやばいラインを消してたりね
でも親が把握、すぐ対処できるうちに軽いトラブルを体験しておくのもありかなと思う

494 :
子供のスマホの管理かぁ
一律に有害サイトブロックみたいなのじゃ駄目なのかな?

495 :
有害サイトブロックは必須だけど、確かアプリはフィルタリングかけられないんだよね
LINEやツイッター自体を使えないように設定する事もできるけど、後々のことを考えるなら禁止より使い方を教え込んだ方がいい気がする

496 :
中学生くらいまでスマホを持たせるつもりはないけど、もしも持たせるとしたらGoogleファミリーリンクみたいなアプリで使うアプリとか時間は管理したいな

497 :
AndroidだろうとiOSだろうと、必ず機能制限はするでしょ
生の設定のままで持たせて「夜中に布団で隠れて動画見てるんです」って言ってるママさんが近所にいるけどアホかいなと思うわ

498 :
中学生くらいまでは夜◯時になったら親保管ってくらいでいいと思うわ。

499 :
うちの子はイヤホンつけながら平気でアンアン言っている動画見ながらテレビ見ている。
あんたは、お釈迦さまか?と言いたい。
男の子だから正常な証拠だと大目に見ています。

500 :
>>464
要注意人物認定してくれて距離置けるならありがたいわ
ヒソヒソグループ所属で気をすり減らして子供に八つ当たりなんざしたら本末転倒

501 :
持っていなければハブにされ
持っていれば巻き込まれる
めんどくせー

502 :
キッズ携帯契約したいけど来月からは二年縛りなくなるのかな?
今月契約すると中1の9月までキッズ携帯か、小5でスマホデビューになるから悩ましいところ

503 :
ツイッターとかも要注意だよね。二次エロが鍵なしで普通に出回ってるから
好きなテレビや漫画検索するとそういうのいっぱい出てくる

504 :
>>502
2年しばりって、本体2年しばりとかあるのかな!?契約が2年しばりで機種変は自由だと思ってたけど…
キッズとスマホではそのあたりの契約しばりがあるなら、知らなくてごめんを

505 :
>>495
ファミリーリンクだとアプリ落とすのにも親の許可が必要に設定できるよ

506 :
格安SIMだから使ってないSIMを古いスマホに刺して
GPSアプリとLINEだけ入れて持たせてみた
とりあえずどこにいるかわかるだけで安心だ

507 :
>>425
なんでムカつくの?ムカつく対象違くない?
鍵持たせるか絶対下校に間に合うように自分が在宅すれば済む話じゃない?
間に合わせられなかった自分に腹立てるならまだわかるけど

508 :
クセになったら困るからって一文は自分で追加したのかな?
普段からきちんとした家庭なら、クセになったら…なんて心配もされずに声かけてもらえると思う。
普段から放置が見られてる、何かしてあげても子どもが親に報告してないから連絡来ないとか、そういうのが重なってると、声かけするの躊躇するわ。
自宅前に座ってるならいいかな。声かけするのやめとこ。となる。

509 :
そうかな、悪気はないのかもしれないけど私は相手の方が嫌な感じに思える
そもそも「声かけなかった」なんて報告要らなくないか

510 :
わざわざ言わなくてもって思うよね

511 :
うちの子○(まる)を書く時左回りになってるけど直した方が良いのかな
普通に円を書く時もぱの丸も全部左回りに
気付いたら指摘してその場ではすぐに直すけど次の日には左回りに
おそらく0を書いてるうちに他の丸も左回りになってしまったんだと思う
以前はしっかり書けていたのに
ちなみに右利きです

512 :
小2女子がいる方たち、どんな雑誌を読ませてますか?
基本的に図書館などにありそうな児童書ばかりでマンガは読みません。人気のサバイバルシリーズもドラえもんもマンガは興味ないみたいです。
ですが、今日コンビニに寄ったら「ちゃお」を見つけて買ってほしいと言われました。(おそらく付録目当て)
急いでいたので、後でね!と言いましたが、ちゃおって小2にはまだ早い内容ですか?ラブシーンなどあるのでしょうか?テープで固定されて中身が見れなかったので内容全く分からず。
最近の少女マンガって過激なイメージがあり…
私も小2の頃はりぼんやなかよしを読んでましたが、昭和の少女マンガは平和な内容だったので、買ってもいいものか悩んでます。

513 :
>>512
スレ>>199あたりに話題でてるよ

514 :
2年生ぐらいで流行るのかな?
うちもねだられて買ってみたら、1回読んでもういいやでおしまい
4年生の今は表紙が少女漫画風の軽い恋愛ぽい?児童文庫を読んでる子が多いみたい
それも、告白して両思いで終わる同じパターンばっかりでつまんないと全然読まなかったわ

515 :
>>512
2年生でちゃお読んでる子いるけど個人的にはまだ読ませたくない
でも昭和のりぼん、なかよしも結構過激じゃなかった?
それでも中学年くらいからハマってた気がするから3.4年生くらいで考えようかと思ってる

516 :
小2なのですが、勉強につまづいてるのか許容範囲内なのかでちょっと相談
一年の時は宿題が多く、漢字ドリルも何度も反復でやっていたので100パーセント覚えていましたが、2年からは宿題も少なく(もちろん過程学習でカバーはしようとしている)漢字のテストは1問〜2問間違えています
一年の時は複雑でない漢字なので書いた回数ではなく簡単に覚えられただけかもしれませんが
間違えるのは、横棒の数であったり(日と目みたいな)突き出る突き出ないであったり(刀と力みたいな)で、複雑な時でも園とか教とかは大丈夫なようです
闇雲にドリルをやらせても、宿題でないので愚図るため、今はテストで間違えた漢字だけ10回ぐらいノートに書くのと、コラショを過程学習にしています
テストで間違えてからやり直すより、テストで間違えないようになりたいというのが親の希望ですが…

517 :
コロコロコミック愛読している我が娘小2 兄がいる訳でもありません
国語は、得意な科目なので心配はしてないけど、毛玉のごんじろ〜とか妖怪ウォッチ、星のカービィとか趣味が男子w

518 :
まあ親の希望はさておき、今はこんな対策ぐらいで大丈夫なんだろうか?
上の子は学年の漢字でつまづいたことがなく順調に4年まで来て、5年で算数が80点ぐらいしかとれなくなり塾でカバーしてるのに、2年からつまづいていたら落ちこぼれになるんではと不安です
ちなみに、チャレンジは毎月期日に余裕を持ってテストも提出し、発展ワークもよく考えて取り組んでいて勉強は嫌いではないのですが、漢字は早くも苦手意識を持ち始めています

519 :
過程学習になってた…家庭です

520 :
漢字テスト1〜2問間違いって恐らくクラス内では優秀だよね
同じ小2いるけど抜き打ちは50〜60点で萎える

521 :
>>516
チャレンジしてるなら紙の教材じゃなくてタブレット教材にしてみたら?
うちはスマイルゼミを受講してるけど間違えた問題を再表示したり、親が解答の状況を見れる機能があるから苦手な問題を優先させる事もできる
チャレンジタッチも同じような機能があるかもしれないから、問い合わせしてみたらどう?

522 :
>>520
ホントに?
お勉強に気を使う家庭の子は漢字は100点が当たり前!なのかと思ってた

523 :
低学年の漢字なら百点取れて当たり前な雰囲気はあるけど、止めはね払いが厳しい先生なら何点かひかれそうだな
あと学期末のまとめ漢字テスト(先生お手製)とかだとさすがに百点は少なかった模様

524 :
相談者は似た様な漢字を間違うから対策したいのでは?
しかも間違えてから復習するのではなくテストの時点で満点が取りたい様だし
学校の漢字テストの範囲をお母さん自身が把握しながら
間違えやすい似た漢字問題を手作りして家庭学習に取り入れれば解決かと

525 :
>>522
なんでお勉強に気を使う家庭の子の話になるのよw
そういう家庭が極端に多いクラスなら1〜2問間違いは優秀層ではないかもだけど公立小学校なら漢字学習につまづいてるというレベルではないよね
上のお子さんの話から中学受験予定してる感じでもないし

526 :
テストで間違えた問題だけピックアップした母の手作りテストを作ってあげるんだ
子どもが好きそうな文章にしてあげると喜ぶよ

527 :
うちの小2は、とめはねはらいが厳しい年配の先生だけど、100点はほぼありえないレベルだわ
逆に放置して安心と思ってる
算数は中受向けの小3の問題集を趣味でやってるくらいだから、落ちこぼれてる可能性はないと思う
中受させる気はないけどね

528 :
>>512
うちは年上の従姉妹の影響でちゃお買ってる
中味は恋愛ものばっかりでパラパラと見た限りではキス未満くらいの内容
私もまだあまり見せたくはないと思いつつ、アラフォーの自分が同じ年頃で読んでた昔のりぼんもがっつりキスとかあったからまあ許容範囲かなと
今思えば有閑倶楽部とかかなり大人向けな内容が含まれてたな
本当は児童文学とか読んで欲しいけどね

529 :
相談者だととめはねはらいレベルの間違いではないみたいだから単純に定着の問題だと思う

目で見て覚えるタイプと書いて覚えるタイプで下のお子さんは書かないと覚えないタイプなんじゃないの
テストで間違えてくるなら宿題や授業だけで覚えきれてないってことで
完璧になるまで練習しなさいじゃダメなのか

530 :
逆にどのくらいの子がやばいんだろう
男の子はとくにやる気スイッチはいるとガラッと変わると聞くし、女の子は頭のいい子だと一年生からすんなりなの?やる気スイッチの前後が知りたい

531 :
うちも1年生の時は、宿題が多い先生で問題はなかったけど、2年の1学期に算数の点数60〜70点とかで、びっくりした
どうやら、国語に比べたら定着するのに時間がかかるみたいだから、時間がある時はしょっ中、間違えそうな問題を解かしてる
2学期はまだ大丈夫そうだけど私が地味にしんどい

532 :
内容の理解度じゃなくて、態度じゃない?
学生の頃、中受塾で講師やってたけど
親が宿題やれと言って子が素直にやるかどうか
低学年ならそれが全てだと思う
それができる子なら、5年生くらいからふと思い立って中受の勉強を始めても四谷偏差値60くらいには受かるイメージ
逆に、いちいちギャーギャー親子バトルしてやっと机に向かうパターンとか、そもそも親が子の宿題を把握していないような家庭だと、1年生から鼻息荒くしながら進学塾に押し込んだところで結局カネをドブに捨てて終わる

533 :
>>512 です
皆さまありがとうございます。
ちゃおは恋愛モノばかりなんですね…やだなぁ。
私はまる子やお父さんは心配性を中心に読み、恋愛系は難しくて飛ばしていた記憶。
今日も「早く買いに行こうよ!」と言われてます。
男の子にはコロコロいちばんとかいう低学年向けの漫画雑誌があるみたいですね。女子にもそういうのあればいいのに。
とりあえず本屋に行って、他の付録が可愛いやつに誘導したいと思います。

534 :
>>530
やばいのレベルも家庭それぞれだけど中受しないうちの感覚では学年の終わりに積み残しがないのが最低条件だと思う

うちは間違うこと自体は悪いわけじゃないって常に言ってるくらい普通の子だけど
発達が早ければ低学年の学習内容は簡単すぎるんじゃないかな
そしたら一年生はすんなりどころの話じゃないと思う

535 :
>>533
幼く感じるかもしれないけどぷっちぐみはどうだろう?
一応対象年齢だしうちの2年娘は楽しそうに読んでるよ

536 :
一年生の時ぷっちぐみ少しだけ読んでたけど、読モみたいな女子達のランドセルの中身、とか1週間の通学コーデ、とかCanCamの子供バージョンみたいで吹いたなあ。
「今日は校庭での活動があるからころんでも大丈夫なようにニーハイで決めたよ☆」とか書いてあって、いやいやそんなん長ズボン履けばいいじゃんとつっこみたくなったわ

537 :
>>536
みてみたいw

538 :
>>536
面白そうw

539 :
女子は低学年からオシャレだよねー
小3になっても未だに服はチェストの一番上に乗ってるのをひっつかんで適当に着てるだけ(上柄物、下柄物でも無頓着)のうちの男児とは全然違う…

540 :
>>536
ほほえましいw

541 :
ちゃおだったかはすでにモテを意識してて恐ろしかったわw
その頃男子はコロコロコミックのおバカなネタで笑ってると思うと精神的な差を感じるね

542 :
>>532
もともとの性格もありそう
「先にやっておいた方が楽」と
金曜夜に3連休の宿題全部おえてしまう小2
自慢とかそういうんじゃなく、これって生まれ持っての性格が9.5割だとおもう。
だから頭良くなるかというのとは別の問題で気質でしかないよね…

543 :
色々アドバイスありがとうございます
1〜2問間違えは、10問テストの中でです
中受予定はなく、お勉強に気を使っているわけではないけど、さすがに落ちこぼれにさせたくはないので悩んでました
既に満点がとれないことから、「俺漢字苦手なんだー」と言ってしまっていて
苦手意識が芽生えしまったらできていたこともできなく(しなく?)なってしまう子なので得意と思えるようにしてあげたいのですが
頑張って苦手な漢字の問題集作ろうと思います
チャレンジタッチは興味あったけど、突き出るところが突き出てなくても機械の感度の問題から丸になっちゃうんではないかと思って手を出せずにいました
使ってる方、どんなですか?

544 :
>>543
チャレンジタッチ突き出るべきところを突き出てなかったら指摘されるよ

545 :
私も漢字覚えるのは苦手だけど、読書量が多かったから書いた後で「ん?なんか違うわ」って思うことで助けられたこともあったから、まずは低学年向けの児童書を一日数ページずつでも読む習慣をつけたらどうかな

546 :
>>539
男子はすごい格好してる子いるね
チェックのシャツにボーダーのパンツとか

547 :
>>546
平気でごちゃごちゃの柄を上下で着るうちの子のことですねわかります

548 :
>>543
一年生の漢字を抜き打ちでテストしたことはありますか?
うちの子は夏休みに復習させてたら、おしいところまで書けて微妙に間違うものが数個あり(線足りないなど)惜しくても漢字としては間違いでしかないなぁと感じてました。
沢山書かせるのは、イヤとか、苦手だから書けない!と思いかねないので、習ってきたらテストまでの間に家庭学習以外にも問題を出してます。
お風呂のなかで、寝る前に、本読む前に…など何かの時に1文字ずつ。ノートではなく指で机に書かせて。
書けたら「さすが!」大げさに褒めて、間違えたら習ったばかりだから間違えちゃったねー。ここは目じゃなくて日だよ。と軽くアドバイス。

549 :
>>543
10問テストで1、2問の間違い=俺漢字苦手
ってなっているのは、もしかするとお母さんが
その結果に対して目の前でがっかりしたり、満点を要求したりしていませんか
その正答率だと難しそうな漢字も書けているはずだから
きちんと書けているところを認めてあげることで苦手意識は回避できると思うのですがどうですか
的外れなことを言ってしまっていたら失礼をすみません

550 :
今って小学生何年生っていう漫画雑誌はないのかな
どの学年もドラえもんとかあさりちゃんとかみたいなのが主力漫画だった
わたしは4年生までそれを読んでて4年生くらいからちゃおとコロコロに移行したからそんな感じかと思ってたけど、うちの一年生男児はコロコロに夢中だわ
うんこちんこのめっちゃくだらない漫画の話を楽しそうに延々されるからものすごい苦痛

551 :
>>550
今あるのは1年生と8年生のみ
8はデジタル数字で1から6まですべて網羅って意味らしい

552 :
テストは100点デフォだとおもってるんだけど…

553 :
急にどうした?
ID変え忘れたのかな

554 :
うち男子なんだがやたらうちの子にベタベタしてくる女の子がいる
あとはいつもちょっかいだしてきたりする子もいる
下校をたまに見守ったりするけどなんというか今時の女の子ってすごい積極的な子多いの?

なんか女の子苦手というかませてる女の子苦手だわ

555 :
単に息子さんがモテるんだと思うけど、男好きな子は幼稚園の段階でいた印象。
やたら色んな男子に手紙あげたり、バレンタインあげたり、写真撮るときも男子の輪に女子一人入ったり。
それが小学生になったら同級生だけでなく上級生男子にも媚びたりw
将来どうなるかね。

556 :
>>555
すごいですねそれ…
うちの幼稚園にもいたけどそこまで激しくなかった

うちの子が特別モテるのかはわからないけど変にロックオンされてるのか、まだ女子に全然興味ない(冷たい)から余計にそうなるのかもなんですけど
もう告白まがいのこともされてて流石に早いんじゃないかと思ってしまう

557 :
低学年でも男の子にすごくベタベタする子いるよね
顔は可愛らしいし先生受けも良さそうで良い子なんだけど、何年かしたらハブられたりしそう

558 :
いるいる、うちの男児も女子にベタベタやられるタイプ
だけどうちは残念ながらモテてるわけじゃなくて、大人でいうなら「いい人」どまりのポジションのやつw
都合のいいように扱われてる感じだわ

559 :
>>547
うちこないだ上に細身のシャツ、下ジャージだったからさすがに着替えさせたわ

560 :
>>557
親に抱きしめられていないのだと思う

561 :
低学年の女の子相手に姑心むき出しでワロタ

562 :
低学年から色気付くのは他の教育や楽しみが行き渡っていないからだと思うけど、違うの?

563 :
>>562
そう思う理由は?

564 :
うちの息子に近づいてくる女の子はお姉さんタイプでいつも叱られてる…

565 :
>>558
うちも女子に囲まれること多いけど、どちらかといえばこっちのタイプ
ほっぺたとか耳たぶとかプニプニされているみたい
背が低いから女子たちの方が大きかったりするので
ペット的な扱いなんだと思うわ…

566 :
>>561はベタベタする女親なんだろうね
子も子なら親も親だわ
気持ち悪

567 :
ベタベタっていうのがどういう風なのかがわからないからなんとも

568 :
うちは女房気質の女子が世話してくれてるのが本当にありがたいのと申し訳ないのとでいっぱいだわ…
頭は今のところはバカではないんだけど、いかんせんKYのマイペースだから移動教室の支度などがみんなと同じに終われないらしく、早くしろよーとせっつく他の男子、息子の支度を手伝う女子2〜3名のシーンを公開授業の時に見てor2

569 :
そのうち上級生にも媚びそうで将来が心配
うちの子は女の子には興味ないの
告白まがいのことをされる
こんな子は何年かしたらハブられそう
うちの息子に近づいてくる女の子

なんかもうこのあたりの言葉が気持ち悪い
うちも男の子だけどクラスの女の子をそんな目で見たことなかったわ

570 :
日本語で

571 :
女子に縁がなくてやられたことない男児持ちにはわからない悩みなんだろうね

572 :
小さくて幼くて弟的に見られてしまう男子なんだけど、クラスの女の子に「好き好き!」って抱きついたり、手にキスしたりするのってもう少ししたら辞めてくれるもんなのかな。
特定の子一人にではなくて、数人の自分が大好きな女子にしてるみたいで、女子も特に嫌がってる訳ではなく仲良くしてる。
先生に言ってやめてもらったほうがいいのか、仲もいいし特にこちらから注意しないほうがいいのか悩んでる。

573 :
えっ、きっしょ
未就園児のスレかと思ってスレタイ二度見したわ

574 :
>>572
何も言わずにやめられるような子なら、幼稚園年長くらいにはやめてると思う
仲良くしているのも、「みんなと仲良くしなきゃいけない」という義務感かもしれない
嫌がっていないように見えるのも、あなたとあなたの息子だけかもしれない

575 :
>>572
軽い知的障害入ってない?
相手が健常のお子さんなら嫌がってない訳ないと思うよ
足りない子には優しくしなきゃって義務感から冷たくできないだけかと

576 :
>>572さんは娘さん持ちのお母さん側の見解かと思った

クラスの子や他の学年の子複数から好きって告白されてるうちの子
低学年から高学年まで3人は発達疑われていた程問題児だった(今は落ち着いてる)
その他は学年の違う近所の子で地域イベントで良く一緒に遊ぶからかなと思った

577 :
うちの子が通ってる民間の学童に他校の3年男子でみんなから少し避けられてる子がいるらしい
そこの学童はその子が通ってる学校の生徒がほとんどなんだけど、他の女子から学校でも男女から嫌われてると聞かされたそう
何でも女の子のスカートを捲ってお尻を触ったり、すぐに好き好き言ってきて気持ち悪がられてるとか

>>572のお子さんも手遅れになる前にやめさせたほうがいいよ

578 :
>>572 これはダメ

579 :
ごめん改めて読んだら男子の方の親っぽくなってたけど、うちはされてる方の女子の親。
一人に特定してではなく、うちの子以外にもしてるし娘も仲いいから全然気にしてはないんだけど、親的には男の子からキスされるのは正直、、うーんって感じで先生に伝えたほうがいいのかこのまま様子見てたほうがいいのかなやんでる。
相手の子は知的はないけど発達障害はあるみたい、でもとてもいい子だから絶対悪意があってやってるんじゃないのも確か。

580 :
男の子でそれは珍しいというかちょっとヤバイね
遊びに来る子たち観察しててもどちらかというと女の子がべったりしてて、男の子はゲームや遊びに夢中で気づいてない感じ
自分からくっついていく男の子は見たことないわ

581 :
>>579
悪気の有無にかかわらず他人にキスさせて平気なのもおかしい、あなたも娘さんも危機感足りない
巧妙に少しずつ仲良くなって「仲良しな友達ならこういう事するのは普通」ってわいせつ行為する変質者いるよ

582 :
止まないだろうし学年上がるにつれヒートアップしそう
うちの近所にも同じような発達障害男児いる
1年生なんだけど同じクラスの女子に「好き好きーチューしよー」とか言ってるって
同じ通学団の1年女子が発達男児と同じクラスで言われたんだって
その女子は上手くかわしてるみたいだけど話聞いて怖くなったわ

今は手にキスだけどそのうち口にされないといいね

583 :
子どもは気にしてないの?
保育園のときだけど、わたしのことを好きな男の子にほっぺたにキスされてすっごい気持ち悪かったの今でも覚えてるよ
その子がわたしを好きってみんな知ってて、親たちも先生も笑って見てたから言えなかったけど本当は泣きたいほど嫌だった

やられてる方の女の子の親同士で話したりしてみたらどうかな

584 :
幼稚園の頃、一学年上の男の子に「チューチューマン」というあだ名で女の子にキスしまくったり太ももをなでる男児がいたな
私は母のお迎えの時にそれをされて恥ずかしすぎて、恥ずかしいと思ってることも知られたくなくて、されてないし全然平気と言い続けた
平気な顔をしていても心の中は全然平気じゃないからそれは絶対に先生に言って欲しい
ちなみにその男児は兄の友達なのだが、国立大博士まで行き、年賀状を見る限りすごいイケメンになっていた
どうでも良い余談ですが

585 :
やっぱやめてもらった方が良さそうだね。先生に一度話してみる。
娘の友達はわからないけど、娘自身はその子を小さい時から園で同じだったから弟みたいに(同級生だけど)おもっててかわいいと思ってるみたいだから嫌悪感はないみたい。
勿論その子以外の男の子からされたらやめてって伝えるとも思うんだけど、娘の感覚からしたら三歳位の子にされてるのと同じというか、、
娘の感覚もその子にだけは麻痺してしまってる部分があるかもしれないし、今日聞いてみてまたされてたらやめてと伝えるように言ってみるわ。

586 :
>>585
娘さんと適切なパーソナルスペースを絵にして一緒に見て学んでとかどうかな?

587 :
うちの息子なんか小2だけど、
なんかもう、はんにゃ金田みたいな童貞感あるよww

朝女の子に「◯◯くんおはよー!」っていわれて
「お、おう、、」「っす、」って右手ちょ、ってあげて私を無視して走っていったわ…

年中から女子トイレも銭湯も女子更衣室も嫌がってたし、性格もあるけど女の子にそこまでいくコって見たことない。
逆にこの年齢でこれって普通ですか?
「女子おるしはずかしい」とか、
外でプールの水着も脱ぎたがらない

588 :
女の子いるなら着替え恥ずかしがるのは普通では

589 :
子供はごく普通なのに、親が普通じゃないです

590 :
>>587
小2で童貞じゃない方が異常

591 :
宿題やらせたら電卓で計算しててワロタw
私が答え合わせで電卓叩いてる見てたらそうなるよな。
ちょっと反省

592 :
>>591
www

593 :
>>591
頭良いな

594 :
最近の子はGoogle Homeとかに計算をさせるらしい

595 :
知らない事もアレクサに聞いたらすぐ教えてくれるしね。分からない言葉は辞書を引かせるようにしてるけど、子供の頃からスマホとか便利アイテムに甘えすぎてるとどんな大人になってしまうのか昭和生まれの人間から見たら心配だわ。

596 :
勉強中に答えを聞いたら叱ってくれればいいのに

597 :
私もわからんことはググるしアレクサにも聞くからその辺は助かってるわ。
でも辞書みたいに目的以外の物がふと目に止まって覚えるみたいな楽しみは培わないよね。

598 :
うーん辞書でふと目にとまって覚えてることって挿絵があった英単語くらいだなあ…
チャリオットだったかな

599 :
アレクサアホすぎやん?
「すみません、わかりません」
しか言わん

600 :
>>595
まずはアレクサの電源切ってみたら?

601 :
これはなんという言葉の説明でしょう?って国語辞典からクイズ出したらたよ

602 :
アレクサとかGoogle Homeとかあって当たり前になりつつある?
子どもに欲しいとは言われたけどまだ買ってなくて

603 :
>>602
うまく説明できないけど、そういうものって子供にせがまれて買う物じゃないと思ってる

604 :
>>602
昔でいうと、家にファミコンはありますか?って
気にする親の心情みたいな感じかな
うちはSiriに遊んでもらってるけど家庭ごとの判断だろうなあ
機械への親しみを正しく育てる目的でアザラシを模したとても可愛いペットロボットを飼ってるよ

605 :
画面付きのアレクサ的なものがあったらちょっと留守番の時とか便利なのかなー?

606 :
うちのアレクサはキッチンタイマー化してる

607 :
うちはスマホもタブレットもそのへんに転がってるけど勝手におさわり禁止
使う場合は私がアプリを立ち上げて渡してる
普通に遊んだり動画見たりするけど全部私と一緒?というか目の前で使わせてる
ここ見てると自分はちょっと管理し過ぎな気もする

608 :
それぐらいがいいと思うよ
エルサゲートじゃないけど、制限つけてても危なっかしい動画多いよね

うちは怖いからテレビでユーチューブ見せてる
テレビ1つしかないしチャンネル争いじゃないけど「他の家族も見たいから」って理由で時間も区切れるしオススメよ
上の高学年がたまに宿題やりながら割り算の解説動画とか見てると、スレタイ子も他で遊びつつもなんとなく目にしてるみたいで、解ってはいないだろうけど悪くはないなと思ってる

609 :
私のスマホでyoutube見るか、攻略検索するくらいかな。
youtubeはリビングのテレビに飛ばしてるから何観てるか把握できてる。
検索は、一生懸命うちこんでるわ。ゲーム名と調べたいことは一マス空けるんだよと言っても「まいくらかっこいいいえ」みたいな感じで全部繋がってて笑えるw
それでも検索できて観ながら作ってるわ。

610 :
>>602
うちにGoogle Homeあるけど生活激変させるには対応家電買わなきゃならなかったりするからそれだけでは大した役に立たんよ
だからその辺も一緒に整えないとお子さんもすぐ飽きてしまうかも
子供との会話も成立してないし、猫の鳴き声聞かせて!とかそのくらいのことしかしてない
あとは音楽が気楽にきけるくらい

611 :
>>599
うちの子もアホ
突然TVに反応して喋りだすし質問には答えられないし
なにより謝り方が失礼過ぎて腹立つ

612 :
>>605
互いに顔を見られるので、まあ便利だよ
でも下の子の幼児教室の待ち時間に一人でお茶してるときにかかってきて、うっかり出たら「そこどこ!?なんかいいもの食べてる!?」と騒がれてめんどくさかったわ

あと、小さい画面なのに普通にアニメを気軽に見られるので目に良くない

613 :
>>611
うちのアレクサに天気聞いたら
AKB48〇〇曲ランダム再生を開始された
アレクサの学習機能はむしろ退化してると思う

614 :
学年相当分の漢検をしていて、1年で10級、2年で9級を取ったんだけど、
漢検過去問以外の漢字がボロボロ
漢検、かなり偏っててというか最低限これだけは絶対覚えてね!みたいな難易度だから
他でフォローしないとダメだと改めて気が付いてガックリ
一般の漢字ドリル昨日やったら、ぼろぼろw
学校でやらされた漢字ドリル出題熟語と漢検で頻出だった熟語以外はすっぽり抜けてる
漢字覚えさせるって果てしないのね…

615 :
アレクサいるけどテレビのスイッチ、音楽かける、タイマーぐらいしか役立ってないエアコンも自分で調節したいし
子どもがせがむって何に使うんだろうもっとアレクサ活用法とかあるのかな

616 :
子供が暇なときにしりとりの相手くらいしてくれないの?

617 :
グーグルホームはセルフしりとりしかしないよ…

618 :
>>615
ピカチューって呼びかけたら
ピカピカチューってピカチューが返事する

619 :
>>617
一個で終わるよね

620 :
youtubeがなんか苦手
だから子供には見せてない
子供は全然気にしてないけどユーチューバーの名前とか知らないとついてけないとかあるんだろうか
それでも絶対見せたくないけど
あとユーチューブユーチューブ言ってる子も苦手

621 :
>>602
ウチも欲しいなあとは思ってるけど、月額もかかるし対応家電にするならどれが良いか解らず買えずに終わってる

622 :
>>620
わかる

623 :
>>620
youtubeは見てても知らないチャンネルたくさるある
全く見せてないとなると、知ってる〜好き〜って話合わせて乗り切ってるのかもしれない

624 :
子供がYouTubeでゲームの攻略見てるけど
笑い声がすごく不快な人がいるわ
その人のは見てほしくないレベル
ブワハハハ!!みたいな うるさいんだよね

625 :
知らない話題に対して「それ知らない!何々??」って素直に聞く子と
知らないことを恥ずかしいと思って嘘ついてまで話合わせる子がいるよね

626 :
>>625
素直なのが一番だけどまわりがこれはねって教えてくれるタイプじゃなくて知らないのだせーみたいな感じだと言い出せないみたいな気持ちは分かる

627 :
知らないと馬鹿にするのではなく優しく教えてくれる子と友達に成ってる

628 :
YouTubeは関連動画とかに変なの出てくるから見せられない
個人的な好き嫌いで言えば、YouTuberの声が不快

629 :
アラジンの映画観てからYouTubeでも色々見てるのは良いが、たまーに下ネタ全開の替え歌とかも関連に出てくるからホントヤダ

630 :
うちの娘の周りにはyoutube見てて知ってるけどそれをひけらかして語り出すような子はいないみたい
こういう人がいるんだって!とか教えてくれても見たいとは言わないし見る害の方が多そう
知らないとついてけないのは男の子の方が多いのかも?

631 :
ヒカキンはEテレだと思うわ
民放バラエティーは絶対に見せないけどヒカキンは見るの許してる

632 :
若い頃ニコニコ動画ハマって見てたけど、YouTubeは苦手
なんでどれもこれも素人が喋りまくってるのって思ってしまう

633 :
しょうじのヒューマンフォールフラットの動画好きだわ。親子でゲラゲラ笑いすぎて涙出る。
民放バラエティーより面白いなぁと感じる。
昔、8時だよ全員集合は見せない!と怒る親やPTAで問題になってた、そういう感覚だろうか?
あの頃は芸能人水泳大会で水着からポロリや、バカ殿でポロリなんてシーンも多々あって、当時の親も見せたくなかったんだろうなぁと思う。

634 :
私もヒカキンは聞き取りやすいわ

635 :
なんのスレかと思った
みんな進んでんなー都会の子なのかな
うちの子のクラスは休み時間ひたすら全員で遊ぶとか竹馬一輪車練習するような感じらしいわ
スイッチはあってもようつべなんて知らない子も多そう…

636 :
うちの小2と園児はYouTubeは見せたこと無いのに、プリチャンとチキンラーメンのCMの影響で2人でよく動画配信ごっこしてる

637 :
子供によるよね。クラスのyoutube好きな子はわざわざアラームセットして早起きしてまで好きな動画を見る時間を作ってるそう。
youtubeがいいかどうかは置いておいて、好きな物の為に早起きできるそのパッションは羨ましいなと思った。
うちの子は朝超絶弱いからムリだし、ユーチューバとか全然知らないと思う。

638 :
>>635
いい学校だね、転校させたいわw

639 :
>>628
はいどーもみなさんこんばんはー!

640 :
テレビのリモコンにYouTubeのボタンが付いてる時代だしね
田舎とか都会とか関係ないと思う
むしろチャンネル少ない田舎の方が需要ありそう
YouTubeボタン無しのリモコンが選べたらいいのに

641 :
>>640
買えるんじゃない?

youtubeって関連動画がたくさん出てくるから厄介よね
ヒカキンならヒカキンだけ見る設定とかできないのかな?

642 :
YouTuberってバカにしてたけど、子供が見るようになってヒカキンの凄さだけはわかった
子供が見るのわかってて、嫌な言葉とか使わないし、ゲームの実況もわかりやすい
他のは見せたくないけど、ヒカキンならいいかって思っちゃう

643 :
すれ違いですみません
5歳児に毎日コーヒー飲ませて大丈夫でしょうか?

644 :
>>643
スレ違いなので他の質問スレへどぞ

645 :
話題変えてすいません
みんな子供が汗かいても普通の汗臭い感じだよね?スソワキガぽい臭いの子いる?
今、毎日運動会の練習してて汗かくんだけど子供のパンツとかスパッツがめちゃくちゃ臭い
なんというかワキガのような…
ワキガって鉛筆の芯みたいな臭いと、給食のミートソースみたいなにおいがあると思うんだけど後者の臭い
最初何が臭ってるんだろうって思ったら子供だった
ふざけてるふりしてお尻とか臭ったらやっぱり臭い
もしかしてスソワキガかもと思って脇も臭ったら脇はくさくなかった
ちなみに私も旦那もワキガじゃなく、子供も含め耳垢はカサカサタイプ
なかなかママ友とかにも聞きにくくてうちの子だけなのかなと思って
本人もくっさー!って言ってて自覚してる

646 :
2年女子なんだけど、今日友達に嫌いな人を執拗に聞かれてびっくりして帰ってきた
娘はあんまり人を嫌いって言わないタイプというか多分うまく苦手な人を避けてるんだろうけど、ノートに嫌いな人の名前とRとか書いてあったみたいで、自分も言われてるのかなと不安になってる
これって女の子の通過儀礼みたいなもん?二年生だと嫌い人もでてくるよね…

647 :
>>645
それは一度病院にいってもいいのでは
子供でもトイレとかで感染症うつることあるらしいし

648 :
GPSかキッズ携帯の購入を検討しているのですが、使ってる人いますか?

649 :
>>648
2年生女子でbot使ってるよ
学校まで2キロ弱あるので今どこにいるか分かるだけでも安心

650 :
>>613
わかる。

キッチンタイマーは冷蔵庫のキッチンタイマーのほうが早いし簡単
「アレクサ!タイマー6分!」

「それは午後ですか?午前ですか?」

もうええわ、ってなる。
うちのは子供が音楽聴きたい時聞いたり(それも誤認識する。特にポケモンの音楽かけてとか言うと、勝手にアニメと誤認されてビデオプレーヤーが入ってませんとか言われる)

あと、一番使えてるのは朝のアラーム、そして「学校へ行く時間だよ!」と「お風呂の時間だよ!」と「明日の準備はできたかな?」の声かけ。

あと地味に家電として使ってる。
夫の携帯鳴らしても出ない時、アレクサ越しに「おい携帯みてくれい!」と声かけたりする

651 :
>>642
コーダって人の実況と、むし岡だいきと、わっきゃいさんの動画は子供も安心

652 :
>>648
学校まで片道30分で途中から一人になるから、1年の時からキッズ携帯を持たせてるよ
うちは学区が広くて50分ぐらいかかる子もいるので、学校で触らない事を条件に許可を貰って持たせてる家が多い

イマドコサーチって機能を付けて帰宅が遅い時は居場所の検索をしてる
登下校中に電話をすることはほとんど無いけど、留守番をする時は必ず近くに置かせてる

653 :
>>646
は???2年生でそんなことするなんて怖い!

654 :
>>648
電車通学なので一年生からキッズケータイ待たせてる
キャリアは最初はドコモだったけど、途中からソフトバンクに変更した
ちなみにキッズケータイに関してはソフトバンクの方が便利
学校とか習い事の教室とか設定しておけば、そこに入ったときと出たときに親に通知が来る機能がある
学校を出た通知が来たのになかなか帰ってこないと思ってGPS検索したら、電車乗り過ごしてることが判明
居眠りしたらしくて迎えに行ったよ

単に居場所確認するだけならGPSで良いと思うけど、通話ができるといろいろ便利だよ

655 :
>>646
上の子が二年生くらいの時からそういうのあったよ
うちも悪口言わない子だから、そういう雰囲気になったら話題変えるか席を外すようにしなって言ってた
それを続けてたら今はこの子はこういうキャラって思われてるみたいでそういう子たちとは疎遠になり悪口言わない子同士で仲良くなってる
いつも誰かをdisってる子たちは今もいるけど、その子たちはグループの時はグループ外の子の悪口、グループから離れると構成員の悪口をそれぞれに言ってるみたい
目立つ子たちだから、機嫌とってでもそのグループに入りたい子もいるようだけど、目立つグループに入っていつもマイナスなこと言ってるより、カースト最上位じゃなくても仲良くやってる方がいいじゃんと思ってる
自分が悪口言うだけじゃなく、他人に同意させてそれで仲間意識みたいにする子って子供に限らずずっといるよね
関わらないのが吉だと思う

656 :
GPSかキッズ携帯について聞いた>>648です。
レス下さった方ありがとうございます。
botはリーズナブルで凄くいいと思ったのですが、何かあった時にすぐ駆けつけられる距離にいないため、うちには難しそうです。キッズ携帯を使っている方、結構いるんですね。

657 :
>>645
トイレでよく拭けてないのかも

658 :
>>645
ワキガでミートソースっぽい匂いってわからないなぁ
鉛筆の匂いみたいのと、柑橘類っぽい匂いならわかる
スソワキガって猛烈にクサイらしいから、わたしもよくふけてなくて菌が繁殖してるとかかなと思う
あと、何年生かね
さすがに低学年ならまだだと思うけど、生理の準備が始まるとおりものの匂いがきつくなるって聞いたことあるよ

659 :
習い事に学校から直に友達と行くからキッズケータイ持たせてるよ
電話はあまりしないけどGPSで到着してるか確認したりしてる

660 :
>>658
クミンの香りって奴じゃない?

661 :
>>655そうなんだ、目立つグループ?とかの子じゃなくてどちらかといえば大人しい良いタイプの子だから親としては尚更なんか怖くて
色んな人の嫌いな子を聞き出してるみたい、これからそういうのがクラスで流行ったらイヤだなぁと思ってさ
私も今まで通りそういう風に人の悪口になるようなことを言わないように娘を誘導していきたいと思ったわ、ありがとう

662 :
>>651
わっきゃいさんの動画、平和で楽しいし子供も好きだけどユーチューバーじゃなくてただの面白い京大生って認識だった

663 :
>>661
先生にさりげなくいっちゃだめかな
だめか…
全体に注意してもらうとか
2年ならまだ更生できそう

664 :
https://www.youtube.com/watch?v=qoZfgHLcaNw

665 :
>>640
チャンネル数で視聴時間変わるほどテレビ見せてるの?

666 :
綿100%の下着や肌着に変えてみるとかどうかな?
大人も腋臭じゃなくても化繊素材の下着肌着だと臭う人いるよ
うちの子そういう独特の臭いはしないし遺伝子的にも腋臭にはならないはずだけどポリエステル素材のTシャツの時めちゃくちゃ汗かくと脇とかじゃなくてなんかほわっと汗臭さを感じるよ
特に頭からだけど

667 :
うちも運動会のシーズンはめちゃくちゃ臭い。特に足の裏。人って1日でこんな臭くなるんだー的な
小中学生はエイトフォーとかそういうのは禁止だからきついよね…

668 :
制汗剤禁止って初めて聞いた
家でつけてくのもダメなの?

669 :
制汗剤、学校に行く前に付けていっちゃ駄目かな?
それにしても変な決まりっていろいろあるね。

例えば、体育着の下は何も着ちゃいけない、とかでインナーいちいち脱がなきゃいけないとか。
まあ汗をかくから、って大義名分があるにしても、個人の判断にまかせればいいのにね。

ちなみに胸が気になる時期に来ても、この決まりがそのままなのか気になっている。

670 :
スプレー持ち込み禁止なら、そりゃそうでしょとしか
小学生なんて無駄にスプレーかけあって遊ぶに決まってるじゃん

671 :2019/09/19
うちに遊びに来る男児で最近おっさん臭い子がいる…
以前は気にならなかったんだけどな
2週間くらい前からかな
本人には言えるわけないし、相手のお母さんも連絡先は知ってても
そこまで仲良くないからなかなか言いにくいしで放置してる

夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭40
【乳児から】1歳児を語ろう!Part242【幼児へ 】
淡々と自分の出産を記すスレ5【質問雑談も】
絡みスレ
転勤族の育児 Part.6
【ベイベ】双子・三つ子・多胎スレPart54【イパーイ】
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart289
【道路族】道路・駐車場で遊ぶな!! 28【迷惑】
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド407
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ172
--------------------
【PC】StylishNoob専用スレpart284
安倍、一転し杉田水脈切り捨て「多様性尊重するのは日本人として当たり前」安倍はパヨク
【キラキラ☆プリキュアアラモード】キラ星シエル/キュアパルフェ2
osu! - 71plays
革靴の丸洗い、水洗いについて
【ゴリ押しメンバー】乃木中スタッフによるメンバー贔屓問題が露骨な件【干されメンバー】
デジカメでヌードを撮るの巻 ver.30
アニメが好きな奥様186
親日台湾が「慰安婦歴史展示館」を建設
【4月で終了】JCNジャパンケーブルネット総合6
規制されている間にトリップのテストをしよう
【歩】50代からの健康ウォーキング【歩】
《本スレ》よっさんこと森義之容疑者アンチスレ懲役208年《常総のドンファン》 [隔離病棟]
【夜明けまで強がらなくてもいい】乃木坂46★9806【本スレ】
韓国ガールズグループ雑談スレッド143
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 211
FreeBSDを語れ Part37
【棚】積みプラが増えて仕方がない【部屋】24棚
桃河りか Part1
▲ゼルダの伝説 神々のトライフォース▲
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼