TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【近所迷惑】道路・駐車場で遊ぶな!! 72【道路族】
親子できかんしゃトーマス
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ203【育児】
■小学校高学年の親集まれpart59■
【未婚・離婚】ボッシーは社会のクズ!4【ナマポ】
●●低身長のスレ 6●●
ランドセル選び総合57
乳児湿疹をステロイドを使わずに治そう
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい150
ADHDで母親になった人60

【マンマ】離乳食Part99【オイシー】


1 :2019/09/04 〜 最終レス :2019/10/19
このスレは「現在の日本で一般的な方法」とされる離乳食に関する話題が中心です。
知りたいことがあったら、まずは下のまとめサイトへ。

■離乳食TIPS■
http://seesaawiki.jp/w/babyfood_2ch/


よくある質問・関連スレ>>2-3あたり

>>980は次スレ立てをよろしくお願いします。


※前スレ
【マンマ】離乳食Part98【オイシー】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1562840654/

2 :
<関連スレ>
●いつから離乳食を始めるかについては:
離乳食開始の時期 4匙目
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1434667138/

●突撃!となりの離乳食(メニュー):
【今日の】離乳食何あげた?★4皿目【マンマ】
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1447074696/

●毎日の離乳食作りがつらいなら:
離乳食・幼児食作るのマンドクセなカアチャン集合33
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1562512387/

●食物アレルギーについては:
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その37
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1555154714/

●離乳食を卒業したら:
【どうしてる?】幼児食総合★4【何あげた?】 [無断転載禁止]©3ch.net
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1508149633/

3 :
<よくある質問・答えは以下のURLへ>

■離乳食TIPS■ (FAQのページ)
http://seesaawiki.jp/w/babyfood_2ch/lite/d/FAQ
携帯からはこちら
http://m.seesaawiki.jp/w/babyfood_2ch/wiki/FAQ
Q1.(初期〜)果汁はあげなくちゃいけないの?
Q2.(中期以前)おかしを食べない、あげてもいい?
Q3.(後期以降)手掴みしない。
Q4.離乳食ってどうやってすすめるの?
Q5.「まず1冊」買う、離乳食の本はなにがオススメ?
Q6.フォローアップって必要?
Q7.牛乳はいつから?
Q8.子が全然食べない
Q9.プレーンヨーグルトをすっぱがって食べないけどどうしたらいい?
Q10.離乳食を始めたら便秘/下痢になった
Q11.(中期以降)食事時の水分の摂らせ方はどうしたらいい?
Q12.離乳期の(1日あたりの適正な総)授乳量は?
Q13.ヨーグルトや果物は加熱して食べさせたほうがいい?
Q14.おかゆやうどん、野菜などいくら長時間煮てもふっくら柔らかくおいしく煮えない
Q15.ベビーダノンって初期から食べさせてもいい?
Q16.○○を食べたら湿疹/赤みが出た、アレルギー?
Q17.食べさせたものが便に「そのまま」の形で出てくる。裏ごしに戻したほうがいい?
  また、いつ頃まで「食べたものがそのまま」は続く?
Q18.玄米、五(十)穀米、五分つき米など精白米でないお米をお粥にしていい?
Q19.本に載っている「小さじ」ってフィーディングスプーンのこと?

4 :
1乙

卵ボーロ手作りしてみたけどこれって冷蔵庫に入れれば明日まで持つかな?
それとも今日限定なのかな

5 :
1乙です

9ヶ月になって今まで以上に鉄分摂取を意識するようになりオートミールを毎朝食べさせてるんだけど、日食のオーガニックピュアの栄養成分を確認すると30gで9mgも入ってることに驚いた
この時期の摂取推奨量が4.5〜5mgみたいだから15g与えちゃったら推奨量を満たすことになるよね
ちょうど今朝は15g食べさせたけど、母乳でも他の離乳食でも納豆ツナ青菜等を食べさせてるから過剰摂取にならないか心配になってきた
吸収しづらい成分だからそんなこと考えなくていいのかしら

6 :
1乙です
9ヶ月3回食で歯は上4本下2本です
野菜は荒い微塵切りですが、クタクタになるまで茹でてます
硬さをバナナくらいにすると本に書いてますが、みなさんどうやってますか?
茹で加減で硬さを調整ですか?

7 :
茹でた後に大きめに切ってたな
他にはそれこそ切ったバナナを生でそのまま食べれるかどうか試したり

8 :
>>6
10ヶ月だけどにんじんなんかは未だに結構柔らかくしちゃってる
けどバナナはそのまま食べられるし、梨も角切りでちゃんと噛んで食べられてるから別に良いかなと思ってるよ

9 :
>>7>>8
ありがとう!全部が全部硬さ考えなくていいんだね
バナナは普通に食べられるし
野菜は柔らかめにゆでるよ

10 :
10ヶ月、いつも野菜みじん切りとひき肉か魚ほぐしたやつの混ぜご飯みたいなものしか食べさせてない
歯が上下4本ずつ生えてきたからそろそろ固形のものを手づかみ食べとかさせたいんだけど最初は何がおすすめ?

11 :
>>10
野菜スティックか豆腐ハンバーグとか
あとはパンかな
おにぎりは悲惨なことになるからおすすめしない
お米をあげるならおやき

12 :
10カ月いつもあげる野菜が同じでキャベツ、玉ねぎ、人参、大根、かぼちゃ、トマトばっかり
皆さんはどんな野菜あげてる?

13 :
それプラスでオクラ、ほうれん草、たまにナス

14 :
10ヶ月なったところ
>>12+>>13+さつまいも、ごぼう、れんこん、ブロッコリー、とうもろこし、えだまめ、さやいんげん、小松菜、白菜、ねぎ、きゅうり
他にも季節物を色々適当にあげてる

15 :
>>5
30gで9mgって多いね
Garbarって海外製のオートミール食べさせてたけど、オーガニックピュアで事足りそう
過剰摂取は確かに気になるよね
解決になってなくてゴメン

16 :
汁物ってみんなどうやってあげてる?
薄っぺらいフィーディングスプーンだと難しくない?しかも少しずつすぎて時間かかってイライラしそう

17 :
飲む練習終わってからは種抜きおくらやとろみの元を混ぜて飲ませやすくしちゃってるわ

18 :
とろみつけるかパンを一口に切って入れて吸わせて食べさせたりかな

19 :
なるほど〜
本には初期から汁物登場してたけどあげ方わからなくてスルーしてたw
ありがとう

20 :
ヨーグルト初めてあげるんですけど何あげてます?
ダノン、明治ブルガリア辺りがヨーグルトがオススメなのかな

21 :
パルテノをここで知ったけどすんごい美味しいすっぱくない
こどものお残しを頂いてるわ

22 :
>>20
400ml入のプレーンなら何でもいいよ


ヨーグルトのメーカーは何がいい?って話題すごく多いよね

23 :
ダノンはプレーンでもゼラチン入ってたはず
原材料見たほうがいいよ

24 :
ヨーグルトは開封して3日過ぎたら子供にはあげないことにしてるんだけど400mlだと多すぎて飽きてきた
だから最近はお高いけどうちもパルテノにしたよ
保育園では恵の無脂肪ヨーグルトをあげているらしい

25 :
ダノン以外だと大きいヨーグルトしか選択肢なくて、何回もスプーン入れるから3日くらいで使い切りだし入れる作業もマンドクセ〜
って思ってたら、注入口付きパウチのヨーグルトを発見!価格が倍だけど楽すぎて辞められない

一店舗でしか見かけないんだよな〜最寄りスーパーに投書するか

26 :
>>24
無糖のプレーンヨーグルトなら、ドライフルーツ漬け込むと消費が捗るよ
市販のいろいろミックスしてるやつとかマンゴーとか大粒の干しぶどうとか

消費するのは主に親になると思うけど

27 :
皆さんレスありがとう
パルテノ買ってみます

28 :
うちもパルテノあげてるけどタンパク質の量が普通のヨーグルトの3倍みたいなのであげる量気をつけてね

29 :
>>28
そうなんだ
ちなみに1回どのくらいあげてます?

30 :
大豆アレの子に醤油を試してみて言われたので極少量入れてみたら嫌がる
離乳食用の味噌汁はオーケーだったから、これは味が嫌なのかアレルギーなのか…
ベビーフードは拒否するから、適切な味付けがわからない

31 :
>>29
今8ヶ月だけど23グラムあげてるよ
参考にしてるのは赤い本

32 :
10ヶ月突入したらスプーンを奪おうとするので自分で食べる練習を始めるタイミングなのだと思いますが、すくいやすいとか、スプーンから落ちにくい等おすすめメニューはありましたら教えて下さい

33 :
学研の離乳食本使ってるんだけどいまいちな気がしている
作りやすい量のおかゆのレシピがのってるんだけど、ご飯◯何グラムと水◯ミリリットルとあるだけで出来上がりの量が書いてない
ステップごとの一回の食事の推奨量は出来上がりのグラム数しか書いてないから、一度自分で作ってみて何グラムできあがるのかメモしないといけない

あと納豆のレシピ、火を通さずそのまま使うことになってるんだけど中期(本では中期が初登場)で普通なのかな
コープのカタログのレシピに火通して使うように書いてあったからそうしてるのだけど気になった

34 :
6ヶ月から始めた離乳食
今9ヶ月になったんだけど三回食にするタイミングがわからない
規定量しっかり食べていれば三回にしていいの?
あまりよく噛めてるかわからないのだけど…
あとコップ飲みがなかなかできないです

35 :
今食べる量と大きさ、硬さで3回食にしていいと思う
一日に3回食事をとるというリズム作りが大事だから

36 :
8ヶ月。じゃがいも茹でた後に刻むと包丁に付いたりなんだりでドロドロペタペタになってしまう。
ダイス状に切ってから茹でたほうがいいのかな。

37 :
高野豆腐って乾燥してる時と戻した時と重さが変わるけど
すりおろした状態で最初のひとさじってどのくらいを目安にしたらいいんだろうか

38 :
>>36
マッシュでいいと思う

39 :
1歳5ヶ月
白米の食べが悪くて、常に雑炊やリゾット的なワンポットなんだけどこのままでいいのか不安
自分で食べたがるからご飯とおかず分けるとおかずしか食べない…

40 :
>>39
上の子は離乳食時代から白米の食べが悪くて3歳の今でもおかずばっかり食べてご飯が残る
ふりかけかけると食べるんだけど
おかず食べずに白米ばっかり、よりは栄養バランス的に問題少なそうだからあんまり気にしてないよ

41 :
8か月2回食で1回あたり3口くらいしか食べなくなってきた
アレルギーチェックも全然進まない
小児科では大人も一緒に食べて食事の時間を楽しく過ごしてみてって言われ実践してるけどだめ
にんじん読みきかせたらキャッキャするのになぜ自分は食べない
もうすぐ三回食なんて気が重すぎる

42 :
6ヶ月なりたての男児
5ヶ月丁度で離乳食開始→6ヶ月丁度で2回食
今は主食を30〜35g、野菜を15〜25g、タンパク質を5〜15g、総量だと50〜60g程食べる
・体重約10kgで大きめ
・粒の残った7倍粥を嫌がらずに食べる ・多少形の残った食材を食べる
・大豆、牛乳(ヨーグルト)、卵黄、小麦とアレルギー食材を試して問題なくクリアしてる
・トータルで40品程の食材を食べてる
・離乳食を始めてから一度も便秘や下痢や嘔吐をする事がなく毎日快便
モグモグ期に移行する条件は揃ってるはずなんだけどやっぱり月齢を優先するべきなのかな?
長文ごめん

43 :
土日、お盆休みとかもあったのに40日くらいで40品目ってことなのかな
すごいね

44 :
>>38
ありがとう!

45 :
>>42
アレルギーチェックは何日(何回)くらいかけてますか?
ハイペースすごい、どうやって進めてるか気になる

46 :
>>42
ちゃんと様子を見ながら進めているだろうから少しの異変も見逃さないですぐに対応する余裕を持っていれば今のペースで大丈夫なんじゃないかしら
何かの食材の大きさや固さで口から出したり、皮膚にアレルギーとか異変が出たり、食べむらが出てきてから悩んだらいいんじゃないかな

47 :
乳製品って7ヶ月からじゃないっけ?
なんでそんなハイペースで進めてるんだろう
粒を大きめにしていくのは問題ないと思うけどモグモグ期からの食材は7ヶ月以降に試した方がいいんじゃないかな?

48 :
>>43
土日はかかりつけ医が開いてる事と、お盆中は夫が医者で家にいた事もあってあまり気にしてなかった
>>45
平均2日、推奨されたやり方ではないけど野菜だったら1日だけにしちゃってたり
卵黄と小麦はまだ継続中
>>46
ありがとう
2回食になってからはあまり新食材は試してなくて量を増やしてるだけって感じだけと、当然様子はしっかり見てる
きっとこれからの方が大変だよね

49 :
>>47
連投みたいになっちゃってごめん
ヨーグルトは本や考え方によって色々だけど初期から大丈夫と言われてるよ
もちろんプレーンです

50 :
そんなに自己流でやってるなら移行も好きにしたら良いのになんでいちいちこんなとこで聞いてんの?

51 :
>>49
そうなんだね
無知でごめんね

52 :
離乳食って最初の一週間はお粥だけとかお粥+野菜単品とかだよね
アレルギーチェックも小さじ1〜小さじ3とチャレンジしなきゃだから、3週間くらいで40品目いくのすごい
1日で数種類試してるの?

53 :
医者の旦那に聞いた方が安心じゃない?
ここは皆素人だし・・・

54 :
ごめん、リロってなかったわ
かかりつけ医や旦那さんに相談するのが一番じゃない?
不安なら市の栄養相談に行くとか
個人的には進めるペース早いと思うし、進め方が独特すぎる

55 :
野菜なら1日だけって書いてるけど、アレルギー物質が2回目(おそらく経皮も含むけど)に体内に入ったときに症状が出るから1回では意味ないよ
それだけ自分流で押し進めてて旦那さん医者なのに何をここで聞く必要があるのか…

56 :
すぐそばの医師に聞けばいいし、自信が無いなら自治体の保健師に離乳食相談すればいいし

57 :
見事なマウンティングゴリラ

58 :
実際2人目3人目の離乳食なんて1人目より適当になっちゃってるな
1人目や父母にアレルギーあったりしたら別だろうけど
ベビーダノン、甘いから食べさせない!から、甘くて美味しそうで良かったーみたいな

59 :
アレルギーアレルギーうるさくなったのっていつからだろうね
1人目とかなり間が空いたから最近の離乳食にはちょっと辟易

60 :
まず気にすべきであろうモグモグし始めてるかどうかは書かれてないのが意味不明

61 :
8ヶ月でまだ全然アレルギーチェック進んでない……
前回体調不良があったからリセットされてやっとまた卵黄も小さじ1
今数えたら40種類いってないわ
果物全般嫌がるんだけどなんでだろ

62 :
>>59
アレルギーの心配がないなら辟易せずとも万が一の対応さえ整理しておけばひとりめと同じように進めていいんじゃないかな
体質的に不安があったり万が一の対応に自信が持てないから慎重になってるわけだし
大多数の子はそんなに慎重にやらなくても大きな問題は起きないしね

63 :
アレルギーとか体質的な懸念をのぞいたら、あとは歯がどのくらい生えてるか、舌の動きは前後にくわえて左右にも滑らかに動かせるようになってるかがポイントだしね

64 :
ここだとみなさん使われてるアプリでお勧めはステップ離乳食ですか?

65 :
笑顔でご飯を床に投げ捨てられた時の正しいリアクションってどんなの?
ひたすら心を無にしてご飯拾って、子供スルーしちゃってるんだけどこれでいいの?

66 :
>>65
反応するともっとやるからそれで正解だと思う
私は一応手を取って真顔で「投げちゃダメ」と言ってから淡々と拾ってる

67 :
みなさん汁物ってどうやってあげてますか?
普通の浅いシリコンのスプーンしか持っていないのですが赤ちゃんのスープ用のスプーン単体も売っているところみたことありません。
どうやって食べさせているのか聞きたいです。

68 :
>>67
>>16あたりから

69 :
>>68
うわっごめんなさい、見逃してました。
ご丁寧にありがとう

70 :
卵黄は一さじからはじめて、全部が食べられるようになるまで
毎日続けるものですか?中断してもいいの?
毎日だと飽きてしまいそうなのと、他のたんぱく質に進めないけどこれでいいのかな...

71 :
>>70
いま9ヶ月だけど卵黄1/4くらいまでは毎日あげてたけど、他のものも食べさせたかったから間あいちゃった。
先週くらいに卵黄1つ、その次に卵黄1/3+卵白1/6とかあげて、最後に全卵1/3食べられたからクリアにした。
1日おきとか毎日とかあるけど、チェックできるならやりやすい方でいいんじゃない。
最近の見解だと1日おきにする意味はなさそう。

72 :
スレチだったらごめんなさい

8ヶ月
あーんとお口を大きく開けられるのだけど、スプーンに乗ってる分を全部取り込めきれません
なんというか、上の方だけというか…(伝わるかしら)
山盛りにすくってもスプーンにたくさん残っちゃう感じ
これは赤ちゃんの仕様なのか、食べ方or食べさせ方の問題なのか、どうなのでしょう
もしくはスプーンで改善できるなら買い換えたいのですがおススメありますか?
今は赤ちゃんの城の普通の赤ちゃんスプーンで、機能性はなさそうな感じ

73 :
>>72
私も実家で赤ちゃんの城の食器セット使ったけどスプーン使いにくかったよ
それがいいのかはわからないけどもう一回り小さいのを家では使ってる
リッチェルの7ヶ月からのスプーン

74 :
>>72
フーディングじゃない赤ちゃんスプーン?

75 :
>>71
あ、そうか。1日おき週3日っていうやり方もありましたね
何かで読んだ気がするけどすっかり忘れてました

卵白が食べられる時期までまだ時間もあるので、他の食材との兼ね合いをみながらやり方考えてみます
参考になりました、ご親切にありがとう

76 :
>>72
食器セットに入ってるのって基本もう少し大きくなって自分で食べるようになってから使う用な気がする
最初は匙部分が浅くてシリコンの物が良いと思うよ
フィーディングスプーンでググればいっぱい出てくる

77 :
皆さんカニっていつから食べさせますか?
今10ヶ月で1歳過ぎになる年末年始に大人は
カニを食べるんだけど子どもにはまだ早い
かな
えびは1歳からのかっぱえびせんで試せるけど
カニは何から始めればいいのやら…

78 :
>>77
まず年末年始に病院やってる?
甲殻アレルギーって重いと聞くし、そこで絶対食べさせなきゃってわけじゃないならもう少し後でいいんじゃない?
我が家はエビはかっぱえびせんで1歳過ぎにクリア、カニはたぶん随分と大きくなるまで食べないかな

79 :
スーパーでレトルトのカニ雑炊が売ってたので、それで試したよ。
まず粥だけにして大丈夫そうだったから、その後具のカニ本体も粥と一緒に食べさせた

80 :
しらすに入ってた小さいカニとカニカマで大丈夫だったからそれでいいことにしている

81 :
エビのアレルギーチェックをかっぱえびせんでしてたんだけど保育園のアレルギーチェック確認でかっぱえびせんはだめと言われたw
微量だしお菓子だからかな

82 :
>>81
アレルギーは長時間加熱すると食べられるというものもあるし人もいるので、かっぱえびせんまで加工されてるとあんまり正確にはわからないんじゃないかな

83 :
スプーンについてどうもありがとうございます
まとめてのレスで失礼します
フィーディングスプーンって言葉をほとんど聞いたことがなかったので調べてみたのだけど、赤ちゃん用スプーン=フィーディングスプーンってことで良いのかしら
今使っているのはプラスチックだけれどシリコンの方が取り込みやすそうな感じなのかな

84 :
>>83
フーディングは雛鳥する用のスプーンで、柄が長くて掬う部分の小さい物
赤ちゃんスプーンは子供自身が使うための小さいスプーン
素材よりも、掬う部分が幅狭で浅いものが食べやすいと思うよ

85 :
かにえびそばは回転寿司で済ませちゃったわ月1しか行かないけど単品頼めるから楽ちん

86 :
>>77ですみなさんありがとう
年末年始は病院も休みだし無理しなくていいよね
実家がカニカニうるさいから私がおかしいのかと思ってさ
大きくなってからカニ雑炊、カニカマとかで慣れさせるよ

87 :
カニカニうるさいってちょっと怖いけど勝手に食べさせられないように気をつけてね

88 :
よっぽどカニ好きなご家族なのね
好きだからこそ食べさせてあげたい!って思うのかもだけどアレルギーは心配だよね特にエビカニ

89 :
カニは大人の食べ物

90 :
カニカマってカニ入ってないんじゃないかな
白身魚だったと思う

91 :
カニが少々入ってるのもあるよ

92 :
カニカマは全部かは分からないけど大抵の商品にエキスは入ってる

93 :
>>77です
家族みんなカニが好きで去年の年末に来年は食べられるね!!と言われたりこの前のお盆にもその話が出たので
滅多に会わない孫に食べさせてあげたいんだと思います
勝手にあげることはないと思うし事前によく話しておきます
私の実家でよかったです

94 :
77の子の代わりに私が蟹食べたい

95 :
いや私が

96 :
いやいや私が

97 :
カニカニ言ってるけど甲殻類で一括りかと思ってた
エビOKでカニがダメな人っているの?
それにしてもそんなにカニ食べたいもんかね
食べるのが面倒くさくて、あまり食べたいと思えない
タラバ蟹の太さ5センチくらいの脚なら食べたいかな

98 :
>>97
実母の話で申し訳ないんだけどもエビアレルギーだけどカニもカニカマも桜えびも食べられるよ
卵アレルギーでも卵焼き一個までなら症状出ないけど、加熱が不十分だったり量が増えたら症状が出る人もいる
アレルギーの出方には個人差がものすごくあるから一概にこのアレルギーがあるからこれもダメ、ってことはない

99 :
絶対ではないけどエビ大丈夫ならカニも大丈夫なことが多いとは言うね
とはいえしっかり注意してチェックするべきだと思うけど
うちはエビカニ早めにチェックしたよ
アレルギーチェック済んでると一歳過ぎての外食のときも気が楽だったよ

100 :
>>98 >>99
レスありがとう
カニとエビは一応別か
ためになりました

101 :
初期中期の方達、ヨーグルトは一食何gあげてますか?

102 :
>>101
15cくらいよ

103 :
>>102
ありがとうございます
うちではプレーンヨーグルトをあげてるんですけど、ベビーダノンのサイトに一食50〜80gが基準量って書いてたからそんなにか!と思って質問してみました

104 :
>>101
一食のタンパク質をヨーグルトだけで摂取だと50g 〜80gだけど、他の食材も使ってるのでヨーグルト25g 鯛7gみたいな感じであげてたわ

105 :
>>101
食物アレルギーをこわがらないって本だとゴックン期はヨーグルトはダメでモグモグ期で50〜70g、カミカミ期で80gだね
今7ヶ月でモグモグ期前期なんだけど、うちも納豆5g+ヨーグルト25gみたいに組み合わせてあげてる

106 :
市の離乳食講座でゴックン期もヨーグルトOKって聞いて食べさせちゃってたわ

107 :
私の持ってる本は離乳食始めて1ヶ月後くらいからヨーグルトオーケーになってるよ
てかみんな1食中にいろんなタンパク質あげているんだね
今中期だけどタンパク質は1回で1種類だけだ
魚や鶏肉はパサパサするから飲み込めないみたいで難しい
もっととろみつけた方がいいのかな

108 :
>>107
パサパサ気になるよね〜
うちもとろみコーティングして食べさせてる

109 :
>>107
細かくして加熱前に片栗粉をまぶす
は試した?
まだならやってみてね

タンパク質は1種類だとそれを食べなかった時が困るから肉魚の他にヨーグルト+きな粉も出してる
それで1歳過ぎの今もやってるわ
肉団子にしたのとか拒否だから困る

110 :
手作りホワイトソース 、たんぱく質のカウントどうしたらいいやら…

111 :
>>110
ホワイトソースの牛乳分ってこと?
小分け冷凍する際にざっと使ってる牛乳を等分して計算すればいいんじゃない?

112 :
1歳4ヶ月、外食の時はBFか取り分けしてたんだけど、BF拒否になってしまった
今度付き合いで取り分け可能なメニューが無さそうなお店に行くことになった
お店に聞いて持ち込みするしかないと思うんだけど、手作りよりパンとかの市販品の方が良いかな?

113 :
セブンの冷凍野菜、量とか丁度いいなと思って小玉ねぎと芽キャベツ購入してみたら芽キャベツが冷凍焼けで真っ白…やる気なくなったー

114 :
7ヶ月
ここにきて初めてBFで3日過ごしてみた
和光堂のパウチタイプで1食分って書いてあるからそれだけを与えてた
これだけじゃタンパク質とか足りない…?
今までコメとか野菜とかきちんと測ってあげてたから、BFの適切な量、献立がわからない

115 :
>>114
和光堂なら裏に栄養バランス書いてあるよね?
それ見て足りない物は足してたよ
野菜→ブロッコリー
タンパク質→肉団子とか豆腐

116 :
>>108-109
レスありがとう
明日>>109さんのとろみコーティングを試してみるよ!
確かに食べにくい肉や魚と食べやすい豆腐やヨーグルトを組み合わせた方が親も子も負担少なくてよさそうだね
離乳食は奥が深いな

117 :
基本的にまとめて作って計量・フリージングしてるから
冷凍ができない豆腐やヨーグルトは扱いが面倒だな

118 :
11ヶ月の子供です
離乳食ほぼ食べません。ミルクは毎回200から220を飲みます
保健師さんに相談したところ、お腹空く感覚を覚えさせる
指の綺麗なときに口の中に入れてほっぺの辺りを触ってみて違和感に慣れさせる
毎回のミルクを半分にして、足りない時は指ですくってほっぺの内側に入れてみる。もぐもぐして飲み込むから、と言われて実践してみましたが、うまくいきません

食べ物でお腹いっぱいにするって言う感覚が本人に無いのかなと思うし、食べ物にも興味がなさそうな雰囲気
ヨーグルトは大好きで、よく食べます
食べつかみ?か分からないけど、手でこねてにちゃにちゃして満足して終わり

もうすぐ一歳だから三回食出来てないとダメだよね、いつか食べるようになるで待つじゃダメよと言われて悲しくなりました

こんな風にしたら食べた、とかコツはありませんか?
近いうちに支援センターに行って他の子が食べるのを見せに行こうとも思ってます
何かアドバイスあれば教えてほしいです

119 :
>>118
自分のごはんはいつどこで食べてる?
子供に見せたりはしてる?

120 :
>>119
昼間はお昼寝の隙にパパっと、夕食は居間で主人と食べます
お皿に手を伸ばしてひっかき回そうとするし、私達が持ってるお箸の反対側?太くなってる部分を口に入れたり、ちょこまか動き回ってます
一度皿からプチトマトを半分に切った物を持たせたら上手に汁だけ吸ったことはありました
あまりにも動き回ったり手を出すのが激しいと、隣の部屋へ移動させて一緒に遊びます

やっぱり食事の時は一緒にいて見せる方がいいですよね?

121 :
>>120
子供のすることって見て真似て覚えるのが基本だから見られる方が良いと思う
家の子もごはんに限らず何でも真似してるよ
ベビーサークルやチェア利用とかは難しそうかな?

122 :
>>121
チェアは大人しく座っていられないし、サークルはどうだろう
試したことないけれど、チェーンソーみたいな声だしてサークルをバンバン叩く姿が想像できる…
でも今晩からやってみます
出来ることは何でも試してみないと…

123 :
>>122
好きな野菜とかもないのかな?
あとハイハインとか月齢に沿ったお菓子とか食べる?
まず食べること=ミルクより美味しいって思ってもらうのはどうだろう
ミルクは吸ったら出てくる、でもご飯は噛むのが嫌ってなってるのかも

124 :
>>123
離乳食を始めたばかりの頃は、ベビーフードのペースト状のトウモロコシが好きでした
もしかしたら今は甘いプチトマトが、まぁ口に入れてやってももいいけどって雰囲気です

ハイハインやボーロ系は、与えてもいい時期にあげましたが、吐きました
日をあけてまたあげてみても、噛んだり口に含んだりはしますが、溶けた物が口の中に入るとオエッオエッして軽く吐いたりします
かわいそうなのでそれ以来あげてません

125 :
ベビーフードのフルーツのジュレは大好きです
すりおろしたリンゴも食べる方です
メロンも見たことないぐらい首を伸ばして食いつきました
甘い物しか食べたくないのでしょうか
私の進め方や食材選びが良くなくて、フルーツだけの偏食になってしまったのでしょうか
ちゃんと育ててあげられなくてごめんなさい

126 :
その感じでまだレス長引くなら
【偏食少食】食べない子1食目【手作り外食】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1568375263/
の方が適切じゃないかな

127 :
>>126
確かにこっちの方が合ってますね
教えてくれてありがとうございます。
色々お答えいただきでしょうありがとうございました
色々試してやってみます
長々とすいません

128 :
お麩の位置付けがよくわからない…
今日デビューしたのだけど、小麦粉だしと思ってお粥少し少なめにしたけど、今栄養調べたら高タンパクな食品だと知った。
たんぱく質とした方がいいのか炭水化物とした方がいいのか、さてはて??

129 :
>>111
そう!等分して計算すればいいか、ありがとう!

130 :
>>128
うちの自治体から貰った教科書みたいなのにはタンパク質として載ってたよ!
なので私はタンパク質としてあげてた

131 :
今度保育園で初めてのお弁当持っていくかも
何詰めたらいいかわからん
お好み焼きが好物なんだけどそんなのでもいいのかなー
おかずはアンパンマンポテトとかでもいいのかな
弁当の日なんてなくていいのに

132 :
>>130
ありがとう!私もそうさせて頂きます

133 :
10ヵ月お粥拒否になってきた色々混ぜても文句言ってスプーンを手で押し返してくる何か対策ありますか?
手掴み好きみたいだから、おにぎりみたいにすればいいのかな
大惨事になりそうだけど

134 :
>>133
おにぎり、大惨事になると思う
ラップで棒状に包んで口に持っていくのが良いかと
あとはおやきにするとか

135 :
>>128
グルテン(小麦タンパク)が原料のはずだからタンパク質扱いだよ

136 :
>>133
ゆるめの軟飯はまだ無理そう?
10ヶ月少し前から焼き海苔ではさんで鋏で切っておにぎり擬きで手掴みさせてる

137 :
離乳食始めて3ヶ月しかたってないんだけど、9ヶ月から三回食始めて大丈夫かな?
食欲はあって、もぐもぐ噛んではいる感じ
離乳食を始めてからおっぱいを飲まなくなって体重が増えてない
私がお昼ご飯食べているのを見てすごく欲しがる
離乳食の本を見たら5ヶ月で始めた子は9ヶ月で、となっていて、じゃあうちは10ヶ月にならないとダメなのかな?と思って

138 :
6ヶ月からスタートで3回食は9ヶ月からにしたよ

139 :
カレー作ったのに食べさせてもべーして食べてくれなかったから片栗粉入れておやきにしたら完食した
味は変わらないのに

140 :
5ヵ月で離乳食3日目なんだけどド初心者で正解がわからない…
10倍がゆを小さくスプーンに乗せて何回か口に持って行ったけど、役所の母親学級で教わったように下唇にスプーン乗せて上が閉じるのを待ち水平にスプーンを抜くっていうのができてるのか不明
下唇に乗せようとしても大口開けて舌が前に出てくるし、おかゆが口の中入ったように見えてもよだれと一緒に出てきてる気がする
嫌がらないし意図的に吐き出さないなら順調なの?それともちゃんと口に含めるようになるまで量増やさない方が良い?

141 :
>>140
私は一週目はほぼ口から出されて全く食べてくれないけど教科書通りに増やしちゃったよ
その分量で冷凍ストック作っちゃったからそうするしかなかったんだけど

142 :
>>140
口開けて舌が出てくるなら食べること好きそうだし舌の上にスプーン乗せてたら上手に食べてくれないかな?
10倍粥はサラサラすぎて口から出てきちゃうよね
嫌がってなければ1さじずつ増やしていって大丈夫だよ
最初はみんなそんなもんだと思う
大丈夫、順調だよ

143 :
>>140
めっちゃいい子やん
大口開けて待ってくれるなんて、食べるの大好きなんだね!
うちの子なんて半開きくらいでねじ込んでたわw

144 :
離乳食始めたけど全然口に入ってかないから全然進まない
どうやって進めてけばいいのかわからん

145 :
>>140
やり方正しくないかもしれないけど
取り込むのが上手じゃない頃はスプーンを引き出す時に上の歯茎あたりに塗りこむ?感じで引き出してた
スプーンを斜め上にする感じ
その内に自分で口を閉じるようになったよー
口から出てくるのはその場でスプーンですくって食べさせるので良いらしいよ
口周り全体で食感を楽しんでる

そのうちに手でも食感を楽しむようになるけど

146 :
離乳食食べてる時の飲み物ってどうしてますか?
マグを机に置いてると勝手にとって飲むのですが、1口食べて飲んで食べて飲んでを繰り返す時があります
流し込んでるのか微妙な感じなのですが、最初と最後とかだけにした方がいいのかな

147 :
飲み物って離乳食の時にあげるものなの?特にあげてなかったんだけどヤバイかな

148 :
まとめてのお返しでごめん

心強い言葉ありがとう!
どうやら順調みたいなので、嫌がらない限りは予定通り増やしていってみるよ
こう食べなきゃっていう固定概念みたいなのあったけど、そんなことより食べることが好きってことが大事だね
気楽に構えて頑張ります

149 :
栄養士さんには食べてる時には飲み物は与えないでって言われたよ
食べ物を流し込んでしまって噛む練習にならないからあげるなら食べ終わったあとがいいみたい

150 :
>>146
食材にとろみが付いてたり、水分が多い時期はご飯中のお茶は不要と聞いた気がする
確か飲むことで流し込んじゃうのと、水分取った分だけ離乳食が入らなくなるからっていうのと、必要な水分は食材の水分で補えているから、っていう理由だったかな
我が家は大人と同じ炊いたご飯を食べるようになってから、本人が欲しがるタイミングでお茶をあげる形になったよ

151 :
>>146
飲み物は食べ始めと食べ終わりだけにしてみたら?

152 :
食事中に飲み物飲むと胃の粘膜が流れちゃってもたれやすくなる
自分は子供の頃これを知らずに飲み物飲んでてお腹いっぱいになる前にもたれて食べれなくなってた
赤ちゃんがどうなのかはわからない

153 :
お水飲むと胃液が薄まるから消化に良くない
食パンとか飲み込みづらいものの時は様子見ながらあげてるけど

154 :
マジか
インスタ見てたら飲み物有りの人が多いから真似してた…

155 :
余程の量飲まなければ関係ないと思うんだけど

156 :
それを言ったら汁物はどうなるの?
最後に飲ませなきゃいけないものなのかな

157 :
めっちゃ飲ませてた
噛まずにお茶で流し込んでたから吐いてたのか

158 :
>>152>>153
それってデマじゃなかったっけ?と思いつつ調べても、どっちの説も書いてあって正確なのが分からない…

でも噛まずに流し込む習慣になるのは確かだよね
パンとか芋とかパサパサ系のは途中であげるけど…

159 :
>>146だけど色々な意見ありがとうです
水分とった方が量しっかり食べてくれるんだよね夕飯の時は食べるペースが落ちたから途中マグ渡したらごくごく飲んでてそのあとまた食べてた
最初と最後と途中1回にしてみたけど、これでいいのかちょっと心配なので栄養士さんに相談してみる

160 :
7倍がゆ50〜80gってハードル高いな
粒を粗ごしにしたとたん30gも食べられないのに
ペースト状に戻して量を増やす?量はそのまま7倍がゆを続ける?
どっちがいいんだろう

161 :
>>159
うちも同じだー
食事途中でちょっとグズり始めたら、マグ渡すとお茶飲んでその後パクパク食べ始める
あと、幼児の子だけど柔らかめのパンを喜んでるからどんどん渡して食べさせたら喉に張り付いて窒息しかけた話を聞いて、怖くてパンがゆの時は食べながらお茶を飲ませちゃってる
かなり食いしん坊で規定量より多くても完食するからお茶でお腹いっぱいになるのは心配してないけど、確かに流し込んじゃってるかもね

162 :
現在10ヶ月
食材や調味料は全て有機、無添加、意に沿う物が近場に売ってなければお取り寄せ、とオール手作りでこだわってやってきた
BFは全く否定派じゃないし災害用にストックもしてあるんだけど、知人に頭がおかしいと言われてしまった
他人から見たらおかしい事だったのかなとなんだか疲れてしまった

163 :
>>162
全然おかしいことじゃないから大丈夫だよ
自分は手間とコスト重視だから貴女のようなすごい離乳食はできる気がしないから尊敬する
何か月も子ども最優先のご飯づくりしてきた自分をもっと褒め称えていいと思うよ

164 :
>>162
大事な子供に安心安全な食材で料理して食べさせてあげたいって思うのは真っ当なことだよ
うちはそこまで手間暇かける時間もお金の余裕もないからやれないけど、羨ましいよ
頭おかしいなんて言う人ほっときなよ、僻みもあると思うよ

165 :
>>162
好きでやってるならおかしくないよー
同じようにしていない他の人に押し付けたり見下したりしたらやばい人だと思うけど
離乳食の為に何かを犠牲にして精神的に追い詰められてなければ楽しめばいいんじゃないの

166 :
>>162
ちょっと話違うかもしれないけど、どっかで日本人の親の作る子どものカラフルなお弁当を外国人親は「すごい」じゃなくて「クレイジー」って言ってるって話思い出した
愛情のかけかたの違いであって、どちらも普通に子を愛してるだけだから気にすることないよ
逆にそう言われることが多くて疲れるなら無理することもないと思うし

167 :
>>162
子が食べてくれてるならそれがベストだよ
大丈夫

168 :
>>166
その『クレイジー』は『才能の無駄遣い』的な意味だよね

169 :
>>162
超やばーい!(絶賛!)と同じ感覚で頭おかしー!(すごい!尊敬)なんだよきっと
語彙力が乏しいだけで悪意はないんだよきっと

170 :
インスタで見る離乳食、別皿別スプーンで混ぜて取り分けて盛ってるのを見ると「やばーい!すごーい!(クレイジー)」と思ってたんだけど、考えてみれば大人用は調理用ボウルと菜箸で混ぜて取り分けてるな…

171 :
>>163
>>164
>>165
>>166
ありがとう、なんだか救われた
自分では楽しんでたし子供もよく食べてくれてたから尚更ショックだったんだ
おやつとかも毎食手作りしてたんだけど、少しは市販の物も食べさせないと将来反動でジャンク好きになるとか言われて落ち込んでました

172 :
>>167
>>169
あれ、返せてなかった
同じくありがとう

173 :
疑問なんだけど無添加とか手作りおやつとかっていつまで作り続けるんだろう

174 :
卵をあげ始めて4日目なんだけど今のところ問題なくきてる
明日から帰省で県外に行くのと三連休になってしまうけど、帰省先でもそのまま卵は量を増やしながらあげ続けても問題ないかな?

175 :
>>173
子供が幼稚園に行き出したりしたらそこまでは目が届かないけど、家庭ではずっと続けていこうと思ってる

176 :
>>175
自分が料理下手だから聞きたいのだけど、調味料とかも手作り?
たまにマヨとか手作りしてあげてるお母さんいるよね

177 :
>>176
ソース、ケチャップ、マヨネーズは作ってる
醤油とか砂糖はさすがに作れないから買ってるけど、なるべく買う物にも気を付けてるよ

178 :
たしかにここまでくると頭おかしいレベル
幼稚園行って、子供がお菓子交換で市販品の味を覚えて欲しがったら少しは買ってあげてね

179 :
>>177
ごめんID変わってるかも、176です
凄いね、料理上手で要領もいいのかな?
それでお母さんが自分の体調も整えられてて、離乳食作りで睡眠不足になってない、ってなら続けても良いと思う
私も初期は日本産とか調理器具も日本製とか思ってたけど、無理して体調壊したからw
お家も綺麗なイメージだわ

180 :
>>173
自分が小学生の頃の友達に、お弁当のおかずもおやつもお母さん手作りのものしか食べたことないって子はいたな
中学生くらいになると買い食いもするし全て管理するのは無理だと思うけどね

181 :
そこまでやってると災害時にいきなり市販品あげても食べなかったりしない?

182 :
面と向かって頭おかしいっ言う人もどうかとは思うけど
正直ママ友がそんな感じだったらそっと距離を置いてしまうな

183 :
ケチャップ、ソースまでは凄いね!
適度にしないと友達のお家に行った時にお菓子出されて、普段食べさせて貰ってないからって横取りして食べてる子がいたよ
私も美味しい手作り料理が食べたいな

184 :
市販品を一切食べさせないとかそういうつもりはないけど、なんだか浮いてるみたいなので消えますね

185 :
よかった、頭おかしい人が消えてくれて

186 :
後期で掴み食べ始めなんだけど、じゃがいもや9倍粥で作るおやき、結構ねっちょりするけどこんなものですか…?
野菜スティックや食パンスティックは喜んで食べるんだけど、ネチネチを掴むのが好きじゃないのか、食いつきが良くない

187 :
量も食べず食べムラも激しくて離乳食辛い
もうそろそろ10か月だけど最大でも一食トータル130gくらいで食べないときは50gとか、同じBFなのに食べる量が日によって全然違う
母乳やミルクもあげれば飲むけど自分からは欲しがらず
特にたんぱく質系に困ってて、ささみやツナや鳥と豚のそぼろは口から出された
いずれもとろみつけてもBFにいれてもダメで結果唯一好きなお豆腐ばっかりになってしまう
食べてくれることを優先とは思うものの栄養とか考えるとやっぱり心配だし落ち込む

188 :
>>174
あげてもいいと思うけど慣れない土地で病院かかりたくなったら困らない?
心配なら今まで食べて大丈夫だった物しかあげない
自分だったら量はそのまま増やさないであげるかな

189 :
>>187
母乳とかミルク飲めてるなら栄養の事とか考えなくていいんじゃないの

190 :
離乳食本の味付け少量OKの加減がわからなくて、9ヶ月なのにまだほぼ素材の味。
申し訳程度にお醤油1滴とかスープに垂らしてみたけど、どんなもんだか。

191 :
>>190
味付けの目安にするためにBF買って味見してみたらいいかもしれないよ
素材の味だけでも食べてくれるなら今は無理に味付けしなくてもいいと思うけどね

192 :
大したこだわりもなく普通に調味料も使って離乳食進めてるんだけど市販のBFを全然食べてくれない
慣らそうと思って初期の頃から3回食になった今も何度も挑戦してるけど数口で拒否
災害時の備蓄もしたいしちょっとどこかに出かけるって時もかなり不便で地味に困る……

193 :
>>190
うちも9ヶ月
家で作る時は素材のまま状態
というか気づけばこの月齢になってて味付けのこと忘れてた感じ
でもパクパク食べてるし味の付いたBFも朝夕どちらかで食べるからいいや…と思ってるわ

194 :
少しモグモグできてきた8ヶ月だけどササミが喉にひっかかるみたいでゴマ粒くらい細かくしても食べてくれない
おかゆ、スープ、トロミでもだめ、他に方法無いかな

195 :
>>194
じゃがいもペーストに混ぜたら食べてくれたよ
ペーストはザラっとしててスプーンですくうとツノがしっかり立つくらい
もう試してたらごめん

196 :
結構味付けなくても、出汁だけでも美味しいよね
玉ねぎとレバーのトマト缶煮、作りすぎたから食べたけど美味しかった

>>194
うちも咳こんじゃって、あのパサパサはゴックンするの難しいよね〜って思って、和光堂の粉末でアレルギーチェックしてオッケーだったらもも肉食べさせてみた

197 :
>>192
うちも上の子がそうだったよ
どのBFを試してもダメ、ほんの少し混ぜてもダメで外出には苦労した
そのせいで旅行も行けなかったな
本当に大変だと思うけどしばらくの間だと思って付き合ってあげて
私も解決策を見出だせなくて建設的なアドバイスができなくてゴメン

198 :
>>194
トロミって何でつけた?
うちは飲み込みにくい物もオクラと混ぜると食べやすいみたいで食べてくれるよ
あとササミは茹でるときに薄く切って片栗粉をまぶしてから茹でるとパサパサしにくいしすり潰しやすいよ
初めはすり潰した方が食べやすいかもしれない
もう試してたらごめんね

199 :
10ヵ月お粥拒否になったちょっと前から嫌がってたけど、僕はお粥は食べませんって口閉じてスプーンを押される
改善策ありませんか?

200 :
>>198
横だけど種もあげるの?煮れば柔らかくなるけど種もいける?

201 :
離乳食開始してもうすぐ1ヶ月
タンパク質は豆腐クリアしたのでシラスをあげたけど食べず、カレイをあげたら少し食べるけど食感と味が嫌みたいで機嫌が悪くなる(すり潰して和光堂のとろみ粉使用)
離乳食自体あまり食べなくて主食、野菜、タンパク質を合わせて大さじ1食べたら良い方で、トータル小さじ2とかも普通にある

このままじゃタンパク質が豆腐だけになってしまいますが、皆さんのお子さんは初期から魚食べられました?またどうしたら食べてくれたとかありますか?
ちなみにリンゴ(ザラザラ) お粥(完全にこせてない物)じゃがいも(完全にポタージュにしたもの以外)とかも苦手で口から出します

202 :
>>200
うちは9ヶ月だけど種とってるよ
一応本には1歳以降は種取らなくても大丈夫ってなってた

203 :
>>201
魚はシラスが1番すり潰しやすいからはじめての魚に向いてると思う
茹でて暖かいうちにすりつぶすとペーストにならないかな?
裏ごしするとさらにいいかも
それをお粥と混ぜて食べやすい硬さになるまでお湯で伸ばしてもダメかな?
あとは>>198でも同じようなこと書いちゃったんだけど魚も茹でる前に片栗粉つけるとすり潰した時に滑らかだよ
真鯛のお刺身使いやすいよ
何ヶ月で離乳食始めたんだろう?
まだ6ヶ月とかならそのうち食べるかな〜くらいに思ってて大丈夫だと思うよ

204 :
調べても分からなかったので教えて下さい
米粉で蒸しパンを作ろうと思いますが、1回の量は例えばお粥80グラム食べているとすると、米粉は何グラム食べさせてればよいのですか?

205 :
>>201
上の子は食べなかった下の子は何でも食べた
上の子は手を尽くしてがんばっても一口二口しか食べなかったけど、ある程度離乳食が進んでから大人の焼き魚を取り分けてあげたら食いついた
その後は焼き魚とか、炊き込みの鯛飯をよくつくったわ
ある程度成長したら勝手に改善することもあったりなかったり
まあ、魚食べなくても大丈夫よ

206 :
>>194です
オクラはよく食べるので混ぜてみます、試してなかった盲点
じゃがいももいいですね

207 :
>>197
やっぱりBF食べない子はどうしたって食べないのかなあ
大変だけど離乳食の時期は今だけだもんね
なるべく楽しみながら子に付き合えるよう頑張るよ
レスありがとう

208 :
>>201
うちも舌触り悪いのは拒否で同じ感じだったからしばらく豆腐とヨーグルトばっかりあげてたよ
たまに魚にも挑戦して食べてくれる時もあった
8か月で超みじん切りにしたしらす+とろみを嫌がらなくなる
9か月くらいから魚も肉もとろみがあれば食べてくれる様になった
もうすぐ11か月だけど他の野菜があればとろみなくても大丈夫そうだなーと思ってるところ

209 :
201です
たくさん答えて下さってありがとうございます!まとめての返事ですみません
離乳食は下痢が続いた為6ヶ月から開始し現在7ヶ月で遅れてるという思いもあり焦っていました

シラスは上手くペーストにできたのですが拒否されお粥にまぜてもダメでした…先に片栗粉は最初試したら長芋みたいになって子がえづいて吐いたため怖くなって止めていたのですが付け過ぎとかでしょうか?
鯛のお刺身試してみます!

食べなくても大丈夫、成長したら食べたとの体験談で安心しました
ヨーグルト!考えてみたら卵やヨーグルトまだ試してないタンパク質ありましたよね…
いつ食べられるようになるか分からないので拒否されても時々試してみたり、子の様子をみて調理法を変えたり気長にやっていきたいと思います

210 :
>>188
そうか…!
帰省中は離乳食なしにするorそのまま進めるしか頭になくて量そのままであげるって考えが抜け落ちてた
何かあったら怖いので量は変えずにあげる事にする
どうもありがとう!

211 :
オートミールってどのくらいの量あげればいいですか?
9ヶ月でガーバーのオートミールです

212 :
>>191
BFをお出かけ用に買ってみたから、家でお試しであげる時にでも食べてみる。
和光堂のあんかけとかは使ってるけど、結構味が濃くてびっくり。

>>193
食べるならそのままでいいのかな。味噌とかお砂糖とか加減がこわいw

213 :
9ヶ月なんだけど未だに5回しか卵黄食べさせてなくて焦る
8分の1くらいまでは食べたけど、味が嫌いみたいでえづく
粥とかに混ぜて食べさせるとそのあと警戒して食べなくなる
バナナと卵黄、かぼちゃと卵黄もダメだった
ヨーグルトもえづくから1口しか食べさせられない
子の余りのパルテノ美味しいなあ

アレルギーチェックはオボムコイド・卵白ともにクラス0
卵ボーロ食べさせてみてもいいかなー
卵チェック全然進まなくてどうしたらいいか分からん
市の相談窓口に相談しても、卵の時期早まったことも知らないし、良い食べさせ方聞いてるのに食べさせ続けたら食べる時もあるとしか答えてくれない
しかも適当にあしらってくるおばちゃんでそれ以上聞けなかった
食べる時もあるって言われても...えづくのにあげ続けるの心が痛いわ
時期あけても全然食べないし慣れるまで頑張らせるべき?

214 :
>>213
卵ボーロでもいいんじゃないかな?
というのも、かかりつけの小児科が卵を使った食パン→卵ボーロ→卵黄を推奨してたから、なんだけどね

卵使った蒸しパンとかの手もあるけど、卵黄1/8だとそれも難しいし、しばらくお休みするのも手かと思う
お疲れ様、1歳すぎたらまた食べるかも

215 :
>>213
うちも9ヶ月なんだけどようやく卵黄半分ってところでアレルギー判明した
オボムコイドはクラス0
医師からは、数値上はめちゃくちゃひどいわけじゃないから完全除去もかえって良くないとかで、卵そのものはしばらく休んで卵黄ボーロで様子見るように言われたよ
アレルギーチェックなどにボーロ使うことの是非は分かれるところなのでお医者さんに相談してからがいいとは思うけど、私からお伝えしたいのはマンナボーロとてもおいしい

216 :
>>213
うちは離乳食自体あまり食べないので、卵黄1個なんて食べられる気がしないけどアレルギーチェックどうしたら良いか?
て検診時の栄養士さんに聞いたら、その子の最大限食べられる量をある程度の日数試したらOKと言われたよ
ちょっと曖昧だし私もまだ試してないのだけど参考までに

217 :
>>214,215
レスありがとうー
医師によって分かれるところなんだね
今日ちょうど健康診断に行くから、医師に相談してみようと思う
クールなおじいちゃん先生だから話聞いてくれるか不安だわ
食パンは卵不使用の食べさせてたんだけど、卵使用の食べさせてみるのも良さそうだ!
クラス0でもやっぱりアレルギーありうるんだね
量増やしたら発覚したって聞くとやっぱり慎重にと思ってしまうなあ
でもそれだと進まないしな......
食べずに1歳過ぎてもまあいいやぐらいの気持ちでどっしり構えるわ
ありがとね
とりあえずマンナボーロ買って食べてみるわボーロ美味しいよね

218 :
>>216
レス書いてる途中にレスが
ありがとう!
やっぱ食べさせた方がいいよね
今は意図せず除去する形になっちゃってるもんなー
えづくの辛いけど、心に余裕ある時は継続して試してみることにしよう

219 :
後期になると調味料使えるようになって、本には少々って書いてあるけど少々の加減が分からない
最近食べが悪いから、BFは結構しっかり味付けしてるからそのくらい味付けして良いのか悩む

220 :
味付けといえば醤油の成分を改めて見てみたらアルコールって書いてあったんだけどやっぱり加熱せずにそのまま使うのはまずいのかな

221 :
モロヘイヤもとろみが強くて便利だよ
栄養価も高いし、個人的にはオクラよりも調理・食べ合わせの点で扱いやすい

222 :
モロヘイヤ確かに便利だったわ!
オクラの種取るのが面倒で子が好きなのに避けてたw
なんとなく100円以上の葉物って高いと思っちゃうんだけど、オクラの手間と量に比べたらそんな変わらないかも
思い出させてくれてありがとう

223 :
納豆が好きなのか嫌いなのかわかんない
他のご飯食べたあとに納豆→食べない
納豆食べた後にほかのご飯→食べない
納豆のない日→全部食べる
なんだけどどうすれば良いんだろう?
ちなみに納豆は単品だと食べないので、なにかしらに混ぜて与えてる

224 :
今だけ納豆やめてみては?

225 :
7ヶ月だしBFも活用しようと今日キューピーの二つセットの箱を食べさせたんだけど、味が濃くて大人でも美味しいと感じるくらいでびっくりした
逆に言えばこれくらい味付けしても大丈夫ってことなのか
子供は、カァーッて顔して食いつき悪かったけど

226 :
>>225
栄養士に聞いたことあるけど、BFは出汁とか調味料とか使ってるけど塩分量にはすごく気を使ってるらしい
塩分量を守らないとBFとして売れないとかだったかな?
あの味付けを家庭でもやって、なおかつ塩分量に気をつけるって難しい気がする
ここのスレによく書かれているように味付けなしで食べてくれるなら、そのままでいいと思う

227 :
納豆やオクラのネバネバ系が嫌いな息子
どう工夫してもオエって顔して全部吐く
モロヘイヤも試してみたかったけどネバネバ系はしばらくあげれないなぁ
そのうち食べてくれるといいけど…納豆あげて以来一口目を凄く警戒するようになってしまった

228 :
卵白ってどれくらい食べたら加工品を食べさせても安心かな
少しずつ進めてて、まだ全卵としては食べさせてないけど、卵黄1個、別の日に卵白は5g食べさせて問題なし
キューピーのバナナプリンてやつとか食べさせてあげたいんだけど、いいのかな〜

229 :
なぜ食べさせてあげたいの??

230 :
バナナプリン、子に食べさせたら受け付けなくて自分も食べてみたら美味しくなかった

231 :
うちは好き嫌いせずなんでも食べてくれるから期待
離乳食は大人が食べてもすごく美味しくはないよね

232 :
>>230
同じ
美味しそうに見えて美味しくなかった
子も食べなかった

233 :
あれ美味しくないのか
うちの子バナナプリンはすごい勢いで吸い込むわ

234 :
BF、子が7ヶ月頃はすごい重宝してたのに、一歳過ぎた今はとろみが多くて固形が少ないため子がなかなか満足しなくなってしまった
昔はあのとろみがよかったのにな〜
離乳食完了期めんどくさいわ

235 :
知り合いに離乳食初期に漬物食べさせてる人がいた
栄養士さんに相談に行くときに、いつも子供に食べさせてるご飯を持ってきてくださいと言われて漬物を持って行ったらしい
離乳食の本を読むのも苦手な人だったらしいが…そんな人もいるんだね

236 :
ええ・・・漬物をどろどろにして食べさせてたの?

237 :
ぽりぽりたべさせてたって聞いただけで、どんな感じだったのか分かりません…
歯がないのにぽりぽりもできないし、謎です

238 :
ID変わってますが同一人物です

239 :
米粉蒸しパンがうまくいきません
どなたかレシピしってるか教えて下さい

240 :
>>239
ググったら山ほどレシピ出てきたよ

241 :
>>237
昭和前半あたりまでの、まだ「離乳食」って概念自体がうすくて「赤ちゃんには親がかみ砕いた物を
口うつしで食わせときゃいい」みたいなのが主流だった時代、タクアンのしっぽをおしゃぶり代わりに
赤ちゃんに持たせてた、なんてのが結構あったみたい

細いから赤ちゃんの手でも持てるし、塩味があるから飽きずにしゃぶってるとか

242 :
9ヶ月、もぐもぐ期の二回食です
来月の中旬に車で1時間半くらいの隣県に帰省を控えています
ベビーフード練習中なのですが、口に合わないようで食べてくれません
普段は1週間分フリージングしていて、野菜や肉、出汁を粥に混ぜてチンして食べさせてます
出汁以外の調味料は一切使ってなくて、いままでほぼ手作りできました
義実家なのであちらでの調理は避けたいのですが、フリージングしたものを1時間半持ち歩くのはやはり避けた方が無難ですよね
このままベビーフードを練習するか、パンを食べられるように練習するか...豆腐は食べるので、豆腐とハイハイン(野菜入り)で誤魔化すか悩んでます
お菓子もハイハイン以外は食べたことありません
どなたか良い作戦をご教授いただけたら...と思います

243 :
>>242
義実家に相談してクール便利用

244 :
>>242
お盆の時、クーラーボックスに黄色の氷太くん入れて5時間移動したけど全く溶けてなかったよ
工夫すれば持ち歩きも平気だと思う

245 :
>>242
車で1時間半なら大丈夫だよ
車の中冷房かけるだろうし、クーラーボックスもいいやつ使って保冷剤たくさん入れれば本当に溶けない

246 :
>>242
うちもBF食べてくれなかったんだけど、ホワイトソースの素をいつものパン粥に毎回入れるようにしたり、お粥に赤ちゃん用ふりかけをかけたりして少しずつ味があるものに慣れさせていったら前よりBF食べるようになったよ
あと和光堂のBFは米酢が入っていて嫌いな子は嫌いみたい
うちは森永のくまのがっこうがパッケージに描いてあるBFはモリモリ食べるようになったけどやっぱり和光堂のは食べてくれない

今後もおでかけとかBF使えるとやっぱり楽だと思うから良かったら試してみて〜

247 :
おやき挑戦したら握り潰されて上手く食べれなかった
固くした方がいいのかな?
それとも繰り返してたら手の力加減覚えていくの?

248 :
>>242
うちの子もBF苦手だけど、プレゼントで貰ったオーガニック?のBFは食いつき良かったよ
ベビーオルジェンテってやつ
調味料不使用だけど出汁が効いてて大人が味見してもおいしかった
9ヶ月のお子さんにはちょっと柔らかいかもだけど

249 :
現在7ヶ月に入ったばかり
離乳食の進みが悪くて、食べない時だと本当に口を頑なに閉ざし一口も食べなかったり。
連休に初めてBFあげたらBFは食べました。
そして昨日また手作りにしたらダメでした。
おっぱいは良く飲むし発育はいまのところ問題なしどころか大きめ。
この場合は離乳食を無理にやる必要ないのか、それともBFで割り切って進めた方がいいのでしょうか?

250 :
>>249
うちも7ヶ月くらいの頃まったく同じで、アレルギーチェックだけ済ませたらあとは割り切ってBFメインで進めたよ
食べること自体に慣れてきたからか、ハイハイするようになってお腹が空くようになってきたからかわからないけど、
10ヶ月になる頃には手作りのものでもBFでもなんでもだいたい食べてくれるようになったので参考までに…

251 :
>>242です
みなさんありがとう!
災害時を考えるとBF食べられるようになってほしいので、練習しつつ、どうしても食べなければ持っていこうと思います
くまのがっこうのBF、ベビーオルジェンテもチェックしてみますね
ふりかけとホワイトソースもまだ挑戦したことがなかったので、離乳食のバリエーション的な意味でもやってみます
ありがとうーとても参考になりました!

252 :
>>249
個人的には習慣的に食べるのが大事と思うから食べてくれるならBF良いと思うよ!
うちも小食で開始1ヶ月だけど私が作るより滑らかで子が食べてくれるから野菜は生協キューブや和光堂フリーズドライ使ってる

和光堂の粉の野菜がスティックに入ってるやつ5ヶ月〜だけど原材料みたら小麦粉入ってる…何となく表パケが野菜だけで5ヶ月〜だから初期用かと思ってて入ってるのにビックリした

253 :
>>252
初期でもうどんとか食べられるからね
BFは思わぬアレ未確認食材が入ってる事が多々あるから、食べさせるなら確認はしなきゃ駄目だよ

254 :
>>252
あ、それ私もびっくりした!
たまたまうちは小麦粉にもアレルギーがなかったから結果的に良かったけどそれ以来裏をちゃんと確認するくせついたよ
先輩ママさんたちにも和光堂の粉が便利だからおすすめよーって言われてたし入ってるなんて思いもしなかったわ

255 :
和光堂のやつパッケージに小麦使用って書いてあるじゃん

256 :
>>252
小麦は初期から大丈夫でしょ
2種類の組み合わせだからそれぞれを単品で試してから食べさせた
さつまいもとかぼちゃは同じ和光堂で単品のフリーズドライがあるから単品でチェック
問題無かったら組み合わせって進めた

257 :
>>253
そうか初期後半ならうどん食べれるか!
>>254
ホント確認大事だよね、あれ間違って買っちゃう人いると思ったもん
何もなくて良かったね
>>255
うん、買う前にパッケージ確認してビックリしたって話だよ

258 :
初期から食べられる物が入っててビックリする事ある?小麦の何がダメなの?

259 :
>>258
まだ単品を一口ずつ進める時期に、油断して意図しない形で食べさせてしまうことになるかもしれないので、よく確認しないとびっくりする
ってことだと思うよ
よく見ればというのもそうなんだけど、初期からの野菜って書いてあるものに小麦粉入ってるなんて思わないし、市販のものへの信頼もあって見逃す人はいるんじゃないかな

260 :
成分表示見るクセつけるといいよね
大人の食べ物もスーパーではまともなもの探すのが難しいぐらい添加物多い

261 :
>>259
思い込みで勝手に驚いてるだけね
そういう人ってなんかあったら企業のせいにするモンスターになりそうで怖いわ

262 :
ボールドコピペみたいな流れ

263 :
信頼って盲目的に勝手に判断することじゃない
成分表示見てそれ以上は入ってないって思うのが信頼
なんでも信じてたのにって責任を他人に押し付けるのが多い

264 :
BF導入するにも段階踏まないとねぇ

265 :
離乳食の食器って皆さん何セットか持ってますか?
離乳食デビュー用のを使ってますが量と回数が増えてきたし、そろそろ買い替えどきかなぁ

266 :
ほとんどの人は私がうっかりしてた、次はちゃんと気をつけなきゃ!って反省する人だと思うよ
ただ、そういう人が減ってくるとアメリカの猫をレンジに入れないで!っていうような注意書きになるんじゃない

267 :
どっちかっていうと無知で拙い人よりも、間違いをおかさない自信があって完璧だと思っているような人の方が最終的に訴訟とか起こす人な気がするわ
ちょっとしたミスも許さん雰囲気恐いわ

268 :
>>249です
遅くなりましたがお答えくださってありがとうございました。
やはり今の段階だと食べる事に慣れるのが1番大事ですね。
BFも活用しつつ、手作りも食べてくれるように試行錯誤してみます。

269 :
みんな全部で何グラム食べたとかちゃんと計測してる?
うち六ヶ月半で毎食120gぐらい食べるんだけどあげすぎかな

270 :
5ヶ月からスタートだとしてもあげすぎでしょ
離乳食本とか読んでないの?

271 :
量に縛られると後々大変になるよ
機嫌とか排便の様子を見て問題なしならその量でもいいし、もちろん小さじ1だけでもいいんだよ
本はあくまでも目安だから子の様子を見ながら進めるのが一番

272 :
前にブログ読んでた時に、6ヶ月後半の子にお粥80gあげてる人いてひいたな
その子体重10kgって書いてあってそりゃ太るはずだなって思った

273 :
6ヶ月半で10キロの子は体重があるから食べられるんじゃない?
赤ちゃんで肥満とか無いんだからしっかり食べて大きくなるのはいい事でしょ
おかゆなんかカロリーも知れてるし欲しがるだけあげたらいいと思うけどな

274 :
赤ちゃんでもカウプ指数っていう肥満度調べるのあるよ

275 :
成長曲線に収まってたら問題ないでしょ

276 :
9ヶ月8.2kgだけどどう頑張っても全部合わせて80gくらいまでしか食べてくれないわ
たくさん食べる子裏山

277 :
>>276
80gだったらそこそこ食べてる方じゃない?


おなかいっぱいになってくると全然口が空かなくなるのに、デザートにフルーツを出すと池の鯉並みに最大限口を開いてハフハフしてるのかわいい
ご飯やおかずもその勢いでお願いしたい

278 :
うちの子はフルーツが全部ダメ
高いし食べないけど2日に1回一応用意してあげてるけど、口を開けないか、たまたま口に入っても吐き出すかうまく飲み込めず他のご飯諸共吐いちゃう
食感かなーと色々切り方や加熱やら工夫してもダメ
試しにフルーツゼリーあげてみても食べない
バナナくらい食べてほしいんだけど、どうしたものか・・・

279 :
一食分の野菜が入ってるベビーフード開けると、少な!と思ってしまう
いや規定量なんだから正解なんだけど…
手作りだと野菜なら沢山あげてもいいかと結構あげてしまう

280 :
>>278
アレルギーじゃない?
キウイとかバナナはアレルギーでやすいよ

281 :
>>279
わかる、ベビーフード少ないよね
上の子の時、ベビーフードに頼りまくるつもりだったのに結局あまり活用できなかった

282 :
>>280
最初の頃はバナナは好んで食べてたからアレルギーではないです
他のフルーツもドロドロにしてヨーグルトにいれて完全に混ぜちゃえば誤魔化して食べられる
でももう1歳過ぎたし出来れば単体で食べなれてほしい・・・

283 :
>>282
ボーロとかの甘いお菓子は食べる?
もしかしたら甘みが強いのが苦手なのかもね

284 :
ベビーフードって余白というかトロミというか、何のためになってるのか分からない部分が多すぎじゃない?
誤嚥防ぐためなのかな
ちゃんと規定の栄養が入っているはずだけど、自分で作る離乳食と比べて栄養があるように思えないし、食べごたえあるのかなと思うわ

285 :
余白はわかるwでも素人が作る離乳食よりは衛生的にも栄養的にも信頼できると思うけどなー
量食べられるようになってきてなんか足りなさそうな時は冷凍ストックのおかゆとか謎煮足したりするよ

286 :
余白www
半分くらい余白に見えるよね

287 :
食いつき悪かったから、逆に手作り麻婆豆腐に余白増やしたら食いつき良かったw

288 :
今10ヶ月でつかみ食べ真っ最中
フーディングスプーンに食べ物を乗せて皿に置くと自分で掴んで綺麗に口に運ぶようになった
そろそろ自分で食べる用のスプーンを用意したいんだけど、つかみ食べもスプーンも左手を使うことが多い
調べてみると初めてのスプーンは右手に持って食べやすいように緩くカーブしているデザインが多いよね
左手を使う子には食べにくいだろうけど、何かいい方法はないでしょうか?

289 :
ハイハインは掴み食べできるけど、他の食べ物は全然ダメ
パンを渡してみるけどポイッて投げるし(それも後方に)
他のものも触るだけ触ってさり気なく床に落とす…なぜ…

>>288
「左右に曲がるベビースプーン」ってあるけどどうかな?
チェックしてたらごめんね

290 :
つかみ食べ用のベビーフードどうしてないのかな
つかみ食べで持ち歩けるのってパンとバナナとお菓子くらいですか?
他に思い付きません助けてください

291 :
>>289
左右に曲がるベビースプーン知らなかった!
セリアの商品なのね、すごいわ
ありがとう早速買ってみる

292 :
>>290
持参するのはそれでOK
あとは素うどん頼んで取り分けかな
うちは1歳3ヶ月なんだけど、この前、はなまるうどんでかけうどんを、リンガーハットでちゃんぽん頼んで肉と野菜を子に取り分けして食べさせたよ

293 :
>>290
おにぎりとかお焼きとか

294 :
>>290
小さいおにぎり作ってる
セリアのふりふりご飯ボールっていうの便利だよ

295 :
>>290
チーズホットケーキシリアル枝豆

296 :
月曜日から離乳食を始めようと思ってたんだけど 3箇所も蚊に刺されたっぽい
小さくプクッと赤く腫れてる
この場合 離乳食は延期した方がいいですか?

297 :
>>296
わかりません
月曜にかかりつけの小児科に軟膏もらいに行くついでに聞いてきましょう

298 :
>>289
同じくもう11ヶ月なのに全く掴み食べしないよ
パンやウェハースなど持たせてはみるけど、手に触れるのが嫌なのかポイってしちゃう
栄養士さんは個性だからしなくてもいいっていってたけどこのままでいいのかなぁ

299 :
掴み食べは赤ちゃんせんべいとかならするのかな?
スプーン練習も取り入れてみるっていうのはどうだろう

300 :
うちはちょっと違うけど、パンとか野菜スティックハインハインは掴み食べするけど、おやきはネチョチョするのが嫌だったのか食べず、スプーンに乗せたら食べたよ!
もちろんスプーンからぶっ飛ぶこともあるので、親の掃除が苦にならないようおやきを細かく切るとか角切り野菜とかがおすすめ

301 :
先週から1回食始めた
初めての食材は小さじ1から一種類ずつ、食材に慣れるのに3日かかりますとあったけど、色々食材試したい場合このペースだと全然進まないよね?
スムーズに食べてくれたとして月10種類くらいしか試せない計算なんだけど合ってるのかな…?

302 :
>>301
一回食なら月10種も試せたら御の字だと思うけどな
保育園に入園予定とかじゃなければ、今までミルクか母乳のみで半年生きてきた赤ちゃんなのだからゆっくりやりなよ

303 :
>>302
来年4月に保育園入れるかもしれないからネットで適当に探した食材チェック表見てるんだけど、食材数多くてビックリしたんだ
純粋にみんなどう進めてるんだろうと疑問に思って…
月10種類食べられたらいい方なんだね

304 :
2回食、3回食になったら逆にネタ切れで同じ物ばっかりだしてる
面倒臭がりなだけだけど

305 :
わかる
大体の食材チェック終わったらメニュー固定になってしまった

306 :
>>301
体調崩してるときは新しい食材ストップするし、10種類も到達できないかも
まぁでも先は長いしどんどん食べられるもの増えてくるよ
旬の食材は優先的に
旬を逃すと手に入りにくい食材は来年まで試せなくなっちゃう

307 :
もうすぐ三回食で果物ノータッチだ
来年保育園だから上のレスみて今すぐ桃梨だけあげた方がいいきがしてきた
たんぱく質も試すものたくさん出てきて日数が足りない…

308 :
1歳1ヶ月
スイカ1センチ角に切ったの食べてくれなかったわ
歯茎で噛めそうなのにな
薄切りで試すかー

309 :
スイカはすごく好きかすごく苦手かの両極端だって支援センターで聞いたよ
うちの子も苦手
トマトが好きだからスイカも食べるだろうと思ったのにダメだった
試しにあげたぶどうは大好きみたい

310 :
8ヶ月だけどうちも今までで唯一ギャン泣きして食べられなかったのスイカだけだ
他は食べすぎるほど食べるのに
また来年の夏試そうかな

311 :
>>301です レスくれた方々ありがとう
そんなに急がないでいいようで安心した
旬のもの優先で地道に進めていきます

312 :
カリフラワー高くて躊躇してたらいつのまにかスーパーになかった
普段使わない食材だと旬を逃してしまうわ

313 :
離乳食の時間って教科書的には、朝10時 昼14時 夜18時って感じらしいけど これはいつまでですか?
このスケジュールじゃ朝と昼は大人と一緒にご飯食べれないですよね

314 :
>>309
トマトとスイカって?
キュウリとスイカならわかるけど

315 :
>>309
すいか、薄切りでなんとか食べてくれた!
最初私が美味しいな〜と言って食べて見せてたら私の口に入れてきた笑
初めてこんなことされたからちょっと嬉しかったけど
小さいかけらから慣らしたら完食できた
好きになって欲しいわ

316 :
>>313
都合のいいようでいいんじゃないの?
正解なんてないと思う
うちは最初から7時11時半18時だわ

317 :
>>313
赤い本にはその辺も書いてあったよ

318 :
10ヶ月
手づかみ食べを全然しないしスプーンにも興味がなく、食べるときは大口開けて待ってる…
おやきやパン、せんべいなど手に持たせても投げたり遊ぶだけで全然だめ。食物に興味がないのかな…
1歳に保育園に入れないといけないから自分ですこしは食べられるようになってほしいのに焦る

319 :
全く焦ることないと思うけどな
ちゃんと食べてくれてるならいいと思う
赤ちゃんせんべいは自分で持って食べない?

320 :
>>319
赤ちゃんせんべいも持たせると投げてダメなんだ
預ける予定の認可外保育園が、子どもには自分で食べさせる方針らしくて…
うちの子自分で食べられなかったら園で叱られたりしたらかわいそうだと思って焦り始めた

321 :
>>320
周りの子がつかみ食べしているの見ると食べたりするよ!
うちもコップ飲みストロー飲みしなくて、園で相談したら「園ではコップ飲みしてますよ〜まぁほとんど浴びてますけどw友達の見てるからですかね」って言われてしつこく練習したら家でも飲んだ
1歳児が出来ないからって叱られたりなんてしないよ〜大丈夫!
でも園に任せきりでなく家で練習するのは良いことだと思う

322 :
最近ゆるーくつかみ食べすることも出てきた10ヵ月
小さくちぎったパンやおせんべいを渡すとおまたに塗りつける…
おむつ替えの度に凸をいじるし、一体いつになったらやめるのだろうか

323 :
>>322
真剣な悩みなのに申し訳ないけどクスッとした
動画撮っておいたら落ち込んでる時とか励まされそうだ

324 :
>>320
ウチも10か月でつかみ食べ全くしない
先週旦那がごはんあげてたらスプーンつかんで食べてた
ママだと甘えちゃうのかもしれないね

325 :
軟飯ストックに便利なフリージング容器があれば教えて下さい

326 :
>>325
軟飯にリッチェルのわけわけフリージング使ってるよ
というかリッチェルしか使ったことないけどかなり重宝してる

327 :
>>325
マンドクセスレでスレ内検索かけたら出てくるよー

328 :
8ヶ月
おかゆを全然食べない
10倍がゆの頃から号泣して嫌がり、現在7倍がゆで完食するときもあれば大泣きの時もある
もうすぐ三回食から保育園で給食が始まり5倍がゆへの移行を勧められたけど
途中温めようが水分増やそうが野菜スープ味にしようが
好きなおかずを混ぜようが大人と同じ米にしようが口を固く閉ざして食べない
5倍がゆもあげたけど食べないし飲み込みづらそう
5倍がゆが食べられるまで給食をやめてもらった方がいいのか悩む
おかゆを食べない原因で他に考えられるものがあれば教えてください…

329 :
>>325
ダイソーで200円で売ってるシリコンのマフィン型使ってる
蓋ついてないからラップしないとダメだけど一度に6回分凍らせられるから楽だし安いし取り出しやすい

330 :
>>328
作り方も色々試したのかな?

331 :
まつやのおかゆカルシウムプラスってホタテ貝カルシウム入ってますよね?アレルギーのこと考えたら離乳食最初にはあげない方がいいのかなー

332 :
5ヶ月すぐからスタート、現在9ヶ月ちょい
輪切り状態のいんげんがめちゃくちゃ嫌いで単体でも何と混ぜてもギャン泣きするけど味かな?と思ってた

きょう掴みたべの練習で細長い大根をあげたら落としたので
手でちぎって食べさせたらギャン泣き
いんげんと大きさが似てるから、もしかしたらサイズの問題なのかな…

333 :
>>330
今までは炊飯器で炊いて冷凍してたけど炊きたてであげてもダメだった
お鍋で炊く、米や吸水時間の見直しをしてみようかな

334 :
>>333
アレルギーの可能性はない?
うちの子はパンとか麺とかほんの少し食べたら泣いて嫌がって拒否してたけど、ある時ムキになって無理矢理いつもより多めに食べさせたら嘔吐して調べたら小麦アレルギーだった

335 :
凄い初歩的な質問ですが
10倍がゆって冷凍して解凍したら量少なくなる?っていうか減るんでしょうか?!
大さじ1くらいを小分けブロックトレーに流し込んで冷凍したはずなんですが、解凍したら小さじ1くらいの量しかなくて....

336 :
すみません解決しました
これレンジでチンする前に水を足さないとダメなんですね・・・

337 :
蒸発してるんだよ

338 :
>>333
お粥の匂いか、ねちょっとした感じが嫌なのかも?
好きなおかずの中にお粥を少しだけ混ぜて食べさせて、お粥の比率を少しずつ増やしていったらどうだろう
根本的な解決になるかは分からないけど、慣れさせることはできるかも

あとはBFが嫌じゃなければご飯の入ってるBFあげてみて、食べたものの固さとか味を参考にしてみても良いと思う

339 :
今まで拒否してたオートミール、納豆、白身魚、チーズなど数週間〜数ヶ月ぶりに食べさせたら普通に食べた
というより大好物みたいな食べっぷり

これは嫌いだから食べないって決めつけない方がいいっていうのは本当だったわ
その代わり今まで食べたものも食べなくなったけど

340 :
11ヶ月
はじめてお好み焼き作ったけどあげる量がわからん
いつも200グラム位食べてる
10センチ位のお好み焼き出したら3分の1くらい残した
多すぎ?それとも嫌になっただけ?

341 :
うちの子で考えたら多い
同じ味のものは途中で飽きちゃうし

342 :
只でさえ白ごはん食べないのに、くっついてうまくスプーンで掬えなくて食べるのを諦めてしまう
ごはん掬うのってひたすら練習するしかないのかな?
ごはんおかず混ぜた掬いやすいものやチャーハンを今まであげていて
味覚が育たないから分けるように一歳半健診で言われたので
白ごはんをうまく食べられる方法が知りたい

343 :
>>342
唾液が少ないのかな?
汁物やおかず類と交互に食べても無理?

344 :
スプーンに米がくっつくという話ではなくて?

345 :
>>344
そういう話だと思ってレスしたよ
カラカラに乾いたスプーンだから米がくっついて離れないんだろうから、唾液量や食べ方で工夫するしかないと思って
自分で食べる練習をしてるんだろうから、掬う前に毎回水やスープに浸してってのは何か違うかなと

346 :
おにぎりじゃアカンの?

347 :
解りにくい書き方ですみません
ごはん同士がくっつき、一口分に切れなくてスプーンで掬えないという意味でした
ごはんにスプーンを突っ込んで持ち上げてもお皿にあるごはんとくっついて持っていかれ
スプーンに乗らないんです
説明が下手くそですみません
みなさんはなってないみたいなので私のごはんの炊き方や冷凍の解凍の仕方が悪そうですね

348 :
>>347
分かるようちもご飯うまく掬えない
もう1歳10ヶ月だけどご飯はほぼ雛鳥しちゃってる…
縁が内側にカーブしてる食器に替えたら茶碗よりは掬いやすいみたい

349 :
ご飯にお湯かけてサラサラにしたら嫌がっちゃうかな?
普段スプーン使えてるならご飯だけはおにぎりとか雛鳥でもいいんじゃないかな?
そのうち自分で食べられるようになるよ

350 :
うちもご飯上手く掬えないから時間が解決してくれる部分もあるとあきらめちゃった
かわりにお皿とスプーン使っておやつタイムにたまごぼーろすくいしてる
手が出ちゃうから練習にもならないんだけど遊びで

351 :
色々なアドバイスありがとうございました
リゾットや雑炊風の水分が多いものをボウル型のお皿に入れれば割りとうまく食べられるので
ごはん掬う練習はもう少し後にしておにぎりにしようと思います
それにしても白ごはん食べない…

352 :
9ヶ月
3回食スタートしたところだけど
たまに午前寝しなくてお昼前からぐずついて
やっと寝たらそのあと2時間くらい寝ることがある
眠い時に食べさせようとしてもダメで、途中で起こすとそのあと1時間くらい怒りっぱなしだけど
こういう場合はどうしたらいいかな
夕方に響くから軽めにあげるべきか、普通にあげてしまってもいいのか…

353 :
山芋って炭水化物で換算していいのかな!?

354 :
>>352
私なら普通にあげるなー
お腹いっぱいなら間の授乳かミルクそんな飲まないと思うし
出掛ける都合とかで3時間空けて次の食事とかするけど、うちは普通に食べるよ〜

朝と夜はほぼ固定だけど、昼は昼寝の時間でずれがち…

355 :
お焼き作ったら表面は焦げ目がつくんだけど中は微妙に固まらない…
片栗粉をどのくらい使うとか、薄さはどのくらいにしなきゃ行けないとかあるのかな

356 :
>>355
他の食材からめちゃくちゃ水分出てるとか?
分厚くても弱火で長めに蒸し焼きすれば火は通るよ

357 :
牛ひき肉茹でたら臭みがすごいくて食べず。お酒くらいで臭みとれる?
合い挽きなら多少マシなのかな。

358 :
>>356
野菜とか混ぜてるからそこから水分出てるのかな
今度蒸し焼き試してみる、ありがとう

359 :
BFにタンパク質を足す時って10ヵ月だと必要なタンパク質そのものの量はどのくらいなんでしょうか?調べても出てこなかったので教えて欲しいです

360 :
>>357
うちも苦手みたいで保留にしてたんだけど
1歳からのカレールーみたいな名前の固形ルーを見つけて
カレーにしたら食べるようになった
肉の量あまり多くしないようにしてるけど

361 :
>>359
本持ってたら絶対に載ってると思うけど

362 :
離乳食初めて今日で5日目なんですが、諸事情で今日は食べさせることができませんでした
その場合 また明日から1日目って感じでスケジュールを組み直した方がいいのか 今日もカウントして明日は6日目ってことで勧めていくのかどっちですか?

363 :
3回食になったので昼間でかける時に備えてBF買ってきた
前から時々頼ってたけど、月齢すすむと食材のバリエーション増えるし
見た目もご飯って感じのが多いからより一層美味しそうに見えるね

364 :
3回食にそろそろするか……と思ってるけどなかなか進められない9ヶ月
と言うよりモグモグしてるか怪しいんだけど、ここからカミカミ期に行こう出来るの???と不安
とりあえず五分粥にしてるけど…もう1回赤い本明日読もう

365 :
>>361
魚肉15とかヨーグルト豆腐が何グラムとかはもちろん分かっていますが、タンパク質のみの量は記載がありません。例えばBFにタンパク質1.5グラムと書いてある場合タンパク質のみの量をどの位出せば良いのでしょうか

366 :
>>365
うちももぐもぐ期のとき、咀嚼回数が少なくない?って思ったけど、ある程度の大きさにした方がちゃんと噛むようになった
一度試してみるといいかも

367 :
>>365
成分表ダウンロードして計算してみたら?
無料のアプリあるし、グリコかどこかのサイトにも栄養計算できるとこあった気がする

368 :
>>365
ググって出てきた栄養成分表だと大体肉魚の100g当たりのタンパク質量が20g位みたいだから、肉魚の目安量×20%で考えればいいんでない

369 :
>>364
うちももうすぐ9ヶ月になるから三回食に進める予定
たまひよカレンダーだとたとえばモグモグ期はパンがゆでカミカミ期は食パンになってるけど急に食パンにしていいのかな
食べられるんだろうか…

370 :
>>369
パン粥から普通の食パンって飛びすぎじゃない?!って思うよねw
今まで全部粥状だし
心配をよそに、普通にむしゃむしゃ食べてた

371 :
>>369
パン粥あまり食べなかったうちの子9ヶ月で食パンスティック状に切って渡したら粥より食べてたよ
噛みちぎるのが上手くできなくて詰め込むようになってきたからサイコロ状に切って出すようにしたら楽しそうに掴んでパクパク食べてた
掴み食べがしたかったみたい

372 :
9ヶ月になるんだけどパン粥実はアレルギーチェック終えてから食べさせてない…
常にお米だった
パン食べるようになって欲しいけどこれからまたパン粥からやった方がいいよね
いきなり食べるように……ならないか
週明けから頑張ろ

373 :
>>372
9ヶ月ならパン粥じゃなくてそのままちぎってあげればいいのでは?

374 :
ちぎったパンを食べなかったらパン粥か浸しパン(水分少なめ)に戻せばいいね

375 :
>>360
カレーよさそう!
もう3ヶ月くらいで1歳だし、もうちょい味つけるまでは保留にしておこうかな。

376 :
この流れ参考にして、今日食パンそのまま食べさせてみる!
あとこれ冷凍して、次食べさせる時はレンジ解凍でいいの?
ふにゃふにゃになる?

377 :
ちぎったパンを食べるようになったら冷凍しなくなった
冷凍したのってトーストするけど、子がトーストしたのは食べないから

378 :
離乳食初めて3週間ぐらいたったけど、未だに保健師に教えられた「下唇にスプーン乗せて上唇が閉じるのを待つ」っていうのがうまくいかない
どうしてもスプーン近づけると口開いて舌が先にペロペロ来ちゃうし、舌よりもスプーン下げようとすると顎ひいてとにかく舐めとろうとする
仕方なく舌の上にスプーン押し付けるとなんとなくもぐもぐやってるように見えるけど、上唇と舌で挟んでるように見える…
食欲はあるようでなんでも嫌がらず口には入れるんだけど、このままじゃよくないよね?
正解がわかんないよー

379 :
ちょっと遡ったら全く同じ悩みの人がいてびっくり!
>>140さんがもらってるアドバイスを参考にするよ
食べるの好きなら深く考えない方がいいのかな
内容重複しちゃってごめんなさい

380 :
10か月半だけど固形物があまりもぐもぐ出来ないみたいなんだけど、周りを見ると肉団子とか食べてて不安になってきた
量はたべれるんだけどどう改善していったら良いのでしょうか?

381 :
>>380
実際にあげてみた固形物は何かな?
バナナとかも無理な感じ?

382 :
今日から離乳食デビュー。
スプーンをちゅぱちゅぱ吸おうとしてるけど一応食べられてるのかな。しかめっ面で味わってるw

383 :
>>377
やっぱそうだよね
大人の朝食も食パンにして消費期限内に食べることにするわ
ありがとー!

>>380
うちもうすぐ10ヶ月
間も無く肉団子とか食べられるようになるんだ...
固形物に入るかわかんないけど、生食パン初めて食べさせてみたけどなんか噛めてるかよく分かんなかったわ
うちも固形物挑戦してみないと
気づかせてくれてありがとう!

384 :
9ヶ月半ばになったから3回食にしないとな
離乳食本だと9〜11ヶ月でまとめられてるけど新しい食材もう少し待ってからがいいかと迷う
ひき肉、牛乳、えのき辺り
皆さん9ヶ月で気にせずあげてますか?

385 :
>>384
えのき以外はあげてる
干し椎茸の出汁は使ったりするけど
理由は特になくて「なんとなく」まだ早いのかなと

386 :
11ヶ月まで3回食延ばし延ばしにしてきた
始めたら限りなくめんどくさくてもはや上の子と同じものをあげてる
多少薄めたりはするけど、何でも上の子と同じがいいらしい

387 :
焦げってきちんと取り除いてる?
おやきとかオムレツとか焦げというか茶色の焼き目というか…良くないのかな

388 :
>>387
取り除いてないよ

389 :
>>384
9ヶ月の時に全部あげてたよ
えのきとかそのまま切ればすごく細かくなるから便利すぎて毎回謎煮に入れてたよw

390 :
1歳なりたて
今までは雛鳥でスプーン運んだら何でも食べて新しい食材試したりメニュー変えたり楽しかったけど手づかみしたがり気に入らないのはポイ捨てするようになったから新しい食材試す所じゃない…

391 :
>>381 383
バナナ、食パン、大きめ野菜を柔らかく煮たのは食べてるというか飲み込んでる感じ
肉魚はトロミつけても吐き出す事もあるんだよね

392 :
>>391
お肉と魚はボソボソしてるから食べにくいかも
豆腐を混ぜてハンバーグとかはやってみた?
あれなら食べやすいと思うからおすすめ

393 :
手づかみ食べデビューしたけど、投げると食べるの割合が9:1くらいなんだけどこんなもん?

394 :
>>393
それは投げる方の子だから諦めるしか
その内しなくなるから
毎回レジャーシート準備だね

395 :
10か月で軟飯が嫌みたいで炊飯器の柔らかめで炊いた場合、どの位の量を食べさせれば良いのでしょうか?

396 :
大人用の味噌汁作らないから離乳食用につくりたいけど、

BFの味噌汁の素以外にレシピが全く見当たらない。
何かいいレシピないかな?

397 :
大人の味噌汁の三倍の薄さって聞くからお湯で薄めたら?

398 :
>>394
やっぱそうかあ
さっき上に書いてた豆腐ハンバーグあげてみたら嬉しそうに握りつぶし&投げ捨ててたわ
でも気に入ったっぽかったからレジャーシート引いて頑張る
ありがとう

399 :
おやきの正解がわからない。チンしてふやかしたオートミールなら中はしっとりでおk?

400 :
オートミールはぶっちゃけ生のままでも食べられるから
掴んでボロボロにならなきゃ大丈夫じゃないの

401 :
10ヵ月の子が今日の夜ご飯の途中から急に離乳食拒否になった
何あげてもべーっと出す
豆腐ハンバーグ焼くのに油多すぎて気持ち悪くなったのかとも思ったけどそんなことあるのかな?
とりあえずお茶と母乳は飲むし明日まで様子見かなぁ

402 :
>>401
熱はない?

403 :
>>401
うちの上の子は急に食べなくなって「なんで!?」って思ってるとたいてい一両日中に体調崩してた
少し注意深く様子見てあげるといいかも

404 :
>>402,403
昨日の夜から下痢と軟便をさ迷ってたんだけど機嫌は悪くなかったんだよね…
今日も夜冷えるし注意してみてみるね、ありがとう

405 :
1歳でようやく手掴み食べ始めてから1日1食しっかり食べれば良い方
掴んでかじって吐き出して、ほとんどお皿ひっくり返す
食べないご飯の準備するのしんどいよー

406 :
冷蔵庫にあったいつあけたかわからんベーキングパウダー使っていいかな
賞味期限は一年先なんだけど、やっぱやめたほうがいいよね?自分だけが食べるなら使うんだけど、どこまで几帳面になるべきかわかんない

407 :
>>406
古いと膨らまない可能性もあるよ
まぁそんなに高いものじゃないし自分なら捨てちゃうかも

408 :
>>406
1度自分用に作ってみて膨らむかどうかとまだ食べれそうか確認してみたら?

409 :
6ヶ月入ったところで5ヶ月からスタートしたけど全く食べません。最初の3口ぐらいでグズって泣き出す。
10倍粥、にんじん、かぼちゃ、ほうれん草、豆腐しかまだ食べられてなくて一度も完食したことないです。
一週間ぐらい休んでは再開しての繰り返しでどうしたらいいものか…また再開しても食べないんじゃないかと思ってできずにいます。まだ6ヶ月入ったぐらいだからゆっくりで大丈夫って言われたけどいつまでこのままでいいのかわかりません。アドバイスお願いします。

410 :
>>409
食べる時間を思いきって変えてみたら?
今10時だとしたら午後にするとか、1番ご機嫌だからと夕方に食べさせてる人もいたよ
夕方にするのはアレルギーチェックにはちょっと心配だからオススメしないけど

411 :
初めての卵白
無駄に気にしすぎることないって言われたけど緊張する

412 :
>>409
うちは5ヶ月スタート病気で1ヶ月中止6ヶ月で再スタート
5ヶ月口開けない6ヶ月口開ける最大30g現在7ヶ月で最大70g食べられるようになった(規定量よりは少ないけど)
一口でグズる食材も何回かあげてたら食べるようになったり量も徐々に増えていったから子供も食事に慣れるのに時間が必要なんじゃないかな
栄養士さんからは「食べる練習だから食べなくても毎回用意して泣いたら止める」出汁で伸ばしたり硬さを変える、母乳やミルクを少し入れる、先に少し授乳やミルクを与えてみるってアドバイスされた
BFに抵抗ないなら和光堂のフリーズドライが一粒小さじ1×3個入りだから使いやすいよ

413 :
>>409
うちは6ヶ月にスタートして泣いて食べない
1ヶ月続けるも心折れて7ヶ月にお休み→8ヶ月再スタート
とりあえず食べてほしいからこっちも力入れず気軽にBFをあげた
少しずつ食べる量増えていったよ
11ヶ月の今では三回食で規定量以上食べれるようになった
始めての子で離乳食身構えてたのにうまく進まなくてこんなんでアレルギーチェックどうしようとか一生ゴックン期なんじゃないかとかかなり悩んだ
でも結局8ヶ月からBFでゆる〜く始めたからいろいろ入ってるし結構適当になったわ
今ではなんであんなに張り切ってたんだろうって感じだ
なにが言いたいかというと、6ヶ月だったらまだそのままでいいと思う

414 :
409です。
みなさんありがとうございます…!
ミルクあげて少ししてからあげたり、お昼頃あげたり色々試しましたがうまくいかずで…
大人が食べてるのはじーっと見て目で追ったりはしてるんですがいざ自分が食べるとなると嫌みたいです。
食べては指しゃぶりしてしまって外して食べさせたりを繰り返してるとグズりだして終了してしまう感じでした。
BFまだあげたことがなくて今日買ってきてみたので明日挑戦してみようと思います。
品数増えると余計食べきれないので全部小さじ1とかでもいいんでしょうか?

415 :
計らず適当にやってたら野菜+魚で15gしかなかった
30gって思ったより多くない?
おやきとかお好み焼きとかに入れてる野菜なんて全然何グラムか分からない
種類も1日4か5種類しか食べさせられないわ

>>414
5ヶ月半からはじめて、7ヶ月すぎくらいまで一口も食べない日も多かったなー
全然食べないからおかゆ+野菜1種類しか準備しない日も結構あった
異物を体に取り込む練習とアレルギーチェックがメインだからとりあえず一口でも食べられればいいのでは?
どうせ食べ物から栄養取ってないから、食べたら超ラッキーぐらいでいい
ちなみに10ヶ月の今も規定量は食べられないけど、自分から口開けるようになったよ
自分が必要だと思ったら食べるからあんまり考えないで大丈夫大丈夫

416 :
>>414
色々試してみたんだね、なら余計に思い詰めちゃったりするよね
全部小さじ1で良いと思うよ!うちも食べないからエネルギー源ビタミン蛋白質を各小さじ1からにした
私は少量でも食べれそうな量だけ用意して完食できるようにしたら自分の気持ちが楽になった
指しゃぶりはスプーン持たせると良いよ
結局スプーンを口に入れるんだけど、その口開けたタイミングで離乳食のせたスプーンを口に入れたりとか
最初は上手くいかなかったけど1ヶ月後の今は前半スプーンなしで後半グズったらスプーンあげるで指は滅多にしゃぶらなくなった

417 :
アドバイスありがとうございます!
確かに栄養取るというよりアレルギーチェックや食べる練習だからそんなに気にしなくて大丈夫ですね。
インスタやツイッター見てると同じぐらいの子が完食!とか二回食始めたとか書いてるの見て結構凹んでました…。SNSは参考になることも多いけど見過ぎも良くないですね。
皆さんのコメント読ませてもらってすごく気持ちが楽になりました。
明日からまた再開してみます!ありがとうございました!

418 :
コップ飲みの良い方法ないでしょうか
ストローはできるようになったけどコップの傾けるのがわからないみたい

419 :
>>417
しめた後で悪いんだけど、うちは食べなくても二回食に進んだよ!
市の栄養士さんに相談したら、1口しか食べなくても二回機会があったら2口になるよって言って貰えたから
時期がきて、負担じゃなければ進めてもいいと思うよ
お互い焦らず頑張ろう

420 :
>>418
リッチェルのコップ飲み練習のやつ使ってるよ@11ヶ月
ストロー練習のやつとストローマグと3つセットになってるやつを結構前に私は買った!
ただ、最近蓋外そうとするから練習になってるのかは疑問。
よく聞くのはお風呂で練習するといいみたいなのを聞く!

421 :
>>418
遅いかもしれないけど1歳2ヶ月からゆるく始めて1ヶ月ほど経過
>>420にあるようにリッチェルのを使ってお風呂でやってるよ
コップ飲みカバーは初日だけつけて、私が飲んで見せたり飲み物がこうやって口に入ってくるんだよー的な事を教え、2〜3日以降は蓋なしで
お風呂だからこぼしても濡らしてもストレス無し!
ちなみに、コップがおもちゃにされないように1日に1〜2回しか練習してない

422 :
うちの子(9ヶ月半)はストローで吸うのはできるんだけど飲み込まずにダバーっと出しちゃう
これはどうすれば飲み込んでくれるんだ

423 :
>>422
月齢も悩みも全く同じ
勢いよく沢山吸うけどピューって出す
しかも楽しそうにしてる
目の前で実演してもダメ、コップは支えながらだと普通に飲める
出先での水分補給に困るから飲んで欲しいわ

424 :
>>423
同じ方がいて嬉しい(と言っていいのかw)
外出時は未だにスパウト使ってます
早くストローでこぼさないように飲んで欲しいですよね

425 :
>>422
その内やらなくなるとしか言えない
ダメだよとか反応しないこと
数日ストローやめるのもありだと思う

426 :
>>425
ダバーっとするたびにごっくんするんだよ!って言ってたんだけどこれからは無言にします…仏になりそう

427 :
鉄分不足の対策で鉄卵や鉄鍋を使ってる方はいますか?
それともみなさん食材から摂るようにしてますか?

428 :
>>427
8ヶ月でまだライスシリアル使ってる
赤身肉がしっかり摂れるようになったら軟飯とオートミールに切り替えるつもり

429 :
>>427
賛否両論あるかもしれないけど、たまにひじき使ってる
離乳食本に牛乳を飲む子は鉄分不足になりがちだから、ひじきやレバーをと書いてあったから

我が子はレバーは嫌いで食べない
あとはオートミールとツナかな

430 :
ひじきは鉄鍋で煮ないと

431 :
>>430
そうなんだ、知らなかった
離乳食の本にはそこまで書いてかなかったし、知識を補えたよ
ありがとう

432 :
きなこ(豆腐とかの大豆)にも鉄分なかったっけ

433 :
鶏レバー、のり、ひじき、レーズン、ほうれん草
ここらへん食べさせてる

434 :
427ですがライスシリアルというのを初めて知りました!これは便利そうですね
鉄卵は調べたら水に溶け出す鉄分の量がそんなに多くないみたいなので、無難に食材や鉄分入りお菓子などで対応することにします
しかし鳥レバーなんて親の私でも普段食べないから難しいな…

435 :
もうすぐ8ヶ月なのに、まともに食べるのはお粥だけ。あとかぼちゃとにんじんと豆腐を少し。しかも初期みたいなペーストにしないと食べない
もっと他のものも出せばいいんだろうけどどうせ食べないだろうと思って面倒くさい

436 :
台風来たら買い物行けないからせこせこ冷凍で作りおき作ってたんだけど、停電になったら全部パアだよね…
今日になって気付いて、ベビーフード買ってきたわ

437 :
全然考えずに今日もストック作っちゃった・・・
そうだよね、全部( ᐛ👐) パァになるのか

438 :
食べさせる量が全然わからない。
今9ヶ月で三回食始めたとこだけど食べるだけ与えてたらなんか太ってきた。
身長が成長曲線下位ギリギリだからとたくさん与えてたけど減らすべきか。

439 :
>>437
とりあえず絵文字顔文字はやめとこうか

440 :
>>438
釣りかな?ガチで言ってるなら怖いわ

441 :
鉄のことが書いてあるよ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191011-00011385-tamahiyo-life

442 :
職場復帰してからバタバタ忙しくて新しい食材試してない…

443 :
ベビーフードのたんぱく質とか炭水化物とかってどんな感じで計算したらいいか未だにわからない…
キューピーの瓶のチキンライスとかだと、総量70gのうち【炭水化物7.8 たんぱく質1.1】とかって書いてある
今8ヶ月だから、それだと足りないだろうし何か足そうと思っても何をどれくらい足したらいいのか?ってなっちゃう
肉魚なら15gが目安なのはわかるけど1.1って少ないのか多いのか?ベビーフードなら月例の目安量くらいの栄養素は入ってそうだけど…うーん
いつも100g前後食べるし、野菜かバナナりんごあたりを30くらいプラスしてあげたらいいのかな?

444 :
1日のうちの1食ならそんなに細かく考えなくてもいいと思う
和光堂なら裏に栄養チャートが書いてあるから、足りない部分は野菜はブロッコリー、タンパク質は肉団子をちょい足ししてたよ
今はBF拒否で食べるものほぼ固定だわ

445 :
私も同じことを疑問に思ってて>>444さんが書いてるみたいに裏のチャートで確認して
チャートでタンパク質が半分だったら豆腐をプラス基準の半分食べさせたりしてた
タンパク質はざっくりだけど1.1とかだと一色の半分くらい?と判断して足す、2.5〜くらいの物ならそのまま足さない感じかな

446 :
「食材名 タンパク質 含有量」で検索すると100gあたりのタンパク質含有量がわかるから
規定量肉魚10gや15gのタンパク質を割り出してBFに足りなさそうな分をヨーグルトや豆腐でなんとなく補っているよ
食材によってタンパク質含有量も結構違うから割とざっくりだけど…

447 :
和光堂のチャート便利だね
うちもたんぱく質足りない時は豆腐かヨーグルトで足す事が多いかな
炭水化物はお粥フレーク追加かバナナとかの果物
まぁ7〜8ヶ月のパウチ80gでは足りないもっとくれって怒るからなんだけど

448 :
そもそもグラム数っていつまで気にしたらいいんだろう1歳過ぎるまで??
2歳3歳になっても計ってる人なんていないよね

449 :
>>448
回答じゃなくてごめんだけど私も気になる

450 :
離乳食始めたばかりだけどグラム数気にするのなんて初期からせいぜい中期頃までかと思ってたわ 違うんだ?
あと どれくらいの誤差なら許容範囲なのかもよくわからない
あんなの毎回ピッタリに測るのなんてやってられない 正直しんどい

451 :
>>448
上の子の時は一歳半ごろまで気にしてたかな
だいたいだけど
そこから好き嫌いが出てきていまじゃ野菜一切食べないから目安量はガン無視して食べれる物を食べれる量あげてるよ

452 :
>>451
後半完全同意
食べられる物を食べてくれたら御の字なので目安量とかガン無視

453 :
タンパク質の量もあまり考えなくていいの?

454 :
>>453
うちの場合は極端かもしれないけど野菜を食べないから炭水化物とタンパク質でお腹を満たすしかないのよ
もちろん工夫して野菜を食べさせる努力はしてるけどタンパク質を目安量きっちりにしてしまうとほぼ炭水化物になってしまうの
だから偏食の子は目安量にとらわれすぎてしまうのも良くないかなって思うよ
好き嫌いない子はバランスよく出してあげたらいいと思う
そのうち何をどの程度食べるかわかってくるよ
お腹壊さなきゃ多少アンバランスでも子は育つよ

455 :
某お笑い芸人さんのブログで離乳食載せてるけど、タンパク質全くあげてなかったりする
量は気にしない人は全く気にしないよね

456 :
肉魚に比べれば少ないけど、米にもタンパク質わりと入ってるよ

457 :
アミノ酸スコアがあるから米にはなるべく豆腐や納豆を組み合わせるといいよ

458 :
アミノ酸スコアのこと考えたら動物性たんぱく一択になるよね

459 :
戦国時代の貧しい栄養下でも子は育ち、人が増えたのだからデブにしなけりゃ今はいいやと思ってしまう

460 :
離乳食の明確な決まり事?ルール?みたいなのっていつからできたんだろう
義母(60代)と実母(50代)は口を揃えて「そんな難しく考えなくても。私達の時は普通に大人と同じものをちょっと柔らかくしてあげる程度だったのよ」って言うね
昔はそれで良くて実際何の問題もなく健康に育ってるんだから今でもそんな色々面倒くさいことしなくていいんじゃないの?って思ってしまう

461 :
>>459>>460
まさにこれだわ
最初は色々気にしてたけど全然食べない時期とか特定の物しか食べない時期とか繰り返してるうちに子供が元気で大きくなってたらそれでいいという考えにいたった
核家族になって身近に教えてくれる人がいなくなったからマニュアルが欲しい人が増えたんだろうね

462 :
>>460
うちも、こないだ実母に子を預かってもらった時、タンパク質のあげていい量とか説明したら「こんなの昔はやったことなかったわー」って言ってたわ

463 :
スプーンとかお皿持たせてそれで遊んでいる間に、口に放り込んでるんだけど、やっぱ良くないよね
どうしたら普通に食べてくれるんだろう

464 :
9ヶ月頃はパンもおやきも食べてたのに、11ヶ月になって固形物拒否するようになっちゃった
前はイヤイヤしても口に入れればもぐもぐしてたけど、今は器用にスープの具だけベーして出したりする
離乳食逆戻りでつらい
おかゆとヨーグルトと豆腐くらいしか食べないから、一歳で卒乳予定ずらしてまだミルクあげた方がいいよね

465 :
>>464
うちは一歳でそれきたよー
フォロミで作ったフレンチトーストとか、ブレンダーで野菜細かくしたのを入れたパンケーキとか作ってなんとか食べさせてる
それまでBFでもなんでもバクバク食べてたから急に手間かかるようになったよ

466 :
>>463
うちもそれやらないとスプーンに手を伸ばしてぐちゃぐちゃにするからそうしてるよ
良くないっていうのはどういう風に良くないんだろう

467 :
今日から3回食にする予定!
今から緊張するわ

468 :
うちは離乳食始めて一週間たったから今日からかぼちゃをあげてみるよ!
おかゆは美味しそうに食べてくれるから、どんな顔するか楽しみ!

469 :
昨日で離乳食始めて3週目。まだおかゆと野菜とタンパク質小さじ1を食べ切るので精一杯。
全部食べない時がほとんどだし、口は真一文字だし、最後はしびれをきらして泣くことも多々。
でも2日前からべーってだしてたけど、飲み込んでくれるようになったから、地道に頑張ろう。

470 :
離乳食3回食になるのが不安でたまらないわ
1回食の今ですら面倒くせえって思うのに やっていける気がしない

471 :
離乳食食べなくてしんどい
たまに使うBFなら食べる率高いからもうBFメインにしちゃおうかな
食べたいもの美味しく食べてもらった方が栄養的にも食育的にもいいよねきっと…そして母の精神的にもよい
金銭的には良くないけど

472 :
慣れたら大丈夫
慣れるまでは大変だけどね

473 :
>>471
食育ではないけど母親の精神衛生上良いと思う

474 :
BFメインにしたいけど食被爆上がりしてしまうからムリだわ

475 :
>>470
自分も2回食になる時本当に憂鬱だった
今は3回食だけどすぐ慣れるよ。まあまあ食べてくれる子なら離乳食進んだ方が作るの楽しいんじゃないかな

476 :
3回食ぐらいになると取り分けもできるし逆に楽になる気がする

477 :
とろみちゃん使い方難しい
全然とろまないと思って入れすぎてる気がする
ダマになるし
炭水化物増やしてるだけみたいだわ

478 :
今日から離乳食始めたけど膝の上であげるの難しい!
大人しくしててくれないからずるずる滑っちゃうし、暴れる手を制止することも出来ない
家にバウンサーならあるんだけどバウンサー乗せて食べさせてもいいのかな?
そもそも途中から嫌がって小さじ1も食べきれなかった…離乳食前途多難だわ

479 :
>>478
ビョルンのバウンサーであげてたよ
でも6ヶ月入ったら足で蹴ってバウンサーがばうんばうんしてあげづらくなったw
6ヶ月半くらいから腰が座りはじめたから短時間だからいいかなと思ってベビーチェアにした

480 :
>>479
うちも持ってるやつまさしくビョルンだ
明日はビョルンでチャレンジしてみる!食べてくれるといいなぁ

481 :
卵白を始めてまだ2日目、今日耳かき2さじ分食べたところですが、インフルエンザワクチンはどのくらい食べれるようになったら打てますか

482 :
ビョルンは傾斜があるから誤飲の恐れがあるしやめたほうがいいよ
お風呂椅子とかあればそれがいいと思う

483 :
ベビーラックでの離乳食はいつまでいけるんだろう?
チェアをいつから買うべきか悩んでる

484 :
>>467だけど無事予定通り昼に挟み込めた
初めてだから量半分くらいにしてみたんだけど、まさかの偏食発動でハンバーグしか食べない
1個しか在庫なかったし混ぜご飯はイヤイヤするから、ハンバーグだけあげておしまいにしたらもっと食べたかったとギャン泣き
明日はもっと用意しよう…可哀想なことをした

485 :
3回食なりたてでもうハンバーグ食べられるんだね、すごい
うちはもうすぐ10ヶ月だけどまだ全然固形物食べられないわ
こればっかりは時期が来るのを待つしかないかな?

486 :
>>485
旦那実家に帰省があって、それ終わったら3回食にしようとおもってたから子は10ヶ月なんだー
固形物に入るか分からないけど、食パンは投げたり握りつぶして遊ぶ、口に入れても出す
人参おやき・オートミールおやき・バナナ豆腐パンケーキはギャン泣きしてた
豆腐ハンバーグが食べやすいってここで見て、試しにあげてみたら食べたって感じで、ほかの固形物が食べれるかはよく分からない(バナナすらそのままあげてない)
お好み焼きは食べたけど口から出してもいた
多分ハンバーグが格別好きなのかも
時期がくればかもしれないし、嗜好に合うものが見つかれば食べるかもしれないね
昨日食べたものを今日食べない、昨日食べられなかったものが今日食べれるようになるってこともあるし離乳食難しいよね...

487 :
ご飯苦手な子いないかな?
11ヶ月なんだけどお粥も軟飯も柔らかめや普通のご飯もことごとく拒否
おやきにしたら食べるけどご飯感が強いと吐き出す…
今日のお昼はおにぎりとおやきの中間っぽいおやきを出したら初っ端から吐き出された
朝はパンだから昼と夜はご飯食べさせたいけどなんか疲れてきた
ずっと平べったいおやきでもいいのかなあ
ちゃんと白ご飯食べてくれるようになるのか不安

488 :
>>487
1歳ちょい前から1歳3ヶ月の今も米食べないよー
あれこれ試行錯誤したけどおやきは余計に食べないから、どうしたらいいか悩みながらここまできたよ
食べてた頃もしっかり食べてたわけじゃないけどね
つい最近になってちょっとだけ食べることもあるので1日1食はご飯も出してる
米を食べて欲しいけど食べないんだから仕方ない

489 :
>>486
詳しく教えてくれてありがとう
うちもパンとか柔らかく煮た野菜とかも嫌がるからまだ固形物は無理なんだと思ってたけどハンバーグなら食べることもあるんだね!
私も作ってみようかな
色々作ってみて子が気にいるものを見つけるしかないのかもしれないね
頑張ってみる!ありがとう

490 :
バナナとコーン好きだな〜と思ってよくあげてたら、バナナ味かコーン味じゃないと泣くようになってしまった…
他の野菜類は軒並み大泣きするんだけど、バナナかコーンのペーストを1:1で混ぜ込むと食べてくれる
ちなみにバナナコーンの比率を減らすと抗議してくる
良くないと思いつつも食べてくれるならと与えちゃってるけどやっぱり良くないよねぇ

491 :
9ヶ月半
食材をミックスベジタブルより少し小さいくらいの大きさにすると殆ど出しちゃう
クタクタに炊いたものでも未だに細かく刻まないとダメ
でもバナナなら少し固くても大きめでも食べる

492 :
>>481
インフルエンザワクチンは卵の注意書きあるけど正直気にしなくていいと医者は言ってた

493 :
>>490
別にそれくらいいいと思う
0歳がまともに食べるわけない

494 :
>>491
うち11ヶ月だけど本人がまだトロトロ好きで形があると嫌がるから中期くらいの感じであげてる
歯の生え出しも遅かったし、こんなもんかなと思う
上の子は歯が早くて出されたものは黙って食べるタイプだったからこの時期はわりとしっかりしたものを与えてたんだけどな

495 :
離乳食というかおやつ
最近奥歯が生えかけのせいかやたら本とか齧るから、ながーくかじかじ食べられる歯がためって堅パンをお腹すく夕飯前の時間稼ぎに与えてみたんだけど
30分ずっと茶色いよだれが出続け、床には落ちるわ溶けたビスケットが固まった白いまだら模様の服とお顔になっちゃってるわでなかなか悲惨だった
美味しいらしく手放さなかったから今回は諦めて齧らせてたけど残りは私が食べる

496 :
>>495
堅パン知らなくてググったけどなんか面白かった
お子様のアゴの発育や歯固めにって…どれくらい硬いか興味あるわw

497 :
干し芋とかどうなんだろ
楽天の広告で見かけたけど、これそのものじゃなくても干し芋ならいいよね

498 :
>>495
硬いよね
よだれで大惨事になるとブログで読んだことある
うちは子にあげる前に袋ごと落として小さく割れてしまったので親のおやつになったわw
おいしかった

499 :
>>496
さっき夜食に食べたよ
想像を超えた硬さで笑った
アサリの身と間違えて殻食べた?って感じ
たしかに子は30分齧ってたけど結局表面が削れてるだけだったもんね

500 :
7ヶ月
昨日角切りにしたニンジンが硬すぎたみたいで辛そうに飲み込んだあと泣き出した
ごめんよ痛くして
詰まるかと思って怖かった。気をつけなきゃな

501 :
質問です
そうめんやうどんなどの麺類の場合、どれくらいあげてますか?
今お粥90gで、今まで麺だと重さ的には少なくあげてたんだけど、90gあげるのがいいのかな

502 :
>>501
本持ってるなら本に載ってるとは思うけど、月齢は?

503 :
>>502
本には20gとか書いてて、それは茹でる前のですよね
たくさん茹でて何となくの量で小分けしたけど、正確な量にしなきゃと思い直して…
水分含んでるしそれにスープ足したら最終的に何グラムがいいのかな?と。9カ月です

504 :
>>503
茹でる前が20gと分かってるなら、一度計ってから茹でれば?
一回それやっとけば茹でた後何g取れば良いか分かるでしょ
うどんに限らずだけど、最初の一回くらいの手間なんだからそれくらいやりなよ
あと、含まれてる水分はともかくスープの量含めてのgなわけないでしょ

505 :
荒れる話題だったらごめんなさい
福島産の野菜や果物って、子に食べさせていますか?
もう8年も前のことだけど、私自身被災したせいか、未だに放射能のこととか気になってしまって、もちろん検査して大丈夫だったから出荷されていることも分かってはいるんだけど……
果物とかおいしいし、授乳も終わったから大人はほぼほぼ気にせず食べてはいるんだけど、子にはどうしようかと悩んでいます
皆さんどうされていますか?
リアルではなかなか聞けなくて…
不快にしてしまった方がいたら、本当にごめんなさい

506 :
>>505
そこまで気にしてないかな
以前、放射能に関しては福島は震災があったから除去とかに力を入れてて、でもそうではない地域は福島ほど気にしてないとか聞いた気がするから
でも親御さんが気にするなら別の産地がいいと思う
私もたまに気になる時はあるから、そういう時は棚に戻す
ちなみに私が買わないのは韓国産
知り合いは放射能を気にして牛乳もあげないから、これは各家庭それぞれ
一度自分の中でボーダーラインみたいなのを決めておくといいかもね

507 :
>>505
あまり気にしてないよ
でも離乳食関係なくなるべく地元産のものを購入(地産地消で応援的な)してるので
食べる機会はあまりないかなぁ

508 :
8ヶ月なりたて
7ヶ月向きの離乳食もBFもあまり食べなくなってきちゃって、大人が食べてるものとあまりにも匂いがかけ離れてると怒るし同じで良いかなって思い始めた
昨日は納豆うどんを一緒に食べたし、今日は液状オムライスのようなものを完食
米粉追加して薄めれば野菜スープなんかも取り分けできそう
2人目だから手抜きになりすぎかな
でも家族全員分違う食事用意するの疲れたわ

509 :
>>504
いや、書き方悪かったけど20gだったり50gだったり幅があるから他の人の目安を知りたかったんだけど…
なぜそんなに上から目線でお説教なの…こわいって

510 :
>>509
基準が分かってるなら子の食べる量見て加減したら良いと思うけど、20〜50だと足りないとか多すぎるとか何か問題あるの?

511 :
>>508
液状オムライスだけはなんか不安だから固形にしてあげてほしい

512 :
>>509
うちは本でおかゆ50グラム時代で麺35グラムって扱いだったからグラムで言うとちょっと少なめにしてるよ
50グラムのフリージング容器に麺を切って入れると隙間ができて35くらいになるみたいだから雑におかゆ容器満タンが適量って見方にしてる
最近育ってきたけど上記のおかゆ容器基準で済ませてる

513 :
水分をどのくらい含ませるべきか目安を知りたいのかと思った
子が食べにくそうな時はお湯足したり超適当に作ってるけど、

514 :
>>511
オムライスのご飯薄めて野菜足して溶き卵入れて煮ただけだから割と見た目は普通の離乳食ですw
字面が良くなかったね
わざわざお粥炊くのは今のストックなくなったら辞めようと思う

515 :
おかず用意してる間に麺が水分吸っちゃって、ベビー素麺の目安量どおり作ってもボリューム満点になってしまう

516 :
もう直ぐ11ヶ月
毎食ご飯系100、たんぱく質と謎煮かbf100、汁物50なんだけど、麺の時はスープも込みで全部混ぜて250で作るわ

517 :
肉類ってミキサーでドロドロになるかな
ちょっとでも固形だと吐き出してしまう…
野菜かなにかと一緒にミキサーで混ぜればいけるかな?

518 :
>>512
やっぱりちょっと少なめな感じにはなるよね!
たしかに同じ容器に詰めても隙間で軽くなるよね
参考になったありがとう!
>>512
そうそう、それ!なんて物分かりの良い。
チンしたら水分少なくなるから足したりするし、そうかと思えばスープ吸っていくいよね
だからグラムの管理がしにくいんだよね

519 :
>>517
包丁で叩いてとろみつける

520 :
>>514
私こそ早とちりしてしまってごめん!
卵入りトマトリゾットみたいでおいしそう
私もお粥炊くのしんどくなってきたから(鍋洗うの辛い)同じようにしてみようかな

521 :
手づかみ食べについて質問です
子供はいま11ヶ月で、お粥やスープ状のものは雛鳥状態でスプーンで食べさせて
茹でた野菜やおやきなどを手づかみで食べさせているのですが、
お粥やスープ系のものも手で触らせたほうが良いのでしょうか?
また、触らせるとしたらどういうタイミング・頻度で触らせていますか
(食事の最初から好きに触らせているとか、あらかた食べた後で触れるようにしているとか
毎食好きに手づかみ食べ指せているとか1日のうち○回だけとか)
皆さんどのようにされているのか教えていただきたいです

522 :
機嫌が良いと雛鳥状態でパクパク食べるんだけど
掴みたべ系はちぎって投げてポイ
でも機嫌が悪いとなぜか逆になって、掴んで食べるのにスプーンは跳ね除けられる
どうしろと…

523 :
頑張って手作りしたものよりBFのほうが食い付きがいいのが悲しい
やっぱり自分の料理のがおいしくないのかなー

524 :
大人が食べるとベビーフードより手作りの方が美味しいよね

525 :
おでかけのとき、和光堂のランチボックスにそろそろ飽きてきたから(親が)、キューピーの気になってたんだけど見かけなくて
ようやく西松屋で見つけたら、60g×2しかないのね…我が子には絶対足りない

526 :
大人だってレトルトは美味しいよ

527 :
ランチボックスって割高じゃない?
種類もそんなないし。
私レトルトカレーみたいなパウチのやつ買ってるよ。
ご飯のやつ1パックとおかずのやつ1パック。
そのまま開けてスプーンですくってあげてる。

528 :
割高というよりかはモチベーションの問題では?

529 :
まさかのブロッコリー完食で嬉しい

BF買いに行ったら5ヶ月からのものでも塩やら砂糖やら入ってるのね
この時期まだ調味料使わないって習ったから驚いた
味付きになれたら大変だから買うのやめたわ

530 :
5ヶ月はさすがに入ってないんじゃ
7ヶ月の間違いじゃない?

531 :
むしろ初期こそベビーフードが活躍すると聞いたけど、5〜6ヶ月からのものはほぼ売ってないね
ドラックストアも西松屋やベビザラスも7ヶ月からのものが大半

532 :
>>530
5ヶ月からのだったよ
キューピーの瓶のやつ
サイトの成分表見たらやっぱり入ってた

533 :
>>532
だし仕立てのは塩分仕方がないと思う
フルーツ系は砂糖低めだとカビやすいと聞くし、そういう面から砂糖入れてる可能性があるかも
私が栄養士から聞いた話だと、砂糖と塩などの調味料は規定値があって、それをクリアしたものしか販売できないから安心して使っていいとのことだったよ

534 :
>>533
安心とか不安とかじゃなくて、BFの調味料の味に慣れたら困るなと思って
サツマイモとかぼちゃって甘いお野菜なのにさらに砂糖入れてたり、トウモロコシに塩や砂糖入れなくても食べて欲しいからさ
BFは便利だろうけど調味料の味に慣れるのはもっと後でいいかな

535 :
>>534
極論だけど、食べてくれれば無味でもBFでもいいんだよ
ちなみに1歳2ヶ月のうちの子はBFも食べるし、親の取り分けを薄めたやつも食べるし、味のついてない茹でた野菜もモリモリ食べる

536 :
自然派こじらせてそう

537 :
私も初期の頃に意気揚揚と買いに行ったのに原材料見てBF買うのやめちゃったからわかるよ
最初の頃は教科書や離乳食教室の教えを守りながら進めたかったんだよね

538 :
やれる余裕があるなら良いのよね
でも7〜8ヶ月あたりから始まる食いつきの悪さは正直、無味が原因だと思ってる

539 :
BFでも手作りでも食べるならいいじゃないかと思ってしまう
うちはBF拒否だし、手作りもそんなに食べないしだよ

540 :
私も最初は原材料見て買うの躊躇したわ最初だけだけど
食べない時期とか色々経てこだわってる場合じゃない食べてくれるならなんでもいいとなって今はBF様々

541 :
まあ気にするのは好きにしたら良いと思うけど正直言って食べてもわからない程度だけどね
原材料名見ずに食べて「これ砂糖入ってるわ」とかわかるなら発達障害の感覚過敏レベルだと思うよ
それより果物の品種や糖度の違いの方がよっぽどわかるレベルで味違うけど子供にあげるのにわざわざ甘くない果物選ばないでしょ

542 :
BF拒否になると困るよね
うちも初めて食べさせて無かったから和光堂拒否になってしまったから、忙しい時や外出時に困るわ

543 :
>>541
自治体の離乳食教室で手作りの何品かとBFを並べて試食したけど、やっぱりBFはかなり甘くて砂糖入ってんのが分かったよ
初期の方は特に味付けはせずに素材の甘みでってことを言われるから気にするのも分かるけどね

544 :
産院の離乳食指導行ったら果物も甘みが強いから一歳まであげなくて良いって言われてさすがにないわーと思った
9ヶ月の今、BFも手作りも割となんでも食べるから初期のうちの味なんて誤差なのかなと思ってる

545 :
毎食後果物あげちゃってたわ

546 :
うちも毎食果物あげてるわ
家族みんな果物好きだから冷蔵庫に常に色々入ってるし、旬のおいしいものをみんなで食べるのはいいことだと思ってる

547 :
確かに初期BFの砂糖を気にし出したら甘めの果物もあげられないわな…
果物は食べてほしいよね

548 :
調味料はいいとしても、始めたばかりの頃はBF使いづらくない?
ある程度アレルギーチェック進むまであげられないし
1食分は食べきれないし、1回なら外出先であげる必要もそんなにないし
2回食になる頃から少しずつ便利になってきた気がする
3回食の今はBF様様

549 :
9ヶ月なんだけど、果物一回に5gまでってめっちゃ少なくない…!?
よく食べてくれるしせめて10gくらいあげたいよ…

550 :
今まだ初期なんだけど今後BFを利用していくにあたり、この食材は試しておいた方が便利っていうのありますか?
人参 ほうれん草 かぼちゃ さつまいもは食べさせました

551 :
味が分からない味覚障害者が吠えてるね

552 :
>>549
え?そうなの?
うちも9ヵ月だけどバナナもりんごも20gあげてるわ

553 :
>>549
赤い本か何かだとその頃は野菜30g果物10gだったような?

554 :
果物は果糖があるからあまり食べさせないんだろうね
個人的にはヨーグルトが100が驚きだわ
そんなに食べられない

555 :
ヨーグルトはきなこ入れてタンパク質と鉄分強化してる
大人でも100無理な人いると思う
肉魚で摂ってくれたらいいけど、なかなか難しいわ

556 :
果物20とか食べてるよ3回食になったら気にしなくなってきた
ヨーグルト100は飽きちゃうよね朝のスープに肉か魚を半量、ヨーグルト半量にしてるわ

557 :
味のついたものに慣れると困るので〜って理由で調味料入りのBF避ける人いるけど、大人は必ず調味料使ってるんだからいいよねと思う
もちろん健康面での許容量は留意すべきだけどさ

558 :
いずれ使うにせよ身体が未熟な離乳食期はなるべく避けたいって何もおかしい事ではないし理解出来るけどね

559 :
かなり厳しめの基準を元にした量しか使われてないのになにが負担になるの?
そんなわけわからんこじつけより濃い味に慣れるのが嫌とか自然派の方がまだ理解できるわ

560 :
前ここじゃないかもだけど災害時に食べられなかったら苦労するだろうって書き込みを見て確かにと思ったよ
うちはBFも手作りも食べさせてるけど味付けなし手作りのほうが食べがいい
マウントとかじゃなくて本当に子どもそれぞれだよということを言いたい
BFをあげたから手作りを食べなくなったり濃い味付けに慣れて薄味嫌いになることは無いと思う
(何よりも、楽しく用意して楽しく食べてもらうのが一番だと思う)

561 :
>>550
小麦粉
かれい、たら、たまねぎ
各種お出汁
が思いついた
おいしくなるのだろうけどパウチのBFはたまねぎ率高い気がする

562 :
BFはさやいんげん率もすごく高いイメージ

563 :
QPのはいんげん多様されてるイメージ
マネして冷凍いんげん常備してるわ

564 :
しいたけは月齢進んでから食べさせること多いと思うけどBFにはわりと入ってるね
BFで試しにくい魚類で保育園に入るにあたってこれは食べさせておいた方がいいというのがあれば知りたい
1歳すぎだけど魚がほとんど試せてない

565 :
>>564
魚類っていうか、上の子の保育園のチェック項目に魚卵があった
入園時に×してしばらく経ってから明日シシャモが出ますが魚卵試しましたか?って連絡が来て焦った

566 :
ごめんなさい間違えた、果物10gでした
でもさそれでも少ないよね…
お粥もう少し少なくして果物増やしてほしいよw

567 :
調味料はごくわずかなんだろうけどほんとBFは味濃いよね
キューピーの和風のカレイ煮セット味見したら特に濃かった
BF批判では全くなくてうちまさに>>538だったし、最近はメニューがマンネリなのかまた食べなくなってきてるからBF挟もうかな

568 :
bf食べさせるのは全然気にしてないんだけど、私がbfの匂いがダメ
レトルト系全部臭い
何が原因なのかわからないけど、匂いで吐きそうになる
旅行とかでbf続いた後の●もその匂いがして気持ち悪くなる
1人目の時はそんなことなかったから私の体質が変わったのかな

569 :
>>568
同じだ
臭いな〜と思いながらも与えてる

570 :
なんか給食室の前を通った時みたいな独特な匂いするよね

571 :
2泊3日の帰省でBFあげ続けた日は⚫臭かったわー
でも楽だったな今はBF拒否だからなぁ

572 :
>>565
情報ありがとう!
魚卵はずっと後になってからだと思ってたからノーマークだったわ

573 :
>>570
保育園から帰ったら食後の手の拭きがあまくて、給食室の匂いしてクッセー!最愛の我が子クッセー!ってなる
すぐお風呂だから帰り道だけなんだけど
ベビーフード食べさせてるときの匂いは平気だけど、ごはんの時じゃないのに食べ物(できたて〜とかでなく残飯系)のにおい苦手だ…

574 :
>>573
わかる!上の子が持って帰ってきたスプーンとお箸のセットやお弁当箱開けるとき苦痛

575 :
かごめトマトピューレ、公式サイトに離乳食にも使えるます、ただ3倍の濃さになってますと書かれているのだけど、3倍の濃さってそもそもなんだろう?
薄めた方がいいのかな?

576 :
今8ヶ月、身長が伸びないで体重だけ増えて、
肥満が悪化しそうで困り果ててる。
生まれた時から大きめで
今のカウプ指数は19.5で肥満、
直近の増加計算したら1日9g増だった。
母乳を1日6〜7回、離乳食2回はおかゆ40g、
野菜20〜30g、たんぱく質10gで
離乳食本に書いてあるより少なめにしてる。
体が重いせいか、未だにゆっくりズリバイしかせず運動量は少ない。
母乳を6回厳守と決めたんだけど、
離乳食も減らすべきなんだろうか?
7ヶ月検診では医者はこれから痩せるから気にしなくていいって言われたけど、
痩せるどころか太っててどうしたらいいやら。

577 :
味見しながら濃さや味を確認すればOK

578 :
>>576
食べれるのなら規定量あげるべきでは?母乳の6回ってのはなんで?
医者がダイエットさせてくださいって言ったわけでもないのに離乳食減らすってありえないと思うけど

579 :
>>578
すみません、一応月齢の最低量あげてる感じです。増やして行かなきゃいけないのはわかってるけど、あげるとさらに肥満になりそうで
心情的に増やすのが怖い。
よく食べるから野菜多めで今までやってきて、
なんでだか体重も増えすぎで、カウプも悪化で
もうどうしたらいいのよって感じ。
肥満の原因は母乳の回数かもしれないので、
当面は夜中2回〜3回起きるときに授乳してた分を1回減らして、泣いたらあやしてしのごうかと思ってる。

580 :
>>579
専門家である医者の言うこと無視して素人の自己判断優先でやるならこんなところで泣き言言ってないで好きにやれば?

581 :
>>579
そんなに悩んでるなら自治体の栄養相談にでもいけばいいのに
専門家の意見を聞いてみては?

582 :
>>580
それもそうですよね、親族に子供をデブ呼ばわりされて痩せてほしくてちょっと判断がおかしくなってました。
離乳食を減らせば痩せて運動しやすくなるとか考えるなんて、自分狂ってるわ。
母乳減らすのは保健師さんにもOKもらったので、それだけにしとく。失礼しました。

583 :
>>579
身長が伸びるように意識するのはどうかな
母乳だとビタミンDが不足しやすいからカルシウムの吸収率が悪くなるよ
ビタミンDのサプリメント飲むとか

584 :
>>581
来月行ってみます。今月の保健師相談会は、
夜泣きの相談で終わってしまって、離乳食の相談は頭から抜けてた。
そろそろ主食増やそうと思って昨日測定したら、
さらに肥満になってて、相談できる相手もおらず
つい書いてしまいました。すみません。

585 :
>>583
これまで鉄分しか気にしてなかったので、ビタミンDを意識してみます。サプリも見てみる。

586 :
レスくださった方、ありがとうございました。
ちなみに、某有名助産院は太りすぎだと離乳食を中止するように指導していると通った人から聞いていて、
肥満児はやめる減らす措置が普通なのかと思い込んでました。
保健所にきちんと相談してみます。

587 :
8ヶ月の時カウプ指数21で肥満って言われたけど、規定量とミルクは好きなだけ飲ませていいって言われて10ヶ月検診で20に減った
それでも肥満だけど同じ事言われてたから好きなだけ飲ませて規定量食べさせてる
動くようになったら痩せるんだし、赤ちゃんは太ってる方が可愛いと思うけどな最近ちぎりパンが細くなってきて悲しいわ

588 :2019/10/19
0歳なんて人生で唯一太ってても許される時期なんだから外野なんか気にせず愛でればいいよ

【近所迷惑】道路・駐車場で遊ぶな!! 75【道路族】
【24時間365日】子育てってしんどい・・・116
里帰りしない人(里も来ない人)21
ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その12
しまじろうだよ!ナンデモ質問シテネ!【ちゃれんじ】41
子どもの視力
【聞きたい】アンケート@育児板21【知りたい】
☆☆高学年の中学受験 Part89
☆☆高学年の中学受験 Part73☆★
療育ばなしスレ16
--------------------
【スロウスタート】京塚志温は管理人さんかわいい
ワイドナショー古市「プロレスって本気でやってんの?」
プラレス3四郎玩具総合スレ
パチスロフィーバークイーン2【三共】
もし田宮模型が鉄模に参入したら
【欧州】オーストリアのワインを語ろう
急に走りたい人が仲間を探すスレッド174
【NGT48】清司麗菜 応援スレ★5
【不老不死】TA-65 TA65【細胞分裂永続化】
IPO part473
育児している奥様(IDなし)1793
【パヨク悲報】朝鮮人・辛淑玉の指南動画流出「若者はR年寄りは捕まれ」福島瑞穂も登壇
誰も知らない超メジャー★2
質量ってどうやって発生するの?
【台風19号】ホームセンターで防災用品が品切れ。乾電池や窓ガラスに貼るテープなど求め、開店前から大勢の人が行列し詰めかける★2
【NES】NECソリューションイノベータ part13
【1101.com】ほぼ日手帳93冊目【2019】
ちゅちょちぇ〜?��
【日本通運】日通の海コン屋【エアブロ3台待ち】
重成逮捕
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼